かかりつけのお昼ご飯屋さんとトラブったけど俺は悪くないよな?

    237
    コメント



    1:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:16:13.69ID:+OKV7U+Aa
    馴染みのお昼ご飯やさんがあるんやけどそこの店お昼ご飯の時は味噌汁、漬物がついてくるんや
    せやけどワイは漬物食べんやん?毎回残してたらいつの間にかカットされだしたんや



    2:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:16:48.10ID:+OKV7U+Aa
    ワイがなんでなんって聞いたらいつも残してるからだって
    なら料金さげろよ!



    3:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:18:18.29ID:+OKV7U+Aa
    こちらはサービスだから料金にふくまれてません

    なら漬物だけ食べにきてもええんか?

    ご飯を注文された方限定ですが?

    ならわいのは?

    たべられないので

    ループ



    98:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:03:44.33ID:QRBxvaZ9a
    >>3はちょっと反応としては異常や


    5:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:19:03.66ID:RAK5Ey690
    医者以外でかかりつけっていうやつ初めてみた


    6:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:21:22.25ID:+OKV7U+Aa
    >>5
    お世話になっているってことや
    いうやろ普通



    11:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:22:49.89ID:QRBxvaZ9a
    >>6
    行きつけやろ



    8:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:21:58.10ID:T/SHpPZD0
    >>6
    残したら廃棄にお金かかるやん



    12:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:23:06.76ID:+OKV7U+Aa
    >>8
    それはお前の都合やん
    それ含めての料金設定やろうし



    7:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:21:55.01ID:+OKV7U+Aa
    こんなん許されんやろ


    9:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:22:32.70ID:TD6E1gPUF
    こういう場合行きつけって言わない?


    13:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:23:26.60ID:z76fT+EBd
    店側なんの落ち度もなくない?


    14:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:23:56.33ID:+OKV7U+Aa
    言葉が出てこなかったくらいで指摘すんなガキが


    16:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:24:28.84ID:T/SHpPZD0
    べつにかかりつけでも良くない?


    17:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:24:49.38ID:+OKV7U+Aa
    なんJって粗探しするやつの肥溜めかよ


    19:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:25:04.45ID:FVnv1Yv00
    もう行くのやめろ
    貴重な常連が1人減るのは店側にとって痛いやろし



    20:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:25:07.80ID:RAK5Ey690
    あー方言かなんかと思ったけどどうやら違うみたいやな


    21:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:25:33.91ID:T/SHpPZD0
    べつにかかりつけの飯屋って表現はありかと思うけど


    23:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:26:26.30ID:+OKV7U+Aa
    >>21
    だよな
    型にはめすぎなんだよこいつら



    27:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:27:02.13ID:T/SHpPZD0
    >>23
    でもつけものの件はきみがわるいよ



    28:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:27:46.35ID:+OKV7U+Aa
    >>27
    勝手にカットする店やろ
    悪いんわ



    22:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:26:16.85ID:/IaNRWjQ0
    いきつけやろ かかりつけなんて言わないわ バカちゃうw


    24:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:26:46.76ID:T/SHpPZD0
    >>22
    かかりつけの飯屋って表現はなかなか良いと思うけど



    31:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:28:37.76ID:/IaNRWjQ0
    >>24
    じゃあ使えばいいやん お前もイッチの仲間や



    34:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:29:06.96ID:T/SHpPZD0
    >>31
    今度使ってみる
    なかなかおしゃれだと思う



    25:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:26:56.24ID:QRBxvaZ9a
    医者に「かかる」からかかりつけやろ
    飯屋にかかるんか?



    32:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:28:50.13ID:T/SHpPZD0
    >>25
    広辞苑によるかかるの意味は
    たよる、頼む、世話になる
    とのことです
    べつに飯屋にかかると言っても完全に間違いとは思えない



    35:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:29:15.79ID:+OKV7U+Aa
    >>32
    昼ごはんを頼むしな
    ワイの勝ちや



    37:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:30:09.64ID:T/SHpPZD0
    >>35
    だけど、世話になってる飯屋さんに迷惑掛けちゃだめでしょ



    39:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:31:59.61ID:+OKV7U+Aa
    >>37
    仮にこれが病院だったとしてワイの同意なしに薬切ってええと思うか?
    ん?



    40:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:32:33.25ID:z76fT+EBd
    >>39
    病院は飯屋なんか?ん?



    42:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:33:16.36ID:+OKV7U+Aa
    >>40
    仮にって書いてるやろ?
    お前比喩もわからんか?



    46:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:34:35.07ID:z76fT+EBd
    >>42
    それらを比べる意味がないと言ってるんやでお前は言葉の意味もわからんのか?



    52:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:35:50.71ID:+OKV7U+Aa
    >>46
    それを判断するのはお前ではな~い



    61:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:37:54.27ID:ZChjDWOSa
    >>52
    漬物をサービスするかどうか判断するのはお前ではな~い



    62:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:38:36.75ID:+OKV7U+Aa
    >>61
    メニュー表に書いてるんだが?
    なら勝手にきれないよね



    68:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:42:17.59ID:ZChjDWOSa
    >>62
    後出しみっともないぞ店主が漬物はサービスと言うたってこととの整合性取れてないやんけ



    64:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:40:23.40ID:T/SHpPZD0
    >>62
    メニュー表に書いてるのか
    それはたしかにイチさんが正しいかもしれない



    69:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:42:18.97ID:+OKV7U+Aa
    >>64
    でろ?
    せやないと店員に言ったりせんわ



    70:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:42:50.93ID:T/SHpPZD0
    >>69
    まあでもかかりつけの飯屋さんなんだから
    もうちょっと相手のことも考えてあげないと



    71:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:44:45.70ID:+OKV7U+Aa
    >>70
    考えるのはワイやないやろ?
    昼ごはん屋さんがワイのことを考えなあかん



    45:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:34:31.20ID:T/SHpPZD0
    >>39
    で、結局つけもの出してくれたの?



    47:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:35:16.11ID:+OKV7U+Aa
    >>45
    くれた!



    49:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:35:45.19ID:T/SHpPZD0
    >>47
    じゃあいいじゃん
    おいしかった?



    38:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:31:28.64ID:/IaNRWjQ0
    >>32
    広辞苑によるとかかりつけの意味は
    病気などでいつも特定の医者や病院にかかっていること
    とのことです
    お前の答えは100%間違いです



    41:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:32:47.19ID:T/SHpPZD0
    >>38
    かかりつけという言葉をこれまで医者以外であまり使っていなかったというだけで
    よくかかっているところをかかりつけというわけだから
    かかりつけの飯屋というのは新しい表現としてありだと思う



    29:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:27:46.38ID:KRNeBCMA0
    かかりつけの飯屋ってはじめて聞いた🤔


    30:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:28:22.16ID:+OKV7U+Aa
    お前ら表現の自由に対する暴力やぞ


    43:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:33:58.15ID:QRBxvaZ9a
    というかネタやんな?
    こんなことで文句つけたりせんやろ?
    まじでやったんか?



    44:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:34:23.22ID:+OKV7U+Aa
    >>43
    今日は漬物食べたかったんや



    48:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:35:42.79ID:OVwaCJOI0
    お昼ご飯とか育ち良すぎやろ


    50:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:35:45.42ID:HejpmCqSd
    お前のせいで罪のない漬物がゴミ箱行きになってた
    定食屋さんが最初から出さなければ無駄にゴミ箱行きになる漬物が減る
    お前は徳を積む
    おわり



    51:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:35:48.01ID:qJNMJbf/r
    普通やとかかりつけやなくて行きつけやな


    53:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:36:20.74ID:/IaNRWjQ0
    >>51
    そういうのがわからんから頭がわるくてクレーマーなんや



    56:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:36:50.62ID:XwyI7cDp0
    SDGsや
    イッチが言いたいことわかるが、注文時に漬物要ります、要りませんって都度言うしかない



    58:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:36:55.04ID:jZmNw5Vod
    漬物分2円とか割引になったら嬉しいの?


    66:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:41:40.81ID:ZwdHjcOs0
    関係無いけどそんな定食好んで食べるくせに肝心の漬物は食えないとか
    無粋というか損してるというか



    67:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:41:55.68ID:xzo1FBcdd
    お昼ご飯屋さん←かわよ


    73:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:47:44.00ID:hDyOH8eXM
    出禁にしない飯屋が悪い


    74:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:50:59.57ID:1sBuAoVMM
    ワイもかかりつけはおかしいと思ったけど行きつけって言葉出なかったわ


    76:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:52:29.90ID:+OKV7U+Aa
    お前らなんでそんなに偉そうなんだよ


    84:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 13:57:35.28ID:JiIaQ58z0
    でも食べないならもったいなくないか
    無断で出してこなくなる店もおかしいけど



    90:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:01:13.88ID:RAK5Ey690
    まだやってて草


    91:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:01:48.94ID:+OKV7U+Aa
    お前ら「かかりつけ」という言葉の重力に引っ張られすぎや


    92:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:01:51.90ID:vlP4LivM0
    最近は値上げラッシュだしゴミを減らせるなら減らしたいだろ
    つーか漬物の有無でそんなに不満か



    95:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:02:58.82ID:+OKV7U+Aa
    >>92
    今日は食べたかったんや



    97:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:03:35.45ID:JiIaQ58z0
    >>95
    言えば出してもらえたんちゃう



    93:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:02:05.49ID:T6QwBfOt0
    医者にかかるとはいうがごはん屋さんにかかるとは言わんだろ
    バカは死んどけ



    102:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:05:35.65ID:T/SHpPZD0
    >>93
    べつに日本語として間違ってはいないし
    意味は通っている



    94:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:02:13.73ID:+Q6LDIEma
    優しくないなあ


    96:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:03:28.48ID:gLAkeKJEa
    関係ないけどラーメン屋ではいつもメンマ抜きにしてるがその分ちょっとでもサービスしてくれた店は皆無なんよね
    チャーシューとは言わんがナルトの1枚でも多く入れてくれたらええのに



    99:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:04:09.18ID:+OKV7U+Aa
    >>96
    なんでお前の都合で抜いてるのに?



    100:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:04:29.03ID:gLAkeKJEa
    >>99
    店はメンマ分得してるやん



    101:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:05:26.84ID:+OKV7U+Aa
    >>100
    メンマを提供出来なかったと言う店長の悲しみでプラマイプラスや



    104:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:08:40.74ID:gLAkeKJEa
    >>101
    その論法なら漬物を残されるという店長の悲しみのツケを払いなよ



    113:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:14:07.78ID:GW9ht5240
    >>96
    ラーメン屋で、子供のラーメンからネギ抜きご飯抜き頼んだら勝手にもやし足してくれて何してくれとんねんと思ったことがある
    ちなGlym4アレルギーなので加熱弱いもやしは食べれない



    114:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:14:44.53ID:gLAkeKJEa
    >>113
    悲しいすれ違いやね-



    103:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:07:25.97ID:puYSM9Oo0
    外食止めれば解決やな


    105:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:08:45.27ID:6GYA1BbH0
    かかりつけのオバチャンに喧嘩売るとか愚か者やぞ


    106:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:09:37.85ID:T/SHpPZD0
    おれも今日の帰りはかかりつけで1杯やろ


    107:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:10:45.53ID:G3BqlfNX0
    かかりつけもそうだけどお昼ご飯屋さんとかいう表現も見たことないぞ


    109:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:12:05.03ID:T/SHpPZD0
    >>107
    それはお昼しかやっていないって意味と捉えていたが



    110:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:12:29.36ID:T/SHpPZD0
    夜もやっているんだとしたら誤りですね
    >>107



    108:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:11:03.38ID:M49yTetL0
    常連客に気を遣ったらブチギレられた


    111:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:13:38.77ID:gLAkeKJEa
    昼はお昼ご飯屋さんで夜は夜ご飯屋さんになるんやろ
    昼はカフェで夜はバーになるのと同じことや



    112:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:13:59.30ID:T/SHpPZD0
    >>111
    なるほど



    115:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:15:10.17ID:+OKV7U+Aa
    お昼ご飯を売ってるからお昼ごはん屋さんってだけだが?


    121:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:16:23.14ID:kUXnPy8AM
    >>115
    特に昼と夜でメニューが変わることもなくお前がお昼に行ってるからお昼ご飯屋さんってこと?



    119:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:15:53.82ID:T/SHpPZD0
    >>115
    >>115
    夜は晩ごはんやさんになる??



    123:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:16:56.18ID:+OKV7U+Aa
    >>119
    なる



    117:風吹けば名無し: 2023/02/07(火) 14:15:38.39ID:mEqrvXvTM
    メニューに載ってるなら食わんからといって勝手にカットするのは間違っとるわな
    漬物お嫌いですか?次回から漬物無くていいですか?と聞くか
    ひじきの煮物とかなんか他の小鉢でもだして漬物お嫌いのようですからこちらどうぞとやれば良かったんよ



    ※関連記事
    【朗報】ファミレスバイトワイ君、今日も理不尽なクレームに耐えることに成功!!

    「買ったニンジンが腐ってた」スーパーにクレームつけ500万奪おうとした男のご尊顔がこちらwwwwww

    【悲報】安倍元総理を治療した奈良医大にクレーム電話が殺到してしまう…

    彡(●)(●)「お宅の社員がスーパーで買い物してました!」「休憩してるところを見ました!」



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2023年02月08日 03:05  ▽このコメントに返信

      捨てるものをわざわざ出させるとかマジでゴミ人間やな

      2.気になる名無しさん2023年02月08日 03:07  ▽このコメントに返信

      ハッタショとかネトウヨって日本語が不自由だから、すぐにキチガイだってわかるので助かる

      3.気になる名無しさん2023年02月08日 03:07  ▽このコメントに返信

      サービスのカツアゲ
      ほんま人間性カスやで

      4.気になる名無しさん2023年02月08日 03:10  ▽このコメントに返信

      お薬出てます

      5.気になる名無しさん2023年02月08日 03:15  ▽このコメントに返信

      かかりつけは構わんけど漬物に関してはイッチがゴミやん

      6.気になる名無しさん2023年02月08日 03:16  ▽このコメントに返信

      廃棄分の金上乗せしとけよ

      7.気になる名無しさん2023年02月08日 03:18  ▽このコメントに返信

      漬物の有無に昼からここまで体力使えるのが凄い

      8.気になる名無しさん2023年02月08日 03:18  ▽このコメントに返信

      >>1
      キチ害にしか思えんよな
      こいつから下げた後、どっかの国みたいに他の客に出すわけにもいかんし

      9.気になる名無しさん2023年02月08日 03:19  ▽このコメントに返信

      こいつら平日の昼間からこんなしょうもないことで言い合いしてて悲しくならんのか😭

      10.気になる名無しさん2023年02月08日 03:20  ▽このコメントに返信

      言っとくけど常連1人減った所でなんも痛手にはならないぞ

      11.気になる名無しさん2023年02月08日 03:21  ▽このコメントに返信

      ハゲは値段安くしてくれる散髪屋って結構あるか?

      うちの母はカットとカラーがワンセットの美容室でカラーだけしたけど、ワンセット分の料金取られたぞ

      12.気になる名無しさん2023年02月08日 03:22  ▽このコメントに返信

      お昼ご飯屋さんってなんやねん

      13.気になる名無しさん2023年02月08日 03:22  ▽このコメントに返信

      かかりつけ
      【掛(か)り付け】

      特定の医者に、いつもきまって診察や治療を受けていること。

      14.気になる名無しさん2023年02月08日 03:23  ▽このコメントに返信

      備え付けの病院はありますか?

      15.気になる名無しさん2023年02月08日 03:23  ▽このコメントに返信

      常連さんがいつも食べないから出さない優しさやで
      店は廃棄減らして客は食べたくないもの食べないWin-Winや
      言えばくれるんだからそれを絶対にくれなかったみたいにぴーぴー言うな
      店が反論したのはただ今日出さなかった理由やろ

      16.気になる名無しさん2023年02月08日 03:27  ▽このコメントに返信

      カットされるのが嫌なら残さなければいい
      食べたくない食べれないなら先んじて店側が
      出さない事に文句を言う権利はないかと
      店を利用してるのは客側であり方針を決めるのは店なのだから

      17.気になる名無しさん2023年02月08日 03:27  ▽このコメントに返信

      いや、かかりつけの飯屋って日本語おかしいやろ。

      18.気になる名無しさん2023年02月08日 03:28  ▽このコメントに返信

      見た感じちょっと足りてない子じゃん
      いじめるのよくないよ

      19.気になる名無しさん2023年02月08日 03:28  ▽このコメントに返信

      >>16
      同意しかねる>店を利用してるのは客側であり方針を決めるのは店なのだから

      20.気になる名無しさん2023年02月08日 03:28  ▽このコメントに返信

      行きつけの飯屋でいいのにな

      21.気になる名無しさん2023年02月08日 03:28  ▽このコメントに返信

      薬膳料理屋かなんかだったんやろ(適当)

      22.気になる名無しさん2023年02月08日 03:30  ▽このコメントに返信

      ガイが二人も沸いてるの草

      23.気になる名無しさん2023年02月08日 03:31  ▽このコメントに返信

      かかりつけはおかしいけど、
      イッチの主張自体は間違ってないと思うで

      24.気になる名無しさん2023年02月08日 03:32  ▽このコメントに返信

      かかりつけ()

      25.気になる名無しさん2023年02月08日 03:35  ▽このコメントに返信

      嫌な客。タヒね

      26.気になる名無しさん2023年02月08日 03:39  ▽このコメントに返信

      これがz世代の日本語力よ

      27.気になる名無しさん2023年02月08日 03:39  ▽このコメントに返信

      まちがった言葉でも浸透すればそれは間違いではなくなる
      逆に正しくとも受け入れられねば淘汰される
      それが日本語
      かかりつけ…無理だねえ、少なくとも反応みるに

      28.気になる名無しさん2023年02月08日 03:39  ▽このコメントに返信

      >>23
      金払ってるのに食わせてくれないなら文句いっても仕方ないけど毎日残してるものを善意と店の都合の両方で下げただけでキレるのはあたおかだよ
      しかもくれって言えば普通に提供してくれるんだから
      コイツがキレてるのはどうしていつも残す漬物を配膳してくれなかったかであってどうして漬物を食わせてくれなかったか、ではない
      それが嫌なら行くのをやめるか、そもそも常連なんかにならなかったらいい
      常連だから気を遣われた結果なんだから

      29.気になる名無しさん2023年02月08日 03:40  ▽このコメントに返信

      あいつなんなん!?幼なじみヅラして偉そうに毎回きめぇんだよ!って彼氏に愚痴られて…外堀なくなって出禁になるパターンや。わいも飯屋だけど、クセのある常連ヅラの客が1人居なくなるだけで
      他の客もワイらも助かるんで、1人分の純利が年間4万の売上が減少したとしても、その分『サービス向上した』と思って、いらん客はどんどん来なくて結構ってスタンスでやっとるわ

      30.気になる名無しさん2023年02月08日 03:40  ▽このコメントに返信

      言い回しと内容で話があっちゃこっちゃ行ってて、まとまりがないなぁ
      周りも本質と関係のないことに拘り過ぎ
      嫌でめんどくさい客やな 器ちっちゃ過ぎ

      31.気になる名無しさん2023年02月08日 03:40  ▽このコメントに返信

      >>2
      日本語不自由なのはパヨじゃね?

      32.気になる名無しさん2023年02月08日 03:41  ▽このコメントに返信

      かかりつけ?w

      33.気になる名無しさん2023年02月08日 03:43  ▽このコメントに返信

      >>23
      イチもお前もゴミだからそのまま消えてくれ

      34.気になる名無しさん2023年02月08日 03:44  ▽このコメントに返信

      普通に「今日は漬物ください。」となぜ言えないのか。

      35.気になる名無しさん2023年02月08日 03:46  ▽このコメントに返信

      かかりつけのお昼ご飯屋さんってすげぇ文面だな。

      36.気になる名無しさん2023年02月08日 03:47  ▽このコメントに返信

      スレ読んでないけど開く前からわかる。
      お前が悪い

      37.気になる名無しさん2023年02月08日 03:47  ▽このコメントに返信

      スレ読んでないけどお前が悪い

      38.気になる名無しさん2023年02月08日 03:47  ▽このコメントに返信

      >>33
      イッチが馬鹿なのはみんなわかったけど問題はかかりつけよな

      39.気になる名無しさん2023年02月08日 03:48  ▽このコメントに返信

      金出そうが毎回食べ物粗末にする奴の事なんて配慮しなくていいよ

      40.気になる名無しさん2023年02月08日 03:49  ▽このコメントに返信

      ドブに漬物捨て続けてる奴を見てマトモだと思うんか?
      そういうことや

      41.気になる名無しさん2023年02月08日 03:50  ▽このコメントに返信

      >>35
      昼休みによく行く飯屋とかやな

      42.気になる名無しさん2023年02月08日 03:52  ▽このコメントに返信

      >>29
      <ホンモノ>の格の違いを見せるのはこんな庶民的な話じゃなくて結構やで💦

      43.気になる名無しさん2023年02月08日 03:54  ▽このコメントに返信

      牛丼のネギ抜きで値段まけないのと同じだが、とはいえ常連客の漬物を勝手に抜いておいて特にサービスしないのは感じ悪いわ。
      なんで常連なのに他より節約されなあかんねんというのもわかる。好み把握してて漬物勝手になくすなら、代わりにおかずのタレ多めとか好みのカスタマイズ提案してやるべきやな。交渉力低い奴同士の会話や

      44.気になる名無しさん2023年02月08日 03:54  ▽このコメントに返信

      >>9
      土日働いてる人が多いということはそれだけ平日休みの人がいるわけや
      夜勤とかもあるし今どき曜日とか時間でどうのってダサいで

      45.気になる名無しさん2023年02月08日 03:55  ▽このコメントに返信

      キチガイが二人で暴れてて笑った
      間違いを間違いと認められないのは哀れだな

      46.気になる名無しさん2023年02月08日 03:55  ▽このコメントに返信

      >>38
      韓国人的な思想が当たり前だと思ってそう
      自覚は無いのかもしれないけど18歳以上なら両親や祖父母に尋ねてみなさい

      47.気になる名無しさん2023年02月08日 03:55  ▽このコメントに返信

      >>38
      イッチがあたおかだから介護って意味では間違ってない

      48.気になる名無しさん2023年02月08日 03:56  ▽このコメントに返信

      いくら食べてないとはいえ客に何も言わずに漬物抜く方がおかしくね
      こういう面倒な客に絡まれないためにもサービスとは平等にしないと

      49.気になる名無しさん2023年02月08日 03:57  ▽このコメントに返信

      ラーメンでメンマ抜き頼んだら安くしてくれって言ってる奴のがキチガイやろ

      50.気になる名無しさん2023年02月08日 03:57  ▽このコメントに返信

      >>19
      せやな
      コイツが偏食のクソガキ客なのは置いておいて、注文した時点で
      「いつも残すから漬物無しにするけどOK?」って聞けばよかったよな

      51.気になる名無しさん2023年02月08日 03:58  ▽このコメントに返信

      >>35
      当たり前に抱くそういう違和感が無いからこそのイッチ様よ。
      「いつも残すの申し訳ない」という当たり前の意識が、提供者や生産者に対してミリでもあればこんなトラブルにはならない。

      52.気になる名無しさん2023年02月08日 03:58  ▽このコメントに返信

      >>31
      どっちもやね
      思想が偏ってる時点であまり賢くないから、まぁそうなるよ

      53.気になる名無しさん2023年02月08日 03:59  ▽このコメントに返信

      >>10
      ほんそれw飲食やってるけど常連1人消えたとこでマジで変わらんw

      54.気になる名無しさん2023年02月08日 04:00  ▽このコメントに返信

      >>44
      うーんそれもちょっと偏ってる考えだと思う

      55.気になる名無しさん2023年02月08日 04:00  ▽このコメントに返信

      お昼ご飯屋さんとかかりつけの時点でこいつがアホなんやなって思う

      56.気になる名無しさん2023年02月08日 04:05  ▽このコメントに返信

      迷惑掛かり付けってか

      57.気になる名無しさん2023年02月08日 04:05  ▽このコメントに返信

      かかりつけもそうだし、漬物食べんやん?と言ってる時点でヤバそうな奴だと感じるわ

      58.気になる名無しさん2023年02月08日 04:06  ▽このコメントに返信

      >>57
      イッチ「漬物食べんやん?」←知らんがな

      59.気になる名無しさん2023年02月08日 04:07  ▽このコメントに返信

      >>27
      それは無理がある叩き
      諺・慣用句や若者言葉もそうだけど、日本語に限らず使用頻度が高い語句やidiomってのは意味が移り変わるものなのよ

      古文漢文の授業でも、使い方が違うけど今の言葉とそんな変わんないな?ってやつあったでしょ

      60.気になる名無しさん2023年02月08日 04:08  ▽このコメントに返信

      >>43
      老害やん

      61.気になる名無しさん2023年02月08日 04:09  ▽このコメントに返信

      間違いを指摘されると逆ギレするのは嫌われるおじさんのテンプレだね

      62.気になる名無しさん2023年02月08日 04:09  ▽このコメントに返信

      >>5
      構わなくない
      かかりつけの飯屋なんておかしな使い方せん

      63.気になる名無しさん2023年02月08日 04:22  ▽このコメントに返信

      これは飯屋が悪い
      出さない事を客に相談するべき

      64.気になる名無しさん2023年02月08日 04:23  ▽このコメントに返信

      かかりつけってなんやねん
      普通行きつけやろ

      65.気になる名無しさん2023年02月08日 04:23  ▽このコメントに返信

      >>2
      いやちょっとくらいの言い間違いは許せや。なんJやケンモいけばしょっちゅう言い間違いしてるのをみれるし  【日本語の言い間違い100選!】間違えやすい言葉・慣用句  にいけば合いの手を入れる、合いの手を打つみたいなくっそこまけー暇な爺みたいな訂正集がある。そういう風に過剰に言葉狩りしなくてもいいのでは?わかればいいって言う奴らにはまったく共感できないけど少しの間違いは許せというか直して教えてやればいいんだよ

      そもそも日本語狩りしてるカスの使う日本語だってブリーフにうっすらベットリついたうんすじみてーなものだぜ。「プロパー」とか「クリエイティブ」とか。中卒レベルのくそな使い方しかできないくせに頭いい振りして調子ぶっこいてマジくっそみってええなWWプロパーって「まともな」って意味だぜ。日本くらいしか正社員を「まともな」なんていわねええええwwwwwwwwwwバカじゃねえのゴミが。頭おかしいだろ。「あそこでゴミを拾ってる人はわが社の人間ですか?パートタイマーですか?それとも正社員ですか?」「【まともな】です」WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW次にクリエイティヴ。クリエイティブはadjectiveだ、形容詞なんだよ。大きい、とか、長い、とか。「クリエイティヴアクテビティに関わる仕事です」とか言っても「仕事は創造的なです」とはいわんだろwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWそういうことだ。わかったか?

      66.気になる名無しさん2023年02月08日 04:23  ▽このコメントに返信

      かかりつけが気になりすぎて全く内容が頭に入ってこない

      67.気になる名無しさん2023年02月08日 04:24  ▽このコメントに返信

      こいつ病院で飯食ってんの?

      68.気になる名無しさん2023年02月08日 04:26  ▽このコメントに返信

      気持ち悪い男だな

      69.気になる名無しさん2023年02月08日 04:29  ▽このコメントに返信

      造語症に片足突っ込んでる感あるな。人格障害やっけ

      70.気になる名無しさん2023年02月08日 04:35  ▽このコメントに返信

      >>57
      それ
      かかりつけに気を取られて誰も指摘しないから気になってた

      71.気になる名無しさん2023年02月08日 04:37  ▽このコメントに返信

      お薬増やしときましょうねー

      72.気になる名無しさん2023年02月08日 04:40  ▽このコメントに返信

      こういう捕まらん程度のヤベー奴も増えたよな

      73.気になる名無しさん2023年02月08日 04:41  ▽このコメントに返信

      形として1は悪くない 非は店側にある。
      でも、振る舞いが下手な人間は損しかしない。
      その飯屋だけのことでなく生涯様々な場面で損をし続けるのだろうな。
      それに常連だからと息巻く奴が店から感謝される存在では無いということを知っておいた方がいい。

      74.気になる名無しさん2023年02月08日 04:41  ▽このコメントに返信

      >>31
      どう見てもウヨ

      75.気になる名無しさん2023年02月08日 04:42  ▽このコメントに返信

      >>65
      出たな

      76.気になる名無しさん2023年02月08日 04:54  ▽このコメントに返信

      焼き鳥5本盛り頼んだ時に
      鶏皮は苦手な事を告げて注文したら、鶏皮除いた4本盛りで出された時はちとモヤった。

      77.気になる名無しさん2023年02月08日 04:58  ▽このコメントに返信

      >>59
      お前が言ってること27とほとんど変わんなくねえか?

      78.気になる名無しさん2023年02月08日 04:59  ▽このコメントに返信

      お昼ご飯屋さんで草

      79.気になる名無しさん2023年02月08日 04:59  ▽このコメントに返信

      このこだわりの強さと自分ルールの強制、実際に揉め事を起こしてる点から、自閉症スペクトラム障害、反社会性パーソナリティ障害、境界性パーソナリティ障害のいずれかまたは併発が疑われる。
      自分の特性を理解して、生きやすい人生を送ろうね。

      80.気になる名無しさん2023年02月08日 05:01  ▽このコメントに返信

      >>19
      漬物付きってメニューに書いてあるなら店が弱い
      書いてないならサービス決めるのは店だからメニューに書いてある品が出てきてるなら客の方が弱い
      例えばカツ丼ってメニューならカツ丼さえ出してれば契約としては問題ない。カツ丼(漬物と味噌汁付)って書いてあったり写真が付いてるなら付けないとまずい

      81.気になる名無しさん2023年02月08日 05:04  ▽このコメントに返信

      イッチはおかしいけど店も最初に一言あればそれで丸く収まったと思うわ

      82.気になる名無しさん2023年02月08日 05:09  ▽このコメントに返信

      いらないなら、最初に言えばいいのに
      そうすりゃ、漬け物なしで出てくるだろ

      83.気になる名無しさん2023年02月08日 05:15  ▽このコメントに返信

      かかりつけでも良いとか言ってる奴らもイッチも頭おかしいわ

      84.気になる名無しさん2023年02月08日 05:15  ▽このコメントに返信

      異常なこだわり。発達だな

      85.気になる名無しさん2023年02月08日 05:21  ▽このコメントに返信

      漬け物分値引きするけど破棄する手数料取りますって言えば良いよ。

      86.気になる名無しさん2023年02月08日 05:21  ▽このコメントに返信

      >>52
      中道気取りのバカもやべえぞ

      87.気になる名無しさん2023年02月08日 05:23  ▽このコメントに返信

      イッチが普段漬け物残す→お店側もゴミ出したくないから省く
      漬け物がなかったからキレるイッチ→今日は食べたい気分だったの!

      こいつ多分駄々こねただけだわ。いつも通り付けてたら残してたろ。

      88.気になる名無しさん2023年02月08日 05:28  ▽このコメントに返信

      結構、純度高めの阿呆

      89.気になる名無しさん2023年02月08日 05:30  ▽このコメントに返信

      よく食べに来てくれてありがとう
      いつも食べないから漬物抜いとくね
      っていう店からの気遣いだろ
      それに行きつけだったら、すんません今日は漬物食べたいですって言えばいいやん

      90.気になる名無しさん2023年02月08日 05:31  ▽このコメントに返信

      医者が患者の同意なしで薬無くしたらとか書いてるけど
      医者の判断で無くすのは別にいいやろ

      91.気になる名無しさん2023年02月08日 05:31  ▽このコメントに返信

      自覚無き獣って感じする
      ギリ健だなこりゃ

      92.気になる名無しさん2023年02月08日 05:33  ▽このコメントに返信

      自分が正しいという前提で進めてるから話しても無駄

      93.気になる名無しさん2023年02月08日 05:33  ▽このコメントに返信

      >>57
      おおよそ病院通ってるやつじゃなきゃ出てこない単語

      94.気になる名無しさん2023年02月08日 05:36  ▽このコメントに返信

      周りの反応含めてすごいイライラするわ

      95.気になる名無しさん2023年02月08日 05:36  ▽このコメントに返信

      食わないのに同じ料金だから出せってやつ自己中すぎて嫌い

      食い切れないのに大盛やライス無料を頼んでのこすようなやつも滅べ

      96.気になる名無しさん2023年02月08日 05:37  ▽このコメントに返信

      >>28
      店員の独断で出さなくなるのはわいはおかしいと思うけどね。
      常連だと認識してるなら「お漬物あまりお好きではないですか?」とか一言コミュニケーションとってイッチの出方見て出さなくなるならわかるけど。

      97.気になる名無しさん2023年02月08日 05:39  ▽このコメントに返信

      屁理屈ばっかりでうるせぇ、食えねんだから良いだろねちっこい

      98.気になる名無しさん2023年02月08日 05:42  ▽このコメントに返信

      つか残してんじゃねえよ 

      99.気になる名無しさん2023年02月08日 05:45  ▽このコメントに返信

      >>18
      ランチ限定の店ならアレだけど
      人に伝えるのに飯屋じゃなくて、お昼ご飯屋っていう表現も自分が昼にしか行かないから夕方とか他の時間にも営業してることにまで頭が回らない
      自分視点で考えるだけで精一杯な人なのかなと

      100.気になる名無しさん2023年02月08日 05:48  ▽このコメントに返信

      >>10
      それどころかプラスまである
      変な常連がいつもいる店はおおよそ潰れる

      101.気になる名無しさん2023年02月08日 05:50  ▽このコメントに返信

      漬け物くらい毎回食えや

      102.気になる名無しさん2023年02月08日 05:52  ▽このコメントに返信

      >>62
      もしや病院内の食堂では?

      103.気になる名無しさん2023年02月08日 05:52  ▽このコメントに返信

      気持ち悪い店だな
      頭おかしい

      104.気になる名無しさん2023年02月08日 05:55  ▽このコメントに返信

      少なくともまずメニュー見せろ
      漬物付って書いてなくてサービスで出してるだけなら抜かれても文句いえん

      105.気になる名無しさん2023年02月08日 05:56  ▽このコメントに返信

      かかりつけって言葉使うくせに、この態度。
      頼るとか世話になる立場だと思ってるなら、おとなしく店員の言うこと聞いとけよな

      106.気になる名無しさん2023年02月08日 05:57  ▽このコメントに返信

      考え方がおかしいんだよな

      107.気になる名無しさん2023年02月08日 06:03  ▽このコメントに返信

      >>76
      食べれねーのに頼むなや笑

      108.気になる名無しさん2023年02月08日 06:11  ▽このコメントに返信

      可哀想。お店が。

      109.気になる名無しさん2023年02月08日 06:12  ▽このコメントに返信

      完全に基地外です

      110.気になる名無しさん2023年02月08日 06:15  ▽このコメントに返信

      イッチがキモくて漬物も残すクソだから生まれたイザコザでしょこれ、早く自殺して欲しいわ

      111.気になる名無しさん2023年02月08日 06:15  ▽このコメントに返信

      付けてくれてもどうせ食わねーんだろが
      かかりつけのアタマの病院探せやレベル

      112.気になる名無しさん2023年02月08日 06:15  ▽このコメントに返信

      他人に 自分の考え方の正当性の確認と同意を求めに来る時点で
      自分でも無理筋とは思ってるんだろ?
      不満が有っても その程度のことで何で口に出しちゃうかなぁ?
      イッチ 正義マン系発言でのトラブルが多いでしょ?

      113.気になる名無しさん2023年02月08日 06:26  ▽このコメントに返信

      マトメの自演なんでノーコメです!

      114.気になる名無しさん2023年02月08日 06:29  ▽このコメントに返信

      漬物をカットする代わりにご飯を少し多めにするとか代替案は必要だろ。一方的に一品少なくするのは店側の過失だ。

      115.気になる名無しさん2023年02月08日 06:40  ▽このコメントに返信

      実際問題、漬物のことまでメニューに明示されてるなら、勝手に省いた店が悪いだろ
      普通に出すか、注文時に聞いておけばいいだけの話

      116.気になる名無しさん2023年02月08日 06:41  ▽このコメントに返信

      もう今のうちに逮捕しとこうよこういう奴は

      117.気になる名無しさん2023年02月08日 06:46  ▽このコメントに返信

      友達にはなりたくないやろうだということはよくわかった
      隣に住まれたらご近所ガチャ大失敗

      118.気になる名無しさん2023年02月08日 06:47  ▽このコメントに返信

      店は一言聞いた方が良かったかな
      阿吽の呼吸で常連客と通じ合えてると思っちゃったのかもしれんけど、手抜きに見えちゃいけない

      119.気になる名無しさん2023年02月08日 06:51  ▽このコメントに返信

      今日”は”食いたかった?
      どうせ漬物出てきたら食わなかっただろうに

      120.気になる名無しさん2023年02月08日 06:51  ▽このコメントに返信

      はっきり「言葉の選び方が幼稚ですね」って言われないとわからんのかこいつは

      121.気になる名無しさん2023年02月08日 06:54  ▽このコメントに返信

      >>119
      これだな
      言葉の件も含めて子供みたいな言い訳

      122.気になる名無しさん2023年02月08日 06:56  ▽このコメントに返信

      >なんJって粗探しするやつの肥溜めかよ

      もうこいつわざとやってるだろw

      123.気になる名無しさん2023年02月08日 06:59  ▽このコメントに返信

      >>60
      言わんでやってええと思ってんのが老害みたいな発想。
      同じ金払う客にコミュニケーションもとらず無断でサービスやめるのも違うやろ。一声くらいかけるのがまとも。そもそも漬物いつも残すなら客の方からも要らんと先に言うべきだが、お前らチー牛とかはどうせ言えんやろうし。
      いざ無断でされたとしたら感じ悪い。漬物を出すかどうかじゃなく、コミュニケーションとらんのがお互い駄目やろという話。お前らもカーチャンに「要らなそうだから捨てといたで」されて実際要らなくてもイラついた経験あるやろ。それを店が無断でやるならもっとやろ

      124.気になる名無しさん2023年02月08日 06:59  ▽このコメントに返信

      漬物はオムライスに乗ってるパセリみたいなもんで、食べなくても彩りとして重要だろ
      それを無くす飯屋はど素人だな

      125.気になる名無しさん2023年02月08日 07:01  ▽このコメントに返信

      焼きそばとか丼物とかチャーハンによく乗ってる紅生姜抜きで頼んでるで
      店側は紅生姜分ほんの少し儲かったんやなって店に貢献してると思うと嬉しくなる
      SDGsにもなるし最高や!

      126.気になる名無しさん2023年02月08日 07:04  ▽このコメントに返信

      食べない漬物を出せと言って、
      出されたやつを結局食べないって凄いな。
      クレーム入れたいだけじゃん。

      127.気になる名無しさん2023年02月08日 07:08  ▽このコメントに返信

      >>83
      奴らってかid:T/SHpPZD0が一人で言ってる
      おれはこいつの方が>>1より異常に感じたわ

      128.気になる名無しさん2023年02月08日 07:11  ▽このコメントに返信

      >言葉が出てこなかったくらいで指摘すんなガキが

      出て来なかったじゃなくて無知だっただけだろ
      素直に知らなかったと言えないガキはお前の方

      129.気になる名無しさん2023年02月08日 07:13  ▽このコメントに返信

      空港ノーマスクマンと同じ系統のキチやろ、絡まれた店の人がマジで可哀想

      130.気になる名無しさん2023年02月08日 07:15  ▽このコメントに返信

      >>44
      正論

      131.気になる名無しさん2023年02月08日 07:15  ▽このコメントに返信

      >>50
      これ。無断でやるのは店も悪い。コミュニケーションとらずにサービス減らすのも同じ金払ってる客に対して道理に合わん。客に無断で節約したともとれる。
      その日に限って漬物食う気になったかもしれんし、一言聞くくらいしとけや

      132.気になる名無しさん2023年02月08日 07:16  ▽このコメントに返信

      店には入店お断りの権利がある。出禁にすれば解決

      133.気になる名無しさん2023年02月08日 07:20  ▽このコメントに返信

      行きつけって言葉が出て来ない時点で知能に問題あり

      134.気になる名無しさん2023年02月08日 07:21  ▽このコメントに返信

      かかりつけって書いてる時点でそいつの知能を理解した。
      ただ、何も言わないと勝手に漬け物減らすのは店としてどうかなと思う。
      大した額でもないのに値下げしろってキレる主がゴミなのは間違いないけど。

      135.気になる名無しさん2023年02月08日 07:23  ▽このコメントに返信

      怖すぎるわ

      136.気になる名無しさん2023年02月08日 07:24  ▽このコメントに返信

      自分が病気だって自覚あるからかかりつけなんて言ったんだろ、合ってんじゃん

      137.気になる名無しさん2023年02月08日 07:27  ▽このコメントに返信

      もう来るなって意味だよ

      138.気になる名無しさん2023年02月08日 07:27  ▽このコメントに返信

      >>114
      あほくさ

      139.気になる名無しさん2023年02月08日 07:30  ▽このコメントに返信

      別に食いたかったら今日は食いたい気分ですって言ったらそんな手間でもないし普通にくれるやろ
      毎回食わずに店にも認知されるくらいなら当然じゃね?むしろイッチ側がさっさと漬け物食わんしカットしてくださいって言わなかったのが悪いわ

      140.気になる名無しさん2023年02月08日 07:38  ▽このコメントに返信

      >>89
      これ気遣いか?
      顔把握して「漬物要らんなら無しで出そうか?」くらいのことも言わずにサイレントでやってくるなら、むしろ突き放してるように見えるわ。普段コミュニケーションとってんならわかるけど、喋ったことない相手に黙って節約すんのはすれ違い案件やろ
      フードロス厨がお残し非難に偏ってるけど、店側の節約なんだから店から言うのが筋。むしろ店が一言聞けばいいじゃん、平均的にはそういうの店の方から聞くぞ

      141.気になる名無しさん2023年02月08日 07:43  ▽このコメントに返信

      とりあえず頭おかしいヤツなのは理解した

      142.気になる名無しさん2023年02月08日 07:43  ▽このコメントに返信

      >>119
      今片付けようと思ってたんです!
      今から勉強しようと思ってとのに!
      と、同レベルよな

      143.気になる名無しさん2023年02月08日 07:47  ▽このコメントに返信

      そもそも頭イカれてるからかかりつけの医者行った話が飯屋でモメた話だと思い込んでしまったんやろ

      144.気になる名無しさん2023年02月08日 07:47  ▽このコメントに返信

      自分で間違えて、教えてくれた人に逆ギレ、リアルでもこうなんでしょ。いちいち問題起こすなよ。業者も面倒だから話しかけたくなかったんでしょ。案の定、問題起こすし。

      145.気になる名無しさん2023年02月08日 07:57  ▽このコメントに返信

      >>46
      国語だよキムさん

      146.気になる名無しさん2023年02月08日 08:00  ▽このコメントに返信

      言葉のチョイスはともかく、確かに一言も聞かれずに勝手にサービス削られるのはいい気分しないわ。行きつけなら尚更。
      ラーメン二郎で女だからって勝手に量減らされてたって話があったけど、他の客と同じ料金を払っている以上、基本のサービスは同じように提供するべきだと思う。

      147.気になる名無しさん2023年02月08日 08:10  ▽このコメントに返信

      漬け物嫌いワイ「言わなくても分かってくれた☺️ありがてぇ。」

      148.気になる名無しさん2023年02月08日 08:15  ▽このコメントに返信

      飲食は大変だよ、こういうガチのあたおかが急に来店するからマジでこえーわ。

      149.気になる名無しさん2023年02月08日 08:17  ▽このコメントに返信

      行きつけのお店って認識なら、漬物の材料費もただじゃないことくらい察してやろうぜ
      あと、かかりつけの指摘に執着すんの意味わからん
      そればっかにキレてたら話進まないじゃん

      150.気になる名無しさん2023年02月08日 08:19  ▽このコメントに返信

      >>147
      普通はこの反応になる。さすが“行きつけ”だなって

      151.気になる名無しさん2023年02月08日 08:19  ▽このコメントに返信

      >>149
      行きつけの店という認識ではない。
      かかりつけの店だ

      152.気になる名無しさん2023年02月08日 08:21  ▽このコメントに返信

      >>134
      金額の問題ではない。
      ゴミに漬け物だしてゴミが増えるのが問題なのだ

      153.気になる名無しさん2023年02月08日 08:23  ▽このコメントに返信

      肥溜めじゃなくて掃き溜めやろ

      154.気になる名無しさん2023年02月08日 08:32  ▽このコメントに返信

      >>146
      これ同意
      毎回同じ物を残すのを把握されるくらい通ったらサービスカットされるっておかしいやろ

      155.気になる名無しさん2023年02月08日 08:34  ▽このコメントに返信

      よく見たらかかりつけ肯定派がT/SHpPZD0だけだった

      156.気になる名無しさん2023年02月08日 08:34  ▽このコメントに返信

      かかりつけ???

      157.気になる名無しさん2023年02月08日 08:36  ▽このコメントに返信

      一言でウゼエ

      絶対奥山淳也そっくりな顔してるわ

      158.気になる名無しさん2023年02月08日 08:38  ▽このコメントに返信

      こういうゴミクズ見るとZ戦士の気持ちもちょっと分かるわ

      159.気になる名無しさん2023年02月08日 08:39  ▽このコメントに返信

      >>44
      平日レスバしてるやつの擁護に「休日のやつもいるから」って言うやついるけどそんなの極一部でほとんどは仕事サボってるかニートだと俺は踏んでいる

      160.気になる名無しさん2023年02月08日 08:43  ▽このコメントに返信

      店側も声掛けは必要だと思う
      サービス業って大変だな

      161.気になる名無しさん2023年02月08日 08:53  ▽このコメントに返信

      なんでこんなに話したいこととは別の些細な言葉尻にみな捕らわれてるの?
      こんなの普通の会話だったら話進まなくてイライラするわ

      162.気になる名無しさん2023年02月08日 08:55  ▽このコメントに返信

      いや 一般的な使い方からしてかかりつけは違和感しかないわ
      あと料金下げろは自分の都合やん ただのブーメランや

      163.気になる名無しさん2023年02月08日 08:57  ▽このコメントに返信

      別の角度から考えるんや
      イッチはご覧の通りアタマがおかしいから、普段から親や周りに「行きつけじゃないだろ、(お前は人格と精神の病人なんだから)常にかかりつけと言いなさい」
      って矯正されてきたのかもしれん

      164.気になる名無しさん2023年02月08日 09:00  ▽このコメントに返信

      >>161
      捕われてるんじゃなくて、イッチの最初の書き込みでコイツは会話が成立しない手遅れタイプであるのが明らかだから
      誰もそこには取り合わないだけやぞ

      165.気になる名無しさん2023年02月08日 09:08  ▽このコメントに返信

      >>146
      それを引き合いに出すのはちょっとズレてると思うわ
      そいつは初訪問で勝手にやられたから店の勝手な決めつけ(女だからで一括り)
      コイツは行きつけでそれまで常に手を付けてなかった(コイツ個人の実績)

      166.気になる名無しさん2023年02月08日 09:10  ▽このコメントに返信

      かかりつけ肯定ガ○ジ、賛同者増えてほしくてずっとおるやん
      冷静装ってるけど自分の主張に自信無いの丸見えなんだよ

      167.気になる名無しさん2023年02月08日 09:11  ▽このコメントに返信

      イッチがネット掲示板でしか話す相手が居ないような性格なのは理解出来たな

      168.気になる名無しさん2023年02月08日 09:15  ▽このコメントに返信

      お薬出しときますねー

      169.気になる名無しさん2023年02月08日 09:22  ▽このコメントに返信

      良い店やん。
      世の中塩分とか気にする人とかもおるし、ワイなら大歓迎やで。

      170.気になる名無しさん2023年02月08日 09:22  ▽このコメントに返信

      イッチは変なやつやけど店側も漬物出さないなら事前に同意取るべきやな

      171.気になる名無しさん2023年02月08日 09:24  ▽このコメントに返信

      >>155
      肯定するのはいいけど何度も何度も出てきてうざい
      気持ち悪い

      172.気になる名無しさん2023年02月08日 09:28  ▽このコメントに返信

      イッチ本人米欄でも全力で闘っててカワイイ

      173.気になる名無しさん2023年02月08日 09:34  ▽このコメントに返信

      >>96
      わいもこれやと思う
      店の善意ってなんやねん。
      お前らコミュニケーションをもっととれよ

      174.気になる名無しさん2023年02月08日 09:39  ▽このコメントに返信

      むしろ常連客の好みを把握して嫌いなものは最初からお出ししないというサービスだろ?
      これぞおもてなしやん。

      175.気になる名無しさん2023年02月08日 09:45  ▽このコメントに返信

      漬物ひとつでここまでブチ切れられるのすげーわ

      176.気になる名無しさん2023年02月08日 09:47  ▽このコメントに返信

      肥溜めも言わんよな、掃き溜めとは言うけど

      頼るとか世話になるって意味で掛かるってのは分かるけど、飯屋に対して「頼っている」「世話になっている」という印象は少ない
      医者に掛かるってのは通じるが、飯屋に掛かる、コンビニに掛かる、市役所に掛かる、ホームセンターに掛かるってのは違和感ある
      普段から利用する事を掛かるって言っている人なら、まあ分からんでもないけど普遍的な表現ではない

      177.気になる名無しさん2023年02月08日 09:59  ▽このコメントに返信

      話進まな過ぎて草

      178.気になる名無しさん2023年02月08日 10:03  ▽このコメントに返信

      ガイやん
      こんなのが老害になるんやろな

      179.気になる名無しさん2023年02月08日 10:16  ▽このコメントに返信

      >>176
      辞書を引かない人間が「頼るって意味もあるから間違いじゃない」って文面どおりに解釈しちゃっている
      かかりつけの意味を説明するために頼るだの世話になるだのという説明が必要なだけ

      「辞書を引く」を元の言葉の意味が同じだからって「辞書を自分の側に近づける」と表現するのは間違い
      まして行きつけっていう既に使われていて意味も素直に通る表現がある以上定着はしないだろうね

      180.気になる名無しさん2023年02月08日 10:20  ▽このコメントに返信

      漬け物とか食わなくても残すの嫌だからむしろありがてえと思うわ

      181.気になる名無しさん2023年02月08日 10:24  ▽このコメントに返信

      定食頼みました 味噌汁飲めません
      値段下げろ!お前中心に世の中まわってねえわ

      182.気になる名無しさん2023年02月08日 10:33  ▽このコメントに返信

      「かかる」と「かかりつけ」は違う言葉やで。
      「かかりつけ」は医者に対してのみ使う言葉や。

      183.気になる名無しさん2023年02月08日 10:47  ▽このコメントに返信

      >>76
      これは確かにモヤるな。。。

      184.気になる名無しさん2023年02月08日 10:50  ▽このコメントに返信

      カオスチャンネルのパクリ

      185.気になる名無しさん2023年02月08日 11:32  ▽このコメントに返信

      >>123
      語るごとに老害と増してくの草

      186.気になる名無しさん2023年02月08日 11:33  ▽このコメントに返信

      在日やろなしょうもない事で火病りいつまでも粘着する

      187.気になる名無しさん2023年02月08日 11:33  ▽このコメントに返信

      いきつけって言葉出てこないのヤバいな

      188.気になる名無しさん2023年02月08日 11:50  ▽このコメントに返信

      何か飲食店を病院扱いしてて草
      二度と行ってやるなよガィジ笑

      189.気になる名無しさん2023年02月08日 11:52  ▽このコメントに返信

      だから韓国料理店だと漬物ばっかり出てくるのか。
      あちらでは残したのは使い回しだし食べる気がしないのは分かる。

      190.気になる名無しさん2023年02月08日 12:04  ▽このコメントに返信

      漬物出さないで訴えられたら店負けると思うけど

      191.気になる名無しさん2023年02月08日 12:09  ▽このコメントに返信

      こういう奴がいるからサービス業はめんどくさい

      192.気になる名無しさん2023年02月08日 12:15  ▽このコメントに返信

      俺が店の人間なら本スレ3の時点で出禁にするわ
      マジでこういう客は次から顔見るだけでストレスだからな

      193.気になる名無しさん2023年02月08日 12:16  ▽このコメントに返信

      こいつは遺伝子レベルでガチャ外しとるな
      世間で人と触れ合うたびに外れの弊害を振り撒いとる有害生物や

      194.気になる名無しさん2023年02月08日 12:21  ▽このコメントに返信

      カいつも残してるから〜って店員が言うくらい覚えられてるなら、言われた時点で「いつも残してるから出さないでおいてくれたんだと思うんですけど、ごめんなさい、今日は漬物食べたくなっちゃって、お願いできますか?」って言えばいいだけの話やろ。喧嘩腰で突っかかるほどの事でもないやんけ。

      195.気になる名無しさん2023年02月08日 12:28  ▽このコメントに返信

      頭おかしいこと自覚しろ

      196.気になる名無しさん2023年02月08日 12:31  ▽このコメントに返信

      かかりつけw
      文章からガイが滲み出とるから店が正しいわ

      197.気になる名無しさん2023年02月08日 12:55  ▽このコメントに返信

      言葉の部分だけ取り上げてボコボコに叩いて
      ついでに漬物の件もお前が悪いと言い出す所が
      感情丸出しでディベートの出来ん日本人って感じでええな
      こんなのが韓国を情治国家と馬鹿にしてるのが笑える

      198.気になる名無しさん2023年02月08日 13:02  ▽このコメントに返信

      ガ◯ジが問題提起しても解決しないぞ

      199.気になる名無しさん2023年02月08日 13:35  ▽このコメントに返信

      俺なら、カットしてくれてありがとうって、思うけどな。
      言う手間省けたし。

      200.気になる名無しさん2023年02月08日 13:36  ▽このコメントに返信

      >>159
      その辺はわからんし内容と関係ない事言ってる時点で負け濃厚やろ

      201.気になる名無しさん2023年02月08日 13:37  ▽このコメントに返信

      >>31
      最近も更迭を更送って書いてるのは殆ど愛国系って言われたな

      202.気になる名無しさん2023年02月08日 13:38  ▽このコメントに返信

      身内だったらぶんなぐってる

      203.気になる名無しさん2023年02月08日 13:55  ▽このコメントに返信

      気色悪

      204.気になる名無しさん2023年02月08日 14:31  ▽このコメントに返信

      >>186
      そういやラーメン屋のキムチが有料なのキレてたチョンパンジーいたな

      205.気になる名無しさん2023年02月08日 14:37  ▽このコメントに返信

      こんなバカは店に来なくていい

      206.気になる名無しさん2023年02月08日 14:44  ▽このコメントに返信

      こんな細かいことに執着してるしアレな人っぽいな

      207.気になる名無しさん2023年02月08日 15:03  ▽このコメントに返信

      これはまあわかる
      普段は食べないけどたまに食べたくなるかもしれない
      その時に食べる機会を取り上げられてるからな

      208.気になる名無しさん2023年02月08日 15:07  ▽このコメントに返信

      >>207
      まずいつも漬物残す奴って覚えられてるのを恥じろ

      209.気になる名無しさん2023年02月08日 15:14  ▽このコメントに返信

      人と違う言葉を選んでいる時点で協調性がない
      食べないのであれば金額関係なく、付けないのは配慮出会って、感謝するべき。

      210.気になる名無しさん2023年02月08日 15:18  ▽このコメントに返信

      精神が幼いな

      211.気になる名無しさん2023年02月08日 15:31  ▽このコメントに返信

      セット料金がなんなのか理解してないのね
      単品いくらって計算じゃなくて、定食なら定食全てのものでいくらってことが

      212.気になる名無しさん2023年02月08日 17:26  ▽このコメントに返信

      ファストフードで俺が注文した後に店長が来てバイト君がクソデカボイスでお疲れ様ですー
      最近見ないけどどうしてました?とか店長とぺちゃくちゃ話しながら袋詰してくれたからマスクしてるとは言えキタネーから交換するかキャンセルしてくれと言ったら店長とバイト君ポカーンとしてたけど俺悪くないよな?

      213.気になる名無しさん2023年02月08日 17:32  ▽このコメントに返信

      >>62
      「かかりつけ」は日本語としては間違っててもアスペじゃないなら言いたいことは伝わるだろ、ならコミュニケーションとして最低限の用は足してるんだよ

      漬物は何言ってるのかまるで分らん

      214.気になる名無しさん2023年02月08日 18:45  ▽このコメントに返信

      な、飲食店て大変だろ?

      215.気になる名無しさん2023年02月08日 20:01  ▽このコメントに返信

      常連だろうと何だろうと、勝手に無くすのはおかしい
      ただ、こいつは漬物を食べたい訳では無いくせに食べたくなったと嘘付いているからクズ

      216.気になる名無しさん2023年02月08日 20:15  ▽このコメントに返信

      どうせ食べないならなくしてもええと思うけど
      どういう店か知らんけど、おばちゃんとかだと食べ物勿体ない世代だろうしなあ

      217.気になる名無しさん2023年02月08日 20:23  ▽このコメントに返信

      わざわざ捨てることになるようなものを出さなくていい
      こいつが注文する時に漬物なしでいいと言うのが筋

      218.気になる名無しさん2023年02月08日 23:09  ▽このコメントに返信

      >>182
      揚げ足取るわけじゃないけど、今は薬局にも使うな

      219.気になる名無しさん2023年02月08日 23:11  ▽このコメントに返信

      かかりつけお昼ご飯屋さん(笑)
      リアルなら恥ずかしいから黙ってたほうがええやつやな

      220.気になる名無しさん2023年02月09日 01:35  ▽このコメントに返信

      ガキやなぁ〜としか

      221.気になる名無しさん2023年02月09日 02:48  ▽このコメントに返信

      >>165
      だからその差分は理解できるから、料金下げろとかはおかしいし実際に残してんだから文句言う筋合いないだろというのもわかる。ただし無断でやるのはちゃうやろというのがわかる派や。
      別に誰もイッチを全肯定してはおらん、店側の態度も悪いやろって話でしかない。

      222.気になる名無しさん2023年02月09日 02:53  ▽このコメントに返信

      >>185
      言葉に出来んのは痴呆症の始まりやで。アレはアレでダメだからダメとしか言えんのやろ。あるいはキッズか

      223.気になる名無しさん2023年02月09日 21:29  ▽このコメントに返信

      >>190
      >>191

      224.気になる名無しさん2023年02月09日 21:30  ▽このコメントに返信

      >>218
      どっちとも病気が関連する言葉やね

      225.気になる名無しさん2023年02月09日 21:35  ▽このコメントに返信

      >>174
      だよな
      俺なら覚えてもらえてて嬉しいし、なんなら
      帰るときにごちそうさまでした。いつもありがとうございます
      くらい言うて帰るわ

      226.気になる名無しさん2023年02月09日 21:38  ▽このコメントに返信

      >>150
      マジで「行きつけの店」になったって気がするよね

      227.気になる名無しさん2023年02月09日 21:42  ▽このコメントに返信

      >>124
      ちゃんとパセリ食えバカタレ

      228.気になる名無しさん2023年02月09日 21:46  ▽このコメントに返信

      >>91
      灰寄りの黒だろこれは

      229.気になる名無しさん2023年02月09日 21:49  ▽このコメントに返信

      >>82
      「かかりつけ」なのに
      コミュニケーションとれてないあたりがもうね

      230.気になる名無しさん2023年02月09日 21:53  ▽このコメントに返信

      >>76
      誰かとシェアするか、1人飲みなら単品で頼めよ

      231.気になる名無しさん2023年02月09日 21:57  ▽このコメントに返信

      >>49
      チャーシュー麺だとラーメン+200円だから
      普通のラーメンからチャーシュー抜いてください
      200円引きですよね?って
      マジな顔で聞いてるやつ見たことあるわ

      232.気になる名無しさん2023年02月09日 22:05  ▽このコメントに返信

      >>194
      どうせその場では「あ…あっ…つけ…もの…」
      とか犬猫くらいにしか聞こえないレベルのささやきしかしてないだろ

      233.気になる名無しさん2023年02月10日 00:00  ▽このコメントに返信

      おれは悪くないよなって言うやつは、基本どこかおかしいことが多いな

      234.気になる名無しさん2023年02月10日 23:46  ▽このコメントに返信

      >>156
      特定の医者に、いつもきまって診察や治療を受けていること。

      235.気になる名無しさん2023年02月10日 23:47  ▽このコメントに返信

      >>151
      だからかかりつけは
      特定の医者に、いつもきまって診察や治療を受けていること。だろww

      236.気になる名無しさん2023年02月10日 23:50  ▽このコメントに返信

      マックでさえピクルス抜きとかあるんだから
      要らない物は最初から要らないって言わないかかりつけ野郎が悪いw
      食べもしないのに欲しがるのは、かかりつけ野郎が貧乏臭いだけ。

      237.気になる名無しさん2023年02月13日 00:21  ▽このコメントに返信

      >>155
      T/SHpPZD0はスレ主でさえ間違ってるのを暗に認めてるのにかかりつけがずっと正しいと言い張ってる基地外

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.