おまえらの「経県値」このサイトで見れるぞ

    72
    コメント

    • 2023/3/18 03:00
    • カテゴリ:旅行 ,
    • このエントリーをはてなブックマークに追加      
    miyazakihakodateDSCF9915_TP_V4

    1:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 10:52:49.03ID:w+Sm2k3B0


    俺は普通よりちょっと多いくらいかな
    経県値
    https://uub.jp/j.cgi/


    2:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 10:53:31.69ID:w+Sm2k3B0
    東北が手薄すぎる


    ★おすすめピックアップ
    キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ

    モスバーガーのきれいな食い方教えれ

    【閲覧注意】キ●タマ袋にインクつけて紙に押し付けた物をうpして評価し合うスレ

    3:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 10:54:51.96ID:0d7RKzwX0
    宮城どうやって行ったん?


    4:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 10:55:32.12ID:w+Sm2k3B0
    >>3
    太平洋フェリー(名古屋~仙台港~苫小牧)で一瞬降りた



    48:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:08:30.90ID:dg221QVVM
    >>4
    それなら2点やろ



    60:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:10:36.51ID:w+Sm2k3B0
    >>48
    いやまぁ仙台港のアウトレットまで歩いたから一応ね



    5:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 10:56:01.48ID:7hY53wX8d
    こんなもんや




    6:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 10:56:44.34ID:w+Sm2k3B0
    >>5
    転勤族?



    9:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 10:57:58.62ID:7hY53wX8d
    >>6
    違うで



    13:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 10:58:57.15ID:w+Sm2k3B0
    >>9
    なんでそんな引っ越してたん?



    29:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:03:10.79ID:7hY53wX8d
    >>13
    わからん



    38:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:07:05.77ID:w+Sm2k3B0
    >>29
    なんじゃそら
    仕方なく引っ越したん?引っ越したくて引っ越した?



    61:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:11:35.24ID:7hY53wX8d
    >>38
    自分の意志やで飽きたら2~3年で引っ越す



    66:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:14:03.76ID:w+Sm2k3B0
    >>61
    独身?仕事何してんの?



    77:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:16:33.86ID:7hY53wX8d
    >>66
    独身の普通の会社員やで関西でぐるぐるしてるだけやから大阪に通う分には困らん



    87:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:19:42.32ID:w+Sm2k3B0
    >>77
    なるほど



    7:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 10:57:37.87ID:5c9M5y9p0
    188点やった


    10:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 10:58:01.86ID:w+Sm2k3B0
    >>7
    高井
    地図見せて



    20:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:01:21.29ID:5c9M5y9p0
    >>10



    こんな感じやで



    30:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:03:44.16ID:w+Sm2k3B0
    >>20
    兵庫泊まったってな



    33:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:05:04.23ID:5c9M5y9p0
    >>30
    大阪のほうがいいホテル多いからしゃあない



    39:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:07:20.67ID:w+Sm2k3B0
    >>33
    有馬温泉いいよ

    u5rjhj
    有馬温泉
    https://www.arima-onsen.com/


    46:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:08:14.61ID:5c9M5y9p0
    >>39
    ええな
    今年中に行ってみるわ



    49:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:08:38.52ID:QqEzUKz/0
    >>20
    日本一周旅行でもしたような勢いやな



    68:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:14:30.09ID:5c9M5y9p0
    >>49
    乗り鉄やってたからJRの路線は全部乗ったで
    四国八十八箇所も学生のころ歩いて制覇した



    8:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 10:57:42.07ID:CdZL4lUo0
    全部行って全部宿泊したで


    11:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 10:58:19.58ID:w+Sm2k3B0
    >>8
    すごい



    15:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 10:59:32.69ID:CdZL4lUo0
    >>11
    なお住むのは栃木から出たことない模様



    26:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:02:30.10ID:w+Sm2k3B0
    >>15
    空港あるっけ栃木



    27:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:02:56.70ID:CdZL4lUo0
    >>26
    ないよ
    基本羽田まで行かなあかんで



    36:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:06:07.96ID:w+Sm2k3B0
    >>27
    まじか大変



    74:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:16:17.99ID:CdZL4lUo0
    >>36
    ちなみに北海道行くときだけ車で茨城空港や



    82:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:17:40.94ID:SL9OVsDGd
    >>74
    茨城空港遠いけど駐車料金ゼロなのが北関東民と相性いいよな



    12:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 10:58:32.62ID:SRJY+0HF0
    平均か?




    17:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:00:01.68ID:w+Sm2k3B0
    >>12
    滋賀通ってないの?新幹線あるけど



    14:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 10:59:28.62ID:l8x+uXds0
    生まれてこの方関東地方から1歩も出たこと無いで


    19:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:01:20.89ID:w+Sm2k3B0
    >>14
    まぁ旅行いかない家に生まれるとそうなるな



    18:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:00:17.52ID:I7U2JhejM
    住んだと泊まったの間にレジャーでも仕事でもええから一週間以上の滞在が欲しいとこやね


    28:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:03:01.08ID:w+Sm2k3B0
    >>18
    たしかにそのくらいいれば地理感結構つくからな



    21:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:01:23.00ID:uIuHsxIqr


    九州と東北はやっぱ空白多かったわ



    32:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:04:32.52ID:w+Sm2k3B0
    >>21
    山梨やっぱ白になる人多いなw



    54:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:09:13.77ID:P++OIHqV0
    >>32
    石和温泉はピンクコンパニオンおるから団体旅行のマストやで
    富士山見ながら帰ってくで

    oyyufi7tfo
    石和温泉
    https://www.isawaonsen.or.jp/


    22:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:01:47.21ID:EK7CUgZO0
    はい




    34:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:05:13.06ID:w+Sm2k3B0
    >>22
    めっちゃ普通だな



    35:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:05:35.01ID:QT1IXzYNr



    42:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:07:48.39ID:w+Sm2k3B0
    >>35
    東北多めな以外普通って感じ



    45:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:08:14.30ID:yQnmNcJq0
    低すぎて草



    なお高校の修学旅行はハワイやった



    51:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:09:05.71ID:EK7CUgZO0
    >>45
    逆に凄い



    69:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:14:39.63ID:WjxVuQ0pr
    >>45
    フォッサマグナに阻まれてて草
    urtuol

    フォッサマグナ - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8A


    50:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:08:54.90ID:w+Sm2k3B0
    >>45
    いびつすぎる



    62:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:12:19.15ID:yQnmNcJq0
    >>50
    青森人なんてこんなもんよ
    小学校の修学旅行は函館・洞爺湖
    中学校は栃木~東京~ディズニーランド
    高校が公立やったらもしかしたら京都方面やったかもしらんがなぜか青森県の私立は海外が多い
    青森山田なんてロスやしな



    70:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:14:41.28ID:w+Sm2k3B0
    >>62
    西日本より海外の方が近く感じてそう



    72:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:15:32.56ID:yQnmNcJq0
    >>70
    関西人のノリほんま苦手やから多分いくことは一生ないと思う



    75:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:16:19.29ID:P++OIHqV0
    >>72
    エスカレーター右乗り文化圏はまあアカン



    84:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:18:22.44ID:w+Sm2k3B0
    >>72
    ほんまとかゆーといてな



    95:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:22:31.05ID:P++OIHqV0
    エスカレーターマップ さすが京都、国際観光都市や



    香川民こマ?



    47:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:08:26.19ID:49WvZOXn0
    四国九州行ったことなか




    58:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:10:13.75ID:w+Sm2k3B0
    >>47
    隣の県くらい行ったってや



    52:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:09:10.47ID:Z7RrTcZq0
    居住と宿泊の点数のバランス悪すぎやろ


    59:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:10:31.61ID:gSKtByFpa
    西日本と東北はまだまだやな




    64:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:13:06.27ID:w+Sm2k3B0
    >>59
    まぁ一般的な範囲だな



    71:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:14:52.66ID:DODKzZZEa
    北海道も沖縄も行った事ないのワイくらいやろな




    83:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:18:05.21ID:w+Sm2k3B0
    >>71
    でも実際日本人のほとんどこんな感じだと思うよ



    73:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:16:06.18ID:Fp7oqS7I0
    122点やった
    西日本が弱いなやっぱ




    85:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:19:11.56ID:w+Sm2k3B0
    >>73
    綺麗でいいと思う



    89:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:20:19.01ID:td3pwy68d
    宮崎県ってアクセス悪すぎて行く予定立てにくい




    93:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:21:21.04ID:w+Sm2k3B0
    >>89
    めっちゃわかるわ宮崎陸の孤島すぎ



    94:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:22:22.68ID:Cha7Uc9m0


    今年こそ全都道府県踏破したい



    97:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:23:29.10ID:w+Sm2k3B0
    >>94
    オセロだったら自動で埋まってクリアやん



    100:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:25:03.84ID:psPNkATid


    どんなイメージ?



    102:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:26:31.75ID:w+Sm2k3B0
    >>100
    年一回だけは旅行行く人って感じ



    104:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:26:49.03ID:P++OIHqV0
    >>100
    幼少期は東京の賃貸で
    パッパが千葉に家を建てて引っ越したマリーンズis YOU



    116:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:30:29.69ID:D0Ddx64Xp
    >>100
    充分じゃね
    いわゆる普通の人がこんな感じやろな



    106:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:26:59.74ID:SNfrRMEPp
    うーん
    住んだところは多いんだけどな




    109:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:28:16.45ID:w+Sm2k3B0
    >>106
    九州宮崎のみ踏破とかいうレアキャラ



    107:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:27:09.05ID:5c9M5y9p0
    世界版もやってみたで




    111:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:29:02.01ID:w+Sm2k3B0
    >>107
    すご
    仕事で?



    119:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:32:29.45ID:5c9M5y9p0
    >>111
    趣味の旅行や



    121:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:33:06.46ID:w+Sm2k3B0
    >>119
    趣味すぎて草
    どこが良かった?



    133:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:36:21.07ID:5c9M5y9p0
    >>121
    クロアチアとチェコとポルトガルやね
    見るところいっぱいある飯うまい英語通じる治安良い物価そこそこ安い



    144:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:39:00.46ID:w+Sm2k3B0
    >>133
    なるほど
    なぜかポルトガル治安悪イメージあったわ
    スペインとか



    108:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:28:13.92ID:Jkp7b/jW0



    113:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:29:51.40ID:w+Sm2k3B0
    >>108
    九州人でも宮崎は行かない模様



    117:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:30:30.22ID:P++OIHqV0
    >>113
    やきうキャンプ行くんちゃうの?
    侍大フィーバーやったろ



    120:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:32:38.53ID:w+Sm2k3B0
    >>117
    あーキャンプあるのかなるほど



    110:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:28:31.37ID:ZMOjbQXM0
    これ市町村版もあって笑ったわ
    制覇出来る奴おるんか?



    115:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:30:29.35ID:muAK2PZZ0
    まだまだやね




    118:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:31:54.81ID:w+Sm2k3B0
    >>115
    今年中に満点いけるやん



    122:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:33:11.88ID:MwHWsd58p
    >>115
    大分に住んだことあるのレアやな



    132:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:36:09.46ID:ifTLiJrr0
    >>115
    逆にコイツに泊まってもらえない香川奈良ってどんだけ魅力ないんや…



    149:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:40:56.45ID:ppM19Q4Rd
    >>132



    150:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:41:13.21ID:muAK2PZZ0
    >>132
    クルマで移動しててテキトーな場所で寝るってのをやってたからな

    香川は四国最終日に愛媛から入ってその日のうちに本州に戻ってしまった
    奈良は何度か行ったけどなんか三重和歌山に出てしまう
    タイミングの問題や



    166:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:45:13.66ID:WRYw4xrf0
    >>150
    いいな
    ワイも軽バン手に入れたからいろんなとこで寝泊まりしてえわ



    123:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:33:47.82ID:w+Sm2k3B0
    これだけ出ても満点っていないんだな


    126:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:34:31.41ID:w+Sm2k3B0
    間違えた満点は無理か
    全部赤以上か



    129:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:36:02.84ID:mhgsBHmI0
    なかなかええんちゃうか




    146:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:40:22.22ID:w+Sm2k3B0
    >>129
    極めて一般的な日本人やな



    138:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:37:45.23ID:QyoB8EPb0
    >>129
    東北2県だけ訪問ってどうやるんや?
    飛行機で行って日帰り?



    167:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:46:03.35ID:mhgsBHmI0
    >>138
    あ、そうか
    岩手と秋田は新幹線で出張行ったから宮城が通過やったな



    136:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:37:40.31ID:WRYw4xrf0
    29歳やがこう見ると僻地は行ってないな
    日本のメインストリートは抑えたが裏側を知らんのやな




    147:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:40:42.83ID:ZGwMFKeua
    >>136
    29歳で兵庫住みとかワイと一緒やな🤗



    161:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:44:24.31ID:WRYw4xrf0
    >>147
    今は愛知やで
    でも将来的には阪神間かそこより西側すみたいわ
    東海以東は冬寒すぎる



    148:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:40:44.12ID:w+Sm2k3B0
    >>136
    こら僻地とか言わない



    184:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:49:56.72ID:WRYw4xrf0
    >>148
    四国九州東北蝦夷とか日本の僻地やろ
    信長もここまでは行ってない



    192:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:52:29.46ID:w+Sm2k3B0
    >>184
    まぁ地方とか都道府県ごとというよりかは、人がほとんど住んでない場所は僻地やなぁとは思うわ



    152:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:41:40.18ID:lb9yEDZAM
    同じとこ行き過ぎなんやろなワイは
    香港とか200回くらい行っとるしお遍路も3周したわ
    四国八十八箇所 - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E5%85%AB%E5%8D%81%E5%85%AB%E7%AE%87%E6%89%80


    154:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:42:12.99ID:w+Sm2k3B0
    >>152
    200回は草



    157:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:43:03.08ID:ppM19Q4Rd
    >>152
    お遍路3周とかどんだけ業を背負ってんだよ



    159:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:43:48.32ID:EkPMlkjxr
    >>152
    香港200回って仕事か?もはや人生の大半香港行き来しとるやろ



    170:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:46:28.66ID:lb9yEDZAM
    >>159
    遊びやが年数十回ペースを数年やってたんや



    164:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:44:41.68ID:gqGWlV78M
    お遍路楽しいよな
    ワイも一回だけ全部回ったわ
    知らんジジババが食い物とか金くれるし



    155:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:42:21.08ID:61N8NleE0
    東北行け🖕


    173:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:47:28.42ID:WRYw4xrf0
    >>155
    東北遠いんよな
    陸路なら関東か北陸通過しなあかんのがダルい
    飛行機なら離島や沖縄北海道行けちゃうしな



    181:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:48:57.25ID:61N8NleE0
    >>173
    かなしいなあ🥹



    186:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:50:17.47ID:ayEhrATT0
    温泉好きなら東北は神


    188:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:50:55.35ID:sidu3ydQ0
    てか北海道行ったことないやつ多いんやな
    国内旅行するなら最有力候補の一つかと思ってたわ



    199:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 11:53:58.01ID:61N8NleE0
    隣がデカすぎるだけで日本も意外と広いから移動大変やな🥹


    ※関連記事
    【助けて】彼女と旅行いくんだけど段取り悪いって怒られた

    旅行先で食うて「う、うますぎる...」って衝撃を受けた食べ物wwww

    【悲報】ワイ彼女、男友達と2人でNTRスキー旅行へwwww

    彡(゚)(゚)「檜山沙耶ちゃん、修学旅行で京都行ったんや!!!せや...」



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2023年03月18日 03:23  ▽このコメントに返信

      104点だったけどすげえ偏ってた
      東日本は全部宿泊してるけど四国中国地方辺りは真っ白
      九州も長崎鹿児島だけ

      2.気になる名無しさん2023年03月18日 03:29  ▽このコメントに返信

      だからなんやねん

      3.気になる名無しさん2023年03月18日 03:38  ▽このコメントに返信

      通過と降り立ったに何か違いがあんのか?

      4.気になる名無しさん2023年03月18日 03:42  ▽このコメントに返信

      88点
      居住→大阪、鳥取、香川
      宿泊→東京、埼玉、茨城、兵庫、奈良、広島、岡山、山口、島根、徳島、高知、福岡、宮崎、大分、沖縄
      訪問→千葉、京都、愛媛、長崎
      通過→佐賀
      未踏→北海道、青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島、神奈川、栃木、群馬、新潟、福井、石川、山梨、富山、長野、愛知、静岡、三重、滋賀、和歌山、熊本、鹿児島

      5.気になる名無しさん2023年03月18日 03:56  ▽このコメントに返信

      55点しか無かったわ
      静岡県民だけど東京、大阪の間くらいしか埋まらないわ
      スノボやってたから新潟とか上の方までは行っとるけどな
      それ以外だと修学旅行で鹿児島に行ったことあるくらい
      100点超える奴アクティブすぎるやろ

      6.気になる名無しさん2023年03月18日 04:14  ▽このコメントに返信

      112点やったわ!
      割と高めか?

      サービスエリアに寄った程度は通過でええよな
      移動途中現地の店で飯食ってちょっと見て回った程度は降り立ったで訪問は日帰り観光って感じでやったわ

      7.気になる名無しさん2023年03月18日 04:20  ▽このコメントに返信

      生涯経県値と言うが、物心付く前に行ってたりするしなぁ…

      8.気になる名無しさん2023年03月18日 04:28  ▽このコメントに返信

      心の地図だね。
      自分以外だれも知らない。

      9.気になる名無しさん2023年03月18日 04:30  ▽このコメントに返信

      おぼえてねー

      10.気になる名無しさん2023年03月18日 04:39  ▽このコメントに返信

      東北人の西日本アレルギーは深刻やな
      雪に閉ざされ、内向的になるからしゃあない

      11.気になる名無しさん2023年03月18日 04:51  ▽このコメントに返信

      >>3
      電車や新幹線での通過と乗り換えで駅に降りた(設置)の差異やろ

      12.気になる名無しさん2023年03月18日 04:51  ▽このコメントに返信

      >>2
      ただの暇つぶしに決まっとるやろ

      13.気になる名無しさん2023年03月18日 04:58  ▽このコメントに返信

      田舎に住んで車を持ってる。車中泊を苦にしない。独身。
      乗る方の鉄道オタク。サッカーとかアイドル好き。

      スコア高い人は、この項目に当てはまるんじゃないの?

      14.気になる名無しさん2023年03月18日 05:20  ▽このコメントに返信

      ふええ54点だよお

      15.気になる名無しさん2023年03月18日 05:22  ▽このコメントに返信

      県外旅行なんてほぼやらないから20桁も行かないと思ってたが普通に40桁行ってた。
      おもろいなこれ

      16.気になる名無しさん2023年03月18日 05:28  ▽このコメントに返信

      九州が福岡以外未踏で122点。沖縄くらい学生のときに行っときゃよかったは

      17.気になる名無しさん2023年03月18日 05:29  ▽このコメントに返信

      旅行ガチ勢かつ引っ越し多めのワイ193点で高みの見物
      更に転職して全国各地で長期ワーケーションできる仕事に就く予定やからもっとあがる

      18.気になる名無しさん2023年03月18日 05:33  ▽このコメントに返信

      125点。
      何となく思い出と重ね合わせられるのが良いね
      過去の行動パターンが仄かに見える

      19.気になる名無しさん2023年03月18日 05:44  ▽このコメントに返信

      35点…
      北海道住みは不利すぎる

      20.気になる名無しさん2023年03月18日 05:44  ▽このコメントに返信

      >>17
      旅行ガチ勢からすると移動手段は何が好きなん?どこに行くかにもよるだろうけど

      21.気になる名無しさん2023年03月18日 06:03  ▽このコメントに返信

      154点だったわ

      22.気になる名無しさん2023年03月18日 06:13  ▽このコメントに返信

      >>15
      20桁とか兆、京の上の垓なのに10の40乗の正なんて桁出すなんて全ての市町村に住んだんか?

      23.気になる名無しさん2023年03月18日 06:13  ▽このコメントに返信

      >>13
      社畜の出張マンや

      24.気になる名無しさん2023年03月18日 06:37  ▽このコメントに返信

      122だった
      東北が真っ白やった笑

      25.気になる名無しさん2023年03月18日 06:39  ▽このコメントに返信

      54点な道民 やっぱ地続きならチョロいしょ こっちは東京~名古屋間の距離移動しても道内なんだぞ

      26.気になる名無しさん2023年03月18日 06:41  ▽このコメントに返信

      >>13
      偏見えぐいな
      旅行好きを抜く理由は?

      27.気になる名無しさん2023年03月18日 07:04  ▽このコメントに返信

      20点だ!!皆そんなに旅行行ってんだね

      28.気になる名無しさん2023年03月18日 07:10  ▽このコメントに返信

      割とおもろい

      29.気になる名無しさん2023年03月18日 07:15  ▽このコメントに返信

      >>20
      目的地とスケジュールを自由に決めたいから基本マイカー 次点で飛行機+レンタカーかな
      後は徒歩もその辺の自由度高くて好きだから1週間〜1ヶ月徒歩旅行したりもちょいちょいしてる

      30.気になる名無しさん2023年03月18日 07:15  ▽このコメントに返信

      >>12
      働けよ

      31.気になる名無しさん2023年03月18日 07:16  ▽このコメントに返信

      71点だった
      親がまあまあ旅行好きだったけど九州四国と日本海側が白だらけ

      32.気になる名無しさん2023年03月18日 07:32  ▽このコメントに返信

      >>30
      土日くらい休ませてや

      33.気になる名無しさん2023年03月18日 07:38  ▽このコメントに返信

      149点!
      住んだは10点ぐらいあげてもよくない?

      34.気になる名無しさん2023年03月18日 07:50  ▽このコメントに返信

      経験は人生の糧となる。

      35.気になる名無しさん2023年03月18日 07:50  ▽このコメントに返信

      175点
      茨城に行った事ないのを認識できてよかった

      36.気になる名無しさん2023年03月18日 07:50  ▽このコメントに返信

      先週和歌山泊まったから179だな、これで泊まってないの岩手、山形、鳥取、宮崎、大分、栃木、群馬、茨城、神奈川だな。ちな埼玉県民

      37.気になる名無しさん2023年03月18日 07:51  ▽このコメントに返信

      生まれてこの方関東圏から出たことないって学校とかでいくやろと思ったけど貧困は無理か

      38.気になる名無しさん2023年03月18日 08:21  ▽このコメントに返信

      155点
      海洋調査関係
      日本中行ったなぁ

      39.気になる名無しさん2023年03月18日 08:30  ▽このコメントに返信

      183点
      泊まってないのは、茨城、岐阜、徳島、佐賀、大分、宮崎だった

      大分と宮崎は夜行電車だったけらノーカンとした

      40.気になる名無しさん2023年03月18日 08:30  ▽このコメントに返信

      旅行ガチ勢だけど180点しかなかった

      41.気になる名無しさん2023年03月18日 08:33  ▽このコメントに返信

      みんな意外と低いんだな
      自分147点、九州は福岡以外未踏だから平均下回ってると思ってた
      九州以外はほぼ宿泊or居住してるけどみんなそういうもんかと
      仕事で出張はそれぞれだけど、旅行も行かないのかね

      42.気になる名無しさん2023年03月18日 08:34  ▽このコメントに返信

      >>13
      温泉好き、史跡好きもあるぞ

      43.気になる名無しさん2023年03月18日 08:37  ▽このコメントに返信

      >>13
      田舎住み車持ち車中泊問題なしサッカー大好き、鉄道とアイドルはまったく興味なし(交通手段として鉄道はよく使うが)
      これで高いか低いか分からんが147点

      44.気になる名無しさん2023年03月18日 08:38  ▽このコメントに返信

      93点
      車中泊の旅と自転車旅行の行程だけわかりやすく色が付いたわw

      45.気になる名無しさん2023年03月18日 08:39  ▽このコメントに返信

      >>27
      20点は旅行とか関係なくヤバくないか?
      どういう仕事でどういう生活してるのか

      46.気になる名無しさん2023年03月18日 08:51  ▽このコメントに返信

      >>45
      まだ学生、という可能性を考慮できない想像力はヤバくないか?

      47.気になる名無しさん2023年03月18日 08:52  ▽このコメントに返信

      皆結構旅行行きまくってるんやな
      旅行行きまくりの人でもあそこは空白の人多いな

      48.気になる名無しさん2023年03月18日 08:58  ▽このコメントに返信

      163点
      鹿児島、宮崎、和歌山行った事ないわ

      49.気になる名無しさん2023年03月18日 09:08  ▽このコメントに返信

      197点
      宿泊はほとんどキャンプとユースホステルだけどな

      50.気になる名無しさん2023年03月18日 09:12  ▽このコメントに返信

      県内に行ったことない町や村がある

      51.気になる名無しさん2023年03月18日 09:15  ▽このコメントに返信

      >>49
      住んでた県を2つも登録忘れてたわ
      199点で

      52.気になる名無しさん2023年03月18日 09:25  ▽このコメントに返信

      >>50
      それは普通
      網羅してる方が珍しい

      53.気になる名無しさん2023年03月18日 09:28  ▽このコメントに返信

      旅行趣味じゃないから泊まった場所もほぼ修学旅行と出張だけだ

      54.気になる名無しさん2023年03月18日 09:38  ▽このコメントに返信

      平日の真っ昼間から5chに張り付いている奴らとそこそこの得点から導き出される相関は・・・

      55.気になる名無しさん2023年03月18日 09:44  ▽このコメントに返信

      学生時点で175点だが既訪の都道府県でもまだまだ全然行き足りないわ

      56.気になる名無しさん2023年03月18日 09:52  ▽このコメントに返信

      20年前からあってブログにはってたわ懐かしい
      今気付いたけど200点越すには10回以上引っ越さないといけないから地味にエリートやね

      57.気になる名無しさん2023年03月18日 09:55  ▽このコメントに返信

      121点。北東北と北海道がどうしても遠い・・・

      58.気になる名無しさん2023年03月18日 10:02  ▽このコメントに返信

      141点
      バイク旅行ゆえに四国が真っ白だ

      59.気になる名無しさん2023年03月18日 10:13  ▽このコメントに返信

      90点だわ。
      愛知から以東はゼロ過ぎる。
      確かに富士山一回も見たことない。。

      60.気になる名無しさん2023年03月18日 10:19  ▽このコメントに返信

      居住7県で100もいかんわ
      なんだお前ら

      61.気になる名無しさん2023年03月18日 10:34  ▽このコメントに返信

      53点だった…
      死ぬまでにもっと訪問しよ

      62.気になる名無しさん2023年03月18日 10:49  ▽このコメントに返信

      東北育ち東京住まいで58点
      新幹線の通過は多いがあまり旅行しない
      西側もっと冒険します

      63.気になる名無しさん2023年03月18日 10:52  ▽このコメントに返信

      135。イッチと同じや

      64.気になる名無しさん2023年03月18日 11:47  ▽このコメントに返信

      >>29
      やっぱマイカーだよね、徒歩はやべえな。本気で旅が好きな人やん

      65.気になる名無しさん2023年03月18日 11:59  ▽このコメントに返信

      九州行ってもいなくて他殆ど行ってる状態で115

      66.気になる名無しさん2023年03月18日 12:01  ▽このコメントに返信

      >>46
      皆そんなに旅行行ってんだねからある程度金が使える社会人であることは明白だろ

      67.気になる名無しさん2023年03月18日 12:01  ▽このコメントに返信

      >>3
      日本語覚えたてか?

      68.気になる名無しさん2023年03月18日 12:48  ▽このコメントに返信

      車中泊=宿泊がアリなら190点やった

      69.気になる名無しさん2023年03月18日 13:51  ▽このコメントに返信

      出張ばっかで190やな

      70.気になる名無しさん2023年03月18日 14:30  ▽このコメントに返信

      皆結構高いな
      ワイは60弱やった

      71.気になる名無しさん2023年03月18日 15:48  ▽このコメントに返信

      住んだ、は10点やろ

      72.気になる名無しさん2023年03月19日 03:44  ▽このコメントに返信

      空路も通過?

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.