【悲報】非正規社員「物価が上がってる、賃上げしてください」ABCマート「嫌ですwむしろ下げますw」
- 2023/3/18 14:28
- カテゴリ:国内ニュース ,

1:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 23:03:28.38ID:qCgxyBoOd
非正規社員ら、10社でストへ ABCマートやスシロー
(中略)
各労組は、アルバイトらの10%賃上げを求める「非正規春闘」を展開している。千葉県内のABCマート店舗で働くパート女性(47)は記者会見し「1月から時給が20円下がった。もう我慢できない」と話した。東京都渋谷区の運営会社前では、組合員らが「賃下げをやめろ」とシュプレヒコールを上げた。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e175ebd5e625676ad6feb037a55a87d422b5019d
終わりだよこの国
こうやって淘汰が始まるんやろな
そんな会社辞めたら?
このご時世で時給下げるのは草
はま寿司は上がってスシローは駄目だったのかww
もうABCマート使わない
辞めればええんやないのか
★おすすめピックアップ
キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ
モスバーガーのきれいな食い方教えれ
【閲覧注意】キ●タマ袋にインクつけて紙に押し付けた物をうpして評価し合うスレ
岸田…嘘だよな?
岸田ァ!ABCマートに鉄槌をくだせ!
いまどき時給下げて人集まるんかな
バイトやんけ
他の仕事探した方がええやろ
スシローを救いたいw
ABCマートは前にも問題起こしてたな
幻滅しました……
東京靴流通センターで靴買います
靴の値上げされたら嫌だし賃上げしなくてええで
辞めないから調子乗るんだよ
辞めろ辞めろ
スシロー今年一年ロクなニュース無くて草
ここにも登場してるやん
ABCマートで働く47歳のオバハンってイメージつかないんやけど
経営者「じゃあ会社畳みまーすw」
まあ時給1000円のうち20円下がるって普通にデカいよな
>>34
年数千万の取引先を出禁になるヘマしても
ボーナスカットや配置転換による実質的に減給はあっても
基本給を直接カットを食らったことはないな
(株)エー・ビー・シー・マート(東京都渋谷区、野口実社長)が2022年2月期の本決算を発表した。
2021年3月1日~2022年2月28日の業績は、売上高2439億4600万円(前期比10.8%増)、営業利益274億4600万円(40.7%増)、経常利益282億6000万円(32.8%増)、当期純利益173億8200万円(9.6%減)だった。
利益上がってないならわかるが…
その時間使って他の仕事探せよ
頭悪そう
>>38
そんな事言ってるから時給上がらないんだぞ
>>38
他の企業「うーん、うちの仕事未経験だから最低時給スタートw」
醤油ペロペロは腐った経営陣への抗議やったんや
日本人「スシローを救いたい!」
スシロー「うーん賃上げは無しwもっと搾取させろ!」
ABCマートのトップって競馬で遊んでる人やろ?
ABCマートはマジでクソ
絶対買い物しないわ
そもそもABCマートで靴買うときオンラインがほとんどだから従業員数減らしてええんちゃうか
嫌ならやめたらええやん
移民政策もそろそろ実現するし代わりはいくらでもいるから企業としても痛くも痒くもないわ
>>47
移民がこんな国に来ると思ってるアホおるやん🤣
>>47
移民がこんな衰退してる中世未満の国に来るんですかね?
>>47
移民が何十年も賃金上がってないこんな国にわざわざ来るとは思えない
>>208
社会保障を知らない情弱たくさんおるね
どんどんやれ企業を甘やかすな
労働者の最大の力は人数なのに全然人がいないというのは
>>56
ここ見てもわかるとおり
底辺の敵は底辺
>>56
底辺同士で敵対し合ってるから上級はウハウハやで
人手不足なのわかってないんかな
そういやJRAのストはどうなった?
>>61
非組合員かき集めてやる予定みたいやな
やっぱ情に絆されず馬死んでもいい決意で完全にストやらなあかんわ
>>61
代わり補充して決行します
>>81
強い
底辺なんj民「嫌ならやめろ」
底辺がなぜ体制側につくのか
>>65
争いは同じレベルの間でしか発生しないんだよ
>>65
強い方の味方についたら自分も強くなったと思えるやろ?
>>65
やめるのが一番効果あるじゃん
文句言いながら仕事続けても経営陣は笑ってるぞ
>>65
そらバイトなんてそこまでしてしがみつくもんでもないからやろ
体制側とかそんな話ちゃうわ
>>65
体制側につくっていうと賃下げに文句言わず働け!!とかやろ
賃上げのために声を上げるのはもちろん、そんな待遇悪い会社とっととやめるっていうのも労働者の武器やろ
>>65
全員が嫌だからやめるを実行すればクソ企業は人手不足で淘汰される
クソ企業無くなってほしいから嫌ならやめろって言う
>>65
こんな仕事にしがみつく奴がおるから世の中が悪くなるんや
さっさとやめてしまえばいい
>>352
逆や辞めたらあかんねん
その観点では絶対に辞めずに権利主張しまくって内側から会社を蝕んでいくのが正解なんや
>>379
全員やめればいい
クソ待遇にしがみつく奴がいるからブラック企業が蔓延る
>>412
ブラック企業を生かしてるのはブラック労働者やからね
>>412
全員同時にやめるよりストライキする方が難易度低いんだけど
どんどんストライキしろ
嫌ならやめろで辞めたところで会社に打撃無いからな
ストライキが一番嫌がらせとして効果抜群や
たかがバイトなのに時給下げられて辞めない理由が分からない
これが500人なら違ってくるんだけど
どんどんやるべきやな
既存店の売上も20〜30%上がってるんやから賃金下がるのは完全にあかんやろ
嫌なら辞めろとか代わりはいくらでもいるとか言ってるやつは今の時代まともに使える人間集めるのにどれだけ苦労するか知らんのやろな
維持どころか時給下がるのはあかんわ
50人じゃなぁ
メディアに取り上げられただけでもデカいか?
人手不足やばいの企業側アホやろ
飲食やが納品業者がまじでごそっと辞めて納品書遅れるからごめんねって言ってた
スシローとかいうクソみたいなニュースにしか出てこない企業
スシローは今年赤字だししゃーないやん
そういやスシローっておとり広告やらかしてるクソ企業だったな
実際やめられるとまあまあキツい模様
>>117
バイト募るにも金かかってるからね
>>164
使えるやつかどうかもわからんしバックれる可能性もあるし研修もあるしな
賃金上げろって言ってるやつは少なくとも続ける気はあるから言うてるわけやしクビになってないってことは全く使えない人材でもないだろうしな
ぶっちゃけストやるよりも普通に50人一気に辞めた方が効くからね
50人でストは流石に無力
>>121
それがストやん
>>121
すき家のパワーアップ閉店思い出すね
大損害やろあれ
>>138
結局パワーアップしたあともワンオペで死者だしたしな
利益落ちとるならともかく上がってんのに賃下げは地味にクソやな
abcマート
取締役
2022年2月期の取締役5名に対する報酬総額は2400万円増額で1億6600万円
うーんワイさん草いいッスカ?w
>>124
なるほど
腹立つわぁ
>>124
草
>>124
これで時給下げるのはあかんな
>>124
あ・・これはあかんわ
ABCマートの印象が悪くなったわ
覚えておこ
お馬さんの方が大事なんや
ジャスティンパレス本命やめるわ
政府も凄いよな
減税するから賃金上げろなら分かるけど増税するから賃金上げろだもん
意味が分からん
人の命で売上を生み出すクソ企業
賃下げ企業とか即ばっくれやろ
ストライキする価値もない
まあストライキ自体は賃上げにつながらなくても
企業に悪いイメージできたらそれで十分なのかもな
>>142
これな 今の日本でストが起きるってよっぽどやろ
>>142
少なくともABCストアでは二度と買わん
まあ靴屋はしゃーないだろ、コロナで明らかにジリ貧や
>>144
なら役員報酬を下げろよ
経営責任だろ
>>144
儲かってるやんけ!
このタイミングで下げるって相当ヤバいんやないか
どうなってるんや
農林水産省の誇る国営ギャンブル組織JRAさんの神ムーブを見習えよ
馬の世話人「若手の給料20%カット廃止してあげて!ストライキしますよ!?」
JRA「先に試合の準備して?馬可哀想だよね?そしたら交渉するから」
世話人「うぅ…絶対だよ🥺」
↓
JRA「よっしゃ試合やるでー!w勝手にストライキしとけやカス🤪🖕」
JRAが今週の競馬開催へ 交渉決裂でスト決行も非組合員らで業務
>>190
一般企業と違うんやし普通だったら国サイドが怒らないとあかん案件やな
>>190
これ普通に国会で騒ぎになる案件やろ
>>190
やったぜ。
>>190
酷すぎて草
>>190
人質とるのはルール違反やろ
>>253
労使交渉はルール無用だろ
>>272
しゃぁ、順法闘争!!




>>583
線路歩かせるからな覚悟しろよ駅長
>>300
公務員に最低賃金は関係ないんか知らんかったわ
官製ワープアかわいそう
>>527
高卒自衛官とかはもっと安くて初任給14万とかやしな
>>564
ヒェッ…役所の非正規なんかはほんま悲惨だと聞いたことあるけど正規雇用でもそれかよ
>>190
1000円ベアした日本郵政を叩いてたのが申し訳なくなるわ
>>336
郵政とかNTTとかがしょぼいの見ると国の姿勢が見えるわ
結局賃上げなんて口だけなんやなて
こういうのってこんな時給じゃバイトが集まらねーってならないと上げないやろ
みんなで辞めて時給高い仕事探した方が早い
能力ある奴はそもそも給与下がらんやろ
無能なおばちゃん切りたいんやないか?
>>220
手っ取り早く売上出すには人件費削るのが一番て考えは今も昔も変わらないからな
回転寿司も靴屋も値段あげたらすぐ代替えされちゃうからなぁ
そこで働く方がなんちゃらやろ
>>225
かわりがいない仕事でストライキしたら叩かれるやろ
私立学校の教員とか
教師や医者がストして10万人の行進してるイギリスさんを見習おう
イギリスデモ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1636030127959146498/pu/vid/1280x720/VnZsi9qrybQcwcmd.mp4
弊社は下がってはいないけど賃上げは無理そう
弊社はベアなしどころか夏のボーナスなくなったで
今年ないんじゃなくて永制度として久になくなった🤣
>>232
🤯
>>232
ええ…
>>232
やめるやろそんなん
バイトを賃下げとかよっぽどの理由無いと逃げられるリスク高すぎて普通できんやろ
昔は電車とか普通に止まってたんやろ?
腰抜け日本人が増えすぎたな
>>250
最近やって飛び込みでよう止まるで
毎日止まってくれたら家におることができるから助かる
いなきゃ店が回らないバイトが賃上げ要求するのは当然の権利だと思うわ
嫌なら辞めろが通って得するのは経営者側だけ
実際みんなで一斉に辞めるのも一つの手だよな
マジで嫌なら辞めろぐらいの感じなんやろな
>>282
極論言えば次を好待遇にすれば人は集められるからな
既存の奴隷に与えるエサはないけど
スシロー必死で悪名得ようとしてるようにしか見えんわ
バイトパートは流石に他探せばええやろ
まあストライキ自体はええことやけど
時給下げたのかよw
そりゃキレられるわ
介護職なんかもストればええのにと思う
迷惑かかるのを承知の上でやるもんや
>>299
ほんこれ
労働者のくせに他のストを叩くのは意味不明やわ
この辺が日本の民度の低さよな
欧米では権利は勝ち取るものやからストライキには肯定的
>>364
客からすりゃ店員がゴミみたいな給料で過労死するまで働いてくれた方がええわ
お前は底辺職を自分に重ねすぎ
>>299
介護医療保育なんかの福祉関係は人の命預かっとるしな
だからこそやるべきってのはあるけどなかなかね
>>370
高い道徳心が妨げになってるんやな
それを経営サイドに見透かされてるのかも
>>370
人の命預かる職業なんやからそもそもスト検討されるような賃金で働かせなきゃええのにな
>>299
ワイ病院職員もやってええか
給料上がる気配すらないもん
>>403
やりがい搾取というか患者がどうなってもええんかという理由で長時間勤務が当たり前に許されとる
日本的やと言われたらそうなんかもしれんがな
>>387
看護師は全国的なストライキ運動をやりまくったおかげで今の地位があるんやで
それまではほんまに今の介護職並みの扱いやった
>>454
大事なことやな
適正な配置、適正な労働時間、適正な給料はあって当然や
賃上げ交渉は当然の権利やで
嫌ならやめろとかいう話やない
労働者の権利を行使する前に嫌ならやめろは笑うわ
ストライキしたらええ
困る奴が出ても知ったこっちゃないわ
スシローってペロペロであれだけ被害者ぶってこれは草
やっぱ囮広告やってたゴミ企業やな
>>343
本質は変わらんからな
すき家も未だにワンオペ続けてるし
>>343
非正規でも賃上げしますって大企業は実態はともかくとしてもメデイアとかでも肯定的に取り上げられてるけど
スシローとかは真逆なことやってるわけやしな
スシロー「#スシローを救いたい」←こんなんに騙されてたアホおらんよな?
バイトを賃下げするとか追い出す気満々やんな
現場的にはそれでええんかって感じ
>>394
現場は困るだろ
ええのは上層部
自分とこの純資産全部食い尽くしてから物価とか賃下げに転嫁してほしい
話はそれからだ
さすがにバイトは他の仕事探せよ…
>それぞれの企業で働く組合員計約50人が、18日にかけて実施する。
少なくね?
>>430
10社で50人のバイトがストやってもなあ…
店長がシフト埋めるのにちょっと苦労するだけや
日本人「アルバイトが権利を主張するな」
日本人「派遣社員が正社員より給料高いのは許せない」
日本人「グループ企業が本社より給料高いのは許せない」
日本人「管理職よりエンジニアの給料が高いのはおかしい」
日本人って醜くないか?
>>433
自分たちも給料上げろじゃなくアイツを下げろって発想になってしまうのが悲しい
>>433
経済成長しないから
パイの奪い合いや
日本人は他人が得するのが許せないという
性格のやつが多くなった理由だと思う
>>433
他人が得をするのが許せない国民性だから
みんなで足を引っ張りあうで
>>433
他者を見下さずにはいられない性質やね
穢多非人制度つくった江戸幕府は日本人をよく知ってた
糞企業は潰れるしかないなこりゃ
アルバイトの時給下げたので靴も値下げします
これで信用回復でしょ
派遣がストライキしたら別会社の派遣で埋まるだけだから仕方ない
>>464
いままじでおらんぞ
おってもやばいのばっか
スシローほんと草
おとり広告といいよくこれで被害者ヅラできるな
スシローさあ
ペロペロで被害者面してたけど何度も客舐めてたの忘れんからな
バイト居ないと店なんて成り立たないのにアホやろ
維持はともかく下げはバカすぎて笑う
日本の経営者ずっと利益でてたけど給与全く上げなかったから
もう何言っても無駄やろ
社員のモチベーション上げるよりとにかく給料下げたいやつしかおらんかった
>>562
待遇上げるくらいなら縮小して守りに入るからな
自分の退職金確保せんと
>>562
給料あげても別に自分の取り分増えないからな
バイトなら辞めればいいじゃんて基本こういうのは辞めるつもりで行動おこしてるだろ?
ストライキ失敗してもバイト辞めれば良いだけだからな
>>597
人手不足の今代わりの職場はいくらでもあるからな
ユニクロが上がっててびっくりした
ブラック企業じゃなくなったんか?
>>592
ユニクロは他のアパレルに比べても労働分配率が低いから上げる余地は元からあるってかんじやかな

>>592
アパレルの中ではマシなのかもね
>>599
マシどころか神やぞ
>>605
もっと高くて当然やぞ
儲けはどこに消えてんねん
>>597
これ
スシローが激務になったのって寿司ペロのせいやろ
可哀想やねえ
>>602
甘え
経営者のな
>>602
実際やってる感で求められるルールだけはどんどん増えとるやろな
今のコンビニなんかも大変そうやなって思うが
>>623
現場に丸投げするんだろうなぁ
>>628
結局混乱するのは現場だったり客やもんな
結局こうした運動が賃金全体を押し上げるからな
大いにやってもらったらいい
労働者の権利やからな
無職「だったらやめ(てワイと同じにな)れば?」
>>717
草
これじゃあきーびーCマートやな
日本人「働いても働いても給料が上がらない!何故なんだ!?!?助けて自民党!」
自民党「え、企業に言えよ
企業「政府に文句言ってて草」
もう何十年もずっとこれ繰り返してんのに学ばない国民よな
賃上げ交渉するより転職した方が何倍も楽やろ
>>743
これからも働きたい気持ちがあるから交渉するんちゃうか
お馬の件でも「とりあえず開催されるようでよかったです
日本はお上の教育が行き届いとる
>>746
そらユーザーカスタマーはそうやろ
>>746
まあ裏方の待遇なんかはどうでもええからな
客としてはこれまで通りのニーズを満たせるかが重要であって
ええ流れやん、日本人ももっと立ち上がってええんやで
>>750
学生アルバイトとか高齢者とかのしがらみもない分会社に強気に生きやすいからこれからはどんどんストライキとか増えるかもな
高齢者の労働者も増えてるし
バンバンストやって潰したらええねん
なんで下がんねん
※関連記事
ワイ「靴ほしいなぁ」ナイキ「あウチは抽選販売ねw」ニューバランス「3万円です」プーマ「1万円です」
【悲報】スシロー舐めテロ高校生「なんでこの程度の事でwww」
【悲報】今度はスシローでテロ発生 醤油さしや湯飲みを舐めまくる動画が炎上…
【感動】スシロー社長、Twitterでお気持ち表明
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2023年03月18日 14:38 ▽このコメントに返信
頑張れ
3.気になる名無しさん2023年03月18日 14:41 ▽このコメントに返信
だって20円下げても働いてくれるし…w
4.気になる名無しさん2023年03月18日 14:45 ▽このコメントに返信
これ結構リスクあるだろ
ストライキ起こされる可能性あるし非正規とは言え一方的に賃下げすれば訴えられる可能性あるし
役員報酬も減ってなかったら尚更
5.気になる名無しさん2023年03月18日 14:49 ▽このコメントに返信
非正規は下げられへんやろ法律で決まっとる
もし下げなきゃいけないなら正社員から首にするべきでそのうえで非正規をくびにしなきゃいけない
この労働基準法理解してないとか在日企業としかいいようない
非正規でも契約派遣社員は除くけどな
6.気になる名無しさん2023年03月18日 14:54 ▽このコメントに返信
ABCマートの印象がただただ悪くなったわ
7.気になる名無しさん2023年03月18日 15:00 ▽このコメントに返信
この手の話題に毎回嫌ならやめろとか言ってる奴は、日本社会の実情からかけ離れ過ぎてて笑える
個人、世帯年収は下がり続けてるし、個人の年収500万以下どころか400万以下が半数以上の国で何言ってんだよ、どこで働いてもさほど変わらん
8.気になる名無しさん2023年03月18日 15:01 ▽このコメントに返信
まぁ今までこういう舐めた扱いしても大人しく従ってきたからな上の世代のバカどもは
9.気になる名無しさん2023年03月18日 15:01 ▽このコメントに返信
俺の会社はベア6500円上げてくれたってのにこいつらと来たら…
10.気になる名無しさん2023年03月18日 15:02 ▽このコメントに返信
やっぱ底辺の人ってちゃんと資料読めないんだね、どう見ても当期純利益が下がってるやろ?単純に商品単価が上がったから営業利益が上がっただけだぞ。
abcもう買わないとか言ってるくせに定価で売ってもABCマートが安く売ったらそっち買うんだろ?給料が上がらないのはそのせいだぞ。
11.気になる名無しさん2023年03月18日 15:03 ▽このコメントに返信
マジかよABCマート最低だな
これからは靴流通センターで買います
12.気になる名無しさん2023年03月18日 15:04 ▽このコメントに返信
忘れたらアカンけど、スシローって半年の間に二度も広告詐欺で客ハメてるからな
13.気になる名無しさん2023年03月18日 15:05 ▽このコメントに返信
これはめちゃくちゃ評価できるムーブ
日本人は大人しいからストライキや働かない、辞めるって手段でどんどんアピールしないと非正規の時給は上がらない
コールセンター等の非正規も相場は1500円なのに大手はいまだに1300円とかで働かせようとするからそういう所では働かないようにしないと1700円、1800円と上げていけない
14.気になる名無しさん2023年03月18日 15:05 ▽このコメントに返信
昔は経営者が少しでもおかしな動きをしたら、
日本でも襲撃事件とか起きていたけれど、
平和になった日本ではたかだが50程度のストでニュースになるんだね。
国はなくなるだろうけど、これもまた摂理。
15.気になる名無しさん2023年03月18日 15:07 ▽このコメントに返信
ストライキが悪みたいな風潮ほんとゴミ
少しでも舐めた態度取るようなら社員総出でストライキ起こして責任を経営者に負わせるくらいになった方がええわ
SNSも駆使してとにかくネガキャンなりなんなりかましていけ
16.気になる名無しさん2023年03月18日 15:07 ▽このコメントに返信
ちゃんと勉強頑張って資格取って生きてきた人は困らないんだよ。俺らが塾とかいってるあいだゲームとかコンビニでたむろしたり学校サボってたやつらは自業自得や😤
17.気になる名無しさん2023年03月18日 15:09 ▽このコメントに返信
白川デフレ期よりも勤労者所得は上がってる。
利益上げてる企業は上げてるし、人手不足だから株主達も確り給料出して人材確保する企業により多く投資してる。
その甲斐あって、日本人女性の社会進出率は7割を越え米国以上になった。
それでも儲かる所へ勤めないと、所得は増えないよ。
18.気になる名無しさん2023年03月18日 15:10 ▽このコメントに返信
ありがとう自民党!!
19.気になる名無しさん2023年03月18日 15:11 ▽このコメントに返信
給料を増やさない会社からは人が逃げ出す雇用の流動化が進めば解決するんだが、ストなんかで今いる場所にしがみつこうとすればするほど足元見られて稼ぎは増えないんだよ
20.気になる名無しさん2023年03月18日 15:11 ▽このコメントに返信
ある意味今はチャンス。ガンガン文句言っていけ。
21.気になる名無しさん2023年03月18日 15:12 ▽このコメントに返信
>>7
外資企業は普通に月収40万出るぞ。
連中は規制とか関係なく使えない人材は切るから。
22.気になる名無しさん2023年03月18日 15:13 ▽このコメントに返信
なんでそんな会社で働き続けるんだろ、嫌ならマシな会社に就職すればいいのに
23.気になる名無しさん2023年03月18日 15:13 ▽このコメントに返信
※18 ジョイマン居ってワロタ
24.気になる名無しさん2023年03月18日 15:13 ▽このコメントに返信
いうてパートは主婦が多いし、給料上げたら106万超えちゃうからってシフト減らすことになる人も多いやろ
25.気になる名無しさん2023年03月18日 15:13 ▽このコメントに返信
転職しろよ
26.気になる名無しさん2023年03月18日 15:14 ▽このコメントに返信
>>18
自由で民主的な党なんてありません
統一協会党と創価学会党あと韓国民主主義党の三つが日本の政党です
27.気になる名無しさん2023年03月18日 15:15 ▽このコメントに返信
>>7
嫌ならやめろよ
28.気になる名無しさん2023年03月18日 15:20 ▽このコメントに返信
アルバイトや非正規なら辞めろや
結局働く奴隷くんがいるから賃上げもせずに調子乗るんだよ
片棒担いでるくせに騒ぐな
29.気になる名無しさん2023年03月18日 15:21 ▽このコメントに返信
今バイトなんて完全な売り手市場やろ・・
どこでも募集し取るぞ
30.気になる名無しさん2023年03月18日 15:22 ▽このコメントに返信
>>22
今の職場で給料上がるならそれに越したことはないやん
31.気になる名無しさん2023年03月18日 15:23 ▽このコメントに返信
ABCマートは元からイメージ良くないわ
32.気になる名無しさん2023年03月18日 15:23 ▽このコメントに返信
全員くたばればいいのになこの国の人間
33.気になる名無しさん2023年03月18日 15:23 ▽このコメントに返信
日本って世界トップレベルの共産・社会主義国家よな
こんな国の自称保守()が中国共産党を目の敵にしてるの見るとホンマ笑えるわ
34.気になる名無しさん2023年03月18日 15:23 ▽このコメントに返信
肉屋を支持する豚さんまみれ
35.気になる名無しさん2023年03月18日 15:25 ▽このコメントに返信
アベノミクスで賃金上昇!とかやってる頃にトヨタがずっと言ってたやつ。
春闘でのベアなんて労働者の2割にも影響しないんだから、他はどうするのって迫ってたな。
まあ、お前が言うなって話ではあるが、虚像を誇ってた政府は政府で問題だった。
その問題が全部岸田に覆いかぶさってるのは笑うけど。
36.気になる名無しさん2023年03月18日 15:25 ▽このコメントに返信
時給って下がることあるんやな初めて知ったわ
37.気になる名無しさん2023年03月18日 15:26 ▽このコメントに返信
底辺「嫌ならやめろ」
ほんま底辺の敵は底辺やな
38.気になる名無しさん2023年03月18日 15:27 ▽このコメントに返信
でもこれで困るん現場だけなんよな
店長が人足りません言うても上が「今いる人数で何とかするのがお前の仕事やろがい」って丸投げするだけやろうし
39.気になる名無しさん2023年03月18日 15:29 ▽このコメントに返信
ワイの街の製造工場なんか 最低賃金以下で賃上げの声を無視し続けていたら従業員が一斉に辞めてしまい
悪評が街全体に拡散して先日倒産した 倒産理由 従業員が居なくなって仕事が全然出来なくなった
取引先も悪評を恐れ一斉に手を引いた 社長一家負債抱えたまま夜逃げ
40.気になる名無しさん2023年03月18日 15:30 ▽このコメントに返信
ABCってずっと問題起こしてるイメージ
41.気になる名無しさん2023年03月18日 15:30 ▽このコメントに返信
>>27
未就学児?
42.気になる名無しさん2023年03月18日 15:31 ▽このコメントに返信
未だに嫌ならやめろって言ってるバカもいるけど、スト擁護が出る時点で大部分進歩してるよなあ
5年も前ならボロクソ云われてる
増税と搾取が酷くなってやっと実感が湧いてきたからだろうけど
43.気になる名無しさん2023年03月18日 15:32 ▽このコメントに返信
自ら立ち上がって行動するのが難しいのはわかる。でも自分が損するわけでも煩わされるわけでもないのに労働運動を批判する意味は分からん
44.気になる名無しさん2023年03月18日 15:34 ▽このコメントに返信
わいは雇われやりながら同時に自営業もやってるが、
馬○な経営者だと思った。
そんな事したら益々サービスの質が下がるじゃん。
社長本人は若い頃にでも現場に出た事無いんだろうか
人が過剰にいる国じゃなく先細りが見えてるからダメなムーブだわ
45.気になる名無しさん2023年03月18日 15:35 ▽このコメントに返信
その条件でも働きたい奴なんていっぱいいるんだから、嫌ならわがままストなんてしてないでさっさと辞めれ。
結局、他で採用されるスキルが無いからストなんやろ?
46.気になる名無しさん2023年03月18日 15:36 ▽このコメントに返信
>>21
日本の話しで外資ならはアホ丸出しだからやめとけな、雇用形態が違うの比較に出してもしょーもないだけ
そんなん一流企業に社員として入れない奴は海外に出稼ぎに行けで終わる話しだろ
47.気になる名無しさん2023年03月18日 15:36 ▽このコメントに返信
>>29
人取られちゃうよな‥
48.気になる名無しさん2023年03月18日 15:37 ▽このコメントに返信
靴はダンロップで十分!
49.気になる名無しさん2023年03月18日 15:38 ▽このコメントに返信
>>45
お前が思ってるほど労働者は優しくないよ
ライバル企業に知らないうちに人が奪われていく
50.気になる名無しさん2023年03月18日 15:39 ▽このコメントに返信
ABCストアへの熱い風評被害
ABCマートや!
51.気になる名無しさん2023年03月18日 15:39 ▽このコメントに返信
>>22
転職して本当に環境がよくなるなら良いけどな
お金だけよくても上がクソだったりな
52.気になる名無しさん2023年03月18日 15:42 ▽このコメントに返信
上重に外車とマンション買ってやる余裕あるのに…😢
53.気になる名無しさん2023年03月18日 15:42 ▽このコメントに返信
ガンガンやれ
竹中のせいで立場の弱い人が生まれすぎや
54.気になる名無しさん2023年03月18日 15:42 ▽このコメントに返信
非正規で草
文句あるなら派遣元変えればいいからね
55.気になる名無しさん2023年03月18日 15:43 ▽このコメントに返信
企業はすぐに賃上げとかできないからな
準備期間は設けてやれよ
後転職の難しさが時給交渉の難しさに繋がってるから
もうちょい転職しやすいようになればいいんだけどな
56.気になる名無しさん2023年03月18日 15:44 ▽このコメントに返信
同意なく下げるのは労基案件では?
労働組合と経営者がズブズブだったらしょうがないけどストするならそうでもなさそう
57.気になる名無しさん2023年03月18日 15:44 ▽このコメントに返信
>>28
それな
58.気になる名無しさん2023年03月18日 15:46 ▽このコメントに返信
もっと下げてやれ
餓死させろw
草生えるからなw
59.気になる名無しさん2023年03月18日 15:48 ▽このコメントに返信
>>55
同業他社がいなければそんなに問題じゃないがいるのに下げたら結局自分のクビしめるのと変わらないから難しいんだよな。年功序列の意味からも採用されやすい若い人がこなくなって循環が悪くなるのもよろしくない
60.気になる名無しさん2023年03月18日 15:49 ▽このコメントに返信
牛丼屋で働いてたほうがマシ
61.気になる名無しさん2023年03月18日 15:50 ▽このコメントに返信
靴屋でそんなに働きたいか?
62.気になる名無しさん2023年03月18日 15:50 ▽このコメントに返信
>>58
その前に倒産するわw
63.気になる名無しさん2023年03月18日 15:50 ▽このコメントに返信
日本人ってストとかデモとか嫌いなやつ多いよな
民主主義には必要不可欠なんやで
64.気になる名無しさん2023年03月18日 15:51 ▽このコメントに返信
最低賃金が定期昇給の割合どころでなく、年々かなり上がってるから、いったんリセットして改定される最低賃金に合わせていくのも一つの方法だな。
経営者視点として
65.気になる名無しさん2023年03月18日 15:55 ▽このコメントに返信
文句を言わない奴隷ばっかやし、アメリカ並の貧富の格差できたら、そのまま終わりやな、この国は
66.気になる名無しさん2023年03月18日 15:58 ▽このコメントに返信
労働者とかいう資本主義の底辺の身分で経営層を擁護してるのは本当に馬鹿だわ
67.気になる名無しさん2023年03月18日 15:59 ▽このコメントに返信
工場夜勤でもないと最低賃金以外の募集をほとんど見ない田舎からすると
20円も下げ幅があるのがうらやましい
68.気になる名無しさん2023年03月18日 16:01 ▽このコメントに返信
>>65
文句を言うのは恥ずかしいって価値観も
69.気になる名無しさん2023年03月18日 16:02 ▽このコメントに返信
大黒柱と片手間パートアルバイトを同じ最低時給にするのおかしくない?
パートアルバイトの最低時給は撤廃すべきだよ
その代わりパートアルバイトになれるのは未成年シルバー障害者だけにしろ(子供3人以上産んで10歳以上になった主婦も入れていいけど)
大黒柱の方は、解雇規制を撤廃した永久インターンを法制化して最低時給を3000円にすれば良いわ
70.気になる名無しさん2023年03月18日 16:02 ▽このコメントに返信
自民党が日本の経済を崩壊させてるんだよね
71.気になる名無しさん2023年03月18日 16:02 ▽このコメントに返信
まー役員報酬増えてるのに時給下げるのは誰も納得しいよな、一体何を考えてるのだろうか
72.気になる名無しさん2023年03月18日 16:06 ▽このコメントに返信
労働側で不利な立場に立たされた時はすぐ辞めたらいいのよ
会社側は不利を押し付け従業員を守らないのに
従業員が会社を守る必要はないぞ
73.気になる名無しさん2023年03月18日 16:08 ▽このコメントに返信
ABCマートが消えたら
ヤオハンが助かるかもしれないやんw
74.気になる名無しさん2023年03月18日 16:10 ▽このコメントに返信
靴屋はABCマート一強に近いから強気だよね、横浜駅でも駅から徒歩5分以内にABCマート3店舗はあるし
75.気になる名無しさん2023年03月18日 16:18 ▽このコメントに返信
>アルバイトや非正規社員ら
正社員なら対応違ってだだろうな
76.気になる名無しさん2023年03月18日 16:22 ▽このコメントに返信
他者が苦しもうが、自分が安いものを買えればいいからこれからもabcマートやユニクロ利用して安い服を着て、スシローなどのチェーンで安い飯を食い、従業員を見下す。最も自分たちも他で買い物できるほどの金がない奴隷で、飲食のコロナ補助金など他人が得をすると許せない。経営者たちから見ればこんな良いカモはないで
77.気になる名無しさん2023年03月18日 16:23 ▽このコメントに返信
なんで時給下げるんだ
78.気になる名無しさん2023年03月18日 16:23 ▽このコメントに返信
靴業界って5000円以下の靴ってそんなに利益よくないからなよくて利率20%ぐらいだろ
それでばかでかい箱に段ボールでかくて輸送費高騰
割りあってないから差従業員の給料あげれないんだよな
79.気になる名無しさん2023年03月18日 16:29 ▽このコメントに返信
>>78
しょーもない擁護を並べようが業績と役員報酬が答えや
80.気になる名無しさん2023年03月18日 16:29 ▽このコメントに返信
賃上げする余裕ない会社は大手ほど潰れればいい
81.気になる名無しさん2023年03月18日 16:31 ▽このコメントに返信
ええ事や
不当な扱いにはガンガン抗議したらええ
嫌なら辞めろなんてのは飼い慣らされた奴隷の価値観やから耳貸す価値も無いやろ
82.気になる名無しさん2023年03月18日 16:35 ▽このコメントに返信
>>76
残念
コオロギ太郎次郎や老人は自決成田は
そんなごみはアウトオブ眼中やw
コオロギ太郎は片方の靴が千ドルやでw
83.気になる名無しさん2023年03月18日 16:38 ▽このコメントに返信
>>81
中で対抗のが効果あるからな。今回も少ない参加者でも沢山の人に悪印象つけられたし。
でも、理想論で言えば嫌だと思ってる人全員が辞めればそっちのがダメージはあるねんで。
辞めろって言う人は、何をされても嫌々働いてる人が一番足引っ張ってるってを分かってる
84.気になる名無しさん2023年03月18日 16:38 ▽このコメントに返信
アホ馬鹿鹿マートは頭が悪いんや
奴隷会社なんやw
君らお仲間を捨ててまで会社に貢献してコオロギ食うだけやでw
85.気になる名無しさん2023年03月18日 16:39 ▽このコメントに返信
値段を上げたら売上が下がるから、経費削減するには仕方がない
86.気になる名無しさん2023年03月18日 16:40 ▽このコメントに返信
このご時世で給料を無意味に上げてもらえると思っている屑には絶対に賃上げをするな
下っ端がやっているのは所詮仕事ではなく作業に過ぎない。アホでもできる。な
日本人のブランドを下げるなゴミ
87.気になる名無しさん2023年03月18日 16:40 ▽このコメントに返信
コオロギ太郎次郎や老人は自決なり田の
出席したダボカス会議都市では昆虫のようなゴミは無く
10万円の夕食やグレタ美少女をゴメゴメやw
88.気になる名無しさん2023年03月18日 16:41 ▽このコメントに返信
>>84
ABCマートのお問い合わせフォームに名誉毀損罪や信用棄損罪、偽計業務妨害罪に該当する可能性があるってここのURLとコメント番号、内容送っといたわ
89.気になる名無しさん2023年03月18日 16:41 ▽このコメントに返信
>>86
は?物価上がってんだわ
変な経営者目線やめろ、賃金上げられないような零細企業は潰れてしまえ
90.気になる名無しさん2023年03月18日 16:43 ▽このコメントに返信
ストライキで迷惑被ったらストライキ起こさせるような会社にヘイト向けなきゃならんのに起こした労働者に向けるからなぁ
日本人の思考回路を根本から作り直さん限り無理だわ
91.気になる名無しさん2023年03月18日 16:43 ▽このコメントに返信
ABCマートで買い物したのもう5年くらい前かもしれん
ネットで買えるし安いの多いしわざわざ店舗行く理由がない
92.気になる名無しさん2023年03月18日 16:44 ▽このコメントに返信
スト応援するわ
93.気になる名無しさん2023年03月18日 16:44 ▽このコメントに返信
47歳非正規女性が嫌だから辞めたとして、次のパート先見つかると思うか?
94.気になる名無しさん2023年03月18日 16:44 ▽このコメントに返信
>>88
かまわんcで お前も出席やでw
95.気になる名無しさん2023年03月18日 16:44 ▽このコメントに返信
嫌ならやめろっていう奴は頭が悪い
こうして下を引き上げようとする努力が社会全体への改善につながるという事すら分からない
これは社会全体に対していい影響をあたえる活動
96.気になる名無しさん2023年03月18日 16:50 ▽このコメントに返信
>>94
お前がいくらセーフだと思ってもそれを判断するのは会社と裁判所な
通知行くまで数ヶ月かかるらしいからしばらくはネットから距離とって頭冷やしといた方がいいぞ
97.気になる名無しさん2023年03月18日 16:51 ▽このコメントに返信
むしろ物価が上がってるからこそ非正規の給料減らして正社員の給料を増やしたりしないといけないわけで
98.気になる名無しさん2023年03月18日 16:52 ▽このコメントに返信
>>96
弱きをくじき強きになびく
99.気になる名無しさん2023年03月18日 17:05 ▽このコメントに返信
嫌なら辞めろってことだよ。
100.気になる名無しさん2023年03月18日 17:09 ▽このコメントに返信
こういうときこそジャスティンパレス勝つやろな
101.気になる名無しさん2023年03月18日 17:14 ▽このコメントに返信
>>66
企業と労組が同じ候補者を応援するくらいだからね
俺は既得権益層だからいいが会社員やパートの身分で
自民党に投票してるのはどうかと思うわ
自分達の利益代弁者が見えてなくて感情優先なのは滑稽だよ
102.気になる名無しさん2023年03月18日 17:14 ▽このコメントに返信
>>90
仲間内に当たり散らす様な奴も会社だと上にペコペコしてて本当ダサい
ストレスの原因は頭下げてるそいつらだよって言ってあげたい
103.気になる名無しさん2023年03月18日 17:17 ▽このコメントに返信
まぁ、そうなるわな
円安が進めば日本の通貨の価値や信用は失われ発展途上国化する。労働者の賃金が高い発展途上国があるか?
104.気になる名無しさん2023年03月18日 17:18 ▽このコメントに返信
>>96
コオロギのゴミのクズが俺と出席するなら顔を見れてハッピーやないかかスw
105.気になる名無しさん2023年03月18日 17:22 ▽このコメントに返信
>>42
これめっちゃわかる
昔はストは日本を沈没させようとする勢力の影響を受けてる!みたいな奴も多かった
106.気になる名無しさん2023年03月18日 17:27 ▽このコメントに返信
>>78
ムーンスターはいいぞw
107.気になる名無しさん2023年03月18日 17:28 ▽このコメントに返信
おい ゴミコオロギの糞 早く阻喪しろやカス
うんこくさいぞ ゲロ野郎w
108.気になる名無しさん2023年03月18日 17:30 ▽このコメントに返信
経営陣「利益上げてから賃上げしろって言うのが道理だよね、賃金上げる為にみんなで頑張ろう!」
社畜「予算達成、前年比も150%です!」
経営陣「…この先の動向わかんないから備えていこう!」
109.気になる名無しさん2023年03月18日 17:30 ▽このコメントに返信
訴訟という糞野郎の息が糞臭くて
カス臭い
早く訴訟しろ
お前はABCマートのエージェントなんだろw
110.気になる名無しさん2023年03月18日 17:32 ▽このコメントに返信
企業を甘やかすな
こいつらは自分たちだけ肥えているんだ
111.気になる名無しさん2023年03月18日 17:34 ▽このコメントに返信
本当なら、アベノミクスで企業の株を買ってしたのなら、法人税を上げるのが筋。
自民党のコオロギ野郎はそれを消費税倍増して帳尻を合わせた。
あんな国賊の言うことはすべて真逆。成長も分配もあるわけがない。
112.気になる名無しさん2023年03月18日 17:35 ▽このコメントに返信
>>111
パヨクってマジでクズだと言う事だけは分かった
113.気になる名無しさん2023年03月18日 17:36 ▽このコメントに返信
>>110
甘えてんのは非正規やってるゴミだろ
普通レベルで良いから努力しろカス
114.気になる名無しさん2023年03月18日 17:37 ▽このコメントに返信
>>108
経営やった事がない底辺とパヨクが好きそうなコメ
115.気になる名無しさん2023年03月18日 17:37 ▽このコメントに返信
>>103
少しで良いからお金について勉強しろよ〜
116.気になる名無しさん2023年03月18日 17:40 ▽このコメントに返信
医療従事者やけど、普通に賃下げされてやる気失ってる
117.気になる名無しさん2023年03月18日 17:44 ▽このコメントに返信
>>114
お前が雇ってる従業員に対してそういう風に思ってるなら不幸な事だよ
118.気になる名無しさん2023年03月18日 17:49 ▽このコメントに返信
社員が辞めるのが一番効果的だから企業が変わるまで人減らすしかないわな。
119.気になる名無しさん2023年03月18日 17:51 ▽このコメントに返信
そういや昔ボリビアに住んでいた頃、ストライキで道路使えなくなって学校が1週間も休みになったわ
あれなんのストライキだったんだろ
120.気になる名無しさん2023年03月18日 17:53 ▽このコメントに返信
文句の前に勤続3年は働け
121.気になる名無しさん2023年03月18日 17:55 ▽このコメントに返信
>>110
株やってるけど株主還元もケチケチしてるわ
配当上げないなら従業員に還元しろって思うけど、私腹を肥やすのは経営陣と内部留保ばかり
そりゃこの国は経済回んないよなって思う
122.気になる名無しさん2023年03月18日 17:55 ▽このコメントに返信
ストは業界全体にとってもいいこと
123.気になる名無しさん2023年03月18日 18:01 ▽このコメントに返信
ABCマートのエージェントのコオロギ
早く訴訟しろやカスw
124.気になる名無しさん2023年03月18日 18:06 ▽このコメントに返信
下げるのは問題だと思うけどabcマートとか暇そうじゃない?現状維持でいいと思うよ。もっとクソ忙しいのに時給1000とかそういう仕事あるじゃん
125.気になる名無しさん2023年03月18日 18:19 ▽このコメントに返信
早く辞めろや
他の全労働者の迷惑なんや
126.気になる名無しさん2023年03月18日 18:24 ▽このコメントに返信
>>71
自営業(社長)兼サラリーマンの自分からしたら意味ががわからないわ。私なら経営が苦しくなったりの理由で雇ってるやつらの給与下げたいと考えたら真っ先に同じ%自身の給与下げるわ。組織って現場と一丸となって活動するもんじゃないの?
127.気になる名無しさん2023年03月18日 18:26 ▽このコメントに返信
>>26
NHK党
128.気になる名無しさん2023年03月18日 18:28 ▽このコメントに返信
>>46
外資の日本法人やぞ。
連中は高卒でも使えると判断したら採用する。
129.気になる名無しさん2023年03月18日 18:29 ▽このコメントに返信
>>86
そうか、じゃあお前の給与も下げないと(下げて貰わないと)誰も納得しないぞ
130.気になる名無しさん2023年03月18日 18:31 ▽このコメントに返信
>>125
底辺おつ
131.気になる名無しさん2023年03月18日 18:34 ▽このコメントに返信
まぁ靴のメーカーが自分達で通販アプリとかやってる時代だし、基本的に実店舗要らないよな。
行っても無いものが多いし。
132.気になる名無しさん2023年03月18日 18:43 ▽このコメントに返信
非正規は仕方ないかもやけど正規は会社の売上に貢献して初めて賃上げ要求しろな?
133.気になる名無しさん2023年03月18日 18:50 ▽このコメントに返信
余裕ない会社でストなんかやっても無意味やw
134.気になる名無しさん2023年03月18日 18:51 ▽このコメントに返信
>>130
何がムカついたん?
135.気になる名無しさん2023年03月18日 18:54 ▽このコメントに返信
>>111
同じ日本人として情けない恥ずかしい
136.気になる名無しさん2023年03月18日 19:22 ▽このコメントに返信
スト出来るって言うのはまだ健全
137.気になる名無しさん2023年03月18日 19:22 ▽このコメントに返信
嫌ならやめろ
アベノミクスで日本は好景気なんだ
仕事はいくらでもある
138.気になる名無しさん2023年03月18日 19:38 ▽このコメントに返信
大手の販売店や飲食店って給料低いとこ多いよね
ファミレスもホームセンターもスーパーもコンビニも誰でも知ってるほどの大手なのに時給1000円以下
なんでなの?
139.気になる名無しさん2023年03月18日 19:52 ▽このコメントに返信
介護職の方々はぜひやるべきだと思う
140.気になる名無しさん2023年03月18日 20:02 ▽このコメントに返信
値上げしまくってるスシローが賃上げしないで良心的なはまが賃上げか
141.気になる名無しさん2023年03月18日 20:07 ▽このコメントに返信
ワイのかーちゃんも嫌々パート行ってるけど、なんで辞めないの?って聞いたら
正社員と違ってパートは転職したら社会保険に加入するまでに期間がかかるからそう簡単に転職できんって言われたわ
142.気になる名無しさん2023年03月18日 20:43 ▽このコメントに返信
>>95
ネトウヨにそんな難しいことは分からないよ
143.気になる名無しさん2023年03月18日 20:49 ▽このコメントに返信
実際物価高で苦しいのは店も一緒ちゃうん
なんか儲かってるトコが賃上げして、それと比較して賃上げ出来ないとこを批判するって違うような
144.気になる名無しさん2023年03月18日 20:52 ▽このコメントに返信
>>143
上げられません!じゃなくて今より下げます!だからな
ふざけんなって言われてもしゃーなくない?
145.気になる名無しさん2023年03月18日 21:46 ▽このコメントに返信
役員報酬は増額で利益もでてて、一般従業員は減給はそらあかんわ
146.気になる名無しさん2023年03月18日 21:48 ▽このコメントに返信
>>138
人件費を安く抑えたらその分規模拡大の資金が増えるから大手になれる
147.気になる名無しさん2023年03月18日 21:49 ▽このコメントに返信
>>137
バカ👆
148.気になる名無しさん2023年03月18日 21:52 ▽このコメントに返信
>>28
いやストは別にエエやろ
問題は文句言わずに働いとる側やばーか
149.気になる名無しさん2023年03月18日 22:14 ▽このコメントに返信
>>145
韓国系経営者って怖いな。
150.気になる名無しさん2023年03月18日 22:53 ▽このコメントに返信
>>7
類は友を呼ぶとはよく言ったものだな
底辺には底辺しか見えてない
151.気になる名無しさん2023年03月18日 23:02 ▽このコメントに返信
賃上げできないなら馬主やめろ定期
(ABCマートは中央競馬の馬主)
152.気になる名無しさん2023年03月18日 23:05 ▽このコメントに返信
非正規なら別の仕事見つければよくない?
153.気になる名無しさん2023年03月18日 23:31 ▽このコメントに返信
>>125
他の全労働者が迷惑する理由なんやねん
154.気になる名無しさん2023年03月18日 23:31 ▽このコメントに返信
ガンガンストライキ起こして非正規の給料上がればワイも働くから
そのために頑張って声上げてくれ
155.気になる名無しさん2023年03月18日 23:34 ▽このコメントに返信
流石我が国日本
労働者は血肉を国の礎として喜んで捧げ給え
156.気になる名無しさん2023年03月18日 23:56 ▽このコメントに返信
いつもABCマート横目に東京靴流通センターで買ってるわ
ちゃんと東京靴流通センターってフルネームで言うんやで
157.気になる名無しさん2023年03月19日 00:45 ▽このコメントに返信
政府の勝手な給料上げ宣言はどうかと思うけど、そういう状況もあるのに下げるのは凄いな
ABCマートってそんなクソ企業だったんだ
158.気になる名無しさん2023年03月19日 02:03 ▽このコメントに返信
岸田はこれを笑ってみてるらしいな
159.気になる名無しさん2023年03月19日 02:45 ▽このコメントに返信
取り締まり数人拉致って話しにいけよ
160.気になる名無しさん2023年03月19日 04:58 ▽このコメントに返信
受給増額、賃上げとか選挙前に言って財源の話を誰もしないから政治屋は信用ならない
161.気になる名無しさん2023年03月19日 06:10 ▽このコメントに返信
2020年にセレクトセールで総額10億円越えのお買物なさってますね
その内の一頭がジャスティンパレスで落札価格が税込2億円超えとか
なるほどねぇ
162.気になる名無しさん2023年03月19日 07:16 ▽このコメントに返信
>>149
韓国人の理想は社長や会長になって他人を使って自分達一族だけが金を儲けること
だから大統領とか企業トップの一族が問題を起こして逮捕される
163.気になる名無しさん2023年03月19日 09:11 ▽このコメントに返信
移民が来ないじゃなくて首根っこつかんで無理やり連れてくるんだよ、
お前ら今日から日本で暮らせ、働けなくなった(所得税払えなくなった)ら帰れ
って感じで 今の政府はガチでそれくらい考えてると思う
164.気になる名無しさん2023年03月19日 09:28 ▽このコメントに返信
ABCマートって日本企業だったんか
外国で見かけたんで外国企業だと思ってたわ
165.気になる名無しさん2023年03月19日 10:28 ▽このコメントに返信
賃上げ交渉とか、ストとかサボとか、アカのせいですっげぇやりにくい風潮なのがほんまクソ。
アカのせいやぞ。アカと労働争議切り離せやホンマ。
166.気になる名無しさん2023年03月19日 10:33 ▽このコメントに返信
まあこれで一番困るのは末端の正社員だけどな
非正規の駒が集まらなかったら自分が休日出勤したり残業しないといけない
167.気になる名無しさん2023年03月19日 12:11 ▽このコメントに返信
非正規でストってクビにしてくれって言っているようなもんでは
168.気になる名無しさん2023年03月19日 12:19 ▽このコメントに返信
>>164
米企業でABCストアってのもあるから紛らわしいんだよな
169.気になる名無しさん2023年03月19日 12:26 ▽このコメントに返信
社長がホモで有名な会社でしょ
170.気になる名無しさん2023年03月19日 13:34 ▽このコメントに返信
自給下がっても辞めないなら自給上げる動機ないよね
171.気になる名無しさん2023年03月19日 13:36 ▽このコメントに返信
引きこもりは靴なんて買わないから他人事やろな
172.気になる名無しさん2023年03月19日 13:38 ▽このコメントに返信
>>166
そしたら今度は正社員がストするだけだろ。
それを甘んじて受け入れてる奴は正社員ではなく奴隷。
173.気になる名無しさん2023年03月19日 13:50 ▽このコメントに返信
色々と仕事が選べる時代なんだから、まして非正規だったらより待遇が良い、条件がいいとこを探せばいいだけだと思うし、そうして人がある〇会社と人が集まらない会社ができるからいろいろと今後に向けて生き残れる会社と、だめになる会社ができると思うが…。
条件が悪い会社に人が残ってが生き残るような社会はどうかと思う…。
174.気になる名無しさん2023年03月19日 14:32 ▽このコメントに返信
>>142
ネトウヨというより底辺じゃないのw
175.気になる名無しさん2023年03月19日 15:54 ▽このコメントに返信
ジャスティンパレス勝ってて大草原
176.気になる名無しさん2023年03月19日 16:03 ▽このコメントに返信
ざまぁあああwwwww
雑魚労働者如きが調子に乗るなwwww
代わりはいくらでもいるんだよタダでもありがたいと思えwwww
177.気になる名無しさん2023年03月19日 16:05 ▽このコメントに返信
>>173
労働者が悪いよな
そもそも雇われないと生きていけないようなやつは全員無能なんだから自分が選んでいただく立場だと理解しろ
178.愛国保守2023年03月19日 16:09 ▽このコメントに返信
>>163
プーチンみたいにガキを連れてきて洗脳すれば良い
そもそも東南アジアは大日本帝国のものだったんだから自衛隊派遣してガキと女を奪ってくれば良い
抵抗するなら日本の占領下に置くだけ
179.気になる名無しさん2023年03月19日 16:37 ▽このコメントに返信
時給上げろと言ったことを理由として下げるのは明確に労基法違反
さよなら
180.気になる名無しさん2023年03月19日 17:04 ▽このコメントに返信
>こういうのってこんな時給じゃバイトが集まらねーってならないと上げないやろ
>みんなで辞めて時給高い仕事探した方が早い
それで女性活躍とか言って女に働かせて、それでも人足りないと低賃金外人入れて、金持ちと若者外国に逃げて更に人足りないとか言って給料上げないのが日本やぞ
外資工場できて皆そっちに行ってやっと給料月たったの7千円アップやぞw
その台湾企業新卒初任給と、日の丸半導体復活国策事業の高度技術者3年経験以上が同じ給料で月28万円だからもう外国行ける奴は外国行った方が良いぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181.気になる名無しさん2023年03月19日 17:04 ▽このコメントに返信
>みんなで辞めて時給高い仕事探した方が早い
人増えたら給料安くなるから無駄やぞwww
182.気になる名無しさん2023年03月19日 17:29 ▽このコメントに返信
日本は美しい国なんだからドレイの賃金上げるわけないやろw
183.気になる名無しさん2023年03月19日 17:34 ▽このコメントに返信
>>172
非正規のせいでする必要の無かったストをしなければならなくなったら、非正規を恨むのが人間ってもんよ。非正規が正規の為に犠牲になってくれた方が楽なんだから。
日本の労働者は生来の怠け者ってこった。
184.気になる名無しさん2023年03月19日 18:00 ▽このコメントに返信
辞めたらっていうバカまだいるんか
論点ズレてんだよ
185.気になる名無しさん2023年03月19日 19:24 ▽このコメントに返信
というか政府に言われないと賃金上がらないのおかしいだろ
186.気になる名無しさん2023年03月19日 21:59 ▽このコメントに返信
まるでどっかの大手運送業者みたいだな。
187.気になる名無しさん2023年03月19日 22:07 ▽このコメントに返信
給料に不満があっても辞めずに我慢する人がいるから、いつまで経っても企業側は待遇を変えようとはしない
188.気になる名無しさん2023年03月19日 22:22 ▽このコメントに返信
うち派遣さんも含めて上げましたわ。希望するのなら正社員への移行も確実にありとの事
189.気になる名無しさん2023年03月19日 22:53 ▽このコメントに返信
ブラックで働く馬鹿がいる限り日本人の給料は上がりません
転職するかデモやるか生活保護受けましょう
190.気になる名無しさん2023年03月19日 23:30 ▽このコメントに返信
こんな経営しとったらその内無敵の人に山上されるで
191.気になる名無しさん2023年03月20日 06:05 ▽このコメントに返信
労働環境や低賃金を嘆きながらスト批判はホント草
去勢されてんね
192.気になる名無しさん2023年03月21日 17:50 ▽このコメントに返信
>>187
実際時給千円しか出さない所は辞めた方が良い
1.気になる名無しさん2023年03月18日 14:35 ▽このコメントに返信
三木 正浩(みき まさひろ、1955年7月26日 - )は、日本の実業家、投資家である。靴小売業会社ABCマートの創業者で、イーエムプランニング会社代表[1][2]を務める。
経歴
三重県伊勢市で生まれた[3][4]。実家は不動産業や飲食業を営む[4]。コリアヘラルドによれば本名はKang Jeong-hoである[5]。『法令全書』(1988年)189ページには三木と同じ生年月日の姜正浩(三木正浩)の記録がある。 北朝鮮系朝鮮学校卒業後[3][6]、愛知県名古屋市の東邦学園短期大学卒業[3][4][7]。1983年に日本に帰化[8]。