【悲報】ゲーマーTwitter民、スシローバイトのストを見て「やりがいもらってるのに権利主張すんの???」

1:風吹けば名無し :2023/03/17(金) 22:16:26.24ID:OwGdQb8pd
これマジ?
けんもも
@k_kenmomo@livedoornews 職業選択の自由って知ってる?
2023/03/16 23:03:07
けんもも@k_kenmomo
@butakimu_games やりがいって企業がバイトに提供しているものの一部ですよね
2023/03/17 16:06:34
やりがい勲章みたいなものなんですよ、上場企業のスシロー、その第一線でお客様を満足させることができている。
そのやりがいを与えられておいて… https://t.co/frZEuuq14A
中学生かな?
やばいでしょ
働いたことなさそう
バイトだと労組入ってなくね
>>8
回転寿司ユニオン結成したらしい
この前スシローに賃金の5分切り捨ては違法だと主張して払わせる事に成功したアルバイトがいたから多分同じメンツ
やりがいがあるから黙れは草生える
★おすすめピックアップ
キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ
モスバーガーのきれいな食い方教えれ
【閲覧注意】キ●タマ袋にインクつけて紙に押し付けた物をうpして評価し合うスレ
労働基準法、労働三権って中学公民でやるよな???
バイトカタリスト
ありがとうを集めてそう
職業選択の自由を正確に理解して使ってるやつ意外と少ないよな
ドラフト制とかもそれで批判するアホおるけど
実際時給1000円って安すぎよな
日本の物価なら2000円くらいは欲しい
>>15
上場企業なら2000円になっても問題ない
ただし中小企業が人が集まらないとぐずり出す
>>25
TSMCは熊本の「和」を乱したんたよね…
なんでこういう奴らって労働階級のくせに経営者視点に立つんや
>>16
自称軍師様と同じ発想や
>>16
軍師タイプやから
>>16
自分は搾取される側じゃないって思いこんで精神安定させてるから
ヤフコメにも多かった
むしろ働きたいから賃上げ要求してるんやろ
日本人って底辺労働者ほど体制側につくよな?
ガ●ジだろ
>>21
底辺はなるべくして奴隷になったんやな
>>21
そうすると生き残れるって氷河期時代に学んだからな
>>21
会社側に立って語ることによって
「世の中をわかってない」一般バイトよりも上位に立てるんやが?
>>32
これほんまう●こよな
底辺同士で競い合ってんだもん
>>32
醜いなぁ…醜いよ…
え、労働基本権って知ってる?
煽りとかじゃなくてマジで悲しい気持ちになるからTwitterとかでアホ晒すのやめて欲しい
ファーーーーwww
元ツイート見てきたら総ツッコミ食らってて草
ワイ計算すると時給換算1,200円(泣)
やりがい搾取なんて言葉が一般的になりつつある今やりがい勲章なんて造語持ち出すとかさすがにネタやろ
いいね
ストライキどんどん広がってほしいわ
有給でやるんだよな?ワイ一ヶ月なら欠勤できるで
どう考えても今のスシローなんて低時給で働くにはきつすぎるしストライキされてもおかしくなかったのにな
労働者のストライキ笑う国なんて日本くらいやろ
頭ブラックおるやん
やりがい(おとり広告)
職業選択の自由という労働者のための権利で、労働者を苦しめようとするの草
ほんま雇用者様やな
oh!サムライ魂だね!
多分この前未払い賃金の支払い求めて回転寿司ユニオン結成した奴らだろ?
クソ有能やん


「回転寿司ユニオン」結成 スシローのアルバイト学生 | 共同通信
https://nordot.app/958295588435492864
>>44
このスシローの件の後急に1分単位になった企業割とあるらしいからな
こいつら日本の労働者に貢献しすぎだろ
>>55
草
有能
>>55
めちゃくちゃ有能やん
やっぱ行動あるのみなんやな
こういうストが広まってもっと一般的になれば全体的に賃金あがるのでは
流石。バカッターは憲法の25条2項すら知らない高卒ばっかりだったか・・・
やりがいペロペロ
国鉄のあれでストライキが変なイデオロギーとセットになっとるのが日本のアカンとこやな
労働者の賃金に右翼も左翼も関係ないねん
こういう自己責任論を底辺が進んで振りかざすの
見てると最近悲しくなってくるわ
バカにしたい気持ちより悲しい気持ちが先立ってしまうねんこういう奴見ると
動けるのは強いはどんどんやっていけ
ストライキしたバイトそのまま放っといたら面白いな
>>59
バイトって言葉でフワッとさせとるが契約社員やからそんなんしたらスシローが負けるだけや
バイトで無理なく月30万くらい稼げる時給にするのが社会の幸福度に繋がるで
給与の交渉とか何をどう考えてもすべての労働者の権利の最たるものやろ
ワイらは我慢してるのにあいつらだけ得するの許せねえええでもそう言うと叩かれる…せや!
カタリストで草
スシロー
・おとり広告で消費者庁に措置命令くらいました
・産地偽装疑惑も出ました
・ペロペロ動画が大拡散されました
・アルバイトには反乱を起こされます
すまん、この企業大丈夫か?
>>69
経営陣やべーやつしかいないからしゃーない
こいつの「大和ダマシイ」を感じ取れないとかお前ら非国民か?
ストライキとか学生運動とかデモは恥ずかしいという風潮やめようや
日本国民のその感覚滅茶苦茶恥ずかしいで
>>71
でも国会前のガーシー除籍反対デモとか統一のデモみても同じ事言える?
>>78
うーん、それは確かに何も言えんわ
ただ、ワイが言いたいのは労働者の正当な権利を冷笑するような日本社会の息苦しさへの不満や
>>78
逆にデモを冷笑の対象にしてるからああいう頭おかしい奴らのデモしか起こらんし目立たんとも言えるわ
いい加減資本家vs労働者という対立構造ということを理解すべきなんだよな庶民はなんで一部の労働者が資本家の味方するんだよ
スシローバイトなんて辞めろよ
金欲しいならワイみたいに外銀で働こうぜ
左翼のせいで労組とストが政治色帯びたのほんまクソ
正直これド正論だよな
>組合員によると、日頃から、1人で取り組むような仕事を2人~3人分担当することもあり、大変忙しく動き回っているという。そうした環境も、迷惑動画の撮影に拍車をかけているのではないかとAさんは指摘する。
>「人がいればあんなこと(迷惑動画の撮影)できないですから。スシローでは、人を削って、どんどん自動化していく方向に進んでいる。人件費を削るだけ削ればいいという発想が、今回の迷惑動画に至ったんだろうなと思います」
https://news.livedoor.com/article/detail/23882660/
でも給料に対して求められる知識や労力が見合ってなさそうな仕事って割と見かけるわ
なんでコンビニとかマックのバイトってあんな安いんや
色々覚えること多くて大変そうに見えるんやが
>>80
ミニストップ減ってる理由の1つにバイトが集まらないのもあるぐらいやからな
デモするのおかしいとかストがおかしいとかガチで奴隷化進んでるわな
何も言わず上に言われた給料で働き続けろって思想やから奴隷以外にいいようがない
>>86
自分に得がなくて自分と同じ立場他人が抜け駆けしようとしてるって解釈してるから
>>86
日本ではスト決行しても一人また一人と抜けていって崩壊するからみんなやらなくなった
でもこいつらがやりがいで働いてるから1皿100円とか実現出来てるんだよなあ
最低賃金1500円で深夜早朝のやつは2000円からぐらいでええやろ
払えないところは潰れてOKや
スシローってガチでバイト少ないよな
そのせいか知らんけどカウンター席のほとんどシステムで封鎖してるの糞やわ
クッソがら空きやのにおっさんの真横に座らされるし地獄
労働三権でストの権利は保証されとるからな
前にコンビニの雇われ店長が1人ストやって叩かれまくってたよな
アメリカ「何だこの民族…(ドン引き)」






>>106
日本人の奴隷体質っていつからなんだろ
>>120
徳川幕府の儒学で極まったけど
そもそもは飛鳥時代の頃から利用しまくりだからな
国民性に合うんだよ
スシローバイト「賃金は1分単位で支払って」
ヤフコメ「権利を要求する前に義務を果たせ」良いね500
この反論なんやったんやろを今でも疑問
>>107
給料以上の仕事してるのに義務を果たせとは
>>107
なんでこいつら労働者側なのにそんなこと言ってんねん
マジかよカタリスト最低だな
とやかく言ってないではよカタリストでランクマ行けばいいのに
これ要求無視して代わりはいくらでもいるムーブしても大丈夫なん?
>>115
操業を続けるために新しい人員を雇用することは可能
たかだかバイト程度ならバイト変えた方が早そうだけど
>>125
簡単に人集まらんし集団ストくらったら経験0の人間だけで店回さなアカンから
バイトで労組入ってるってくそ面倒やな
その会費あれば賃金上昇いらんやろ
ワイら正社員もバイトに続こうぜ!!!
※関連記事
【動画】フランス、もうめちゃくちゃ。政府の年金改革でストライキに128万人が参加し大暴動を起こしてしまう
有名な馬主さん「今の若者は働かない、残業しろよ、休日出勤しろよ。人の倍、3倍働け」
法律スレスレの建前でやってるビジネスを紹介していくでwww
【悲報】4月から公務員のワイ、このコピペに震えて夜も眠れない。ヤバすぎやろ…
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2023年03月18日 17:10 ▽このコメントに返信
「洗脳完了だぜ!」
3.気になる名無しさん2023年03月18日 17:13 ▽このコメントに返信
この程度のことで晒してやるなよ
頭悪いヤツ見つけるとすぐこれだ
4.気になる名無しさん2023年03月18日 17:13 ▽このコメントに返信
軍師ムーブの恥ずかしさを理解出来ないタイプ
5.気になる名無しさん2023年03月18日 17:13 ▽このコメントに返信
ガーシーとか好きそうw
6.気になる名無しさん2023年03月18日 17:18 ▽このコメントに返信
>>1
1か0しかないのがネット民だから
AよりBのが好きって発言したら何故かAは嫌いとか言いますからな
7.気になる名無しさん2023年03月18日 17:21 ▽このコメントに返信
馬鹿がバカを言っているだけで論議にすらならんな
8.気になる名無しさん2023年03月18日 17:22 ▽このコメントに返信
やりがいハラスメント
9.気になる名無しさん2023年03月18日 17:27 ▽このコメントに返信
スシローですら譲歩するのに一歩も譲らなかったJRAさん…
10.気になる名無しさん2023年03月18日 17:27 ▽このコメントに返信
今の労働環境だって闘争の結果なのに
11.気になる名無しさん2023年03月18日 17:28 ▽このコメントに返信
慎ましさを美徳とする日本文化に権利を主張するデモやストはそぐわないって肌感覚の奴は結構いる気がしてる
12.気になる名無しさん2023年03月18日 17:28 ▽このコメントに返信
月城って人に気持ちいいくらい論派されてて草
13.気になる名無しさん2023年03月18日 17:28 ▽このコメントに返信
皮肉ってるつもりなんだろうな
14.気になる名無しさん2023年03月18日 17:29 ▽このコメントに返信
信心が足らないカルト国民は無給無休で働くんだよ
15.気になる名無しさん2023年03月18日 17:30 ▽このコメントに返信
社会経験カケラも無いやつが頭おかしいこと喚いてて草
社会経験ないゲーマーてガチで終わってんなw
16.気になる名無しさん2023年03月18日 17:30 ▽このコメントに返信
どこか労使交渉成功するとなぜか全く関係ない業種まで待遇改善するからな
他人事じゃないんだよ
逆にすぐ対応できるならどれだけ搾取してたんだよっていう
17.気になる名無しさん2023年03月18日 17:31 ▽このコメントに返信
バイト程度なら辞めてもっと給料いいとこいきゃいいだけやん正社員でもねーんだし
18.気になる名無しさん2023年03月18日 17:34 ▽このコメントに返信
すげぇ行動力と有能さ
ゲーマーならこうはいってないな
あいつら何の生産性もないから
19.気になる名無しさん2023年03月18日 17:34 ▽このコメントに返信
でもバイトやんって思うのは分かる
嫌なら辞めて別んとこで働きゃいいじゃん
20.気になる名無しさん2023年03月18日 17:36 ▽このコメントに返信
スト行う上で一番邪魔なのはこういう肉屋を支持する豚
21.気になる名無しさん2023年03月18日 17:38 ▽このコメントに返信
ベンチャー企業にこのツイート見せたら一発で内定貰えそう
22.気になる名無しさん2023年03月18日 17:38 ▽このコメントに返信
給料上げて貰ってまでスシローのバイトとして働きたいんやな
そらやりがい言われるわ
23.気になる名無しさん2023年03月18日 17:38 ▽このコメントに返信
>>20
そもそもストなんて誰も得しない事やるゴミが悪いだけ定期
24.気になる名無しさん2023年03月18日 17:39 ▽このコメントに返信
闘わなければ生き残れない!!!
25.気になる名無しさん2023年03月18日 17:39 ▽このコメントに返信
>>19
そういくらでも正社員のクチはある
でも正社員なら有名どころじゃないと嫌々ってアホが非正規を選ぶ
26.気になる名無しさん2023年03月18日 17:40 ▽このコメントに返信
これがやりがい搾取か
27.気になる名無しさん2023年03月18日 17:40 ▽このコメントに返信
実際どうなんやろな
安いものを食べ続ける消費し続けるのもこういうパラドクスが生じる。いい塩梅で収まってくれるといいが
28.気になる名無しさん2023年03月18日 17:41 ▽このコメントに返信
職業選択の自由ってそういうことじゃないやろ
29.気になる名無しさん2023年03月18日 17:41 ▽このコメントに返信
>>17
正社員の職はいくらでもあるし積み上げれば普通に暮らせるレベルになれる
でも正社員なら有名企業じゃないとカッコ悪い!!って思考のアホが非正規を選択し「俺はまだホンキを出していないだけ」って言い訳してるんだわ
30.気になる名無しさん2023年03月18日 17:42 ▽このコメントに返信
賃金上がればEスポーツ界隈も儲かるのにな
低賃金だと若いやつゲーム買えないチケット買えないで育たんだろ
31.気になる名無しさん2023年03月18日 17:42 ▽このコメントに返信
>>15
終わってんのは非正規選んでる怠け者な
非正規のくせにストとかなめてんの?
32.気になる名無しさん2023年03月18日 17:43 ▽このコメントに返信
やりがいとかはクソどうでもいいけど、バイトなんだし割に合わないと思うなら辞めればいいだけやん
とは思う
33.気になる名無しさん2023年03月18日 17:45 ▽このコメントに返信
>>31
でもお前無職じゃん
34.気になる名無しさん2023年03月18日 17:46 ▽このコメントに返信
>>19
無職「嫌なら辞めろ」
35.気になる名無しさん2023年03月18日 17:46 ▽このコメントに返信
>>23
🐷さん
36.気になる名無しさん2023年03月18日 17:46 ▽このコメントに返信
>>23
そんな定期はねーよゴミ
37.気になる名無しさん2023年03月18日 17:47 ▽このコメントに返信
コメント返信欄にいるね
時間見てみ1分しか違わない
38.気になる名無しさん2023年03月18日 17:48 ▽このコメントに返信
底辺で足掻いてるやつを見て底辺が叩く流れ何度目だ?
ウーバーのときもあったな
39.気になる名無しさん2023年03月18日 17:48 ▽このコメントに返信
スト起こされて嫌なら給料上げればいいだけ
単純やね
40.気になる名無しさん2023年03月18日 17:48 ▽このコメントに返信
間違ってないぞ
やりがいっていうかほかより楽ってのが本質だが、辞めて他に行けばいいだけの話
そもそも合法なストじゃなくて単なる無断欠勤だし擁護する余地がない
41.気になる名無しさん2023年03月18日 17:49 ▽このコメントに返信
底辺ほど底辺を叩く
42.気になる名無しさん2023年03月18日 17:50 ▽このコメントに返信
働いた事ないゲーム小僧が喚くな
43.気になる名無しさん2023年03月18日 17:51 ▽このコメントに返信
>>23
ニートと経営者は得しない
お前はどっちや
44.気になる名無しさん2023年03月18日 17:52 ▽このコメントに返信
うーん現実思い知れ
45.気になる名無しさん2023年03月18日 17:52 ▽このコメントに返信
>>38
人生負け確になると他人の足引っ張る事ぐらいしか生き甲斐がないんやで
46.気になる名無しさん2023年03月18日 17:54 ▽このコメントに返信
バカは発言するな
47.気になる名無しさん2023年03月18日 17:56 ▽このコメントに返信
会社が出すものはお金、労働者が出すのは労働力
やりがいは労働者が勝手に感じるものでそれを餌にしても意味はない
やるなら両方 やりがいと給料 これは幸せ
48.気になる名無しさん2023年03月18日 17:56 ▽このコメントに返信
教員の残業代認めないってなったニュースあったけど公務員なんてストライキ権ないから自分達でなかなか変えられないというね
49.気になる名無しさん2023年03月18日 17:59 ▽このコメントに返信
バイトなら辞めてもいいよって扱いなら別に賃上げ交渉してもよくね?
ダメなら辞めるんだろうし
50.気になる名無しさん2023年03月18日 18:05 ▽このコメントに返信
バイトってストライキできるの?
51.気になる名無しさん2023年03月18日 18:09 ▽このコメントに返信
こんなん非難して当たり前だろ
バイトの給料分値上がるかもしれんのに
他所のストは潰すのが正解なんだよ
52.気になる名無しさん2023年03月18日 18:13 ▽このコメントに返信
1人の仕事を二、三人で分担して忙しくて人がいない
ってどういう意味や?
53.気になる名無しさん2023年03月18日 18:15 ▽このコメントに返信
>>51
短絡的すぎる
54.気になる名無しさん2023年03月18日 18:22 ▽このコメントに返信
こいつがやってるゲームの報酬だけめっちゃ渋くしてあげてや
楽しさを提供されてるから苦に思わんやろ
55.気になる名無しさん2023年03月18日 18:27 ▽このコメントに返信
>>49
時間の無駄やん
56.気になる名無しさん2023年03月18日 18:29 ▽このコメントに返信
よく知らんけど、ただのTwitter民じゃなくてゲーマーって付けてるのはなんでなん?
57.気になる名無しさん2023年03月18日 18:30 ▽このコメントに返信
やり甲斐のある仕事なんか無いわ
労力+時間と金の等価交換やん
いや7枚交換くらいかな
58.気になる名無しさん2023年03月18日 18:31 ▽このコメントに返信
ゲーマーがやりがい語ってんの草
59.気になる名無しさん2023年03月18日 18:32 ▽このコメントに返信
>>51
底辺🐷さん
60.気になる名無しさん2023年03月18日 18:35 ▽このコメントに返信
正社員のストは分かるが
バイトのストは理解できん
それだけの話
61.気になる名無しさん2023年03月18日 18:37 ▽このコメントに返信
>>51
キモ
62.気になる名無しさん2023年03月18日 18:39 ▽このコメントに返信
鉄道系のホテルやコンビニでバイトしてると労働組合がしれっとついでにアルバイトの待遇も上げてくれるから助かる
63.気になる名無しさん2023年03月18日 18:46 ▽このコメントに返信
おっ、ワタミかな?
64.気になる名無しさん2023年03月18日 18:49 ▽このコメントに返信
働くようになったら手のひらグルグルするだろうな
65.気になる名無しさん2023年03月18日 18:49 ▽このコメントに返信
こんなざれ言、あれと同じや
わかさぎ釣りでアイドルくずれが、餌の虫を嫌がって現地スタッフが変わりにつけ、
いざ食事タイムとなるとあれだけ虫を嫌がってたアイドルくずれが、虫を内包したわかさぎ天ぷらを嬉々として食ってるのと同じや
66.気になる名無しさん2023年03月18日 18:51 ▽このコメントに返信
2ch民も同じこと言ったなかったか〜?
67.気になる名無しさん2023年03月18日 18:57 ▽このコメントに返信
どうせ変な共産党とつながっているんだろ。だからウザガられる
68.気になる名無しさん2023年03月18日 19:00 ▽このコメントに返信
日本人労働者はおとなしすぎるからもっと企業に文句言った方がいい。
ただ、スシローなんか選ばなくても働くところいくらでもあるぞ?
69.気になる名無しさん2023年03月18日 19:02 ▽このコメントに返信
>>23
>>51
こういう考えの奴らが本当に世の中にうじゃうじゃ居るのが一番笑えない所
70.気になる名無しさん2023年03月18日 19:20 ▽このコメントに返信
こいつ社会人7年目ってマ?
71.気になる名無しさん2023年03月18日 19:24 ▽このコメントに返信
そもそも日本人はストしなさすぎ
アメリカはストの甲斐あって時給底上げしたようなもんなのに
72.気になる名無しさん2023年03月18日 19:27 ▽このコメントに返信
ディズ○ーランドを思い出したわ
73.気になる名無しさん2023年03月18日 19:27 ▽このコメントに返信
とはいえ、時局を見誤っているのは確か。
今はスシローだけじゃ無くて回転寿司という業界自体が不振な時期。こういう経営者がネガティブな思考に陥ってるときにストライキしても事業縮小、人員整理で首切られるだけ。元々考えていたことを下から後押しされるんだからね。
海外のストライキ見たら分かるけど自社の景気が悪いときに争うことなんてあり得ない。
こういうのは会社が好調で経営者が「もっと会社を、事業を拡大させたい!」というポジティブな思考をしているときにしないと。経営者に「これからさらに人員が必要なのに、今いる人員を減らしたく無い」と思わせないと要求なんて通らないぞ。
74.気になる名無しさん2023年03月18日 19:29 ▽このコメントに返信
このストに文句いってるやつは奴隷のアホ
75.気になる名無しさん2023年03月18日 19:35 ▽このコメントに返信
>>73
自社の景気が悪いときにストを行うことはあり得ないなんてことはないぞ。最後に書いているのもまんま経営者の考え出し、それを許容していった先が今の日本だよ。自称中立はいい加減にやめようよ。
76.気になる名無しさん2023年03月18日 19:37 ▽このコメントに返信
やりがい搾取って言葉を知らないお子様だな
77.気になる名無しさん2023年03月18日 19:37 ▽このコメントに返信
>>60
それが理解できないからこその批判だろ。
78.気になる名無しさん2023年03月18日 19:41 ▽このコメントに返信
やりがいとか昭和初期の老人かよ
79.気になる名無しさん2023年03月18日 19:51 ▽このコメントに返信
お金貰って気分良く仕事してもらって始めてやりがいって感じるもんだよ
やりがい=給料+仕事だよ
月に何百万貰ってても仕事変わってない経営者連中と、給料低いのにやる事と責任だけ増えて行ってる従業員の対比。日本ってやたらこの構造が歪んでる
経営陣だけの自己満足で仕事は回ってないよ
80.気になる名無しさん2023年03月18日 19:56 ▽このコメントに返信
このカタリスト、社会への扉閉ざして引きこもってそう
81.気になる名無しさん2023年03月18日 19:58 ▽このコメントに返信
そもそもプロゲーマーなんてこんなもんやろ
小学生くらいと話してると思え
82.気になる名無しさん2023年03月18日 20:01 ▽このコメントに返信
>>81
よく見ろ、プロですらない一般人だぞ
プロゲーマーだったら契約社員みたいなもんだから「やりがい」とか言い出すの1番無いわ
83.気になる名無しさん2023年03月18日 20:01 ▽このコメントに返信
いやこれ流石に皮肉だろ…
流石に相手がクソバカ前提でレスしすぎや
84.気になる名無しさん2023年03月18日 20:11 ▽このコメントに返信
>>80
扉前ガチガチに固めてそう
85.気になる名無しさん2023年03月18日 20:23 ▽このコメントに返信
>>62
同一労働同一賃金だからな
これの制定に頑張った議員様に感謝しろよ
86.気になる名無しさん2023年03月18日 20:42 ▽このコメントに返信
>>81
芸人はTVに出ない限り小学生みたいやな
87.気になる名無しさん2023年03月18日 20:47 ▽このコメントに返信
こういうのって炎上させることで売名しようとしてるのかと思っちゃう
88.気になる名無しさん2023年03月18日 21:03 ▽このコメントに返信
ネトウヨが国を愛しても、国はネトウヨを愛さないように
バイトが会社を愛しても、会社はバイトを愛さない
89.気になる名無しさん2023年03月18日 21:10 ▽このコメントに返信
こいつ叩いてる馬鹿は皮肉も分からんのか
90.気になる名無しさん2023年03月18日 21:14 ▽このコメントに返信
バカウヨ「ストにイデオロギーを持ち込むな!」
けど右翼は労働者に全く寄り添わねえじゃん🤗
91.気になる名無しさん2023年03月18日 21:41 ▽このコメントに返信
勉強せずにゲーマー(笑)なんかになった奴の末路だな
92.気になる名無しさん2023年03月18日 23:52 ▽このコメントに返信
中学生だろ
93.気になる名無しさん2023年03月19日 00:24 ▽このコメントに返信
やりがいで豊かになれるなら日本は今頃世界でダントツの経済大国だろうな(笑)
94.気になる名無しさん2023年03月19日 00:26 ▽このコメントに返信
>>1
嫌なら辞めろ、出ていけっていう風潮がここ数年?すごいあるよね。ネット内だけかもだが。
95.気になる名無しさん2023年03月19日 01:20 ▽このコメントに返信
どうせならJRAが厩舎側のストライキ無視したことも取り上げろよ
96.気になる名無しさん2023年03月19日 02:02 ▽このコメントに返信
好きなだけ言えよいずれ自分たちも痛い目を見るから
97.気になる名無しさん2023年03月19日 02:07 ▽このコメントに返信
やりがい案件殺到しそう
98.気になる名無しさん2023年03月19日 02:24 ▽このコメントに返信
働く人の権利を守らない風潮を指して、あの少年は働いたら負けって言ってたんだよね?
その点で、やりがいって…まるでオカルトだな。触れられない見えない言葉を発しない聞こえない言っても同じものとして伝わらない、食えないし交換できないし着れないし急激な酸化反応もしない…
何を指し示してるの?鎖?雇用側の脱法欲求?
99.気になる名無しさん2023年03月19日 02:35 ▽このコメントに返信
>>90
でもお前も寄り添うフリして支配する側じゃんw
100.気になる名無しさん2023年03月19日 03:37 ▽このコメントに返信
マジかよコースティック専になるわ
101.気になる名無しさん2023年03月19日 06:46 ▽このコメントに返信
何も考えずに生きてるんだろうね。羨ましい。
102.気になる名無しさん2023年03月19日 08:57 ▽このコメントに返信
じゃあeスポーツの賞金無しで、広告収入もスパチャもなしな
103.気になる名無しさん2023年03月19日 17:40 ▽このコメントに返信
有給とりましたみたいなこと言ってるから普通に会社員なんだろうけど変な考えだなぁと思う
バイトに不満あるならいくらでも変えればいいだろってのが先に来てるんだろうけど
1.気になる名無しさん2023年03月18日 17:07 ▽このコメントに返信
こんなもんただの交渉やがな。
やるか辞めるかの0か100かでしか考えられへんのか。