【悲報】教習ワイ、教官が厳しいのと雨のせいでボロクソに言われ不合格へ
- 2023/3/26 19:20
- カテゴリ:乗り物 ,
1:名無しさん@おーぷん :23/03/25(土) 10:58:43ID:VMh5
今まで雨で教習受けたのは一回キリだし晴れてた時に受けてたワイと同じような奴が受かってると考えたら反吐が出る
マジで雨に関する注意ばっかだった
同じ道通った時は注意されなかったし急カーブとか前からわからんし覚えゲーやん
何が考え直せじゃ不公平なとこ考えなおせ ここまでボロクソに言われて不合格確定なのに合格発表までまたされるのも謎
コースも悪いわ
一回とかしか通ったことないし覚えれるはずがない
歩行者に対する対処も悪くねえわ
20分後イッチ「やったぁ合格だった☺️」
>>4
100ないわ
考え直せとか言われて合格するわけない
落ちる人ってこんな感じなんやなぁ
>>7
せや運ゲーやねんこんなの
真面目に受けてたのに
★おすすめピックアップ
キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ
モスバーガーのきれいな食い方教えれ
【閲覧注意】キ●タマ袋にインクつけて紙に押し付けた物をうpして評価し合うスレ
悪いことは言わん
車乗るの諦めろ
>>9
親が免許取れ言うてくるからやってる
ざまぁ
>>10
うるせえ
教習中の雨とかいう絶望のイベント
>>13
免許とってからも雨は降るんやししゃーない
>>14
でも晴れてた時に受けた奴は受かるよ
人のせい
>>16
不公平なのは変わりないわ
時間と金が失われた
男で運転下手とか
死んだら
>>17
いやワイはずっと真面目に学科、教習、勉強してきた 雨が悪いに決まっとる
>>20
それで落ちるなら頭か要領が悪いわ
>>22
火の玉ストレート
>>22
いや天候と教官が悪い言うとるやん
じゃあ屋内で自動車運転したらええよね
>>19
教習経路全部に屋根つけるんか?
天候再現免許センター作って嵐とか台風雪にも適応できる運転手をつくるんや
クリアできんやつは速度が10kmのモルカーに乗れる
>>24
少なくともこれでワイが不合格になるなら雨の日はやるなと思う
雨程度でぐちぐちいうやつを卒検させる教習所が悪い
第一段階からやり直せ低脳
>>27
お前にわかだろ
雨ってだけで全く運転違うぞ
>>28
常人は雨の差くらい考慮して卒検受かるんです
それができない時点で免許取る資格はないから落ちるんやで
歩行者に水溜まりの水かけちゃう場所とか教わってすらないからな
ここヤバそうやなって思ったら速度落とすんやぞ
かもしれない運転やれって習うやろ
>>30
初見でヤバそうとは思えないんだよ雨だから
>>34
じゃあキミは初見の道走らない方がええで。ホンマに事故起こしたらその言い訳通用せんから
>>39
免許取ったらもう永久に運転しねえよ
雨でダメならいずれにせよ免許あかんわ
道路も悪いわ
この先急カーブありとか書いてたらちゃんと減速したし
いやカーブ有る場所はちゃんと標識あるやろ…
無いところの方が見たことないんやけど
>>35
少なくとも見えるとこにはなかったわ
教官も標識あったでしょとは言ってなかった
雨だろうが初見の道だろうが受かれるくらいの安全運転できなければそりゃ落とされる
>>37
ワイはちゃんとカーブって書いてあったら必要に応じて速度落としたけど雨だから危ないって言われた
そもそもな話したるわ
卒検のコースは事前に走る機会があるんやから初見という言い訳すらきかん
>>42
雨での走行は初見なので減速具合わかりませんw
じゃあ標識が出るほどのカーブじゃないんやろ
ホンマの急カーブで視界不良になるところはちゃんとあるで
つまりその程度のカーブにも対応できない速度で走るなって話や。そもそも論やな
>>44
普通に30kmで走った
大したカーブでもなかったけど地面にだけ急カーブかいとった
ワイのこと一番知ってるワイが言うけど絶対晴れなら受かってた 晴れでの見極め受かってたし
まあ天気は運よなぁ
けど普通に運転できてりゃ雨でも晴れでも受かるもんやろ
>>51
教官が厳しいのもあるわ
あいつ言葉使いも強いし糞
路面に表示あるの知ってて、しかも雨降ってるのに大した減速もしないとかホンマ事故起こすでキミ
そら落とされるわ
>>52
いや知らんで 一回通っただけで覚えられるなら免許は一週間で取れる
>>55
いやだから運転中には気づいたんやろ
じゃあ雨降ってるのも加味して速度落とすのが安全運転っていうものなんや
キミ、路上で雪とか雨が降っててスリップして事故起こしたらどうすんの?単独事故ならええけど、被害者居たら試験代なんて可愛いレベルのお金飛んでいくけど払えるんか?無理やろ?そういうことやぞ
>>62
ちゃんと曲がれるであろう速度には落としたぞ気づいたときには それでも教官が厳しいから文句言われた
>>66
気づいた時に落とすんやなくて安全な距離で安全な速度に落とさな意味ないんや
キミはもう危険な距離で速度落としたから、教官が指摘したんや
ワイ路上出る前の試験で信号黄色に変わるギリギリで急ブレーキかけて停まっちゃったから絶対落ちたと思ってたのに合格やったわ
判定ガバガバ
>>56
仮免はワイでも一発やし
他責思考やめた方がいいよ
教官ガチャ失敗すると大変やで
仮免で一回落ちたことあったわ
100%教官のせいだったんになんで落とされるねんってことはあった
>>61
教官ガチャだの教師ガチャだの親ガチャだの
真面目にやった上での運ゲーとかひどいよな
>>64
教官の指示通り真面目にやって技能に問題なしだったけど教官がコース間違えたから失格ねは不合理
卒検でワイの前2人が補助ブレーキで一撃死したときは縮み上がったわ

>>69
あれなんで他の奴の教習見なきゃアカンのやろ
田舎なんやし人多い訳でもねえ一人ずつやれや
金もちゃんと払ってるんやし他の奴のミスで嫌悪ムード味わいたくねえよ
雨はしゃーない
ワイも初めての雨の日が仮免試験やったわ
ワイパー付け方聞いてそれでスムーズに試験終わって落ちたけど
特段何か気にすることあったか?
>>80
落ちとるやんけ 何があった
>>84
教習所行くのめんどくさくて最後の教習から2ヶ月近く空いてたわ
セカンドのギアに入れて発進してたわw
>>90
ワイは短気スケジュールや
>>93
ちなみに未だに免許取ってないw
免許センター行くのだるいわ
吹雪の中夜に街灯のない田舎道走らされたワイよりマシやん
>>86
ラリー試験か?

こういうのが所謂ゲーム脳ってやつか。ワイには矯正無理や
初見も何も1回事故起こしたらその時点でゲームオーバーやリトライなんかないんやぞ…
>>88
ワイはまだ教習生やからまだ大丈夫やろ
事故起こした時も雨を言い訳にしそう
不合格確定やろしもう帰ってええかな
次の検定の予定だけ聞いて
若い教官に意地悪が二人おってそいつらにあたるの嫌やったな
ワイなんか7回落ちた
基本的に教官は早く生徒を合格させないと評価下がるんやぜ
>>4
ほんまに受かったわ
4:名無しさん@おーぷん :23/03/25(土) 11:00:00ID:ZuH1
20分後イッチ「やったぁ合格だった☺️」
※関連記事
ワイ(21)、免許返納を決意する。運転はもう二度としない
【悲報】初免許取得ワイ(38)、無事3回連続で卒検に落ちる
【悲報】車の免許を取って10年運転なしペーパーワイ、急遽運転することになったんやが・・・・
【朗報】ボートレース、お前らの想像より絶対面白い🚤
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2023年03月26日 19:25 ▽このコメントに返信
なんやねん
3.気になる名無しさん2023年03月26日 19:27 ▽このコメントに返信
自分も一回クソ教官に当たって理不尽に落とされたな
最初から最後までだんまりで何も指示しないでコース回って終わりだった
4.気になる名無しさん2023年03月26日 19:27 ▽このコメントに返信
あーあまたとんでもないゴミに免許与えたのか
事故起こしても飯塚みたいに車のせいにしそう
5.気になる名無しさん2023年03月26日 19:27 ▽このコメントに返信
自分の時は卒検で初めて積雪状態を経験したけど逆に色々大目に見てもらえてた感ある
6.気になる名無しさん2023年03月26日 19:28 ▽このコメントに返信
いやこれはいい仕事した教官を讃えるべき
7.気になる名無しさん2023年03月26日 19:29 ▽このコメントに返信
わかるわ教習所ってなんかホンマにネガティブにさせられるわ。今運転しててもなんでこんな簡単なこと出来んかったんやろってなるし。
ちなMT
8.気になる名無しさん2023年03月26日 19:29 ▽このコメントに返信
こんなゴミに免許与えるの勘弁してほしいわ
即事故るでこいつ
9.気になる名無しさん2023年03月26日 19:30 ▽このコメントに返信
寧ろ雨の時にこそ試験をパス出来ないと免許は取るべきでは無いやろ
10.気になる名無しさん2023年03月26日 19:31 ▽このコメントに返信
運転は覚えゲーというのは覚えておいたほうがいいぞ
シューティングで弾幕避けたりRPGでエンカウント少なくダンジョンを攻略するのと同じ
11.気になる名無しさん2023年03月26日 19:32 ▽このコメントに返信
この人には雪の日に中型二輪教習受けてみて欲しい
12.気になる名無しさん2023年03月26日 19:32 ▽このコメントに返信
これは教官が立派だわ、マジで免許与えない方が良い。
13.気になる名無しさん2023年03月26日 19:33 ▽このコメントに返信
怖い教官がたまに褒めるのやめて欲しいわ
思わずポロっと涙出る
14.気になる名無しさん2023年03月26日 19:35 ▽このコメントに返信
雨如きでこれは草
高速の時雨やったけど余裕やったわ
15.気になる名無しさん2023年03月26日 19:35 ▽このコメントに返信
教官が人によって態度変えるはマジ
オッサン教官が若い女相手してる時は別人だぞ
16.気になる名無しさん2023年03月26日 19:36 ▽このコメントに返信
ワイは大雪の次の日が試験だった
17.気になる名無しさん2023年03月26日 19:36 ▽このコメントに返信
そうやって何をやっても自分だけは悪くないって言い続けてきたんだね
もう誤魔化しきれないところまできちゃったんだよ
さぁ、選択の時間だ
18.気になる名無しさん2023年03月26日 19:37 ▽このコメントに返信
真面目にやってれば合格と考える雑魚
仕事も言われた事しか出来なくて詰むタイプ
19.気になる名無しさん2023年03月26日 19:37 ▽このコメントに返信
ヤベーヤツに免許与えない仕事なんだから合格させんなよ…
こんなんで文句言ってたら遠出した時や雪の日とかどうすんねん
20.気になる名無しさん2023年03月26日 19:37 ▽このコメントに返信
雨の中、きつい坂道を坂道発進する時クソほど緊張したなぁ
21.気になる名無しさん2023年03月26日 19:38 ▽このコメントに返信
教習所って謎のローカルルールあるよな
自分が免許取ったところは路上教習で緊急車両(救急車とか)に遭遇したら教習中止で単位取れないみたいなのがあった
なんかいろいろ言い訳してたけど結局時間稼ぎで1回余分に教習料金取りたいだけみたいな感じ
22.気になる名無しさん2023年03月26日 19:39 ▽このコメントに返信
さすがに悪天候は運が悪いやろ
23.気になる名無しさん2023年03月26日 19:40 ▽このコメントに返信
>>19
ちなみにそんなもんやで
ヤベーヤツ程度じゃ免許なんか余裕
だから事故が多いんや
24.気になる名無しさん2023年03月26日 19:40 ▽このコメントに返信
>>18
理由もオカンに取ってこい言われたからだしなあ…
ほんとに1から10まで全部指示されないと何もできない人間なんやろな
25.気になる名無しさん2023年03月26日 19:41 ▽このコメントに返信
実技は一発なのに
頭が悪くて勉強しなかった結果、学科2回落ちた俺よりマシ
26.気になる名無しさん2023年03月26日 19:41 ▽このコメントに返信
>>1
むしろ仮免の分際で運転技術アピールできるやつってやばいだろ
27.気になる名無しさん2023年03月26日 19:42 ▽このコメントに返信
教習所ってそういう時にどうするかを学ぶ場所でしょ。
雨も降らずに晴れの時だけ運転して合格して、
実際に走らせる時に雨降ってたらどうすんの?
今日は天気悪いからとか言ってらんないんだけど?
教科書通りに皆んなが運転する訳でもないのに周りが周りが言ってたら、
確実に事故るぞ。
28.気になる名無しさん2023年03月26日 19:43 ▽このコメントに返信
運転免許取得までの審査や試験で一度でも引っかかるような人間は自分は一般人よりも障害者よりだと自覚しながら生きてほしい
29.気になる名無しさん2023年03月26日 19:47 ▽このコメントに返信
ワイは初めての路上教習が糞豪雨雷雨で辛かったわ
隣の教官の声が屋根に打ち付ける雨音でなんも聞こえんって
30.気になる名無しさん2023年03月26日 19:47 ▽このコメントに返信
教習車を見かけるけど当たり前に下手くそだもんなあ
視野が狭いってのが外から見ても分かる
31.気になる名無しさん2023年03月26日 19:49 ▽このコメントに返信
雨なんて普通によくあるんだしなんの言い訳にもならん
32.気になる名無しさん2023年03月26日 19:49 ▽このコメントに返信
雨の日に事故ったら自分は悪くないと思ってそう
33.気になる名無しさん2023年03月26日 19:49 ▽このコメントに返信
まじでこのレベルのやつは公道出ないでクレメンス
まぁこういうのが公道に出ちゃってるから事故が絶えないわけなんですけど
34.気になる名無しさん2023年03月26日 19:49 ▽このコメントに返信
免許取ってから死ぬまで晴れの日しか運転しないなら好きに言えばいいけどそうじゃないなら黙れ
35.気になる名無しさん2023年03月26日 19:50 ▽このコメントに返信
真面目にやって不合格とかいう欠陥人間は免許とるな
36.気になる名無しさん2023年03月26日 19:57 ▽このコメントに返信
こういうのは受かってても最後のアドバイスとして色々言うもんや
37.気になる名無しさん2023年03月26日 19:58 ▽このコメントに返信
10年前になるけど夜間に台風で危険予測やった覚えあるわ
条件が厳しすぎたのかいつも厳しい人も激甘だったわ
38.気になる名無しさん2023年03月26日 19:59 ▽このコメントに返信
>>21
どこ?
39.気になる名無しさん2023年03月26日 20:00 ▽このコメントに返信
イッチ、教官のツンデレぶりにキュンキュン💘
40.気になる名無しさん2023年03月26日 20:00 ▽このコメントに返信
>>25
俺も学科1回ずつ落ちたわ
実技と本試験の学科と実技は1回で通ったけど
41.気になる名無しさん2023年03月26日 20:00 ▽このコメントに返信
最近はやたら自分のせいじゃないっていうの増えたな
分かるのもあるけどこいつのはただのバカ
42.気になる名無しさん2023年03月26日 20:01 ▽このコメントに返信
ならテスト延期すればよかったよね?
その程度も思いつかないの?
43.気になる名無しさん2023年03月26日 20:01 ▽このコメントに返信
逆に雨の日に教習が無くてラッキーだったな
まぁ場内から仮免、卒検までドストレートで羽化ってるからドキドキする事無かったけどな
44.気になる名無しさん2023年03月26日 20:01 ▽このコメントに返信
要領も頭も悪そうだし二度と運転しないでくれ
45.気になる名無しさん2023年03月26日 20:02 ▽このコメントに返信
いや受かるんかい
46.気になる名無しさん2023年03月26日 20:02 ▽このコメントに返信
>>36
指導員だけど、その通りです。
減点方式で70点以上で合格なんだけど、厳密に審査すると一発合格は半数にもみたないと思う。特に仮免までに15時限、12時限程度の練習じゃ場内コース完走は無理ゲー
手心くわえてなんとか合格させてあげてるんやで
逆に75点以上で合格した人は指導員なれる適正あると思う
47.気になる名無しさん2023年03月26日 20:03 ▽このコメントに返信
免許とってからも雨の日で運転せるやろ
公道で雨の日だから上手く運転できませんでしたじゃすまんのや
48.気になる名無しさん2023年03月26日 20:04 ▽このコメントに返信
雨だから轢いただけ、俺は悪くない
とか言い出しそう
49.気になる名無しさん2023年03月26日 20:05 ▽このコメントに返信
>歩行者に水溜まりの水かけちゃう場所とか教わってすらないからな
一目見りゃわかるのにそれすら自分で判断出来ないのか…
50.気になる名無しさん2023年03月26日 20:06 ▽このコメントに返信
>>4
本当にやばいやつは規定教数じゃ試験だせんから1は性格難が少しあるだけでまともな方だぞ
51.気になる名無しさん2023年03月26日 20:06 ▽このコメントに返信
命かかってんねんぞ
甘えんな
52.気になる名無しさん2023年03月26日 20:08 ▽このコメントに返信
信号の無い横断歩道で本番の一度だけばあちゃんが周辺に居てブレーキ踏まれて終了した俺よりマシだ。担当のジジイは練習で何度もそこ通過した時に一度たりともその点確認しろなんて言ってなかった。俺も悪かったが教習車ボコボコにしてやろうかと本気で考えた。
お陰で誰よりも敏感に横断歩道周辺に人居ないか見ながら運転してるわ馬鹿野郎。
53.気になる名無しさん2023年03月26日 20:10 ▽このコメントに返信
一歩間違えれば簡単に人が殺せる乗り物だという事を自覚してないんだろうな
危険な乗り物だから厳しくされるの当然だし雨だからなんて言い訳は通用しないのは当たり前だ
54.気になる名無しさん2023年03月26日 20:10 ▽このコメントに返信
何人かで試験やって他の人の試験中後部座席で見学になるんだけど、信号無視飛び出し歩行者に遭遇して急ブレーキかけて落とされてた人いたな
あれはちょっとかわいそうだった
55.気になる名無しさん2023年03月26日 20:15 ▽このコメントに返信
お前ら引きこもりはすぐ免許取るなとかいうけど田舎は免許ないと人権ないのも同然だからな
感情的に煽って事故を誘発させるような教官の方が恐ろしいと思うが
56.気になる名無しさん2023年03月26日 20:16 ▽このコメントに返信
こいつみたいな経験がない!教わってない!でグダグダ言うやつは子供が死角から飛び出してきたら絶対轢く
予測ができないやつは車に乗るな
57.気になる名無しさん2023年03月26日 20:16 ▽このコメントに返信
こいつは自分の中の合格ラインを高めに設定してたから1ミスアウトみたいに思い込んでいたんやろ、ワイもそうだったわ
ただスレ立ててグチグチ文句言っているのはダサい
58.気になる名無しさん2023年03月26日 20:20 ▽このコメントに返信
人を轢いてもそうやって言い訳するんだろ
誰でも取れるとか気軽に取れるとか思い込んでんじゃねぇぞ、学生のテストじゃないんだから。
59.気になる名無しさん2023年03月26日 20:22 ▽このコメントに返信
>>52
ばあちゃんの居た場所次第だな
明らかに横断待ちだったら落ちて当然だし、歩行者がいなくても通過する度に「もし歩行者がいたら止まるんだよ」とか言えっていうのはおかしい
まあ免許取る前に安全運転を心がけるきっかけが出来たのは良かったやん、事故ってからそう心がけるのじゃ遅いしプラスに考えようや
60.気になる名無しさん2023年03月26日 20:22 ▽このコメントに返信
あそこちょっと不安ならもう一回やっとく?言われていえ進みたいですって答えて
じゃあ進めようかってなったのに再教習になってたのははー???ってなったなあ
それ以外で理不尽とかは特になかったけど
若い女性教官がスカート短いのに足の上に置いたボードにあれこれ書いて説明するの
ドキドキしちゃうからやめて欲しかったわ
61.気になる名無しさん2023年03月26日 20:25 ▽このコメントに返信
>>55
引きこもりの時点で価値ない存在なのに地域の人権とか気にするの?w
62.気になる名無しさん2023年03月26日 20:26 ▽このコメントに返信
>>60
なにがはー?だよ
善意で泣きのもう一回のチャンスをくれたのにお前が踏みにじった結果案の定駄目だったってだけじゃねえか
できてねえことにOK出してもらえるわけねえだろ
63.気になる名無しさん2023年03月26日 20:26 ▽このコメントに返信
>>55
教官の指摘くらいで感情爆発するような奴が免許取る方が恐ろしいわ
64.気になる名無しさん2023年03月26日 20:29 ▽このコメントに返信
>> 雨が悪いに決まっとる
雨が悪いも笑えるけど
決まっとるってのも頭悪すぎて面白い
こんなやつに資格与えるなよ
何も反省してないし
おそらく周囲は都合よくこいつが免許持ってるから何かの機会に運転させようとする
65.気になる名無しさん2023年03月26日 20:31 ▽このコメントに返信
>急カーブとか前からわからんし
> 道路も悪いわ
この認識のままだと免許取らない方がいいマジで
むしろ運良く免許取れちゃったりせず自分の今の実力を知れて良かった
66.気になる名無しさん2023年03月26日 20:37 ▽このコメントに返信
>>11
そんな免許もうないぞ
67.気になる名無しさん2023年03月26日 20:56 ▽このコメントに返信
一回しか通ったことないって普通一回あるかどうかの道でやるんじゃねえの?
俺の時は通ったこともある道も一部あった程度やったけど1発合格やったで
普通にしてたら雨だろうが受かるやろ
68.気になる名無しさん2023年03月26日 20:57 ▽このコメントに返信
>>65
運よく取れちゃったんだよなあ
69.気になる名無しさん2023年03月26日 21:00 ▽このコメントに返信
>>54
いや信号があろうがなかろうが横断歩道があってその近くに歩行者が見えたら普通に速度落としていつでも止まれるようにしてことが前提って学ばんかったか
必ずしもそうしないといけないわけじゃないが急ブレーキかけるほどの速度で横断歩道に接近する方が悪いわ
70.気になる名無しさん2023年03月26日 21:03 ▽このコメントに返信
路上試験の一番の敵は自転車だから本番は雨の日の方が敵がほとんどいなくて受かりやすいって教官に言われたわ
71.気になる名無しさん2023年03月26日 21:15 ▽このコメントに返信
注意受けずに将来事故るよりマシやろ
反省して出直せや
72.気になる名無しさん2023年03月26日 21:21 ▽このコメントに返信
>>55
だからといって人を簡単に○せる道具をホイホイ許可していい理由にはならんわ
免許程度取れないなら歩け
73.気になる名無しさん2023年03月26日 21:21 ▽このコメントに返信
他責思考本当に良くないわ
74.気になる名無しさん2023年03月26日 21:23 ▽このコメントに返信
>>60
その程度で精神揺さぶられるなら絶対事故するな
歩道で女の人歩いてたらそれに釘付けになって、前を歩く子どもを轢き○す
いつまでもガキみたいな言い訳するなや
75.気になる名無しさん2023年03月26日 21:29 ▽このコメントに返信
初見だろうが雨だろうがよほど複雑に入り組んでる道じゃない限りは合格する
注意されたのってカーブ入ってからとか直前になって減速したとかそんなオチだろうけど教習中なんだからかなり慎重に運転するのが普通じゃね?
76.気になる名無しさん2023年03月26日 21:32 ▽このコメントに返信
>>56
そういうタイプは助手席に運転慣れしてる人と早朝か夜にドライブ行くのがええ
その時間帯なら人通り&車通り少ないから(勿論注意は必要)練習も出来るし、助手席座ってる同乗者から色々教えて貰えたりするし
問題なのはそういう人が回りにいるかどうかだけど
77.気になる名無しさん2023年03月26日 21:34 ▽このコメントに返信
永遠に落ちとけや
78.気になる名無しさん2023年03月26日 21:37 ▽このコメントに返信
雨が悪いなら雨の日車乗ったらあかんやろ
79.気になる名無しさん2023年03月26日 21:49 ▽このコメントに返信
センスないならATで取れよ下手くそ
見栄張ってMT受けるからそうなる
80.気になる名無しさん2023年03月26日 21:49 ▽このコメントに返信
典型的なZ思考やん
これから社会に出るやつこんなんばっかやぞ覚悟しとけよ
81.気になる名無しさん2023年03月26日 21:53 ▽このコメントに返信
ワイの時の試験管もちょっと頭おかしいやつだったわ。
受かったからいいけど。
82.気になる名無しさん2023年03月26日 21:53 ▽このコメントに返信
相乗り路上で突然土砂降りにあった時に
俺は既に自分のターン終わって後にいたんだが
運転中の人が自信無いような事言って
2回目のドライブを楽しめた思い出がある
教習所に帰ったら他の車両は皆教官が運転して帰ってきてた…
83.気になる名無しさん2023年03月26日 22:03 ▽このコメントに返信
マジレスするなら
いや雨降ってても安全に運転せなアカンのやけど
84.気になる名無しさん2023年03月26日 22:03 ▽このコメントに返信
>>15
君の態度が悪かったんじゃ無いの
ちゃんと返事できた??
85.気になる名無しさん2023年03月26日 22:17 ▽このコメントに返信
ドンキにいるド底辺ヤンキー夫婦「でさえ」免許持ってるつーのに…
ジミー大西以下の馬鹿よ、マジで自分を見つめ直すことはオススメするわ
86.気になる名無しさん2023年03月26日 22:21 ▽このコメントに返信
試験中って、教官は口出ししちゃいけないんじゃないか?危険運転に繋がりそうなときは補助ブレーキ踏むだろうが。注意点は、合否決まったあとにまとめて言われるんじゃないの?少なくとも、わいの通ってたとこはそうやったけど。教習所によって違うのか?
87.気になる名無しさん2023年03月26日 22:41 ▽このコメントに返信
運転の技術は練習すれば身につくけどこういう他責思考は治らないから大変だよな
自分のやったことに責任持てないからいつまでも成長しない弱男予備軍
88.気になる名無しさん2023年03月26日 22:42 ▽このコメントに返信
>>55
むしろ教官いるうちにそういう感情の処理に慣れとけよ
1人で路上に出るようになってから、気に入らないことがあったら落ち込んだり顏真っ赤にしたりするんか
89.気になる名無しさん2023年03月26日 22:43 ▽このコメントに返信
人生で1番丁寧に運転するのが教習所だからな
そりゃボロカスに言われるよ
90.気になる名無しさん2023年03月26日 22:51 ▽このコメントに返信
免許取ってから実際走ると予想もしなかったことが時々起こるな
このあいだ追い越し車線を人間が歩いてたよ
91.気になる名無しさん2023年03月26日 22:58 ▽このコメントに返信
やたらうざい教官っているけどどっちかなら厳しい教官の方がいいんじゃないの?車がどういう乗り物かよく考えなよ
92.気になる名無しさん2023年03月26日 23:18 ▽このコメントに返信
試験を運ゲー?適切だろ。
93.気になる名無しさん2023年03月26日 23:28 ▽このコメントに返信
高圧的なのは確かにいた
教官「何してんですか?」「もっと寄れるでしょうが。さっさと寄せなさい!」「違う違う何してんの?」「あなた何しに来てんの?誰のため?じぶんのためでしょ?」
ワイ「は、はい…すいません…(最初から出来るなら教習所要らないだろ)」
94.気になる名無しさん2023年03月26日 23:29 ▽このコメントに返信
運ゲーはガチ
俺は運よく受かってしまったので車には乗らない
ウインカー切り忘れたり路駐を渋滞と勘違いして後ろに並んだりしたのに落ちなかった
95.気になる名無しさん2023年03月26日 23:40 ▽このコメントに返信
こんな奴でもいずれは免許を取るという恐怖
教官「もうこの教習5回目だしおまけしてハンコ押しとくから練習しといてね」
これマジであるからなそんなやつは退所させて免許諦めさせるべきだしそんな教官は即クビにしろと思う
96.気になる名無しさん2023年03月26日 23:57 ▽このコメントに返信
それでも合格してる人はいる訳ですから…
97.気になる名無しさん2023年03月26日 23:59 ▽このコメントに返信
実際に運転すれば教習所のクソ教官なんてかわいいレベルの理不尽なことが何ぼでもある。間違ったことしてなきゃそれでいいと思ったら大間違い。
98.気になる名無しさん2023年03月27日 00:13 ▽このコメントに返信
道に出る資格無くて草w
99.気になる名無しさん2023年03月27日 00:50 ▽このコメントに返信
まあ割と普通の運転してんのに、細かいとこぐちぐち言われただけの感じもするな
一応受かってるし
100.気になる名無しさん2023年03月27日 01:03 ▽このコメントに返信
教習所で習ったことできてない運転手なんてごまんといるからこいつは愚痴られただけやろ
101.気になる名無しさん2023年03月27日 01:32 ▽このコメントに返信
自分は片側3車線で交通量が多い道路中央の植え込みの陰からいきなりジジイが飛び出してきて急ブレーキ踏んだのに合格にされたけどそれはそれでもやるで
明らかにちゃんとできてないのに合格とか嬉しくも何ともないしスパッと不合格になって再試験した方が良かったって免許取ってだいぶ経つけど未だにずっと思ってる
102.気になる名無しさん2023年03月27日 01:59 ▽このコメントに返信
>>101
むしろ反応できたからこそセーフだったんじゃね?
教官側が先にブレーキ踏んでたらアウトやと思う
103.気になる名無しさん2023年03月27日 02:57 ▽このコメントに返信
雪国で一月生まれだったから免許取る時に地吹雪とアイスバーンとかザラだった俺にしてみりゃいちいち雨如きで喚くなと思う
104.気になる名無しさん2023年03月27日 03:20 ▽このコメントに返信
大雨の中ワイパー壊れてんのに高速走らされたわ
105.気になる名無しさん2023年03月27日 04:27 ▽このコメントに返信
高速教習3人くらいまとめて全員ATで行くんだけど、何故か俺だけ行ったことになってなくてもう一回単独でMTで行かされた
流石に高速教習費追加で払うとかはなかったけど
106.気になる名無しさん2023年03月27日 05:49 ▽このコメントに返信
頼むから公道出ないで欲しい
107.気になる名無しさん2023年03月27日 06:12 ▽このコメントに返信
>>87
ま〜ん(笑)
108.気になる名無しさん2023年03月27日 06:16 ▽このコメントに返信
>>28
そんな自虐せんでも
109.気になる名無しさん2023年03月27日 06:18 ▽このコメントに返信
>>18
その言われたことをやらずに勝手に空回りして詰む奴の方が多いけどな
110.気になる名無しさん2023年03月27日 06:19 ▽このコメントに返信
>>15
チンピラや強面相手にはペコペコしてるよな
111.気になる名無しさん2023年03月27日 13:24 ▽このコメントに返信
>>101
ドア開けて「どこ歩いとんじゃボケェええ!!棺桶入りたいんかクソジジイ!!」まで言ったら不合格だった。
112.気になる名無しさん2023年03月27日 15:01 ▽このコメントに返信
晴れてる時しか運転できない免許なんかないぞ
113.気になる名無しさん2023年03月27日 17:36 ▽このコメントに返信
雨で二輪卒検の時おまけしてもらったわ
停止線水溜りで埋もれてて超えたけどOKだったわw
114.気になる名無しさん2023年03月27日 19:33 ▽このコメントに返信
なんでそんなこと言うんやってくらいボロクソに言ってくるよな
115.気になる名無しさん2023年03月28日 16:13 ▽このコメントに返信
頭の悪い奴ほど逆ギレするよな
教習所も可哀想だわ
1.気になる名無しさん2023年03月26日 19:23 ▽このコメントに返信
肝心の自分の運転技術のレベルには言及しないのね