【急募】カラオケで友達に激怒されたんやが…ワイが悪いか判断してクレメンス

    116
    コメント

    maxresdefault

    1:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:03:59.25ID:6lINs+aB0
    トッモがミスチルのHANABIを歌う
    ワイ「(トッモはミスチル好きなのか、じゃあワイもミスチル歌うか…)」
    ワイがミスチルのGIFTを入れる
    トッモ「お前空気読めや!普通同じ歌手の曲歌わないやろ!」

    これワイが悪いんか?




    2:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:04:21.29ID:3n7+2oQq0
    悪くないよ


    3:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:04:37.02ID:9wMT81Wtd
    悪くないと思う


    11:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:06:27.02ID:6lINs+aB0
    >>2
    >>3
    せやろ?
    何か未だにモヤモヤしてるんや



    4:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:05:18.20ID:6kmttqq0a
    トッモがガ●ジや


    14:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:07:12.44ID:6lINs+aB0
    >>4
    確かに普段も融通が利かないとこがある



    5:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:05:41.45ID:Zvu7MloLd
    その友達とは縁切れいずれ良くないことが怒る


    14:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:07:12.44ID:6lINs+aB0
    >>5
    もう小学校からの仲やから縁は切りたくないんや



    ★おすすめピックアップ
    キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ

    モスバーガーのきれいな食い方教えれ

    【閲覧注意】キ●タマ袋にインクつけて紙に押し付けた物をうpして評価し合うスレ

    7:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:05:53.46ID:xV2EI6oJ0
    わるくない


    25:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:09:21.54ID:6lINs+aB0
    >>7
    安心したわ



    8:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:06:05.99ID:6lINs+aB0
    そのトッモが言うには
    「他人が好きな歌手の曲は歌わないのが暗黙のルールやろが」
    って感じらしいわ

    これが一般論なんか?



    17:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:07:58.98ID:2P3yMocm0
    暗黙なら知らんのが普通やろって言ったれ


    35:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:11:41.53ID:6lINs+aB0
    >>17
    そいつマイルールが多いんよ



    12:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:06:28.33ID:vZVAUkWh0
    絶縁すべき


    31:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:10:46.01ID:6lINs+aB0
    >>12
    縁は切る気ないんや



    18:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:08:10.76ID:9VA+Zh990
    このスレタイでイッチが悪くないやつ珍しいな


    36:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:12:08.79ID:6lINs+aB0
    >>18
    ワイも意外な反応で驚いてるわ
    叩かれるかと思った



    44:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:14:23.73ID:9VA+Zh990
    >>36
    スレタイ見たときは「まぁ~たガ●ジか」
    て思ったけどさすがにトッモが悪いのは一目でわかる内容や



    63:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:20:49.17ID:6lINs+aB0
    >>44
    それなら安心したわ
    ワイに落ち度あるのか心配やったんや



    19:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:08:23.28ID:WRnpoG8oa
    イッチが周りが引くほど上手かったんならそういうかもしれない


    40:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:13:10.63ID:6lINs+aB0
    >>19
    そんな上手くはないが音痴でもないレベル



    20:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:08:37.45ID:sjCsHPKt0
    相手が悪いよ


    21:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:09:00.67ID:r20E+EY60
    グッジョブ


    43:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:14:17.75ID:6lINs+aB0
    >>20
    >>21
    せやろ?



    22:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:09:02.06ID:CI2fYmJZ0
    満場一致でトッモが悪いな


    23:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:09:07.19ID:YaFLw+bRM
    おかしいやろそいつ
    死んだほうがええ



    45:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:14:44.88ID:6lINs+aB0
    >>22
    >>23
    それはさすがに言いすぎや



    24:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:09:12.75ID:9wMT81Wtd
    そいつと縁切りたくないならやんわりとおかしいことを伝えてあげた方がええ


    47:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:15:04.35ID:6lINs+aB0
    >>24
    どう伝えたらエエんやろな?



    26:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:09:29.71ID:kGUVAp0za
    まあ他に良い面があるなら我慢してもいいんじゃね


    49:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:16:08.09ID:6lINs+aB0
    >>26
    良い奴なんやけどマイルールが多くて多少ウンザリしてる



    28:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:09:44.85ID:pJHhJfW00
    どうでもよくて草


    50:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:16:55.03ID:6lINs+aB0
    >>28
    まあ他人事やしな
    でも実際こういうこと言われると面倒臭いんや



    97:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:31:46.65ID:pJHhJfW00
    >>50
    ワイは両方の気持ちがわかるから
    あんま気にすんなよ



    136:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:46:50.90ID:6lINs+aB0
    >>97
    サンガツ
    あんまり気にしないようにするわ



    32:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:10:59.24ID:Z7t61kbPr
    何回怒られとんねん




    38:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:12:43.79ID:PfqaFgE10
    >>32
    似た悩み抱えてる子こんなにおるんか
    社会問題やな



    42:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:13:33.93ID:Z7t61kbPr
    >>38
    いや同一人物やろ




    76:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:25:11.56ID:6lINs+aB0
    >>42
    同一人物やで
    特定怖いから曲名は多少変えたわスマンな



    67:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:22:08.98ID:6lINs+aB0
    >>32
    >>38
    そのスレ立てたのワイやで
    毎回ワイが叩かれてたから今回は味方が多くて安心してる



    137:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:48:23.60ID:UWKGDbZ+0
    >>67
    類は友を呼ぶやね



    72:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:23:38.15ID:Z7t61kbPr
    >>67
    なんで何回も立ててるの?



    111:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:36:07.93ID:6lINs+aB0
    >>72
    前に立てたスレでは叩かれまくって納得いかなかったんや



    37:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:12:18.80ID:ooxmGMuY0
    冗談で言っただけちゃうんか?


    58:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:19:00.74ID:6lINs+aB0
    >>37
    結構本気で怒られた



    39:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:12:49.44ID:qDdzwCmnM
    トッモがスレ建てて叩かれるほうがなんJっぽい


    61:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:19:29.71ID:6lINs+aB0
    >>39
    予想外の反応で驚いてるわ



    41:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:13:28.39ID:orSfxZib0
    このレベルの人間はこれからも問題起こし続けるぞ
    縁切れ



    62:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:20:11.36ID:6lINs+aB0
    >>41
    そいつ友達がワイしかおらん感じなんよな
    毎回遊び誘われる



    65:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:22:01.21ID:Ns85k2cR0
    >>62
    答え出とるがな



    102:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:33:01.41ID:6lINs+aB0
    >>65
    どういうことや?



    46:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:14:56.97ID:kMWaPPKp0
    コミュニティによってカラオケの作法違うからよく戸惑うわ
    ただ同じ歌手ダメとかそんなルール初めて聞いたわ



    73:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:23:38.24ID:6lINs+aB0
    >>46
    ワイもカラオケの作法で毎回文句言われて辟易してるわ
    トッモの十八番とか知らんのにそれ歌って怒られたことある



    48:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:15:52.42ID:737fkwuwd
    選曲の流れの考え方は間違っとらんと思うで
    流行り曲とかバラード系とかイケイケ系、アーティスト縛りとかの流れな
    好きなアーティスト曲は歌ったらあかんみたいな考え方はさすがに無いわ



    82:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:26:23.70ID:6lINs+aB0
    >>48
    そういうのはワイも考えてるんやけど
    一緒に行った人の好きな歌手を歌わないのは初めて聴いたから戸惑ったわ



    51:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:17:01.29ID:3n7+2oQq0
    ASDなんじゃないの?


    84:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:27:11.98ID:6lINs+aB0
    >>51
    確かにワイは診断済みASD(自閉症スペクトラム)やわ



    86:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:27:54.39ID:IQNRW+Uap
    >>84
    トッモの方が重症そうやけどな



    126:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:41:28.64ID:6lINs+aB0
    >>86
    確かにそいつもASDっぽいとこあるわ
    類は友を呼ぶってやつやな



    52:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:17:29.03ID:I0anzB/t0
    普通「おっお前もミスチルしっとんか、この曲ええよな」みたいな感じになるはずやけど
    その曲歌いたかったんかな



    85:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:27:44.15ID:6lINs+aB0
    >>52
    そういうことやろな
    GIFT歌いたかったんやと予想してる



    55:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:18:19.52ID:PlVbRMngd
    同じ歌手の歌入れられたら認められた気して嬉しいよね
    次歌おうと思ってたのに~とか言いながらウキウキや



    88:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:28:44.76ID:6lINs+aB0
    >>55
    スマンがその感覚は分からん



    57:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:18:40.03ID:r20E+EY60
    こないだワイとワイトモ3人連続で長渕剛のとんぼ歌ったで


    89:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:29:36.37ID:6lINs+aB0
    >>57
    そういう自由な空気のカラオケ憧れるわ



    95:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:31:26.33ID:PfrE7ZVgF
    >>57
    ワイはよく一人で同じ曲2時間以上歌うわ



    60:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:19:29.70ID:RALUyFU30
    そんな同じアーティストの曲ばかり聴きたくないからイッチがアウトやねカラオケに参加する資格すらない


    94:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:31:18.54ID:6lINs+aB0
    >>60
    そういう考え方もあるのか



    64:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:21:50.34ID:nSkkOiaXH
    普通同じ歌手のメドレー始めるよね


    98:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:32:03.69ID:6lINs+aB0
    >>64
    そういう感じでいいと思ったんやけどな
    そのトッモとは価値観が違ったっぽいわ



    66:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:22:02.19ID:n/4eUQmup
    名もなき詩だったら友達も怒ってなかったかもな


    103:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:33:38.82ID:6lINs+aB0
    >>66
    そういう問題なのか?



    68:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:22:41.82ID:z8YeAQG40
    こういうのめんどいからワイヒトカラひかいかない🙄


    105:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:34:11.22ID:6lINs+aB0
    >>68
    ヒトカラ楽しそうやな
    未経験やから興味あるわ



    69:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:22:53.42ID:9Uk7zhaF0
    似たようなシチュエーションでコロッケ風アレンジ加えて歌ったらリモコン投げつけられた


    107:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:35:03.04ID:6lINs+aB0
    >>69
    面白いやん



    70:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:23:18.10ID:IQNRW+Uap
    ミスチルの中でもクソみたいな捨て曲歌えばええんちゃう?


    107:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:35:03.04ID:6lINs+aB0
    >>70
    そんなの歌いたくないやん
    ワイもそこまでミスチル詳しくないんや



    71:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:23:32.25ID:lJmHZsUda
    そんなやつおるんか
    こっわ



    111:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:36:07.93ID:6lINs+aB0
    >>71
    ワイもそんなこと言う人初めてだから衝撃やった



    74:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:24:09.71ID:XXNvv/E10
    そうなんか、勉強になるわ


    113:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:36:48.88ID:6lINs+aB0
    >>74
    ワイも勉強になった



    75:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:24:36.79ID:+u9Zu7D70
    カラオケの曲なんか早いもん勝ちやろ


    113:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:36:48.88ID:6lINs+aB0
    >>75
    そういうもんやと思ってたんやけどな



    77:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:25:20.75ID:+yuBHoYu0
    極度のナルシストやな
    自分大好きなんやろうなそいつ



    115:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:37:45.87ID:6lINs+aB0
    >>77
    そいつ確かにナルシストっぽいとこあるわ



    78:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:25:34.87ID:aR98QH1q0
    怒られたんはいつや?


    115:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:37:45.87ID:6lINs+aB0
    >>78
    結構前やな
    最近のことみたいに言ってスマン



    79:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:25:51.79ID:EQILGJOJ0
    カラオケで他人にイラッとすることはあるけど口に出すことはないわ


    121:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:39:40.72ID:6lINs+aB0
    >>79
    ちなみにどういうことでイラっとした?
    後学のために教えてクレメンス



    80:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:26:08.79ID:vMr37Bn60
    トッモがミスチル大好きなの知ってたら配慮するやろ


    121:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:39:40.72ID:6lINs+aB0
    >>80
    確かにミスチル歌うこと多いけどそこまで好きとは知らんかった
    ちなみにそのトッモはバックナンバーとスピッツとバンプオブチキンをよく歌うんや



    81:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:26:11.33ID:za4ezJNO0
    カラオケ大勢で行って持ち歌被りまくるとイラッとするのは分かる
    まあ口に出すのはガ●ジやけど



    124:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:40:22.42ID:6lINs+aB0
    >>81
    ワイはむしろ嬉しいけどな
    何なら一緒に歌うように持ち掛けるわ



    83:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:26:59.06ID:Gw29Cta1d
    トッモがクソガ●ジやけどスレ立てたイッチが悪い


    126:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:41:28.64ID:6lINs+aB0
    >>83
    ぐうの音も出ないわ



    90:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:30:15.65ID:PfrE7ZVgF
    あらかじめ本日のカラオケプランとかゆるくでいいから話しとけばええんよ
    旅行と一緒でさ、そういう時間も楽しいもんや



    127:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:42:40.82ID:6lINs+aB0
    >>90
    そこまでしたくはないんよな



    91:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:30:29.30ID:EQILGJOJ0
    ワイはマイナーな歌手の曲ばっかり歌うからもっぱらトイレタイムにされるわ
    悲しいけどスレタイみたいなことは起きん



    127:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:42:40.82ID:6lINs+aB0
    >>91
    ワイはむしろマイナーな曲は絶対に歌わないようにしてるわ
    カラオケでは自分を出さないようにしてる



    129:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:43:31.98ID:IQNRW+Uap
    >>127
    誰でも知ってる洋楽を練習するのはどうや



    154:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:56:38.06ID:6lINs+aB0
    >>129
    英語の歌詞とか歌える気しないわ



    92:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:30:31.53ID:IQNRW+Uap
    まさかイッチもトッモも一度歌った曲は二度歌ってはいけないとか思ってる?
    何回入れても良いんやで



    130:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:43:56.30ID:6lINs+aB0
    >>92
    さすがに同じ曲を2度は入れないわ
    ヒトカラならやるかもしれんが



    93:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:30:39.90ID:0No49TEs0
    歌えもしない高めの曲入れて普段イキッてるやつに歌わせるのめっちゃ好きやわ
    ああいうカラオケマウント取ってくるやつは実はヘタクソだからなw



    132:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:44:37.11ID:6lINs+aB0
    >>93
    それ人に曲を強要するってことか?
    めっちゃウザいやん



    96:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:31:43.26ID:LcmvdOaQa
    ハッタショワイ、トッモの「今日歌うラインナップ」に入っとったんやろなと理解はできる
    でもそれが怒りに変換され口から出るのはワイから見てもすまんが異常や



    134:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:45:52.77ID:6lINs+aB0
    >>96
    最初に「この曲歌いたいから入れないでね」って言ってもらうのが一番エエんやけどな



    99:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:32:22.42ID:55wlCLah0
    なんかなんJのコピペで同じおにぎり買ってもいいことに気づいた
    みたいなレスあったけどあれに近いな



    100:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:32:43.54ID:+Fs/0cXA0
    そういうときはさだまさしの償いを入れるとええで


    136:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:46:50.90ID:6lINs+aB0
    >>100
    スマンがその曲知らんや



    104:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:33:39.64ID:hVF7wsbOp
    同じ曲入れて歌唱力の違い見せたれや


    138:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:48:42.57ID:6lINs+aB0
    >>104
    それはさすがにダメだってわかるわ



    106:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:34:15.12ID:Gw29Cta1d
    妙なマイルール持っとるやつ結構おるよな
    気楽に楽しむことを目的にすればええのに



    138:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:48:42.57ID:6lINs+aB0
    >>106
    せやねん
    そいつマイルール多すぎて辟易してるわ
    「お前ブサイクなんやからジャニーズとか福山雅治の曲歌うの止めろムカつく」って言われるから歌う曲狭まるんよな



    142:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:50:25.74ID:za4ezJNO0
    >>138
    曲の属性を当てはめてくるやつウザイよな
    マカロニえんぴつ歌ってたらめっちゃ突っかかってくるトッモ結構ウザかったわ



    159:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:59:07.25ID:6lINs+aB0
    >>142
    ちなみに何て突っかかってきたんや?



    162:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 20:00:31.77ID:za4ezJNO0
    >>159
    恋愛ソングを非モテのお前が歌うなって言ってきたわ



    164:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 20:01:24.55ID:NybBGafG0
    >>162
    wwwwww



    109:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:35:29.88ID:+u9Zu7D70
    全く知らん曲入れて適当に歌うんも楽しいで


    141:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:49:27.05ID:6lINs+aB0
    >>109
    それはさすがにウザいやろ
    ヒトカラ限定な感じ



    110:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:35:57.30ID:IQNRW+Uap
    ちょっと恥ずかしいラップとかセリフとかが途中ある歌をレパートリーにするとええ
    そのトッモはその手の曲は歌えないと予想



    143:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:50:40.71ID:6lINs+aB0
    >>110
    それはワイも歌えないからキツイわ



    112:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:36:48.84ID:gzSO+5k20
    トッモの言う事も分からなくはない
    イッチの方がミスチル歌うの上手かったらなんか気まずいやん



    143:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:50:40.71ID:6lINs+aB0
    >>112
    ワイのほうが歌は下手なんや
    だから気に障ったのかもしれんが



    114:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:37:28.14ID:6MlnKdZZ0
    トッモが歌った後の同じ曲なら許されるんじゃないか
    大人になったらなかなか友達ってできないし今の友達大切にしてや



    146:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:51:58.43ID:6lINs+aB0
    >>114
    さすがに同じ曲はアカンのやないか?



    116:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:37:49.50ID:jjHpbN2o0
    ワイは前にトッモが歌ってた曲を次そのトッモと一緒に行った時に歌ってたけど今思うとイヤやったろうな


    146:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:51:58.43ID:6lINs+aB0
    >>116
    ワイだったら嬉しいけどな
    一緒に歌ってもエエし



    128:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:43:10.78ID:PfrE7ZVgF
    >>116
    参考までに俺なら嬉しいけど



    140:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:49:05.10ID:jjHpbN2o0
    >>128
    そうなんか良かったわ
    レパートリー奪っちゃってるかなとか思ってたわ



    117:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:37:49.76ID:TrYDmJ9e0
    これはイッチのトッモがガ●ジやわ
    先制して歌った方が主導権取るルールになるやんそんな縛り設けたら



    147:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:53:39.60ID:6lINs+aB0
    >>117
    せやねん
    先に歌ったもの勝ちになってまう



    118:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:38:24.50ID:IAqBusLX0
    一理あるけどキレるのはヤバいからフェードアウトしろ


    147:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:53:39.60ID:6lINs+aB0
    >>118
    縁は切りたくないんや腐れ縁やから



    120:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:39:13.04ID:za4ezJNO0
    残酷な天使のテーゼと丸の内サディスティック被りがちよな
    カラオケ行くと必ず誰かが歌ってるわ



    151:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:54:47.48ID:6lINs+aB0
    >>120
    バンプの天体観測とモンパチの小さな恋のうたも必ずだれか歌ってるイメージやわ



    122:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:40:17.13ID:Gw29Cta1d
    >>120
    ある程度知っとる仲ならそういうの皆で歌おうってならんか?



    156:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:58:04.22ID:MzS1b3pk0
    >>151
    勝手なマイルール多い上に守らんと勝手にキレだすゲェジとか縁切ったほうがええんとちゃうか?



    168:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 20:03:46.58ID:6lINs+aB0
    >>156
    なんか縁切ったほうがいい気がしてきたわ



    123:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:40:21.17ID:1WA2Re+h0
    十八番ラインナップ予想して破壊するの楽しいよな


    152:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:55:39.87ID:6lINs+aB0
    >>123
    それはさすがにしないわ



    125:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:40:55.52ID:/HNvJNIh0
    友達がすげー自己中かイッチがすげー見下されて子分扱いされてるからどっちかやね
    どっちにしろ縁切っていい



    152:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:55:39.87ID:6lINs+aB0
    >>125
    両方な希ガス



    131:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:44:16.62ID:za4ezJNO0
    インディーズバンドの曲歌ったらガチで全員トイレ行って草生えた


    154:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:56:38.06ID:6lINs+aB0
    >>131
    ちなみに何て歌手や?



    157:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:58:30.74ID:za4ezJNO0
    >>154
    シンガーズハイってバンドや




    133:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:45:38.88ID:IAqBusLX0
    まあトイレ行くタイミングって結構難しいからな


    144:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:50:52.62ID:LcmvdOaQa
    >>133
    たまに立って歌う派やけど立ったついでの体で行ってるわ



    155:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:57:30.58ID:6lINs+aB0
    >>133
    確かに
    ワイ頻尿やから気を遣うわ



    139:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:48:42.68ID:69N78R8N0
    この手のスレでイッチがまともでいいやつなの中々無い


    159:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:59:07.25ID:6lINs+aB0
    >>139
    前に同じスレ立てたとき叩かれまくったから安心したわ
    もうこのスレは立てないから安心してクレメンス



    145:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:51:24.62ID:00qXDpnsa
    上司とのカラオケと行った時は>>1みたいな気の使い方したわ
    上司が玉置浩二のメロディー歌ったからワイの十八番の田園は封印した



    163:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 20:01:14.31ID:6lINs+aB0
    >>145
    ワイも上司や先輩とカラオケ行くときは気をつけるわ
    でも友達とのカラオケなら別にエエやろって思う



    148:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:53:46.45ID:TzzQA0Aj0
    カラオケ行ったことあってすごいね~
    友達いてえらいね~

    これで満足かよ? クソが



    165:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 20:01:53.64ID:6lINs+aB0
    >>148
    スマンな
    さすがにそこまで配慮する必要ないと思ってたわ



    149:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:54:05.28ID:IXn0QWTzp
    多分友はイッチに歌でコンプレックス感じてるはずや
    イッチがクソ上手いかトッモがクソ下手かのどっちかやろ?



    166:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 20:02:34.81ID:6lINs+aB0
    >>149
    トッモは上手い
    ワイはトッモよりは下手糞



    153:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:56:35.43ID:YqTOC+Bx0
    こういう系のスレでトッモが悪い奴初めて見た


    167:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 20:03:10.82ID:6lINs+aB0
    >>153
    前に立てたスレではボロクソ言われたから嬉しいわ



    161:風吹けば名無し :2023/03/26(日) 19:59:49.85ID:CFPLj9p10
    一緒にシーソーゲームで仲直りや


    ※関連記事
    カラオケワイ「何歌っちゃおうかなーw」「精密採点DX…っと」ポチッ 心の中ワイ(なんやねん)

    男2女2で行ったカラオケが地獄だった

    【動画】女性が一人カラオケ中に部屋を間違えた振りしてナンパしてくる男、キモすぎる。

    サビのメロディーが良すぎて泣きそうになる曲あげてけ



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2023年03月27日 12:43  ▽このコメントに返信

      むしろ相手の好みに合わせてえらぶだろこういうのは

      2.気になる名無しさん2023年03月27日 12:46  ▽このコメントに返信

      むしろ一緒に歌うよね

      3.気になる名無しさん2023年03月27日 12:46  ▽このコメントに返信

      めんどくさい事に巻き込まれたなあ
      そういう輩は一定数どころかほぼそんな輩ばかりだわ

      まあワイは前川清でいってるからそんなトラブルおきんのやけど

      4.気になる名無しさん2023年03月27日 12:48  ▽このコメントに返信

      >>3
      誰も聞いてないのに自語りしだすおまえも大概

      5.気になる名無しさん2023年03月27日 12:48  ▽このコメントに返信

      わからんでもない
      歌いたかったならまだしも、友達が好きそうだからって理由で同じアーティストは歌わんな
      次歌うかもしれんし

      6.気になる名無しさん2023年03月27日 12:49  ▽このコメントに返信

      複数人で行くカラオケは自分の歌を誰かに聞かせたいから行くわけで被せてきて更に上手かったら機嫌悪くなるやつもいるだろうね

      7.気になる名無しさん2023年03月27日 12:51  ▽このコメントに返信

      想像上の友達?

      8.気になる名無しさん2023年03月27日 12:53  ▽このコメントに返信

      肯定されるのに驚いたといいつつ肯定されるまでスレ立ててた1に恐怖を感じた

      9.気になる名無しさん2023年03月27日 12:53  ▽このコメントに返信

      類友やね 嫌なら縁切れ 縁切りたくないなら甘んじて受け入れろ

      10.気になる名無しさん2023年03月27日 12:54  ▽このコメントに返信

      まあオハコの歌歌われちゃったら歌いたかったのになーってなるから、避けてるかな
      ラルク好きだけど友達もラルクよく歌うから、忖度してしまう

      11.気になる名無しさん2023年03月27日 12:57  ▽このコメントに返信

      1も面倒臭い、でもその友がさらに面倒臭いだけの話

      12.気になる名無しさん2023年03月27日 12:57  ▽このコメントに返信

      >>5
      同じく

      13.気になる名無しさん2023年03月27日 13:02  ▽このコメントに返信

      カラオケのマイクを使ってオナ二ーしょ

      14.気になる名無しさん2023年03月27日 13:03  ▽このコメントに返信

      このてのスレでイッチが悪くなかったの初めて見た

      15.気になる名無しさん2023年03月27日 13:03  ▽このコメントに返信

      まず友人にそんなキツい口調で喋らない

      16.気になる名無しさん2023年03月27日 13:06  ▽このコメントに返信

      2曲しかヒット曲がないアーティストならともかくミスチルなんていくらでもヒット曲あるんだから別にいいじゃんと思うけどな
      おー同じアーティスト好きなんや!で盛り上がると思って俺もたまにやるわ
      自分が相手側の立場だったとして、もし歌いたい曲歌われたとしても同じアーティストで盛り上がろうとしてくれたんだと思うから大歓迎や

      17.気になる名無しさん2023年03月27日 13:06  ▽このコメントに返信

      たまにいるよね 自分の好きな歌手の曲歌われるの嫌うやつ 同担拒否と同じ理屈らしい
      先に入れたら文句言ってきたヤツいたから先着順とかでもないらしいな

      18.気になる名無しさん2023年03月27日 13:07  ▽このコメントに返信

      俺は次に歌うなら、同じアーティストの曲はなるべくいれないなぁ。
      カラオケって自分が気持ちよく歌うのも醍醐味だけど、
      相手が気持ちよく歌えるようにもしてあげたい。
      人が歌ってる時も曲選びしないで聞いてますよ盛り上げますよ!ってやってるわ。

      19.気になる名無しさん2023年03月27日 13:09  ▽このコメントに返信

      いや訳わからんわ、イッチかわいそうやな
      普通むしろシンパシー感じて喜ぶとこやろ
      ミスチルはメジャーだけど、もうちょいマイナーどころで同じ流れになったら自分なら嬉しいけどな

      20.気になる名無しさん2023年03月27日 13:10  ▽このコメントに返信

      持ち曲と知ってて先に入れたって事ならまぁブチ切れないにしても考える所はあるけど、同じアーティストの違う曲でもキレるのはおかしい。

      21.気になる名無しさん2023年03月27日 13:12  ▽このコメントに返信

      二人カラオケなら別にその歌良いよね俺も歌いたかったんだー!あとで入れていい?とか言ってくれりゃいいじゃんね
      何人もで行ってるならまだしも仲良いやつ二人なら同じ曲二人で1回ずつ歌うとか気にならんやろ

      22.気になる名無しさん2023年03月27日 13:13  ▽このコメントに返信

      カラオケ喫茶(常連で固めて全国大会何位とかいってるやつ)に連れて行ってステージ洗礼

      23.気になる名無しさん2023年03月27日 13:18  ▽このコメントに返信

      時の美しさと残酷さを知る

      24.気になる名無しさん2023年03月27日 13:18  ▽このコメントに返信

      J民って文字読めるんだな見直した

      25.気になる名無しさん2023年03月27日 13:19  ▽このコメントに返信

      >>12
      まぁキレるのは論外だけど
      モヤっとする気持ちが1%もないか?って言われると多少はあるわな

      26.気になる名無しさん2023年03月27日 13:19  ▽このコメントに返信

      初手でキレてくる奴の事であれこれ悩んでもしょうが無いわ。話の通じるやつじゃ無いんだし

      27.気になる名無しさん2023年03月27日 13:22  ▽このコメントに返信

      同じ歌手縛りとかにフェードしていくのもおもろいやん

      28.気になる名無しさん2023年03月27日 13:23  ▽このコメントに返信

      十八番遠慮することはあっても歌手なんかむしろ乗っかって盛り上がるもんだろ

      29.気になる名無しさん2023年03月27日 13:24  ▽このコメントに返信

      友達とカラオケ行くと何故かその暗黙発生する

      30.気になる名無しさん2023年03月27日 13:26  ▽このコメントに返信

      そんなやつと交友してるイッチが悪い

      31.気になる名無しさん2023年03月27日 13:27  ▽このコメントに返信

      寧ろ合わせにいって盛り上がるところだろ

      32.気になる名無しさん2023年03月27日 13:32  ▽このコメントに返信

      お前もうヒトカラ行けやって話やな
      おそらく他の奴はそれで気分悪くなったりせんやろしそいつ一人が勝手に気分悪くして自分ルール押し付けとるだけやろしな

      33.気になる名無しさん2023年03月27日 13:34  ▽このコメントに返信

      スレ立てすぎの何年も前の事を根に持ってるだのでコイツも友達が文句言ったトッモしかおらんのが透けて見える

      34.気になる名無しさん2023年03月27日 13:34  ▽このコメントに返信

      お前の下手なミスチルが許せないんだろ

      35.気になる名無しさん2023年03月27日 13:36  ▽このコメントに返信

      奇跡の地球はセーフなのかアウトなのか知りたい

      36.気になる名無しさん2023年03月27日 13:36  ▽このコメントに返信

      複数で来てるのに誰も知らん曲を歌ってポカーンなるよりはいいだろ。普通に。
      むしろ自分の好きな曲はヒトカラの時しか歌わないわ。

      37.気になる名無しさん2023年03月27日 13:37  ▽このコメントに返信

      俺はむしろ一回のカラオケで同じ歌手の歌は一曲だけ縛りしてるわ
      特別好きな歌手とかいないから色々な人の歌う

      38.気になる名無しさん2023年03月27日 13:38  ▽このコメントに返信

      この件で悪くなかろうとスレ立てガチャしてる時点でヤバいのビシバシ伝わるわ

      39.気になる名無しさん2023年03月27日 13:39  ▽このコメントに返信

      好きな歌歌われたくないなら一人カラオケ行くだろ
      友達と来てるなら一緒に盛り上がろうや

      40.気になる名無しさん2023年03月27日 13:41  ▽このコメントに返信

      この友達カラオケ付き合い下手過ぎだな
      スナックでも会社の飲みでも誰かがアニソン入れたら次にアニソン入れたり
      女性曲入れたら女性曲入れる

      逆にミスチル歌ってる次に全く知らないボカロ曲や洋楽を急に歌い出された方がシラけるわ

      41.気になる名無しさん2023年03月27日 13:42  ▽このコメントに返信

      盛り上がってそっからミスチル縛り~とかしない?
      それホントに仲良い友達なん?つーかスナックですらよくそういうことになるのに

      42.気になる名無しさん2023年03月27日 13:46  ▽このコメントに返信

      上司相手とか接待感のあるカラオケなら一理あるけど、友人相手に強要してくるのはダルい。歌いたい曲被ったら一緒に適当に歌おうぜ〜くらいの熱量でええよ

      43.気になる名無しさん2023年03月27日 13:48  ▽このコメントに返信

      共感する流れになるまでスレ立てするイッチもだいぶイっちゃってんな

      44.気になる名無しさん2023年03月27日 13:48  ▽このコメントに返信

      後でそっちも歌うつもりだったならわからないでもない
      ただアーティスト被せられただけでキレたなら基地害

      45.気になる名無しさん2023年03月27日 13:52  ▽このコメントに返信

      むしろ同歌手縛りの流れが出来るやろ

      46.気になる名無しさん2023年03月27日 13:56  ▽このコメントに返信

      あまりにも冷え冷えになるであろう曲じゃなければ好きに歌えや

      47.気になる名無しさん2023年03月27日 13:57  ▽このコメントに返信

      何で何回も立ててんの😨

      48.気になる名無しさん2023年03月27日 14:03  ▽このコメントに返信

      相手が歌いたいだろうなって曲は入れないってのは確かに気遣いとしてあるけど
      それがルールとか言い出したらキチガイ認定しちゃう

      49.気になる名無しさん2023年03月27日 14:08  ▽このコメントに返信

      天体観測毎回歌う友達がいたから、よーしじゃあ俺もバンプ謳っちゃうぞ!
      ってなったけどなんか他にパットしたのがなかったあの日の思い出…

      50.気になる名無しさん2023年03月27日 14:16  ▽このコメントに返信

      でも、「被せ」を嫌う人間は結構いるぞ
      大抵は一発目に十八番は歌わないから被せられると十八番を歌われる可能性がある
      同じ曲を歌うわけにもいかなくなるから結果的に好きな曲が歌えなくなるのは分かる

      51.気になる名無しさん2023年03月27日 14:20  ▽このコメントに返信

      初カラオケで初っ端被せだったら言いたくなる気持ちもわかるは
      てかちょっとキモい

      52.気になる名無しさん2023年03月27日 14:21  ▽このコメントに返信

      言わんとすることは分からんでも無いけどキレることでは全く無いな。
      っつかカラオケでセトリとか考えてどうすんだよ。コンサートじゃあるまいし。
      バラードの後にハム太郎いれたっていい。カラオケってのはそう言う自由さがいいんだ。

      53.気になる名無しさん2023年03月27日 14:25  ▽このコメントに返信

      気にしない奴もいるし気にする奴もいる。
      うちらの周りではモヤったこともないし誰も気にしない。
      とりあえずそこでモヤるやつとは一緒に行かんことだ。
      まず第一にそんなことでキレる奴は後々絶対変な揉め事起こす。

      54.気になる名無しさん2023年03月27日 14:31  ▽このコメントに返信

      気にするやつならムッとするかもしれんけど、わざわざ声を荒げたりはせんわな。
      ほんまに止めてほしいならカラオケのあとでそれとなく言うレベル。

      55.気になる名無しさん2023年03月27日 14:31  ▽このコメントに返信

      マイルール多くてそれを強要してくるやつがいい奴な訳ないだろ

      56.気になる名無しさん2023年03月27日 14:33  ▽このコメントに返信

      メドレースタートする楽しいやつやん
      友達が面倒なだけ

      57.気になる名無しさん2023年03月27日 14:41  ▽このコメントに返信

      >>50
      小学校からの幼馴染二人カラオケなら別に被っても同じ曲歌えば?って思う

      58.気になる名無しさん2023年03月27日 14:46  ▽このコメントに返信

      ワイが悪いんか?スレの嘘松率は時間停止AVより酷い。

      59.気になる名無しさん2023年03月27日 14:50  ▽このコメントに返信

      そんなこと言ってくる奴とは縁切って正解
      自己中精神の塊やんけ

      60.気になる名無しさん2023年03月27日 15:09  ▽このコメントに返信

      そんなキレ方されることあるんだ
      一応気を付けとこ

      61.気になる名無しさん2023年03月27日 15:10  ▽このコメントに返信

      被せが嫌いな人はいる
      仕方ない
      けど被せ嫌いな事知らないんだから一回目は多めに見てほしい

      62.気になる名無しさん2023年03月27日 15:11  ▽このコメントに返信

      被せで高い点数取られるワイの身にもなれ😭

      63.気になる名無しさん2023年03月27日 15:14  ▽このコメントに返信

      >>62
      お前がうまくなればいいんだよ!
      DAMならコツ覚えたらすぐ90手前まで上げられるぞ

      64.気になる名無しさん2023年03月27日 15:15  ▽このコメントに返信

      被せられてキレるならミスチルなんて王道を通るんじゃないよ

      65.気になる名無しさん2023年03月27日 15:25  ▽このコメントに返信

      カラオケはコミュニティによってルールというか暗黙の了解は違うとこはあるけど、いきなりキレ出すのはゲェジやな
      そいつが今まで歌ってた持ち曲っぽいのは極力入れないようにするとかはやる。
      ワイは結構上手いから、同じくらいの歌唱力の人以外は被らないようにはしてるわ
      マウント取るみたいになっちゃうからな

      66.気になる名無しさん2023年03月27日 15:34  ▽このコメントに返信

      縁切るの嫌なら「ごめんね」つってお前が譲ればいいだけの話

      67.気になる名無しさん2023年03月27日 15:38  ▽このコメントに返信

      >>65
      めちゃくちゃ音痴だけど周りに気遣われてそう

      68.気になる名無しさん2023年03月27日 15:41  ▽このコメントに返信

      >>63
      そのコツを書けよ無能か?

      69.気になる名無しさん2023年03月27日 15:42  ▽このコメントに返信

      同じ料金だしてるのに謎にマイルールを強いてくるやつはしばけ

      70.気になる名無しさん2023年03月27日 15:42  ▽このコメントに返信

      わし死ぬほど歌下手らしいからなに歌っても怒られないわ( ̄σ・ ̄)

      71.気になる名無しさん2023年03月27日 15:46  ▽このコメントに返信

      頭おかしいやろ
      ミスチル歌った後にマキシマムザホルモンとか歌われる方が嫌じゃない?

      72.気になる名無しさん2023年03月27日 15:48  ▽このコメントに返信

      >>68、ごめん…
      音程70%程度は合わせられる前提で話すけど多分ここまでは音痴じゃなけりゃクリアできると思う
      DAMにおいて重要なのはビブラートとか小手先の技術じゃなくて抑揚
      高いところを強く、それ以外の所を弱く歌う事なんだけど、弱く歌う部分を意識できてない人が多い
      これができるとスタジアムなら基礎点とボーナスあわせて点数が7点ぐらい伸びる
      具体的には音程正解率74%ぐらいで90点届く

      73.気になる名無しさん2023年03月27日 15:56  ▽このコメントに返信

      >>49
      カルマ、ラフメイカー、sailing dayとかあるやろ

      74.気になる名無しさん2023年03月27日 15:59  ▽このコメントに返信

      むしろ人気曲が沢山ある歌手入れられるとその歌手で縛られるだろ
      ボカロ入ったら暫くボカロ縛りになるし、ジャニーズ入ったら暫くジャニーズ縛りになる

      75.気になる名無しさん2023年03月27日 16:05  ▽このコメントに返信

      >>67
      他人を否定したくて仕方ないお年頃かな?

      76.気になる名無しさん2023年03月27日 16:19  ▽このコメントに返信

      >>74
      ボカロとかオタクしかわからんやろ
      カラオケで歌ってる人見た事ないわ

      77.気になる名無しさん2023年03月27日 16:20  ▽このコメントに返信

      普通に流れで入れることあるけど怒られたらブチギレてグラスかち割って目を抉り出したるわ

      78.気になる名無しさん2023年03月27日 16:23  ▽このコメントに返信

      >>76
      ワイ20後半のボカロ世代やからな
      男女問わずメルト〜千本桜くらいまでの曲なら知ってる奴多い

      79.気になる名無しさん2023年03月27日 16:25  ▽このコメントに返信

      こんなキレ方する人初めて見たわ
      ほんといろんな人間がいるねぇ

      80.気になる名無しさん2023年03月27日 16:27  ▽このコメントに返信

      そんな奴ヤバい奴やろ
      普通に逆に盛り上がるやろ そんなん縁切れ

      81.気になる名無しさん2023年03月27日 16:36  ▽このコメントに返信

      趣味合うやんって盛り上がるのが普通だね

      82.気になる名無しさん2023年03月27日 16:56  ▽このコメントに返信

      マイルールを人に押し付けるやつはヤバいやつ確定

      83.気になる名無しさん2023年03月27日 16:58  ▽このコメントに返信

      ミスチルのGIFT入れていい?って一回でも聞いて反応みればいいじゃん
      いろんな考え方の人が世の中居るから なんでも聞けばいいんだよ 聞かなさ過ぎなんだよ 全てにおいて

      84.気になる名無しさん2023年03月27日 16:58  ▽このコメントに返信

      歌うたいのバラッド3連発したらさすがに怒られたわ

      85.気になる名無しさん2023年03月27日 17:10  ▽このコメントに返信

      >>71
      え?同じ系統じゃないといかんの?君も結構頭おかしない?カラオケは自由やろ。

      86.気になる名無しさん2023年03月27日 17:13  ▽このコメントに返信

      >>68
      キレ症の君にいい事教えたるわ。マイクを遠ざけたり近付けたりをしてるだけで90はいく。実際85平均のワイでも90取れたで。音程とか70%くらいや。猫歌ったんやがサビ出んかったけど取れたで

      87.気になる名無しさん2023年03月27日 17:16  ▽このコメントに返信

      >>5
      友達が好きそうだからって理由だっけ?普通に歌いたくなったんじゃないの?友達が好きそうだから歌うってなんかメンヘラみたいやん

      88.気になる名無しさん2023年03月27日 17:17  ▽このコメントに返信

      一番と二番を交互に歌えてお得やん

      89.気になる名無しさん2023年03月27日 17:22  ▽このコメントに返信

      こだわりとかマイルールを世間の常識の話にするのがズルいし拗れるんだよ
      歌いたい曲が被って嫌になる気持ちは理解できるし、百歩譲ってそれで不機嫌になってしまうにしても
      悪いのはクソくだらんルール持ってる自分だよな、って内省くらいしろ
      相手のせいにすんな

      90.気になる名無しさん2023年03月27日 17:50  ▽このコメントに返信

      普通アーティストとかドラマとか映画とかで共通点繋げていくやろ
      トッモがおかしいで
      ならヒトカラ行けよって感じ

      91.気になる名無しさん2023年03月27日 17:59  ▽このコメントに返信

      二十年近くカラオケ行ってないけど4倍速で紅歌った時は周りがドン引きしてたから紅は歌うなよ。

      92.気になる名無しさん2023年03月27日 18:01  ▽このコメントに返信

      >>90
      アーティスト、ドラマ、年代、CM、テイストとかで流れ作ってくのが楽しいよな、同世代だと特に

      93.気になる名無しさん2023年03月27日 18:02  ▽このコメントに返信

      >>78
      すまん千本桜ってなんか聴いた事ある気がするわ
      ボカロの曲って知らずに人がカラオケで歌ってるの聴いた事あるっぽい

      94.気になる名無しさん2023年03月27日 18:05  ▽このコメントに返信

      悪くない。
      ぎふと歌いたかっただけやなw
      そんなんでキレる奴と遊んでも楽しくなさそう

      95.気になる名無しさん2023年03月27日 18:05  ▽このコメントに返信

      >>85
      また新しいヤバい奴湧いてて草
      空気読めなさそう

      96.気になる名無しさん2023年03月27日 18:07  ▽このコメントに返信

      演歌やムーデーな歌謡曲にすれば、タンデーな大人の男としてウケが良いだろうになあ

      97.気になる名無しさん2023年03月27日 18:14  ▽このコメントに返信

      >>93
      ボカロ曲って人間がカバーして有名になる事とか結構あるからな
      最近だとTikTokで流行った曲も原曲ボカロな事多いし、1つもボカロ曲知らんって方が少数派やと思うで
      それがボカロだと認知してるかどうかは別として

      98.気になる名無しさん2023年03月27日 18:38  ▽このコメントに返信

      カラオケ行かなければいいだけの話

      99.気になる名無しさん2023年03月27日 19:21  ▽このコメントに返信

      人格障害定期

      100.気になる名無しさん2023年03月27日 19:32  ▽このコメントに返信

      発達っぽいな

      101.気になる名無しさん2023年03月27日 19:37  ▽このコメントに返信

      これは流石に友人がおかしいやろ。
      余裕で絶縁していいレベル。
      全然悪い事じゃないし同じ系統の歌を歌うのはむしろ盛り上がる流れなのにね。イッチは気の毒やったな。

      102.気になる名無しさん2023年03月27日 19:38  ▽このコメントに返信

      >>84
      それは誰でもキレたりツッコんだりするぞ笑

      103.気になる名無しさん2023年03月27日 19:40  ▽このコメントに返信

      >>68
      高音出す時は肛門を絞りながら出すと結構出るぞ

      104.気になる名無しさん2023年03月27日 19:44  ▽このコメントに返信

      知的に問題抱えてるな
      マジで会話にならないやつって病院に逝った方がいいよ
      ガイだから

      105.気になる名無しさん2023年03月27日 20:34  ▽このコメントに返信

      訳分からんマイルール持ってるやつ面倒くさすぎ。知らん歌流されるより知ってる歌を流してくれた方が楽しめると思うけどなぁ。イッチはさっさと縁切った方がいいと思う。

      106.気になる名無しさん2023年03月27日 21:05  ▽このコメントに返信

      曲被りは良いけど1人で歌ってるのにコーラス部分でもデュエットでもないのに歌に入ってこられた時はムカついたわ
      でも残酷な天使のテーゼやったからなあ……

      107.気になる名無しさん2023年03月27日 21:34  ▽このコメントに返信

      >>86
      あのさ85から90何て誤差だろカス

      108.気になる名無しさん2023年03月27日 21:35  ▽このコメントに返信

      >>72
      音程のおのじもわからんやつをうまくする方法おしえろやかす

      109.気になる名無しさん2023年03月27日 21:37  ▽このコメントに返信

      実は友人枠がイッチ本人であんまりにも肯定されたから発狂してスレ建て続けたんやろな

      110.気になる名無しさん2023年03月27日 21:37  ▽このコメントに返信

      気にするな
      「俺その曲嫌いだから」って言って勝手に演奏停止押してきたワイの友達よりマシや

      111.気になる名無しさん2023年03月27日 22:27  ▽このコメントに返信

      そいつ歌ってるときに合いの手とか入れたらめっちゃキレそうだな。縁切った方が良い。

      112.気になる名無しさん2023年03月27日 22:57  ▽このコメントに返信

      同じ歌手の歌を歌った方が盛り上がるじゃん

      113.気になる名無しさん2023年03月28日 00:38  ▽このコメントに返信

      そいつより上手く歌っちゃったんだろうな

      114.気になる名無しさん2023年03月28日 02:56  ▽このコメントに返信

      好きなアーティストの知ってる曲歌ってもらえると嬉しいよね普通

      115.気になる名無しさん2023年03月28日 08:52  ▽このコメントに返信

      怒るのは意味不明だが自分も無意識に避けるわ
      ミスチルしかレパートリーないなら次に入れたいと思ってる可能性あるし

      116.気になる名無しさん2023年03月28日 16:39  ▽このコメントに返信

      意味の分からんマイルールだね
      縁を切りたくないならカラオケだけNGにするしかないね

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.