【悲報】研究者「世界で3人しかいない難病の薬の作り方を見つけたぞ!」製薬会社「……」

    112
    コメント

    s-photo-1578496781197-b85385c7f0b3

    1:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:24:13.14 ID:SYiaW0Bu0
    難病の薬を開発できた…しかし、製薬会社の名乗りなく 患者は3人「救う道を」 神戸大研究グループが訴え| 神戸新聞NEXT

    治療法のない腎臓の難病に、有力な薬が見つかった。だが患者は全国に3人しかおらず、商品化する製薬会社が見つからない。治療しなければ若いうちに末期の腎不全になり、人工透析なしでは生きられなくなる。

    神戸大教授の野津寛大さん(50)=小児科=らの研究グループが開発したのは「アルポート症候群」の治療薬。

    野津さんらは臨床試験(治験)に向け、該当する患者の情報を全国から募ったが、3人しか見つからなかったという。商品化しても採算は見込めず、手を挙げる製薬会社は現れていない。これまで国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)から得ていた研究開発費も打ち切りが決まった。

    (中略)

    野津さんは「薬が商品化されれば発症を大幅に遅らせ、患者が長い間社会で活躍できる可能性が広がる」と訴える。



    3:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:25:18.62 ID:hGjb7Pw50
    沢山おるって嘘つきゃええやん


    7:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:26:25.13 ID:caRbwH190
    >>3
    臨床試験の段階で3人しかおらんならどうにもならんやん



    4:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:25:27.33 ID:iQGCueZ30
    70億人中3人とか誤差やししゃーない


    5:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:26:10.15 ID:+dM3a9kta
    結局金なんよ


    ★おすすめピックアップ
    キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ

    モスバーガーのきれいな食い方教えれ

    【閲覧注意】キ●タマ袋にインクつけて紙に押し付けた物をうpして評価し合うスレ

    6:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:26:15.53 ID:C/+5hjoO0
    レシピだけ売ることは出来んのか


    20:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:31:17.40 ID:El/QMIkk0
    >>6
    売っても検証できないから売れない



    8:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:27:12.89 ID:1NqO9zc6p
    作りたいやつで金出しあって作れよ


    9:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:27:19.51 ID:8+8UL6wz0
    よくわからんからその3人にプレゼントすればええやん


    10:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:27:35.70 ID:pZsMME6N0
    そのための税金やろ


    11:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:27:40.59 ID:bQ1XrC1v0
    3人のための薬とかそりゃ無理やろ
    オーファンドラッグにしても現実的には万近い患者はおらんと



    12:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:28:00.78 ID:eXiarI9C0
    手作りで作れんのか


    13:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:28:21.06 ID:Kac4RqIS0
    武田やれよ


    14:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:29:07.48 ID:pIXnUIen0
    三人分くらいならこいつの研究室で作ればええやろ


    16:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:30:04.83 ID:XkTJMAuWa
    結局金かよ…
    製薬会社は



    115:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:49:52.73 ID:YYx3af3g0
    >>16
    当たり前やんけ
    人類70億分の3と考えれば尊い犠牲や



    17:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:30:12.09 ID:xj9j9/zh0
    そもそもニーズがないことなんて最初から分かっとったやろ
    よく研究開発費下りてたな
    学術的な意義のある研究だったのか?



    21:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:31:45.32 ID:sMh+ME5kM
    >>17
    難病の治療って普通は学術的な意義ないんか?



    76:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:40:49.19 ID:xj9j9/zh0
    >>21
    どんな研究でも意義はあるんやろうけどそのAMEDってのに採択されるほどなんかなって
    AMEDの採択率がどんなもんか知らんけども対象が3人って言ってしまえば重箱の隅やん



    90:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:44:07.87 ID:sMh+ME5kM
    >>76
    対象が少ないだけで決めてるんなら打ち切りの理由は儲かりの見込みで学術的な意義じゃないんじゃないか?

    それか儲かりそうかどうかが学術的な意義を決めてるか



    154:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:02:43.59 ID:n2eCUy4n0
    >>21
    3人は流石にないやろ



    18:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:30:43.76 ID:pCAiA+Q30
    作り方政府に買い取ってもらえよ


    19:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:31:10.18 ID:UrzMSZjK0
    タケダのCMは嘘やったんか
    患者が1人でも薬作る言うとったやろ



    140:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:59:15.50 ID:zMx/0tGj0
    治療法のない病を0(ゼロ)にせよ。」

    数万人に一人しかかからない病気に対する革新的な治療法の開発。
    志を同じくするパートナーとともに、最先端の技術と知見で挑む。



    23:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:31:49.76 ID:4Ti8Ahbe0
    >>19
    これ



    25:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:32:38.65 ID:sMh+ME5kM
    >>19
    それ指摘したらいかんよ
    武田の株価下がっちゃう



    28:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:33:37.23 ID:mHjOSVtKp
    >>19
    嘘に決まってるやんw



    30:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:34:31.90 ID:r527GkJU0
    >>19
    Twitterでこれ叫んでなんJ民でリツイートしまくって社会問題にしようや
    なんJが人の命救えるで



    98:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:46:21.24 ID:NTAlCOC7d
    >>30
    初めてなんJが人の役に立つんか



    120:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:51:21.96 ID:bJMMC9vua
    >>30
    それ割とええんちゃうか
    企業側も炎上して一度話題になってからの方がいい宣伝になるし動きやすいやろ



    72:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:40:25.04 ID:vilvDvCir
    >>19
    あーこれは正当な発言



    79:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:41:29.23 ID:8Wxt5HiLd
    >>19
    これSNSで指摘しまくって炎上させたら動かせそうやな



    97:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:45:46.93 ID:NTAlCOC7d
    >>19
    あっ……



    138:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:57:55.25 ID:l0DHoXaXd
    >>19
    商品化するとはいっていない
    研究開発はする



    142:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:59:42.36 ID:1NWIqDXY0
    >>19
    タケダがこの研究知らんだけやろ
    知ったら絶対動く



    144:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:00:29.44 ID:X1cZ4b100
    >>19
    ホントにそうなると思ってたからふかしただけやで



    149:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:02:09.78 ID:n2eCUy4n0
    >>19
    あーあ
    やっちゃったねキミ



    153:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:02:39.24 ID:0i8En7xw0
    >>19
    タケダ…ウソ…だよな?



    22:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:31:49.25 ID:Znt+eLkX0
    クラウドファンディングするしかない


    24:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:32:06.65 ID:D7ofl8880
    単一の症例だけで言えばそうかもしれんけどこういう研究結果が別の病気の突破口になったりすんのにな


    26:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:33:23.09 ID:txwdLzJr0
    三人分だけ割高で作ればええやん


    27:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:33:30.36 ID:YiEtNCpi0
    こんなんは国が全額補助だしたれや


    38:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:35:22.92 ID:YaFLw+bRd
    >>27
    国が(AMED)支援打ち切ったんやろ



    29:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:34:18.01 ID:z6vf7k+i0
    3人にプレゼントしたれ


    31:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:34:33.37 ID:xBi4m1N80
    逆にそんな少ないなら研究所レベルの小スケールで作れんのか
    まあ医薬品だと不純物やら面倒くさそうやけど



    32:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:34:37.03 ID:cOYI6H5u0
    三人分くらいならラボでも作れるやろ


    33:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:34:46.35 ID:zuf42wHC0
    海外の製薬会社に買われて後々何兆円の利益を逃すパターンだな


    34:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:34:48.45 ID:DCDZaQ8sa
    コスパの問題やろ
    たった3人のために日本人数万人分の労働力/労働時間を費やすべきなんか?という



    35:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:34:51.77 ID:CxW0HbKDd
    武田さん出番ですよ


    36:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:34:56.86 ID:ZXdnuirI0
    そもそも治験データ3人で薬として承認出るの?


    37:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:34:56.99 ID:G24PlkWe0
    これから生まれるであろう数百人の患者のことはどうでもええんか?


    39:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:35:25.58 ID:uxEVpB0F0
    その病気の人増やせばええやん


    42:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:35:51.68 ID:YiEtNCpi0
    >>39
    うーんこの



    43:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:36:01.74 ID:3XeJP3aVM
    >>39
    日本鬼子



    47:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:36:22.65 ID:tA82lODW0
    >>39
    サタン



    57:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:38:06.90 ID:QTU5dZEpd
    >>39
    中国「ほーん、じゃあこの肺炎世界中に広めたろ!🤪」



    58:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:38:14.67 ID:3qEE2GGIa
    >>39
    ミステリ小説っぽい発想



    96:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:45:12.60 ID:wuAVmwTi0
    >>39
    >>58
    まさにこういう発想の推理小説実際あるで



    75:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:40:43.03 ID:J/ooHjGDd
    >>39
    なんJってたまに悪魔湧くよな



    85:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:42:57.77 ID:QMdYnjjDa
    >>39
    こういう発想浮かぶ奴が世界動かすんやろな



    92:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:44:49.12 ID:xBi4m1N80
    >>85
    やめて欲しい方向で草



    103:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:46:59.77 ID:8Wxt5HiLd
    >>85
    ストライキとわいが迷惑受けてるからみんな迷惑受けろみたいなノリやし被害を増やす事で社会を動かそういうのは多いんやないか



    108:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:48:33.83 ID:DKbMIXiua
    >>39
    鬼!悪魔!



    118:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:50:38.14 ID:2M/9CnMF0
    >>39



    163:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:05:49.36 ID:mL/JoKUx0
    >>39
    これがサイコパスの発想や



    41:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:35:49.96 ID:XeOtxqXT0
    中国様に買い取ってもらえばええ


    44:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:36:09.76 ID:EgGp19mc0
    薬の開発って
    研究者が定年まで勤めて1種類も開発できないことあるらしいし
    コレぐらい作ったれよ



    45:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:36:12.70 ID:BXFWoBstp
    一か八かぶっつけで打ってみるじゃいかんのか?


    46:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:36:19.68 ID:t8Mt9dODM
    実際に合成してNMRで確認できたのか合成経路が理論的に発案されただけなんか?


    102:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:46:53.33 ID:YaFLw+bRd
    >>46
    核酸医薬でマウスなら合成もできてる


    国立大学法人神戸大学
    国立大学法人熊本大学
    国立研究開発法人日本医療研究開発機構
    国際科学誌「Nature Communications」にオンライン公開


    神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学分野の野津寛大特命教授、山村智彦助教、松尾雅文前教授、飯島一誠教授ら、同医療情報部の髙岡裕准教授および、熊本大学の甲斐広文教授ら、理化学研究所の髙里実チームリーダーらのグループが、第一三共株式会社との共同研究で、これまで治療法がなくほとんどの患者が進行して腎不全を発症する難治性の腎疾患を呈するアルポート症候群に対し、核酸医薬を用いた特異的治療法としてエクソンスキッピング療法の開発を行い、同療法が疾患モデル動物において著効することを明らかにしました。

    (中略) 

    本治療法により、疾患モデルマウスで腎機能悪化を抑制し、生存期間も著明に延長させることができ、疾患モデルマウスの腎不全進行に対して著効することを証明した。
     
    全文はこちら


    48:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:36:25.17 ID:2hLqQW+k0
    オープンソースにすればよくね


    49:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:36:30.87 ID:Pt3wzGY30
    インドに3000人くらいいそう


    50:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:37:22.38 ID:El/QMIkk0
    治験不要な第三国に売れればええな
    あるか知らんけど



    51:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:37:31.28 ID:2JwvHtvM0
    つくってる間に全員死んでそう


    52:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:37:35.14 ID:cOYI6H5u0
    アルポート症候群の患者はもっといるけどそのうち3人しか該当しないケースだけ治せる薬ができたってことか?
    全部治せるようになったら予算も出るやろ頑張れ



    53:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:37:36.52 ID:HZJAnRhN0
    その薬を作るための開発で出来た技術を他に使ったりで収益化したり、
    携帯電話のユニバーサル料みたいに、全体収益の何%を採算では評価できない疾患に割り振るとかで良いだけなんじゃないかと



    54:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:37:40.06 ID:b5ShBFyjM
    武田薬品 史上最高に追い込まれるwwwwwwww


    55:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:37:51.47 ID:JinYBOEsp
    何が鬼畜って、製薬会社は利益出さんといけんからわかるがAMEDが研究費支援打ち切ってるのが地獄
    こういう研究こそ採算度外視で支援せーや



    89:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:43:51.54 ID:YiEtNCpi0
    >>55
    ほんこれ



    56:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:37:55.20 ID:LIvKGrM5M
    日本の製薬ってリスク取るのを異常なまでに避けて結局欧米のパクリしか作れない雑魚だよな実は
    コロナワクチンでそれがバレたからもう製薬がでかい面するのキツいわーw



    59:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:38:25.07 ID:K/Y842fz0
    治験に協力するって言ったのが3人なんやろ?全国に500人くらい患者おるんちゃうの


    60:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:38:32.34 ID:IX+qi2ZO0
    うっかり作り方海外に流出させてみたらどうや


    61:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:38:45.67 ID:Wf2I8Bigp
    作っとけば今後使える可能性ないのか?


    65:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:39:15.85 ID:fjZIMM690
    >>61
    つくるのにいくらかかると思ってんだよw



    70:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:40:10.38 ID:Wf2I8Bigp
    >>65
    金にならないから打ち切られたってことぐらいはわかるよ
    今はそれを聞いてるわけじゃない



    88:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:43:41.19 ID:fjZIMM690
    >>70
    意味不明



    105:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:47:42.30 ID:HZJAnRhN0
    >>65
    トレハロースとかがある
    実用化すら分からんけど研究してたら大当たりした良い例

    Untitled


    62:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:38:57.75 ID:C8fuBMg+0
    そいつらの腎臓ダメになって死ぬ方がはやいんだわ


    66:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:39:28.69 ID:K/Y842fz0
    あー患者が3人なんかならやんなくてええわ


    67:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:39:29.78 ID:oeiPYtks0
    作り方分かってるなら3人分くらい作ったらええやん
    作る方法や原料探すのに金がかかるのであって原料と作り方分かってるなら金はそこまでかからんやろ



    71:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:40:16.71 ID:+ru6iC1Q0
    >>67
    3人だけなら臨床試験って体で飲ませばええな



    82:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:42:08.77 ID:oeiPYtks0
    >>71
    一生人工透析確定するんやったら失敗して死んでもええから試してくれってなるやろな

    touseki-zu01


    68:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:39:42.03 ID:2XvigbpO0
    一応国の制度があるけど3人ではその対象にもならなさそうや


    69:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:39:55.02 ID:cnntrWD/0
    世の中、金。


    73:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:40:33.01 ID:GNJtjLt00
    その三人で治験やればいい


    74:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:40:33.64 ID:2Lbnb4nv0
    んじゃあ治りたい奴が金払って支えればいいやろ


    77:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:41:00.47 ID:ZXdnuirI0
    国民健康保険ってこういうのの研究費もあててやりゃ良いのにな
    どうせジジババの湿布代になるぐらいならその方がいい



    78:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:41:05.08 ID:r9y8IDaS0
    全国が世界なんか?


    80:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:41:30.60 ID:AarJIjBJd
    正攻法でダメならこっそりそいつらで実験してこい


    81:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:41:31.46 ID:Erssxv/z0
    それよりハゲの薬を早く開発してくれや
    フィナデュタミノ以降めっきり新薬出てこんやん



    86:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:43:12.76 ID:EK5o1oE+p
    >>81
    難病の話題を無視してまでする話か?



    83:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:42:20.33 ID:/o5o6tG90
    これでもしその3人の中に大物政治家がおったら同じ結論になってたんかな


    84:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:42:23.06 ID:P/3dlCDc0
    その3人で治験したら良くね?


    87:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:43:26.73 ID:QO35yBjs0
    日本全国って全世界の国々って思ってた頃もありました


    91:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:44:12.85 ID:JQez8itD0
    いや別に自腹できないなら死ぬのはしゃーないやろ?
    公共性が無いし



    93:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:44:49.84 ID:veG28nhn0
    こそこそ治してやってもメリット一切ないからな
    お前らが騒げばワンチャンあるで



    94:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:45:09.62 ID:NTAlCOC7d
    これが資本主義や
    嫌やわあ



    100:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:46:26.82 ID:AKoVuTdb0
    薬作って開発製造コストが500億かかったとして
    薬価をその患者の人数で割ればいい
    3人なら一人167億
    医療費控除でほとんど国が払ってくれるだろ
    いつぞやの話で個人で年間の医療費が日本一掛かった人が7000万とかなんとかってあったけど10万しか払ってないそうだ



    101:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:46:43.78 ID:3VfvrO1R0
    薬って粉混ぜるだけでできるんちゃうん?
    何にそんな金がかかるんやろ



    111:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:48:59.71 ID:DCDZaQ8sa
    >>101
    原価はめっちゃ安いで 数円とかそんなの
    開発費治験費やらがべらぼうに高いんや



    104:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:47:21.74 ID:xKwNlCeva
    普通じゃね?
    これを批判してるやつはアフリカで飢餓に苦しんでる人に何してあげてるの?



    106:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:47:45.37 ID:OWZ9fRRv0
    彡(🧙)(🧙) 貴様らが薬語ってるの草

    【悲報】「アビガン」とかいう薬の最終兵器感、ヤバすぎる

    313 風吹けば名無し 2020/04/04(土) 10:53:48.68 ID:7e4hbqhj00404
    貴様らが薬語ってるの草
    生意気だよ 

    107:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:48:27.27 ID:nPAIW4ic0
    効果確認てきる程度に作れるなら製品にせんでも足りるんちゃうん?


    109:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:48:34.46 ID:NruPRagX0
    いや3人分作ってやめればよくね


    112:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:49:22.02 ID:yANAjv1u0
    ならなんで研究開発費出してた定期


    113:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:49:27.44 ID:GqmEnsqv0
    口だけのタケダ引っ張り出すのはちょっと面白そうやな


    114:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:49:42.42 ID:rm3GC947M
    需要が無い動かんね
    資本主義の弱点



    122:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:51:37.53 ID:5NmUtB+D0
    >>114
    転売だろうが需要があれば何でもええもんな資本主義は



    127:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:54:30.65 ID:IuBtQHdf0
    >>114
    共産主義でも臨床試験無しに認可は出さないやろ



    128:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:55:34.87 ID:5NmUtB+D0
    >>127
    ソ連は自称共産主義やけどな



    130:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:55:43.76 ID:0dqQ/su00
    >>114
    何主義やったらできると思ってるんや



    116:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:50:21.04 ID:5NmUtB+D0
    国が責任持てばええやろ


    117:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:50:28.30 ID:zpTn9C2I0
    一生供給し続けないとアカンからな
    1回だけとかなら宣伝なるからやってもいいってなるかもしれんが



    119:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:51:02.46 ID:50G6TCEf0
    腎臓関連の研究は少しでも進めば国民全体が恩恵受けるから打ち切りは残念


    121:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:51:27.43 ID:1xYDmeuA0
    救う会とかで億集まるんやからなんとかならんか


    129:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:55:39.04 ID:zpTn9C2I0
    >>121
    無理や
    それ専用の製造ライン作って
    一生涯安定して供給せなあかんのやぞ
    2,3人のためにそれはできないやろ



    123:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:51:45.39 ID:pAaIF2D90
    薬作るより人工透析のほうが安いなら人工透析でええやんな


    124:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:52:50.82 ID:SAYnaVgo0
    こういうのって行政の仕事じゃないんか?


    125:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:54:23.61 ID:5NmUtB+D0
    >>124
    新自由主義の名の下行政の仕事減らしまくったからかな?



    139:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:59:03.91 ID:g3wfpCvk0
    >>124
    日銀黒田総裁は株価ちょっと下がったら700億/日を投入しまくっとるし
    今までに50兆円も株価支えに費やしたのを考えれば製薬にも700億出してやれよって思うわな



    148:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:02:01.69 ID:DnJ2q7vir
    >>139みたいな障害者見てるとワイもまだまだ捨てたもんやないなって安心する


    126:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:54:27.79 ID:zpTn9C2I0
    ZOZOの前沢社長とかこういうのに金出せばええのにな


    131:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:55:46.34 ID:XZKBcWjS0
    これ遺伝性あったはずやしもっと患者多いやろ
    なんで3人しか集まらんのや



    167:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:07:29.41 ID:YaFLw+bRd
    >>131
    原因遺伝子の更に特定の箇所に変異が入ってる患者にしか効果ないから少ないんやろね
    こういう特定の遺伝子変異へのRNA治療治験に対して今の仕組み変えてかないと革新的な治療薬開発で遅れちゃうな



    132:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:56:05.88 ID:k1Af0xwz0
    製薬会社ってケチくせーな


    133:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:56:21.81 ID:DnJ2q7vir
    資本主義ガー
    行政ガー

    アホやろこいつら



    136:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:57:23.65 ID:JvRLwEgS0
    >>133
    君ならどうする…!?



    134:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:56:40.80 ID:LqIGKIYWa
    アルポート症候群って国師にも出るくらいの疾患やけどなあ


    135:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:56:44.66 ID:PM1MPODf0
    3人用に研究室で合成すればええんちゃうの?


    137:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:57:26.25 ID:wCu+OIWY0
    薬作ってヒーローになれば宣伝になって株価上がりそうやが
    ケンブリッジみたいな大学が絡むか


    141:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 22:59:32.86 ID:PM1MPODf0
    クラウドファンディングで金集めて研究室で3人用に未承認で薬作ればええやろ


    143:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:00:23.48 ID:cRrJUJzs0
    3人しかおらんような病気で名前なんか付くんか


    145:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:00:31.88 ID:+ao1MJQj0
    民間はしゃーないやろ
    3人分くらい国が研究補助費出せや



    146:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:00:49.59 ID:0dqQ/su00
    何歳の患者がいるのか知らんけどそいつらのためだけにずっと薬作り続けるとか何百億かかることやら
    どうやっても金が足りんよこのレベルの人たちを全員救うには



    147:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:01:28.77 ID:XFhIUnPz0
    その新薬を他の薬に応用出来へんの?


    150:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:02:21.78 ID:stMc1GNa0
    ヤクザ使って治験しろ


    151:風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ: 2023/03/26(日) 23:02:28.05 ID:39XJC47L0
    どうせ透析で医療費使いまくるで 足とか切断して障害者なれば無料でできるんちゃうの?


    152:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:02:36.44 ID:ylSjoETW0
    いやそんなことよりオリンピックに3兆円使ったほうがいいよね


    155:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:03:02.43 ID:nO5NNv6K0
    そんなに有望なら国外のメガファーマが放っておかないだろ
    兆単位の金が動く世界なんだから



    156:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:03:35.71 ID:ND163Eqi0
    こういうのこそ税金使って作れよ


    171:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:08:08.20 ID:YE1HWXL4d
    >>156
    は?そんなことより中抜きやろ



    157:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:03:36.74 ID:7ui6PvuHd
    薬自体は出来てて商品化が無理って話やからな
    学術的な目的は達成されちゃってんねん



    158:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:03:42.70 ID:euJL2CMU0
    3人だけやと治験のデータ足りんからなあ
    金出しても新しい患者待つためだけに何年も待たなあかんくなる



    159:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:03:51.06 ID:wzfoz3410
    とりあえず手を挙げることもないのか・・・
    投資すらしねぇじゃん



    160:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:04:50.73 ID:jkBCr2Rf0
    ベンチャー製薬会社に新薬開発の形式だけ依頼して治験として3人に投与すればいいんちゃうか


    161:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:04:53.63 ID:XZKBcWjS0
    ググったら数千~数万人に一人おるらしいやん
    ただ患者ってだけじゃなくて他にも条件ありそうやな



    162:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:05:08.14 ID:l9b5MFPrd
    これだからマイノリティーにはなりたくないねぇ


    164:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:05:55.72 ID:QffECdvFM
    バカみたいに儲けてんだからつくれや


    179:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:09:30.20 ID:ag4ETe7x0
    武田薬品がやるやろ
    せやろ?



    165:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:05:58.36 ID:ylSjoETW0
    協力してくれそうな人見つけたわ
    no title



    166:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:05:59.23 ID:0dqQ/su00
    行政が悪いって言ってるやついくら税金払ってるのか気になるわ


    168:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:07:32.92 ID:RALUyFU30
    国内3人でも海外にもおるやろ
    そういうとこ見越さず内々しか見てへんから日本企業はあかんのやろなあ…
    たぶん中国の製薬会社に取られるやろなあ…



    170:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:07:49.98 ID:L7DKwChY0
    >>168
    80億人あたりに1人の割合で発症する安倍晋三患者やん



    177:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:09:06.69 ID:0dqQ/su00
    >>168
    中国がそんなに慈善精神に溢れた素晴らしい国なやったとは知らんかったわ
    100%尋常じゃないほどの赤字やろうに



    172:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:08:26.49 ID:v/n24+vWr
    🇨🇳「ちょっと借りるアルね」


    173:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:08:28.79 ID:ND163Eqi0
    よく知らんけど病気の重さも関係あるんかな?
    治療薬がないと死に至る病気なら作れてそう



    174:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:08:35.11 ID:deVy01O8a
    3人中3人に効果がありました
    なんてデータとしてもダメやん



    178:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:09:28.05 ID:rvwbNdQ80
    >>174
    母数少なすぎて論文書いても何の意味もないわな


    169:風吹けば名無し: 2023/03/26(日) 23:07:34.39 ID:WOWMLjHT0
    金は命より重いんやなって

    ※関連記事
    医者「ワイくんの難病珍しく早期完治できたから学会に出すね!」ワイ「えっ」イヤッイヤッ

    俺がある難病と神経症を同時に発祥して死にかけた話をする

    派遣社員(40)さん、SNSで難病の子供に100回以上も誹謗中傷を繰り返してしまう

    『潰瘍性大腸炎』という難病、下痢や発熱以外にも1日20回以上トイレにかけ込むらしい・・・


    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2023年03月27日 18:47  ▽このコメントに返信

      本スレ39の鬼畜っぷり好き

      2.気になる名無しさん2023年03月27日 18:48  ▽このコメントに返信

      製薬メーカーもボランティアじゃないからね
      その分のコストを他の薬に乗せれば文句言われるし

      3.気になる名無しさん2023年03月27日 18:49  ▽このコメントに返信

      タケダさあ

      4.気になる名無しさん2023年03月27日 18:52  ▽このコメントに返信

      絶対無理だけど一応その3人に金出せるか確認して出せないなら諦めればいいじゃない

      5.気になる名無しさん2023年03月27日 18:54  ▽このコメントに返信

      商品化せんと3つだけ作ったれや

      6.気になる名無しさん2023年03月27日 18:54  ▽このコメントに返信

      今のご時世こういう美談世間の奴ら大好きだからいくらでもバズって簡単に元取れそうだけどな
      損して得取れ的な

      7.気になる名無しさん2023年03月27日 18:57  ▽このコメントに返信

      この薬を応用すればもっとたくさんの人を助けられる薬が開発できるかもしれないのに

      8.気になる名無しさん2023年03月27日 18:57  ▽このコメントに返信

      民間企業なんだからしゃーない
      こういうのは国が買い取って患者にくばりゃいいじゃん

      9.気になる名無しさん2023年03月27日 18:57  ▽このコメントに返信

      コ一ヒー

      10.気になる名無しさん2023年03月27日 18:57  ▽このコメントに返信

      全国に3人な
      記事読まずにコメントするな

      11.気になる名無しさん2023年03月27日 19:00  ▽このコメントに返信

      こう言う時にクラウドファンディングや

      12.気になる名無しさん2023年03月27日 19:00  ▽このコメントに返信

      薬出来てないじゃん。

      13.気になる名無しさん2023年03月27日 19:03  ▽このコメントに返信

      症例が少ないから医者が見逃してただけで、ちゃんと調べたら30万人くらいいるかもな

      14.気になる名無しさん2023年03月27日 19:03  ▽このコメントに返信

      一生透析になってしまうってことは透析さえしてれば死ぬわけじゃないってことやろ
      ひどい話だが透析の方がコスパいいしその金で他の母数の多い死に直結するような病治す方が有用ではある
      でも武田さんは大言吐いたからにはやってみせてくれないとなぁ

      15.気になる名無しさん2023年03月27日 19:04  ▽このコメントに返信

      中国が買い取って近い将来とんでもない利益を生み出しそう

      16.気になる名無しさん2023年03月27日 19:05  ▽このコメントに返信

      一方政府は利権コオロギに助成金をあげた
      クソだな

      17.気になる名無しさん2023年03月27日 19:05  ▽このコメントに返信

      なんの薬かは忘れたけど難病で患者が少なくて数億する薬が健康保険適応になったってニュースでやってたな

      18.気になる名無しさん2023年03月27日 19:11  ▽このコメントに返信

      日本の病理医にももっと補助金など出して助けてやってくれ
      彼らがいなくなってしまったら日本は大変なことになるぞ

      19.気になる名無しさん2023年03月27日 19:13  ▽このコメントに返信

      簡単に作れ言うけど、これに金回したら何人の人が死ぬねんって話やで
      比較もできないバカどもよ

      20.気になる名無しさん2023年03月27日 19:13  ▽このコメントに返信

      3人分ぐらい逆に作れないのか

      21.気になる名無しさん2023年03月27日 19:15  ▽このコメントに返信

      そんな無駄なリソースを割く位なら
      もっと多くの人のための薬作ったほうがいいからねぇ

      22.気になる名無しさん2023年03月27日 19:18  ▽このコメントに返信

      猫や犬には効かないのかな
      動物キチは金に糸目をつけないよ

      23.気になる名無しさん2023年03月27日 19:19  ▽このコメントに返信

      この流れならsnsとかで騒いだら何とかできるやろ
      幾らいるのか知らんけど

      24.気になる名無しさん2023年03月27日 19:20  ▽このコメントに返信

      全国で3人だから全世界では100人くらいいるかもしれないだろ

      25.気になる名無しさん2023年03月27日 19:23  ▽このコメントに返信

      有力な薬=治療薬ではないぞ

      26.気になる名無しさん2023年03月27日 19:25  ▽このコメントに返信

      その3人に金出させるしかないんじゃね。
      俺なら何千万円と引き換えに一生透析しなくて済むんだよとか言われたら借金しまくってでも金出すわ。

      27.気になる名無しさん2023年03月27日 19:25  ▽このコメントに返信

      >>23
      製薬会社勤務だけど少なく見積もって200億円

      28.気になる名無しさん2023年03月27日 19:25  ▽このコメントに返信

      企業の能力も有限
      この薬が将来莫大な利益を得るかもしれんって言うけど
      この薬に力注いだ結果、100万人救える薬が開発できないかもしれん
      可能性って意味なら似たようなもんやろ

      29.気になる名無しさん2023年03月27日 19:31  ▽このコメントに返信

      >>26
      そんな端金じゃ薬なんか作れんのよ

      30.気になる名無しさん2023年03月27日 19:32  ▽このコメントに返信

      >>29
      そうなんか。製薬ってめちゃくちゃ金かかるんやな。。
      教えてくれてありがとう。

      31.気になる名無しさん2023年03月27日 19:33  ▽このコメントに返信

      製薬会社だって暇じゃないやろ
      と思いつつタケダのCMは脳裏によぎった

      32.気になる名無しさん2023年03月27日 19:33  ▽このコメントに返信

      こんな時こそクラファンしたらええんちゃうか?

      33.気になる名無しさん2023年03月27日 19:35  ▽このコメントに返信

      ステイサムが運び屋で呼ばれるんやな

      34.気になる名無しさん2023年03月27日 19:35  ▽このコメントに返信

      早死にするから現時点で3人しか生きてないということか…

      35.気になる名無しさん2023年03月27日 19:36  ▽このコメントに返信

      心臓手術で募金集まるんだから
      3人も(透析から)救えるなら集まるやろ
      もしくはクラファンや…見返り思い浮かばんけど

      36.気になる名無しさん2023年03月27日 19:38  ▽このコメントに返信

      製薬に使えるだけの莫大な金は使いようによってはさらに多くの命を救える
      トロッコ問題と同じでありそこに答えはない

      37.気になる名無しさん2023年03月27日 19:40  ▽このコメントに返信

      あれ?たけださん?

      38.気になる名無しさん2023年03月27日 19:44  ▽このコメントに返信

      >>35
      数百億円かかるけど集まるか?
      まず思い立ったらすぐ創れるわけじゃないのよ
      動物実験やら人での試験を3段階くらい、10年程かけてようやく完成
      もちろん途中で頓挫することもある

      39.気になる名無しさん2023年03月27日 19:45  ▽このコメントに返信

      お前らが秒で思い付くレベルのことは考えた上でこの決断やろ
      さらにいえば、ここに金回したらどこかに金が回らなくなって、結果人は死ぬやろ。この3人の資金力や社会的影響力が乏しいならその時点でアウト

      40.気になる名無しさん2023年03月27日 19:47  ▽このコメントに返信

      必殺調剤薬剤師、とかでも無理なんだろかなあ

      41.気になる名無しさん2023年03月27日 19:52  ▽このコメントに返信

      売名目的でもなんでもええからどこかの会社が手を挙げてくれることを期待するわ

      42.気になる名無しさん2023年03月27日 19:52  ▽このコメントに返信

      ○○病に有効な化合物を見つけました!
      けど副作用のほうがきついので実用可できませんってことも星の数ほどある
      しかもこの場合は3症例の上に小児の薬だから臨床試験のハードルの高さがやばい
      いくら金かけても治験できないすらある

      43.気になる名無しさん2023年03月27日 19:58  ▽このコメントに返信

      薬って凄く身近にあるものだけど製薬となるとめちゃくちゃ金と時間と手間がかかるんやね。
      コメ欄読んでてめちゃくちゃ為になるわ。

      44.気になる名無しビックサム2023年03月27日 20:00  ▽このコメントに返信

      昆虫記とコオロギを連想した
      それだけ

      45.気になる名無しさん2023年03月27日 20:05  ▽このコメントに返信

      儲かる儲からないの前に他の薬の開発にリソース回すほうが救える数は多いのではないか

      46.気になる名無しさん2023年03月27日 20:17  ▽このコメントに返信

      クラウドファンディングではだめなのか。
      革命家よりいい

      47.気になる名無しさん2023年03月27日 20:21  ▽このコメントに返信

      人道を踏み外すなら資本主義もそれまでよ、終わり

      48.気になる名無しさん2023年03月27日 20:22  ▽このコメントに返信

      …?

      その3人が不慮の事故でお亡くなりになれば全て解決するのでは?

      49.気になる名無しさん2023年03月27日 20:24  ▽このコメントに返信

      有望な薬みたいに書かれてるけどマウスで確認しただけじゃねーか
      もし治験に進んだとしても薬になる可能性なんて10%あるかないかぐらいだろ

      50.気になる名無しさん2023年03月27日 20:54  ▽このコメントに返信

      真っ先にタケダのCMが浮かんだけど、やはり指摘されるよな。

      51.気になる名無しさん2023年03月27日 20:56  ▽このコメントに返信

      >>7
      病気も薬も仕組みがある程度分かってる以上、そういう可能性もあまりないんじゃないかな
      国によって違うけど適用変える認可もコストはバカにならないし

      52.気になる名無しさん2023年03月27日 21:02  ▽このコメントに返信

      3人じゃ治験すらできないから製品化は無理だろ

      53.気になる名無しさん2023年03月27日 21:05  ▽このコメントに返信

      コロナでさえ最初は「所詮アジアのローカルな病気だろ?」ってアメリカの製薬会社全然乗り気じゃなかったからな~
      アメリカで感染広がったら一気に本気出したけど

      54.気になる名無しさん2023年03月27日 21:11  ▽このコメントに返信

      武田がやるわけないやろ
      あそこもう利益追求の外資企業やん

      55.気になる名無しさん2023年03月27日 21:11  ▽このコメントに返信

      >>48
      中学生みたいな発想
      お疲れさま

      56.気になる名無しさん2023年03月27日 21:24  ▽このコメントに返信

      こうやってますます喧嘩売るから味方になってくれないんやぞ

      57.気になる名無しさん2023年03月27日 21:32  ▽このコメントに返信

      >>53
      なんで嘘しか言わないの?

      58.気になる名無しさん2023年03月27日 21:41  ▽このコメントに返信

      花粉症完治する薬だして(願望)

      59.気になる名無しさん2023年03月27日 21:43  ▽このコメントに返信

      無視される熱帯病群
      って薬で簡単に治るのに簡単過ぎて安過ぎて儲けないから無視される病気定期
      蚊を遺伝子操作するよりよっぽど合理的なのに

      60.気になる名無しさん2023年03月27日 21:44  ▽このコメントに返信

      富裕層の為の機関が製薬会社だから

      61.気になる名無しさん2023年03月27日 21:47  ▽このコメントに返信

      >>58
      完治はともかく消化にエネルギー費やするから消化に悪い食い物穀物や芋や豆類食うの止めると症状和らぐよ一時的に
      一食抜くぐらいしてみるとわかりやすい

      62.気になる名無しさん2023年03月27日 21:58  ▽このコメントに返信

      今はその病気にしか効果ないと思われてるけど、実はこれにもってパターンは良くあるから、投機的な意味でもやる価値はあるかもね

      63.気になる名無しさん2023年03月27日 22:14  ▽このコメントに返信

      >>47
      資本主義が人の道やで

      64.気になる名無しさん2023年03月27日 22:30  ▽このコメントに返信

      学術的意義の意味を全く分かってない奴いて草

      65.気になる名無しさん2023年03月27日 22:37  ▽このコメントに返信

      重症型のアルポート症候群の変異を軽症型に置き換える手法を開発したって記事にあったから、完治するわけじゃないのね。
      透析や腎移植という手段は今でもあるわけだし、そもそも有用な治療法なのか微妙だな。

      66.気になる名無しさん2023年03月27日 22:42  ▽このコメントに返信

      >>62
      治験3人でやって承認なんておりるのかな
      承認には製造設備もいるし、治験がうまくいけば患者0になるし…

      67.気になる名無しさん2023年03月27日 22:45  ▽このコメントに返信

      >>62
      そういうのは作用機序によるから、今回みたいな核酸医薬はまず無理。

      68.気になる名無しさん2023年03月27日 22:46  ▽このコメントに返信

      >>58
      舌下免疫療法

      69.気になる名無しさん2023年03月27日 22:52  ▽このコメントに返信

      >>3
      タケダのCMって患者が1人でも製造するって言ってるだけで、開発するとは言ってないよ。製造コストと開発コストってレベル違うし。

      70.気になる名無しさん2023年03月27日 23:08  ▽このコメントに返信

      >>60
      アホかゴミ

      71.気になる名無しさん2023年03月27日 23:09  ▽このコメントに返信

      当然だわな

      72.気になる名無しさん2023年03月27日 23:32  ▽このコメントに返信

      なぜその患者の少ない薬の開発に大学の貴重なリソースを割けるのだろうと
      勘繰りたくなっちゃう人も出るだろうね

      73.気になる名無しさん2023年03月27日 23:36  ▽このコメントに返信

      リーガルハイで似たような話を見た

      74.気になる名無しさん2023年03月27日 23:37  ▽このコメントに返信

      手作りせえよ

      75.気になる名無しさん2023年03月27日 23:38  ▽このコメントに返信

      じゃあ不老の薬を作った場合はどうなるのでしょうか?

      76.気になる名無しさん2023年03月27日 23:43  ▽このコメントに返信

      スレのゴミども日本や日本の企業を潰す方向にはウッキウキで進めさせようとするのな

      77.気になる名無しさん2023年03月27日 23:49  ▽このコメントに返信

      武田は今後しばらく重苦しい雰囲気の会議が続くな

      78.気になる名無しさん2023年03月27日 23:50  ▽このコメントに返信

      >>27
      検討使のウクライナへの支援より安いやん

      79.気になる名無しさん2023年03月27日 23:59  ▽このコメントに返信

      >>54
      利益追求しない会社とかブラックすぎるでしょ

      80.気になる名無しさん2023年03月28日 00:00  ▽このコメントに返信

      これを金儲け主義だとか非難する人は、ならば自分がやればいい。大赤字は確実だが感謝されること請け合いだよ

      そういう手合いはなぜか他人に顎で指図する事しか考えていないようだがw

      81.気になる名無しさん2023年03月28日 00:00  ▽このコメントに返信

      >>76
      反日ネトウヨが増えたからね…

      82.気になる名無しさん2023年03月28日 00:31  ▽このコメントに返信

      70億人って書いてるアホ、全国って日本のことやぞ。世界を指すときは全世界。全国とは言わん。

      83.気になる名無しさん2023年03月28日 01:21  ▽このコメントに返信

      alportってそんな少なくなくね?希少疾患だとは思うけど

      84.気になる名無しさん2023年03月28日 01:33  ▽このコメントに返信

      >>81
      人のせいにするのが得意なパヨク

      85.気になる名無しさん2023年03月28日 01:35  ▽このコメントに返信

      >>47
      共産主義なら人道無視で人体実験できるのにな

      86.気になる名無しさん2023年03月28日 01:36  ▽このコメントに返信

      >>78
      たった3人しか救えねえのかよ
      ウクライナ支援ならもっと救えるし敵も殺せるな

      87.気になる名無しさん2023年03月28日 01:37  ▽このコメントに返信

      >>16
      クソなのは費用対効果すら分からないお前の頭だよ

      88.気になる名無しさん2023年03月28日 01:37  ▽このコメントに返信

      >>15
      金にならないからあり得ない

      89.気になる名無しさん2023年03月28日 01:54  ▽このコメントに返信

      >>82
      スレタイが悪いな

      90.気になる名無しさん2023年03月28日 01:57  ▽このコメントに返信

      >>86
      千羽鶴で何人救って何人殺せるんだ?

      91.気になる名無しさん2023年03月28日 02:06  ▽このコメントに返信

      >>90
       ↑アホ

      92.気になる名無しさん2023年03月28日 02:19  ▽このコメントに返信

      >>80
      そもそも企業というのは金を儲ける義務がある、株主に対してね
      褒められる事はあっても批判される筋合いは全くない

      93.気になる名無しさん2023年03月28日 02:33  ▽このコメントに返信

      優位的な有効性を確かめるには3人じゃ何の検証にもならんから仕方ないね…

      94.気になる名無しさん2023年03月28日 02:42  ▽このコメントに返信

      >>75
      それが真に求められてる薬なら重宝されるだろうよ
      3人しかいない病気なんてその薬の有効性すら検証するには母数が足りないし需要もないよ
      今は症例の母数が少なくても将来この研究が応用できるなら学術的な意義はあるけど、現時点で他に目を向けてお金をかけて研究するべき病気はあるよね…

      95.気になる名無しさん2023年03月28日 02:46  ▽このコメントに返信

      >>62
      やる意義は確かにあるが現時点での需要をみた優先順位があるからね…
      極論こんな3人しか国内にいない症例にお金をかけるよりも癌のような国民病にお金をかける方が有意義だとおもいませんか?

      96.気になる名無しさん2023年03月28日 02:50  ▽このコメントに返信

      >>49
      治験段階に進めたとしても国内に3例しか症例が無いなら有効性を担保できないし製品化はおろか研究自体の信憑性も担保されないよね

      97.気になる名無しさん2023年03月28日 02:51  ▽このコメントに返信

      >>42
      治験まで進めたとしてもたった3例では有効性を担保できない

      98.気になる名無しさん2023年03月28日 02:54  ▽このコメントに返信

      >>39
      それはそう
      3例しかないってのは極端だけど数十例ある病気でも製品化はおろか治験段階にも進めてない研究は沢山ある
      やはり症例の数だけ需要はあるし奇病に研究リソースや資金を回す前に手をつけなければいけない病気はたくさんある

      99.気になる名無しさん2023年03月28日 02:56  ▽このコメントに返信

      >>35
      クラウドファンディングなりすれば製薬に向けた資金は集まる可能性はなくは無い
      ただ3例しか無いのなら治験で人間に対して有効性を担保出来ないから製薬化は出来ない
      こんな薬以外に目を向けなければならない研究は山ほどある

      100.気になる名無しさん2023年03月28日 02:57  ▽このコメントに返信

      >>27
      症例がそもそも国内に3例しか無いから作ろうと思えばもっと安く済むよ新米

      101.気になる名無しさん2023年03月28日 03:00  ▽このコメントに返信

      >>18
      漫画とか、創作では病理を綺麗に描きすぎてるけど日本の病理医なんてまともなのはいないよ
      そんな腕のいい医者は日本では病理なんかにはまず行かない

      102.気になる名無しさん2023年03月28日 04:13  ▽このコメントに返信

      >165:風吹けば名無し / 協力してくれそうな人見つけたわ
      安be晋zouさんは既にご存命ではない・・・。

      103.気になる名無しさん2023年03月28日 04:58  ▽このコメントに返信

      >>48
      その3人がいなくなったからってこれから産まれなくなるわけじゃないんやで。それ以降生まれたやつも全部始末するんか?少子化真っ只中だっていうのに

      104.気になる名無しさん2023年03月28日 05:39  ▽このコメントに返信

      >>96
      そら国からの補助も打ち切られるわな

      105.気になる名無しさん2023年03月28日 05:45  ▽このコメントに返信

      >>50
      タケダが発信してるのは一万人に1人の病気なんだから、今回みたいに四千万人に1人の病気は対象外

      そもそも3人じゃ治験の有効性すら証明できない

      106.気になる名無しさん2023年03月28日 07:43  ▽このコメントに返信

      >>84
      パヨクのせいに来てる…

      107.気になる名無しさん2023年03月28日 07:53  ▽このコメントに返信

      製薬会社を拝金主義のように批判する人、自分自身はお金出す気はまるで無いの草

      108.気になる名無しさん2023年03月28日 08:06  ▽このコメントに返信

      なんか海外を神聖視してる奴多いけどアメリカじゃ製薬会社はめちゃくちゃ嫌われてるぞ
      大体物語の悪役だったり諸悪の根源にされてる

      109.気になる名無しさん2023年03月28日 08:09  ▽このコメントに返信

      アメリカの製薬会社はガチで悪魔だからな
      不当な価格つり上げを当たり前に行ってる

      110.気になる名無しさん2023年03月28日 11:45  ▽このコメントに返信

      アルポートから腎不全になって透析中
      同じ思いをする人が少なくなるならやって欲しいけど厳しいか

      111.気になる名無しさん2023年03月28日 14:02  ▽このコメントに返信

      >>110
      透析辛いだろうけど頑張ってね

      112.気になる名無しさん2023年03月28日 23:23  ▽このコメントに返信

      臨床で3人しか名乗り出ないと、臨床試験で良い結果が得られる=投与する患者がいなくなるって事か

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.