息子がゲーム依存症みたいになってブチ切れまくってるんだが・・・
- 2023/5/5 03:00
- カテゴリ:ゲーム ,

1:風吹けば名無し :2023/04/26(水) 15:12:14.25ID:pGgoupQK0
今日有給で外出してて帰ってきたら息子がもうゲームやってる
フォートナイトっていうらしいけど取りあげたら妻のこと殴るしこないだは妹を殺すような勢いで殴ってた このゲームってどうにかやめさせられないの?
もちろんずっと仕事してる俺の責任ではあるのだろうけど
責任感じてるならお前のせいだろ
息子何歳だよ
>>3 小学五年生
取り上げる理由は?
なんて言って取り上げたんかによるわ
>>4 いくら何でもずっと怒鳴りながらやってるし時間も9時すぎてるのにやってるから流石に取り上げた
★おすすめピックアップ
キニ速2022年おすすめまとめきたあああああああああああああ
対魔忍アサギ貸そうとして先生にみつかった。あだ名が対魔忍になった
母親が自転車で痴漢されたんだが
5:風吹けば名無し :2023/04/26(水) 15:14:24.07ID:laYArrlKp
子どもがゲーム依存症でなんか困ることあるか?
>>5 家族に迷惑だってかかるしこのままいけば頭も悪くなるし...本人が目を覚ますまで何もできないのかな...
香川に引っ越せ
>>6 それは考えてないけど実家に送ってゲームと隔離するかとは思ってる
フォートナイトやらせとけば殴らないだろ
>>8 友達にはゲーム内で罵声浴びせるしゲームやめても常にイライラしてるかフォートナイトの話...やらせてもやらせなくても問題しかない
指を全部切り落とせばええ
むしろ子供のうちに飽きさせろ
おっさんになってまでゲームしてる奴のほとんどが子供の時にゲームを制限されてた奴だ
>>10 そうかもしれないけどこれはひどい
小学生かよ将来考えるて矯正するなら今やで
当然殴る蹴るじゃなくてカウンセラーとかに相談しながらや
>>12 そうしたい 事実息子のいとこは今高1なんだけど息子と同じくらいの時期に同じゲームにハマってたんだけどゲームと隔離していろんなことやらせたら自然とフォートナイトをやらなくなったんだと
カウンセラーさんにも相談したいから今度スクールカウンセラーも予約した
>>16
この手のスレにしては珍しく賢明やん
無理やり取り上げるとかは親が未来にわたって恨まれるからアカンで
どっかの寮にぶちこめ
ワイ23やが子供の頃怒鳴られてゲーム取り上げられてたから、社会人になってから欲が爆発して休みゲームしかしとらんで
>>15 別にゲームは否定しないけど勉強とかもほっぽってゲームやるのは違うだろ
カウンセラー行きやな
残念ながらその病気はもう治らん
最悪ニートになって永遠にゲームし続ける存在になるけどどんまいやで
人格出来上がるまで対人ゲームはやらせんほうがええで
プレイヤーが底辺のゴミ溜めやし
プロになれるぐらい才能あるならええけどないなら性格歪むだけや
>>19 俺も正直負けてきれるのは弱いからだろって思うしまあ息子とやってるのが同レベルと考えればそれはもうそうなるわな
PvPはやめとけ…
うちはスプラトゥーンすら与えてない
取り上げて1人だけのゲームか、マルチできるけど平和なゲーム与えろ
>>20 ゼルダの伝説与えようかなと
ゲーム以外に興味持てる物を見つけさせてあげる以外解決策がない
無理矢理取り上げたってなんの解決にもならん
>>21 何がいいんだ つりか?写真か?プラモデルか?だめだおっさんみたいな趣味しかない
>>31
漫画買い与えてみたら?
小5ならヒロアカとかかな?
>>44 いいかもな 進撃の巨人とかはダメか?
>>53
進撃は内容なダーク過ぎるから小5には早いと思う
鬼滅の刃、僕のヒーローアカデミア、呪術廻戦とかジャンプの人気作品が無難だと思う
>>53
ワイみたいなクズの意見は一般的じゃないのは自分で考慮してもらうとしてゲームにしろ音楽にしろ依存してやってたらどこかで挫折とか飽きが来る
その時にバイトなり学業なりに戻れる様な環境を親が常に作っておいて気が済むまでやらせると言うのもあり
ワイはそうさせてもらったしそのお陰で人と違う技術とか考え方身に付いてるしそれが大人になって人の為になる事もあるから家族の安全性だけ確保して息子には好きな事やらせとけばって思ってしまう
>>31
ゼルダは実況とか見せて反応見てみてな
うちの小3は最初刺さらず、英傑走り 見て爆笑してから興味持ち出した
あとみまもりSwitch入れといたほうがいいよ
遊ぶ時間1時間とかに設定して、時間になったら音読したら1時間伸ばす
22:00になったら強制終了とか設定できる
>>69 見守り入れてる でもそんな制度導入したところで変わらないから完全に断つか廃人になるかの二択だと思ってる
>>69
それええなぁ
ワイに子どもできたら真似させてくれ
お前が息子3/4殺しにしろよ
もうそこまで来てる、穏便に済まそうと思うなアホ
ワイも初プレイでイライラやばくてすぐやめた
やられたあと建築で囲まれて爆弾投げ込まれて煽られたりした
>>26
へぇーあんなことできるんだ
俺もやってみよってならない時点で脳が若くないんやで
ゲームはどうでもいいんだけど家庭内暴力はね…
そういやゲーム依存って暴力性を増すっという記事も出てたな
>>29 息子見てるといい勝負で負けてるからそれで次こそはってなってるのかもな
小学生の頃対戦ゲーム浸りな友達おったけど、大人の真似してキツい言葉遣いしたり親に対して異様に反抗的だったり、子どもながらにドン引きしてた覚えがある。
>>32 本当にそんな感じ...
そのうち殺されるぞ、手をうっとけ
依存症になる前なら隔離も意味あるかもしれんけど、なってから隔離しても意味ないよ多分余計にこじらせる
寝てても叩き起こして一日20時間プレイくらいノルマにしてやれ、逆に嫌になる
小学生でフォートナイトやってるってヤバいなぁ。まだポケモンの方がマシだと思う。ゲームをやってもいい時間って決めてないの?
>>35 決めても守ってないんだ 妻にも守らせるよう言って話し合った時に殴られて跡見せられた だから正直俺がいないと止めれない
>>40 うーん…。それは困ったなぁ。1度カウンセリングに相談した方がいいかもな。誰かに相談出来る人とかいないのかね?
今どきならゲーム依存ですって受診しても笑わんで聞いてくれるやろ
対人ゲームってそういうノリに染まってしまうんよな
協力プレイのモンハンとかにしとき
まずは他人と協力する事覚えさせろ
機種はなに?
>>39 スイッチ 最近ゲーミングパソコン作ってくれよ!とかぼやいてる 俺がパソコン自作したの使ってるからゲーミングパソコン作れるって思ってるんだと思う
>>45
Switchなら時間制限掛けれるやん
PCでもできるけど
>>49 それやって暴れ出してるんや 下手したら幼稚園の小さい女の子なんて死んでまうぜ
>>57
フォトナってVCないとあんま面白くないからペアレンタルコントロール設定してVC切るといいで
それでも反発しそうやけど
>>66 切ってみようかな
ゲームの問題やなくて家庭の問題やん
ゲームに依存しないと人生やっていけない家庭になってるねんな
考えなしに取り上げても微妙だからゲーム以外の沼な娯楽を2、3個用意してみ
>>42 プラモデルとかやればいいと思うんやがな...俺が昔作らないで保管しておいたザクとかやるよ
DTMに依存する10代を過ごしたワイも今じゃメンヘラ女を飼うぐらいには社会復帰できてるから問題ない
その状態で今外に放つ方が危険
嫁や娘に危険があるなら避難させるぐらいの経済力はあるんでしょ?
>>43 娘もまだ幼稚園生で嫁も専業主婦だから避難はできる
最近の父親はなんJで相談するのか
隠せ
嫁が家にいるならスポーツさせろ
ゲーム買い与える時はCERO確認した方がええぞ。
スプラとかスマブラとかもAやけど、対人でなおかつ民度低いから買う前に親が下調べするのが大切や。
怒鳴ったり台パンしたりする実況者が多いゲームはやめとけ。子どもはそういうの真似るで。
いったんガチでブちぎれろ、スイッチ目の前でぶっ壊してぶん殴れ
愛が足りない!
ダキシメテ愛してるぞっていえ!!
逆にゲームにノルマ課したらいい
一日12時間以上必ずやれって
息子のいとこっていう言い方はあまり聞かないけどな
>>55 俺の甥っ子
人ってのは他人から強制されたり強要されると嫌になるんだ
つまり親がゲームしろもっと長時間やれって言いだすと徐々に嫌になる
配信者ももっと配信しろって言われると配信しなくなるやろw
>>56 まあそれもアリなんかな...
じゃあお前がなんとかしろよ
その息子は友達がおるんか? 友達与えてみたら?
>>61 いるけどゲーム一緒にやってる だけどどうも息子が「お前早く蘇生しろよ下手くそ!!!」って叫んでるから合わせてくれてる感じ...まあ仲よかったんだろうけど今は内心向こうも嫌だろうな
今日雨降ってるから外で息子とシャボン玉やって来い
雨の日のシャボン玉面白い
ええ歳こいたオッサンでさえ対人ゲーム依存になってるの結構おるからな
プロゲーマー目指すかな🤓
スティックが握りテェなぁ
中途半端が一番良くない
ゲームやるんだったらプロ目指せ10時間練習しろ
配信して稼げとか言えばいいじゃん
息子くんをボロカスにいじめたらええわ
ゲーム下手くそ呼ばわりして尊敬してるゲーマーをけなしまくって逆らったらボコボコにする
これやな
>>72 なんか髪が赤いきちがいみたいなやつ見てるな レジェくんっていうらしくてずっとそいつの話してる
だって殴るんだもんって……
殴れば叶うから殴るんだろ
その域ならSwitch物理的に取り上げろ
>>74 文字読めないのか?
>>79
小5のゲーム廃人息子がまだ幼稚園児の妹を殴って、母親やお前に言うこと聞かせようとしてくるんだろ
読めてるよ
Switch半分にぶち折れ
>>84 そうするわ ちょっと行ってくる 戻ってこなかったら精神科かどっかに直行したと思え
>>85
頑張れ
>>85
見て頑張ってくれと思った
>>88 は取り下げたい 上手くいくといいな
>>85
俺の言うことを聞け
>>87 何すればええん?
金払って部屋やトイレ掃除でもさせとけ
金貰える暇潰しができるなら金貰えん暇潰しなんてやらん
なんで口悪くなるんだろう
小さい頃から対戦ゲームしてたけど暴力とか暴言はしなかった
お前息子を殴った事ないやろ?
ガキなんて犬以下なんやから体に教えな分からんで
特に妹を殴った時はそれ以上にイッチが息子殴って分からせないとアカンでマジで
>>80 こないだビンタしてやったら吹っ飛んでもうた
>>82
ビンタじゃアカン!
グーで殴って倒れたところを踏みつけるんや
結局DQN親父の方が息子は尊敬するンよ
>>86
ほんこれ男にはグーか蹴りや
>>95 虐待にならん?大丈夫?
取り上げる方法は簡単だ
お前が監視して無理矢理やらせろ
そして失敗を責め続けろ
なんでそこで撃てない?対面負けんな!今日はランクあげるまでやめさせないと追い込め
ともかくゲームを義務にしろ
あほらし
真面目に答えるだけ無駄だったわ
対処する気ないのかと思って >>88 書き込んでしまったけど、
>>98 ありがとう ちょっともう行く
息子と一緒に病院へ行って診察受けてみるのも手やな
症状の話をしたりその症状について息子はどう思ってるかも相談するねん
場の空気で自分が病気だって思わせるねん
>>89 今日突然行ったら何とかしてもらえる?
>>94
一応暴れだしたら無理やり取り押さえてもらっても構いませんぐらいは病院側に言ってもええやろ
たぶん殺す事まではせんやろし
予約制かよく知らんから近所のところへ一応電話かけてみたらええんやないか
幼稚園の娘に暴力振るっとるのにビンタで済ませるとかイッチアホやろ
小学生やし、病院連れて行かれたら事の重大さに気付くやろ。
あとは上手なやつにボコボコにしてもらうとか
精神科行った所で薬飲め言われるだけよ
>>96 もうスイッチ壊して連れてこうかなと
>>99
基本的に薬飲めって言われるだけだからそのつもりで行きなよ
話聞いてるようで何にも聞いてない精神科医ばっかだから
>>99
なぜそうするのか理由とともになぐれ
ただなぐるだけだと暴力だからなしつけしろ
こんな親にそだてられなくてよかったわ
自分がやられたら速攻で蘇生して!早く!ってのはちょっとまずいですよね
子供にアンガーマネジメント勉強して実践とか?
怒りをコントロールせな
マジメな話、自分で目を覚ますなんて奇跡は起こらん
妹を殺す勢いで殴るようなのならもう生まれつき人格おかしいし
それをクソFPSがブーストしてる
軽々しく人を殴る時点で
ゲーム関係無くなんかの病気だと思う
精神科へゴー
そのまま四六時中ゲームばっかやっとけって言え
どんだけゲーム好きでも飽きたり、
他に優先順位高いことが出来たら勝手に辞めるで
みんなありがとう なんか自分の中で色々吹っ切れたり決心ついたんでとりあえずゲーム機壊して精神科連れて行きます
>>109
なんか悪化しそうやが大丈夫か?
>>109
あーあ
>>109
ゲーム機は壊したら駄目だろ
しっかり息子の話聞いて
カウンセラーに連れてけ
>>109
ゴミで草
可哀想に
>>109
こんなんだからだめなんだろうな
>>111
お前はだまってろ
意見聞いて行動しようとしてるし良い親やと思うで。
諦めて放置が一番あかん。
ゲームより面白い事させてあげれば?
病気だと認識させて、怖がらせた方がいい
あとは自分がゲームしてる姿を録画して見せたり、本人に自分のやってることが良くないことだと思わせないといけない
あとは食事の時間、寝る時間、風呂の時間を厳格に守らせる
家の中の生活は集団生活なんだからそこを守らせるようにしないとゲーム中心の生活になって支障が出る
食事食べる時は親と一緒じゃなければ、それ以降は食べさせない
寝る時間は21時半には寝させて6時には起床させる
風呂も同じ
ゲーム好きでも食欲睡眠欲には勝てない
妹に手を出した時点でボコボコにしとくべきだったな
どのくらいの期間その状態なのか知らんけど案外すぐ飽きるってパターンも
ゲームはさせて良いよ
それより、暴言や暴力をきっちり怒らないのが良くない
その辺は子供と良く話をしないといけない
フォトナより面白い遊びを教えられないイッチにも問題があるわ
イッチ頑張れ
応援してるで
ほどほどにゲーム好きな息子になるとええな
親がJ民とか息子がかわいそう
知り合いの妹がフォートナイトやってから口調悪くなったわ
MMOならともかくPVP系のは中学生後半までやらせたらあかん
途中からみたけど間違えた意見やろうと思うし甘いんやと思うけど殴るんやなくて脅しとして今から殴ってええか?理由はわかるやろって説教までにした方がええんやかいのかな
うまくやらないと益々暴力で解決してしまったり精神的に傷持つ子になりそう
後ゲーム機破壊するんやなくて隠しとくのじゃあかんのか?暴力とか破壊行為やなくまずカウンセリングやと思うわ
ワイが親なら寺に入れてるわ
ゲーム以前に人格に問題があるよな
ゲーム依存者が続々とイッチ叩きに必死になって草
お前らもゲームなんてさっさとやめちまえよカーチャンをこれ以上泣かすんやないで
PvPやって口悪くなるやつはゲームが好きなんじゃなくてストレス発散が好きなだけだろー、ゲーム向いてるやつは負けた時にしっかり反省する。ゲームマンシップもあるから相手敬ってるしな。
PvPはマジで人格歪みそう
友達どうしで対戦するくらいがちょうどええ
※関連記事
【悲報】大人気ゲームがVtube界に参戦した結果wwwww
ゲーム史上最高のストーリー作品wwwwww
一番シコれるキャラクターのいるゲームといえばwwwwww
PS2時代の尖りすぎたゲームソフトwwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2023年05月05日 03:04 ▽このコメントに返信
ペットボトルにおしっこするの好き❤
3.気になる名無しさん2023年05月05日 03:06 ▽このコメントに返信
教育失敗を他責にする昭和老害の系譜だZ
4.気になる名無しさん2023年05月05日 03:10 ▽このコメントに返信
どんな競技でも対人なら礼をさせるのはとても大事だということがすごくよくわかる。
5.気になる名無しさん2023年05月05日 03:11 ▽このコメントに返信
京都大学に入学させよう
精神科に通わせよう
6.気になる名無しさん2023年05月05日 03:14 ▽このコメントに返信
>>5
申し訳ないが胸糞親父はNG
7.気になる名無しさん2023年05月05日 03:18 ▽このコメントに返信
犬のしつけと同じ家族や人を殴るようなバカは暴力した時点でビンタ百発ぐらいして分からせてやればいい
8.気になる名無しさん2023年05月05日 03:18 ▽このコメントに返信
脳に電気ショックだ
9.気になる名無しさん2023年05月05日 03:19 ▽このコメントに返信
ハッタショやん
保健所連れてこ❤️
10.気になる名無しさん2023年05月05日 03:24 ▽このコメントに返信
ガチでボコったればええんや
11.気になる名無しさん2023年05月05日 03:25 ▽このコメントに返信
ネットで対戦ゲームだけはさせたらいかんって言ったやん
12.気になる名無しさん2023年05月05日 03:26 ▽このコメントに返信
妹や母親に手出してまでゲームするなら
息子ボコボコにしてでもやめさせるのが親父のやる事なんじゃないのか??
甘いというか頭お花畑なのか?
13.気になる名無しさん2023年05月05日 03:28 ▽このコメントに返信
>>1
自分が気に入らなくて立場が下の人間に手出すんなら同じ事やってやった方が学ぶよな
14.気になる名無しさん2023年05月05日 03:31 ▽このコメントに返信
>>12
犯罪教唆ですか?
15.気になる名無しさん2023年05月05日 03:32 ▽このコメントに返信
ゲームでボコボコにしてやれば大人しくなるだろ
16.気になる名無しさん2023年05月05日 03:33 ▽このコメントに返信
ガキにオンゲーはやらせるな
17.気になる名無しさん2023年05月05日 03:34 ▽このコメントに返信
家におらん、家庭に参加しないおっさんがたまに帰ってきてはイキってゲーム折ってぶん殴ってくる家族想像しろや
余計子供は鬼の居ぬ間にイキってぶん殴って言うこと聞かすのが正しいと学習するだけだぞ
殴って気が済むだけじゃなくて仕事休んででも監視する時間作らなダメよ 病院に連れてく時間を作るのもそうだし
18.気になる名無しさん2023年05月05日 03:34 ▽このコメントに返信
理由はどうであれゲームが理由で自分の母ちゃんと妹殴ったら俺だったらゲーム全部破壊した上で息子ボコボコにするな流石に一線越えたらこっも越えるわ、なんか変に甘くね?
19.気になる名無しさん2023年05月05日 03:35 ▽このコメントに返信
今はこういうゲーム依存の問題行動ある子が増えてるらしいな
ワイが子どもの頃も休みの日とかスーファミやりまくってたけどそういうヤバイ奴はいなかったと思う、何が変わったんやろ?
20.気になる名無しさん2023年05月05日 03:36 ▽このコメントに返信
父v子っていうPvPなだけよ
21.気になる名無しさん2023年05月05日 03:36 ▽このコメントに返信
フォトナよくしらんけど、早く蘇生しろよ下手くそ!って死んでる方が下手くそなんじゃないの?
22.気になる名無しさん2023年05月05日 03:37 ▽このコメントに返信
家族の問題っていうかゲームがコミュニティになっとるんやろ 無理に取り上げたら友達にハブられそうでもあるし難しそう
23.気になる名無しさん2023年05月05日 03:40 ▽このコメントに返信
アメリカだったかスマホ依存の15歳のガキから親がスマホ取り上げてそれにぶちギレたガキが家の中めちゃくちゃ荒らしまくって探し回った動画があったがヤラセかな
24.気になる名無しさん2023年05月05日 03:42 ▽このコメントに返信
ゲーム機全部処分してスマホあるなら取り上げろ
25.気になる名無しさん2023年05月05日 03:44 ▽このコメントに返信
ホント親ガチャ問題深刻だな
ダメなやつは子供作っちゃいかん
26.気になる名無しさん2023年05月05日 03:46 ▽このコメントに返信
子ガチャ失敗か可愛そうに
27.気になる名無しさん2023年05月05日 03:48 ▽このコメントに返信
このレベルって先天的にそういう才能あって、さらに後天的に強化もされてるよ
親も悪い
普通こうなる前に分かるやん
28.気になる名無しさん2023年05月05日 03:49 ▽このコメントに返信
こういうのはゲームに暴言吐いてるわけじゃ無く
ボイスチャット繋いで人に暴言を吐いてるからな
街で暴れるキチガイと同じ頭おかしいよ
29.気になる名無しさん2023年05月05日 03:51 ▽このコメントに返信
>>19
ネットで対人やろな
相手をどうとでもけなしても物理的に反撃されないから際限がない
ガキの頃ゲームやるのは友達だから喧嘩するような煽りはやらんしゲーセン対人はリアルファイトに直結するからな
30.気になる名無しさん2023年05月05日 03:52 ▽このコメントに返信
多分この父親は息子に対して普段からちゃんと接してないだろ
ゲームを取り上げてプラモを押し付ける、とか根本的にすれ違ってるし
適当に物を与えたりカウンセリング任せで解決しようとしてるあたり、
コイツ自身が子へ歩み寄ろうとする考えが欠如してる
よくあるケースだけど子への無関心がストレスを与えてるパターンだわ
31.気になる名無しさん2023年05月05日 03:55 ▽このコメントに返信
>>15
ボコられて家族殴るようになってるわけだが
32.気になる名無しさん2023年05月05日 03:56 ▽このコメントに返信
こいつらほんま子供をなんやと思ってんねん
一人の人間やぞ 好きにさせたれ
33.気になる名無しさん2023年05月05日 03:57 ▽このコメントに返信
FPSのガ〇ジ率の高さ何なんだろうな?
もし俺に子供がいたらFPSだけは絶対やらせない
34.気になる名無しさん2023年05月05日 03:59 ▽このコメントに返信
親が取り上げたから今でも〜とほざく奴は何でも人のせいにしたらいいと思ってるだけ。けっきょく努力できない、誘惑に勝てない弱虫の感情なしの人のせいにする性格ってだけ。大人になってもゲームして低収入なのは自分のせい。人のせいにするな。お前の為を思い、勉強しなさい、良い会社に入りなさいと助言してくれた大人の言う事を聞かずゲームして自分の人生をダメにした敗者。
35.気になる名無しさん2023年05月05日 04:01 ▽このコメントに返信
逆になんで問題をここまで放置したの?って感じ
子供の前に親の方に問題あるでしょ
36.気になる名無しさん2023年05月05日 04:01 ▽このコメントに返信
>>30
押し付けてはいないだろ
他に夢中になるもの与えろっていう返しに対してそれが何がわからん、プラモか?ってなってるだけで
37.気になる名無しさん2023年05月05日 04:02 ▽このコメントに返信
>>32
好きにさせた結果、お前みたいになったら嫌やん?
38.気になる名無しさん2023年05月05日 04:03 ▽このコメントに返信
ゲームがどうとかじゃなくて、躾けの問題なんだよ
ほっといたらずっとお菓子食ってるって言ってるのと同じなんだよ
0-100じゃなくてちゃんと躾けろ
39.気になる名無しさん2023年05月05日 04:03 ▽このコメントに返信
末は犯罪者か生活保護か
小学生ならまだ矯正のチャンスあるし今動かなかったら手遅れになるぞ
40.気になる名無しさん2023年05月05日 04:05 ▽このコメントに返信
>>21
基本そうやけどカバーしない味方とか色々ある
まぁ暴言吐いたり味方にキレる奴は大抵下手くそ
41.気になる名無しさん2023年05月05日 04:05 ▽このコメントに返信
まだフォートナイトなんかやってんの?だせーガキ
42.気になる名無しさん2023年05月05日 04:06 ▽このコメントに返信
男なんて余程の優等生か激甘家庭でもない限り人生で一度か二度は親にぶん殴られて育つもんだし、やるときゃやらないとだめよ
勿論それが常態化するのはダメだけどな
43.気になる名無しさん2023年05月05日 04:06 ▽このコメントに返信
FPSってニートの巣窟だよねw
44.気になる名無しさん2023年05月05日 04:09 ▽このコメントに返信
>>43
そうでもない
むしろ時間かけてファームするとか単純作業の繰り返しでレア掘ったりするゲームの方がニート多い
45.気になる名無しさん2023年05月05日 04:09 ▽このコメントに返信
>>22
こんな暴言吐いてたらどのみちハブられる
46.気になる名無しさん2023年05月05日 04:10 ▽このコメントに返信
>>1
とっちめるのは暴れて言う事聞かすのを認めて強めるから、体でかくなったときに悲惨だぞ
47.気になる名無しさん2023年05月05日 04:10 ▽このコメントに返信
>>35
うん、ぶっちゃけゲームとは違う問題だから本人と家庭の問題や
まともに育てればこうならんもん
48.気になる名無しさん2023年05月05日 04:14 ▽このコメントに返信
>>36
すまん、読み返してみたら確かにそこは勘違いしてたわ
でも親なのに息子が何に興味あるのかを把握できてないのはやっぱ問題だと思うわ
49.気になる名無しさん2023年05月05日 04:18 ▽このコメントに返信
>>18
しつけとはいえ子どもがPTSDになるレベルでボコボコにやり過ぎたら虐待を疑われて児童相談所に通報→保護とかいうご時世だしな。教育の現場もモンペからのクレームやらパワハラや体罰NGの風潮で生徒のしつけがなかなか難しいらしい
つっても絶対やったらあかん事(犯罪系のあかん事)はなぜあかんのか、それをやったら自分や周りの人にどういうデメリットがあるかは子どもに分かるように説得力持たせて言葉でしっかり説明せんといかんけどな
50.気になる名無しさん2023年05月05日 04:22 ▽このコメントに返信
>>40
味方がクソ雑魚だと俺も普通に暴言吐くぞ。足でまといで役に立たねぇんだからな。
味方は全滅してて、俺一人でフルパ壊滅とかしょっちゅうだし。それでも暴言吐く俺は下手くそか?
51.気になる名無しさん2023年05月05日 04:32 ▽このコメントに返信
>>50
野良でノーマルモードやって暴言吐いてんの?
アリーナとかやればいいじゃん
え?逆にアリーナだとボコられるから嫌?
52.気になる名無しさん2023年05月05日 04:36 ▽このコメントに返信
>>50
ランカーじゃなければ下手や
53.気になる名無しさん2023年05月05日 04:39 ▽このコメントに返信
>>51
下手か上手かって聞いてるのにがいじか?
言葉通じねえんだったら返信してんじゃねえかすが!!
54.気になる名無しさん2023年05月05日 04:39 ▽このコメントに返信
FPSやったことないけど大の大人でさえ口汚く罵ったりしてるし、殴るのは異常だが口悪くなるのは当然かもな
ゲームをやめさせるよりも暴力や暴言がなぜいけないのかを説明する方が大事
55.気になる名無しさん2023年05月05日 04:47 ▽このコメントに返信
家庭の問題で悩んだり迷ったりしてる人は昔の漫画ではあるが家裁の人を読んで欲しい
時間ない人は終盤の桑田判事の子供とのやりとりだけでも特にオススメ
56.気になる名無しさん2023年05月05日 04:49 ▽このコメントに返信
なんでなんGなんかに相談するんや、本当に、本当にアホなんか?
精神科的には興奮して他人に暴力を振るうような状態ならゲーム取り上げて何もない部屋に隔離はあり、いつでもヘルプ求めたら対応できる環境でね、あと精神科受診するなら依存症を専門にしてる先生のとこ、スレ読んでる限り入院もあり得るよ。関西ならいい病院紹介できるんだけどな、、
57.気になる名無しさん2023年05月05日 04:51 ▽このコメントに返信
「冷静な第三者に介入してもらう」という意味で精神科医は有用やと思うよ
58.気になる名無しさん2023年05月05日 04:52 ▽このコメントに返信
ゲームどうのというか自分の要求が通らないと殴ることが問題なんだろ
頭おかしいんかこいつら
59.気になる名無しさん2023年05月05日 04:54 ▽このコメントに返信
荒療治やがゲームにブチギレてる父親を目の前で演じるとええぞ、もちろん当事者のガキに八つ当たりするんや暴力ではなく態度でな
60.気になる名無しさん2023年05月05日 04:55 ▽このコメントに返信
現代っ子はなんか可哀想だな
61.気になる名無しさん2023年05月05日 04:57 ▽このコメントに返信
これ話し聞いてたら女は殴ってるけどスレ主は殴ってないな。もう女を下に見てるのか。ヤベーな。こういう奴は殴って分からせろ!って思うけどそれじゃ分からんのよな。子供が親に恐怖を抱くか、反発して憎むかの二択。しかも自分が殴られたことが気に食わなくてまた女を殴る。人の痛みを理解する以前に社会の理不尽さを学ぶだけになる。
62.気になる名無しさん2023年05月05日 05:01 ▽このコメントに返信
>>61
というかスレ主に似ただけだろ。なんかこいつも言葉の節々から暴力性伝わってくるしそれみて育っただけやろ。妹はもれなくヤンキーの彼氏やろな。やっぱ子供と話す時は丁寧に話さんとな。
63.気になる名無しさん2023年05月05日 05:02 ▽このコメントに返信
ゲームは飽きるまでさせろ派だけど、バトルロイヤル系とか非対称ゲーは殺伐としてて子供大人どっちにも有害だと思うわ
1on1のゲームかソロゲーでもさせておけよ
64.気になる名無しさん2023年05月05日 05:03 ▽このコメントに返信
>>50
それ味方が死にものぐるいで削ってくれた後においしいとこだけ頂いてるだけでしょ笑
積極的に前に出て削ったとこを後からついてきて暴言吐きながら掻っ攫うだけの味方とマッチするとか不幸な味方やな
65.気になる名無しさん2023年05月05日 05:05 ▽このコメントに返信
物事を暴力で解決することを覚えたガキなんて躾に失敗した犬みたいなもんやし多少強硬手段でもとらな治療はできんやろな
66.気になる名無しさん2023年05月05日 05:05 ▽このコメントに返信
対人ゲーはマジであかん
シャドバとガンオン一時期やってたけどキレ散らかして床ドンとか止められなくなってた
最近はスプラとか麻雀ゲーたまにやるけど、大敗してもはいはいクソゲークソゲーとさっさとゲーム終わることにしてコントロールしてる
67.気になる名無しさん2023年05月05日 05:11 ▽このコメントに返信
>>50
まず現代のマッチ制度だと味方が雑魚=お前も雑魚なのは100%の事実だから諦めろ
運や状況次第でやられる順番が変わることはあっても実力は変わらん
それが理解出来てない時点でド下手くそ確定だ
68.気になる名無しさん2023年05月05日 05:23 ▽このコメントに返信
>>29
なるほど、匿名性の弊害だね。
昔は友だちとスト2してて圧勝しても絶対に煽りとかせんかったもん、むしろ「あー今めちゃくちゃ運良く技が決まったから」とかフォローしてたもん、ああゆう対戦ゲームって下手すると簡単に友情をぶっ壊しちゃうからなぁ
69.気になる名無しさん2023年05月05日 05:25 ▽このコメントに返信
幼稚園児の妹殴る小学校高学年とかガ○ジやん
70.気になる名無しさん2023年05月05日 05:29 ▽このコメントに返信
当人よりうまくなってプレイの粗を指摘し続けたらいいんじゃね
人を罵れるほど上手くない事を自覚させよう
71.気になる名無しさん2023年05月05日 05:45 ▽このコメントに返信
>>70
下手くそやから相手を罵るんやで
72.気になる名無しさん2023年05月05日 05:47 ▽このコメントに返信
もうどうしようもないな、今はしつけも恫喝もDVだからな
さもすれば録音されて人生終わるからな
ほうっておけ、ソイツの人生だ
73.気になる名無しさん2023年05月05日 05:48 ▽このコメントに返信
バイト先にゲームにハマって単位落として大学中退したとか、
イキリチー牛みたいな奴もずっと家でゲームしてるらしいしオンラインのゲームってマジで危険やと思う
74.気になる名無しさん2023年05月05日 05:52 ▽このコメントに返信
異常だな
75.気になる名無しさん2023年05月05日 05:55 ▽このコメントに返信
小学生の頃からゲームで切れ散らかしてた俺は無事仕事辞めたから何とかできるなら早めに対処したほうがいいぞ
大体感情も不安定だから対人関係に影響出るし
まぁ小学生のときから依存しやすいやつはすでにそういう脳みそに出来上がってるからゲーム取り上げても別の何かに依存すると思うけど
ファストフードとかエロとか
76.気になる名無しさん2023年05月05日 05:55 ▽このコメントに返信
小学生で暴言と殴る蹴るなってるのはゲーム云々はきっかけで本質が暴力的な奴だわ
FPSで衝動が加速してるのはあるだろうけど酒なり女なりギャンブルにはまる系の人種
もう予約してるみたいだけどカウンセリングなりガチ対応でないとゲーム限らず別の切っ掛けでやらかすタイプ
77.気になる名無しさん2023年05月05日 05:56 ▽このコメントに返信
小学生の頃からゲームで切れ散らかしてた俺は無事仕事辞めたから何とかできるなら早めに対処したほうがいいぞ
大体感情も不安定だから対人関係に影響出るし
まぁ小学生のときから依存しやすいやつはすでにそういう脳みそに出来上がってるからゲーム取り上げても別の何かに依存すると思うけど
ファストフードとかエロとか
78.気になる名無しさん2023年05月05日 05:56 ▽このコメントに返信
ID:ESgnylJb0
完全に暴力行動を煽って家庭崩壊させる気満々だな
79.気になる名無しさん2023年05月05日 05:58 ▽このコメントに返信
こういうの見てるとゲームは悪っていう考え方があるのも頷けるわ
自分でやめるという判断が出来ない人にゲームってほんとやらせちゃダメなんだな
80.気になる名無しさん2023年05月05日 06:00 ▽このコメントに返信
え?なんで家族に暴力振るわれてるのに殴らんのよそら調子に乗るわ
手を出されて口だけで済まそうとかあり得るか?
跡が残るくらいやられたなら振りかぶって殴っていいだろ
81.気になる名無しさん2023年05月05日 06:02 ▽このコメントに返信
ゲームめっちゃやってたけど
明らかな暴力行動はしてなかったから
ちょっと子供の発達に支障をきたしてるのは明白かな
マジ精神科や心療内科でカウンセリング必要なレベルかなあ
82.気になる名無しさん2023年05月05日 06:03 ▽このコメントに返信
>>79
ゲームってかFPS、酒、ギャンブル、運転、女は本性が出るから
そこで暴力行為や暴食衝動が強まる奴は元々そういう性質の人間だよ
だからゲームやめさればokじゃなくてカウンセリングなり受けさせなきゃ別のきっかけでやらかす奴
83.気になる名無しさん2023年05月05日 06:05 ▽このコメントに返信
暴言はマネとかでよくあるから問題行動じゃないんだよ
でも見てるyoutuberでさえやってないであろう暴力は一線を越えてる
家族で黙認されてるけどやってることは犯罪者だから制裁が必要だよ
黙るんじゃなくて即行動案件だぞ
流石に殴る前に物を相手に投げてぶつけるとか段階があったと思うんだよなー長期間なあなあで放置してたろ
84.気になる名無しさん2023年05月05日 06:15 ▽このコメントに返信
フォトナって確か無料じゃなかったか?ハードさえ持ってたら勝手にダウンロードしてまうんやろな。
85.気になる名無しさん2023年05月05日 06:17 ▽このコメントに返信
>>84
だから今ではキッズが多くて治安が最悪なゲームだね
86.気になる名無しさん2023年05月05日 06:28 ▽このコメントに返信
>>84
無料やから子供多いわな
購入して更に月額制にしたりである程度敷居上げないとそういうのは減らん
87.気になる名無しさん2023年05月05日 06:31 ▽このコメントに返信
親がマネしてゲームしながらキレて暴れて八つ当たりすれば止めるだろ
父親の威厳はなくなるが
88.気になる名無しさん2023年05月05日 06:33 ▽このコメントに返信
暴れてる姿を撮影して見せてやれ
お前第三者視点で見るとこんなにカッコ悪いぞって
89.気になる名無しさん2023年05月05日 06:34 ▽このコメントに返信
オンライン対戦が楽しいと思ったことは一度もないな
たいがいポイント稼ぎみたいなキチゲ廃人がセオリー通りのセコイ動きで勝つことしか考えてない
あんなの面白いとか理解できんわ時間の無駄
90.気になる名無しさん2023年05月05日 06:35 ▽このコメントに返信
ゲームに限らず対人要素のある物は暴力性上がるわ
まともな武道やスポーツはそのへんを打ち消すために指導者がきっちり礼儀を仕込むけど
野放しでゲームなんかやってたらそりゃバカに育つに決まってるやん
91.気になる名無しさん2023年05月05日 06:42 ▽このコメントに返信
ワイもガキの頃パワプロのCPUが理不尽ホームラン打ちまくってブチギレてたからオンラインとか対人とかあんま関係ないと思うわ
92.気になる名無しさん2023年05月05日 06:47 ▽このコメントに返信
プロゲーマー目指させろ
1日20時間強要しろノルマとかも用意しろ
監視カメラで観察してその日のゲームの反省会とかしろ
自然と嫌になってやめるだろうよ
93.気になる名無しさん2023年05月05日 06:59 ▽このコメントに返信
正しい怒り方を教えた方がいいな
物や人に当たらないようにどう感情を発散すればいいのか
94.気になる名無しさん2023年05月05日 07:08 ▽このコメントに返信
ブチギレてるときの動画撮ってホームビデオ会で俯瞰させろ
こういうのは自分がどうなってるかわからせないと意味がない
95.気になる名無しさん2023年05月05日 07:33 ▽このコメントに返信
小5で妹ボコボコにして母親にも暴力とか病院で検査受けた方がいい、なんか別の病気だろそれ
96.気になる名無しさん2023年05月05日 07:41 ▽このコメントに返信
>>94
そうだね
子どもなんだから条件付きでゲームさせれば良いと思うよ
ゲーム時に必ず自分自信を録画する事、終わったら必ずそれを家族で見る事、遊ぶ時間を決めて時間来たら強制電源オフ
守れなかったらゲーム没収、それで反抗したら鉄拳制裁
97.気になる名無しさん2023年05月05日 07:44 ▽このコメントに返信
小5の息子がゲームやりたいがために幼稚園の妹殴るんやろ?殴ったら家族は言うこと聞くと舐めてるんやろ
取り上げたら心の傷が〜とか言っとる場合やないと思うわ
98.気になる名無しさん2023年05月05日 07:54 ▽このコメントに返信
蔵にぶち込め
99.気になる名無しさん2023年05月05日 08:02 ▽このコメントに返信
こういう人格的なものは親の育て方じゃなくて生まれ持った特性
「サイコパス」「高IQ」「知的障害」
なんかと同じ
自分や他人に危害を加える場合は入院も必要だよ
100.気になる名無しさん2023年05月05日 08:14 ▽このコメントに返信
まあ小学生から対戦ゲーム与えるのは歪むな
特にオンラインだと顕著になるはず
101.気になる名無しさん2023年05月05日 08:17 ▽このコメントに返信
妹や女である母殴るあたり悪質だわ
自分より下に見てるからだろう
こういうのは子供だからって関係なく生まれ持ったものだから早めに入院させるなりなんなりしないと取り返しつかなくなる
102.気になる名無しさん2023年05月05日 08:23 ▽このコメントに返信
感情を抑制できず手を出してしまうのは幼稚園までだな
遅くとも小学校低学年までに自制できるよう躾けないとダメ
103.気になる名無しさん2023年05月05日 08:25 ▽このコメントに返信
妹や母親を殴ってるあたりもう手遅れ
104.気になる名無しさん2023年05月05日 08:25 ▽このコメントに返信
>>100
関係ないよ、なら皆歪んでることになるわ
今どきの子どもでゲームに触れない奴なんかいない
普通に友達ともやるし、家族殴るこいつがおかしいんだよ
105.気になる名無しさん2023年05月05日 08:27 ▽このコメントに返信
人殺し体験ゲームを小学生にやらせるのがまずおかしい歪んで当然
106.気になる名無しさん2023年05月05日 08:27 ▽このコメントに返信
マジレスするとYouTuberの真似をしてるんだよ
107.気になる名無しさん2023年05月05日 08:30 ▽このコメントに返信
殴られてる妹と母の心配してやれよ
家族為を思うならゲーム取り上げるだけじゃなくて病院連れて行って隔離しろ
108.気になる名無しさん2023年05月05日 08:41 ▽このコメントに返信
小5の小僧に殴られた程度で怯む母親も母親だよ、俺の所なら家族に手を上げた段階で母親に滅茶苦茶殴られてるし、飯抜きにされてる。
親父は日中家に居ること少なかったけどそれは日本じゃ普通だろ?帰ってきた親父に同じ理由でもう一度殴られて二度と暴力はしちゃいけないと悟らせないと駄目だよ、親が甘い。
109.気になる名無しさん2023年05月05日 08:46 ▽このコメントに返信
ゲームが原因じゃなくて今までの教育の積み重ねが表に出てきただけだよね?
110.気になる名無しさん2023年05月05日 08:50 ▽このコメントに返信
俺は小2の頃同級生と喧嘩して怪我さして親父にめっちゃ怒られたのが今でもトラウマ
「おまえ人様に手出したんか!」って見た事もない形相で怒られて今思い出しても泣きそうになるくらい怖かった
勿論両親に手出された事はないし、それからの人生で人に手上げた事は一度もない。正直怒ってくれたの感謝してる
111.気になる名無しさん2023年05月05日 08:51 ▽このコメントに返信
こんな鼻くそが親父だもんな
救いがねーよ
結局ガキなんざ猿と一緒なんだから、ぶん殴れば言う事聞くんだよ
112.気になる名無しさん2023年05月05日 09:09 ▽このコメントに返信
なんで釣りにこんな引っかかってんの?
113.気になる名無しさん2023年05月05日 09:24 ▽このコメントに返信
対人ゲーはヤバいって
負けた自分と責められた自分を守ろうとしてめちゃくちゃ攻撃的になるよ
114.気になる名無しさん2023年05月05日 09:27 ▽このコメントに返信
>>82
いやいや、それは娯楽側を甘く見過ぎ
そういう依存性がある娯楽は作り手が依存させようと全力で研究してるから成熟してない子どもが抗うなんて無理無理
115.気になる名無しさん2023年05月05日 09:30 ▽このコメントに返信
>>112
仮にこのイッチの話が嘘でもこんな状況世間にいくらでも転がってるだろうなって想像できるからだよ
116.気になる名無しさん2023年05月05日 09:30 ▽このコメントに返信
>>111
ぶん殴れば言うこと聞くんだよって言う奴が人を猿って罵ってるのほんま笑う
117.気になる名無しさん2023年05月05日 09:43 ▽このコメントに返信
子供の頃に対人ゲーをやったら人格が捻じ曲がったぞ。何に対してもアンチ攻撃しまくって疲れる。
118.気になる名無しさん2023年05月05日 09:54 ▽このコメントに返信
>>95
父親にゲーム取り上げられたのに女相手に暴力とか、将来絶対なんかやらかすよな
父親に歯向かうのならまあ理屈としてはわかるが
119.気になる名無しさん2023年05月05日 09:55 ▽このコメントに返信
>>87
こういうのもありだよね
実際、親がそういう人だったら子供はゲームしなくなると思う
反面教師ってやつね
120.気になる名無しさん2023年05月05日 09:57 ▽このコメントに返信
大学生で初めて対人ゲー始めたけど、小学生からやってたら人格歪んでたと思うわ
たとえゲームの中だとしても画面の向こうには明確な意思を持った人間がいて、それを殺すって経験は小学生にやらせていいもんじゃない
121.気になる名無しさん2023年05月05日 09:58 ▽このコメントに返信
PVPなんて大人でもやるもんじゃないのに
理性の無いガキにやらせたらあかんぞ
オフゲーでも与えろ
122.気になる名無しさん2023年05月05日 10:07 ▽このコメントに返信
fpsゲームはきちげーじ貯まるからやるもんじゃない。やらなきゃイライラすることもない
123.気になる名無しさん2023年05月05日 10:09 ▽このコメントに返信
小学生から対人ゲーなんてやらせたらそりゃ歪むわ
そんなもん買い与えた親の責任
124.気になる名無しさん2023年05月05日 10:39 ▽このコメントに返信
まともな人間はPvPやろうが何だろうが暴言暴力など出ない
つまりまともな人間じゃない奴に無理やり真人間をやらせようとするからこうなる
125.気になる名無しさん2023年05月05日 10:39 ▽このコメントに返信
それしか自信や楽しみと言えるものが無い事が根本の原因なんだけどね
依存症って大体そうなんだよ
126.気になる名無しさん2023年05月05日 10:58 ▽このコメントに返信
フォトナみたいなのにハマるのは時期が来ればあっさり飽きるとは思うけど
どっちかってとプレイしながら暴言のほうがイカンな
127.気になる名無しさん2023年05月05日 11:24 ▽このコメントに返信
ゲームを義務にしたらええで
毎日10時間絶対フォトナやらせるようにすればええ
128.気になる名無しさん2023年05月05日 11:29 ▽このコメントに返信
土日に48時間やらせろやりきれたら一年間文句は言わい
129.気になる名無しさん2023年05月05日 12:15 ▽このコメントに返信
YouTubeは暇潰しに良いけど子どもに与えると害でしかないよな
130.気になる名無しさん2023年05月05日 12:19 ▽このコメントに返信
妹や母親に暴力を振るってもまだゲーム機が手元にあるのか
普通の家庭ならハード叩き折られて親父にボコボコにされてるだろうに
逆に許容限界が何処か気になる
131.気になる名無しさん2023年05月05日 12:24 ▽このコメントに返信
>>125
勉強やスポーツで輝けないことを自覚してもうたんやろな
132.気になる名無しさん2023年05月05日 12:35 ▽このコメントに返信
口で言って分からないならもう身体で覚えさせるしかないやろ
133.気になる名無しさん2023年05月05日 12:40 ▽このコメントに返信
でも俺たちが子供の頃どうだったかて言われたらコントローラーぶん投げるなんて日常茶飯事だしなぁ
で、壊れたら新しいの買ってくれなくてそういう痛い目みてわかる部分もあるし
ゲーム機壊れるまでほっとくのもええんちゃう?と思ったけど妹殴るは父親怒りなさいよw
134.気になる名無しさん2023年05月05日 12:44 ▽このコメントに返信
小5で人生終わってんな
135.気になる名無しさん2023年05月05日 13:26 ▽このコメントに返信
子供も自分もフォートナイトやってるけど子供よくイライラしてるしワイ自身もイライラするから気持ちはよくわかる
で、イライラするなら止めろと思われるかもしれんけどなんか中毒性あるんだよなぁ
相手が人間が操作してるプレイヤーだから味方内でも武器取られたり意地悪して殺されたり好き勝手行動して抜けられたりとイラッとする出来事が多いのよ
正直できれば子供にやらせるのは避けたほうがいいけどもうハマっちゃってるなら抜けるのは難しいかもね
うちのは最近強くなってきて負けなくなってきたからあまりイライラしなくなったわ
136.気になる名無しさん2023年05月05日 13:45 ▽このコメントに返信
ゲーム機のインターネットを止めればいいやん
ルーター側から個別で止められるの知らないんか?
137.気になる名無しさん2023年05月05日 13:46 ▽このコメントに返信
>>37
いつか自分の間違いに気づくまで放っておけ
138.気になる名無しさん2023年05月05日 14:34 ▽このコメントに返信
俺も昔そんな感じだったけど歳とって普通に働いてるし結婚してるし別にほっといていいと思うけどね
139.気になる名無しさん2023年05月05日 18:38 ▽このコメントに返信
精神年齢がその年代より低いからしゃあない
140.気になる名無しさん2023年05月05日 20:22 ▽このコメントに返信
カウンセラーが居たり児童に強い精神科があるところに通うのが良いだろうね
あとゲーム機は壊されたのがわかったら家燃やしたりするかもしれんから没収ぐらいでええやろ
ただ妹や母親に暴力振るってんだから本当にもっとボコボコにした方がいいと思うわ、本当にダメなことは力でもわからせる必要がある、母親も弱いんよ、妹は実家にしばらく預けて息子が殴ってきたら椅子で殴り返すぐらいやっていいやろ
しかし小5なんて女の子でいえばもう高校生ぐらいと話してる感覚が変わらんぐらいには成長してるのに、その年で暴力振るうようじゃかなり深刻な気がするわ
141.気になる名無しさん2023年05月05日 23:44 ▽このコメントに返信
>>64
味方は1人相手にみんなやられてんだよ?敵の味方体力シールド満タンな3人+削れてる敵だぞ。それを俺一人でいつも倒してんだよ
142.気になる名無しさん2023年05月05日 23:47 ▽このコメントに返信
>>67
なら勝負してみるかい?
因みお前勘違いしてるけど、今は普通に猛者+初心者もマッチすんだよ。エアプは引っ込めや
143.気になる名無しさん2023年05月05日 23:50 ▽このコメントに返信
>>131
勉強なんか努力すれば誰でも輝けるのにな
144.気になる名無しさん2023年05月06日 01:31 ▽このコメントに返信
うちの弟もFPSでしょっちゅうキレてたな
別にキレるのはいいけど4時くらいまでやってるしそもそも声がブサイク過ぎて腹立つからひとり暮らし始めたわ
145.気になる名無しさん2023年05月06日 02:26 ▽このコメントに返信
ゲームを作らせればいいやん
146.気になる名無しさん2023年05月06日 02:30 ▽このコメントに返信
相手に聞こえない状態で暴言を吐く=>まだわからんでもない
相手に聞こえる状態で暴言を吐く=>自制心どこに置いてきた?
147.気になる名無しさん2023年05月06日 12:13 ▽このコメントに返信
この親にしてこの子ありじゃん
なんGにしてはだいぶ親切にレスもらってるのに自分に都合のいいレスだけ拾って間違った選択をしてしまうんだからこの親に育てられた子供はなるべくしてそうなったんだな
148.気になる名無しさん2023年05月06日 17:40 ▽このコメントに返信
>>138
んー、どうだろ
きみ周りに迷惑かけてない?
149.気になる名無しさん2023年05月06日 17:41 ▽このコメントに返信
>>109
育て方はあまり関係ない
150.気になる名無しさん2023年05月06日 19:26 ▽このコメントに返信
一日中トイレの便座に裸で縛り付けて放置してやればいいんじゃないか
151.気になる名無しさん2023年05月06日 21:31 ▽このコメントに返信
GWのポケモンユナイトもやばかったわ
わざわざVCオンにして暴言吐く奴多すぎた
152.気になる名無しさん2023年05月07日 00:45 ▽このコメントに返信
負けたらその日は終了か勝つまで終われないかの2択を決めさせろ
ダラダラやり続けるのが一番ダメ
1.気になる名無しさん2023年05月05日 03:04 ▽このコメントに返信
依存よりも、物事が自分の思うようにいかないと暴言暴力が出るとこを矯正しろよ
妹殴ったりしたらシバき回せ