日本のGDP完全に終わるwwww
- 2023/6/8 15:05
- カテゴリ:仕事 金 ,
草
消してください
次元が違いすぎて草
世界中からオワコン扱いされてる
★おすすめピックアップ
嫁の身体がエッチwww パシャッ
デブスニート主婦(37)だけど、ぐうたらしてたら離婚決定した。
くいな「ゾロはいいよね。男の子だから」政治的に正しいゾロ「……!」シュバババババ
上級優遇中抜き大国の末路
内戦やって絶滅戦争やってるレベル
実は第二次大戦中でさえ成長してたからな
まるで成長していない…
内戦中やからしゃーない
笑い事じゃねえよこれ
早く派遣労働法改正しろ
労働者が経営者に労働力安売りした結果日本経済全体が疲弊したからこうなったんだよ
多めに偽装しててもこれで草
納得だわ全て中国に抜かれたもんな
過去50年で見れば上位だからセーフ
昇給しても増税でなんも変わらんの草
マイナス成長じゃないから成長してるから…
GDPがどうとか実質賃金がどうとかより実際の生活で語れよ
毎日働けて美味しいもの食べて生活できるんだから日本より恵まれてる国無いわ
>>25
働いたことなさそう
>>25
実家で暮らしてそう
>>25
そのうち生きてることに感謝しようとかになるんだよな
一応成長してたんや
>>32
誤差範囲ちゃうか
たまに派遣労働法改正したら職にあぶれるとか言ってる奴いるよな
そんなもん知らんわ
日本は資本主義やぞそもそも派遣社員になってるやつって大半が高卒or文系の奴らやぞ遊び呆けてた自分が悪いやんけ
>>33
それ資本主義どうこう関係あんの?
>>41
そもそも派遣労働法が発足した理由は職にあぶれた無能どもを雇用機会を均等にすることでくわすためにできたんやぞ
これのどこが利益追求になってんねん
こんなん社会主義の考え方やんけ
なお株価
韓国よりマシ!
↓
中国よりマシ!
↓
ベトナムよりマシ!
↓
アフリカよりマシ!
次はどこになるんや…
>>39
北朝鮮よりマシやろなぁ…
トップの悪口書いても銃殺されんし
後進国ほど伸びがええな
ワイら付加価値付けれないんやね
労働の拘束時間とパワハラとクレームが凄くて学び直しもできなければ健康的な休日過ごすこともできないからな
>>45
ジャンプは自分達が現代の奴隷なの知らないから仕方ないね
自民万歳で国が終わった
昨今はコンプライアンス遵守を相当気にしてやってるからかなりマシになったけどいつもとに戻るかビクビクで働ける人間のモラハラ被害者達が職場に中々やってこないわけ
特定の世代のせいにしたいけど、バブル前からおかしくなったとしたら40年近くダメなわけで、40年前に実権持ってたのが今の100歳くらいだとしたら、もう生きてる世代全員アカンってことだよな
若いやつらも安定志向で上の世代の勝ちルートを辿ることに必死だから何も変える力もなく
日本は内戦してるみたいなもんやろ
なんg見ても毎日争いが絶えないやん
東京に人口密集させてこれだから終わりだよ
物価と税金だけ上がって給料が1ミリも上がらないんだけど頭おかしいだろ
10年以上ゼロ金利でコレって逆に凄いよな
経営者は何してたのって話
>>57
民間企業設備投資はリーマンショックで2009年に底になってからコロナの2020まで増え続けてはいるぞ
結局金融緩和の1の矢だけで2の矢3の矢を飛ばさず増税でブレーキかけた自民党がガチガ●ジってだけ
>>71
8%に増税する前ってホンマに景気良くなってくような感じしてたのに増税したのアホ過ぎやな
あれが大失敗の元
労働のクソさと修正すべき箇所を明記、広報して改善中って所を国民にもっと見せなきゃ駄目だと思うわ
厚労省の仕事ぶりはかなり良いけどアピールが足りん気がする
大企業なにしてたんや
自分らだけボロ儲けか?
>>65
まぁ過剰評価のバブルと比べるのはどうなん🤨
日本と同じ先進国ですら上がり目があるのにこの有様ってやばいやろ
労働後進国の末路
そもそも儲けを下級に還元する必要なくね
大小関わらず古い企業ほどパワハラローテク環境に戻したがるのがな
もう政府は格差拡大しかするつもりないよ
株上げてみんなに株買わせてどこかのタイミングで恐慌起こせば紙幣回収できるしな
>>68
株価上がってんのは円が弱体化してアメリカが引き締め政策やってるからであって国内で買われてるからというわけじゃないぞ
>>70
安倍さんのおかげでビールが発泡酒になったよ
>>70
中流の定義が
>>70
相当グロいグラフで草
>>70
このグラフの最新版が見たいわ
>>70
日本を完全に破壊したよねw
>>70
これからは年収200万円台が中流かぁ
>>70
自民は多数の貧困層を増やしてでも少数の富裕層を増やそうとしてるからな 中流を増やしたほうが経済効果高いやろ
でも日本には四季があるから…!!!
面接で「あなたが今まで頑張ってきたことは何ですか?」って聞かれたらみんなハキハキ答えられるんよ。
日本君はガチで何も言えねえから、ガチで
>>75
急にどうしたんやこいつ
相手が答えづらそうにしてたらワイなら質問の仕方がまずかったと修正するけどな
そういうことができない奴が日本には多すぎるとは思う
上級は利権を拡大・独占・世襲する事しか考えてないからね
どんどん腐敗していくし、国家の成長も止まる
そうすると世情が荒廃していって、いつの日か男は兵士に、女は娼婦になるしかなくなる
に、2%w
これもう逆にわざとやろ
20年間で2%しか成長しないって
株式投資を促すくせに累進課税方式にしないし、上限は1%すらも上げないし
金も無いゴミみたいな年収で働いてる奴が自民党支持してる理由って何?
お前らに一生還元されんぞ
>>83
馬鹿なんやろうな
>>83
別に還元してくれるとこなんて無いやろ
自業自得なんやし
GDPって例えば弁護士が意味不明な訴訟で法外な金額取ったら跳ね上がる欠陥指標何やけど妙に神格化してるのおるな
>>89
GDPにケチつけたら終わりやぞネトウヨWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
お前らクソ無能共の総出力結果なんだからお前らも無能の一員だぞw
俺は働いてないからお前ら無能とは違うから恥かかせんなよゴミ共
安倍晋三が実らせたアベノミクスの果実によって今月をもって年収が150万上がる見込みなんだが?
むしろ日本始まっただろ
上級「俺たちは嫌な思いしてないからw」
でも株価はバブル期並みです
安倍と岸田って今んとこどっちが上なんや?
戦争中なんでしょ
80年からの20年で2倍以上になってるからセーフ
2%は草
消費税より小さいやん
何でこれで多数の国にゴボウ抜きされないんやろう
>>112
人口がそもそも多いからな
先進国で日本と人口同等かそれ以上なのアメリカしかいないし
まあそろそろ一気に減るだろうけど
>>112
元々のGDPがクソ高いから
いつまでバブルにしがみついてんだよ
もう30年前の話やぞ
2パーwwwwww
ファーwwファーwwファーww
これ捏造だぞ
そうであってくれ頼む
物価爆上がりしてんのに給料変わってないどころか何なら下がったりしてるしなあ
しかも給料下がる割に休みが増えてるわけでも無いし、どこも人手不足っていうねマジでヤバいよね
学び直しをしてキャリア変更できないのに人手不足ってマジでアホなん?ってマジで思うわ
国が買い支え辞めるかアメリカが引き締め政策やめるかどっちかがトリガーで大暴落は見えるから真面目に時限爆弾やろ
それまでは30000~33000の間ウロウロするんだろうが
>>123
すまん、さっきから何言ってんだあんた
GDP理解できてる?
>>128
GDPの話でいくなら成長しなくて当たり前やろ
人材派遣企業まみれになって何かを生み出せるわけないだろ
財政ファイナンスしてまで頑張ったのになぜ・・・
【悲報】東京都 なぜか経済成長率で日本の足を引っ張ってしまう

>>130
東京無能やん
>>130
出生率を下げて経済成長率を下げるって存在する意味あるんか
>>130
日本全国から若者を強奪してこれか
美しい国日本
公務員の給料減らしたらええやろ
生産性ないし
日本(国民の殆どが英語喋れません、30年間経済成長していません、島国で土地がありません、SNSとソシャゲが大好き)
なんやこのゴミ
>>139
SNSの叩き文化は昔からの村社会で培われた陰湿な嫌がらせと陰口文化にベストマッチしたんだぞ
本来労働者に入って市場に流れるはずの金が派遣会社に行ってるからな
おかしいやろこんなん
>>141
派遣会社にいくらいってその金はどこ行くの?
低賃金から上げるつもり無いまま「人手不足~!」って嘆いてる雇用主たくさん
そんなところで働きたくないから「仕事がない~!」って嘆いてる無職たくさん
どうなるのこの国🥺
グーグルとか伸びてきた時に虚業嫌ンゴオオオオとかなんとか言われてたけど派遣中抜きだらけのわーくにのが余程虚業やったな
アメリカにしてもそうだが元が栄えてたほうが不利なのでセーフ
問題点を理解している人間は多いし、それに対する対策を知っている人間も多い
でも利権を手放したくないからその選択だけは絶対にしたくない国
派遣法作ったやつを畳の上で死なせてはあかん
こんだけ伸びないのに追い抜かせた国が中国だけって逆におかしいやろ
国会議員と全国の県議員、市議会議員全員の給料を20%ずつカットして再分配すれば豊かになるんじゃね?
>>153
国会議員の歳費合計っていくら?
>>156
それ書いてる間に調べたら?
>>161
いやお前が知ってるかどうか確認したいんだけど
アベノミクスの総括しないと日本はこれ以上前に進めんぞ
>>154
投げっぱなしジャーマンやから総括なんてせんぞ
オリンピックですらまともに検証せんからな
保守本流派たちが日本は凄いんだ日本は豊かなんだと叫び続けて
現実を見なかったツケを若者が払わされてるんかね
>>162
アイツラ保守でもなんでもないだろ
このまま緩やかに滅ぶんやろうなって
というかリアルな話で子供少なすぎるしあと20~30年くらいが寿命やろこの国
本当の地獄は2025 2032 2043がひとつの区切りとしてあるわ
だから大阪万博が日本の最後の花火って言われてる
自動車産業も持って10年やろうな
誰しもアフリカの人は1日数百円で生活してますみたいな話聞いて信じられない気持ちになったことはあるやん?
先進国からすれば今の日本がそうなってるんやなって
マイナス成長かと思ってたけどギリプラスなんやなw
まぁGDP数値や最近のモラルゼロ、オリンピックの質や生活レベル見てると緩やかに滅んでっているのは分かる
先進国なんか?
竹中平蔵系列の維新の会も勢力拡大してるし
このさきどうなろうと労働者の実質賃金が増えることはないから安心しろ
GDP終わりで少子高齢化も行き過ぎて増税しまくりで賃金は上がらず物価は上がるそして四季は崩壊中
美しい国日本
今のままなら実質賃金上がるわけないからな
構造的に無理やもん
社保こっから上がるしかないしさらにぼーえーひに少子化対策増税や
どうやって国民痛めつけるか検討しとるわ
値上がり云々言われとるけど言うほど上がってないからな
給料なんて日本の9割を占める中小企業が上げる気サラサラ無いし
国土も資源もないし上がり目ないよ
終身雇用なんてやっとる限りはどうにもならん。それどころか逆行して定年70とか言い出したし
日本人って何もしないし成長する努力もしない癖に他国みたいにインフレしたーい!金欲しい!って言ってるからな
アホやろ赤ちゃんかよ
※関連記事
クルド人「日本は拷問も兵役義務もないと聞いたから来たのに、迫害されてる!つらい!」
女さん「なんで日本だけ女医が少ないの?!この国の男達ほんと終わってる」
台湾の有名YouTuber「日本の超マズい飲食チェーン店」を紹介してしまい大炎上
あのオーディション番組で今度は日本のJKが無双してしまうwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2023年06月08日 15:09 ▽このコメントに返信
すみません、このまとめ削除してもらってもいいですか?
3.気になる名無しさん2023年06月08日 15:12 ▽このコメントに返信
むしろこの伸び率でなんで今だに日本世界3位やねんおかしいだろ
世界50位くらいじゃないと納得できん
4.気になる名無しさん2023年06月08日 15:13 ▽このコメントに返信
GDPは不適切な指標と閣議決定するからセーフ
5.気になる名無しさん2023年06月08日 15:14 ▽このコメントに返信
なにがやばいってこの状況で
「国や企業はようやってるけど国民が悪い。」
って論調のやつが一定数いること
6.気になる名無しさん2023年06月08日 15:14 ▽このコメントに返信
東京に一極集中し続けたツケが来たのもありそう
7.気になる名無しさん2023年06月08日 15:14 ▽このコメントに返信
大企業は儲かってる+税収過去最高を記録してるのに何で成長してないんや?教えてください
8.気になる名無しさん2023年06月08日 15:14 ▽このコメントに返信
ありがとう統一教会自民党支部!😂
9.気になる名無しさん2023年06月08日 15:14 ▽このコメントに返信
1997年から内戦状態の日本
10.気になる名無しさん2023年06月08日 15:14 ▽このコメントに返信
これは異次元で骨太の大問題ですわ
11.気になる名無しさん2023年06月08日 15:15 ▽このコメントに返信
名目GDP伸び率ワースト5位
1位 リビア(2011年から内戦)
2位 ソマリア(1998年から内戦)
3位 シリア(2011年から内戦)
4位 日本(2012年から安倍政権)
5位 ガンビア(1982年から内戦)
12.気になる名無しさん2023年06月08日 15:15 ▽このコメントに返信
>>1
おまけに勤務時間以外での資格取得などの自己研鑽は欧米やアジアの先進国でも最下位っていう怠けっぷり
モーレツ社員がいなくなったらそら沈むわな
13.気になる名無しさん2023年06月08日 15:16 ▽このコメントに返信
ありがとう自民党!ありがとう財務省!
14.気になる名無しさん2023年06月08日 15:17 ▽このコメントに返信
政治家が優秀だったら増えるんじゃなくて、普通増えるのになんで日本はそうならないんだ?
15.気になる名無しさん2023年06月08日 15:17 ▽このコメントに返信
賃金アップの「お願い」は国から言われてるが経営者たちは口だけで賃金上げる気なんてサラッサラないからそらそうよ
16.気になる名無しさん2023年06月08日 15:18 ▽このコメントに返信
>>7
上のやつらはクッソ伸びてるけど、下のやつらもクッソ下がってるから全体の差し引きで2%しかないって事じゃない?
詳しい人教えてー
17.気になる名無しさん2023年06月08日 15:18 ▽このコメントに返信
東京一極集中が主な原因やからな
関東一円が稼げる額なんて頭打ちなのに人口だけ多いままだからどうしようもない
東京で低賃金で働いてるアホが地方に移動すれば低賃金前提の生産性の低い仕事は立ちいかなくなるし
地方は不足している労働力が補充されて稼ぎが増える
18.気になる名無しさん2023年06月08日 15:19 ▽このコメントに返信
>>15
株主に配当金あげる率も引き上げられてるからそら従業員に配る余裕なんてないよ
19.気になる名無しさん2023年06月08日 15:20 ▽このコメントに返信
そりゃ企業の成長止まったからな。これで国の収支上げよう思ったら増税するしかないと
20.気になる名無しさん2023年06月08日 15:21 ▽このコメントに返信
>>15
しょせんお願いベースだろ。罰則もないし上げるわけ無いだろばかにするのも大概にしろ舐めんな政府って思ってる
21.気になる名無しさん2023年06月08日 15:21 ▽このコメントに返信
人生終わってるニート「終わったw終わったw」
このくだらないスレ何回やんの?
22.気になる名無しさん2023年06月08日 15:21 ▽このコメントに返信
しゃーない
社員の根性ありきのゴミみたいな中小ばっかやもん
大手も大して世界には強くないし
23.気になる名無しさん2023年06月08日 15:21 ▽このコメントに返信
わりとまじで日本から離れた方がいいなって。
24.気になる名無しさん2023年06月08日 15:21 ▽このコメントに返信
>>7
日本は老人が多すぎるので
高齢化率世界一で老人のGDP寄与が圧倒的に少ない
25.気になる名無しさん2023年06月08日 15:22 ▽このコメントに返信
いい加減ジジババに責任擦り付けてないで自分らの世代がなんとかしないといけないんだけどな
終わりだ終わりだ言うだけで何もしないじゃんそら改善なんてしないよ
26.気になる名無しさん2023年06月08日 15:22 ▽このコメントに返信
>>17
いつまで戦後気分で一極集中させてんねんって話よな
バブルの時にでも地方に省庁分散させればよかったのに
27.気になる名無しさん2023年06月08日 15:22 ▽このコメントに返信
今年は年収が150万上がる年なのに。。
10年前に10年後にみなさんの年収が150万上がりますと安倍さんが宣言したのを忘れたのか?
俺は忘れてないから選挙では自民にしか投票してこなかったゾ
28.気になる名無しさん2023年06月08日 15:23 ▽このコメントに返信
どんだけ無能がトップに立てばこんな事になるんだ?
もはや日本の経済と文化を破壊する為に動いてたとしか思えない
29.気になる名無しさん2023年06月08日 15:23 ▽このコメントに返信
>>7
バブル時代に道路全国で作りすぎて維持費や補修費やばい状態。。
年金暮らしの高齢者が4000万超えてもうやばい状態。。
これから増税なんて生易しいことよりもっとヤバイこと起きるよ
30.気になる名無しさん2023年06月08日 15:24 ▽このコメントに返信
>>1
今の日本はアメリカやギリシャよりも年間就業時間少ない
日本は祝日が多く世界2位の祝日数なので
年間就業時間が少なくなる
元々日本人はそこまで働いてない
31.気になる名無しさん2023年06月08日 15:24 ▽このコメントに返信
>>25
責任擦り付けるの辞めるがケジメは取ってもらわないとね
32.気になる名無しさん2023年06月08日 15:24 ▽このコメントに返信
>>19
企業はめちゃくちゃ成長してるぞ
33.気になる名無しさん2023年06月08日 15:25 ▽このコメントに返信
>>23
離れない方が普通に良いぞ
企業の業績はめちゃくちゃ良い
34.気になる名無しさん2023年06月08日 15:26 ▽このコメントに返信
>>5
それな、そんな事言ってたら後ろから刺されるのにな
35.気になる名無しさん2023年06月08日 15:26 ▽このコメントに返信
めちゃくちゃ恣意的な数字やで
バブル期からの比較だしな
コロナ以降の日本の成長率は先進国でも中上位の方やで
36.気になる名無しさん2023年06月08日 15:26 ▽このコメントに返信
> 日本人って何もしないし成長する努力もしない癖に他国みたいにインフレしたーい!金欲しい!って言ってるからな
アホやろ赤ちゃんかよ
特大ブーメランだな
37.気になる名無しさん2023年06月08日 15:26 ▽このコメントに返信
なのに今だに日本を抜けないアメリカと中国以外の国…
38.気になる名無しさん2023年06月08日 15:27 ▽このコメントに返信
増税することしか考えてないからな、老人が老人のための政治をやった末路
39.気になる名無しさん2023年06月08日 15:28 ▽このコメントに返信
日本人「日本は終わり」
アメリカ人「アメリカは終わり」
中国人「中国は終わり」
イギリス人「イギリスは終わり」
フランス人「フランスは終わり」
ドイツ人「ドイツは終わり」
40.気になる名無しさん2023年06月08日 15:28 ▽このコメントに返信
>>5
国や企業という軍師様から見たらそうかもしれんな
国民という兵隊がそう言ってるならマゾなのか自分を軍師だと勘違いしているのやら
41.気になる名無しさん2023年06月08日 15:29 ▽このコメントに返信
>>23
日本を離れて何するかが大事やで
42.気になる名無しさん2023年06月08日 15:30 ▽このコメントに返信
貧富の差もとんでもないことになってる
アメリカに次いで2位だぞ
43.気になる名無しさん2023年06月08日 15:30 ▽このコメントに返信
>>23
お前はフィラデルフィアのケンジントンがお似合いやな
44.気になる名無しさん2023年06月08日 15:31 ▽このコメントに返信
>>3
他の国が不甲斐ないからやろ
45.気になる名無しさん2023年06月08日 15:32 ▽このコメントに返信
トップから労働者まで日本人だけなんて環境で日本からガーファが出てくる訳ないよな
46.気になる名無しさん2023年06月08日 15:32 ▽このコメントに返信
>>42
中国は?
47.気になる名無しさん2023年06月08日 15:32 ▽このコメントに返信
>>3
伸び切って伸びしろないってのが大きい
まだしばらくは安泰
こうやって不安煽ると株価下落するからよろしくない
48.気になる名無しさん2023年06月08日 15:33 ▽このコメントに返信
景気よくなっても少子化は止まらんだろうけどなあ
なんだかんだ昭和の古臭い価値観の押し付けが1番少子化対策によかったかもね
49.気になる名無しさん2023年06月08日 15:33 ▽このコメントに返信
>>35
どのくらい収入増えた?
50.気になる名無しさん2023年06月08日 15:34 ▽このコメントに返信
だからってアメリカや中国がいいかと言われると…
51.気になる名無しさん2023年06月08日 15:35 ▽このコメントに返信
消せ消せ消せ
52.気になる名無しさん2023年06月08日 15:35 ▽このコメントに返信
ネトウヨさん必死に話題そらしwww
53.気になる名無しさん2023年06月08日 15:38 ▽このコメントに返信
ワイの様な金持ちは資産を海外に移してるし、知識層や働き盛りの若者は海外に次々と脱出してる
去年一年で日本を去って海外で暮らし始めた日本人は(非永住含めて)75万人や
もう終わりだよこの国
54.気になる名無しさん2023年06月08日 15:38 ▽このコメントに返信
コロナって人口のバランスを取る自浄作用と思ったけど、医療の発展が仇になって本来なら自然淘汰されるべきだった高齢者が生き残ってしまってる
55.気になる名無しさん2023年06月08日 15:39 ▽このコメントに返信
>>50
ええやろ。強い者が生きて弱い者が死ぬのは自然界の鉄則や。アホみたいに金ない高齢者や弱者男性や障がい者を国が保護した結果がコレ
アメリカやと福祉は民間企業に丸投げやぞ
56.気になる名無しさん2023年06月08日 15:39 ▽このコメントに返信
>>33
その業績があるのになんでGDPとかその他もろもろは増えてないんだろうな?
57.気になる名無しさん2023年06月08日 15:40 ▽このコメントに返信
カザフなんか中露に何かあった時一気に追い上げるだろ
58.気になる名無しさん2023年06月08日 15:41 ▽このコメントに返信
人口は2010年から2022年1億2800万人から1億2500万人弱で300万人人口は減ってるけど、15から64才の生産人口は8100万人から7500万人弱で600万人以上減ってる
これでGDP上げるのは難しいでしょ
ちなみにドイツは8000万人から8300万人強で人口も増えている。この国はユーロの力で儲けてるのが大きいけど
GDPを上げたないなら、若い移民を多く入れるだけ少しは上がるだろうね
反対に捉えれば生産人口あたりのGDPはそれなりに増えてる。まぁ他国はもっと増えてるけど
59.気になる名無しさん2023年06月08日 15:41 ▽このコメントに返信
まーた印象操作w
少し考えれば分かるが圧倒的に日本は豊か
これだけサボりまくってて衣食住に事欠かない国はないぞ
60.気になる名無しさん2023年06月08日 15:42 ▽このコメントに返信
>>37
ドイツは今年中に抜く勢いやし、インドもそろそろ抜き去るんちゃうか?
2050年辺りの日本はトップ10から陥落してると思う。G7は日本抜きのインド加入が起きるやろね
61.気になる名無しさん2023年06月08日 15:42 ▽このコメントに返信
>>59
せやな。アフリカとかに比べたらすごく豊かや
アフリカと比べたらwww
62.気になる名無しさん2023年06月08日 15:43 ▽このコメントに返信
上級優遇中抜き大国の末路
63.気になる名無しさん2023年06月08日 15:44 ▽このコメントに返信
これは戦争をすべきだな
まずは南を落とそう
64.気になる名無しさん2023年06月08日 15:44 ▽このコメントに返信
>>32
企業が社員とか国に還元してないからそこでストップしてるって解釈になるけどいいのか?
65.気になる名無しさん2023年06月08日 15:44 ▽このコメントに返信
>>59
え、日本が豊か?
こいつマジで言ってんのかな
66.気になる名無しさん2023年06月08日 15:44 ▽このコメントに返信
朝っぱらから5chなんてやってるやつらのせいやろこれ・・・
67.気になる名無しさん2023年06月08日 15:45 ▽このコメントに返信
>>58
まぁもう移民しかないやろな。ほんでワイみたいな富裕層は家を有刺鉄線で囲んで暮らす必要がある
何でって?外国人が強○や○人しまくるからに決まってるやん😊
68.気になる名無しさん2023年06月08日 15:47 ▽このコメントに返信
>>65
豊かやろ。ア“フ”リカに比べたらめちゃくちゃ
ア“メ”リカからしたらオワコン国やけどな
69.気になる名無しさん2023年06月08日 15:47 ▽このコメントに返信
開国やら敗戦やらで既存の価値観ぶっ壊されないと何も動かん民族性だからな
戦争か首都直下型地震でも起こらんと無理やわ
70.気になる名無しさん2023年06月08日 15:47 ▽このコメントに返信
>>59
国が豊かでもお前は貧しいじゃん
71.気になる名無しさん2023年06月08日 15:47 ▽このコメントに返信
めちゃくちゃ印象操作やで
生産人口あたりのGDPは普通に増えてるし
要は老人が長生きしすぎの高齢化問題がメイン
ちなみに今の中国は日本より出生率低いので
10年後に深刻な高齢化問題がある
今の日本とタイの出生率はだいたい同じ
72.気になる名無しさん2023年06月08日 15:48 ▽このコメントに返信
>>68
アメリカが豊とは思わんやろwww
アメリカが豊なら日本も変わらんわ、一部は裕福で一部は貧乏
むしろアメリカの方が悲惨だわ
73.気になる名無しさん2023年06月08日 15:48 ▽このコメントに返信
>>27
安倍「俺死んだからノーカン。山上に文句言え」
74.気になる名無しさん2023年06月08日 15:48 ▽このコメントに返信
>>65
マジやぞ
豊かさは上位10%の国や
75.気になる名無しさん2023年06月08日 15:49 ▽このコメントに返信
みんな幸せじゃないんだなあ
だから国を叩いて憂さ晴らし笑
76.気になる名無しさん2023年06月08日 15:49 ▽このコメントに返信
>>65
オレは米食ってるけどお前は粟でも食ってるんか?
もうちょっとどんな物食って生活してるか考えろよ。
それともアメリカの底辺よろしく薬打ってその辺彷徨ってるんか?
77.気になる名無しさん2023年06月08日 15:50 ▽このコメントに返信
>>71
中国は「党の指導」で何とでもなるけどな。子を産まない女は人民と国家の敵であると中国共産党が宣言して、人民に子作りを義務付けたらすぐに少子化解決出来る
それが専制独裁政治の強みや
78.気になる名無しさん2023年06月08日 15:50 ▽このコメントに返信
>>68
そうそう
各家庭で卵手に入れるためにニワトリ育てて月の電気代に何十万も払うアメリカこそ真の成功国家だもんな
79.気になる名無しさん2023年06月08日 15:51 ▽このコメントに返信
これから更に貧しくなっていくなーw
どんどん置いていかれる様は見てて笑っちゃうわ
80.気になる名無しさん2023年06月08日 15:52 ▽このコメントに返信
>>77
党の指導で少子化対策既にしとるんやで
それでも改善しないんや
81.気になる名無しさん2023年06月08日 15:54 ▽このコメントに返信
>>76
少し前に貧困特集ってやってたけど、そいつの飯はカップ麺やもやしばっかやったわ
こういう貧乏学生ばっかやで今の日本
今の若者は食わないから太れないんや。アメリカは底辺でもマクドの高いハンバーガー食えるからぶくぶく太るけどな
82.気になる名無しさん2023年06月08日 15:55 ▽このコメントに返信
>>80
もっと強力にできるやろ。それこそ赤ちゃん工場に貧しい女性をぶち込んで無理やり子作りとか容易や
83.気になる名無しさん2023年06月08日 15:55 ▽このコメントに返信
>>71
なーにが印象操作や
人口減ってることが問題なんやからそれを差し引いて考えてどうすんねん
84.気になる名無しさん2023年06月08日 15:56 ▽このコメントに返信
>>75
ロシアにもナチスドイツにもこういう奴がいた
85.気になる名無しさん2023年06月08日 15:56 ▽このコメントに返信
下請けマジックで割り増ししてこれかよ
86.気になる名無しさん2023年06月08日 15:57 ▽このコメントに返信
>>25 そのジジババが権力握ってるじゃん
現在進行形で
87.気になる名無しさん2023年06月08日 15:57 ▽このコメントに返信
>>42
どこの統計や?
88.気になる名無しさん2023年06月08日 15:58 ▽このコメントに返信
お前らの嫌いな値上げをしてこなかったからだぞ。よかったなこれからは日本のGDP も上がるよ。海外はそれ以上だが
89.気になる名無しさん2023年06月08日 15:58 ▽このコメントに返信
>>5
おかしいよな、個人でできることはもうやってこれなのに
90.気になる名無しさん2023年06月08日 15:58 ▽このコメントに返信
みんなそんなに頑張ってるのか?
俺の知る限りだいたいみんな分相応な生活してると思うけどな
91.気になる名無しさん2023年06月08日 15:58 ▽このコメントに返信
今できること
・英語を上達させる
・手に職をつける
・有効なパスポートを発行しておく
92.気になる名無しさん2023年06月08日 15:58 ▽このコメントに返信
>>75
こんなまとめサイトでコメントしてるお前もどうるいやんけ
93.気になる名無しさん2023年06月08日 16:00 ▽このコメントに返信
ネトウヨ責任とれよマジで
しょうもない差別意識やヒエラルキーのために日本の将来を捨てたクズども
94.気になる名無しさん2023年06月08日 16:01 ▽このコメントに返信
>>93
お前には愛国心がそう見えてんのか
捻くれてんなぁ。。
95.気になる名無しさん2023年06月08日 16:01 ▽このコメントに返信
>>32
その“成長”は株の売買によるのであって、商品が売れての成長ではないんだよなぁ
実際モスバーガーは売上九割減やけど収益的にはプラスなんや。これはモスバーガーの役員が株の売買してそれで儲かったからやで
96.気になる名無しさん2023年06月08日 16:01 ▽このコメントに返信
GDPって何?chatgptみたいなAIか何か?
97.気になる名無しさん2023年06月08日 16:01 ▽このコメントに返信
GDPだけじゃないよ日本が終わってるのは
98.気になる名無しさん2023年06月08日 16:01 ▽このコメントに返信
>>81
わざわざ地元を離れてコスト計算も出来ずにカップ麺ともやし生活するようなアホは救いようが無いやろ
そんな貧乏学生ばっかりとかどこの底辺大学の話してるんや?
99.気になる名無しさん2023年06月08日 16:01 ▽このコメントに返信
連休中海外観光してる人間が多いほど豊かな国です。
100.気になる名無しさん2023年06月08日 16:02 ▽このコメントに返信
>>18
配当金上げないと即株売られるからな。もちろんワイも配当増やさない企業の株なんて即売りするやで
101.気になる名無しさん2023年06月08日 16:02 ▽このコメントに返信
>>94
愛国で飯は食えますか?
102.気になる名無しさん2023年06月08日 16:03 ▽このコメントに返信
今の日本を称賛するのは反社会集団かカルト宗教の信者くらい(⊃自民党支持者)
103.気になる名無しさん2023年06月08日 16:03 ▽このコメントに返信
>>99
旅行×
脱出○
104.気になる名無しさん2023年06月08日 16:04 ▽このコメントに返信
こういうスレで必ず湧いてくる「日本には四季があるから」は無惨な日本の現状をひた隠しにしたい組織が荒らしてると思ってる
105.気になる名無しさん2023年06月08日 16:04 ▽このコメントに返信
>>101
自衛隊見てみろよ
毎日3食食べれてるだろ
106.気になる名無しさん2023年06月08日 16:05 ▽このコメントに返信
>>94
正直愛国心()のせいで移民反対するのはバカしかいないと思う。てかもう移民しかないわ
中韓や東南アジアからドンドン移民を入れなきゃあかんわ
107.気になる名無しさん2023年06月08日 16:07 ▽このコメントに返信
こんなん意図的にやらんと逆に無理やろ
108.気になる名無しさん2023年06月08日 16:07 ▽このコメントに返信
税金が高すぎてカネが回ってない。
109.気になる名無しさん2023年06月08日 16:07 ▽このコメントに返信
>>98
そいつは確か上智やったな。まぁ“5ちゃん学歴”に染まって上智を底辺大学扱いしてるのなら知らん
110.気になる名無しさん2023年06月08日 16:09 ▽このコメントに返信
欧米の技術をパクるしか能がない劣等種の末路
なお中韓にパクられ(ただ単に時代の流れでコモディティ化しただけとも言う)ると被害者ヅラで泣き喚くのが日本しぐさです
111.気になる名無しさん2023年06月08日 16:10 ▽このコメントに返信
>>109
そいつの地頭が悪いだけやんか
112.気になる名無しさん2023年06月08日 16:10 ▽このコメントに返信
>>108
でも東日本大震災の復興名目で、民主党が金持ちと大企業にピンポイントで増税した時は、金持ちも大企業も揃って「日本脱出」してしまって“悪夢の民主党政権”になったからなぁ
そのせいで日本の独自技術の大半が中韓に流れた結果が、今の日本企業の世界的大苦戦の原因や
結局は脱出する金も知恵も技術もない奴らから搾り取るしかないんや😭
113.気になる名無しさん2023年06月08日 16:12 ▽このコメントに返信
>>88
ほんとにそれな
値上げや物流費アップに過敏に反対するからな
あとは米みたいにストライキ毎年やれよ
賃金あがらんって文句ばっかいって、現実では我慢してばっかりじゃねーか
114.気になる名無しさん2023年06月08日 16:13 ▽このコメントに返信
>>21
ニートの妄想ってことにして現実逃避するのを
君はあと何回やるんだい?
115.気になる名無しさん2023年06月08日 16:15 ▽このコメントに返信
>>1
24時間働けますかは普通やったんやろね。多分左翼が「過労死」とか言い出して国を貶めたに違いない
116.気になる名無しさん2023年06月08日 16:15 ▽このコメントに返信
>>109
上智ってそんな無理な生活して行くほどの価値あるか?
もちろん学部にもよるけど例えば採用候補に地方国立出と上智出おって上智が有利になるとはとても思えんわ
117.気になる名無しさん2023年06月08日 16:16 ▽このコメントに返信
>>3
そりゃ日本の金を搾り取る為ですよ
118.気になる名無しさん2023年06月08日 16:16 ▽このコメントに返信
日本は火山灰が降り積もった良質な土、豊富な水資源がある…これだけでも世界でトップクラスの農業大国になれるんだが、減反して廃田上に太陽光パネル載せてるな。アホだよな。ちゃんと農業立国として政府が財政出動し中国に輸出してれば、それだけでGDP100兆はいってる
119.気になる名無しさん2023年06月08日 16:16 ▽このコメントに返信
>>113
日本の場合はストライキじゃなくてテロだけどな
120.気になる名無しさん2023年06月08日 16:17 ▽このコメントに返信
>>115
愛国心のある右翼なら過労死しないのにな
121.気になる名無しさん2023年06月08日 16:18 ▽このコメントに返信
>>116
地方にはそもそも仕事ないんや。上智だろうが東大だろうが仕事ないから東京行くしかない。そんなことも分からんのか
122.気になる名無しさん2023年06月08日 16:18 ▽このコメントに返信
税金保険だけが肥えたのさ、ある意味利払いばっかり多くて賃金に回しづらい状況のみが発達した。
123.気になる名無しさん2023年06月08日 16:19 ▽このコメントに返信
雇用がいつのまにか負債と同義になってるんだよ
124.気になる名無しさん2023年06月08日 16:19 ▽このコメントに返信
>>43
トー横がそんな感じやね。貧困国らしい売春スラムができた
125.気になる名無しさん2023年06月08日 16:20 ▽このコメントに返信
また伸び率だけで語るアホがいつものやってんのか
126.気になる名無しさん2023年06月08日 16:20 ▽このコメントに返信
>>93
おたくの野党さんも結局改革する気ないじゃないの😩
自民とやり合ってる体で結局自分たちの今の生活が維持できれば良いと思ってる
127.気になる名無しさん2023年06月08日 16:20 ▽このコメントに返信
先進国でも途上国でもなく後進国だし
イギリスやアルゼンチンの後追いしてる状態
128.気になる名無しさん2023年06月08日 16:21 ▽このコメントに返信
>>123
日本人が働かなくなった辺りからかな。バブル期はめちゃくちゃ給料貰えたけど、その前提として二徹三徹当たり前やったし、過労死は付いて行けなかった弱い個体が死んだだけって価値観やったんやで
129.気になる名無しさん2023年06月08日 16:22 ▽このコメントに返信
>>125
資本主義国が伸びなくなったらもうそれは終わりやで
130.気になる名無しさん2023年06月08日 16:23 ▽このコメントに返信
>>121
知らぬさ、 所詮人は己の知る事しか知らぬ
131.気になる名無しさん2023年06月08日 16:24 ▽このコメントに返信
俺がネット見始めたころは
「中国が日本を抜く!?天地ひっくり返ってもあり得ねぇわ反日乙www」
って意見がほとんどだった
ほんと時間の流れってあっという間だな
132.気になる名無しさん2023年06月08日 16:26 ▽このコメントに返信
でも君、ちうごく行かないだろw?
133.気になる名無しさん2023年06月08日 16:27 ▽このコメントに返信
スマホ課金で億単位で海外に垂れ流してて成長するはずがない
134.気になる名無しさん2023年06月08日 16:28 ▽このコメントに返信
GDPという指標が時代遅れというのはもう何年も前から盛んに言われているよ。例えば専業主婦を持つ夫婦AとBがいて、旦那がどちらも年収500万とする。このGDPは計1000万だが、主婦Aが500万で家庭Bの家事を請け負い、主婦Bが500万で家庭Aの家事を請け負うとGDPはなんと2000万になるんだ。しかも主婦の労働に500万も!と思うかも知れないがAがBに払いBがAに払うから全く負担は増えない。ただ、経済活動にカウントされて国の税収があがる位。
これは極端に単純化した話だが、要するにこのような「カウントされない価値」が世の中に大量にあり、それを正当に評価する指標は非常に難しい。だから日本のように「いつでも素晴らしいサービスがあり、食い物がうまく、交通機関は遅れず、ストもない、犯罪が少なくて薬中が町に溢れてない」という至上の価値が全くGDPに換算されないのは非常に問題。大体が、スマホから受けるサービスや娯楽や連絡の利便性等の恩恵、コンビニの過剰な程のサービス、安全な水、等「タダ同然」のようなものの本質的な価値の増加がおよそカウントされてないのは、実際の幸福指標をはかる上で全く馬鹿げている。よって、「日本は本当は豊か」は別にネトウヨの夢想でも何でもない。、「世の中酷くなる一方!」といった妄想を広げると世の中どんどん悪化するので止めた方がいい。改善点を議論するのはもちろんOKだが。
135.気になる名無しさん2023年06月08日 16:29 ▽このコメントに返信
>>128
ほんこれ。ワイは60代の爺だけどバブル期はホンマにそんな感じやった。金はやるけどその倍以上は働けって感じで働かされたわ
ワイの会社やと一週間会社に缶詰めで家に帰れない時もあったくらいや。もちろんその間の育児は妻に丸投げするしかなかった
今は退職して再雇用でテレワークしてるけど、こんな楽な労働環境ならそりゃあ生産性落ちてGDPも死ぬわなとしか思わんわ
136.気になる名無しさん2023年06月08日 16:31 ▽このコメントに返信
でも選挙で自民党が勝つんやからどうしようもない
137.気になる名無しさん2023年06月08日 16:31 ▽このコメントに返信
どの国行ってもこの国はオワコン言うやつはおるって事やな。
そんなん気にせんと週末呑みに行くのを楽しみに働くんやで。
138.気になる名無しさん2023年06月08日 16:31 ▽このコメントに返信
>>114
ブーメランで草
GDPの“伸び率”ランキングであって“GDPランキング”じゃないんだが理解出来てるか? 逆に伸び率が増える状況ってのが国にとってどういう状況なのか理解してるか? 伸び率もランキングもトップの中国のGNIが日本以下なのはなぜだと思う?
各国の現状をスルーして現実逃避してんのは君の方だぞw ちゃんと世界を見ようなw
139.気になる名無しさん2023年06月08日 16:31 ▽このコメントに返信
>>106
労働環境ひどいし給与水準ももう中韓に並ばれてるし、ちゃんとした人は日本選ばないよ
今から日本に来てくれるのはよっぽどスキルのないヤベーやつだけじゃない?
遅すぎたんだよあまりにも
140.気になる名無しさん2023年06月08日 16:32 ▽このコメントに返信
統一との内戦なんだな
141.気になる名無しさん2023年06月08日 16:34 ▽このコメントに返信
>>121
軽く調べたらクソ田舎の四国でさえ全県で有効求人倍率1.2を超えてるのにどんだけ田舎の話をしてるんや?
少なくとも人口が減る一方のワイの県では若者は取り合いだから待遇もそこそこええで
家賃や物価考えたら関東よりよっぽど貯金できるし東京で貧困生活するよりマシやと思うが
142.気になる名無しさん2023年06月08日 16:34 ▽このコメントに返信
今のジジイババアがいかに愚かかということ
テレビに出てくるのが在日ばかりなのを疑問に思わない阿呆ばかり
143.気になる名無しさん2023年06月08日 16:34 ▽このコメントに返信
>>60
トップ10も怪しいとワイは思ってるやで
144.気になる名無しさん2023年06月08日 16:36 ▽このコメントに返信
>>134
じゃあ時代に沿った指標は何?
あと長いからその文章も3行でまとめて
145.気になる名無しさん2023年06月08日 16:38 ▽このコメントに返信
>>120
そうじゃなくて過労死とかいう当たり前のことを問題視したのが左翼って言いたいんやろ
火は扱いミスったら火事になるから家では火を使うなと同レベル
過労死という火事を恐れて労働という火を消したらどうなるか何て少し考えたらわかることや
146.気になる名無しさん2023年06月08日 16:38 ▽このコメントに返信
今までの貯金があるからまだ海外から
財布としてチヤホヤされているけど
いつまで続くのかね
147.気になる名無しさん2023年06月08日 16:39 ▽このコメントに返信
最低賃金で働くと年収200万、月の手取り13万~14万
ナマポで遊んで暮らすと月の手取り13万、各種公共料金&一部税金免除
そらね、こうなりますよ
148.気になる名無しさん2023年06月08日 16:39 ▽このコメントに返信
>>146
貯金無くなったあたりに中国とアメリカで分断統治やろな。日本人はもちろん両国の奴隷
149.気になる名無しさん2023年06月08日 16:40 ▽このコメントに返信
で、次は失われた40年でしょ、アホくさ
150.気になる名無しさん2023年06月08日 16:40 ▽このコメントに返信
>>132
豪州やニュージーランド、それからヨーロッパに脱出する日本人は多いよ
中国は思想的にアレやから避けられてるだけ
151.気になる名無しさん2023年06月08日 16:40 ▽このコメントに返信
>>148
貯金尽きて老人だらけのうまみがない国を分断でも統治してくれるところがあると思ってるのが笑えるわ
152.気になる名無しさん2023年06月08日 16:40 ▽このコメントに返信
何回終わんねん
153.気になる名無しさん2023年06月08日 16:41 ▽このコメントに返信
派遣多すぎ、社員教育ヘボ過ぎ
154.気になる名無しさん2023年06月08日 16:43 ▽このコメントに返信
これで国債1280兆
ってどうやって生きていけばいいんだよ
155.気になる名無しさん2023年06月08日 16:44 ▽このコメントに返信
>>141
そりゃあ肉体労働とかいう中卒馬鹿でもできる仕事なら多いよ
でも炎天下で「バカヤロー!!」とか「何してんだこのクズ!!」とか田舎のDQNに言われながら誰も働きたくはないやろ
156.気になる名無しさん2023年06月08日 16:44 ▽このコメントに返信
>>150
海外に移住した日本人の数はあんま変わってないってデータがあった気がするな
157.気になる名無しさん2023年06月08日 16:44 ▽このコメントに返信
>>134
所詮自分達にとって都合のいい数字を持ってきてるだけだからなぁ。
それで自分を慰めてるんだから世話ない。
景気はいいんだからちゃんと賃上げ訴えろよと。
158.気になる名無しさん2023年06月08日 16:45 ▽このコメントに返信
>>147
そのナマポも在日とか不法害人にはポンポン配る癖に日本人には配らないからな。ほんまこの国終わってるで
159.気になる名無しさん2023年06月08日 16:45 ▽このコメントに返信
>>134
GDPで測れない価値があることがGDPが少なくていい理由にはならない。「日本は豊か」という意見がネトウヨの妄想にならないのも、日本のGDPが世界3位で高水準だからだろ。それが維持できなくなるから「世の中酷くなる一方」という意見も当然でてくるし、それは「日本は豊か」という意見同様に妄想ではない。
160.気になる名無しさん2023年06月08日 16:45 ▽このコメントに返信
>>147
みんな生活保護を選ぶから労働人口が落ちたって言いたいのかもしれんが
日本の生活保護捕捉率(賃金が生活保護レベルの人のうち何%が実際に受給しているか)ってヨーロッパに比べてもめちゃくちゃ低いぞ
161.気になる名無しさん2023年06月08日 16:46 ▽このコメントに返信
>>151
これ。日本列島全土が核兵器の国際的な実験場になるだけだよな
162.気になる名無しさん2023年06月08日 16:46 ▽このコメントに返信
日本←こいつが先進国ズラしてるのマジで滑稽だわ。途上国以下の衰退国やろ
163.気になる名無しさん2023年06月08日 16:46 ▽このコメントに返信
>>154
他所から借りてない国債で不安あおるのは無理あるで
国債持ってる老人の淘汰を待つだけで結構な額チャラにできるしな
164.気になる名無しさん2023年06月08日 16:47 ▽このコメントに返信
滅びの美学やな
165.気になる名無しさん2023年06月08日 16:49 ▽このコメントに返信
>>162
いうて早く日本をGDP世界最下位まで引きずり降ろしてくれないとなぁ
他の国がもっと頑張ってくれないとこんな老人大国なのに今だに世界3位やし
166.気になる名無しさん2023年06月08日 16:50 ▽このコメントに返信
他国を見下す愉悦やら自国賛美やらメンタル面でなんとか満足させてきたけどもうそれもキツそうだよな
インフレ、増税でもう暮らしそのものがしんどくなってきて精神性じゃカバーしきれない
167.気になる名無しさん2023年06月08日 16:51 ▽このコメントに返信
ここで日本終わったって騒いでる奴らが働かねえ奴らだからな
こんな奴らばかりと考えたら
168.気になる名無しさん2023年06月08日 16:51 ▽このコメントに返信
>>141
高知のカフェが地元の有力者()の老人の意見を聞かなかったって理由で、閉店を命じられてなかったか?
そりゃあそんなクソ田舎からやったら、仕事あってもさっさと脱出したいわな
169.気になる名無しさん2023年06月08日 16:51 ▽このコメントに返信
同じグラフにいることが恥ずかしい
170.気になる名無しさん2023年06月08日 16:52 ▽このコメントに返信
>>167
ワイ働いてるけど普通にオワコンやと思ってる
今金貯めて日本脱出準備中。こういう人は結構多いと思うやで
171.気になる名無しさん2023年06月08日 16:53 ▽このコメントに返信
>>155
田舎観が昭和で草
そんな職場若者じゃなくても人が来ないから労働人口少ない地方では維持できんぞw
待遇はいいって書いてあるのも読めないんか
172.気になる名無しさん2023年06月08日 16:53 ▽このコメントに返信
>>165
2050年頃には20位くらいになってんじゃね?
173.気になる名無しさん2023年06月08日 16:54 ▽このコメントに返信
>>147
そもそもナマポなんて廃止しろよと思う。施設にぶち込んで勉強させながら国が飯与えるだけでええやろと
174.気になる名無しさん2023年06月08日 16:56 ▽このコメントに返信
>>168
何でクソ田舎の高知の中でもクソ田舎の土佐市が地方のデフォルトだと思ってるんや…?
175.気になる名無しさん2023年06月08日 16:57 ▽このコメントに返信
1世帯の所得分布って共働きが当たり前になってコレやろ?
176.気になる名無しさん2023年06月08日 16:57 ▽このコメントに返信
>>165
安心しろ今までの貯金が無くなったらマッハで後進国入りや
177.気になる名無しさん2023年06月08日 16:58 ▽このコメントに返信
>>171
いうて田舎は価値観昭和の老害ばっかやろ
178.気になる名無しさん2023年06月08日 17:01 ▽このコメントに返信
沈みゆく船定期
179.気になる名無しさん2023年06月08日 17:02 ▽このコメントに返信
そろそろ革命が起きてもおかしくないよな
180.気になる名無しさん2023年06月08日 17:04 ▽このコメントに返信
>>177
地域によるな
流石に県庁所在地レベルだとそういうのは少数派やな
県内3番目の市とかに行くと急にそういうのが増えてくる感覚や
181.気になる名無しさん2023年06月08日 17:10 ▽このコメントに返信
今日発表の1-3月期の経済成長率、
やたらよかった原因はなんや?
円安か?
182.気になる名無しさん2023年06月08日 17:12 ▽このコメントに返信
今だけ金だけ身内だけ、で派遣労働解禁して
中産階級絶滅させたらそらこうなるよ
小泉竹中もこーなるの分かっててやったんだよ
183.気になる名無しさん2023年06月08日 17:13 ▽このコメントに返信
>>170
俺も英語勉強中だわ
こんな衰退国家亡命するしかねえ
184.気になる名無しさん2023年06月08日 17:15 ▽このコメントに返信
やっぱれいわ新選組に入れるっきゃないな
185.気になる名無しさん2023年06月08日 17:15 ▽このコメントに返信
>>129
今年の伸び率世界平均と同じくらいやから日本が復活してきた証拠やな
186.気になる名無しさん2023年06月08日 17:17 ▽このコメントに返信
>>172
全然上の方で草
はやく190番目くらいまで落とせよ
187.気になる名無しさん2023年06月08日 17:17 ▽このコメントに返信
>>176
なお他の国も少子化で貯金が無くなる模様
188.気になる名無しさん2023年06月08日 17:20 ▽このコメントに返信
>>80
党の指導で解消できないなら、もう党に中国を支配する力が無いということでは?
そうなると易姓革命が起こるのが中国
紅天既に死す。蒼天まさに立つべし
189.気になる名無しさん2023年06月08日 17:22 ▽このコメントに返信
>>185
年伸び率10%とか行かない限り復活とは言わんやろ。何年停滞してたと思ってるんや?
190.気になる名無しさん2023年06月08日 17:25 ▽このコメントに返信
安倍さんが亡くなって日本ぶち壊した○中がのうのうと生きてるのおかしいよね
191.気になる名無しさん2023年06月08日 17:25 ▽このコメントに返信
>>184
山本太郎は懲罰されるかもね
192.気になる名無しさん2023年06月08日 17:26 ▽このコメントに返信
終わってから言え
しかも最近調子良いし
193.気になる名無しさん2023年06月08日 17:26 ▽このコメントに返信
いい加減に中抜きの誤用やめろや
正しくは取引の過程において中間業者を省くという意味の言葉やぞ
中間搾取の意味で使われてるのを見る度に腹立つんだよ
194.気になる名無しさん2023年06月08日 17:27 ▽このコメントに返信
>>39
ドイツ人のが一番深刻な気がする。ドイツ人が一人も居ないドイツの村とかあるしな(移民しか住んでない)
195.気になる名無しさん2023年06月08日 17:29 ▽このコメントに返信
>>193
言葉というのは移り変わりゆくものや
196.気になる名無しさん2023年06月08日 17:30 ▽このコメントに返信
>>187
唯一神「「産めよ育てよ世に満ちよ」と言ったのになんで誰も守らねぇんだ?」
197.気になる名無しさん2023年06月08日 17:31 ▽このコメントに返信
>>140
確かにそれならガンビアとかと成長率同じなのも納得だわ
198.気になる名無しさん2023年06月08日 17:32 ▽このコメントに返信
>>2 ネトウヨって本当に言論弾圧大好きだよな
政権批判は認めませんってプーチンの犬か習の犬かよ
右翼のふりして実は中国が日本占領する日に備えて従順な国民育成しようとする工作員・・・
なんてんじゃないだろうな? さすがにそれは無いと思いたいがそう考えると辻褄合うしな
199.気になる名無しさん2023年06月08日 17:34 ▽このコメントに返信
>>179
革命より日本脱出して海外行く方がええぞ
幸い“まだ”出国の自由はあるしな。ガチでヤバなったら国民を閉じ込めるために出国の自由を廃止すると思うわ。今のロシアみたいにな
200.気になる名無しさん2023年06月08日 17:37 ▽このコメントに返信
>>195
バカの誤用に合わせてるだけ定期
201.気になる名無しさん2023年06月08日 17:37 ▽このコメントに返信
>>76
トー横界隈知らんの?未成年が普通にその辺で売春してるし、彼彼女らがOD(オーバードーズ)でバタバタ倒れてるやで
フィラデルフィアの小さい版は既に出来てる
202.気になる名無しさん2023年06月08日 17:37 ▽このコメントに返信
入管法も改悪されたし、
日本終わってる。
203.気になる名無しさん2023年06月08日 17:41 ▽このコメントに返信
>>104
皮肉が読み取れないお前さんが心配
204.気になる名無しさん2023年06月08日 17:43 ▽このコメントに返信
>>200
江戸時代中期の庶民の日記「(前略)そう言えば最近の若者は「聞こゆる」という言葉を「聞こえる」と間違って発音して使ってる」
日本人は聞こえると言ってたバカに合わせたのか?言葉が移り変わるのは当然や
205.気になる名無しさん2023年06月08日 17:45 ▽このコメントに返信
>>201
逃げ場のないガチの貧困と甘えまくってるただの馬鹿の集まりを一緒にするなよ
と言おうと思ったけど結果が似たようなもんだから一緒でええか
206.気になる名無しさん2023年06月08日 17:45 ▽このコメントに返信
>>202
改良な
最近はGDPの伸び率も高いし伸びしろがあるな
207.気になる名無しさん2023年06月08日 17:46 ▽このコメントに返信
GDPってその国の潜在的伸びしろだからな、国土も狭く資源も少ない上にパヨクが教育や文化を破壊するから現在の結果なんだよな。この結果を見て「終わりだよ、この国」とか書き込んでる奴の口元は笑ってる。何でも反対の野党とパヨクを排除すれば文化的な伸びしろは在ると思うよ。
208.気になる名無しさん2023年06月08日 17:48 ▽このコメントに返信
>>198
>>199
いいから出てけよw
どうせ受益超過の社会のお荷物だろ
209.気になる名無しさん2023年06月08日 17:49 ▽このコメントに返信
>>201
超えてねえよ
新宿一帯に違法薬物が蔓延してから言え
210.気になる名無しさん2023年06月08日 17:53 ▽このコメントに返信
>>200
定期でもなんでもないのに定期定期言ってるお前みたいな馬鹿見てるお寒気する
211.気になる名無しさん2023年06月08日 17:53 ▽このコメントに返信
相変わらず衰退ポルノは大人気やな。何でこんなに「日本は終わり」という言葉は人を惹き付けるんや?
ロシアとかアフリカや中米の小国等のガチで終わってる国から見たら全然終わってないし
同じ先進国でも食べる物にすら困る貧困層ばかりの米国や中国から見たら、路地裏にヤク中患者等の死体が全然ない日本はめちゃくちゃ豊かやと思うんやけど
212.気になる名無しさん2023年06月08日 17:54 ▽このコメントに返信
なんもかんも全部財務省ってやつが悪いんだ
景気回復のタイミングでひたすら増税でブレーキをかける国賊なんだ
213.気になる名無しさん2023年06月08日 17:55 ▽このコメントに返信
>>167
普通にそうやって現実見られへんから終わって行くんやろ
お前みたいな奴が国を終わらせるんや
214.気になる名無しさん2023年06月08日 17:56 ▽このコメントに返信
>>196
アフリカ人&イスラム教徒「守ってるぞ」
215.気になる名無しさん2023年06月08日 17:57 ▽このコメントに返信
>>179
国民性的にないでしょ
むしろ
苦境を誤魔化すために政治がどんどん先鋭化していく→国民もメディアも強めの反対できずなぁなぁで流されていく→国全体がカルトのヤベー国へ…
の方がありそう
216.気になる名無しさん2023年06月08日 17:59 ▽このコメントに返信
>>213
いいから働けよ
217.気になる名無しさん2023年06月08日 18:00 ▽このコメントに返信
邪魔物を生産しすぎて詰んでもうたもんな〜(´・ω・`)
218.気になる名無しさん2023年06月08日 18:00 ▽このコメントに返信
>>215
お前や179みたいに現実を見ずに妄想に耽る馬鹿が増えると国は終わる
219.気になる名無しさん2023年06月08日 18:02 ▽このコメントに返信
何で日本終わったって嬉しそうに言うんや?
それが哀しい
220.気になる名無しさん2023年06月08日 18:02 ▽このコメントに返信
>>105
なお日中関係が緊張すると退職者が増える模様🤣
221.気になる名無しさん2023年06月08日 18:04 ▽このコメントに返信
>>209
流石に米は越えてないけどそれに近い物は出来てるってだけやろ
222.気になる名無しさん2023年06月08日 18:05 ▽このコメントに返信
>>220
日中関係の緊張と退職者が増えることに相関関係があるというエビデンスは?
223.気になる名無しさん2023年06月08日 18:06 ▽このコメントに返信
>>219
そりゃあ自分が終わってるのを国のせいにできるからやろ
224.気になる名無しさん2023年06月08日 18:06 ▽このコメントに返信
GDPはお金で価値を生み出してるか測る指標だから
お金がスムーズに動くことで新しい製品やサービスが生まれて経済成長出来る
日本はずっと物は安く、人件費はカットとデフレやってたらこういう結果になる
225.気になる名無しさん2023年06月08日 18:06 ▽このコメントに返信
それでもGDP世界3位なんですけどね
226.気になる名無しさん2023年06月08日 18:07 ▽このコメントに返信
マクロ経済政策の失敗のせいだね
今からでも減税と財政出動しないと
227.気になる名無しさん2023年06月08日 18:08 ▽このコメントに返信
>>201
で?
日本で最低レベルの治安の町の一角で起こってることを日本全体に当てはめるとか頭文系かよ
228.気になる名無しさん2023年06月08日 18:10 ▽このコメントに返信
民主党政権はたった3年 それ以外はずーっと自民党が支配者
日本の衰退は完全に自民党の責任
229.気になる名無しさん2023年06月08日 18:10 ▽このコメントに返信
>>221
違法薬物が蔓延してるわけでもないし人数もかなり少ないのになw
大して近くもねえよ
230.気になる名無しさん2023年06月08日 18:11 ▽このコメントに返信
痴 民 症 ( 笑 )
231.気になる名無しさん2023年06月08日 18:12 ▽このコメントに返信
>>224
なら日本は世界3位だからかなりいい方じゃん
頭沸いてる?
232.気になる名無しさん2023年06月08日 18:13 ▽このコメントに返信
日本は内債1200兆(内600兆は日銀消化済)でGDPの9割を内需で回してる健全な国家なので
人類稀に見るハイパーバブルで下駄を履いた以降の伸びは「のような成長のグラフを描くのに対し
海外は下駄がない所から対外債務で成長を果たしてるので/のような伸びの値を取る
米国は対外債務3300兆で欧州にしても数百兆規模の債務にTLTROなどの膨大な債務によって成長を『買ってる』
実態としての豊かさと成長率の相関に違和感がある人の感覚の方が正しくその正体がこれ
233.気になる名無しさん2023年06月08日 18:13 ▽このコメントに返信
>>201
随分と可愛らしいフィラデルフィアですね笑
これなら日本もまだまだ豊かだな
234.気になる名無しさん2023年06月08日 18:14 ▽このコメントに返信
ナマポも順調に増えてるからな
6%だっけ
235.気になる名無しさん2023年06月08日 18:14 ▽このコメントに返信
安部さんの時とか橋本さんの時とか、何回か経済が物凄く上向きになって行けるぞ!となってた事あったんだよな
その都度消費税増税して全部上昇雰囲気潰したんだよな
236.気になる名無しさん2023年06月08日 18:18 ▽このコメントに返信
>>234
2パーセントも行ってねえよ
嘘ついて楽しい?
237.気になる名無しさん2023年06月08日 18:29 ▽このコメントに返信
移民を入れてうまくやればすぐ復活するけどな
日本人だけでどうにかしようという発想が貧しいんや
238.気になる名無しさん2023年06月08日 18:30 ▽このコメントに返信
30年前の日本はGDPのシェア14%近くを占め、アメリカ、欧州、日本が世界の三大力学だった
しかし日本は凋落して、今はGDPシェア5%程
経済が弱くなれば、影響力も弱くなり、近隣諸国に圧力をかけられるようになる
239.気になる名無しさん2023年06月08日 18:33 ▽このコメントに返信
公務員やけど年金払いたくねえわ
将来貰えないってわかってるものになんで払わなあかんの
今後日本がこっから大逆転する可能性ってどれくらいあるん
240.気になる名無しさん2023年06月08日 18:36 ▽このコメントに返信
>>202
あれに反対してんのは馬鹿と犯罪者とそいつらを
利用してる奴だけ
241.気になる名無しさん2023年06月08日 18:39 ▽このコメントに返信
ミンス時代に七千円台だった日経平均株価が安倍で二万円超に岸田で三万円超になったからね。 投資やってるヤツは年間に給与所得の何倍もお金を手にしている。 投資をしないで「\(^o^)/日本オワタ」「\(^o^)/日本オワタ」って言ってる負け組のコトなんか知らんわな。
242.気になる名無しさん2023年06月08日 18:39 ▽このコメントに返信
>>239
可能性は未知数だけど普通にやってたらゼロだよ。
日本は研究に金を出さない事で有名だから新たな技術が日本で生まれる可能性は限りなく低い。
現状維持しかしてない日本と開発に踏み切ってる他国で勝負して逆転出来る要素あると思うか?
243.気になる名無しさん2023年06月08日 18:40 ▽このコメントに返信
人件費を削ることでしか成長できなかった国の末路
244.気になる名無しさん2023年06月08日 18:40 ▽このコメントに返信
バブルの時代だって貧乏人はいたし
日本が成長しようがしまいが、個人の豊かさは自分自身が頑張るしかない
245.気になる名無しさん2023年06月08日 18:42 ▽このコメントに返信
これじゃあ韓国よりマシだ〜が出来ないじゃないか
ネトウ◯コどうにかしろ💢
246.気になる名無しさん2023年06月08日 18:43 ▽このコメントに返信
だけど最近の日本は史上最高に治安はいいぞ
警察やメディアはそう思わせたくないみたいだが
247.気になる名無しさん2023年06月08日 18:44 ▽このコメントに返信
これでも脳死で自民投票か選挙行かないだからな
日本のバカ大衆の気質を見るに資本主義より共産主義の方がよっぽど合っているとさえ思う
248.気になる名無しさん2023年06月08日 18:44 ▽このコメントに返信
派遣叩きが出始めたな
249.気になる名無しさん2023年06月08日 18:48 ▽このコメントに返信
郵政国営化と道路公団の国営化をやらないか?
250.気になる名無しさん2023年06月08日 18:50 ▽このコメントに返信
>>245
韓国の経済成長率オワコン日本に負けてるんだよね…
251.気になる名無しさん2023年06月08日 18:53 ▽このコメントに返信
上昇志向のない国民性になったのがいかんかったな
252.気になる名無しさん2023年06月08日 18:55 ▽このコメントに返信
まあ所謂経営者にネトウヨ多いのがすべて
253.気になる名無しさん2023年06月08日 18:56 ▽このコメントに返信
マスコミ「外国人『日本スゴイ!!!』」
ただただ虚しい
254.気になる名無しさん2023年06月08日 18:59 ▽このコメントに返信
北朝鮮よりましだ~精神だなこれからは。
255.気になる名無しさん2023年06月08日 18:59 ▽このコメントに返信
わ~大変だー
そんな日本にスワップ懇願する無様な国があるんだって?🤣
256.気になる名無しさん2023年06月08日 19:00 ▽このコメントに返信
GDP伸び率ってどんくらい伸びるのが妥当なのか、何したから/何しなかったから伸び悩んでるのかよくわからん。このまとめ読んでも理解が進まなかった。
日本中このまとめみたいに中身すっからかんの煽りばかりなのがイカンのやろか。
257.気になる名無しさん2023年06月08日 19:01 ▽このコメントに返信
財務省のデフレ政策でここまで落ちました
まだまだ声デカいと落ちるよ
258.気になる名無しさん2023年06月08日 19:01 ▽このコメントに返信
日本人は勤勉でも真面目でもないという事実を受け入れよう!
259.気になる名無しさん2023年06月08日 19:04 ▽このコメントに返信
これは成長したかどうかってデータだな
まあ財政出動が少なかったからってもう完全に証明されてる上に自民党内でもバチバチやってる最中なのに庶民は的はずれなことばかり言ってるからなぁあと30年は普通にこのままだろ
260.気になる名無しさん2023年06月08日 19:06 ▽このコメントに返信
原因も対策もわかっている上にできる力も十分にあるのに何故かやれないんだぜ?地獄以上の地獄だろこれ
261.気になる名無しさん2023年06月08日 19:08 ▽このコメントに返信
>>216
普通に働いて年収700万だけど、普通に英語勉強して取り敢えず外資系行こうとしてるで
後がないオッサンにはどうでも良いかもしれんが、未来のある30代以下はどう生き残るか、色々考えてんだよ
262.気になる名無しさん2023年06月08日 19:10 ▽このコメントに返信
>>256
そんな情報を求める奴はここには来ないからこれが正解なんだよ
263.気になる名無しさん2023年06月08日 19:18 ▽このコメントに返信
こいつらすげぇよな
こんだけ文句言って日本住んでんだもん
264.気になる名無しさん2023年06月08日 19:25 ▽このコメントに返信
日本人って真面目なだけで柔軟性が無いからね
265.気になる名無しさん2023年06月08日 19:27 ▽このコメントに返信
>>263
税金奴隷にされて何にもしない国民のの方が異常だよw
266.気になる名無しさん2023年06月08日 19:33 ▽このコメントに返信
>>263
定型文ゴミカス野郎はおもんないから消えな?
267.気になる名無しさん2023年06月08日 19:35 ▽このコメントに返信
元スレ148の言う通りやろ。
経営者は碌に賃金上げないくせに人手不足だなんだと騒いでるし、労働者もストライキとか残業代請求とかできることせずに生活が!だの政府が!だの言ってるし、こんな気狂ってることしてたら生産性なんて上がるわけなくね?あまつさえ労働者は改善するために声上げようとすると謎に経営者の肩もって意識高い系だの揶揄してみたりただ行動してないだけなのに意味ないよとか冷笑主義者気取ってみたりして他人の足引っ張るし。マジで他責思考すぎないか?んで、こういうこと言うと、生きづらそうwだのでも世の中はそれで回ってないだの言って自分は賢い選択できてます感だそうとしてくるんだよな。それで自分達の首絞めてるのも気がつかないんだよ。本当に何がしたいんだ。
268.気になる名無しさん2023年06月08日 19:35 ▽このコメントに返信
経済政策の失敗なのに国民のせいにする奴が割といるのが問題
日本ほど民衆が要求しない国はないでしょ
269.気になる名無しさん2023年06月08日 19:36 ▽このコメントに返信
>>264
真面目?ただ動きたくないから行動しないだけの怠け者の間違いじゃないのか?
270.気になる名無しさん2023年06月08日 19:49 ▽このコメントに返信
そもそもGDPなんか明確な基準もなくそれぞれの国で勝手に算出するものだからな
271.気になる名無しさん2023年06月08日 19:55 ▽このコメントに返信
>>266
>>265
何で住んでるの?のアンサーになってなくて草
272.気になる名無しさん2023年06月08日 19:56 ▽このコメントに返信
ゴミどもが騒いでて草
273.気になる名無しさん2023年06月08日 19:58 ▽このコメントに返信
なにも生産せずに中抜きばっかしてんだからそりゃ成長なんてしないだろ
274.気になる名無しさん2023年06月08日 20:22 ▽このコメントに返信
>>267
言ってる事は正論だけど世のマヌケ達には理解できないよ
よく「現場は優秀」なんて世迷言を聞くけどそれは違う。上から下までポンコツだから現状がある
275.気になる名無しさん2023年06月08日 20:29 ▽このコメントに返信
30年前の日本に勝てる国がアメリカ中国しかない事実
地球しょぼすぎて草
276.気になる名無しさん2023年06月08日 20:37 ▽このコメントに返信
成長しないとか前代未聞すぎて草
ZAIMUSHOをロシアや中国に布教すれば国潰せるのでは?
277.気になる名無しさん2023年06月08日 20:40 ▽このコメントに返信
>>235
不況は放置!好況はぶっ潰す!財務省です!
278.気になる名無しさん2023年06月08日 20:44 ▽このコメントに返信
いっそのこと物価等を5000%ぐらいまで一気に上げて俺含めて貧乏人の日本国民全員殺してくれ
その方が踏ん切りつく
279.気になる名無しさん2023年06月08日 20:49 ▽このコメントに返信
まぁGDPあげようとガチで取り組まれて困るのは無職とかニートとか低賃金なヤツらなんやけどな・・・あと生活保護。もちろん切り捨てや。
280.気になる名無しさん2023年06月08日 20:50 ▽このコメントに返信
無能営業同士で無駄な競争してるから生産性低いねん
281.気になる名無しさん2023年06月08日 20:51 ▽このコメントに返信
>>273
だって楽やしw先走ってるやつにロープつけて連れてってもらうの気持ちいい〜w
別に自分が生きてる時に稼げたらどうでもええしw
282.気になる名無しさん2023年06月08日 20:52 ▽このコメントに返信
日本が凋落した期間の政策を決めてた連中が長老としていまだにふんぞり返っているからな
そいつらが決めた後継者が出世するんだから無間地獄だよ
283.気になる名無しさん2023年06月08日 20:53 ▽このコメントに返信
>>145
えぇ、、過労死したくないんだけど。お前は自分が過労死してもいいと思ってるの?
お前のレスは国のために過労死するまで働けって書いてあるの?何その奴隷制度?
284.気になる名無しさん2023年06月08日 20:56 ▽このコメントに返信
いやすげーな日本の最先進国っぷり
先進国になればなるほど娯楽が増えて少子高齢化が進んで経済の伸びが悪くなるのはもう分かりきったことやけどその経済の伸びなさっぷりが内戦してる発展途上国と同等とは
これから緩やかに衰退していくのはしゃーないとして今現在の日本って間違いなく世界最先端の国やわ
この時代の日本文化を享受できる身に生まれたのってもしかしてめちゃくちゃラッキーなんかもな
285.気になる名無しさん2023年06月08日 20:56 ▽このコメントに返信
この前もテレビの街頭インタビュー聞いてたら「議員の給料減らして分配すればいい!👆🏻」とか30代の女が言ってたわ。この程度の頭なんよ。日本人
286.気になる名無しさん2023年06月08日 21:22 ▽このコメントに返信
ここのコメント欄もそうだが、経営者ガーとか議員ガーとかおよそ自分の力が及ばないところばかり批判してるよね。結局安全圏から批判してるだけなのに一丁前の考え持ってるって思ってる奴が多いよ。諦め癖ついてるよ。まずは選挙行け。適当に投票してもいいから。投票率が上がるだけで絶対変わるから。
287.気になる名無しさん2023年06月08日 21:27 ▽このコメントに返信
日本は資金注入しても全部地価に流れ込んじゃうからね…じゃあ儲かった地主様は何に投資するかと言うと値上がりした土地を買い増すという…
それでぐるぐる地価だけ上がり続けて誰も儲かってないという地獄
288.気になる名無しさん2023年06月08日 21:29 ▽このコメントに返信
>>1
ほんとそれ。
時給で換算したらかなり上がってるもの
289.気になる名無しさん2023年06月08日 21:32 ▽このコメントに返信
>>286
それやると、きわどい事言っている野党に入るだけで、さらに政治がひどくなるだけだと思うわ。
むしろよっぽど押したい政治家がいないのなら選挙に行ってほしくないわ
290.気になる名無しさん2023年06月08日 21:32 ▽このコメントに返信
まぁ低所得でもある程度楽しく暮らせたからね、今までは
291.気になる名無しさん2023年06月08日 21:33 ▽このコメントに返信
ずっと内戦でもしてんのかこの国は
老人どもは後先短いから好き勝手やれていいよな
292.気になる名無しさん2023年06月08日 21:47 ▽このコメントに返信
自民党が政権握ってるという幸福をかみしめなきゃ
パヨク政権なら今頃主食はドングリで中国の属国になってるんだぞ
293.気になる名無しさん2023年06月08日 21:54 ▽このコメントに返信
派遣無くせばいい話
294.気になる名無しさん2023年06月08日 21:59 ▽このコメントに返信
地主とブローカーは違うよ
295.気になる名無しさん2023年06月08日 22:03 ▽このコメントに返信
四季「俺の出番か…」
296.気になる名無しさん2023年06月08日 22:10 ▽このコメントに返信
>>292
ほんとそれ
消費増税も民主党の時に決められたものだしな
積極財政派って自民が一番多そうだし
297.気になる名無しさん2023年06月08日 22:21 ▽このコメントに返信
全て無能岸田のせい
298.気になる名無しさん2023年06月08日 22:26 ▽このコメントに返信
ろくな資源の無い国で設備投資せずに効率化しないで現状維持続けて殿様商売してた末路
なまじ慎ましく生活するだけなら生きていけるだけに誰も変えようともしないから詰んでる
299.気になる名無しさん2023年06月08日 22:40 ▽このコメントに返信
>>167
逆に最前線で働いてる人ほど日本のオワコン具合に嘆いてるよ
君は普段そういう世界と関わりがないから知らないんだろうけど
300.気になる名無しさん2023年06月08日 22:45 ▽このコメントに返信
逆に今までがおかしかったんだよ
長い歴史で見ればずっと先を進んでた中国や朝鮮半島から文化を輸入しつつ生きてた島国
日本が最先端を生きてた時代なんかせいぜい昭和の何十年かだけ
世界ランクで見れば何十位とかにいるべき国でG7とかに入るべき国ではない
昔に戻るだけだよ
301.気になる名無しさん2023年06月08日 22:47 ▽このコメントに返信
今のこのグローバルな環境で移り変わりがとんでもなく早い世界と、基本変化を好まずお上任せな文化の日本があまりにもミスマッチなんだよな
302.気になる名無しさん2023年06月08日 22:56 ▽このコメントに返信
アベノミクス成功したから…!
ナニカグループによる工作だから…!
303.気になる名無しさん2023年06月08日 22:59 ▽このコメントに返信
このデータ合ってんの?
304.気になる名無しさん2023年06月08日 23:05 ▽このコメントに返信
円安で企業も海外移転から国内回帰するから今後は少しマシになるとは思うけどね
305.気になる名無しさん2023年06月08日 23:19 ▽このコメントに返信
いやまあ日本はアホには優しい国だしええやん
頭ええやつはアメリカやら中国行ってええ稼ぎと最高の美女手に入れたらどうや?
306.気になる名無しさん2023年06月08日 23:42 ▽このコメントに返信
30年近くGDP上がってないのにまだ世界3位って当時の日本の豊かさを物語ってるよな
1回くらい経験してみたいわ
307.気になる名無しさん2023年06月08日 23:48 ▽このコメントに返信
しゃーない
衰退、通り越して退廃国家やからね
既に半ばスラム化してきてるし
どうにもならんよ
308.気になる名無しさん2023年06月08日 23:56 ▽このコメントに返信
>>305
アホばかりが残った結果が今の日本ってコト?!
309.気になる名無しさん2023年06月09日 00:12 ▽このコメントに返信
こんなんで車・ロケット・軍事とかネット民が好きそうな分野だけは競って欲しいとか不可能
310.気になる名無しさん2023年06月09日 00:21 ▽このコメントに返信
>>306
これ勘違いしてる奴めっちゃ多いけど、日本って世界的に見たらかなり人口多いから先進国の給与水準で掛け算して三位になるのは計算方法として当たり前な。一人あたりで換算したら韓国イタリアとと同じくらいまで下がってるから生活水準が三位って意味じゃないぞ。
311.気になる名無しさん2023年06月09日 00:28 ▽このコメントに返信
民主党が政権取ってた時代の記憶消失してて草も生えない
312.気になる名無しさん2023年06月09日 00:32 ▽このコメントに返信
>>296
東日本大震災の復興予算の確保が名目だったから大した反対無くあっさり法案通ってしまったな
民主党最大の功罪やな
313.気になる名無しさん2023年06月09日 00:44 ▽このコメントに返信
>>300
それは欧州もやろ。中国から離れていたから遊牧民とか厄介な破壊サイクルに巻き込まれずに文化流入の恩恵を受けた。世界史見てくとゲームチェンジャーは必ず文明の端っこから生まれる。印刷羅針盤火薬どれも中国由来だけど一番使いこなしたのはヨーロッパ。中でも地中海貿易に弱かったスペインポルトガルから大航海時代が始まったし、産業革命が始まったのもイングランド。長い歴史で考えると欧州も早期列強化の恩恵で地位を維持出来てるだけ
日本の人口は欧州のどの国よりダブルスコアレベルで多く、要は国家予算が欧州よりもデカいというのがGDP3位の実際の意味合い。競争力が低くても国のアクションで動かせる額としては依然主要国よ
314.気になる名無しさん2023年06月09日 01:01 ▽このコメントに返信
>>293
逆。低成長期だと人材の流動性が低い長期雇用がクソ効率悪いから、正社員総合職の仕組みを無くして皆契約社員みたいにした方がいい。それが世界のスタンダード。日本だけ特別停滞してんなら日本だけやってることが原因と見るべき。
315.気になる名無しさん2023年06月09日 03:42 ▽このコメントに返信
>>311
それな
自民やめてどこに投票しても地獄や
316.気になる名無しさん2023年06月09日 06:32 ▽このコメントに返信
>>301
移り変わりの早いどっかの国は世界に迷惑ばかりかけてるけどな
317.気になる名無しさん2023年06月09日 06:38 ▽このコメントに返信
>>271
アンサーて知恵遅れにもいそうで草
318.気になる名無しさん2023年06月09日 10:29 ▽このコメントに返信
民間の設備投資の半分は政府からの融資によるものだった
それが90年代で無駄削減のもとに下火になったから設備投資も減って給料も上がらなくなった
馬鹿なんだよこの国は
国際金融資本の犬、アメリカの隷属国
319.気になる名無しさん2023年06月09日 10:30 ▽このコメントに返信
日本人は知恵遅れだからお金がどうやって生まれるのか理解できない
320.気になる名無しさん2023年06月09日 10:53 ▽このコメントに返信
>>286
>投票率の上昇
これはほんと大事
投票率が30%しかなければどこの政党であろうと「あ、この30%の人にウケる政策やればいいんだな」と政治が劣化する
とにかく投票率が低くていいことなんてない。
321.気になる名無しさん2023年06月09日 11:33 ▽このコメントに返信
>>314
人材の流動性あげるのはいいとして、それが派遣って形でいいかと言われたらそうじゃない
やるなら派遣じゃなくて正社員のクビを切りやすくして流動性が高い正社員を作ること、意味もなく派遣会社に利益を上げると中抜き祭りになる
322.気になる名無しさん2023年06月09日 12:12 ▽このコメントに返信
>>297
こういうやつ阿部の時もいたよな。首相変わっても変わらないことええ加減理解せえや。国会議員が考えてるんじゃなくて官僚が考えてるんやぞ。思考停止して表層だけ見て叩く。馬鹿な日本人を体現してるのは君やで
323.気になる名無しさん2023年06月09日 12:13 ▽このコメントに返信
>>292
今って他国に搾取されるかおっさん共に搾取されるかの2択やしな。ここまで放っておいたやつが悪い
324.気になる名無しさん2023年06月09日 12:18 ▽このコメントに返信
>>289
これ。投票率0%になったら今のヤツら全員降ろされるからな。
325.気になる名無しさん2023年06月09日 13:27 ▽このコメントに返信
そら社会主義に寄せた政治や経済の仕組みにしてりゃそうなるわな
格差なくして成長は無いのよ
326.気になる名無しさん2023年06月09日 14:07 ▽このコメントに返信
>>3
一人あたりのって前置きをするとあら不思議
327.気になる名無しさん2023年06月09日 14:57 ▽このコメントに返信
このグラフを見て笑ってるやつって絶望的な経済音痴だろ
シンプルに日本以外が未開すぎただけちゃうんか
328.気になる名無しさん2023年06月10日 14:41 ▽このコメントに返信
2%は草
329.気になる名無しさん2023年06月11日 07:01 ▽このコメントに返信
>>321
まあそれはそうなんだが、海外みたいに転職が当たり前じゃなくて個人でキャリア形成してくビジョンのない日本がその形態に移行してく為には、一旦派遣中心にするのもやむ無しに思える。とりあえず新卒一括採用無くすとしたら、その受け皿として現実的なのは今のところ派遣社員になるだろ。
今の派遣が使い捨て人材の調達要因としか捉えられてないからそうなるだけで、ちゃんと仕事と人材のマッチングを期待されるようになれば次第に健全化もされてくんじゃないか?
竹中が実情わかってなかったか癒着したんか中途半端にやったからクソみたいなことになったが、方向性自体はそう間違ってないように思う。
1.気になる名無しさん2023年06月08日 15:08 ▽このコメントに返信
日本唯一の長所の死ぬほど働くって言う概念がなくなったからな