社会人が読むべき4冊の本がこちらwwwww

    65
    コメント

    51pfi-lM-HL

    1:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:52:16.83 ID:YchX30d70
    嫌われる勇気
    人は話し方が9割
    これからの正義の話をしよう
    金持ち父さん貧乏父さん

    他には?



    4:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:52:38.02 ID:Eg4tmcgz0
    ワンピース😄


    7:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:53:07.57 ID:CHGlIrtV0
    普通に好きな小説やマンガ
    社会人には息抜きが必要や



    8:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:53:10.02 ID:CjxBMXblM
    ごちうさで満場一致で決まっただろ


    10:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:53:25.32 ID:T77SBEmG0
    バカと付き合うな


    116:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:09:25.87 ID:BBApE0Hb0
    >>10
    あれは表紙だけでええやろ



    ★おすすめピックアップ
    【画像】ワイの推しAV女優、最近の女優より圧倒的に抜ける

    【画像】パイパン女だけど見たい人はお願いしてくれたら考える

    赤ちゃん「ま…ま…」フェミ「今、ママって言った?」 赤ちゃん「ま……

    22:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:54:44.90 ID:zbfJ2f4vd
    サンデルオタ的には『これからの正義の話をしよう』よりは『実力も運のうち』の方がええかな


    28:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:55:56.83 ID:bbFAssOr0
    国家
    純粋理性批判
    精神現象学
    資本論
    善悪の彼岸
    存在と時間



    30:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:56:20.93 ID:YchX30d70
    >>28
    ええな



    35:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:57:09.10 ID:owhsBvqk0
    >>28
    そこは道徳の系譜やろ



    59:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:00:18.88 ID:I6brr3hja
    >>28
    大学のうちに済ませとく本やん😅



    81:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:04:01.60 ID:xgRQToMid
    >>28
    高校の時に読むよね普通



    31:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:56:38.34 ID:bbFAssOr0
    アドラーとか根性論のバカでしかないけどな
    まだユングのがマシ



    44:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:58:02.78 ID:YchX30d70
    >>31
    あの犬飼京を成功へと導いた素晴らしい哲学



    36:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:57:24.98 ID:CHGlIrtV0
    >>31
    アドラー心理学はなんとなく気分が高揚してやる気が出ることに意味があるんや



    48:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:58:31.42 ID:Rapag1g3M
    >>36
    まあ自己啓発元祖みたいなもんやしな



    49:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:58:48.28 ID:tapcgQqX0
    >>36
    そうか?

    なんか理想論並べてるだけで弱男からするとストレスしかなかったわ



    51:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:59:00.82 ID:bbFAssOr0
    >>36
    根性論そのものやん
    それなら別に読書にこだわらんでも運動かなんかした方が効果高くないか



    64:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:01:11.54 ID:CHGlIrtV0
    >>51
    うん
    要は気分が盛り上がればいいだけだからスポーツでも好きな音楽を聞くでもなんでもいい
    それらと同じ効果が(人によっては)あるってだけ



    32:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:56:51.19 ID:Rapag1g3M
    人生の短さについて


    192:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:22:09.74 ID:b+xreJx1a
    >>32
    これ
    あとショーペンハウアーの幸福について
    タイトル忘れたけどビートたけしの自伝も面白かったような



    40:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:57:45.06 ID:bbFAssOr0
    サンデルはリベラルコミュニタリアン論争ふまえないと読んでも意味ない


    43:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:57:59.86 ID:bSq/78kb0
    no title


    50:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:58:59.00 ID:0FC+Stf80
    我が闘争

    現代の色んなライフハックがまとめられてる



    56:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:59:59.12 ID:YchX30d70
    >>50
    ええな



    52:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:59:15.58 ID:Z7FF3rLhd
    no title


    53:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:59:39.76 ID:8SE7trSpa
    啓発本読んで実際にいい方向に向かう人って何人くらいおるんや


    55:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:59:45.16 ID:YchX30d70



    63:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:00:42.76 ID:m5GOYrB90
    資本論はマストやな


    65:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:01:26.11 ID:YchX30d70
    これも"履修"しといた方がええのかな?

    no title



    71:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:02:06.79 ID:zbfJ2f4vd
    >>65
    東大生協で売れる本は誰が読んでもいい奴やから必読やな



    72:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:02:22.31 ID:YchX30d70
    >>71
    おーけー



    70:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:01:54.85 ID:gnWgAOvod




    73:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:03:09.49 ID:CHGlIrtV0
    なんかコミュ力を鍛えるのに良い本ない?


    75:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:03:24.03 ID:m5GOYrB90
    >>73
    聖書



    96:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:05:27.11 ID:CHGlIrtV0
    >>75
    ええー
    どのへんが役に立つのか想像つかない



    122:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:11:27.19 ID:BBApE0Hb0
    >>96
    なに言われても引用で返せるようなるで
    矛盾は気にすな



    152:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:15:58.07 ID:CHGlIrtV0
    >>122
    ちょっとカッコいいけど嫌われそう



    74:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:03:13.41 ID:G6c+yCEL0
    他動力、な


    82:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:04:09.28 ID:xfBSfzdsM
    聖書は旧約聖書と新約聖書どちらを先に読めばええんや?


    106:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:07:47.47 ID:Bt1DHcv80
    >>82
    旧のほうが楽しいから旧



    85:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:04:38.48 ID:E5Rizj3W0
    2人エッチ
    2L


    87:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:04:53.25 ID:IYLT3zR20
    >>1
    ブックオフの220円コーナーに大量にありそう



    89:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:05:10.02 ID:pPQ3lYLR0
    こういうの上司のデスクに積んであると
    あっこいつハズレか...?ってなるよな



    95:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:05:22.25 ID:iJ71Nld90
    科学系やとサイモン・シンばっかり挙げられるけど
    同じ新潮サイエンス&ヒストリーシリーズから出てる「素数の音楽」や「量子革命」もめっちゃ面白い



    99:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:06:05.81 ID:mECfeAbka
    嫌われる勇気は読まなくていい
    読むとしても目次だけでいい



    107:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:07:52.49 ID:vLB9tTDr0
    ファスト&スローは面白かった


    113:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:09:09.99 ID:fgdwR2g0M
    >>107
    書かれてること嘘ばっかってバレたやん



    108:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:08:04.93 ID:9Y4aOL/Ja
    ちなみに今ワイは京極夏彦の鵺の碑を読んでる


    109:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:08:38.11 ID:gv1BXVA7d
    嫌われる勇気は「相手を変えることはできないので自分が変わりましょう」ということや


    117:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:09:29.66 ID:YchX30d70
    ○○主義とかも学ばないといけない

    構造主義とかそういうの



    118:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:09:35.90 ID:ijC5Worv0
    会社の本棚に嫌われる勇気とかあるのホンマヤバいわ
    アドラー心理学って心理学謳ってるけど何のエビデンスもないただのカルトやで
    まぁ日本国記とか置いてないだけマシか



    123:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:11:30.80 ID:mECfeAbka
    >>118
    あれ心理学ってつけてるのやめてほしいよな



    121:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:10:48.35 ID:EUTaRCDt0
    休日にビジネス本読んでるのってワーカーホリックか何かなん?


    130:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:12:45.65 ID:YchX30d70
    >>121
    ハッキリ言うけど、20代でNetflixが趣味とか言ってる人は見込み無い。何もわかってないのに「仕事がすべてじゃない」と言い、仕事が終わったらプライベートを満喫する。そんな感じで40代を迎えたら、鳥貴族ワリカン野郎が爆誕する。当然子どもなんて無理。大人たち、みんな言わないけど事実です。



    124:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:11:40.64 ID:UC0ga1PV0
    フロイトなりユングなりには触れといたほうがエエやろな


    126:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:12:11.65 ID:qnm8wf720
    普通に自分の業務に関係ある本を読めばいいじゃん…


    132:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:13:09.71 ID:bTXwyG+2d
    三島由紀夫の文化防衛論、日本文学小史も読んだ方がいい


    148:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:15:18.70 ID:BUscGBrua
    ここで「嫌われる勇気」批判してる奴は勿論実際に買って読んでるんだよな?


    154:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:16:01.54 ID:9ihbCd6D0
    >>148
    嫌われる勇気を持っているから買わずに批判してるんや



    156:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:16:28.53 ID:ijC5Worv0
    >>148
    買ってないけど読んだよ昔
    だから何って話なんだが



    149:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:15:45.15 ID:hn3pZaI50
    no title
    ワイの本棚



    167:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:18:39.54 ID:ocUjBnTa0
    >>149
    棚要素は?



    153:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:15:58.07 ID:mz0np1kZM
    ワイは個人事業主やから営業についての本は役に立ったで


    160:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:17:48.58 ID:bJ6+xdEkd
    自己啓発本を嫌ってる人多いけどどうせ読んでないんやろなw


    168:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:18:44.16 ID:YchX30d70
    >>160
    やめたれ



    163:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:18:05.26 ID:l2Wua7/K0
    なんかいろいろ本を推してる奴がいるけど結局読んだ気になって行動が伴ってない奴しかいないんだろ?


    199:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:23:10.28 ID:CHGlIrtV0
    >>163
    そもそも読書の目的は楽しむ事やろ



    225:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:26:32.16 ID:l2Wua7/K0
    >>199
    娯楽として楽しむ分には全然否定しないで



    166:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:18:38.35 ID:mXja6pVd0
    ひろゆき堀江高橋洋一
    アマゾンランキング上位の信頼できる名著を読め



    172:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:18:55.14 ID:BO+uCG7c0
    結局読んで分かった気になって精神的勝利するだけやから読んでも意味ない


    177:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:19:49.50 ID:bz81rwUB0
    図書館にある〇〇県史を全て読破する


    185:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:20:20.64 ID:4wmnpVrP0
    ドイツのCS博士課程修了したけどリーダブルコード読んでないわ。日本のやつで名著だったやつは残してる



    no title



    189:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:21:37.47 ID:iJ71Nld90
    斜に構えてるよりかはバカになって自己啓発本でモチベーション上げるほうがええんやない
    ワイは前者やけど



    197:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:23:06.30 ID:3RKQQX2Ad
    >>189
    芥川龍之介も「完全なる幸福を手にするのは白痴だけ」って言ってるしな
    しかしワイも斜に構える方



    201:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:23:21.24 ID:dnjLwpat0
    こういうスレで金持ち父さん貧乏父さん挙げる奴って何やってもダメそうやな
    読んだらわかるけどあの本は一般人にはなんの参考にもならんから



    207:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:24:32.76 ID:tZVqd722M
    >>201
    マルチの教科書やぞ



    215:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:25:14.87 ID:b+xreJx1a
    >>201
    あの本読んで投資(という名の投機)に手を出して破産した奴めちゃくちゃ多いらしいな



    202:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:23:46.26 ID:bbFAssOr0
    ショーペンハウエルは完全にエッセイストとして消費されてて草生える
    生前はヘーゲルに生徒取られて憤慨し死んだあとすら誰も主著読まんとか草葉の陰で泣いてるで



    208:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:24:32.88 ID:MUMF3Li40
    no title
    no title



    213:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:25:05.54 ID:rBwssOLm0
    原始仏教系の本は精神安定剤になる
    日本の仏教とか密教になると一気にスピリチュアルになってまう



    216:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:25:18.54 ID:WQcV1D9S0
    君たちはどう生きるか
    コペル君の家族愛、友人愛が羨ましくて嫉妬で気が狂いそうになる



    217:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:25:26.02 ID:4wmnpVrP0
    まあHACKING:美しき策謀はセキュリティ技術者でなくとも普通に読むべきやわ。コンピューターシステムの理論の礎が書かれてるから本質的に読みやすいコードを書きやすい。リーダブルコードはどちらかというと表面の部分が強いんだと思う。


    218:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:25:43.33 ID:bTXwyG+2d
    新書に困ったらとりあえず東大生協のランキング参考にしよ
    書籍部ランキング
    https://www.utcoop.or.jp/service/books/ranking/


    229:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:26:45.84 ID:vLB9tTDr0
    >>218
    一番上のおもろそうやな



    228:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:26:38.52 ID:Of7s0J2m0
    ここにいるなら全員必読な

    林修の仕事原論
    https://www.seishun.co.jp/book/17957/
    81vKCwQ0PLL


    230:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:26:56.24 ID:WQcV1D9S0
    ガチで彼女欲しいんやが恋愛系の本なんか良いのない?


    235:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:27:33.70 ID:3RKQQX2Ad
    >>230
    フタマタ恋愛



    241:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:28:45.38 ID:WQcV1D9S0
    >>235
    二股掛けてどっちにも振られたのを今でも引きずってるんやけど読んでええんか



    239:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:27:58.98 ID:CHGlIrtV0
    >>230
    ローランド著「俺か、俺以外か」



    243:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:29:19.00 ID:YchX30d70
    >>230
    芥川龍之介「藪の中」



    246:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:29:44.37 ID:g8MRdSG9M
    >>230
    バーにでも通えよ



    256:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:30:51.40 ID:WQcV1D9S0
    >>246
    そんな金あったら本なんか読んでねえわ



    248:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:29:54.20 ID:jG6l+wJUa
    >>230
    モテるために必要なことはすべてダーウィンが教えてくれた 進化心理学が教える最強の恋愛戦略



    250:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:29:54.90 ID:hn3pZaI50
    >>230
    YouTubeでナンパ動画見た方が早い



    253:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:30:34.08 ID:b+xreJx1a
    >>230
    1人の作家読み込んで読書系のDiscordで込み入った話するとええで
    ワイはそれで捕まえた
    もう別れたけど



    277:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:35:29.40 ID:WQcV1D9S0
    >>253
    万城目学なら何冊か読んだけど小説なんて表紙見てビビっと来たのを買うくらいやから誰が書いたかなんて知らん



    288:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:37:29.54 ID:b+xreJx1a
    >>277
    めっちゃおもろい本見つけたらその作家の別の作品気になったりせえへんか?



    259:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:31:21.28 ID:bTXwyG+2d
    >>230
    方法論や知識だけ受け付けてもその知識のせいで一層行動が狭められて奥手になるだけで畢竟行動しない知識人みたいになるだけだから最低限見た目を整えてあとは行動あるのみや
    馬鹿な高校生くらいのガキが一番恋愛上手いのとそれ故



    261:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:32:11.72 ID:WQcV1D9S0
    >>259
    ぐうの音も出ない正論
    ファッション誌買って散髪行くわ



    274:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:35:16.40 ID:68MMlTf30
    >>230
    おまえには『ぐりとぐら』勧めたい😉



    295:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:38:08.24 ID:iWaoSGt30
    >>230
    君に届け読めば女の子の心理が分かってモテルで
    これガチ



    338:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:48:51.78 ID:WQcV1D9S0
    >>295
    そこまでガチなら読んだるわ



    343:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:50:09.05 ID:B427Xz6y0
    ドラッカーの経営者の条件は全労働者が読む価値のある本や
    >>230
    ニコマコス流恋愛コミュニケーション
    同じ著者のニコマコスシリーズは面白い



    234:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:27:27.35 ID:Of7s0J2m0
    自分の仕事周りの本だけでいいだろ

    教養なんて知的マウントを取るためだけだから教養のための読書なんていらん



    249:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:29:54.65 ID:YchX30d70
    >>234
    人間が「浅」そう

    可哀想やな



    238:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:27:48.07 ID:kb/yTKC1d
    本読むより今すぐSNS断ち、tiktok、YouTube断ちした方がよほど人生良くなるやろ
    ゴミみたいな有害な情報多すぎやし
    そんな時間あるなら外で散歩したり筋トレしてたりする方がええよ



    242:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:29:15.76 ID:WQcV1D9S0
    >>238
    ワイは筋トレも散歩もやった上でなんGやってるからセーフ



    258:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:31:12.87 ID:z/sTq5bQd
    こんなになんG民って勤勉だったの?
    社会人なってから百合漫画しか読んでないわ



    275:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:35:22.81 ID:YchX30d70
    教養増やしまくって
    あらゆる「議論」に参加出来る人、にならんとな

    人としての深み 面白み



    328:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:45:31.29 ID:vvlCW1drr
    何かやたら分厚い系の文庫ばっか買ってるわ
    no title



    335:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:48:11.79 ID:hn3pZaI50
    >>328
    バーグの本ってどんな内容なんや?



    480:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:53:16.19 ID:WznaL1j3r
    >>335
    フランス革命のリアルタイムに書かれたイギリスの思想家・政治家によるフランス革命批判の本やで
    伝統を破壊して空疎な理念で革命を起こしても失敗と混乱にしかならないし、軍人が独裁権を握る結末になるみたいなこと書いてある
    その後のジャコバン独裁やナポレオン皇帝を予言していたとも言えるし、政治思想史的にも近代保守主義の祖ともなった重要な古典



    329:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:46:33.39 ID:ngNUVUTxM
    ガチの読書家が薦める50冊がこれな
    no title
    no title
    no title



    434:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:52:30.40 ID:dJPQF4gF0
    >>329
    50選はもはやおすすめになってないし選べてないんだわ



    333:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:47:20.29 ID:lEVxK9JZd
    7つの習慣は騙されたわ
    あんなに上昇思考でやり続けたら壊れて逆に鬱になる
    日本人向けじゃない



    334:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:47:21.31 ID:wj3/7bx90
    トロツキーのロシア革命史おもろいで
    こいつが理論家として一流なのと何で失脚したのか1冊で分かる



    346:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 19:50:37.17 ID:dJPQF4gF0
    知り合いが絶賛してたから最近これ読んでるんやがちょっと恥ずかしい
    no title



    26:それでも動く名無し: 2023/09/16(土) 18:55:06.50 ID:vwWi4Cr+0
    なろう系読んで上司ボコる妄想して翌日に備えるんや


    ※関連記事
    【画像】これもうエロ本いらねぇよなwwww

    【画像】たった二本の線でチ●ポをムラムラさせるスレ

    【画像あり】女さん、本を紹介しようとしてうっかり顔まで写ってしまうwwwww

    【画像】ヤバい、例の3000万の本が家にある


    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2023年09月19日 06:33  ▽このコメントに返信

      ワンピース捨てた

      2.気になる名無しさん2023年09月19日 06:39  ▽このコメントに返信

      教養なんかより技術の方が役に立つよね

      3.気になる名無しさん2023年09月19日 06:40  ▽このコメントに返信

      アルケミストって本で運の捉え方が変わったわ

      4.気になる名無しさん2023年09月19日 06:52  ▽このコメントに返信

      雇われリーマンが◯◯論とか読んでも無駄
      娯楽本でも読んでた方がマシ

      5.気になる名無しさん2023年09月19日 07:03  ▽このコメントに返信

      啓発本の類い読んで良くなった人間見たことないわ
      役立ったと言う人はみんな変な理屈にカルト信者のようにハマったバカになってた

      6.気になる名無しさん2023年09月19日 07:10  ▽このコメントに返信

      荒野のグルメ

      7.気になる名無しさん2023年09月19日 07:10  ▽このコメントに返信

      カーマ・スートラ

      8.気になる名無しさん2023年09月19日 07:12  ▽このコメントに返信

      金持ち父さんはマルチビジネスのよく勧誘に使われてるイメージ

      そもそもロバートキヨサキ自体なんかいかがわしいビジネスやってるから、あんまり間に受けない方がいいよ

      9.気になる名無しさん2023年09月19日 07:19  ▽このコメントに返信

      >>8
      間に受けるとかじゃなくて金増やすために当たり前に身につける本質的な事言ってるだけ。
      それすら知らない人が読む本だろ。

      10.気になる名無しさん2023年09月19日 07:20  ▽このコメントに返信

      まず5ちゃんとまとめブログを見ることをやめるのがスタートだぞ

      11.気になる名無しさん2023年09月19日 07:21  ▽このコメントに返信

      怠惰に暮らす勇気

      12.気になる名無しさん2023年09月19日 07:29  ▽このコメントに返信

      本を読まなきゃ自分の思考も整理できないような奴は何読んでも変わらんよ
      ネットで2ちゃんねる名言集でも読んどけばいいんちゃう

      13.気になる名無しさん2023年09月19日 07:30  ▽このコメントに返信

      新書系の啓蒙系は読む価値はない

      14.気になる名無しさん2023年09月19日 07:45  ▽このコメントに返信

      >>12
      自分1人で考えたら時間かかるものを時短できるだろ。

      15.気になる名無しさん2023年09月19日 07:46  ▽このコメントに返信

      >>12
      本読んで無さそう

      16.気になる名無しさん2023年09月19日 07:47  ▽このコメントに返信

      >>12
      地図を見ずに勘で目的地に行ってそう

      17.気になる名無しさん2023年09月19日 07:50  ▽このコメントに返信

      >>8
      アムやってるやつに勧められたわ

      18.気になる名無しさん2023年09月19日 07:55  ▽このコメントに返信

      ブラック・スワン
      ビジョナリー・カンパニー

      19.気になる名無しさん2023年09月19日 07:56  ▽このコメントに返信

      啓発本なんか読まんほうがいい。社会心理学って本読んどけ

      20.気になる名無しさん2023年09月19日 08:00  ▽このコメントに返信

      >>12
      ショーペンハウワーの 読書について だな

      21.気になる名無しさん2023年09月19日 08:00  ▽このコメントに返信

      自己啓発本なんて読まんでええよ
      なぜなら読んで上手く行ったやつを見たことないし、ブックオフに平積みされる程度の本にそんな価値はないから

      22.気になる名無しさん2023年09月19日 08:00  ▽このコメントに返信

      自己啓発本とかいう馬鹿向けジャンル。それでも買おうとするなら
      1・タイトル読んで書いてそうな内容を推測する
      2・各章の題名から内容を推測し最初の数行と章末の数行を読む
      これで推測が当たって(近似して)いたのなら買う必要無し
      貴方はすでに知っているし解っている。出来てないだけや
      行動を起こしていないということは貴方には合ってないか向いてないって事。買う意味無いで

      23.気になる名無しさん2023年09月19日 08:10  ▽このコメントに返信

      ☕️

      24.気になる名無しさん2023年09月19日 08:14  ▽このコメントに返信

      >>22
      DaiGoのYouTubeでも見て頭良くなった気になってるタイプやなあ
      ええか?仮にお前が社会心理学等を用いて立派な地位を築いているのならお前の言動には意味があるけどな、まとめサイト巡回する程度の趣味しかない平均年収にも届かないサラリーマンが何を言ったところで説得力皆無なんや

      25.気になる名無しさん2023年09月19日 08:15  ▽このコメントに返信

      ありきたりだけど、君たちはどう生きるか、は名著だと思ったわ。子供が中学生くらいになったら、一度読むのを薦めてみたい。読まなくても別にそれはそれで構わんがね。
      スレの趣旨に合わないが個人的にすごく好きなのは、山田詠美さんの『ぼくは勉強ができない』かな。文体がとても爽やかで、友人の自殺といった憂鬱なストーリーもあるけど、読み終わると前向きになる。

      26.気になる名無しさん2023年09月19日 08:24  ▽このコメントに返信

      割とマジで昔の漫画

      おじさん連中にウケがいい

      27.気になる名無しさん2023年09月19日 08:25  ▽このコメントに返信

      恐れない明日
      バイアスプロテクト
      日陰と共に
      お父さんの舌

      これだけ読んでおけば大体の会社ではなんとかなる

      28.気になる名無しさん2023年09月19日 08:52  ▽このコメントに返信

      別に何を読んでいても良いけど、読んだ本でマウントを取るような奴にだけはなるなよ

      29.気になる名無しさん2023年09月19日 08:55  ▽このコメントに返信

      目的があって活字にした創作物

      30.気になる名無しさん2023年09月19日 09:28  ▽このコメントに返信

      自己啓発の読書は無意味じゃないが理解する知能と経験が伴うまでは
      知識だけでは活かしきれない。社会人は本よりも仕事と関わる人間から学ぶ
      ことの方が多い。あと誰しもに必ず役立つ本はほぼ存在しない。割とその人次第

      31.気になる名無しさん2023年09月19日 09:29  ▽このコメントに返信

      ネットじゃなくて周囲のもっとまともな大人に聞けばいいのにね
      こいつら社会的に失敗してるからネットにおるのにそれ参考にしてどうすんねん

      32.気になる名無しさん2023年09月19日 09:38  ▽このコメントに返信

      >>31
      まあ稀にだけど失敗から学んで正しいことを言う人もいるから。成功者の真似だけで成功できるとは限らんし

      33.気になる名無しさん2023年09月19日 09:52  ▽このコメントに返信

      ゼロ秒思考とか読んでみたけど中身同じことの繰り返しでスッカスカだったぞ

      A4用紙に思ったこと書きまくれってだけ

      34.気になる名無しさん2023年09月19日 09:53  ▽このコメントに返信

      7つの習慣って意外と挙げられないんだな
      基礎中の基礎すぎるからか

      35.気になる名無しさん2023年09月19日 10:00  ▽このコメントに返信

      自己啓発は新聞の一角レベルの内容を一冊に引き延ばしばっかり

      36.気になる名無しさん2023年09月19日 10:06  ▽このコメントに返信

      アテにならんから好きなもの読め。読んでる俺カッケーしたいマウント野郎多すぎだろ

      37.気になる名無しさん2023年09月19日 10:35  ▽このコメントに返信

      基本自分の人生に他人の本なんていらない
      はっきり言ってトイレットペーパーのほうが役に立つ
      本を教科書にして、他人は変わらないから自分を変えましょう、だんなて他人の思い通りに踊るくらいなら読まないほうがいい
      ライトノベルを楽しんだほうがいい、物語として

      38.気になる名無しさん2023年09月19日 10:45  ▽このコメントに返信

      ワイはよくエーリッヒ•フロムの本を集めていたな
      今もたまに読み返している

      39.気になる名無しさん2023年09月19日 10:46  ▽このコメントに返信

      たまに学術文庫とかのクッソ堅い文章読むの好き
      良い頭の体操になる

      40.気になる名無しさん2023年09月19日 10:47  ▽このコメントに返信

      >>20
      ハウアー爺の自殺は無意味って言う論は刮目させられたよ
      個々人性を超越したもっと根本にあるものを少し垣間見れた気分になる

      41.気になる名無しさん2023年09月19日 10:48  ▽このコメントに返信

      ヴァガバットギーターだな
      あれで全て事足りる

      42.気になる名無しさん2023年09月19日 11:17  ▽このコメントに返信

      7つの習慣だけで良い
      後は傍論

      43.気になる名無しさん2023年09月19日 11:38  ▽このコメントに返信

      >>24
      DaiGoのYouTubeでも見て頭良くなった気になってるタイプやなあ
      ええか?仮にお前が社会心理学等を用いて立派な地位を築いているのならお前のその指摘には意味があるけどな、まとめサイト巡回してコメントにケチつける程度の趣味しかない平均年収にも届かないシケたおっさんが何を言ったところで説得力皆無なんや

      44.気になる名無しさん2023年09月19日 11:38  ▽このコメントに返信

      >>2
      技術は科学と教養によって成立つんだぞ

      45.気になる名無しさん2023年09月19日 11:39  ▽このコメントに返信

      >>15
      効いちゃったか

      46.気になる名無しさん2023年09月19日 11:39  ▽このコメントに返信

      >>16
      おお、めっちゃ効いてる

      47.気になる名無しさん2023年09月19日 11:54  ▽このコメントに返信

      教養のかけらも感じないことしか言えんのに、人に浅いとか言える奴の薄っぺらさよ

      48.気になる名無しさん2023年09月19日 11:57  ▽このコメントに返信

      教養の強要はいかん!
      興味の赴くままに逍遥闊歩してこそ真の教養になる

      49.気になる名無しさん2023年09月19日 12:01  ▽このコメントに返信

      コンテナ物語ってどうなの

      50.気になる名無しさん2023年09月19日 12:20  ▽このコメントに返信

      普段まったく本読まないんだけど、ここに挙げられてるような本いきなり読めるかな

      51.気になる名無しさん2023年09月19日 12:34  ▽このコメントに返信

      >>34
      応用中の応用だからやで

      52.気になる名無しさん2023年09月19日 13:01  ▽このコメントに返信

      金持ち父さんなんて読んで何かを得た気になるヤツは何読んでも一緒だろ
      どこ読んでも詐欺師の匂いしかしないし

      53.気になる名無しさん2023年09月19日 13:11  ▽このコメントに返信

      本読んでないけどここ見てたら別に読まなくてもいっかなって

      54.気になる名無しさん2023年09月19日 13:43  ▽このコメントに返信

      ワンピースとドラゴンボールが大切なこと全て教えてくれる

      55.気になる名無しさん2023年09月19日 13:44  ▽このコメントに返信

      武器になる哲学はためになった

      56.気になる名無しさん2023年09月19日 13:46  ▽このコメントに返信

      殆どの本を理解しているけど、役に立つかどうかはその人の目的次第かな。
      多くの人が求めている、『金持ちになって、人間関係を良好に保ち、社会性も兼ね備え、何一つ不安が無く満足な生活』を求めるなら、本をちゃんとただしく読めば達成できるよ。
      本に書いてある事が正しいとか正しくないとかの議論ではなく、ある程度の様々な知識を習得して実生活の経験と融合させれば、あらゆる課題は自分で解決できるようになる。 まあ簡単じゃないけどね。

      57.気になる名無しさん2023年09月19日 13:46  ▽このコメントに返信

      教えはどうなってんだ教えは!

      58.気になる名無しさん2023年09月19日 14:04  ▽このコメントに返信

      アドラー心理学読んだけど根性論とは思わなかった
      曖昧な自他境界を正し、どこに原因があるのか見極めて対人関係をより良く構築しましょう、みたいな話だと思ったな

      59.気になる名無しさん2023年09月19日 14:06  ▽このコメントに返信

      >>58
      より良くっていうより
      健全な人間関係を作るための意識の持ち方
      対人関係でストレスたまらないようにするにはどうしたらいいかの話かな

      60.気になる名無しさん2023年09月19日 14:22  ▽このコメントに返信

      ソードアート・オンライン読め😠

      61.気になる名無しさん2023年09月19日 14:24  ▽このコメントに返信

      恐れない明日
      バイアスプロテクト
      日陰と共に
      お父さんの舌

      これだけ読んでおけば大体の会社ではなんとかなる

      62.気になる名無しさん2023年09月19日 14:36  ▽このコメントに返信

      >>42
      もっと言えば第一の習慣「主体的」だけでいい。人生攻略はこの1点に尽きる。
      それさえあれば、その他の習慣やその他の本の内容に最後には行きつく。
      まあ、その他の知識を得た方が圧倒的に早いけどね。

      63.気になる名無しさん2023年09月19日 15:31  ▽このコメントに返信

      >>50
      全く読まないならちょっと難しいと思う
      マンガになってるやつや小中学生向けに編集し直してある本を探して、まずそこから読むのおすすめ
      要点を頭に入れてから読むと楽になるよ

      64.気になる名無しさん2023年09月19日 20:07  ▽このコメントに返信

      雑学系の知識は面白いよね。啓発系読んでるよりよっぽど自分の足しになる

      65.気になる名無しさん2023年09月19日 20:34  ▽このコメントに返信

      今『暇と退屈の倫理学』読んでる

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.