ゴールド免許とかいう「運転上手い人は絶対取れない」制度wwwww
- 2023/9/30 08:40
- カテゴリ:乗り物 ,
1:それでも動く名無し :2023/09/28(木) 10:14:11.29ID:KpiLmvFy0
欠陥過ぎない?
ゴールド免許の取得条件は?ゴールド免許のメリットは?|車買取・中古車査定ならナビクル
![]()
全文はこちら
https://www.navikuru.jp/articles/driving-techs/40/
とれるけど
イキリ下手くそ「運転上手いやつはゴールドとれない」
少なくとも月の半分運転してたら絶対に取れんぞ
お前ら車持ってないペーパーだろ
★おすすめピックアップ
30代おじさん、大学生みたいな私服のヤツがあまりにも多すぎる・・・
【動画】乗務員「フライト中にトイレでセ●クスしとるカップルがおる…せや、扉開けたろ!」
【画像】AV女優「オフ会開催しま~す♡」ファン「ムホホw参加したろ!」→
通勤で毎日1時間同じとこ往復するだけなら余裕や
これはド下手
社会の迷惑になるから返納した方がいい
年間1万km走ったけど今年の更新で優良取ったぞ
運もあるだろうけど一時停止と速度違反を守っておけば余裕やで
地方にいた頃は毎日乗ってたけど
ゴールド切らしたことはないなあ
こういうのが高齢者になっても返納しないジジイになるんやろうな
事故ってもゴールドだろ?
>>14
物損で当て逃げしたり建物とか壊してないならな
>>14
事故るまで事故ってもゴールドなの知らんかったわ
新聞屋のバイクに赤信号で突っ込まれて事故ったけど、相手が悪かったから物損扱いになってゴールド継続や
保険は向こうが被害者だってゴネて50:50になったけど
一回違反者の講習受けるともうゴールドしか無理な体になる
>>15
ワイのところはさだまさしの償いを延々と聞かされたんやけど他もそうなんか
>>19
ブルーでもそんな事させられるんか
言うて-2点まではゴールドみたいなもんやん
だいたい取り上げられるのは一時停止やからそれさえ気をつければいけるやろ
次の更新でゴールドやったけどねずみ取りにやられたわ
捕まったら捕まったで少し気をつけるけど忘れてまた更新前とかに捕まる思うわ
運送会社やけどトラックドライバーで毎日運転してて半分くらいゴールドやぞ
まぁ事故る奴はまた事故るし、事故らん奴は事故らん
違反者の7割は一時停止違反かスピード違反やろ
あんなん癖や
一時停止で止まるようにしてるけどたまに後ろの車にぶつけられそうで怖いわ
運転中にスマホさえ触らなければ余裕やぞ
ペーパードライバーに負ける雑魚おりゅ?
10年以上毎日乗っててゴールドなんやが...
むしろゴールド以外がおかしい
自分が運転上手いと思ってる奴の9割は運転下手
運転の上手さを勘違いしてるんやろ
>>32
速いスピード出せたらうまいみたいな勘違いは結構ありそう
>>38
スピードなんて爺さんでも出せるしな
認知がバグってるんだよなこういうやつ
話がまた別にはなるけど煽り運転をやめないやうは
周りがみんな自分より酷い煽り運転してるように見えてて自分はマシだと思ってるとか
追い越しで絶頂してそう
次の更新でゴールドなる予定やが青免許の講習の教室入るの恥ずかしいねんゴールドじゃないほうが運転下手やろ
ペーパーでゴールドが一番上手いし賢いわ
>>37
ペーパーバカにするけど
乗らない事が何よりの安全貢献だからな
>>40
騒音も排気ガスも出さんし、余計な渋滞にもならんしな
車なんか走らんのが一番ええわ
一旦停止という罠をクリアーすればゴールド獲得はそんな難しくもない
結構交通量ある家の前の横断歩道渡る時誰も止まらないからワイも歩行者いて止まらなかったら鼠取りに捕まったわ世の中違反者だらけやで割と運ゲーや
>>42
全然運じゃなくて草
>>42
簡単に回避出来る方法があるものを運ゲーとは言わん
ペーパーAT限定ゴールドとか免許取得する意味がわからん
自動運転普及したら車運転したいと思ってるけど免許返納したら取り直すの面倒やん
運転が上手い(笑)
スムーズな加速(笑)
滑らかなハンドル捌き(笑)
“流れ”に乗る(笑)
スマートな追い越し(笑)
サンキューハザード(笑)
横断歩道近くのガキと年寄りに気を付けろ
毎日外回りで乗ってるゴールドだけど捕まるヤツが下手なのよ
下手=安全運転できない・警察などの危機管理ができない
だからな
毎日70キロくらい運転してるけど
更新までだいたい2点に抑えてるわ
運転上手いってのは何が基準になるんや
>>53
少なくとも事故ってないから上手いは大間違いなのは明らかだな
>>53
視野の広さと危険予知能力が大事だと思う
車線変更したそうな車がいれば入れてやるとかね
>>59
マナーの悪い車は面倒見ない方が全体のためになる場合もあるな
車線変更だと強引な奴とか
右折入出庫とか、かえって危なくなるし
田舎で決まったルートしか運転しないならいそうだが
一時停止すら守れば捕まる事なんてめったにないんだが
仕事中に違反くらうやつは滅多にいないぞ
だいたいプライベートで乗ってる時にくらう
そういうことや
よくあるのは一時停止かスピードか黄色跨ぎぐらいか?
運転中のスマホは厳しくなってから取り締まりを見なくなった気がする
毎日乗って10年経つけどゴールドだわ
運転下手すぎてすまん
まあ上手い下手は置いといてこいつ警察おったら捕まっとるやんってやつはかなりおるよな
ゴールド以外は甘えやろ
少なくとも運転は上手くはない
車が必要無いほど交通網発達してる都市部で毎日運転していてゴールドの人は本当に運転が上手いんだと思う
※関連記事
同窓会で童貞カミングアウトしたら驚かれたんだけどそんなにおかしいか?
【悲報】ワイASD(自閉症スペクトラム)、人から嫌われる天才な模様😭 ← 共感者ワラワラ板へ
【画像】三苫薫×田中碧の尊さに国民全員が気づいてしまう
【悲報】日本の労働環境、かなり酷いことが外国人にバレ始めるwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2023年09月30日 08:46 ▽このコメントに返信
ゴールド=違反しない ってことは
円滑な交通の流れを邪魔してるってことだからな
3.気になる名無しさん2023年09月30日 08:47 ▽このコメントに返信
ジャガイモ…トレーラー…横転…
4.気になる名無しさん2023年09月30日 08:48 ▽このコメントに返信
>>2
お前を排除する😡😡😡😡😡😡😡😡
5.気になる名無しさん2023年09月30日 08:48 ▽このコメントに返信
「運転が上手い人はとれない」じゃなくて「運転をあまりしない人ほど簡単に取れてしまう」かな。ま、いちいち言うほどのことでもないけど
6.気になる名無しさん2023年09月30日 08:48 ▽このコメントに返信
状況予想できないミラー見てないから捕まるんだよ
そんな人が運転上手いって?笑わせるなよなー
7.気になる名無しさん2023年09月30日 08:48 ▽このコメントに返信
知らんけどワイが先に右折するんやで🤪
8.気になる名無しさん2023年09月30日 08:48 ▽このコメントに返信
事故なく安全に運転することを心掛けて視野と余裕をもてば
後は年数だけだろ
上手さを引き合いに出してる時点で終わってる
9.気になる名無しさん2023年09月30日 08:49 ▽このコメントに返信
普通に毎年2万キロ以上走ってるし、速度も前の車に合わせるからオーバーしまくってるけど、ゴールド免許やぞ。
警察官が一番取り締まり多いのは一時停止や言ってたし、ちょっとばかしの我慢と視界を広く持てれば標識見落としもないし、ゴールド免許は余裕で取れるぞ。
10.気になる名無しさん2023年09月30日 08:50 ▽このコメントに返信
違反ってどうやったら取られるんってレベルなんやが
難しいこと考えなくても一時停止とか横断歩道に気をつけるくらいはしとるやろ?
飛ばしすぎの論外な連中が意外と多いんやろか
11.気になる名無しさん2023年09月30日 08:50 ▽このコメントに返信
自転車が右側通行してるとキレ散らかすくせに、自分らは違反しても捕まえるほうが悪いってほんと車カス
12.気になる名無しさん2023年09月30日 08:51 ▽このコメントに返信
>>7
知らんけど突っ込むわ🖕🥳
13.気になる名無しさん2023年09月30日 08:51 ▽このコメントに返信
>>2
ゴメンちょっと何言ってるかわかんない
「俺が気持ちよく運転出来るように周りの人間は俺のルールに合わせろ😡」って言い直してくれる?
14.気になる名無しさん2023年09月30日 08:52 ▽このコメントに返信
臆病な性格で良かったと唯一思えるのが車の運転
15.気になる名無しさん2023年09月30日 08:52 ▽このコメントに返信
>>11
横断歩道ではちゃんと降車しろよ
そしたら止まってやるから
16.気になる名無しさん2023年09月30日 08:52 ▽このコメントに返信
>>1
運転が上手くてルールに忠実な奴もわんさかおるわバカか
17.気になる名無しさん2023年09月30日 08:53 ▽このコメントに返信
>>2
ゴールドじゃない=歩行者とか軽車両を轢き56しそうな勢いで運転してるってことやで
なにが円滑な交通の流れじゃタコ
18.気になる名無しさん2023年09月30日 08:54 ▽このコメントに返信
毎日通勤に車使っててドライブ、ツーリング趣味で休日も土日であわせて400キロくらい運転するけどゴールド切れたことねーわ
19.気になる名無しさん2023年09月30日 08:54 ▽このコメントに返信
一時停止も横断歩道も20年一度も止まったことないけど警察がいないレベルの田舎だからゴールド維持しとるわ
20.気になる名無しさん2023年09月30日 08:54 ▽このコメントに返信
>>9
ほんまこれ
多少速度違反してても視野広くて車間開けとけばゴールドなるぞ
21.気になる名無しさん2023年09月30日 08:55 ▽このコメントに返信
運転の上手い下手ではないけど、運転の頻度によって難易度が変わるシステムだと思う
こないだ渋滞中に動いてない車でスマホ見てたら捕まったしな。こういう理不尽がある
22.気になる名無しさん2023年09月30日 08:55 ▽このコメントに返信
>>11
ほなお前も試しに右車線走ればええやん。
正面衝突したら即〇やけど、それでもええなら。
23.気になる名無しさん2023年09月30日 08:58 ▽このコメントに返信
今は青免許でも違反なければ5年更新なるやろ
24.気になる名無しさん2023年09月30日 08:58 ▽このコメントに返信
>>19
免許返納してこいよ老害カッペ
25.気になる名無しさん2023年09月30日 08:59 ▽このコメントに返信
10年間8万キロ以上走っててもゴールドだが?
26.気になる名無しさん2023年09月30日 09:00 ▽このコメントに返信
>>19
田舎の老人は遵法意識が皆無だな
未開の部族かよ
27.気になる名無しさん2023年09月30日 09:00 ▽このコメントに返信
捕まらない奴は通勤くらいしか車使わん奴やろ
28.気になる名無しさん2023年09月30日 09:00 ▽このコメントに返信
なんか…ふふってなった
29.気になる名無しさん2023年09月30日 09:01 ▽このコメントに返信
スピード違反やらシートベルトやらで捕まってずっとゴールド免許じゃない奴ほどこれ言うよな
自分は下手じゃない、ゴールド免許の奴の方が下手だって逃げてるだけ
ただルールを守らない上手下手以前の問題だって気付かずに
30.気になる名無しさん2023年09月30日 09:01 ▽このコメントに返信
とにかく速く行こうとはた迷惑なセカセカした走りして自分は上手いと勘違いしてるような馬鹿は取れないだろうね
そんなことしても数十キロの距離で数分程度しか変わらんのにw
31.気になる名無しさん2023年09月30日 09:01 ▽このコメントに返信
イキリ下手アホ「横断歩道で止まらない奴は運転上手い」
32.気になる名無しさん2023年09月30日 09:01 ▽このコメントに返信
40キロ制限で流れがいい道路なんて全員スピード違反してるけど当然ゴールドも結構通ってるよな
33.気になる名無しさん2023年09月30日 09:02 ▽このコメントに返信
むしろゴールドじゃないヤツはヘタクソ。道路状況に合わせて普通に走ってれば、ながら運転以外は違反取られんよ
34.気になる名無しさん2023年09月30日 09:02 ▽このコメントに返信
こいつまさか青なのを勲章とか運転上手い証とか思ってんのかw
ゴールドになれないのを必死に言い訳してるんだな自分が下手くそなのに
35.気になる名無しさん2023年09月30日 09:03 ▽このコメントに返信
安全運転が出来ない=下手ってことだろ
36.気になる名無しさん2023年09月30日 09:03 ▽このコメントに返信
車通勤だし、営業で毎日車運転するけどゴールドだわ。
最近は信号のない横断歩道も気にしながら運転してるどどうすればいいかわからん場面がある。
自転車はまたがってると車両扱いになるのはわかる。
で、信号のない横断歩道を渡ろうとしてる自転車は車両なわけだから、横断させなくていいよな?
自転車から降りて手で押している状態の人が待ってるなら横断させるでいいよな?
なんか止まれやみたいに見てくる自転車多すぎて意味が分からん。
37.気になる名無しさん2023年09月30日 09:03 ▽このコメントに返信
車じゃなくてバイクだけど、原付で何回かスピード違反取られてゴールドじゃなくなって、普通二輪取って150のバイク乗り始めたらゴールドに戻れた
原付は40kmでも違反取ってくるのに150のバイクでどれだけスピード出しても違反取られないのが面白い
結局、警察は違反取る車種を最初から選んでる
38.気になる名無しさん2023年09月30日 09:03 ▽このコメントに返信
ゴールド免許は捕まらなきゃいいだけだからな
ぼんやりしてなきゃまず捕まらんわ
39.気になる名無しさん2023年09月30日 09:03 ▽このコメントに返信
ゴールドが全員運転上手いとは言えないけど、ゴールド以外は運転上手くないのは確定してるぞ
40.気になる名無しさん2023年09月30日 09:03 ▽このコメントに返信
5年更新警察署でビデオ見て終わりを味わったら意地でもキープするわ。
楽すぎるわ。
41.気になる名無しさん2023年09月30日 09:04 ▽このコメントに返信
トロトロ運転にイライラしているあなた!あなたのことですよ!
42.気になる名無しさん2023年09月30日 09:04 ▽このコメントに返信
運とか言ってる奴は相当鈍臭い要領悪い奴かガイだけだろ
普通の人間は仕事で車使ってても休みの日に乗ってても違反取られるような察しの悪い行動しないから
43.気になる名無しさん2023年09月30日 09:04 ▽このコメントに返信
>>19
カスは田舎でイキるあるある
44.気になる名無しさん2023年09月30日 09:04 ▽このコメントに返信
自分は運転が上手なのだと勘違いしてるイキリドライバーがギャーギャー喧しいわ
いちゃもんつけたところでお前の青免がゴールドに変色するわけじゃねえぞ
45.気になる名無しさん2023年09月30日 09:05 ▽このコメントに返信
普通にペーパーゴールドです
46.気になる名無しさん2023年09月30日 09:06 ▽このコメントに返信
>>2
ルールを守らない事を正当化しようとして根拠もない変な理論を展開するの恥ずかしいからやめた方が良いぞ?
47.気になる名無しさん2023年09月30日 09:06 ▽このコメントに返信
道交法なんてある程度破るものって思考のドライバーアホほどいるからな
踏切前で少し観察してみろ、踏切前の停止線守る車は半分もいねぇからマジで
踏切直前まで詰めて線路に並走してる道の交通妨害する馬鹿だらけ
なんなら普通の交差点ですら停止線守らずに横断歩道ギリまで詰めてる(酷いのになると横断歩道に入り込んでる)
こんな有様じゃほとんどのドライバーがゴールド取れないのも当然
48.気になる名無しさん2023年09月30日 09:07 ▽このコメントに返信
>>36
同じくゴールドやけど押してない自転車は自転車通行帯がある時以外は無視してるわ
勿論歩行者はきっちり止まってる
49.気になる名無しさん2023年09月30日 09:07 ▽このコメントに返信
え!?ゴールドすら取れないド下手がいるんですか!?
免許返納しろよwww
50.気になる名無しさん2023年09月30日 09:07 ▽このコメントに返信
事故らないヤツが運転上手くて、事故らない運転が上手い運転なんだよ
しょうもないテクとかでイキってるのはただの下手糞
51.気になる名無しさん2023年09月30日 09:07 ▽このコメントに返信
車の運転辞めたら、ドールド免許になった。多分このまま車の運転はしないで、免許持ち続けるだろうな。
だって、何かあったときに、身分証明証として、提示求められるんだもの。
52.気になる名無しさん2023年09月30日 09:08 ▽このコメントに返信
免許取得して15年、ほぼ毎日運転してますがゴールド免許です。
53.気になる名無しさん2023年09月30日 09:09 ▽このコメントに返信
逆にどうやったら違反喰らうのか不思議なくらいやで
運転中に意識飛んでるんとちゃうか?
54.気になる名無しさん2023年09月30日 09:10 ▽このコメントに返信
ずっとゴールドやけど制限速度は周りと比べて目立って速くなければそうそう捕まらんぞ
55.気になる名無しさん2023年09月30日 09:11 ▽このコメントに返信
運とか言ってるヤツの言い分見れば運じゃなくてバカだからってのがよく分かるよね
横断歩道で止まらなかったから一時停止しなかったから渋滞してたからスマホみてたから
これを運って言う程度の頭じゃそりゃゴールド無理だわ
56.気になる名無しさん2023年09月30日 09:11 ▽このコメントに返信
ゴールド取れる取れないは運転の上手さより注意力と判断力と法令遵守だから
57.気になる名無しさん2023年09月30日 09:11 ▽このコメントに返信
「運転上手い」と自負してる所がそもそもイキッてて最高に香ばしい
58.気になる名無しさん2023年09月30日 09:11 ▽このコメントに返信
更新が5年毎になってゴールドの難易度上がった。
違反のタイミング悪くて青からゴールドに戻るのに10年近くかかったわ。
59.気になる名無しさん2023年09月30日 09:11 ▽このコメントに返信
頭名古屋だとこういう馬鹿な事言い出すんだろ
60.気になる名無しさん2023年09月30日 09:11 ▽このコメントに返信
自分は日曜に緊急の出動で朝6時に全く知らない土地を3時間走らされ
7時20分から8時30分まで一方通行になる特殊道路を7時30分に逆走してしまい違反になってゴールド無くなった
学生が通学に使うかららしいけど、学生の居ない日曜に現場急行してる車捕まえるとかマジで警察なぁ・・・霧の町で有名な三次市って土地だったんだがドラレコ確認したら案の定、時間指定の看板が霧で見えない・・・wこれで捕まるとかさぁ・・・
ゴールド免許なんて仕事で車乗らないペーパーの特権だよ10年も運転してたら事故に遭うような確率で理不尽な違反に遭うからね
61.気になる名無しさん2023年09月30日 09:12 ▽このコメントに返信
>>53
地域での意識差も結構ある
上京してきたヤツが田舎道のノリのまんまでスピード出して取り締まられるとか多い
62.気になる名無しさん2023年09月30日 09:12 ▽このコメントに返信
運転うまいつもりの犯罪者集団には取れない、だろ
円滑な交通のために10kmはオーバーするべきとか
寝言いってねーで常に法を守れ
63.気になる名無しさん2023年09月30日 09:12 ▽このコメントに返信
20代で覆面やねずりとりに捕まったおかげで、細かい違反も気にして丁寧な運転になった
まだまだ下手だと思うけどゴールド免許とJAF安全技能講習、お金に余裕があればライセンス取得や防衛運転、渋滞解消運転に努めたい
車間距離が詰めすぎなんだと思うよ
渋滞の原因になるし、煽り運転の基にもなるだけで何もいいことないよ基本守れば警察がいる場所がウィークポイントで事故や違反が多い場所になる
64.気になる名無しさん2023年09月30日 09:13 ▽このコメントに返信
一時停止くらいはせめてちゃんとしろ
合流ギリギリで急ブレーキみたいなやつ多すぎて強引な飛び出しかと思って身構える事多々あるわ
65.気になる名無しさん2023年09月30日 09:13 ▽このコメントに返信
一時停止をきちんとするのは1割位って話だっけ
スピードはそれなりに出すけど、一時停止や横断歩道での停止やスクールゾーンの30kmは守る。
警察の取り締まりがどういうところで行われているのかを考えて走行すれば切符切られる確率はぐっと減るよ
66.気になる名無しさん2023年09月30日 09:13 ▽このコメントに返信
そら運転が上手いって自惚があるやつには取れんよ
ワイは今のとこゴールドだけど自分を含めて世の中に運転が上手い奴ってのは存在しないと思ってる
何が運転が上手いかなんて評価する人間によって変わるんだからさ
67.気になる名無しさん2023年09月30日 09:13 ▽このコメントに返信
違反しないのは構わんが、高速で60キロぐらいで走るのやめろ
違反にはならんが円滑な交通にならんだろ
68.気になる名無しさん2023年09月30日 09:14 ▽このコメントに返信
>>55
人事を尽くして天命を待つ
結局最後は運だよ
不運と踊らないように気を付けてな
69.気になる名無しさん2023年09月30日 09:14 ▽このコメントに返信
レーサーじゃねぇんだから公道じゃスムーズさより丁寧な運転心がけろドアホ
70.気になる名無しさん2023年09月30日 09:15 ▽このコメントに返信
視野狭い奴が自分勝手な運転してるだけだった
71.気になる名無しさん2023年09月30日 09:15 ▽このコメントに返信
こういう事言うドライバー知り合いにもいるけど実際助手席乗って思ったのは上手いと思い込んでイキッた運転してるだけ
一時停止はとにかくライン手前で止まる
横断歩道は歩行者優先
スピードを出さない
ここら辺を全然守らない
72.気になる名無しさん2023年09月30日 09:16 ▽このコメントに返信
そういえば3年前に覆面のマークXに高速で捕まりそうになってぶっちぎって逃げたけどお咎めないな。
どうなったんやろか。
73.気になる名無しさん2023年09月30日 09:16 ▽このコメントに返信
ちょっと言ってる意味がわからない。うまい運転の認識がおかしいんじゃないの
違法行為やってて自称上手いとか草生えるんだけど。交通ルール守るのは最低限でその後に上手い下手の話しろよ
74.気になる名無しさん2023年09月30日 09:18 ▽このコメントに返信
>>59
おいやめろ
争いが始まるぞ…
75.気になる名無しさん2023年09月30日 09:19 ▽このコメントに返信
日本のプロレーサーは全員ゴールドですが何か?
76.気になる名無しさん2023年09月30日 09:19 ▽このコメントに返信
>>72
武勇伝かっけーっすね!
77.気になる名無しさん2023年09月30日 09:19 ▽このコメントに返信
違反切られるぐらいやから注意力散漫のゴミということが立証されとるやんけ
78.気になる名無しさん2023年09月30日 09:20 ▽このコメントに返信
>>65
17年毎日のように仕事で運転して一時停止違反もスピード違反も事故もしたことないけどゴールドじゃないよ
一般的なスピード違反で切られてるからとか思ってるなら
仕事のせいで理不尽な違反に遭うってのを一生理解できないと思う
いや、理解しない方がいいんだけどもね。一般人が知らんような違反たくさんあるのよマジで
79.気になる名無しさん2023年09月30日 09:21 ▽このコメントに返信
白線と車の先端が今何cm空いてるかもわからん程度のが
運転うまいもくそもない
80.気になる名無しさん2023年09月30日 09:21 ▽このコメントに返信
>>2
ルールを遵守した上での円滑なんだよなぁ
81.気になる名無しさん2023年09月30日 09:22 ▽このコメントに返信
ゴールド持てる普通の人間と普通以下のゴミの二通りしかない
違反して減点くらってるゴミほど自分は運転が上手いとか言ってんのホンマアホ
82.気になる名無しさん2023年09月30日 09:22 ▽このコメントに返信
下手なやつほどスピード出すのが上手いと勘違いしてるよな
トラックドライバーとかその典型
83.気になる名無しさん2023年09月30日 09:23 ▽このコメントに返信
>>53
消えかけてた一時停止線でネズミ捕りとか
84.気になる名無しさん2023年09月30日 09:24 ▽このコメントに返信
>>2
これ言うやつって一番運転下手だよな
85.気になる名無しさん2023年09月30日 09:24 ▽このコメントに返信
>>79
自動車学校の人の動画みたら助手席に乗ったままでバックしS字クランクを一切ぶつけないで下り切ったとき、運転技能のうまさより空間把握能力の高さに感心した
86.気になる名無しさん2023年09月30日 09:24 ▽このコメントに返信
>>81
こいつの基準頭おかしいな
87.気になる名無しさん2023年09月30日 09:25 ▽このコメントに返信
車に免許突っ込んで外から免許の色わかるようにしてくれ
そんな事しなくてもヨタ車乗ってる奴の大半はガイ運転するから近寄らないに越したことはないが
88.気になる名無しさん2023年09月30日 09:25 ▽このコメントに返信
>>60
知らない道を普通に走る仕事をしていて時間帯規制や一通を警戒しないのはさすがに認識が甘すぎる
そういう特殊道路は地域住民の安全のために規制してるんだから、車側の事情もそれに気付きませんでしたってのは言い訳にならないんだわ
89.気になる名無しさん2023年09月30日 09:25 ▽このコメントに返信
>>73
そういうあり得ない話をするなら
まずは運送や宅配の会社を全部潰せば運転上手くて違反しない人間がたくさん増えるよ
会社命令で違反とかザラなんだよな
まぁそんなことしたら送料1000~2000円ぐらいになっちゃうけどそれでいいなら。
90.気になる名無しさん2023年09月30日 09:25 ▽このコメントに返信
>>2
法定速度違反して、交通の流れを乱しているのは極度な低速走行と速度違反車両ですよ
下だけでなくて、速度違反も制限速度ではしるという決められた交通の流れを妨げてます
91.気になる名無しさん2023年09月30日 09:26 ▽このコメントに返信
>>82
あと絶対「自分は悪くない」みたいな考え方して反省しないやつ。
呪文みたいに「自分が悪いかもですけどぉ、でも周りはぁ!他のがぁ!」とか言いがち。
捕まったら警察にハメられたとか点数稼ぎに利用されたとか言いがち
92.気になる名無しさん2023年09月30日 09:27 ▽このコメントに返信
>>78
例えばどんなの?
俺10年くらい現役で地場ドライバーやってるけどゴールドなんだけど
93.気になる名無しさん2023年09月30日 09:27 ▽このコメントに返信
>>35
だからトラックドライバーは全員下手だよなw
94.気になる名無しさん2023年09月30日 09:27 ▽このコメントに返信
一時停止と横断歩道は注意すれば良いが、黄色信号突撃は運や
95.気になる名無しさん2023年09月30日 09:28 ▽このコメントに返信
八王子のks道路は急に直線レーンが右折専用レーンになるところある
96.気になる名無しさん2023年09月30日 09:29 ▽このコメントに返信
76%がゴールド免許だから普通に運転してりゃゴールドになるだろ
97.気になる名無しさん2023年09月30日 09:29 ▽このコメントに返信
とりあえず一時停止絶対に停止するだけで捕まる確率激減なのに止まらない奴多すぎ
98.気になる名無しさん2023年09月30日 09:30 ▽このコメントに返信
>>85
ただの慣れだよ
99.気になる名無しさん2023年09月30日 09:30 ▽このコメントに返信
>>62
それが正しい
速度違反だって法定速度越えたら後は警察の匙加減一つだからな
高速道路80km制限で円滑なスピード90kmで流れていて追い越しの為に100km出しただけで捕まったりするからな
免許守りたかったら徹底して道交法は守らんとあかん
100.気になる名無しさん2023年09月30日 09:33 ▽このコメントに返信
>警察などの危機管理
犯罪予備軍か
101.気になる名無しさん2023年09月30日 09:33 ▽このコメントに返信
>>76
あの時は「ちぎってやったわwww」ってテンションだったけど、冷静になってからはいつ家におまわりさん来るかとビクビクしております。
102.気になる名無しさん2023年09月30日 09:33 ▽このコメントに返信
>>89
業界の常識は世間の非常識、単なる悪習やん
業界に染まって世間と意識ズレまくって違法行為を正当化して開き直る有様
こうなったら人間お終いだねぇ🤪
103.気になる名無しさん2023年09月30日 09:34 ▽このコメントに返信
運転美味いやつは取れない×
自分が運転上手いと思ってる慢心馬鹿は取れない○
104.気になる名無しさん2023年09月30日 09:35 ▽このコメントに返信
>>47
お前みたいなギリ健以外はゴールド取れてるぞw
105.気になる名無しさん2023年09月30日 09:36 ▽このコメントに返信
>>101
基本顔を確認できないと取り締まり出来んからな
たしか80kmオーバーくらいから一発免取だから逃げきれなかったら終わりだったな
106.気になる名無しさん2023年09月30日 09:36 ▽このコメントに返信
>>88
普通ではない
現場までの道を知っている通報人を拾って助手席でナビしてもらう
どう考えても左ルートなのに速いからという理由で右の道を入ってくれと言われ入る→看板も霧で見えないが現地の人間なので信用する→しかしパトカー登場で目の前のファミマで停車させられるって流れ
こういう普通じゃないことを俺は出来ますみたいに言い張るペーパーほんと嫌い。どうせろくに運転してないんだろうし上司や客の言う事無視して運転出来るならやってみろっての
107.気になる名無しさん2023年09月30日 09:36 ▽このコメントに返信
オッサン世代なんだよな。こういう発言する奴って。
毎日運転してるけど普通にゴールドだし、周りの友達もゴールドばっかだわ。
108.気になる名無しさん2023年09月30日 09:37 ▽このコメントに返信
なんか勘違いしてるけど
ゴールドは運転上手い人が取れるんじゃなくて
安全運転を心がけてる人が取れるんよ
109.気になる名無しさん2023年09月30日 09:38 ▽このコメントに返信
>>92
運転手が乗り降りしない時点でタクシーかなんかか
楽でいいね
捕まってるのは基本運転手が降りないといけない業種だからな
佐川クロネコ郵便局引っ越し業全部潰してくれたら違反なくなるんじゃないか
110.気になる名無しさん2023年09月30日 09:39 ▽このコメントに返信
>>94
黄色信号で止まると度々後ろから急ブレーキ音が聞こえるから運だな
ゴールドかではない運だけど
111.気になる名無しさん2023年09月30日 09:39 ▽このコメントに返信
タクシー運転手しててもゴールドやぞ
違反さえしなきゃいいんだから簡単やろ
止まれと歩行者にだけ気をつけるだけ
112.気になる名無しさん2023年09月30日 09:40 ▽このコメントに返信
一時停止無視は歩行者轢くからやめとけよ
「停止線で止まったら横が見えない」とか言うけど、歩行者の動線の手前に停止線があるわけだからな
113.気になる名無しさん2023年09月30日 09:40 ▽このコメントに返信
わかりやすい、ナビを買うと勝率良い
114.気になる名無しさん2023年09月30日 09:41 ▽このコメントに返信
3年間25km先の勤務先まで通勤してたがゴールドだぞ
イキり運転してるからだろ
115.気になる名無しさん2023年09月30日 09:41 ▽このコメントに返信
一時停止、信号厳守、流れに合わせたスピードこの3つ守れば余程でない限りゴールドになれる
116.気になる名無しさん2023年09月30日 09:41 ▽このコメントに返信
捕まるようなことしてんだから下手だろw
117.気になる名無しさん2023年09月30日 09:42 ▽このコメントに返信
>>97
ちゃんと止まっただけで後ろのやつがミラー越しにもわかるくらい急ブレーキかけるときあるよな
118.気になる名無しさん2023年09月30日 09:42 ▽このコメントに返信
スピード超過しまくってても取れるよ
要所要所で流れに乗ればええだけや
119.気になる名無しさん2023年09月30日 09:42 ▽このコメントに返信
>>106
もう12年市街地走って営業してるけど一度も引っかかったことねぇよ
お前が運転してる以上誰の案内でもすべてお前の責任だし、警察にも法律にもお前の事情は何も関係ないんだよ
そんな当たり前のこと無視して言い訳してキレ散らかしてるから認識が甘いって言ってんだよ
120.気になる名無しさん2023年09月30日 09:43 ▽このコメントに返信
ポイントをきっちり押さえておけばゴールド維持できるんでね?
20キロ30キロ制限の道路、止まれや踏切の一時停止、信号のない横断歩道、一方通行、時間により進入禁止や右左折禁止区間
車線変更禁止・追い越し禁止区間、カーブや曲がり角すぐにある見逃しやすい信号、オーバーパスや起伏のある地点での速度超過
厳密に交通ルール守ってるわけじゃないけど、免許取ってから一度も捕まったことない。
121.気になる名無しさん2023年09月30日 09:43 ▽このコメントに返信
一旦停止が出来ない下手糞はそりゃ取れんわなwww
122.気になる名無しさん2023年09月30日 09:43 ▽このコメントに返信
横浜なんてお狩場だらけで、日常運転してたら、ゴールドなんてまず無理だは、、特に渋滞区間の抜け道が危ない、わざと一方にしてんだぜ
123.気になる名無しさん2023年09月30日 09:45 ▽このコメントに返信
営業マンとか通話してメモ取りながら運転して事故らない奴はゴールドだが
事故る奴は2年に1回は何かしら事故ってるわ
124.気になる名無しさん2023年09月30日 09:45 ▽このコメントに返信
>>122
一方通行逆走して捕まるならただのアホじゃん
125.気になる名無しさん2023年09月30日 09:45 ▽このコメントに返信
私は毎日車使ってるけど、ゴールド免許だなー。
車乗っててゴールド免許じゃない人は、「ゴールド免許とかいう「運転上手い人は絶対取れない」制度wwwww(私は運転が下手で交通違反者です)」って言ってそう。
126.気になる名無しさん2023年09月30日 09:46 ▽このコメントに返信
仕事で身分証確認する事があるけど正直いい年こいた奴が青とかだと普通に見下してる
あと癖のある奴や様子のおかしい雰囲気漂わせてる奴はだいたい末尾が2以上ある
127.気になる名無しさん2023年09月30日 09:46 ▽このコメントに返信
ゴールド所持は全体の6割らしい
128.気になる名無しさん2023年09月30日 09:48 ▽このコメントに返信
運転下手クソ「かーっ!俺運転上手いから違反切符切られちまったわ!かーっ!」
馬鹿すぎて草
129.気になる名無しさん2023年09月30日 09:48 ▽このコメントに返信
停止線の前で一旦止まらず少し頭出してから止まる奴多すぎるわ
130.気になる名無しさん2023年09月30日 09:48 ▽このコメントに返信
うまいと思いこんでるへたくそ
131.気になる名無しさん2023年09月30日 09:49 ▽このコメントに返信
ルール通り運転してたらいいだけだろ
警察とかルールとか正直ウザいと思ったこともあったけど、おかげで事故が回避できたこともあったから感謝してる
132.気になる名無しさん2023年09月30日 09:50 ▽このコメントに返信
栃木の片田舎だけど通勤で毎日使って休みは関東のあちこちやら中部とか東北まで月一の小旅行で運転するけどゴールドだぞ
ゴールド取れないのは下手くそだからだろ
133.気になる名無しさん2023年09月30日 09:51 ▽このコメントに返信
運転上手かったらゴールド維持無理って何?こいつらマリオカート感覚で運転してんの?
134.気になる名無しさん2023年09月30日 09:51 ▽このコメントに返信
仕事休日含めてほぼ毎日運転してるが違反なんかとられたことない
仕事がどうとか理不尽がなんたらとか言い訳してる時点で自分が何やったのか理解してないか要領悪いだけ
135.気になる名無しさん2023年09月30日 09:52 ▽このコメントに返信
毎日のように自動車で街乗りしてるけどゴールドだ
駐車違反しないようにすることと一時停止を確実に守ることを
しっかりやってればそこまで難しいとは思わないが(あとは流れに乗った運転すればいいだけ)
136.気になる名無しさん2023年09月30日 09:52 ▽このコメントに返信
じゃあ月に数回だけの運転で、月1程度に他県までドライブしてもゴールドな俺が一番上手いってことで良いかな。よくないか。
137.気になる名無しさん2023年09月30日 09:53 ▽このコメントに返信
>>102
送料が安いからという理由で違反常習犯のクロネコヤマトを正当化し利用してたら人間お終いですよねえ?運転手が荷物を運ぶという悪習を知っておきながら流石に有名な運送会社利用とかしてないっすよね?
してたら貴方、非常識ですよ?
お前が言ってる言語を日本語訳してまんま返したらこんな感じかな。誰かの犠牲で送料が安くなってるのに、運転手が荷物を運ばず違反を無くして送料を高くしろってのは、まるで後先考えない今流行りのクレーマー老害だねえ。実際老害なんだろうけど
どうしても運転手に荷物を持ち運びして貰いたくないならお前の荷物は今後その辺に投げとくから拾っとけな。海外みたいに放り投げとこうか?w
138.気になる名無しさん2023年09月30日 09:54 ▽このコメントに返信
ゴールドじゃない違反してる奴に限って俺は悪くないとか言い訳してて笑うわ
139.気になる名無しさん2023年09月30日 09:55 ▽このコメントに返信
>>122
標識見ろww
横浜は16号と357ののネズミ捕りに注意してればそうそう捕まらんぞ
140.気になる名無しさん2023年09月30日 09:56 ▽このコメントに返信
無事故とは言うけど物件はセーフだから余裕よ
141.気になる名無しさん2023年09月30日 09:58 ▽このコメントに返信
ヤフコメでもゴールドはペーパーじゃないと無理みたいに盛り上がってたけど普通に乗ってればゴールドだよな
無理だって言ってる奴らは頭のどっかになにかあるぞ
142.気になる名無しさん2023年09月30日 09:58 ▽このコメントに返信
免許センターで、無駄に長い時間講習受けることが確定してるボンクラどもの長蛇の列を尻目に、待ち時間すらないゴールド免許更新部屋に誘導される時の優越感よ
143.気になる名無しさん2023年09月30日 09:58 ▽このコメントに返信
>>119
単なる平凡なルート営業マンが本職ドライバー説教してるの笑う
営業で一番きついスピード違反常習犯のキーエンス(違反しすぎて最近は社名隠した営業車乗らされてる)なんかなら分かるけど無事故無違反営業って聞いた時点で色々察したわ
ペーパー君やっほ
144.気になる名無しさん2023年09月30日 09:58 ▽このコメントに返信
>>77
つまり運転が下手くそということ
145.気になる名無しさん2023年09月30日 09:59 ▽このコメントに返信
>>141
146.気になる名無しさん2023年09月30日 10:00 ▽このコメントに返信
そもそも運転技能など関係ない
摘発された違反者かどうかというだけだ
147.気になる名無しさん2023年09月30日 10:00 ▽このコメントに返信
別に流れ(笑)で10kmオーバーするのにどうこう言わないけど追い抜きのために更に加速って
書いてておかしいと思わんのかな思わんのだろうなあ
規定の速度で走ってる人を煽られ運転してるから煽られて当然、とろとろしてるのが悪いとか言ってそう
148.気になる名無しさん2023年09月30日 10:01 ▽このコメントに返信
>>124
逆転式一方通行は割と捕まるけどな
数十分単位で、ここ逆走したら捕まります あ、1分経過したら捕まりません
みたいなの あるよ
このミニゲームみたいなのを瞬時に理解出来るなら運転上手いかな
149.気になる名無しさん2023年09月30日 10:02 ▽このコメントに返信
>>122
お前、大事故起こす前に免許返納した方がいいよ。本気で言ってんならADHDだよ
150.気になる名無しさん2023年09月30日 10:02 ▽このコメントに返信
宅配業務の人が停めにくい所でやむなく停めて捕まってるの見た事あるけどちょっと可哀想だなと思った
151.気になる名無しさん2023年09月30日 10:03 ▽このコメントに返信
普通に生きてるだけで自然とゴールドなるやろ~😅
意外と嫉妬民多くてびびったわw
まぁ、ゴールドドライバーからアドバイスするとすれば…「気を付けろ」かな😉
152.気になる名無しさん2023年09月30日 10:04 ▽このコメントに返信
>>148
それが難しいと感じてるなら抜け道なんて通らなきゃいいじゃん
やっぱアホだな
153.気になる名無しさん2023年09月30日 10:06 ▽このコメントに返信
都心部ではタクシーやトラックや建設業のハイエースがしょっぴかれてるのをよく見るよ。
横断歩道が人であふれかえっていて歩行者妨害で簡単に捕まるところを走ってないならゴールドは簡単だよ。
154.気になる名無しさん2023年09月30日 10:06 ▽このコメントに返信
>>130
途中で送信してしまった💦続きです。
でーす\(^o^)/ヨロヨロ~🎵w
155.気になる名無しさん2023年09月30日 10:07 ▽このコメントに返信
>>118
隙あらばマウントw
156.気になる名無しさん2023年09月30日 10:08 ▽このコメントに返信
>>150
普通乗用車がおかしな場所に長時間車を停めてるならともかく、宅配車両とか工事車両とかが停めてるときは一度目はまず警告だけにしてやれよ、とは思うな
157.気になる名無しさん2023年09月30日 10:08 ▽このコメントに返信
>>83
止まれの看板が必ずあるだろ
やっぱり無能が捕まっていたんだね
158.気になる名無しさん2023年09月30日 10:09 ▽このコメントに返信
混雑した道は後ろを、空いている道は歩道の影をよく見て運転すれば良い
事故を起こす下手くそは黙っとけ
159.気になる名無しさん2023年09月30日 10:09 ▽このコメントに返信
>>143
ついに状況も言い訳もかなぐり捨てて謎の社名イキリと唐突なレッテル貼り始めましたねぇ…
レスバに負けて逃げる負け犬そのまんまのムーブしててダサい所じゃないなぁ君
理屈も論理もなにもかも受け入れられず、まともかな会話もする気がないのに何でこんな所で書き込みしたの?
160.気になる名無しさん2023年09月30日 10:10 ▽このコメントに返信
愛媛県走らなくなったら普通にゴールドになった
あそこだけ捕まえに来る
161.気になる名無しさん2023年09月30日 10:11 ▽このコメントに返信
>>147
イエローカットなんかで捕まるのは荷物も乗せてない仕事もろくにしてなさそうなヤツだからまぁ一握りじゃない?
ここでいう運転上手いけど違反してるのって速度違反一時停止違反以外で違反してる連中じゃない?
ちなみに俺は仕事で免許更新間に合わずでゴールド無くなった
10年以上ゴールドだったんだけど、免許更新は仕事で長期県外にいようが言い訳ならんから
162.気になる名無しさん2023年09月30日 10:12 ▽このコメントに返信
>>150
他に取り締まるやついっぱいおるやろと思うな
163.気になる名無しさん2023年09月30日 10:12 ▽このコメントに返信
運が悪いとスピード違反で捕まることがあります
それ以外では自分が悪いです
異常
164.気になる名無しさん2023年09月30日 10:13 ▽このコメントに返信
運が悪いとスピード違反で捕まることがあります
それ以外では自分が悪いです
以上
165.気になる名無しさん2023年09月30日 10:13 ▽このコメントに返信
レスバとか言ってる時点で優良運転してるわけねえんだよな
むっちゃベタ付け運転してそう
こういうのがゴールドの実態なのかね
166.気になる名無しさん2023年09月30日 10:13 ▽このコメントに返信
運転が上手いか下手なんて無くない?
単に「注意力」の問題でしょ、何されようが法定速度できっちり走って
アクションを起こすたびにしっかり確認すれば事故なんて怒らねぇだろ
167.気になる名無しさん2023年09月30日 10:15 ▽このコメントに返信
>>152
そういうので捕まるアホはいるんだよ
外人とか免許返納しろっていう老眼始まってる40代とかな
40代以上は全員免許剥奪しろって思うわ
168.気になる名無しさん2023年09月30日 10:16 ▽このコメントに返信
>>159
煽り運転してそう
169.気になる名無しさん2023年09月30日 10:18 ▽このコメントに返信
配送業者やってた人がゴールドだったときは驚いたな
170.気になる名無しさん2023年09月30日 10:19 ▽このコメントに返信
營業で毎日車乗ってるけどもう10年以上ゴールドやで。速度と停止だけ気を付ければそうは捕まらんやろ
171.気になる名無しさん2023年09月30日 10:19 ▽このコメントに返信
荷物の持ち運びさせられてる引っ越し業者なんかの違反者を下手くそって煽ってる奴このコメ欄に多いけど
やっぱゴールドって運転ろくにしたこと無いんじゃない?
172.気になる名無しさん2023年09月30日 10:19 ▽このコメントに返信
ゴールド免許の獲得と維持ごときが難しいなんて思ったことは一度も無いゴールド免許所持者だけど、ここ見てると取れない奴には取れないだけの理由がある、というのはよく伝わってくる。そらまあ無理だわな、こんな連中にはw
173.気になる名無しさん2023年09月30日 10:20 ▽このコメントに返信
なんか1人で暴れまくってる底辺ドライバー居て草
174.気になる名無しさん2023年09月30日 10:20 ▽このコメントに返信
>>159
何で初レスの俺を本職ドライバーと勘違いしてるのか
落ち着けよペーパー
175.気になる名無しさん2023年09月30日 10:21 ▽このコメントに返信
コメント欄見てて思うのはゴールドが運とか言ってる人はやっぱ頭おかしいんだなって事
176.気になる名無しさん2023年09月30日 10:22 ▽このコメントに返信
時間帯で各種ルールが変わりまくる狭い市街地の初見の道路で
タイムリミット付きで通学時間に配達させられる零細配達業者は
気を付けてても違反の可能性が上がるのは理解する
177.気になる名無しさん2023年09月30日 10:22 ▽このコメントに返信
>>175
運送業者は割と運だよ
俺が知ってる運送の人全員ゴールドじゃない
客がトラックまで荷物取りに来てくれたら多分全員ゴールドに復活しそうだけど日本だとそれ無理なんだろうな
178.気になる名無しさん2023年09月30日 10:23 ▽このコメントに返信
免許取って長いのに一度もゴールド免許になれないやつって、マジで境界知性とかADHDのケがあるんじゃねえの?
179.気になる名無しさん2023年09月30日 10:23 ▽このコメントに返信
>>174
文体全く同じだからそんな小細工してもダメだってw
誤魔化すために別コメしてからレスするあたりがネットやり始めの子供みたいw
わざわざ別ID用意してそんな事言わなきゃならないくらい反論できなくなるんなら、やめなよ危険な運転をさぁwww
180.気になる名無しさん2023年09月30日 10:25 ▽このコメントに返信
自分が上手いって思ってる勘違い程取れないだけ。車の運転が上手いっていうのは単に操作技術だけでなく、予測能力なども重要だよね。自分以外の車の動きや歩行者、自転車なども予測して運転できる人が上手って言うのに気づいてない。
181.気になる名無しさん2023年09月30日 10:26 ▽このコメントに返信
>>179みたいなのが煽り運転してるんだろうな
182.気になる名無しさん2023年09月30日 10:26 ▽このコメントに返信
>>176
切り替わって数十秒でも違反です
183.気になる名無しさん2023年09月30日 10:29 ▽このコメントに返信
正義マン多すぎ
自分が正しいと思い込んでるから他人への配慮なんか一切しないし害悪だわー
184.気になる名無しさん2023年09月30日 10:31 ▽このコメントに返信
>>165
運転する機会がないだけじゃね
185.気になる名無しさん2023年09月30日 10:32 ▽このコメントに返信
自分自身がゴールドじゃないことってそこまで必死になって正当化することなんかな。みじめったらしい生き物やなあ
186.気になる名無しさん2023年09月30日 10:34 ▽このコメントに返信
運転が上手い下手でなく普通に運転してたらゴールドだぞ
たまに何度も事故るやついるけどまじで注意力散漫だったり交通ルール無視してると思う
いけるだろうで運転したらあかんよ
187.気になる名無しさん2023年09月30日 10:36 ▽このコメントに返信
>>157
看板あっても停止線が認識できなければ止まりようがないんだよなぁ
まぁ真の無能には理解できないけどな
188.気になる名無しさん2023年09月30日 10:37 ▽このコメントに返信
>>149
それならお前がADHDじゃんw
189.気になる名無しさん2023年09月30日 10:38 ▽このコメントに返信
今年ゴールド免許の更新のために警察署に行ったら、なんかロビーみたいなところで垂れ流しにされてる講習ビデオみたいなん見せられて、
「ビデオが一周したら終わりです」みたいなこと言われて、ほんとにそれだけで終わった。
これ本当に講習受けたいって人からしたら金だけ取られて最悪やな、と思った。
自分は運転してないからどっちでもええけど。
190.気になる名無しさん2023年09月30日 10:39 ▽このコメントに返信
逆バージョンというかまったく運転しないからゴールド免許という下手くそゴールドは存在する
別に運転上手い奴がゴールド免許取れないわけではないが
191.気になる名無しさん2023年09月30日 10:39 ▽このコメントに返信
>>179
誰と勘違いしてんのかしらんけど
イライラしても東名あおり運転みたいな事故は起こすなよペーパー君
何言っても理解出来なさそうなとことか石橋くんとそっくり
192.気になる名無しさん2023年09月30日 10:42 ▽このコメントに返信
>>189
ゴールドの価値なんてそういうもんやで
ほとんどが普段運転しない身分証明書用カード更新みたいな役割だし
今はガソリンも高いしなぁ
193.気になる名無しさん2023年09月30日 10:44 ▽このコメントに返信
大きめの国道との交差点でパトカーが1番前で信号待ちしてて、たまたま自分が歩行者で近くにいたんだけど、
そのパトカー信号が青になったら交差点を通り過ぎてUターンして信号待ちってのをずっと繰り返しててなんかドン引きした。
「ああ、これがハンティングなんや」と思った。
194.気になる名無しさん2023年09月30日 10:44 ▽このコメントに返信
自称ゴールドの冷静な運転が出来る人間がコメ欄で必死に暴れまくってるのってネタ?
それともガチ?
MTでイキってるおっさんも希少種だけどゴールドでイキってるおっさんとかもいんのかね
ネタであってほしいわ やばすぎだろ
195.気になる名無しさん2023年09月30日 10:44 ▽このコメントに返信
むしろ昔より取りやすくなってないか
少なくとも上手いやつが取れないはありえない
196.気になる名無しさん2023年09月30日 10:45 ▽このコメントに返信
>>157
標識が無くて、道路に「止まれ」書かれた停止線は一時停止義務はありません(警察に確認済)
197.気になる名無しさん2023年09月30日 10:45 ▽このコメントに返信
1:9の貰い事故とかもあるからなあ
0:10は完全停車してるとかでもなけりゃきつい
198.気になる名無しさん2023年09月30日 10:46 ▽このコメントに返信
>>192
そうやなー
「普段運転しててゴールド」と「まったく運転してなくてゴールド」 が同列になってるの良くないよなぁ。
しゃーないんだろうけど
199.気になる名無しさん2023年09月30日 10:48 ▽このコメントに返信
>>193
違反が多い場所は事故が起こりやすい場所
執拗に取り締まってほしいわ
200.気になる名無しさん2023年09月30日 10:48 ▽このコメントに返信
>>194
それをイキリと思ってんのは違反繰り返してる奴だけやぞ
ゴールド持ってるのはごく普通の当たり前のことをやっていて、その当たり前すらやらない連中の考えを理解できてないだけだから
201.気になる名無しさん2023年09月30日 10:48 ▽このコメントに返信
イエローカットしてバス追い越さない車とかにめっちゃイライラしてそうw
202.気になる名無しさん2023年09月30日 10:48 ▽このコメントに返信
無能「停止あるところには必ず一時停止の標識がある!」
203.気になる名無しさん2023年09月30日 10:48 ▽このコメントに返信
>>189
進学校にバカみたいな校則や禁止事項が少ないのと同じで、「自主性に任せれば良い状態を維持してくれる人達」と認識されているのよ
204.気になる名無しさん2023年09月30日 10:51 ▽このコメントに返信
30キロ制限の見通しのいい道40キロで走ってたら鼠取りやってて捕まったことあるけどクソむかついた
通る車みんな捕まってて笑った
205.気になる名無しさん2023年09月30日 10:52 ▽このコメントに返信
>>194
うるせーぞ下手くそ
206.気になる名無しさん2023年09月30日 10:55 ▽このコメントに返信
>>199
ほんこれ
何で信号や標識があるのか、何で取り締まりが厳重なのか考えることすら出来ない連中が多いわ
207.気になる名無しさん2023年09月30日 10:57 ▽このコメントに返信
>>205
語彙力幼稚すぎんだろw
そんだけ脳ミソ退化してれば交通ルールなんか守れる訳ないわなww
208.気になる名無しさん2023年09月30日 10:58 ▽このコメントに返信
>>171
顔真っ赤で草
209.気になる名無しさん2023年09月30日 10:59 ▽このコメントに返信
間違えて一方通行逆走して警察来る前に逃げたらセーフだった
その後は運転することなくゴールド免許
210.気になる名無しさん2023年09月30日 10:59 ▽このコメントに返信
毎日乗ってるがやっとゴールドに戻ったわ
おもっくそスピード違反してるか、一時停止無視のどっちかの可能性高いやろな、大体どっちかで捕まる
211.気になる名無しさん2023年09月30日 11:00 ▽このコメントに返信
こういう奴らってルールを自己解釈で破って自分は判断力があると勘違いしてるだけだからな
それを上手いって思ってんだからそらゴールドなんか無理よ
212.気になる名無しさん2023年09月30日 11:00 ▽このコメントに返信
速度超過するやつは運転下手(抑制の弱さ、前頭葉機能の低さ)
213.気になる名無しさん2023年09月30日 11:03 ▽このコメントに返信
>>195
全国の免許所得者の中でゴールドの割合って、実に6割に上るのよ。中には殆ど運転しないペーパードライバーもいるにせよ、ではペーパードライバーの割合は、というと全体の僅か8パーセント以下。ゴールド免許というものがいかにありふれた、大したことが無いものなのかが分かる。なので、「普通に運転してたらゴールドにならない」なんて喚いてるような奴は、というとねえ……
214.気になる名無しさん2023年09月30日 11:04 ▽このコメントに返信
>>137
交通規則と全然関係ない事喚き出してて草
大体配送業者全員が違反してるような書き方してるお前が失礼すぎるわ
そんなんだからゴールド取れないんだよお前
215.気になる名無しさん2023年09月30日 11:05 ▽このコメントに返信
まともな運転を続けれる人がゴールド取れるのであって、運転が上手い人がゴールド取れるわけじゃないぞ
216.気になる名無しさん2023年09月30日 11:06 ▽このコメントに返信
逆にゴールドじゃない奴はなんなんや
217.気になる名無しさん2023年09月30日 11:08 ▽このコメントに返信
法律を守ったら煽られそうだから乗らない
218.気になる名無しさん2023年09月30日 11:09 ▽このコメントに返信
道交法なんて破りまくってるけど危機管理で来てるからゴールドやで
219.気になる名無しさん2023年09月30日 11:09 ▽このコメントに返信
>>204
昨年度の速度超過15キロ未満の検挙数130件しかないんだが、それに入ってたんか?
基本的に10キロオーバーなんて止めないはずなんだがどこで引っかかったん?
220.気になる名無しさん2023年09月30日 11:10 ▽このコメントに返信
>>207
交通ルールなんかさら守れてないやつが下手くそ言われて切れてるの草
221.気になる名無しさん2023年09月30日 11:11 ▽このコメントに返信
この前ゴールド免許更新行ったけど講習受けてる部屋にいるのでアホそうな金髪みたいなやつはほぼ居なかったわ
イキらず運転してたら多少スピード違反してても取れる
222.気になる名無しさん2023年09月30日 11:14 ▽このコメントに返信
違反切符切られまくってるやつは運転が上手い下手以前に生き方がヘタクソ
つまり頭悪い。OK?
223.気になる名無しさん2023年09月30日 11:15 ▽このコメントに返信
>>213
普通に運転してる人達だけでも半数以上はゴールドなのか
その中でも何かしらで1回か2回ゴールドじゃなくなる人もまぁ居ると考えれば、「普通に運転してたらゴールドにならない」なんて言ってずっと青免許のまんまの基地外はガチの底辺層なんだな
224.気になる名無しさん2023年09月30日 11:15 ▽このコメントに返信
そもそもゴールドじゃない奴がおかしいんやで
運転上手いと思ってイキリ運転してる奴の多いこと
さっさと捕まれと思いながら見てるわ
225.気になる名無しさん2023年09月30日 11:17 ▽このコメントに返信
>>197
???
それ何も免許の色に関係ないで?免許エアプか?
226.気になる名無しさん2023年09月30日 11:18 ▽このコメントに返信
>>219
速度ごとの検挙数って見れるんだな
警察のホームページとかで見れる?100km超過とかのアホ野郎の検挙数とか見てみたいわ
227.気になる名無しさん2023年09月30日 11:18 ▽このコメントに返信
親父が職人でアホほど車乗ってるけどゴールドだわ
自分はペーパードライバー
228.気になる名無しさん2023年09月30日 11:19 ▽このコメントに返信
>>197
事故で点数引かれるとか警察も本気っスね
229.気になる名無しさん2023年09月30日 11:19 ▽このコメントに返信
>>183
青免許さんちーすwwwww
230.気になる名無しさん2023年09月30日 11:21 ▽このコメントに返信
>>178
わいグレーやと自分で思うレベルやけど
しっかりルール守っとるしゴールドやぞ
確かに危ない運転しとる明らかにギリ健みたいなやつたまにおるけどな
231.気になる名無しさん2023年09月30日 11:24 ▽このコメントに返信
>>230
グレーこそ真面目やしゴールド取得に近そうやとは少し思うw
違反以外の普段の運転で他ドライバーに迷惑かけてるイメージあるけど
232.気になる名無しさん2023年09月30日 11:25 ▽このコメントに返信
>>127
まじかよ少なすぎんか?
イキリガ○ジ多すぎやろ
233.気になる名無しさん2023年09月30日 11:26 ▽このコメントに返信
>>216
原付運転でやられたわ
あんなガラガラの交差点で2段階右折とか知らんがなと取り立ての頃思いました
しかもT字路
234.気になる名無しさん2023年09月30日 11:35 ▽このコメントに返信
>>204
警察もやり方汚いんだよな
前も明治通りでバス専用レーンのこと知らない人たちの車何十台も取り締まってたわ
235.気になる名無しさん2023年09月30日 11:36 ▽このコメントに返信
>>27
ゴールドじゃない人間ってほんま視野狭い上に想像力も欠如しとるんやな…
通勤時間5分のやつと1時間のやつ同等に語れるか?
あと通勤で車使うやつは普段も車使うだろ…
236.気になる名無しさん2023年09月30日 11:36 ▽このコメントに返信
ドラレコスレといい運転系のスレはコメ欄が爆伸びするねw
237.気になる名無しさん2023年09月30日 11:41 ▽このコメントに返信
>>14
免許取るときに教習所の教官に運転怖いって嘆いたら「俺だって未だに運転は怖いよ。怖くないとか言う人のほうが危ない」って言ってて未だにその言葉を胸に運転してる。
238.気になる名無しさん2023年09月30日 11:48 ▽このコメントに返信
>>234
知らなけりゃ飲酒運転しても無罪だよな
警察は卑怯
うーんチンパンジー以下の知能のやつの言うことはわからん
239.気になる名無しさん2023年09月30日 11:50 ▽このコメントに返信
>>236
我こそ究極天才ドライバー
愚かな警察に物申さずにはいられない!
240.気になる名無しさん2023年09月30日 11:52 ▽このコメントに返信
え、逆になにで捕まるの?
免許返納しろよヘタクソw
241.気になる名無しさん2023年09月30日 11:54 ▽このコメントに返信
車持たずに全く運転しない人がゴールド取れるのが1番面白い所だよなー何もしてないのに貴方の運転は優秀ですね♪ってアホか
242.気になる名無しさん2023年09月30日 11:54 ▽このコメントに返信
脳の判断の反射神経なんだよ。運動能力じゃない。
将棋とか囲碁とかが得意な人がはやい。過去の実験で証明されてる。
世間ではイキり陽キャが運転得意そうと誤解してる。
243.気になる名無しさん2023年09月30日 11:55 ▽このコメントに返信
>>236
しゃーないよ車系は
244.気になる名無しさん2023年09月30日 11:55 ▽このコメントに返信
>>241
違反者はそれ以下なんだよねぇ…w
245.気になる名無しさん2023年09月30日 11:57 ▽このコメントに返信
ゴールドなら減税orガソリン割引してくんね?
246.気になる名無しさん2023年09月30日 11:57 ▽このコメントに返信
>>234
無知の恥って知ってるか?知らないから取り締まられてやり方汚いは理由にならないよ。君の勉強不足
だから毎年講習会があるんだよね
247.気になる名無しさん2023年09月30日 12:03 ▽このコメントに返信
>>245
更新料と保険料安くするからさっ
248.気になる名無しさん2023年09月30日 12:05 ▽このコメントに返信
ゴールド免許を特別視するやつは運転下手くそなやつや
249.気になる名無しさん2023年09月30日 12:06 ▽このコメントに返信
毎日運転しててもゴールドだったけど、代車が高速でバーストして路肩止めたけど三角表示板入ってなくて一点減点されてゴールド取り消し確定した笑
250.気になる名無しさん2023年09月30日 12:07 ▽このコメントに返信
車と車の間を無理やり縫って走って俺って運転上手い!って思ってるようなやつ多そうやな
他人に不快感を与えるようなやつはもう全員運転下手でええ
251.気になる名無しさん2023年09月30日 12:08 ▽このコメントに返信
こいつ曲がるときいちいち膨らんでそう
ウインカー出すことが恥ずかしいと思ってそう
252.気になる名無しさん2023年09月30日 12:11 ▽このコメントに返信
現場職で都内毎日通勤で車だけどゴールドだわ
253.気になる名無しさん2023年09月30日 12:16 ▽このコメントに返信
平ボディのトラックに乗らないこと。
よく物が落ちるから。
254.気になる名無しさん2023年09月30日 12:16 ▽このコメントに返信
>>248
下手くそじゃゴールドなんて取れないもんな
そら特別に見えるわ
255.気になる名無しさん2023年09月30日 12:21 ▽このコメントに返信
底辺イキリトラックドライバーで月1万から1万5000キロくらいしか走らないけどゴールドだよ。
256.気になる名無しさん2023年09月30日 12:23 ▽このコメントに返信
優良講習でも「横断歩道の標識ってどこにあるんですか?」とか聞いてるババアいたし運がいいだけだなとは思ったよ
とはいえ一時停止とか速度とか捕まりやすいのなんかわかってるし気を付ければいいだけだろ
100%運だと思ってるのは恥ずかしいわ
257.気になる名無しさん2023年09月30日 12:32 ▽このコメントに返信
>>189
青色の免許のドライバーが金の免許の保持者に何か教えてやるよってのは、釈迦に説法でしょう。でも、法令か何かで決まってるから、30分はやるんだろ。お巡りさん達の免許の色は知らんけど。毎日運転しているなら金色じゃないかもしれないよ。
258.気になる名無しさん2023年09月30日 12:34 ▽このコメントに返信
車間距離と一時停止線だけ気にしとけばゴールドになれるよ。
車間距離とっとけばスピード出ない論だから
道が広くて空いてて長いような地域はどうなのか知らんが…
259.気になる名無しさん2023年09月30日 12:39 ▽このコメントに返信
下手なやつってこういう感じになるのか
恥ずかしい奴やな
260.気になる名無しさん2023年09月30日 12:51 ▽このコメントに返信
ゲームでの運転の上手さとリアルでの上手さは全く別の性質
前者は如何に速く相手をかわして前に出るかというハンドルさばき
後者は危険を予測し一定ペースで時間内に安全に目標に到達すること
261.気になる名無しさん2023年09月30日 12:53 ▽このコメントに返信
停止線ちょっと越えただけで違反きられてゴールド途絶えたわ
262.気になる名無しさん2023年09月30日 12:53 ▽このコメントに返信
普通に良識ある運転してれば捕まらないよね
263.気になる名無しさん2023年09月30日 12:54 ▽このコメントに返信
何が酷いって、違反した俺の方が違反してない金免共より運転上手いんだぞ!って
反省も悪びれもせずナチュラルマウント取ってるのが痛すぎるんだよな
264.気になる名無しさん2023年09月30日 12:56 ▽このコメントに返信
>>66
これが正しい。これがプロドライバーの精神性や
どれだけ気を付けてても死ぬときは死ぬからな
でもそれを避けられる直感性と普段からの備え、危険予知で回避できるか否かの差が生まれる
俺はゴールドでトラックやらバスやら乗り続けてるけど、運による部分もあるにはある
けどそれも自分が徹底的に身を守ってきたから切り抜けられたという自負もある
265.気になる名無しさん2023年09月30日 12:58 ▽このコメントに返信
>>197
な?こういうやつが語ってんのよ
266.気になる名無しさん2023年09月30日 13:01 ▽このコメントに返信
>>255
センター間の大型か。すげーな。
地場ワイ月4000や
267.気になる名無しさん2023年09月30日 13:02 ▽このコメントに返信
すまんな
ほぼ年中運転してるが、去年連続7回目のゴールド更新済ませたわ
268.気になる名無しさん2023年09月30日 13:05 ▽このコメントに返信
おれゲーマー
運転にポイントを付ける
例えば一時停止線に完璧に止めるとか
前を走るドライバーのポイントを減点していく等
269.気になる名無しさん2023年09月30日 13:06 ▽このコメントに返信
>>248
保険料安くなるんだから実際特別なんだわ
ほぼ毎日乗っててゴールドだけど運もあると思う
馬鹿みたいに超過するわけじゃないけど若干の速度超過、信号ぎりぎりなんかはよくあるけど警察に止められたのは1回だけで片方のブレーキランプ切れで注意だけ
270.気になる名無しさん2023年09月30日 13:06 ▽このコメントに返信
運要素あるよ
スピード取り締まりも信号も
奴らの虫の居所が悪けりゃ黄色信号無視でも捕まえるさ
271.気になる名無しさん2023年09月30日 13:11 ▽このコメントに返信
世間一般ではゴールドじゃないことが運転下手糞の証左になると思われるが…笑
272.気になる名無しさん2023年09月30日 13:23 ▽このコメントに返信
上手いやつは免許取得費用も10万以下で済ませる下手くそは50万くらいかかってる
273.気になる名無しさん2023年09月30日 13:29 ▽このコメントに返信
ワイはグーグルナビ通り右折したら右折禁止でオサツに張られてて1点減点や
18から3回更新し毎日乗ってもずっとゴールドやったのに
聞いたらワイと同じ様に右折する初見殺しなんだと言われてオサツ氏ねって初めて思ったわ
274.気になる名無しさん2023年09月30日 13:32 ▽このコメントに返信
履き違えるなよバカ
275.気になる名無しさん2023年09月30日 13:41 ▽このコメントに返信
ゴールドじゃ無い奴は実際下手草&法律守る意識が希薄
ってのは揺るぎない事実
276.気になる名無しさん2023年09月30日 13:51 ▽このコメントに返信
どこぞの凄腕スナイパーじゃないがどれだけ運転に「臆病」になれるかかと、時に運転に勢いは必要だがたいして時間は変わらないので遠回りしてでも安全に目的地に向かう余裕をもてば気づけば金になってる
277.気になる名無しさん2023年09月30日 13:56 ▽このコメントに返信
一般人が公道を運転するのに巧い運転者である必要は無く、しっかり遵法していれば良い。
素人が一般道をどんなに飛ばしたところでたかが知れていてそんな運転するくらいなら早めに出発するほうがよほど賢い。
そんなことも分からない欠陥人間は何年運転していてもゴールド免許にはたどり着けない。
要点を抑えた運転が出来ない人間は勉強も仕事も下手。
278.気になる名無しさん2023年09月30日 14:00 ▽このコメントに返信
一時停止を完璧に止まる
周りの流れ以上の速度で走らない
見通しの悪い道で飛ばさない
シートベルトはつけさせる
ここら辺やってれば自然とゴールドじゃない?
279.気になる名無しさん2023年09月30日 14:44 ▽このコメントに返信
一時停止無視とオレンジ車線変更と黄色信号右折しなければマジで大丈夫なのに。
速度も周りに合わせてれば良いだけ。法定速度マンにイラつくようなら運転下手だからやめたほうがいい。
280.気になる名無しさん2023年09月30日 14:48 ▽このコメントに返信
切符きられて「運悪かった」って言う奴は陰で笑われてるから言い訳しないほうがいいゾ
281.気になる名無しさん2023年09月30日 14:49 ▽このコメントに返信
乗ってない奴が取れるのはなんか違うよな
282.気になる名無しさん2023年09月30日 15:00 ▽このコメントに返信
>>281
違反してんだからペーパー以下だぞ
283.気になる名無しさん2023年09月30日 15:11 ▽このコメントに返信
>>281
優良ドライバーって要は事故起こさない人ってことだから
ペーパーは事故起こさないんだからゴールドでいい
284.気になる名無しさん2023年09月30日 15:13 ▽このコメントに返信
>>257
ごめんけど何言ってるかわかんねえ
論理的に言ってくれ
285.気になる名無しさん2023年09月30日 15:20 ▽このコメントに返信
>>32
理屈がわからん。全員違反してるから違反しろと?バカじゃね?法で40と決まってる所は40で走るのが当たり前。そうやって大丈夫だろうと自分勝手な考えで走るから他人を巻き込むバカが増えるんだよ。
286.気になる名無しさん2023年09月30日 15:28 ▽このコメントに返信
>>242
過信しないこと
それが大事よ
あんたは鈍いんや
287.気になる名無しさん2023年09月30日 15:59 ▽このコメントに返信
言うて法定速度無視のノロノロ運転やイキリ運転でオラついてる奴の車ってどこかしらに傷がついてることが多いし、青免=下手くその構図は揺るがんだろ
288.気になる名無しさん2023年09月30日 16:11 ▽このコメントに返信
>>2
人間社会の邪魔者がなにを喚いてんだ
289.気になる名無しさん2023年09月30日 16:36 ▽このコメントに返信
都心と地方クソ田舎じゃ警察の取り締まりレベルが段違いなんだよなぁ
ゴールド自慢してるのは半分田舎者と自己紹介してるようなもん
290.気になる名無しさん2023年09月30日 16:54 ▽このコメントに返信
週4くらいで運転してるけどゴールド
確かに運転下手だからぜったい責めた停車や走行はしない
291.気になる名無しさん2023年09月30日 17:23 ▽このコメントに返信
ついに都心が田舎が云々まで言い出した負け犬ブルー免許くんは、東京都心部でゴールド持ってる人の存在にはなんて言い訳するのかな。そんなオツムの程度と精神性の持ち主だから、死ぬまで「たかがゴールド免許ごとき」も取れないんだよ?
292.気になる名無しさん2023年09月30日 17:49 ▽このコメントに返信
全国営業で年4万キロぐらい走るけどゴールドだな
それぐらい走ると怪しい場所とか覆面とかわかる
293.気になる名無しさん2023年09月30日 18:07 ▽このコメントに返信
ペーパーだった頃に一時停止で一回食らったな
その後は大阪いた頃も東京に異動した後も毎日乗り回して無違反のゴールド
294.気になる名無しさん2023年09月30日 18:15 ▽このコメントに返信
無事故無違反より更新タイミングで更新用学科試験受けさせた方がええやろ、道交法変わってるのにアホなこと抜かしとる親戚のジジイおってビビるで
高齢者の免許剥奪も簡単になるし
295.気になる名無しさん2023年09月30日 18:37 ▽このコメントに返信
首都圏で原付だと違反してなくてもでっち上げてくる警官&白バイに当たる(実話)
296.気になる名無しさん2023年09月30日 19:15 ▽このコメントに返信
アホみたいな運転してるのにゴールドだわ
鹿くらいしか道路通らんクソ田舎だから
297.気になる名無しさん2023年09月30日 19:16 ▽このコメントに返信
>>290
それは運転上手いって言うんやで
298.気になる名無しさん2023年09月30日 19:17 ▽このコメントに返信
>>267
ジジイやん
299.気になる名無しさん2023年09月30日 19:29 ▽このコメントに返信
無能な奴って停止線には必ず標識あるとか言うよなw
300.気になる名無しさん2023年09月30日 19:30 ▽このコメントに返信
無能な奴って停止線には必ず標識あるって勘違いするよなw
301.気になる名無しさん2023年09月30日 19:36 ▽このコメントに返信
無能な奴って停止線には必ず標識あるって勘違いするよなw
302.気になる名無しさん2023年09月30日 19:41 ▽このコメントに返信
何言ってんだ?このバカ。
ルール守らねーから取れねーんだよ、もっかい教習所行ってこい
303.気になる名無しさん2023年09月30日 20:27 ▽このコメントに返信
原付「制限30kmだけど50で流れてる道で運転してください」
ゴールドの奴は運が良いだけなんだよなぁ
304.気になる名無しさん2023年09月30日 22:04 ▽このコメントに返信
ここでなら言える
交差点で右左折待ちしてるクルマが複数いるのに、横断歩道をスマホ見たりイヤホンで音楽聞きながらちんたら渡るガキとか
歩行者信号が赤になってんのに全速で渡ろうとするチャリの奴は、いつか痛い目に遭えばいい
305.気になる名無しさん2023年09月30日 22:14 ▽このコメントに返信
ワイ、ずーっとゴールド免許の模様
ほぼ毎日乗ってるし、海外に住んでてあっちで乗ってたときも無事故無違反だった(現地の免許持ってた)
田舎は基本的にネズミ捕りやってるとこが決まってるし、そういうとこは地元民は情報交換などで知ってる
田舎で急にゆっくり走り出す車がいたら周辺要注意
廃道になったとこに隠れてるパトカーもよく見かけるな
306.気になる名無しさん2023年09月30日 23:02 ▽このコメントに返信
ゴールドって普通?
とりあえずどちらかは叩きたい
307.気になる名無しさん2023年09月30日 23:27 ▽このコメントに返信
毎日運転してようが普通に運転してればゴールドになるよ
308.気になる名無しさん2023年09月30日 23:33 ▽このコメントに返信
公道とサーキットで運転が上手いの定義が違うって思ってもなさそうだな
309.気になる名無しさん2023年09月30日 23:34 ▽このコメントに返信
>>261
停止線で止まれないとか下手くそやん
車を止めるって運転する上で最低限必要な能力なんだが
310.気になる名無しさん2023年09月30日 23:37 ▽このコメントに返信
>>278
自己中心的な運転してなきゃ自然とゴールドになる
中にはたまたま運良く違反が見つからずゴールドってのも居るけどペーパーより少数派
311.気になる名無しさん2023年10月01日 00:16 ▽このコメントに返信
一時停止しない、スピード超過、ながら運転は毎日のようにみる。おれは下手だからルール通り走るけど、みんな器用よな。
312.気になる名無しさん2023年10月01日 01:06 ▽このコメントに返信
週5運転してるけど、意識変えたから次回ゴールド。あと半年。ドキドキする
黄色で突っ込まない、必要以上に速度ださない、ちゃかちゃか車線変えない、あおらない、あおられても反撃しない、横断歩道は絶対に歩行者優先、直進でも進路変更するときはウィンカーだす、交差点には無理に突っ込まない、体調悪い時は素直に休むかそもそも乗らない、高速は無理せず使え
んで、よく言われるけど安全運転にしても意外と移動時間は10%程度しか変わらないし
捕まって拘束される時間の方が無駄。よく「急いでるんです、早くして」とか言うやつバカだと思う
あと結局事故や反則金で持っていかれること考えたら、安全運転と高速代は結果として安い
313.気になる名無しさん2023年10月01日 02:48 ▽このコメントに返信
MTATとか、免許系のスレはコメント伸びるよね
314.気になる名無しさん2023年10月01日 03:32 ▽このコメントに返信
>>289
運転下手な人が取締られてイライラしてんの面白いね
315.気になる名無しさん2023年10月01日 07:50 ▽このコメントに返信
1が下手なだけでした
316.気になる名無しさん2023年10月01日 10:00 ▽このコメントに返信
車間距離だけはちゃんとあけつつ、
前のやつがスピード出してるから大丈夫論に従っとけばおk
317.気になる名無しさん2023年10月01日 12:14 ▽このコメントに返信
>>303
青ガイが何か言ってて草
318.気になる名無しさん2023年10月01日 12:16 ▽このコメントに返信
>>277
ほんこれ
イキリ運転してる奴大抵DQNかチーさんかどうしようもないオッサン
319.気になる名無しさん2023年10月01日 12:20 ▽このコメントに返信
>>231
すまんそれはあるかもしれん
気を付けるわ
320.気になる名無しさん2023年10月01日 16:53 ▽このコメントに返信
完全に運やろ
321.気になる名無しさん2023年10月09日 12:50 ▽このコメントに返信
1が運転下手なのは分かる車もバイクも乗ってるが20数年無事故無違反で当然ゴールド
こういう思考してるやつはマジで下手くそ
1.気になる名無しさん2023年09月30日 08:44 ▽このコメントに返信
運転が上手いのとルールに忠実なのは違うからな