冷凍チャーハンを初めてレンチンした息子、かーちゃんから衝撃の事実を聞かされる

    188
    コメント

    • 2023/12/11 14:41
    • カテゴリ:Twitter ,
    • このエントリーをはてなブックマークに追加      
    s-YATsan1203434_TP_V4

    1:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:28:55.07ID:0.net
    すご



    2:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:31:35.42ID:0.net
    チンするとめっちゃ減るの意味がわからない


    417:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 10:58:50.53ID:0.net
    >>2
    冷凍は一粒ばらばらになって凍ってるからさらに出した時は山になる
    チンすると氷要素と隙間が無くなってチャーハンぺっちゃりとなる
    米粒の数は変わらんけど見た目は縮む



    4:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:34:27.44ID:0.net
    炒めて洗い物する手間を考えたら冷凍チャーハンいらなくない?


    6:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:35:27.47ID:0.net
    極貧家庭の子ども可愛そうやな


    22:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:45:31.80ID:0.net
    上の文と下の文が繋がってない


    9:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:38:02.95ID:0.net
    そのまま食べるとしょっぱすぎるから白米混ぜて炒めて食べてる


    ★おすすめピックアップ
    【画像】こういうお●ぱいを強調した格好してる女の子www

    【画像】マジきちJKさん、一人だけお●ぱいのレベルが違うwwww

    FC2素人女さん「3万円で全世界にハメ撮り公開して顔とおま●こ晒します」

    7:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:36:01.40ID:0.net
    分からん 俺アスペかもしれん


    10:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:38:32.70ID:0.net
    カチカチ状態では袋パンパンに見えてもレンチンしたらクタっとなって分量減って見えるだろ
    今もかーちゃんに飯作ってもらってる俺たちこどおじは知らん事だけど



    18:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:44:35.84ID:0.net
    >>10
    カチカチから温められふんわりするんだから見た目は増えるのでは?



    385:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 10:53:30.52ID:0.net
    >>18
    こういう本物がいるのが狼のすげえところ
    冷凍チャーハン(袋ごとチンできるやつ)買ってきて自分で一度やってみよう



    11:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:39:26.15ID:0.net
    冷凍チャーハンを器に盛ってチンすると見た目の容量が半分くらいに減る


    19:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:44:37.99ID:0.net
    実際冷凍チャーハンの味濃すぎて体に悪そうだから
    白米混ぜたほうがちょうどいいと思う



    23:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:45:43.16ID:0.net
    水分は凍ると体積が10%増える
    逆に解凍すれば水分の体積は11分の1になる



    25:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:46:22.46ID:0.net
    増やしてるのを知らず
    そのまま温めたらいつもの量になると思ってたって事じゃね?



    27:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:46:59.24ID:0.net
    これに共感できない人はXことTwitter向いてない


    28:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:47:00.35ID:0.net
    わからんけど主婦の知恵とか男子供にはわかるまい的な感じでバズってるの?


    38:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:51:36.53ID:0.net
    >>28
    こんな感じでみんなから共感されてる






    30:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:48:25.13ID:0.net
    カーチャンの焼きメシ最高ひや飯から作るたまごは使わない大量のタマネギみじん切りバターで(大事)炒めて塩コショウ
    チャーシューじゃなく魚肉ソーセージほかにピーマン
    ウマ〜



    31:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:48:38.92ID:0.net
    玉ねぎをザク切りにして軽く炒めてから混ぜるくらいならするけど
    米だけで4倍分にしたら具も少ないし味も薄いだろ



    32:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:49:07.74ID:0.net
    最初から炒飯作れば良いじゃん
    冷凍炒飯混ぜる意味



    35:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:50:25.98ID:0.net
    >>32
    味が安定するんだろう



    33:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:49:50.54ID:0.net
    ちゃんと味付けし直してるのか?
    それなら普通に作ったほうがいいのでは?



    34:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:49:52.34ID:0.net
    フライパン調理だとレンチンしないからな


    36:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:50:59.41ID:0.net
    読解力ないな
    母ちゃんがいつも出してくれる冷凍炒飯は
    量が多いのに
    俺がチンしたらめっちゃ少ないやん
    なんでや?意味わからん

    母ちゃん
    冷凍ごはんに白米足してかさ増ししてるのよ( *´艸`)

    息子
    うち貧乏なんやな



    37:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:51:11.79ID:0.net
    10年前なら逆に炎上しそうな気もするが
    今の母親世代だと良い意味であるあるなのかしらね



    40:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:52:30.43ID:0.net
    普通に炒飯作ったほうが安上がりな件


    42:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:54:02.18ID:0.net
    実はいつも白米でかさまししてるんだよって話かと思ったら
    共感ツイート見たらどうやらそういう話ではないらしい
    節約にもならんしどういうことや?



    47:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:55:26.21ID:0.net
    >>42
    いやそういうことやろ



    43:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:54:41.91ID:0.net
    白米足した方が楽だからな
    働いてるんだろうし



    45:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:55:00.42ID:0.net
    今時の子供は冷凍食品の食べ方も知らん的な


    48:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:55:42.82ID:0.net
    俺もマジで久しぶりに食べたら
    味が濃すぎてビビったわ



    49:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:56:15.04ID:0.net
    炒飯なんかいうほど手間でもなかろう


    50:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:57:04.89ID:0.net
    なんか不味そう


    52:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:57:26.36ID:0.net
    冷凍チャーハンは白米でかさ増しされてるのか


    53:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:57:34.75ID:0.net
    それな
    白米に卵たまねぎウインナーでも混ぜて軽く味付けして終わりよな



    58:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:59:08.45ID:0.net
    >>53
    冷凍の方が旨いから



    54:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:57:49.15ID:0.net
    影で工夫しててカーチャンは偉いな~ってことやろ
    節約したいなら冷凍なんか使ってんなよとか言ってはいけない



    63:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:00:57.60ID:0.net
    >>54
    忙しくて暇ないんです今の冷凍食品は健康で味もうんたらって猛反撃食らうやろな



    55:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:58:22.40ID:0.net
    味濃いし薄けりゃ塩コショウで調整すれば良いだけ


    56:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:58:25.73ID:0.net
    あと1人前を4人前にかさ増しするんじゃなくて冷凍チャーハンは一袋2人前だから
    倍にかさ増しするって話だろ
    冷凍チャーハンさえかーちゃんに作らせてる俺たちこどおじが知らない知識



    57:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 08:58:35.19ID:0.net
    白米足して調理工程と洗い物増やすなら
    最初からチャーハン作る方選ぶ



    61:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:00:29.17ID:0.net
    お前らが作る炒飯より冷凍の方が美味いし


    62:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:00:40.03ID:0.net
    主婦の知恵じゃなくてデブの知恵だろ


    65:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:01:18.96ID:0.net
    白米とフライパン使うなら普通にチャーハン作ればいいのに
    冷凍チャーハンを混ぜる意味が分からん
    コスト増えるだけじゃん



    66:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:01:32.03ID:0.net
    冷凍はかなり濃い味付けがしてあるからな
    完全自作よりも美味く出来るんだろう



    67:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:01:44.19ID:0.net
    手間は減ってないよな


    69:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:02:29.75ID:0.net
    冷凍炒飯はプロの味だから仕方ない


    71:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:03:09.49ID:0.net
    味→美味しくなる

    経済的に→4人分になりかなりの節約

    完璧やん



    73:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:04:25.73ID:0.net
    >>71
    味付けで元の冷凍チャーハンよりうまくできるなら
    最初からチャーハン作ればいいのでは
    楽だし



    72:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:03:33.21ID:0.net
    たまに食うけど
    あんなの毎日食ってたらそりゃ体壊すわって思う



    76:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:05:30.06ID:0.net
    味濃いめだから白米足して丁度良い感はあるな


    79:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:07:09.19ID:0.net
    レトルトカレー1袋を薄めて4人分のカレーを作ったあたしンちの母


    80:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:07:12.58ID:0.net
    Xは何でもスゴいスゴい言うからな


    81:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:07:17.52ID:0.net
    味濃いからご飯で薄めるんだけど
    俺は母ちゃんだったのか



    82:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:07:34.14ID:0.net
    材料揃えて下ごしらえする手間考えたら白米足すだけの方が簡単


    86:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:10:00.86ID:0.net
    そこまでかさ増ししてもバレないチャーハンってどれだよ


    88:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:11:47.70ID:0.net
    何言ってんだ?じゃなくて何がすごいんだ?
    だろ



    91:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:12:47.34ID:0.net
    チャーハン程度で手間とか考えてるようなのは
    今日はとんかつでいいよって言ったらキレるわな



    96:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:15:14.12ID:0.net
    >>91
    そういうのでバズった女の子いたような
    とんかつでいい、とか何様!って



    99:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:17:44.35ID:0.net
    とんかつはだるいかも
    洗い物が



    102:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:19:42.45ID:0.net
    とんかつは下ごしらえも面倒でしょ
    今は揚げるだけのも売ってるけど



    119:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:30:42.63ID:0.net
    >>102
    トンカツでいいはワロタ



    94:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:15:03.74ID:0.net
    ポテトサラダくらい作れや


    95:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:15:06.69ID:0.net
    自炊してるからなに言ってんだってなるんだけど


    97:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:17:01.06ID:0.net
    天才すぎるとか言ってるのがいて驚く


    105:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:22:11.22ID:0.net
    素直にすごいと言えない老人


    106:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:23:01.05ID:0.net
    デブがチャーハンおかずに白米食ってたけどそれと何が違うか説明して


    107:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:23:25.08ID:0.net
    >>106
    同じ



    110:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:24:13.58ID:0.net
    火を止めたあとゴマ油を少量絡めると香りが立って一気にホンモノっぽくなる


    114:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:27:47.57ID:0.net
    チンした冷凍チャーハンって言うほどパラパラじゃないよね


    115:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:28:49.38ID:0.net
    炒めたパラパラとは違うこと色々やってるよね
    もち米っぽいし



    116:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:29:10.20ID:0.net
    ほんのたまーに自分で飯作るおっさんはこだわって作ることもあるやろけど
    かーちゃんは毎日毎食子供のご飯作ってるんやで



    121:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:31:27.56ID:0.net
    そのうち主婦がカップラーメンの作り方でバズる時代も来るのかしら


    117:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:30:25.41ID:0.net
    白米をチャーハンの素で調理した方がいろいろ良さそうに感じちゃうが違うのか
    冷凍炒飯ならではのおいしさがあるのか?



    122:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:32:58.92ID:0.net
    >>117
    手間かけれるならそれでいいよ
    母ちゃんは忙しいんだよ



    129:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:40:45.05ID:0.net
    >>122
    チャーハン作る過程で一番手間なの米炊くところだと思うの



    137:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:52:33.91ID:0.net
    てか炊きたてのご飯でチャーハン作るか?
    余り飯を消費するのにチャーハン作るイメージなんだが



    144:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 10:02:34.79ID:0.net
    こども4人持ちの家庭なら炊飯器はまず5合炊きだろうし普通に余ることもあるんじゃない?
    何の疑問もわかないけど?



    146:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 10:03:30.66ID:0.net
    >>144
    5合炊きなら子供4人と大人2人なら余らないよ
    10合炊きって言っとけばよかったね



    145:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 10:03:30.43ID:0.net
    育ち盛りの子供達がいる家庭でご飯が余る事などない


    159:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 10:05:52.22ID:0.net
    チャーハン1袋2人前を4人前くらいにするなら1.5合分くらいの米が余ってればいいんでしょ?
    普通に余ると思うぞ?



    126:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:37:17.98ID:0.net
    冷凍チャーハンをチンしたら減るの知らん奴いるとは


    135:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:50:40.66ID:0.net
    チャーハンの素で作るのが一番いい


    136:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 09:50:51.25ID:0.net
    フリーズドライにした具料と調味料が混ざってるチャーハンの素みたいなのって売ってないの?


    192:名無し募集中。。。 :2023/12/11(月) 10:12:02.64ID:0.net
    お前らチャーハンとパスタの作り方に関しては
    お互いに譲らないよなw



    ※関連記事
    ガチでコスパ良いと思う食べ物あげてけ

    嫁の連れ子の娘(小2)と一緒に風呂に入ってるんやが・・・

    【画像】中国の料理アニメ、作画が凄すぎて話題にwwwww

    彼女「お肉はハサミで切っといてー」ワイ「いやいや、マナー考えようよ笑」



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2023年12月11日 14:47   ▽このコメントに返信

      𝒀𝒆𝒂𝒉

      2.気になる名無しさん2023年12月11日 14:49   ▽このコメントに返信

      知恵遅れしかいなくて怖いわ
      普段何気なく出てくる料理も食べる人の見てないところで一手間掛けて出されてるんだよってだけの話やろ

      3.気になる名無しさん2023年12月11日 14:52   ▽このコメントに返信

      >>2
      お前を受精したときも一度ケツ穴でイカせてから膣内射精したんだよ😀

      4.気になる名無しさん2023年12月11日 14:53   ▽このコメントに返信

      日本人の読解力の低下が酷い

      5.気になる名無しさん2023年12月11日 14:54   ▽このコメントに返信

      コ−ヒ−

      6.気になる名無しさん2023年12月11日 14:54   ▽このコメントに返信

      >>4
      ろくに新聞を読まないでまとめでマウンティングしてるからしゃーない

      7.気になる名無しさん2023年12月11日 14:57   ▽このコメントに返信

      減る減らない以前に一袋で4人分はキツくね?

      8.気になる名無しさん2023年12月11日 14:57   ▽このコメントに返信

      粉状のウェイパー発売されんかな
      あれスプーンで掘るのめんどいんや

      9.気になる名無しさん2023年12月11日 14:57   ▽このコメントに返信

      >>2
      なんでそうなるねんw
      何事も経験が大事だよねってことが言いたいんだと思うが。

      手間かけるなら冷凍チャーハンなんか使わんわw

      10.気になる名無しさん2023年12月11日 14:57   ▽このコメントに返信

      つまり冷凍チャーハン自体がスタンドって事だよ

      11.気になる名無しさん2023年12月11日 14:58   ▽このコメントに返信

      実際やってから文句言えよな
      俺は白米で2倍にかさ増ししたことないから味知らんし、自分が正しいと思うほどの料理人でもないよ

      12.気になる名無しさん2023年12月11日 14:58   ▽このコメントに返信

      砕いた素麺と一緒に炒めて嵩増ししとるわ

      13.気になる名無しさん2023年12月11日 14:59   ▽このコメントに返信

      ニチレイ本格炒めチャーハン以外は不味くて食えぬ🤮

      14.気になる名無しさん2023年12月11日 15:01   ▽このコメントに返信

      >>8
      創味シャンタンならチューブも粉末もあるやろ
      あれも中身は旧ウェイパーやぞ

      15.気になる名無しさん2023年12月11日 15:01   ▽このコメントに返信

      >>炒めて洗い物する手間を考えたら冷凍チャーハンいらなくない?

      メニュー考えて味付けしてっていうのが無くなるだけでも全然違うんだわ
      うんうんやってみないとわからないよね

      16.気になる名無しさん2023年12月11日 15:01   ▽このコメントに返信

      白米を炊くのが一番手間ニキは炊飯器使わないニキか?
      冷凍チャーハンはフライパンでも作れるから、余ってるご飯と混ぜてるって話だろ。
      普通にレンチンするとかさが減る(氷がなくなる)から、いつもより少なくなる理由が分かってよかったねってだけだろ。

      17.気になる名無しさん2023年12月11日 15:02   ▽このコメントに返信

      本スレの>>18がヤバすぎて草

      18.気になる名無しさん2023年12月11日 15:03   ▽このコメントに返信

      青バッジばっかじゃねえか!

      くだらねえポストに群がりやがって

      19.気になる名無しさん2023年12月11日 15:05   ▽このコメントに返信

      >>8
      創味シャンタンに粉末あるぞ。
      元々ウェイパー作ってたのが創味(販売が廣記商行)だから、元祖ウェイパーみたいなもん。

      20.気になる名無しさん2023年12月11日 15:05   ▽このコメントに返信

      なんかしらんが貧しい感じしか伝ってこないツイートやな
      白米でかさまししたやつ味とかなんやかんや足してるんだろうけどその分マズそう

      21.気になる名無しさん2023年12月11日 15:06   ▽このコメントに返信

      冷凍チャーハン好きだけどそのままだとしょっぱすぎる白米と混ぜて食べてる

      22.気になる名無しさん2023年12月11日 15:07   ▽このコメントに返信

      一人暮らしだけど楽だからよくやるよ

      23.気になる名無しさん2023年12月11日 15:07   ▽このコメントに返信

      やったことないけど、冷凍炒飯結構濃い味付けだから、倍にかさ増ししても味的には問題なさそう。

      24.気になる名無しさん2023年12月11日 15:08   ▽このコメントに返信

      >>6
      新聞も大概よ。

      25.気になる名無しさん2023年12月11日 15:09   ▽このコメントに返信

      ズボラ母に貧乏子沢山って今時でもあるんだな

      26.気になる名無しさん2023年12月11日 15:10   ▽このコメントに返信

      >>20
      味濃すぎるからちょうど良くなるよ。足して薄ければ調整出来るし一度やってみればわかる

      27.気になる名無しさん2023年12月11日 15:11   ▽このコメントに返信

      >>7
      いくら子どものご飯とはいえ4人前はだいぶ白米投入してるよなw

      28.気になる名無しさん2023年12月11日 15:11   ▽このコメントに返信

      >>26
      1袋で4人分が読めない猿がイキってて草

      29.気になる名無しさん2023年12月11日 15:12   ▽このコメントに返信

      味が濃すぎるから少し割りたくなるのわかる

      30.気になる名無しさん2023年12月11日 15:13   ▽このコメントに返信

      >>27
      物によるけど一袋で二人前ぐらいの量ない?
      1:1にかさ増しだったらまだ許容範囲かなと思う。

      31.豊丸はどう生きるか2023年12月11日 15:14   ▽このコメントに返信

      とよまるいぐます!(>_<)イグ~イグ~

      32.気になる名無しさん2023年12月11日 15:17   ▽このコメントに返信

      本スレ>>18に"ホンモノ"が涌いててくさ

      33.気になる名無しさん2023年12月11日 15:18   ▽このコメントに返信

      玉ねぎや具や卵いらずだし手間は減るだろう

      34.気になる名無しさん2023年12月11日 15:19   ▽このコメントに返信

      >>28
      もしかしてこどおじ、1袋=1人分だと思ってるの?

      35.気になる名無しさん2023年12月11日 15:20   ▽このコメントに返信

      >>28
      貧しいが効きすぎたんやろなw

      36.気になる名無しさん2023年12月11日 15:21   ▽このコメントに返信

      >>34
      誰も思ってるわけないのわかってるよね
      もういいよ恥ずかしい

      37.気になる名無しさん2023年12月11日 15:23   ▽このコメントに返信

      >>36
      1袋が何グラムなのかすら知らなさそう

      38.気になる名無しさん2023年12月11日 15:23   ▽このコメントに返信

      あれって凍った状態でのグラム表示なんか?
      300gとか一回で食べるけど明らかに300gも無いよね

      39.気になる名無しさん2023年12月11日 15:24   ▽このコメントに返信

      後半の文章のせいでみんな混乱してるの草
      もうひとつのツイートから見るに後半の文章は余計なのよね

      むすこが量が減って驚いたのは、冷凍で嵩張ってたから、解凍したらあんなにあったのにすくな!ってことなのに
      後半無駄な情報足すから、いつものチャーハン多いのにすくな!ってなったみたいになってるんだよね

      40.気になる名無しさん2023年12月11日 15:25   ▽このコメントに返信

      >>34
      小中高生4人分やで

      41.気になる名無しさん2023年12月11日 15:25   ▽このコメントに返信

      >>28
      攻撃的なのに打たれ弱いんだな
      エアプでごちゃごちゃ言わずにやってみな

      42.気になる名無しさん2023年12月11日 15:26   ▽このコメントに返信

      これ伝わってないのはマジのこどおじ感あるな

      43.気になる名無しさん2023年12月11日 15:26   ▽このコメントに返信

      >>37
      >>41
      まだ必死で草
      そんなんだからリアルで浮くのにネットでも浮いてるじゃんお前

      44.気になる名無しさん2023年12月11日 15:28   ▽このコメントに返信

      白米でかさましするくらいなら普通に作れよ
      手間は一緒だろ

      45.気になる名無しさん2023年12月11日 15:28   ▽このコメントに返信

      >>43
      必死なのはお前だろ
      ママに作ってもらってるから1袋2人前って書かれてるのすら知らなかったって素直に言えばいいのに

      46.気になる名無しさん2023年12月11日 15:29   ▽このコメントに返信

      白米をフライパンで炒めてかさ増しするなら別に冷凍なんか使わず普通にチャーハン作れば良くない?
      手間かけない為に冷凍食品使ってるのに無駄に高くなるだけでは

      47.気になる名無しさん2023年12月11日 15:31   ▽このコメントに返信

      >>38
      質量保存の法則をご存知ない?

      48.気になる名無しさん2023年12月11日 15:31   ▽このコメントに返信

      >>37
      必死すぎてほかの人のレスも見えなくなってるんだろうけど
      何グラムかわかっててそんなこと言ってたら余計顔真っ赤だよw

      49.気になる名無しさん2023年12月11日 15:31   ▽このコメントに返信

      白米を沢山食べる方が節約になっても健康に悪いと思う

      50.気になる名無しさん2023年12月11日 15:31   ▽このコメントに返信

      こどおじには分からないだろうけど料理は毎日するんよ。一回じゃないんよ

      51.気になる名無しさん2023年12月11日 15:33   ▽このコメントに返信

      皿に入れてレンチンしたときの凹み方は結構萎える

      52.気になる名無しさん2023年12月11日 15:33   ▽このコメントに返信

      言うほど冷凍チャーハン=1袋2人前か?
      王将とか1人前タイプだしニチレイしか食ってないだけでは

      53.気になる名無しさん2023年12月11日 15:33   ▽このコメントに返信

      >>16
      いつもより少なくなるとは思ってないでしょ
      袋の状態では多そうなのにレンチンしたらこんなもんなんだなって話では

      54.気になる名無しさん2023年12月11日 15:34   ▽このコメントに返信

      冷凍チャーハンおかずに白米食えるよなアレ。

      55.気になる名無しさん2023年12月11日 15:36   ▽このコメントに返信

      >>45
      キッチン鋏知らなくてキレてたやつと同じタイプみたいだしもうムリだからほっとけ

      56.気になる名無しさん2023年12月11日 15:36   ▽このコメントに返信

      レンチンしたらかさが減るってことが想像出来ないとかマジで言ってんのか
      どんだけ飯の用意をしたことが無いお坊っちゃんなんだよ…

      57.気になる名無しさん2023年12月11日 15:36   ▽このコメントに返信

      友達の40近い未婚の実家暮らしコドオジが
      いつもママに今日のご飯はなぁに?とか電話していて恐怖を覚えるわ。マザコンのくずゴミ。
      今度言ってやろうっと♪

      58.気になる名無しさん2023年12月11日 15:37   ▽このコメントに返信

      >>15
      メニュー考えるってのはチャーハンにすると決めてるんだから関係ないのでは?
      味付けは楽かもしれんけど単に白米混ぜるだけじゃ薄まって美味しくないと思うわ
      多分色々足してんじゃないのかなあ
      鍋振って味付けなしチャーハンつくって冷凍チャーハン混ぜるのと
      冷凍チャーハン混ぜない代わりに調味料入れるのでは手間は変わらんでしょ

      59.気になる名無しさん2023年12月11日 15:37   ▽このコメントに返信

      >>46
      冷蔵庫に食品が入ってるのは誰かが買いに行ってるからやぞこどおじ

      60.気になる名無しさん2023年12月11日 15:37   ▽このコメントに返信

      >>26
      小中高生4人前なのに貧乏で一食が少ない人生だったんかwwwwwwww
      感覚が違ってる自覚なくて草

      61.気になる名無しさん2023年12月11日 15:37   ▽このコメントに返信

      俺は最後、フライパンの隅に醤油とおろし生姜落として香り立てるのが好き。おすすめ

      62.気になる名無しさん2023年12月11日 15:37   ▽このコメントに返信

      >>11
      まあそりゃそうか
      やる気もしないけど

      63.気になる名無しさん2023年12月11日 15:38   ▽このコメントに返信

      >>47
      質量保存関係ある?閉鎖系か?

      64.気になる名無しさん2023年12月11日 15:38   ▽このコメントに返信

      レンチンでかさましするくらいなら
      1からチャーハン作った方が安いだろ😅

      65.気になる名無しさん2023年12月11日 15:38   ▽このコメントに返信

      >>61
      そこまで凝るなら一から作る!

      66.気になる名無しさん2023年12月11日 15:39   ▽このコメントに返信

      >>47
      質量保存の法則は草

      67.気になる名無しさん2023年12月11日 15:40   ▽このコメントに返信

      >>30
      300gて書いてるから白米2合分の重量だね
      4人だとおかずなしで茶碗に軽く一杯程度
      まあ2倍くらいにかさ増しすれば子供ならちょうど良い?

      68.気になる名無しさん2023年12月11日 15:40   ▽このコメントに返信

      >>46
      味が違うぞエアプ

      69.気になる名無しさん2023年12月11日 15:41   ▽このコメントに返信

      >>46
      冷凍チャーハンの米って油コーティングされてるから白米と多少具材加えて調味する方が圧倒的に楽なんじゃね?
      知らんけど

      70.気になる名無しさん2023年12月11日 15:42   ▽このコメントに返信

      >>58
      味の調整だけで、具を入れなくていいのはメリットじゃない?若干寂しい見た目にはなりそうだけど。

      71.気になる名無しさん2023年12月11日 15:42   ▽このコメントに返信

      ズレた事言ってるこどおじはママにお願いして一週間でいいから料理担当するか一人暮らししろやw

      72.気になる名無しさん2023年12月11日 15:42   ▽このコメントに返信

      >>46
      肉と野菜と卵と…って人数分の材料買って調理するより数百円の冷凍チャーハンかさ増しするほうが安くて早いぞ

      73.気になる名無しさん2023年12月11日 15:42   ▽このコメントに返信

      とりあえず冷凍チャーハンはレンチンより炒めるほうが美味い

      74.気になる名無しさん2023年12月11日 15:43   ▽このコメントに返信

      >>52
      子供いるんやから普通に数人前入ってるやつ買うやろ。。

      75.気になる名無しさん2023年12月11日 15:44   ▽このコメントに返信

      >>67
      めちゃくちゃで草生える
      300gで約1合だよ
      茶碗軽ーく2杯分
      しかも米だけじゃなくて全部でだろ?

      76.気になる名無しさん2023年12月11日 15:44   ▽このコメントに返信

      物理法則もあったもんじゃねぇな

      77.気になる名無しさん2023年12月11日 15:46   ▽このコメントに返信

      >>67
      自分の近所のスーパーだと大体450gか600gのが大半だったからそのイメージでいたわ。

      78.気になる名無しさん2023年12月11日 15:46   ▽このコメントに返信

      >>72
      メシと卵だけでOKの具入りチャーハンの素使えばもっと安くて楽じゃね
      味調整する手間もないし

      79.気になる名無しさん2023年12月11日 15:46   ▽このコメントに返信

      経験から知識を得た
      子供の成長への喜びに同調してるんだろ

      80.気になる名無しさん2023年12月11日 15:47   ▽このコメントに返信

      冷凍チャーハンかさ増しとか味は薄くなるわ高いわでいい所無いだろ
      味付けなおすならそれこそ一から作れだし
      料理できないズボラ1人暮らし男しかやらんやろ

      81.気になる名無しさん2023年12月11日 15:48   ▽このコメントに返信

      こども部屋おぢさんブチ切れてて草

      82.気になる名無しさん2023年12月11日 15:48   ▽このコメントに返信

      質量保存ニキが泣いてるぞ

      83.気になる名無しさん2023年12月11日 15:48   ▽このコメントに返信

      >>52
      地域柄にもよるんだろうけど、近所のスーパーだと一人前の冷凍炒飯見たことないな。

      84.気になる名無しさん2023年12月11日 15:49   ▽このコメントに返信

      ようは日本はいろいろ貧しくなったって事だろ言わせんな恥ずかしい

      85.気になる名無しさん2023年12月11日 15:50   ▽このコメントに返信

      小学生かな?

      86.気になる名無しさん2023年12月11日 15:50   ▽このコメントに返信

      >>80
      マジこれ

      87.気になる名無しさん2023年12月11日 15:53   ▽このコメントに返信

      貧しいってハゲぐらい効くんやな

      88.気になる名無しさん2023年12月11日 15:57   ▽このコメントに返信

      白米かさ増しってか白米から作った方が安上がりなんじゃない?
      めんどい料理でもなかろう

      89.気になる名無しさん2023年12月11日 15:59   ▽このコメントに返信

      結構冷凍炒飯食う人多いんやな。
      自分で作るのと値段と量が釣り合ってない気がして買った事なかったわ。

      90.気になる名無しさん2023年12月11日 16:00   ▽このコメントに返信

      何を叩こうとしてるんだとかどこへのマウント狙いなんだろうとか、いちいち変な意味読みとろうとしてる奴ら全員あたまおかしいんか
      ただの「おかあさん実はこんなふうにしてたんよ~w」っていう主婦あるあるの世間話的なつぶやきじゃねーか
      カーチャンとまともに会話したこともねーのか
      知らんことを教えられる構図っぽいものをみたとたん脊髄反射で全部マウントだと思う猿みたいな頭の悪さ直せよマジで

      91.気になる名無しさん2023年12月11日 16:06   ▽このコメントに返信

      >>56
      子供にまでマウントとるのキツいからやめた方がいいよ

      92.気になる名無しさん2023年12月11日 16:07   ▽このコメントに返信

      これこどおじ理解出来ないらしいな

      93.気になる名無しさん2023年12月11日 16:09   ▽このコメントに返信

      子供4人もいたらかさまししないと足りないだろうしな賢い。
      ただ子供が大人になった時に普通の家庭のチャーハンと違う!という
      衝撃を多くの料理で味わいそう。昭和50年前の日本じゃ貧乏な家は
      本物じゃなくなんちゃってを食わされて育つ芸能人の話とかテレビでよくやってるしな

      94.気になる名無しさん2023年12月11日 16:10   ▽このコメントに返信

      市販の焼き飯は味が濃すぎるから
      白米のおかずで食うのがちょうどいい

      95.気になる名無しさん2023年12月11日 16:11   ▽このコメントに返信

      一から作れ派の人間は冷凍食品がどの程度クオリティで、どんなシチュエーションで使用されるかを知らない、つまり家庭を持ってない人間ってことか

      96.気になる名無しさん2023年12月11日 16:15   ▽このコメントに返信

      乾麺を茹でてえらい量になるってのもあるよね

      97.気になる名無しさん2023年12月11日 16:16   ▽このコメントに返信

      冷凍チャーハンってそのまんまだとしつこい味の濃さがあるから、むしろかさ増して味を馴染ませたやつの方が美味いまである

      98.気になる名無しさん2023年12月11日 16:16   ▽このコメントに返信

      >>95
      この場合はかさまし方がエグからさすがに白米だけじゃなくてほかのものも足してると思うんじゃないの普通は
      だったらってことじゃね?

      99.気になる名無しさん2023年12月11日 16:20   ▽このコメントに返信

      ラップかけてチンしたらマジでぺったんこで子供が毎回笑ってるわ

      100.気になる名無しさん2023年12月11日 16:20   ▽このコメントに返信

      かさ増しするんだったら全部作っちゃった方が安く済むのでは?
      手間もそんな変わらんし

      101.気になる名無しさん2023年12月11日 16:22   ▽このコメントに返信

      >>98
      AIで作った文章か?
      冷凍食品使うシチュエーション学習させてやり直せよ

      102.気になる名無しさん2023年12月11日 16:23   ▽このコメントに返信

      量が減るとか気にしてなかったわ

      103.気になる名無しさん2023年12月11日 16:26   ▽このコメントに返信

      ほんとかさ増しするくらいなら自分で作った方が安いゾ
      時短したいのか安く済ませたいのかちんぷんかんぷん

      104.気になる名無しさん2023年12月11日 16:28   ▽このコメントに返信

      レスしてるやつらが冷凍チャーハンレンチンしたことないやつばっかで草

      105.気になる名無しさん2023年12月11日 16:31   ▽このコメントに返信

      濃いの嫌な時はちょいかさまししてる

      106.気になる名無しさん2023年12月11日 16:31   ▽このコメントに返信

      俺もしょっぱく感じるから白飯混ぜる
      あと玉子感増やしたいからといた玉子まぜてチンする

      107.気になる名無しさん2023年12月11日 16:34   ▽このコメントに返信

      同じ量の水とロックの氷どっちが多く見えるかみたいなもんやろ

      108.気になる名無しさん2023年12月11日 16:37   ▽このコメントに返信

      冷凍食品の良さは手間がかからないことだと個人的に思っているから、わざわざフライパン使うぐらいなら最初から冷凍じゃない炒飯を作るかな
      まぁそれは個人個人で考え方が違うからいいんだけど、『チンしたら減った』と『白米でいつもかさ増ししている』がうまく頭の中で繋がらくてモヤモヤする

      109.気になる名無しさん2023年12月11日 16:41   ▽このコメントに返信

      でも、股間のチンは熱くなるとおっきくなる。

      110.気になる名無しさん2023年12月11日 16:42   ▽このコメントに返信

      そもそも立場が違いすぎるやろ。レスバしてる独身男性のズボラ飯とやたらと凝った飯と、母親が多量に作っておく飯では。

      111.気になる名無しさん2023年12月11日 16:42   ▽このコメントに返信

      普通に作れよ
      炒飯なんて自炊入門編みたいなもんや
      味付けがどうの言ってるのは単に料理下手なだけやん
      炒飯をシンプルな調味料で作れないやつは他のもの作ってもメシマズしか作れんぞ

      112.気になる名無しさん2023年12月11日 16:43   ▽このコメントに返信

      1から作れって人は食ったことないのか?
      あの味で作れるならこんなに売れてないっての

      113.気になる名無しさん2023年12月11日 16:47   ▽このコメントに返信

      >>112

      >母ちゃんが冷凍チャーハン1袋で子ども4人のお昼を用意してるのはね、フライパンで調理して、白米でかさ増ししてるのよ🍳😝

      114.気になる名無しさん2023年12月11日 16:52   ▽このコメントに返信

      >>97
      わかる、わいも濃い味苦手だからチンした白米とかオートミール混ぜて食べてる

      115.気になる名無しさん2023年12月11日 16:53   ▽このコメントに返信

      >>112
      白ごはん混ぜても味は変わらんのか?

      116.気になる名無しさん2023年12月11日 16:54   ▽このコメントに返信

      >>108
      市販の冷凍チャーハンやと家族分の量に足らんから白飯足してただけやろ

      117.気になる名無しさん2023年12月11日 16:55   ▽このコメントに返信

      >>95
      ここにいる大半は冷凍チャーハンを食った事があるし実際にフライパンでチャーハンを作ったこともあると思う

      118.気になる名無しさん2023年12月11日 16:56   ▽このコメントに返信

      >>112
      的外れなコメントついてて可哀想

      119.気になる名無しさん2023年12月11日 16:57   ▽このコメントに返信

      量減って見えるの分かるw
      と同時に白米入れるっての思いつかんかったわ。今度からやろう

      120.気になる名無しさん2023年12月11日 16:57   ▽このコメントに返信

      >>90
      なんか自慢げに言ってるからそれなんか得あるんか?と疑問に思ってるだけやろ
      主にかさ増しの為って発言だから最初から作った方が得じゃね?と
      その方が味が良いって趣旨の発言ならそう言うもんかな、まあ個人の趣向かなとなるけど

      121.気になる名無しさん2023年12月11日 16:57   ▽このコメントに返信

      >>117
      だからなんだよ

      122.気になる名無しさん2023年12月11日 17:00   ▽このコメントに返信

      >>115
      美味いけど味濃いから白飯カサマシで丁度良くなって量も増える、その上で自分で作るより美味い
      ここまで書かないと分からないのか?

      123.気になる名無しさん2023年12月11日 17:00   ▽このコメントに返信

      >>116
      家族の分作るってのも込みで最初から冷凍じゃない炒飯を作るかな、と
      逆の人もいるでしょうけど、工程が増える方が自分は嫌なので

      124.気になる名無しさん2023年12月11日 17:02   ▽このコメントに返信

      白米で薄めた所で塩分の摂取量は変わらんのちゃうん
      それを半分ずつ分けて食べるんやったら意味あるやろうけど

      125.気になる名無しさん2023年12月11日 17:07   ▽このコメントに返信

      実際冷凍のは味濃くて脂っこいから白米2~3割混ぜるとちょうどいい

      126.気になる名無しさん2023年12月11日 17:09   ▽このコメントに返信

      しょっぱいとか言ってる奴草
      西日本に住んでそう🤣
      水でも飲んでろw

      127.気になる名無しさん2023年12月11日 17:16   ▽このコメントに返信


      かなり味濃ゆいよね。
      みんなあれを普通に食べてるって大丈夫なんか?

      128.気になる名無しさん2023年12月11日 17:21   ▽このコメントに返信

      かさ増しされた味付けで美味しくなるイメージがわかない
      実家ではかさ増しじゃないが何から何まで健康に配慮された薄味で今も思うとメシマズだった
      焼きそば3袋でソース2袋分とか何食ってるかわからん

      129.気になる名無しさん2023年12月11日 17:23   ▽このコメントに返信

      白米でカサ増しとチャーハン一から作るのを同一で語ってる奴って普段自分で料理しないんかな
      冷蔵庫の食材使う必要ないしも包丁まな板使う必要もないし生ゴミも出ないし調理時間も短くなるのにな

      130.気になる名無しさん2023年12月11日 17:24   ▽このコメントに返信

      >>124
      白米混ぜて4人分に増やしてるってわからんのか?
      4人分だから4で割るんだよ?

      131.気になる名無しさん2023年12月11日 17:25   ▽このコメントに返信

      >>49
      ??

      132.気になる名無しさん2023年12月11日 17:28   ▽このコメントに返信

      >>123
      冷凍にご飯混ぜてフライパン使うより最初から作る方が工数増えてて草

      133.気になる名無しさん2023年12月11日 17:32   ▽このコメントに返信

      洗い物と手間変わらないから普通に作った方が安上がりって言ってる奴もチャーハン作ったこともないこどおじなんだろうな…
      卵はフライパンに直で入れたら混ぜるときの容器いらないにしてもウインナーと野菜細かく切る手間と包丁まな板の洗い物があるんだよなあ…
      包丁まな板増えるくらいなら一緒だろって言うんだろうけど、それを苦だと思わない人は普通にチャーハン自作してるし子育てしてるお母さんはちょっとでも時間と手間を短縮したいんだよ。

      134.気になる名無しさん2023年12月11日 17:35   ▽このコメントに返信

      へーこんななるんだってやった時に分かればいいことばかりじゃね
      ちな旦那はそんなことすら知りませんとか続きそう

      135.気になる名無しさん2023年12月11日 17:36   ▽このコメントに返信

      かさ増しするくらいなら、市販のものを使わずに最初から自分で作れよ。

      136.気になる名無しさん2023年12月11日 17:37   ▽このコメントに返信

      >>133

      葱と卵だけで良いだろ、焼豚とかハムは無くても大丈夫。
      葱は、小口切りしたものが冷蔵庫に入ってるはず。日常的に使うからね。

      137.気になる名無しさん2023年12月11日 17:40   ▽このコメントに返信

      >>120
      こんなツイが自慢げだと聞こえるその歪んだ耳が「ママと話したことないんか?」って揶揄されてる部分だって気づこうぜ

      138.気になる名無しさん2023年12月11日 17:44   ▽このコメントに返信

      見た目減っても容量は表記通りなんだからいいでしょ
      それで表記より少なかったらマジの詐欺だけどね

      139.気になる名無しさん2023年12月11日 17:44   ▽このコメントに返信

      あれかさ増しなんてできるんだな
      シチューライスもそうだけどこういう貧乏人の知恵って好きだわ

      140.気になる名無しさん2023年12月11日 17:46   ▽このコメントに返信

      >>126
      豚の餌食ってそう

      141.気になる名無しさん2023年12月11日 17:47   ▽このコメントに返信

      >>135
      ほんこれ
      油適当に放り込んだら白米に塩コショウしてあとは適当に余ってる材料入れて卵掛ければいいだけだしな
      ぶっちゃけチャーハンほど楽な飯はない
      卵が上手くいかないってなら卵なくしてイタ飯でもいいし、代わりのオイスターソースなりソースなり掛けてそーライス風にしてもいい
      冷凍食品なんてのは楽するためであってわざわざ余計な手間増やしてる時点でマヌケ

      142.気になる名無しさん2023年12月11日 17:48   ▽このコメントに返信

      エアプほど偉そうに語るのなんなんだろうね

      143.気になる名無しさん2023年12月11日 17:50   ▽このコメントに返信

      >>133
      洗い物くらいガキにやらせろよモラハラ製造機がよ

      144.気になる名無しさん2023年12月11日 17:51   ▽このコメントに返信

      >>141
      毎日人のためにご飯を作ってる人間なら説得力あるけど、そうじゃないならドヤ顔されてもな。ちなみに仕事じゃなくてだぞ。

      145.気になる名無しさん2023年12月11日 17:55   ▽このコメントに返信

      >>133
      それだったらもうチャーハンの素でよくね?
      安いしゴミも少なくなるよ?卵ないけど追加の味付けとかいらないよ?
      てか、卵がオッケーならあとはご飯と家にある調味料で終わるよ?
      具材が欲しいなら竹輪で代用出来るよ?
      冷凍チャーハンもチャーハンの素もいらないよ?

      146.気になる名無しさん2023年12月11日 17:58   ▽このコメントに返信

      >>143
      お前は子供の頃から洗い物やってたのかよ?

      147.気になる名無しさん2023年12月11日 18:03   ▽このコメントに返信

      かさ増しどうこうじゃなくて自分でやってみないとわからない事あるよねって意味って書いてあるじゃん😅

      なんでずっとかさ増しの話してんだ?

      148.気になる名無しさん2023年12月11日 18:11   ▽このコメントに返信

      錯乱してんのか?

      149.気になる名無しさん2023年12月11日 18:20   ▽このコメントに返信

      冷凍チャーハン食ったことないからわからんかったわ
      チャーハンくらいちゃちゃっと作れよ、簡単だぞ?

      150.気になる名無しさん2023年12月11日 18:20   ▽このコメントに返信

      冷凍チャーハンは美味しいんだけど、ペチャーンってなるのよね~
      美味しいんだけど・・・見た目がねぇ~・・・・

      151.気になる名無しさん2023年12月11日 18:29   ▽このコメントに返信

      >>147
      本スレがそちら側に流れてまとめ記事もそちら側でまとめられてるから

      152.気になる名無しさん2023年12月11日 18:36   ▽このコメントに返信

      1人暮らし経験者なら冷凍チャーハンをレンチンしたことくらいあるだろう
      レンチンするとチャーハンが減るのは事実。皿に山盛りにしてチンしても5ぶんの1くらいに減ってるからな

      153.気になる名無しさん2023年12月11日 18:39   ▽このコメントに返信

      >>145
      チャーハンの素と冷凍チャーハンと竹輪が同格だと思ってるガイっておるんやな
      作ったこともないエアプがしゃべるとすぐばれるってよくわかるわ

      154.気になる名無しさん2023年12月11日 18:44   ▽このコメントに返信

      >>153
      ガイはおまえやろ
      時間と手間の短縮に対してのコメントに何を比較しとんねん

      155.気になる名無しさん2023年12月11日 18:46   ▽このコメントに返信

      >>149
      うわあ

      156.気になる名無しさん2023年12月11日 18:52   ▽このコメントに返信

      >>141
      こういう男子何人かいるかーちゃんの時短スキルにドヤ顔で語っちゃうのがまさに痛い一人暮らしのおっさんって感じや
      楽な事をさらに楽にするってめちゃくちゃ賢いことやからな

      157.気になる名無しさん2023年12月11日 18:55   ▽このコメントに返信

      鉄の中華鍋持ってたら
      キンキンに熱して油を多めに入れて鶏ガラ少々入れた溶き卵3個入れて炒めてパラパラになったら冷凍チャーハンをいれると安定する
      何なら最後にレタスでも納豆でも入れれば良い

      158.気になる名無しさん2023年12月11日 18:55   ▽このコメントに返信

      マウント取るのに必死なのいて苦笑

      159.気になる名無しさん2023年12月11日 18:58   ▽このコメントに返信

      >>157
      誰もそんな話してないのに意気揚々と作り方書いてる奴多いな。
      全然話聞いてないな

      160.気になる名無しさん2023年12月11日 18:59   ▽このコメントに返信

      >>149
      もっと簡単に作れるよね。

      161.気になる名無しさん2023年12月11日 19:04   ▽このコメントに返信

      >>153
      チャーハンの素と冷凍チャーハンと竹輪が同格
      竹輪?

      162.気になる名無しさん2023年12月11日 19:12   ▽このコメントに返信

      >>159
      でも元ネタのオチが「カサ増し
      」やん?

      163.気になる名無しさん2023年12月11日 19:14   ▽このコメントに返信

      >>156
      141冷凍食品なんてのは楽するためであってわざわざ余計な手間増やしてる時点でマヌケ
      156楽な事をさらに楽にするってめちゃくちゃ賢いことやからな
      反目してる様で似たようなこと言ってる

      164.気になる名無しさん2023年12月11日 19:18   ▽このコメントに返信

      >>15
      いやそれなら冷凍チャーハンじゃなくてチャーハンの素でいいじゃん

      165.気になる名無しさん2023年12月11日 19:34   ▽このコメントに返信

      実際味がクソ濃いから白米で倍くらいにかさ増しして食った方が良い
      あんな以上な塩分濃度に慣れてはいけない

      166.気になる名無しさん2023年12月11日 19:39   ▽このコメントに返信

      通販のカニ3キロ(氷も含む)みたいなもんだな。

      167.気になる名無しさん2023年12月11日 19:53   ▽このコメントに返信

      何事も経験が大事って話なのになんでこんなにモメてるんだ…

      168.気になる名無しさん2023年12月11日 20:17   ▽このコメントに返信

      家庭料理しないやつは
      毎日、大量に、手早く、満足感を得るための工程を考えないからすぐ分かる
      手間や素材やこだわりをかけてカッ散らかして満足して終わり
      休日のパパの料理ってやつ

      169.気になる名無しさん2023年12月11日 20:22   ▽このコメントに返信

      チンし終わった後すぐにラップ取らないと真空パックみたいに圧縮されてさらにぺったんこになるよね

      170.気になる名無しさん2023年12月11日 20:30   ▽このコメントに返信

      冷凍炒飯は味が濃いと思ってた
      白飯追加で量が増えるし味の調節もできて一石二鳥だな
      これはいい学びだった

      171.気になる名無しさん2023年12月11日 20:32   ▽このコメントに返信

      乾燥ワカメはマジでやらかしたことあるからすげーわかる
      めっちゃ酢の物作ったわ

      172.気になる名無しさん2023年12月11日 20:46   ▽このコメントに返信

      >>168
      こんなとこでも男下げ
      まんさんって気色悪いなあ

      173.気になる名無しさん2023年12月11日 20:54   ▽このコメントに返信

      >>138
      こういう事書く人ってネタで言ってんの?
      それともガチのアスペなの?

      174.気になる名無しさん2023年12月11日 21:12   ▽このコメントに返信

      >>172
      例えによく使う表現なだけで、俺は家庭料理を担当する三十路超えのオッサンだ

      175.気になる名無しさん2023年12月11日 21:19   ▽このコメントに返信

      >>150
      うちわで仰いで表面の水分飛ばしたらいいじゃね

      176.気になる名無しさん2023年12月11日 22:00   ▽このコメントに返信

      >>111
      モラハラくさすぎて草も生えんわ
      他にもやることたくさんあって炒飯作るだけが家事じゃねんだから、少しでも手間減らす知恵こらして何が悪いのか
      この人みたいに男児含む食べ盛りの子ども4人の世話と飯毎日作る想像少しでもしたのか?夏休みとか凄いぞ
      時間や気力がある時はそりゃ一から作れるだろうが、何も考えずに良い感じの味付け最初からしてくれてるのがあるなら全然利用したってええやろ

      177.気になる名無しさん2023年12月11日 22:03   ▽このコメントに返信

      >>104
      冷凍なんて添加物たくさんのもの口にしません系では無さそうやから、もっと即席なものばかり食べてるかママにやってもらってるかやろなあ

      178.気になる名無しさん2023年12月11日 22:07   ▽このコメントに返信

      >>137
      まじでこれ
      自慢げに聞こえる時点で斜に構えすぎやわ
      ネット見ててイライラすること多そうやなあ

      179.気になる名無しさん2023年12月11日 22:11   ▽このコメントに返信

      >>91
      うわ…減るって意味分からんって口々に言ってるこどおじどもに言ってるんだろーが

      180.気になる名無しさん2023年12月11日 22:39   ▽このコメントに返信

      確かにチンする前は山盛りだった米がぺちゃんこになって出てくるからがっかりするんだよな

      181.気になる名無しさん2023年12月12日 01:04   ▽このコメントに返信

      貧民の知恵って感じ

      182.気になる名無しさん2023年12月12日 06:51   ▽このコメントに返信

      >>174
      もっと終わってる

      183.気になる名無しさん2023年12月12日 09:20   ▽このコメントに返信

      >>181
      そうやって頑張ってる人を見下して自我を保ってるんだね

      184.気になる名無しさん2023年12月12日 10:57   ▽このコメントに返信

      >>170
      前向きで素敵

      185.気になる名無しさん2023年12月12日 17:21   ▽このコメントに返信

      作業量圧倒的に減るから良いじゃん
      というか、文句言ってる奴は自炊したことなさそう

      186.気になる名無しさん2023年12月12日 19:52   ▽このコメントに返信

      こどおじ大量炙り出しは草

      187.気になる名無しさん2023年12月13日 14:00   ▽このコメントに返信

      チャーハンなんて簡単に美味しく作れるのに楽したいからってアホなことしてて草
      メシマズも併発してるんだろうな

      188.気になる名無しさん2023年12月18日 17:03   ▽このコメントに返信

      映画でレンチンすると100倍くらいに膨れ上がる料理設定があったな。
      実はお母さんが白米で増やしてたのを知らず、レンチンすると増えると思ってたってことだろ。

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.