女「旦那にシチュー用のゴロゴロ肉買ってきてと言ったのに買ってきたのがコレ」
- 2024/2/27 22:00
- カテゴリ:グルメ ,

カレー用に、「シチュー用って書いてあるゴロゴロ肉買ってきて」
— るるみん (@turnedtoil) February 24, 2024
て言って買ってきたのがコレ
(半額だったから……とかそういうことじゃなく…) pic.twitter.com/02oS8hwzP1
↓
シチュー用のカット済み肉、表面積が大きくて色も食味も悪くなるしブロック肉が半額になってるなら全面的にそっちのがよくないか。 pic.twitter.com/h3Kupjczsk
— やまもとやま(美少女) (@mt_yamamoto_) February 25, 2024
なんでや…
>>6
紙パックジュースの例えは意味不明だわ
ただのありがた迷惑だし
>>208
口つけるとこ他人が触って刺すとか普通嫌よな
伸ばすのにも手で触ってそれが中に入るし
>>251
子供が自分でやりかった!って泣いてるだけやろ
切ったらええだけやん
★おすすめピックアップ
【あけおめ】2023年間管理人おすすめまとめキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ことよろ】
ラ~ストクリ~スマス♪クリスマスだからこの娘と野球拳しないかい?
【画像】令和最新版bokete最高傑作wwwwwww
宝塚出身AV女優さん、Hの快楽を知ってしまう..
こういうのってなんでわざわざSNSにあげるん
>>12
誰かに愚痴聞いてほしいんや
いやこれはローストビーフ用の肉であってシチュー用ではないからな
シチュー用肉じゃないと風味が落ちるし食感も悪くてまずいぞ
>>13
それは違うよ
ローストビーフ用でもシチュー用にカットする事で美味しく食べられるよ
しかも半額なのでお得だし
馬鹿みたいに決めつけ過ぎて自縄自縛で苦しむ必要はない事に気付いてね
>>13
切れば一緒やろ何言ってんねん
普通に予算オーバーってことやろ
ブロック肉ってスジ肉だから美味しくないやろ
>>15
スジに近い部位ほどコラーゲン豊富で旨味も強い
ローストビーフ用の赤身は長時間煮ると崩れてパサパサになる
四角い成型肉買ってきたんだろうなと思ってたのに
なんやこれ
ワイ料理マンやけどこれでなんも問題ないぞ
普通にブロック状に切って終わり
いやこれはローストビーフ用の肉であってシチュー用ではないからな
シチュー用肉じゃないと風味が落ちるし食感も悪くてまずいぞ
>>19
シチュー用の肉に親を救われてそう
完璧やん
なんかあかんの?
切るのめんどくさいやん
半額で安いならこれでええやん
ぶっちゃけブロック肉でシチューもあれやぞ
職人が斬らんと不味いだろうが!
定価1156円のいい肉じゃなくて
もっと安い肉って事やろ
肉切るのが面倒臭いんや
>>31
野菜入れないんか?
>>36
野菜はミックスベジタブルかもな
元嫁の料理がミックスベジタブルだらけですぐ飽きたわ
もも肉ならじっくり焼けばいいんじゃね?
変な部位持ってきたわけでもないのにカットされた肉がいいの!っていうのも分からんな
安いならええし
シチュー用の肉買ってきてっていってこれ買ってこられたらモヤるわな
シチュー用肉無かったって言って肉を買って帰らなかったらどうなっちゃうの?
もっと激怒?○ろされる勢い?
>>35
40年前の時代だとしても電話くらいはするよ
包丁がない家かもしれんやん
おそらく肉は切らない家庭
肉切り用の包丁やまな板がないのだと思う
野菜用のやつでも切れるけど衛生面が心配ってところかな
妻側の意見の方がもっともだ
この家庭は野菜切る前に肉切るんやろ
だから肉切りたくないんだよ
これがガチで気に入らない人は他人に厳しすぎると思う
シチュ牛
ゴロッとはしてるけどゴロゴロしてる奴では無い
まあこれは男が悪いやろ
シチュー用のゴロゴロとちゃんと指定受けてるのに違うのをわざわざ買ってくるのは意味不明
>>49
お得やろ、ハサミで切ることもできるし
A型でもこんなこだわらんぞ
半額なら買っちゃうかも
食えんわけちゃうし別に肉くらいなんでもええやろ
こういう肉って圧力鍋調理には向いてないんかな
この手のヤツで女が燃えるって珍しいな
ローストビーフに変更すればええやん
肉なんてなんでも豚こま切れでよくない
いやこれはローストビーフ用の肉であってシチュー用ではないからな
シチュー用肉じゃないと風味が落ちるし食感も悪くてまずいぞ
>>66
草生える
>>66
わかる牛が違うんよな
買い物袋から出した瞬間軽く驚くけどまあいいかって思って切るだけやな
ゴロゴロのは売り切れだったのかもしれんし
わざわざXに載せるのは分からん
>>73
シチュー用と書いてあるゴロゴロ肉
と指定を受けてるならその通り買う、無ければ違うのでもいいかその場で連絡する
が基本やぞ
無いから独断で違うの買ってくるとか仕事出来なさそう
>>81
仕事できなさそうな書き込み
半額ならよくね?
この女はスーパー行った時値段みて肉買わないのか?
肉が違うことにキレたんじゃなくて旦那が自分の言うこと聞いてくれなかったことにキレてるんだぞ
この女にとって肉なんてどうでもいい
嫁さんの方に問題あるパターン
いやこれはローストビーフ用の肉であってシチュー用ではないからな
シチュー用肉じゃないと風味が落ちるし食感も悪くてまずいぞ
いやこれはローストビーフ用の肉であってシチュー用ではないからな
シチュー用肉じゃないと風味が落ちるし食感も悪くてまずいぞ
シチュー用じゃないとダメなんやああああああ!!
↑こいつの正体は?
連投しすぎやろ…
いやこれはローストビーフ用の肉であってシチュー用ではないからな
シチュー用肉じゃないと風味が落ちるし食感も悪くてまずいぞ
シチュー用なんて書いてあるのか
>>94
から揚げ用とかカレー用もあるで
>>94
俺が普段行くスーパーにもカレー・シチュー用って書いてあるカット済みの肉あるよ
マジでシチュー用の肉しかダメだと思ってるやついるしな
だから切り方の問題だっつってんだろ!?どっちも柔らかくする前提、同じだろ?
>>100
切り方同じだから無問題っていうのはシチュー用の牛肉としか指定受けてない場合に通じる理論や
「シチュー用と書いてあるゴロゴロ肉」
と頼まれてるのにその理論は通らんよ
>>107
切るだけだろ
こんなんでSNSにアップするぐらいキレてたら持たんやろ
でもS●Xするしいいじゃん!
シチューなんて元々なんでも具をぶちこんで煮込んで食う料理だからな
こだわりが強い人って生きるのつらそうだわ
シチュー用買ってこいと言われてるのにわざわざ逆張りする旦那も相当謎
>>117
ゴロゴロの割高な人件費よりハサミや包丁で切った方がお得だから
>>118
まぁカンタン酢は普通の酢ではないな
>>118
これ怒る理由はわかるわ
>>318
確かにポン酢と言われてこれ買ってくるのは草だわ
>>318
「間違えないでね、ポン酢ね」←この念押しは良くなかったやろうな
そもそもポン酢の「ポン」ってなんだよ?
>>326
しゃっきりポンのポンや
>>326
ポンジュースのポンや
>>336
ポンジュースの「ポン」ってなんだよ…
>>353
ポン酢のポンや
>>363
草
部位によって味が異なるのを知らないのか……
例えば煮込み用にはスネ肉とかすじ肉を用いて焼料理にはサーロインとかを使うのが一般常識なのに
お前らは牛肉だと思ったら一緒くたに同じだと思ってるのか?
いやこれはローストビーフ用の肉であってシチュー用ではないからな
シチュー用肉じゃないと風味が落ちるし食感も悪くてまずいぞ
この程度のコミュニケーションすら出来ない夫婦ってなんなんや
>>137
女は間違わないようにしっかり指定してるんやから明らかに男に問題があるやろそれを言うなら
これは俺も嫁がこんなもん買ってきたら堪らんわ
「鍋ブチ込むだけで済むところをバラにする工程までやるハメになっただろ!🤬」
マジレスするとシチュー用はモモ肉カットしただけやぞ
>>151
ワイのtwitterがエラー出てるんかと思ってたわ
>>151
えぇ…
>>151
こんなんが面白いんか
ステーキ頼んだらハンバーグ出てきたみたいな感じやね
こっちの方が安くて大きいですよ!って提案されてもいやステーキ頼んだのになんでハンバーグ?って気持ちになるわ
コントみたいやな
>>162
半額ステーキが出たんだよなぁ
>>162
カットステーキ頼んだらカットしてないタイプのが半額で出てきただけやろその例えだと
指定通りゴロゴロ牛肉買ってきてたとしても
煮込み時間が足りんくて固い肉のシチュー食わされるハメになりそう
あの肉じゃなくちゃ、絶対ダメなんだ!
なんG民「ジャワにせえ言うのにおかんがこくまろ買ってきた😡😡😡」
シチュー用に育てた肉がないとダメなんだろ
>>213
特別にしてもらってるのか
シチュー用の牛はシチュー食わせて育てるからな肉が違うんよ
ゲーミングチェアないとゲームできなさそうで可哀想
シチューとローストビーフにどの部位使うかわからんから言われた通りのモン買ってくるわ
どうせ金出すの俺やし
かみさんがようわからんことでケチつけてくるの学習しとらんのかなこいつ
>>231
出すから安く買うんだろ
>>231
売り切れだったらコレ買って帰ると思うわ
サイコロステーキ用の成型肉でも買ってきたんかと思ったら全然まともやん
ワイは怒られるの嫌やからすぐ確認連絡するで
>>241
料理してる時は連絡取れない事もあるやろ
これポストしたらウケるよねくらいの軽い気持ちでやっててくれてたらいいんだけどガチだったら救いがない
女→クリームシチュー
男→ビーフシチュー
このすれ違いだぞ
実家育ちだから切り方知らんのやろ
シチュー用って書いてない肉でシチュー作ったらなんか違和感ヤバそう
>>266
素質あるよ
別にこの肉でもシチュー作れるがな
国産黒毛和牛にしろよ
シチュー作ると思ってるやつ多すぎて草生える
なんか勘違いしてる人多いけどカレーに使う肉やで
シチュー用じゃないとシチュー作れないんだけど?
これだから家事したことない男は駄目なんだ…
ご飯にシチューをかける奴は頭がおかしい
読んでるだけで目眩がしそうなスレ
ワイも豚バラブロック買ってくるで
どれも不正解
女はね、シチュー用のゴロゴロ肉を一緒に買いに行って欲しいの………
めんどくさ😩
何でもかんでも報連相かよ
家の料理くらい直感、インスピレーションと独断で決めさせてくれや
>>359
お前が毎日料理するなら何も言われんかと
ワイも麻婆豆腐用に買った豆腐を勝手に味噌汁に使って怒られたわ
いやいやこれはローストビーフ牛の肉やからw
シチュー牛の肉買ってこいやwww
>>413
水素水とか飲んでそう
ここまで誰も触れてないけどアンガス牛まずくね?
この肉の方が美味いやろ
半額なら有能やろ
シチュー用の牛が居ると思ってるんやろ
※関連記事
拷問官「シチュー・・・」 ワイ「(シチューを米で食うのなら余裕や!)」
拷問官「…」ワイ「(おっ?おでんでご飯か?シチューでご飯か?楽勝やな)」
【悲報】辻希美さん、シチューにハンバーグを入れてしまい炎上
おいwwwwwwwwガリガリ君シチュー味食うぞwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2024年02月27日 22:01 ▽このコメントに返信
食べ物でケンカするな
3.気になる名無しさん2024年02月27日 22:01 ▽このコメントに返信
自分で買ってきて夫のせいにしてるだけだな
4.気になる名無しさん2024年02月27日 22:02 ▽このコメントに返信
何で2回言ったの?
5.気になる名無しさん2024年02月27日 22:02 ▽このコメントに返信
これは無罪
6.気になる名無しさん2024年02月27日 22:03 ▽このコメントに返信
え?また?
7.気になる名無しさん2024年02月27日 22:04 ▽このコメントに返信
私も気の利かない旦那の買い物シリーズでバズったろ!→炎上
8.気になる名無しさん2024年02月27日 22:05 ▽このコメントに返信
何回も同じ事書いてる糖質いるな
9.気になる名無しさん2024年02月27日 22:08 ▽このコメントに返信
まあモモ肉でシチューは作らないかな
10.気になる名無しさん2024年02月27日 22:08 ▽このコメントに返信
切るの面倒だろ
旦那が切って包丁まな板を洗ってくれるならいいけどな
11.気になる名無しさん2024年02月27日 22:08 ▽このコメントに返信
みんな大好きチキンカレー
12.気になる名無しさん2024年02月27日 22:09 ▽このコメントに返信
ID:6fWVNMuPH
13.気になる名無しさん2024年02月27日 22:09 ▽このコメントに返信
普段料理してない奴は想像力低いから写真付きでこういう食材買ってきて!とか言わないと伝わらないからしゃーない
14.気になる名無しさん2024年02月27日 22:10 ▽このコメントに返信
最後のコメントちょっと期待しちまったぜ
15.気になる名無しさん2024年02月27日 22:10 ▽このコメントに返信
肉の塊を切るのは結構大変だし、包丁とまな板洗わなきゃいけないし、てか生肉切ったら除菌もしなきゃだし…
16.気になる名無しさん2024年02月27日 22:10 ▽このコメントに返信
いい歳こいて料理の一つもできないからこんな間違いをするのだろう
生活力の無さが招いたミスだね
17.気になる名無しさん2024年02月27日 22:11 ▽このコメントに返信
どうしてお使いに行ってくれた事にありがとうってなれないの?
18.気になる名無しさん2024年02月27日 22:12 ▽このコメントに返信
肉切るのがめんどくさいんやなくてシチュー用じゃないとシチュー出来ないと思ってるだけやろコレ
切るのもめんどくさいレベルで料理したくないなら最初からそう書けばいいだけ
切るのがめんどくさいのにこれ買ってきたってな
19.気になる名無しさん2024年02月27日 22:12 ▽このコメントに返信
40年前だったら女が買いに行くに決まってるだろ
20.気になる名無しさん2024年02月27日 22:12 ▽このコメントに返信
作るのはカレーな
21.気になる名無しさん2024年02月27日 22:14 ▽このコメントに返信
>>17
飯作ってくれてることにありがとうしたんか?
22.気になる名無しさん2024年02月27日 22:15 ▽このコメントに返信
切ればいいって言ってる奴いるが、普通に手間増えてめんどくさいだろ
料理したことないやつばっか
23.気になる名無しさん2024年02月27日 22:15 ▽このコメントに返信
カレーなら普通にこの肉でも良くね?
シチュー用が普通の値段でこれが半額なら夫ファインプレーだろ
24.気になる名無しさん2024年02月27日 22:15 ▽このコメントに返信
>>21
働いてくれる事にありがとうしたんか?
25.気になる名無しさん2024年02月27日 22:16 ▽このコメントに返信
キッチンばさみでちょちょいじゃないの
26.気になる名無しさん2024年02月27日 22:16 ▽このコメントに返信
>>22
釣り針ブンブン
27.気になる名無しさん2024年02月27日 22:16 ▽このコメントに返信
>>10
そんな事も大変なのか…
28.気になる名無しさん2024年02月27日 22:16 ▽このコメントに返信
これ買ってきた奴がきちんとカットしてまな板包丁消毒してくれるなら良いけど、どうせ作るやつ任せだろうしな。手間増やしてるだけなんだわ
29.気になる名無しさん2024年02月27日 22:16 ▽このコメントに返信
モモ肉とスネ肉は別モンだろうが
切って使えば良いとか言ってる奴は小松菜とほうれん草の見分け付かない輩だろ
30.気になる名無しさん2024年02月27日 22:16 ▽このコメントに返信
>>19
女は一緒に買いに行ってほしいんだぞ
31.気になる名無しさん2024年02月27日 22:16 ▽このコメントに返信
いや固くなるやろこれは
32.気になる名無しさん2024年02月27日 22:17 ▽このコメントに返信
厳密には違う肉なんだろうけど、その違いを具体的に説明出来るくらい料理に精通してる奥さんならこの言い分もまあ分かる
何の違いかも分かってないのに、何となくそれ用じゃないからって怒ってるパターンとしか思えないけど
33.気になる名無しさん2024年02月27日 22:17 ▽このコメントに返信
>>15
殺菌じゃなくて除菌の時点で意味ないぞ
ちゃんと洗え
34.気になる名無しさん2024年02月27日 22:17 ▽このコメントに返信
>>18
シチューやカレーの煮込み料理にはバラ、すね、ロースあたりの部位だろ
ローストビーフ用のもも肉だとパサパサになる
35.気になる名無しさん2024年02月27日 22:17 ▽このコメントに返信
>>24
生まれてきてごめんなさいしたんか?
36.気になる名無しさん2024年02月27日 22:18 ▽このコメントに返信
>>24
男性が働くのは当然だし
男性が女性に料理してもらったときにお礼するのも当然だけど?
37.気になる名無しさん2024年02月27日 22:18 ▽このコメントに返信
>>15
というかシチュー作る時点で包丁まな板使うけど野菜すら抜きなのか?
38.気になる名無しさん2024年02月27日 22:18 ▽このコメントに返信
>>21
飯代稼いでるのは誰かな?
39.気になる名無しさん2024年02月27日 22:18 ▽このコメントに返信
>>24
サンキュー😉
40.気になる名無しさん2024年02月27日 22:18 ▽このコメントに返信
>>22
切るのにかかるのって何十秒?
そんな手間惜しむならコンビニ弁当でも買っとけよ
41.気になる名無しさん2024年02月27日 22:18 ▽このコメントに返信
>>32
精通ってほどのもんちゃうぞ
42.気になる名無しさん2024年02月27日 22:18 ▽このコメントに返信
ん?牛モモブロックでなんの問題があるの?
この肉の単価が高かったとか?
既にサイコロカットされてる酸化してる肉よりうまいと思うんだけど
43.気になる名無しさん2024年02月27日 22:19 ▽このコメントに返信
>>32
おんなじ部位やぞ
44.気になる名無しさん2024年02月27日 22:19 ▽このコメントに返信
>>42
ステーキちゃうねん
モモ肉は煮込み向けじゃない
45.気になる名無しさん2024年02月27日 22:19 ▽このコメントに返信
>>15
肉以外には包丁とまな板を洗わないというお前の常識を疑え
46.気になる名無しさん2024年02月27日 22:20 ▽このコメントに返信
>>40
家族分の肉を何十秒なんて単位で切れる訳ないだろ
お前料理したことないな
47.気になる名無しさん2024年02月27日 22:20 ▽このコメントに返信
こいつは紛い物
姪っ子にストロー云々の例え出した西川は本物
48.気になる名無しさん2024年02月27日 22:20 ▽このコメントに返信
>>29
シチューはモモ肉もすね肉もどっちもいけるしモモの方が柔らかいで
49.気になる名無しさん2024年02月27日 22:20 ▽このコメントに返信
>>24
女も働いてるが?
50.気になる名無しさん2024年02月27日 22:21 ▽このコメントに返信
>>44
モモ肉だから煮込み向けじゃないとかは無いよ
51.気になる名無しさん2024年02月27日 22:21 ▽このコメントに返信
これでめっちゃお得やん!って喜んでくれる嫁さんが最高
52.気になる名無しさん2024年02月27日 22:21 ▽このコメントに返信
>>48
牛モモでシチュー作るなんて珍しいやつやね
普通は選ばないぞ
53.気になる名無しさん2024年02月27日 22:21 ▽このコメントに返信
>>52
いやモモ肉はサッと味入るからすねなんかより手軽や
君は普通ではないで
54.気になる名無しさん2024年02月27日 22:22 ▽このコメントに返信
>>24
子供産んでくれたことにありがとうは?
55.気になる名無しさん2024年02月27日 22:22 ▽このコメントに返信
>>34
君がなんの肉を使おうが自由だけど、シチューにモモ肉は定番だよ…
56.気になる名無しさん2024年02月27日 22:22 ▽このコメントに返信
>>29
レシピ通りに作らなあかんとかでない限りは同じ肉だと思っていいよ
57.気になる名無しさん2024年02月27日 22:22 ▽このコメントに返信
>>46
それはお前が料理下手なだけ
料理数十年バリバリやってます
58.気になる名無しさん2024年02月27日 22:23 ▽このコメントに返信
>>37
野菜切ったくらいじゃ熱湯かけたり塩素ふりかけたりしないよ
59.気になる名無しさん2024年02月27日 22:23 ▽このコメントに返信
>>34
それは無駄に長く煮た時やね
下手くそか?
60.気になる名無しさん2024年02月27日 22:23 ▽このコメントに返信
>>34
モモ肉は煮込み用じゃないとか言ってるのこいつだけだろ
61.気になる名無しさん2024年02月27日 22:23 ▽このコメントに返信
ゴミどもが騒いでて草w
62.気になる名無しさん2024年02月27日 22:23 ▽このコメントに返信
>>45
動物の脂がついた時と野菜だけ切った時じゃ全然ちゃうやろ
63.気になる名無しさん2024年02月27日 22:23 ▽このコメントに返信
>>58
洗うってかいてるのも見えないの?
64.気になる名無しさん2024年02月27日 22:24 ▽このコメントに返信
>>62
野菜切った後に洗わないのはやべえな
65.気になる名無しさん2024年02月27日 22:24 ▽このコメントに返信
こんなくだらないことで文句言ってSNSに投稿してるってのがな
肉の種類なんてのは問題の本質ではないよな
66.気になる名無しさん2024年02月27日 22:24 ▽このコメントに返信
>>40
お前料理したこと無いやろ 食材を切ればまな板と包丁を洗わないといけないのがめんどいんやろ
67.気になる名無しさん2024年02月27日 22:25 ▽このコメントに返信
>>66
シチューの時点で野菜切るやんけ
68.気になる名無しさん2024年02月27日 22:25 ▽このコメントに返信
>>63
除菌もみえないの?
69.気になる名無しさん2024年02月27日 22:26 ▽このコメントに返信
>>27
当たり前やろ
それだけやってんちゃうぞ
子供もおんねん
70.気になる名無しさん2024年02月27日 22:26 ▽このコメントに返信
切ったら同じとか入ってる連中は、もも肉のシチュー作ったことないやつだろ
部位によって煮込み時間が変わるねん
71.気になる名無しさん2024年02月27日 22:26 ▽このコメントに返信
実際にシチュー用で飼育してる牛の肉あるの知らなそう
72.気になる名無しさん2024年02月27日 22:26 ▽このコメントに返信
>>44
モモが煮込み向けじゃないってどういうことや…
たしかに煮込みの時間はかかるけど、シチューにモモ肉っていくらでもレシピでてくるで
73.気になる名無しさん2024年02月27日 22:26 ▽このコメントに返信
切る手間洗う手間はどうすんねん
74.気になる名無しさん2024年02月27日 22:27 ▽このコメントに返信
>>68
?洗わなきゃいけないのは変わらないしそもそも除菌て
殺菌じゃないの草生えるわ
75.気になる名無しさん2024年02月27日 22:27 ▽このコメントに返信
>>70
変えればええやん…
76.気になる名無しさん2024年02月27日 22:27 ▽このコメントに返信
>>75
指定したの買ってくればええやん…
77.気になる名無しさん2024年02月27日 22:27 ▽このコメントに返信
普通手で千切るよね😅
78.気になる名無しさん2024年02月27日 22:28 ▽このコメントに返信
自分ならわざわざSNSにはあげんし本人に文句も言わん
とは言え内心肉切るのだるいなと思うから気持ちはわかる
79.気になる名無しさん2024年02月27日 22:28 ▽このコメントに返信
相手の理解力に関わらず、説明は誤解のないようにしないとダメだと思うな
余計な齟齬を生まないようにする社会人の基本スキルのはずだけど
80.気になる名無しさん2024年02月27日 22:28 ▽このコメントに返信
>>73
肉洗ってて草
81.気になる名無しさん2024年02月27日 22:28 ▽このコメントに返信
>>53
圧力鍋とかホットクックで作る気だったのにレシピ変えなあかんくなるのはダルい
82.気になる名無しさん2024年02月27日 22:29 ▽このコメントに返信
>>75
もも肉だと数時間煮込まないと柔らかくならないから、夕飯までに間に合わんやろ
83.気になる名無しさん2024年02月27日 22:29 ▽このコメントに返信
肉切るとまな板消毒しないといけないし最近カレーは傷みやすいと認知されてるからな
84.気になる名無しさん2024年02月27日 22:29 ▽このコメントに返信
切ればいいとか軽く言ってる奴はまあ食中毒でも喰らって異世界転生するがよろしい
85.気になる名無しさん2024年02月27日 22:29 ▽このコメントに返信
>>67
野菜切ったまな板と血がついたまな板はちがうやん
86.気になる名無しさん2024年02月27日 22:29 ▽このコメントに返信
>>67
野菜を切るのと肉を切るのとは違います
いい加減あきらめろ
87.気になる名無しさん2024年02月27日 22:31 ▽このコメントに返信
>>72
だからわざわざ煮込み時間の長くなるもも肉買ってこられれてめんどくさ!って話でしょ
88.気になる名無しさん2024年02月27日 22:32 ▽このコメントに返信
自分が料理しないのに勝手に具材変えんなよ
言われた通り買ってきたらええねん
89.気になる名無しさん2024年02月27日 22:32 ▽このコメントに返信
牛もも肉は弱火でコトコト煮込まないとあかんからパパッとカレー作ろうと思ってたら萎えるわ
90.気になる名無しさん2024年02月27日 22:32 ▽このコメントに返信
>>82
モモはむしろ短いだろ
長いのはすね
けど基本どっちも1-2時間
91.気になる名無しさん2024年02月27日 22:32 ▽このコメントに返信
>>89
長いのはすね肉だよ料理エアプ
92.気になる名無しさん2024年02月27日 22:32 ▽このコメントに返信
すっげぇどうでもいい
文句あるなら指定するか自分で買いに行け
93.気になる名無しさん2024年02月27日 22:33 ▽このコメントに返信
圧力鍋でほろほろにしてからシチュー投入で終わり
94.気になる名無しさん2024年02月27日 22:33 ▽このコメントに返信
>>72
晩飯の時間までに間に合わせるように工程組んでんねん
95.気になる名無しさん2024年02月27日 22:33 ▽このコメントに返信
すねの代わりにバラよりはマシ。
まだモモは代替になる。バラは同じ煮込み時間だと1/3ぐらいなるw
96.気になる名無しさん2024年02月27日 22:34 ▽このコメントに返信
スレ内では同じ内容ゴリ押してる奴いるしツイ主はぶっ壊れて1人で会話し始めるし、なんか風邪ひいてる時の夢見たいなスレッドだな
97.気になる名無しさん2024年02月27日 22:34 ▽このコメントに返信
>>93
クソ手間増やすやん
98.気になる名無しさん2024年02月27日 22:34 ▽このコメントに返信
>>69
生きるの大変そう
99.気になる名無しさん2024年02月27日 22:34 ▽このコメントに返信
>>92
指定されてたやろが!
100.気になる名無しさん2024年02月27日 22:34 ▽このコメントに返信
ポンコツだけど言うこと聞く夫がいるアピールだぞ。半額で千円超えも添えて。
101.気になる名無しさん2024年02月27日 22:35 ▽このコメントに返信
>>91
普通バラ買ってくるよね🙇
102.気になる名無しさん2024年02月27日 22:35 ▽このコメントに返信
普通に関係性冷え切った夫婦じゃん
103.気になる名無しさん2024年02月27日 22:35 ▽このコメントに返信
>>54
孕ませてくれてありがとうは?
104.気になる名無しさん2024年02月27日 22:35 ▽このコメントに返信
ももがシチュー向けじゃないってのが複数あって困惑してる
105.気になる名無しさん2024年02月27日 22:35 ▽このコメントに返信
>>90
バラ肉買えよ
106.気になる名無しさん2024年02月27日 22:35 ▽このコメントに返信
>>92
指定されたのに「お半額だ!似たようなもんだろうしこっちでw」ってした結果やろ
107.気になる名無しさん2024年02月27日 22:36 ▽このコメントに返信
A4の紙買ってこいって言ってるのにA3の紙買ってきて半分に切れば一緒じゃんて言われたらイラつくやろ
108.気になる名無しさん2024年02月27日 22:36 ▽このコメントに返信
>>87
長くはならんやろ
何を見て料理学んだんや。YouTuberか?
109.気になる名無しさん2024年02月27日 22:36 ▽このコメントに返信
>>96
インプレッション乞食にも見えてきた
110.気になる名無しさん2024年02月27日 22:36 ▽このコメントに返信
>>87
モモ肉って煮込む時間短いしむしろ中途半端に長く煮込むと不味くなるが
時間かければホロホロになるがそれは大体すね肉と同じくらいの手間
111.気になる名無しさん2024年02月27日 22:36 ▽このコメントに返信
カレーを作りたいからシチュー用の肉買ってきては普段買い物しない人からしたら難しいかも?シチューに牛肉〜?って思ったけど、カレーを作るんだよね。カレー用の肉買ってきてって言わなきゃ。
112.気になる名無しさん2024年02月27日 22:36 ▽このコメントに返信
>>36
女性が料理するのは当然だし
女性が男性に働いてもらったときにお礼するのも当然だけど??
113.気になる名無しさん2024年02月27日 22:36 ▽このコメントに返信
>>104
夕方買ってきてその日の晩飯に出すシチュー用としては向いてないね
子供もいる家なら晩飯も早いやろうし
114.気になる名無しさん2024年02月27日 22:37 ▽このコメントに返信
>>81
何も変える要素ねえよ
115.気になる名無しさん2024年02月27日 22:37 ▽このコメントに返信
>>99
この肉にシチュー用って表記があっても文句言いそう
116.気になる名無しさん2024年02月27日 22:37 ▽このコメントに返信
>>93
圧力鍋持ってないご家庭もあるよん
117.気になる名無しさん2024年02月27日 22:38 ▽このコメントに返信
>>101
我が家はこま切れか切り落としやぞ
子供が食べやすいんや
118.気になる名無しさん2024年02月27日 22:38 ▽このコメントに返信
>>107
用途によるだろそれは
119.気になる名無しさん2024年02月27日 22:39 ▽このコメントに返信
>>113
全く意味合い違うやんけ…
120.気になる名無しさん2024年02月27日 22:39 ▽このコメントに返信
>>105
油がきつい
121.気になる名無しさん2024年02月27日 22:39 ▽このコメントに返信
>>113
こいつが一人で発狂してハートポチポチしてるだけなのは分かった
122.気になる名無しさん2024年02月27日 22:39 ▽このコメントに返信
>>115
男に非があるの気づいちゃったからって妄想で女叩きは痛いぞ
123.気になる名無しさん2024年02月27日 22:39 ▽このコメントに返信
シチューを作るのに脂肪の入ってないモモを選ぶ時点でダメ。料理上手な奥さまはスネかバラを想定していたと思う
124.気になる名無しさん2024年02月27日 22:39 ▽このコメントに返信
>>91
いやもも肉は高温で調理すると硬くなるから弱火でコトコトせな旨くならんよの
125.気になる名無しさん2024年02月27日 22:39 ▽このコメントに返信
>>113
いやモモ肉の方が味染み込むも早いから間違ってないで
126.気になる名無しさん2024年02月27日 22:39 ▽このコメントに返信
肉切る手間程度でこんな荒れるのは日本くらいのもんよ
127.気になる名無しさん2024年02月27日 22:40 ▽このコメントに返信
切ればええだけやんサボりクセ半端ないな
128.気になる名無しさん2024年02月27日 22:40 ▽このコメントに返信
>>84
既に異世界転生してそう
129.気になる名無しさん2024年02月27日 22:40 ▽このコメントに返信
>>118
実際の作業者が判断すべきことだよね?
130.気になる名無しさん2024年02月27日 22:40 ▽このコメントに返信
>>116
圧力鍋は別に使わなくてもいいよ
モモ肉だから茹で時間伸びたりはしないから
131.気になる名無しさん2024年02月27日 22:40 ▽このコメントに返信
海原雄山「この肉を買ってきたのは誰だ!?」
こういうこと?
132.気になる名無しさん2024年02月27日 22:40 ▽このコメントに返信
これはイラっとするやろ
そいつがちゃんと切るならいいけど
133.気になる名無しさん2024年02月27日 22:41 ▽このコメントに返信
こんなもんで煮込み料理したら
ボソボソになるやんけ
バラかスネだってことくらい普通わかるだろ
134.気になる名無しさん2024年02月27日 22:41 ▽このコメントに返信
短時間の煮込みなら普通にモモシチューの方が美味いわ
135.気になる名無しさん2024年02月27日 22:41 ▽このコメントに返信
>>133
どんだけ料理下手なんや
煮込みすぎやでそれ
136.気になる名無しさん2024年02月27日 22:42 ▽このコメントに返信
シチューにモモは駄目だの、切る手間が掛かるだの、拘り強めの人が多いなぁ…
家庭料理なんやし別にええやん
137.気になる名無しさん2024年02月27日 22:42 ▽このコメントに返信
13の頭の悪さに笑うwww
添削ニキか??www
138.気になる名無しさん2024年02月27日 22:42 ▽このコメントに返信
>>127
飯作らせておいてその言い草
139.気になる名無しさん2024年02月27日 22:42 ▽このコメントに返信
>>126
アメリカ人は特別な日にしか飯作らんしな
140.気になる名無しさん2024年02月27日 22:42 ▽このコメントに返信
>>124
それはすね肉も同じやぞ
141.気になる名無しさん2024年02月27日 22:42 ▽このコメントに返信
>>129
いや?用途によるよ
142.気になる名無しさん2024年02月27日 22:43 ▽このコメントに返信
煮付け用と書いた魚を焼いて食べてもいいじゃない
143.気になる名無しさん2024年02月27日 22:43 ▽このコメントに返信
>>135
ルゥ入れる前にカッスカスになるまで煮込んでるんだろうな
ウチの母親がそれだったわ…
144.気になる名無しさん2024年02月27日 22:43 ▽このコメントに返信
>>110
もも肉こそ弱火でじっくりやぞ
145.気になる名無しさん2024年02月27日 22:43 ▽このコメントに返信
>>118
どんな用途だろうがイラつくわ
146.気になる名無しさん2024年02月27日 22:44 ▽このコメントに返信
>>131
海原雄山ならタバコを吸ってない、もしくは引き出し昆布の技法さえマスターしていたらお咎めなしだよ
案外心が広いんだ
147.気になる名無しさん2024年02月27日 22:44 ▽このコメントに返信
>>134
カレーやぞ
煮込んでないもも肉の入ったカレーとか食えたもんじゃないぞw
148.気になる名無しさん2024年02月27日 22:44 ▽このコメントに返信
焼き鮭用に鮭頼んだのに、刺身用のサーモン柵買ってきた感じ
149.気になる名無しさん2024年02月27日 22:45 ▽このコメントに返信
>>136
作り手が言うならええで
150.気になる名無しさん2024年02月27日 22:45 ▽このコメントに返信
ローストビーフはローストビーフとして食いたい
これが正解
151.気になる名無しさん2024年02月27日 22:45 ▽このコメントに返信
>>138
いやいや、関係ないから怠慢さがゆとりみてーなもんよ
152.気になる名無しさん2024年02月27日 22:45 ▽このコメントに返信
>>143
こいつの母親の死因はモモ肉
153.気になる名無しさん2024年02月27日 22:46 ▽このコメントに返信
>>139
マカロニチーズをレンチンするぞ😡
154.気になる名無しさん2024年02月27日 22:46 ▽このコメントに返信
>>148
それは指定の仕方が悪いやろ
155.気になる名無しさん2024年02月27日 22:46 ▽このコメントに返信
>>135
おまえレストランでビーフシチューオーダーして
もも肉が出てきたことあるのかよ
どこの地方だよそれ
156.気になる名無しさん2024年02月27日 22:47 ▽このコメントに返信
半額買うような貧乏家庭で味とか風味とか言ってるのウケる(笑)
157.気になる名無しさん2024年02月27日 22:47 ▽このコメントに返信
>>154
焼き鮭でわからんか!?
158.気になる名無しさん2024年02月27日 22:47 ▽このコメントに返信
>>145
それはお前が自分自身をイラチだと自己紹介したに過ぎないよ?
159.気になる名無しさん2024年02月27日 22:48 ▽このコメントに返信
牛のモモブロックとか
長時間煮込むのにあんま向いてないだけでちょっと焼いてから10分前に入れたら最高に美味いやん
コメント見てると臨機応変に対応出来ないやつが多すぎて怖いわ
赤身肉とか柔らかくするんじゃなくて歯ごたえを楽しむもんやし
まな板の除菌がどうこう言ってるやつは料理の前に勉強しろ普通に洗剤で洗うだけで普通に結構除菌出来るし怖いなら熱湯かければ大体大丈夫
160.気になる名無しさん2024年02月27日 22:48 ▽このコメントに返信
>>94
そんな状況で肉買いに行かせるなやw
161.気になる名無しさん2024年02月27日 22:48 ▽このコメントに返信
シチュー用とかカレー用の肉って肉質の割りに割高で、どこ需要なんだろうって思ってたけどこういう人が買うのか。
シチューを家で作ろうと思える程度には調理器具そろってるはずなのに、なんでそこ妥協するんだろう。
162.気になる名無しさん2024年02月27日 22:49 ▽このコメントに返信
>>159
ほな買ってきた夫が調理したらよろしい
163.気になる名無しさん2024年02月27日 22:50 ▽このコメントに返信
話が通じない夫と見せかけて私の意見は夫のアドリブにより否定されたのが悔しいってことなんやろ。
やーやーなの発動してるだけ。
164.気になる名無しさん2024年02月27日 22:50 ▽このコメントに返信
>>158
指定すら守れない痴呆がなんか言ってんな
165.気になる名無しさん2024年02月27日 22:50 ▽このコメントに返信
近年スーパーでカレー用とか出てくるようになったね
それじゃないと食べられない人間が増えたってことだな
166.気になる名無しさん2024年02月27日 22:50 ▽このコメントに返信
>>162
ヒスやん。
167.気になる名無しさん2024年02月27日 22:51 ▽このコメントに返信
>>165
ちゃうやろ
共働きで時間ないから人気なんや
168.気になる名無しさん2024年02月27日 22:51 ▽このコメントに返信
なんか妙に発狂してる奴がいて草
何がそんなに琴線に触れたんや…?
169.気になる名無しさん2024年02月27日 22:51 ▽このコメントに返信
13のレスマジ笑うわ令和の頭の悪さしてる🤣
170.気になる名無しさん2024年02月27日 22:51 ▽このコメントに返信
>>159
一人暮らしならそれでいいだろうけど
まともな主婦だったら子供に「今日のカレーは赤身肉の歯応えを楽しむものなの!」とか言って料理出せんやろ…
171.気になる名無しさん2024年02月27日 22:51 ▽このコメントに返信
>>161
子供達と触れ合う時間の方を長くとりたいやろ
172.気になる名無しさん2024年02月27日 22:51 ▽このコメントに返信
>>148
ちがう
173.気になる名無しさん2024年02月27日 22:52 ▽このコメントに返信
>>167
xの投稿時間見たら18時代だけど言うほど時間ないか?
174.気になる名無しさん2024年02月27日 22:52 ▽このコメントに返信
>>107
A4からA3にするにあたっては正確な裁断にかかる手間を考えたらそらムカつくけど、ブロック肉ならそんな正確にカットする必要があるわけでもないしなんとなくじゃなくて半額だったっていう理由もあるしでどうでも良くね
刺身買ってきてつったのにこっちの方が安かったよ!って魚一匹丸々買ってこられたとかなら分かるが
175.気になる名無しさん2024年02月27日 22:52 ▽このコメントに返信
>>162
料理もしないのに夫より稼げない人とかいる意味ある?
176.気になる名無しさん2024年02月27日 22:53 ▽このコメントに返信
>>173
子供おるしな
飯作って終わりじゃないやん
食べさせて風呂入れてってその後も体力と時間使うことが沢山ある
177.気になる名無しさん2024年02月27日 22:53 ▽このコメントに返信
>>155
なんでレストランのシチューの話をしてんの。
178.気になる名無しさん2024年02月27日 22:53 ▽このコメントに返信
>>169
そろそろ静かにして
179.気になる名無しさん2024年02月27日 22:53 ▽このコメントに返信
>>175
どう考えても料理より子供の面倒見る方が大事やろ
180.気になる名無しさん2024年02月27日 22:54 ▽このコメントに返信
>>138
「作らせておいて」って、言い草はお前やw
181.気になる名無しさん2024年02月27日 22:54 ▽このコメントに返信
>>174
正確な裁断が必要かどうかは用途によるだろ
頭悪いなあ
182.気になる名無しさん2024年02月27日 22:54 ▽このコメントに返信
どうでもよすぎね?
183.気になる名無しさん2024年02月27日 22:54 ▽このコメントに返信
>>176
だったら小間切れ使えばいいのでは
184.気になる名無しさん2024年02月27日 22:54 ▽このコメントに返信
>>168
お前はまず、琴線をぐぐれ
185.気になる名無しさん2024年02月27日 22:55 ▽このコメントに返信
>>147
モモ肉は煮込みすぎた方がまずいしすねより圧倒的に早いで
186.気になる名無しさん2024年02月27日 22:55 ▽このコメントに返信
>>159
ほんとそれな幾らでもやりようがあるのが料理なのにマニュアル人間越えて米を洗剤で洗うようなゲェジにしか見えんわ
187.気になる名無しさん2024年02月27日 22:55 ▽このコメントに返信
>>155
目の前の箱で調べたらモモ肉のシチュー提供してるレストランいっぱい出てくると思うよ
188.気になる名無しさん2024年02月27日 22:55 ▽このコメントに返信
>>176
肉切る体力すらないとか大変なんやな
子供作ってる場合か?
189.気になる名無しさん2024年02月27日 22:56 ▽このコメントに返信
>>157
焼き鮭て言うてなかったんかもしれんやん
148にはそんなこと書いてへんよ?
190.気になる名無しさん2024年02月27日 22:56 ▽このコメントに返信
>>107
なんでわざわざ紙の話をしてんだよ・・・。
なんで肉と紙のそれを同列に語ってんだよ・・・。
191.気になる名無しさん2024年02月27日 22:56 ▽このコメントに返信
>>159
カレーやシチューで歯ごたえを楽しむ奴なんて
1%もいないよ
192.気になる名無しさん2024年02月27日 22:56 ▽このコメントに返信
>>178
本人登場で草
193.気になる名無しさん2024年02月27日 22:56 ▽このコメントに返信
イズミヤ?
194.気になる名無しさん2024年02月27日 22:57 ▽このコメントに返信
>>184
ほな、ワイは逆鱗さわってええか?
195.気になる名無しさん2024年02月27日 22:57 ▽このコメントに返信
>>188
仕事して子供育てて料理してやから大変なんやろ
なんで料理一個で体力ゲージなくなる設定に変えてんだよ
196.気になる名無しさん2024年02月27日 22:58 ▽このコメントに返信
わざわざ指定して頼んでるのにアレンジ加えてくるのはイラッとする
しかもそれで作業増えてるし
197.気になる名無しさん2024年02月27日 22:58 ▽このコメントに返信
>>191
0じゃねぇのかよw
そうしたい家庭があるならええやん別にw
198.気になる名無しさん2024年02月27日 22:58 ▽このコメントに返信
>>181
用途くん俺の返信先がどこかしっかり読んでくれるか
あと本文も
199.気になる名無しさん2024年02月27日 22:59 ▽このコメントに返信
モモ肉は時間かかるって言ってる人マジで料理やったことないんだろうな
むしろ長く煮ない方がいい肉やろ
よっぽど長時間煮込むレストラン方式なら知らんけど家でやる時は短いわ
200.気になる名無しさん2024年02月27日 22:59 ▽このコメントに返信
>>194
じゃあ俺は玉金に触れるわ
201.気になる名無しさん2024年02月27日 23:00 ▽このコメントに返信
自分なら時短できて嬉しく有難いけどな。
どのみち市販のシチュールウで作るのだろうし、肉は軽く焼いて煮込まずにサッと火を通して食えばいいだけだろ。
固定概念に囚われたド素人のヘタの考え休むに似たり。
202.気になる名無しさん2024年02月27日 23:00 ▽このコメントに返信
自分が担当しない作業を「簡単」「すぐできる」「楽」とか勝手にゆうたらあかんって、今まで生きてきて学ばなかったのか?
203.気になる名無しさん2024年02月27日 23:00 ▽このコメントに返信
>>201
切る作業忘れてんぞ
204.気になる名無しさん2024年02月27日 23:01 ▽このコメントに返信
自炊してる身からすりゃ肉が半額な時点で文句無いな
こんなの喜んで切るわ
205.気になる名無しさん2024年02月27日 23:01 ▽このコメントに返信
>>186
とにかく文句言いたいんだろ
歯が痒いから噛みつく子犬みたいなもんだ
206.気になる名無しさん2024年02月27日 23:01 ▽このコメントに返信
パンがなければお菓子を食べればいいじゃない精神でおだやかに柔軟に暮らせないんやな。
207.気になる名無しさん2024年02月27日 23:01 ▽このコメントに返信
>>196
切る程度のことで文句タラタラのツイートふつうするか?w
208.気になる名無しさん2024年02月27日 23:02 ▽このコメントに返信
>>179
両方やるやろ普通
なんでどちらかしかやらんねん
209.気になる名無しさん2024年02月27日 23:02 ▽このコメントに返信
>>200
キンタマではなくタマキン呼びにこだわりをかんじるw
210.気になる名無しさん2024年02月27日 23:02 ▽このコメントに返信
>>207
ツイートに何秒かかる想定でいんの?
211.気になる名無しさん2024年02月27日 23:02 ▽このコメントに返信
>>196
作業増えるし(ブツブツ
なお肉入れる前に写真撮ってsnsに投稿する模様
ウキウキやないかーいw
212.気になる名無しさん2024年02月27日 23:02 ▽このコメントに返信
>>201
それじゃ子供は食わんよ…
213.気になる名無しさん2024年02月27日 23:03 ▽このコメントに返信
>>187
シチューにモモ肉おかしい言うてるの本気なのかな?
しまいにはレストランでも使わんとか言い始めるし
214.気になる名無しさん2024年02月27日 23:04 ▽このコメントに返信
>>202
切る一手間で安く肉仕入れられたなら結構な話では、それこそ夫婦で家を運営してる自覚なくね
あ、おひとり様?
215.気になる名無しさん2024年02月27日 23:04 ▽このコメントに返信
>>195
増えたのは肉を切る手間だけやで
なんで仕事と子育てと料理の三つをまるまる乗っけてくるんやキミは
216.気になる名無しさん2024年02月27日 23:04 ▽このコメントに返信
>>208
同時にはできないからや
217.気になる名無しさん2024年02月27日 23:05 ▽このコメントに返信
>>202
どれだけ判断力ねーのおまえ無能ってよく言われるだろ?
218.気になる名無しさん2024年02月27日 23:05 ▽このコメントに返信
切って先に焼き目入れてで全く問題無いけど、赤身が多いならバターで炒めりゃいいし。
ホワイトシチューにソーセージぶっ込むし。
というか料理の大さじやら少々って言う記述の方が許せない、ちゃんとCGS単位系で表記して欲しいと思う。
219.気になる名無しさん2024年02月27日 23:06 ▽このコメントに返信
>>214
数百円多く払って切る手間省きたいわ
220.気になる名無しさん2024年02月27日 23:07 ▽このコメントに返信
>>217
指示も守れねーの?無能
221.気になる名無しさん2024年02月27日 23:07 ▽このコメントに返信
>>210
は?ゲェジすぎて笑うんだが
222.気になる名無しさん2024年02月27日 23:08 ▽このコメントに返信
>>219
もはや我儘じゃん
我儘言っちゃいけませんって今まで生きてて学ばなかったんか
223.気になる名無しさん2024年02月27日 23:09 ▽このコメントに返信
頼んだことを自己判断で相談なく変えるって、相手を軽んじる行為なんだけど結構わからんやつ多いみたいやな?
あ、肉の話だけちゃうで?
224.気になる名無しさん2024年02月27日 23:09 ▽このコメントに返信
>>204
喜んで切って後片付けもして嫁に渡せば良かったな
225.気になる名無しさん2024年02月27日 23:10 ▽このコメントに返信
>>202
料理するからこそわかるけど、この肉だったとしても大した手間ではないよ
切るのが手間とか片付けが手間とか、全部ひっくるめて料理だもん
さすがに5〜6kgの掃除が必要な肉だったら面倒だけどw
226.気になる名無しさん2024年02月27日 23:10 ▽このコメントに返信
>>198
なんも違わんやん
俺は理屈に合わんこと書いてたら誰でも叩く男だぞ
227.気になる名無しさん2024年02月27日 23:10 ▽このコメントに返信
>>220
ほら無能じゃん^^
228.気になる名無しさん2024年02月27日 23:10 ▽このコメントに返信
>>222
家族分のご飯つくるんやから少しでも手間省きたいやろ
我儘なら飯なんて作らん
229.気になる名無しさん2024年02月27日 23:11 ▽このコメントに返信
わざわざ写真撮ってマスキング処理して駄文書いてSNSに上げるほどのことか?
230.気になる名無しさん2024年02月27日 23:11 ▽このコメントに返信
>>223
相談してきたら「そんなこといちいち相談するな!」で「はーつっかえ世話ダリ!」攻撃するんやろ。
231.気になる名無しさん2024年02月27日 23:11 ▽このコメントに返信
>>225
実際の作業量がどうかは関係ないのよ
他人管轄の事を勝手に下に見積もるなって話
232.気になる名無しさん2024年02月27日 23:12 ▽このコメントに返信
>>229
子供との時間たくさん取りたいけどここは惜しまずやりたいらしい。
233.気になる名無しさん2024年02月27日 23:12 ▽このコメントに返信
>>230
それきみの妄想やん
234.気になる名無しさん2024年02月27日 23:13 ▽このコメントに返信
>>225
本当な
ツイ主がどういうつもりでツイートしたのかはともかく、この程度で手間が!とか言ってるバカ達はどれだけデカい肉切り崩す前提なんだよと不思議だったわ
235.気になる名無しさん2024年02月27日 23:13 ▽このコメントに返信
>>219
ならミンチ使え。時短ならレンジ用圧力鍋(実際には圧力鍋としては弱いけど)で具材を先に加熱しておけば煮込み時間は大幅短縮出来る、煮込み中に調理に使用した器具を洗っておく。
効率よく動けば概ね30minで出きるぞ。
236.気になる名無しさん2024年02月27日 23:15 ▽このコメントに返信
>>235
楽と美味しさのバランス取るつもりでシチュー用の切られた肉頼んだら塊買って帰ってきたって話やろ
それならミンチの方が〜とかは関係ない
237.気になる名無しさん2024年02月27日 23:15 ▽このコメントに返信
>>231
この程度で、しかも結婚相手って前提の話なのに他人管轄の事を!!とか言ってるのもう社会生活通り越して人間生活向いてなさそう
まぁ兎小屋なら母ちゃんが餌用意してくれるしな
238.気になる名無しさん2024年02月27日 23:16 ▽このコメントに返信
>>231
実際の作業量に関係無くキレてくるのは草
239.気になる名無しさん2024年02月27日 23:16 ▽このコメントに返信
んな文句言うなら商品画像と併せて指示しろボケ
240.気になる名無しさん2024年02月27日 23:16 ▽このコメントに返信
>>214
あのな
お前は話がまったく分かってないわ
軽く見て良いのは自分の作業についてだけって点が大事
241.気になる名無しさん2024年02月27日 23:17 ▽このコメントに返信
「ぽん酢」「味ぽん」問題と同じやろ。
ゲートガーディアンの迷宮兄弟と同じ手法。
242.気になる名無しさん2024年02月27日 23:17 ▽このコメントに返信
>>231
仕事とかしてなさそうな意見だね
あんまり考えずに文字打ち込むとボロ出てくるよ
243.気になる名無しさん2024年02月27日 23:17 ▽このコメントに返信
>>231
要は気に食わないだけってことか…?
244.気になる名無しさん2024年02月27日 23:17 ▽このコメントに返信
>>223
このツイートでそんな考えしてるのマジで話し読めてないゲェジだけだからな
245.気になる名無しさん2024年02月27日 23:18 ▽このコメントに返信
>>228
家族の為に数百円の積み重ねをしない奴が何言ってんの?
まぁお前はおひとり様だからそういう数百円よりも私の一手間!(肉切り分ける程度)だ大事!って考えなんだろうけど
246.気になる名無しさん2024年02月27日 23:18 ▽このコメントに返信
>>223
別にこの肉でも構わないのにわざわざSNSにあげるて旦那下げするのは軽んじるどころじゃないよねw
247.気になる名無しさん2024年02月27日 23:19 ▽このコメントに返信
良いもん使うの勿体無いくらいのメシマズ嫁って事じゃねえの?
248.気になる名無しさん2024年02月27日 23:19 ▽このコメントに返信
>>231
お仕事とかしてらっしゃらない…?
249.気になる名無しさん2024年02月27日 23:19 ▽このコメントに返信
>>237
母ちゃんに頼まれたお使いを無視して違うもん買ってきたら怒られるやろ
250.気になる名無しさん2024年02月27日 23:20 ▽このコメントに返信
これ本心はSNSにあげるネタが出来てラッキーと思ってるやろ。旦那に感謝しろよ。
251.気になる名無しさん2024年02月27日 23:21 ▽このコメントに返信
>>223
「自己判断もできない夫」でSNSにアップするんやろ?(笑)
252.気になる名無しさん2024年02月27日 23:21 ▽このコメントに返信
>>242
職場でこそタブーな物言いだぞ
お前の作業は大したことないとか言ったり、大した手間じゃないって相手にやらせたりはアウトや
253.気になる名無しさん2024年02月27日 23:23 ▽このコメントに返信
飯作る人に食材を指定する権利があるやろ…
254.気になる名無しさん2024年02月27日 23:24 ▽このコメントに返信
>>234
ツイ主見てきたけど、なんかインプレッション乞食みたいな感じだったわ
もも肉がダメなんてのは論外だけど、切る手間とか煮込みに時間かかるとかはそもそも勝手な推測でしかないし
255.気になる名無しさん2024年02月27日 23:25 ▽このコメントに返信
>>252
大したことない、は指摘してあげないといけないよ
気付かない方が困るからね
256.気になる名無しさん2024年02月27日 23:25 ▽このコメントに返信
>>226
正確な裁断が不要な用途の場合話が成立しないから正確な裁断が必要な場合、として考えるのがまともな人間なので理屈以前に常識の通じない自分の脳みそボコボコ叩いてる柔らかくしとこう
257.気になる名無しさん2024年02月27日 23:25 ▽このコメントに返信
>>253
普通の人からみたら物を右に置いたら左に置いて欲しかったとキレられるようなもんやぞ
258.気になる名無しさん2024年02月27日 23:25 ▽このコメントに返信
いやこれはローストビーフ用の肉であってシチュー用ではないからな
シチュー用肉じゃないと風味が落ちるし食感も悪くてまずいぞ
259.気になる名無しさん2024年02月27日 23:26 ▽このコメントに返信
>>258
やめたれwwwww
260.気になる名無しさん2024年02月27日 23:26 ▽このコメントに返信
>>258
やめろ、もうその文章は読みたくない
261.気になる名無しさん2024年02月27日 23:27 ▽このコメントに返信
>>257
それは違う
程度はともかく手間が増えてるのは事実や
262.気になる名無しさん2024年02月27日 23:30 ▽このコメントに返信
>>249
お使いで渡された金でお菓子買った訳でもなし、うちの母ちゃんはまともな人だったからこっちのが安く買えたよ〜つったら褒めてくれるぞ
263.気になる名無しさん2024年02月27日 23:31 ▽このコメントに返信
>>258
シチュー用に肥育してる牛さんやないとあかんよな😡
264.気になる名無しさん2024年02月27日 23:31 ▽このコメントに返信
>>261
細けえこと言ってねーのよ普通の人からみたらその程度のことなんだわ
265.気になる名無しさん2024年02月27日 23:32 ▽このコメントに返信
>>252
あそこ行くならついでに〇〇取ってきて〜程度の仕事を頼まれただけなのに私の作業増やさないで!!!ってファビョったらそりゃその程度の作業でそんなキレる…?って言われますがな
266.気になる名無しさん2024年02月27日 23:32 ▽このコメントに返信
この嫁は自分の旦那は簡単な「お使い」も出来ないゲェジって言いたいだけだぞ
267.気になる名無しさん2024年02月27日 23:34 ▽このコメントに返信
>>266
違うぞ
ゲェジにはゲェジがお似合いって教訓だぞ?
268.気になる名無しさん2024年02月27日 23:35 ▽このコメントに返信
>>257
それも含めて作る人に決めさせたれ
269.気になる名無しさん2024年02月27日 23:35 ▽このコメントに返信
>>261
この程度で険悪になるくらい夫婦仲ギスギスしてんのはいやだなぁ
270.気になる名無しさん2024年02月27日 23:35 ▽このコメントに返信
>>266
そもそも旦那が実在するかどうか分からない
この肉が目的の物と合致しないのかどうかもわからない
私のツイート見て見て!って言いたいのだけはわかる
271.気になる名無しさん2024年02月27日 23:36 ▽このコメントに返信
>>266
安かったっていう理由を聞きながら、ちょっと想定と違う物(料理的には問題ない)が来てそんな事を思うのならどっちがゲェジなんでしょうか
272.気になる名無しさん2024年02月27日 23:36 ▽このコメントに返信
シチュー用というのはスネ肉とかすじ肉とか、普通に焼くだけだと硬いけどよく煮込むとほぐれて美味しくなる部位な
ローストビーフのモモ肉は赤身でサシもなく、表面だけ火を通して中はレアな感じで柔らかくしあげる部位なので、シチューみたいに煮込むとパサついて美味しくないよ
まぁ俺がこの女だったら、連れがローストビーフ用の肉買ってきたらメニューをローストビーフに切り替えるけどな
なんでネットで全世界に向かって連れの悪口垂れ流すのか意味が分からん
273.気になる名無しさん2024年02月27日 23:36 ▽このコメントに返信
>>210
たまに本物おるよな
274.気になる名無しさん2024年02月27日 23:37 ▽このコメントに返信
>>265
うーん工場ではそれはNGなんだ
ピッキングミスはそういうとこで起きやすい
275.気になる名無しさん2024年02月27日 23:38 ▽このコメントに返信
このアカウントはインプレ稼ぎとして、これに釣られて料理の手間が!!とか言ってるのマジで一人暮らしすらした事ない実家暮らしばっかだろw
276.気になる名無しさん2024年02月27日 23:42 ▽このコメントに返信
この半額シールはサミットかな
277.気になる名無しさん2024年02月27日 23:42 ▽このコメントに返信
焼肉で部位が違うと食感や味が違うだろーに
そりゃ極論どんな肉でもええけどさぁ
278.気になる名無しさん2024年02月27日 23:42 ▽このコメントに返信
>>274
マジで客観的な視野とか持てない人だってよく分かったよ
そりゃ旦那が安くて家族の為になるからって買ってきても自分視点の一手間増えた!!が気になっちゃうよな
あんまり人に迷惑かけるなよ
279.気になる名無しさん2024年02月27日 23:44 ▽このコメントに返信
>>275
正直10年一人暮らしでも料理やらん奴は男女問わず少なくないし、それよりここには少しでも女が叩かれてると見るや否や粘着連投する奴がいるからな
280.気になる名無しさん2024年02月27日 23:45 ▽このコメントに返信
肉切る時間+包丁とまな板洗う時間 3分くらい?
この画像の加工時間と文章作る時間 どのくらい?
どちらが手間なのか
281.気になる名無しさん2024年02月27日 23:53 ▽このコメントに返信
買い物なんか女がせえや
282.気になる名無しさん2024年02月27日 23:53 ▽このコメントに返信
>>279
全く料理した事ないおばさんなのかフェミナイトなのか知らんけど、肉切り分ける程度の事で「作業を増やすな!!」とか異常すぎてこえーよもはや
283.気になる名無しさん2024年02月27日 23:54 ▽このコメントに返信
オーストラリア産なんて言ってないよね!?ギャオ
284.気になる名無しさん2024年02月27日 23:56 ▽このコメントに返信
言われた通りのもん買って帰れや無能
こういう奴は仕事でもいらんことしそう
285.気になる名無しさん2024年02月27日 23:56 ▽このコメントに返信
>>258
パッキングされた時点で運命づけられていた。
286.気になる名無しさん2024年02月27日 23:59 ▽このコメントに返信
>>282
百歩譲って料理がそんなに得意じゃないから扱いづらいってならわかるんだけどね
こんなことで毒撒いてたら逆に女の株下げてるのに気づかないのかしら
287.気になる名無しさん2024年02月28日 00:02 ▽このコメントに返信
どうでもいいけどブラックアンガスじゃなくてアンガス黒牛って購買意欲下がらない?
288.気になる名無しさん2024年02月28日 00:03 ▽このコメントに返信
言われたものと別の物買う時点でカスやし買ったなら自分で肉切れよ
289.気になる名無しさん2024年02月28日 00:03 ▽このコメントに返信
ローソンの「お肉ゴロゴロ!ビーフシチュー」でええやん。
290.気になる名無しさん2024年02月28日 00:04 ▽このコメントに返信
>>288
そんなことでカス呼ばわりしてる家庭に生まれた子供かわいそうやな。
291.気になる名無しさん2024年02月28日 00:04 ▽このコメントに返信
部位によって用途分けるのは当たり前だと思ってたけど拘らない人結構多いんだな…
しかしそこ拘る人がなんでお使い頼んでんの?
292.気になる名無しさん2024年02月28日 00:07 ▽このコメントに返信
>>290
お前みたいなの産まれそうやな
293.気になる名無しさん2024年02月28日 00:07 ▽このコメントに返信
曖昧な指示が一番よくない
294.気になる名無しさん2024年02月28日 00:08 ▽このコメントに返信
こういうバカのおかげで店は儲かってる
295.気になる名無しさん2024年02月28日 00:09 ▽このコメントに返信
>>236
一番楽で通常より美味しく価格も安価な手段の一つなんだけどね…。
>>274
工場は量産品だからグレードが規格通りなのは当然だけど家で作る場合はフルカスタムなんだから毎回違うのが当たり前。製品開発で他社の製品のデッドコピーを提出したりしないだろ?
規格通りのおうちごはんならパック米にレトルトかけたらいいんだし。
296.気になる名無しさん2024年02月28日 00:11 ▽このコメントに返信
女がブー垂れてることの9割はただの怠け
残りの1割は単なる体力不足
297.気になる名無しさん2024年02月28日 00:14 ▽このコメントに返信
>>292
親ガチャハズレ認めてて草。
298.気になる名無しさん2024年02月28日 00:14 ▽このコメントに返信
鶏肉料理、鶏ももでしか作ったことないからシチュー用とか知らなかったな……
299.気になる名無しさん2024年02月28日 00:14 ▽このコメントに返信
>>293
この旦那は部位指定したらちゃんと買ってきてくれそうかね?
300.気になる名無しさん2024年02月28日 00:17 ▽このコメントに返信
無かったら普通電話かメールで確認して「この肉安いけどこれでもいい?」って聞くもんじゃないんかね
301.気になる名無しさん2024年02月28日 00:18 ▽このコメントに返信
>>r326
ポン酢は江戸時代オランダから伝わったポンスが語源
それからローストビーフ用の肉をシチューに使っても良いむしろおいしくできる、ロースト用がとても高価だから使わないだけ
シチュー用の硬くて安い肉をコトコト半日煮込んでおいしいシチューを作るのがシェフのうで、ロースト用の肉を使ってもおいしく作れないなら料理がヘタなだけ。(ブフブルギニョンが得意だったシェフの言葉)
302.気になる名無しさん2024年02月28日 00:24 ▽このコメントに返信
>>290
カス
303.気になる名無しさん2024年02月28日 00:31 ▽このコメントに返信
ビーフシチューならこれで作ったほうがおいしくできると思う
店で売ってるシチュー用って書いてあるやつって塊の大きさがちいさいと思うよ
正しい煮込み方すればそんなに時間かけなくても柔らかくなるから問題なし
304.気になる名無しさん2024年02月28日 00:32 ▽このコメントに返信
わかったはちみつ買ってくれば解決だったな
305.気になる名無しさん2024年02月28日 00:32 ▽このコメントに返信
外れ嫁引いてくれてありがと
306.気になる名無しさん2024年02月28日 00:33 ▽このコメントに返信
>>296
女と付き合ったことなさそう
あいつら好きな男にはブー垂れないで尽くしてくれるぞ
ママもお前には無償で尽くしてくれるだろ
307.気になる名無しさん2024年02月28日 00:36 ▽このコメントに返信
レストランで出てくるお高めのビーフシチューって
もも肉の場合も多いっていうのに
308.気になる名無しさん2024年02月28日 00:37 ▽このコメントに返信
>>272
他の食材との兼ね合いもあるんだからメニュー変えるの大変やろ
309.気になる名無しさん2024年02月28日 00:37 ▽このコメントに返信
依頼と違うもん買うんだから依頼者に確認しないと
310.気になる名無しさん2024年02月28日 00:38 ▽このコメントに返信
>>307
タンシチューじゃなくて?
311.気になる名無しさん2024年02月28日 00:39 ▽このコメントに返信
切るのだるいとか包丁使う仕事終わってて、もう洗ってあるとか事情があって指定してるんやろ
自分で全部やるならええけど人に手間かけさせたらあかんわ
312.気になる名無しさん2024年02月28日 00:41 ▽このコメントに返信
肉に包丁使えないレベルに料理スキルが低いんだろ
313.気になる名無しさん2024年02月28日 00:42 ▽このコメントに返信
>>307
美味いのはスネだな
上質なもも肉は煮るの勿体無い
314.気になる名無しさん2024年02月28日 00:43 ▽このコメントに返信
シチューは肉無しにして、買ってきた肉そのまま焼いて別々に食べたら結構美味しそう。そういうことではないんだろうけども
315.気になる名無しさん2024年02月28日 00:44 ▽このコメントに返信
>>282
お前がパートナーに無洗米頼んで買ってこられたのが普通の米だったとして、洗えば済むわで納得するんか?
316.気になる名無しさん2024年02月28日 00:45 ▽このコメントに返信
>>314
それはただの牛ステーキのデミグラスソースがけでしょ
317.気になる名無しさん2024年02月28日 00:46 ▽このコメントに返信
>>311
その段階まで終わってて肉だけ忘れるとかただの無能では?
318.気になる名無しさん2024年02月28日 00:48 ▽このコメントに返信
このスレなんか気が狂いそうになる
熱の時の夢と同じだわ
319.気になる名無しさん2024年02月28日 00:53 ▽このコメントに返信
どっちが無能とかどうでもいい
こんなことでギスギスする関係性が一番嫌だわ
320.気になる名無しさん2024年02月28日 00:53 ▽このコメントに返信
>>311
人に手間かけさせないのなら買い物自分で行けよと思うが
321.気になる名無しさん2024年02月28日 00:53 ▽このコメントに返信
>>301
なんのrだったんだろう
322.気になる名無しさん2024年02月28日 00:55 ▽このコメントに返信
>>320
それはただの役割分担やん
役割を果たせなかった方が悪い
323.気になる名無しさん2024年02月28日 00:56 ▽このコメントに返信
>>315
どっちでもいいわ、笑い飛ばすレベル
実際研げば済むし
324.気になる名無しさん2024年02月28日 01:01 ▽このコメントに返信
>>322
ああいえば上祐
325.気になる名無しさん2024年02月28日 01:07 ▽このコメントに返信
>>317
冷蔵庫の中身見て、「今日はシチューにするか。足りない肉は旦那に帰りに買ってきてもらおう」くらいのシチュエーションは想定できると思うけど?
326.気になる名無しさん2024年02月28日 01:07 ▽このコメントに返信
生肉とか生魚触りたくないって人は結構いるんじゃない?うちの嫁もそういう人だから、肉切るのと魚さばくのはもっぱら俺の仕事だ
肉でも魚でも、塊で買ったほうが大抵安いし鮮度もいいんだけどね
327.気になる名無しさん2024年02月28日 01:10 ▽このコメントに返信
>>323
それがお前の価値観ならしゃーないけど、世の中にはそれを良しとしない人がかなりの割合いることを認識したほうがええ
328.気になる名無しさん2024年02月28日 01:13 ▽このコメントに返信
まぁもも肉は煮込むと固くパサパサになるからな
煮込むとトロトロになるすね肉を買えってことか?
329.気になる名無しさん2024年02月28日 01:15 ▽このコメントに返信
>>327
何をもってかなりの割合いるって言うてるん?
330.気になる名無しさん2024年02月28日 01:18 ▽このコメントに返信
>>327
マジかよ
無洗米頼まれて普通の米買ったら普通は許せないもんなのか…気をつけるよ
331.気になる名無しさん2024年02月28日 01:18 ▽このコメントに返信
>>329
このスレ見ても半分くらいおるやん
まぁまぁの割合って言ったらええんか?
5%、10%ではないのことだけは確かやろ、それが俺の言いたい事の全てや
332.気になる名無しさん2024年02月28日 01:23 ▽このコメントに返信
>>331
記事元のスレだけの判断で、しかも半分くらいとな?
ええ加減にせえよ?
333.気になる名無しさん2024年02月28日 01:26 ▽このコメントに返信
>>332
コメ欄の話をしたんやが?
わざわざ5%、10%みたいな少数意見ではないとまで書いてやってるのに理解できなゲェジとは意思疎通出来ませんわ
334.気になる名無しさん2024年02月28日 01:28 ▽このコメントに返信
これ買っていくね!とかいうやりとりができない関係性
335.気になる名無しさん2024年02月28日 01:30 ▽このコメントに返信
ポン酢も全部そうだけどコミュニケーション欠けすぎじゃないのかこいつら
今日初めて同棲したみたいな会話じゃん。普段の使ってるもので推測したり、
ラインでこれで良い?売り切れなんだけど。とか、むしろこの肉でカレー作って欲しい!とか、使わなかったら明日何かに使って欲しいとか、色々話もってけるじゃん。
そんなに買ってくるものになんかこだわり持つの
ポン酢と味ぽんあるけど、(普段使ってない)ポン酢の方でいいんか?とか聞かないの?息つく暇もないんかまじで不思議
336.気になる名無しさん2024年02月28日 01:31 ▽このコメントに返信
>>324
じじいじゃんこんにちは
337.気になる名無しさん2024年02月28日 01:32 ▽このコメントに返信
>>333
コメント欄とスレッドの違いもわからんのか
ちょっと苦しすぎない?
クソみたいな主観でかなりの割合だなんて言っておいて半分くらいなんだろ?そうでない意見も同じく半分くらいあるならその主張は破綻しとるやん
338.気になる名無しさん2024年02月28日 01:34 ▽このコメントに返信
>>336
こんにちは!
339.気になる名無しさん2024年02月28日 01:41 ▽このコメントに返信
>>337
君ほんま読解力ないな、社会生活苦労しないの?
仮に俺側の意見が3割しかなかったとしてもええねん
100人おったら30人は不快に思うという事実を認識しとけよ言うてるねん
まぁ君は70人は自分の味方やから自分の勝ち!とか思うんやろね、好きにしてくれ
340.気になる名無しさん2024年02月28日 01:43 ▽このコメントに返信
>>330
無洗米頼んで普通の米買ってきたら、ああコイツはまともに買い物も出来ない上に悪気が一切ないんだなって呆れられるゾ
買ってきた人が米研いで炊いてくれたら良いね👍ってなるくらいだわ
341.気になる名無しさん2024年02月28日 01:48 ▽このコメントに返信
ブロック肉切るくらいそんな手間かからんよね?って言う人はちゃんと買ってきた自分が切って包丁やまな板も洗って拭くところまでやるんだよね?手間かからんって言うくらいなんだから当然よな?
ぶっちゃけブロック肉ってそのまま焼いて塩コショウふって食った方が美味しく見えるから困る
342.気になる名無しさん2024年02月28日 01:52 ▽このコメントに返信
>>339
主張ブレブレやんけ
50から今度は30か?
さも自分の主張が大多数で>>323がマイノリティであって、かなりの割合で味方が多い自分の勝ち!って言うてたのはお前やろ?
なんでそんなムーブできるん?恥ずかしくないんか?
343.気になる名無しさん2024年02月28日 01:56 ▽このコメントに返信
>>341
やるよ
まな板は拭かないで自然乾燥だけど
344.気になる名無しさん2024年02月28日 01:56 ▽このコメントに返信
シチュー用の肉見てるけどブロック肉が半額だから切ってもらう手間かかっちゃうけどどうかな?って電話なりで連絡すりゃええがな
俺が切るから買ってもいい?でもええし
仕事でもそうやが勝手に要望と違う事されるとむなしくなる
345.気になる名無しさん2024年02月28日 02:31 ▽このコメントに返信
まあ夫婦仲良く買いにいけば良い話だよね
346.気になる名無しさん2024年02月28日 02:33 ▽このコメントに返信
この程度の肉切るのをヤダヤダ言うならレトルトカレーでいいだろ
347.気になる名無しさん2024年02月28日 02:41 ▽このコメントに返信
>>344
いや一々そんな事で電話かけてくるの手間だからやめてくれる?
348.気になる名無しさん2024年02月28日 02:48 ▽このコメントに返信
>>340
無洗米とブロック肉一緒に考えてるのゲェジすぎて笑っちゃうわw
349.気になる名無しさん2024年02月28日 02:50 ▽このコメントに返信
キニ速コメ欄に住み着いてる猛虎弁拗らせ独身フェミおばがどれだけ痛いやつかよく分かるコメ欄でした
350.気になる名無しさん2024年02月28日 02:54 ▽このコメントに返信
旦那が切れば収まるだろ
肉切るの面倒なのはわかるし
しかしこれでASDってさ…
351.気になる名無しさん2024年02月28日 03:05 ▽このコメントに返信
ナニコレ
いやこれはローストビーフ用の肉であってシチュー用ではないからな
シチュー用肉じゃないと風味が落ちるし食感も悪くてまずいぞ
352.気になる名無しさん2024年02月28日 03:06 ▽このコメントに返信
>>334
そんな報告いらんわ
353.気になる名無しさん2024年02月28日 03:07 ▽このコメントに返信
>>313
そんなことは全く無い
354.気になる名無しさん2024年02月28日 03:08 ▽このコメントに返信
>>300
めんどうなことすんな
黙って買って帰れ
355.気になる名無しさん2024年02月28日 03:12 ▽このコメントに返信
>>351
シチュー用肉の牛さんはシチュー用として育ててるからね😡
356.気になる名無しさん2024年02月28日 03:17 ▽このコメントに返信
生肉切ると包丁やまな板の消毒も必要になるからカット済みのが欲しい気持ちは分かる
専業主婦ならともかく、共働きで平日ならカット済みのを鍋ドボンで済ませたいな
357.気になる名無しさん2024年02月28日 03:24 ▽このコメントに返信
>>317
買い物して帰宅後に「やべー肉買うの忘れてた 仕事帰りの旦那に頼むかー」くらいあるでしょ
その程度のうっかりで無能呼ばわりされたら家事なんか出来んわ
358.気になる名無しさん2024年02月28日 03:32 ▽このコメントに返信
>>356
んな面倒ならレトルトで済ませれば?カット野菜とか大好きそう
359.気になる名無しさん2024年02月28日 03:45 ▽このコメントに返信
料理しろ、料理ぐらいできろ。
まじで情けない男ばっかり。
360.気になる名無しさん2024年02月28日 03:56 ▽このコメントに返信
違う牛だと思ってそう
361.気になる名無しさん2024年02月28日 03:58 ▽このコメントに返信
姪の話はごく普通の成長過程の話で
同列にするものじゃないな
362.気になる名無しさん2024年02月28日 03:59 ▽このコメントに返信
頭がおかしくなるぅ!!!
363.気になる名無しさん2024年02月28日 04:07 ▽このコメントに返信
>>347
捻くれすぎ
妄想で女叩きすぎ
ネットに毒されすぎ
364.気になる名無しさん2024年02月28日 04:13 ▽このコメントに返信
頼んでおいて偉そうな奴っているよな
365.気になる名無しさん2024年02月28日 04:32 ▽このコメントに返信
ルール!(自分ルール)で縛られてる人は結構多い
366.気になる名無しさん2024年02月28日 05:03 ▽このコメントに返信
包丁で切ればシチューに使えるだろってコメント論点違くね?この人が言ってんのは自分がお願いした物を買ってこなかったってことだろ
シチュー用を買ってきてって言ったのにローストビーフ用買ってきたら呆れる気持ちは分かる
367.気になる名無しさん2024年02月28日 05:14 ▽このコメントに返信
こんなことでストレス溜める相手と一緒になってはいけないの見本市、安定のX
368.気になる名無しさん2024年02月28日 05:19 ▽このコメントに返信
自分で界に行けよ💩マンさん。おかゆ買ってきて投げつけるから駄目かな
369.気になる名無しさん2024年02月28日 05:34 ▽このコメントに返信
当人同士の問題だしこの話題に乗っかって女叩きしてるオスのほうが気持ち悪いよ
370.気になる名無しさん2024年02月28日 06:10 ▽このコメントに返信
角切り肉置いてるところはちょっと高いスーパーになるし
最近買ってないわなぁ
371.気になる名無しさん2024年02月28日 06:45 ▽このコメントに返信
とりあえず生で喰って中って●ねバカ夫婦
372.気になる名無しさん2024年02月28日 06:45 ▽このコメントに返信
シチュー用、って書き足せばええやん
373.気になる名無しさん2024年02月28日 07:28 ▽このコメントに返信
>>369
ヤバい奴が突っ込まれてるだけなのにすぐそうやって男叩きする
374.気になる名無しさん2024年02月28日 07:35 ▽このコメントに返信
え?切ればいいんじゃないの?
375.気になる名無しさん2024年02月28日 07:45 ▽このコメントに返信
>>342
仮定の話で歩み寄ってやってるのにそこに噛みつくとは流石やね
376.気になる名無しさん2024年02月28日 08:05 ▽このコメントに返信
>>351
引き下がれなくなったからバカのフリしてるつもりなんでしょ
377.気になる名無しさん2024年02月28日 08:16 ▽このコメントに返信
>>369
当人同士の問題をネットに書き込んで問題提起してるんだが
378.気になる名無しさん2024年02月28日 08:16 ▽このコメントに返信
>>356
牛肉はカンピロバクターおらんからまな板と包丁は洗剤で洗うだけでええで
豚と鶏はカンピロおるから80℃くらいのやつで1分以上煮沸しないといけんけど
379.気になる名無しさん2024年02月28日 08:25 ▽このコメントに返信
>>366
それもそうじゃがこんな食材も応用出来んような馬鹿みたいな嫁さん捕まえた夫さんが可哀想じゃないか
380.気になる名無しさん2024年02月28日 08:50 ▽このコメントに返信
鶏肉が一番美味い
381.気になる名無しさん2024年02月28日 09:04 ▽このコメントに返信
こういう系ネタやろうけど本当なら
その発達障害選んだんお前やねんから
しっかり飼い慣らせって話しよ
いちいち世間様に発信して愚痴るな
382.気になる名無しさん2024年02月28日 09:09 ▽このコメントに返信
>>366
だとしても、SNSで言う事か?本人に直接言えば良いだけ。死ぬわけでもないミスをこのように晒す奴の方が呆れるわ
383.気になる名無しさん2024年02月28日 09:11 ▽このコメントに返信
ハズレまんさんw
384.気になる名無しさん2024年02月28日 09:20 ▽このコメントに返信
だから切りたくない人向けにあるんだけど
わからんのも仕方ない
385.気になる名無しさん2024年02月28日 09:22 ▽このコメントに返信
>>345
面倒すぎるから
386.気になる名無しさん2024年02月28日 09:30 ▽このコメントに返信
これで夫が肉切ってくれたらなにも問題ないけど結局妻に切らせるんやろ?切る手間減らすためにわざわざゴロゴロ肉って指定したのに意味ないやろ
387.気になる名無しさん2024年02月28日 09:40 ▽このコメントに返信
>>379
可能不可能で言えばやれるけど、切りたくないからわざわざ指定したのに「切ればええだけやん😃」はなくない?
388.気になる名無しさん2024年02月28日 09:45 ▽このコメントに返信
>>385
そう?夫婦で買い物行くの楽しいけどなぁ
389.気になる名無しさん2024年02月28日 09:57 ▽このコメントに返信
>>354
無かったらって書いてあるだろボケ
390.気になる名無しさん2024年02月28日 10:01 ▽このコメントに返信
>>375
アスペっぽいからしゃーない
391.気になる名無しさん2024年02月28日 10:05 ▽このコメントに返信
>>387
煮込む用の肉を買い忘れて最後に投入する場面では、煮込む時間が足りなくて大体硬いから今回みたいにモモ肉の方が正解やで
欲を言えば肩ロースとかの部位が煮込む時間が少なくても解けやすくてええけど、安さと手間を秤に乗せたら前者だし
392.気になる名無しさん2024年02月28日 10:08 ▽このコメントに返信
>>242
仕事出来なそう
393.気になる名無しさん2024年02月28日 10:09 ▽このコメントに返信
>>244
自己紹介か?
394.気になる名無しさん2024年02月28日 10:10 ▽このコメントに返信
>>214
貧乏だと大変やね
395.気になる名無しさん2024年02月28日 10:12 ▽このコメントに返信
>>248
自己紹介か?
396.気になる名無しさん2024年02月28日 10:56 ▽このコメントに返信
身内の失敗をネガティブ感出しながら全世界に向けて発信する妻とか最悪だなw
397.気になる名無しさん2024年02月28日 11:14 ▽このコメントに返信
>>369
それを世間に向けて発信した時点で当人同士で完結できてないじゃん
398.気になる名無しさん2024年02月28日 11:16 ▽このコメントに返信
>>352
一々そんな報告聞かなきゃいけないくらいなら自分で買いに行くだろ
399.気になる名無しさん2024年02月28日 11:28 ▽このコメントに返信
食肉コーナーでバイトしてた時はブロック肉の賞味期限が切れたら黒くなった部分を除いてカレーシチュー用のカット肉として出すように指示されてたわ。当然だけど賞味期限はリセットね。
だからぱっと見綺麗でも中が黒くなってる事がよくあるんだわ。カット肉切る人も少ないから気付く人も少ないし。ちゃんとした店ならそうじゃないカレーシチュー用のカット肉出してるかも知れないけどね。
ちなみに焼肉用のタレ付き肉、あれは薄切り達が最後に行き着く場所だから注意。
400.気になる名無しさん2024年02月28日 11:31 ▽このコメントに返信
>>399
まあタレ付き肉はそれでも許せるくらい安いからセーフ
401.気になる名無しさん2024年02月28日 11:34 ▽このコメントに返信
>>360
「〇〇用」の肉が全部違う肉と思っている人は意外に多いからな
402.気になる名無しさん2024年02月28日 12:16 ▽このコメントに返信
この世の全ての事にいちゃもんつけてそうな女だな
403.気になる名無しさん2024年02月28日 12:18 ▽このコメントに返信
>>386
ええ・・・肉切るのなんて10秒やん
どうせ野菜は切るんだし、野菜すらカット野菜なら俺の負けや、完敗
404.気になる名無しさん2024年02月28日 12:23 ▽このコメントに返信
>>295
仕事してなさそう
405.気になる名無しさん2024年02月28日 12:54 ▽このコメントに返信
切れば良いんだからポン酢、ポン酢醤油論争より良くない
406.気になる名無しさん2024年02月28日 13:19 ▽このコメントに返信
>>391
切るかどうかって話をしてるんじゃないの?
407.気になる名無しさん2024年02月28日 13:35 ▽このコメントに返信
ホットクックに肉だけ入れれば良い状態の時に塊肉買ってこられたら嫌だな
パックから直接肉入れてスイッチさえ押せば終わると想定してたところにはどんな小さな作業もしたくないわ
408.気になる名無しさん2024年02月28日 13:36 ▽このコメントに返信
>>405
それはそうやけど
指示内容が丁寧だった分、違うもの買ってこられたダメージも大きい
409.気になる名無しさん2024年02月28日 13:44 ▽このコメントに返信
>>408
本当に丁寧だったのかも怪しいけどな
「シチュー用の肉買ってきて」だか言って、シチュー用の肉ならカットされてるのに決まってるでしょってキレてる可能性もかなりある
410.気になる名無しさん2024年02月28日 13:48 ▽このコメントに返信
>>409
「シチュー用って書いてあるゴロゴロ肉」やで、シチュー用と書いてある肉はカットされてるし、ゴロゴロから塊肉にはならんやろ
これで指定が足りないと言うのは無理がある
411.気になる名無しさん2024年02月28日 13:56 ▽このコメントに返信
切ればええ言うやつは料理したことあるんか?
結構めんどくさいんやで
時間ある時はまだええけど忙しい時これ出されたらアホちゃうかコイツ思うでホンマ
412.気になる名無しさん2024年02月28日 14:02 ▽このコメントに返信
>>410
シチューを何か特別なものだと思ってる?
シチューに入れちゃいけない肉なんて探す方が大変やぞ
413.気になる名無しさん2024年02月28日 14:13 ▽このコメントに返信
>>412
そんなことは言ってないだろ
おまえスーパー行ったことあるか?
シチュー・カレー用と書いてある一口大にカットされた肉が売っとるんや
カット作業分時短できて便利だから売れてる
414.気になる名無しさん2024年02月28日 14:21 ▽このコメントに返信
唐揚げ用、釜めし用と書かれた鶏肉や、シチュー用と書かれた牛豚肉、つくね用と書かれたネギとかも入ってる鳥ミンチ肉
家でできるけど、「楽に早く」調理できるように切ったり味付けした状態で売ってるんだよ
楽に早く作りたいからシチュー用のゴロゴロ肉買ってきてと頼んだのに、手間かかるけど安い塊肉買ってくるのは依頼に応えてないよね
415.気になる名無しさん2024年02月28日 14:22 ▽このコメントに返信
>>411
鶏肉みたいに皮を取り外さなきゃいけないとかならめんどくせぇってのもまぁギリギリ分からんでもないけど牛肉切る程度の事がそんな面倒くさいならもうレトルト食っとけw
もうそんなん歩くのも生きるのも面倒なレベルだろw
416.気になる名無しさん2024年02月28日 14:24 ▽このコメントに返信
>>407
半額で買えるって事のラッキーさを理解してない独身実家婆の妄言
417.気になる名無しさん2024年02月28日 14:27 ▽このコメントに返信
>>414
味付け済みの物ならまぁ分かるけどこれは切るだけじゃん
んで半額だろ?将来のこと考えてコツコツ節約できるいい旦那じゃん
418.気になる名無しさん2024年02月28日 14:29 ▽このコメントに返信
>>413
あれ情弱用商品だよw
419.気になる名無しさん2024年02月28日 14:39 ▽このコメントに返信
>>417
お前が納得するかどうかは関係ない
切っただけの肉をスーパーに何種類も置いてるんだから需要はあるんだよ
420.気になる名無しさん2024年02月28日 14:41 ▽このコメントに返信
>>417
自分が頑張る範囲でコツコツ節約するならともかく…
421.気になる名無しさん2024年02月28日 14:41 ▽このコメントに返信
>>416
価格差たかが数百円やん
家族分で
422.気になる名無しさん2024年02月28日 14:52 ▽このコメントに返信
>>421
たかが数百円積み重ねる事の大切さ分からないのってマジで社会出てないじゃん
数円違いのガソスタで安い所見つけようとかみんなやってるんだぜ
423.気になる名無しさん2024年02月28日 14:54 ▽このコメントに返信
>>415
料理したことないって丸わかりやから外では言わん方がええで
424.気になる名無しさん2024年02月28日 14:54 ▽このコメントに返信
>>420
切るだけの事でそんな事言われるなら買い物に行った旦那に給料は発生したんか?
マジでなんか、協力して家族を運営するって意識がないんやな独身おばさんは、自分の辛さが!自分の負担が!ばっかりなの本当見苦しいからそのまま社会に出てこないでくれ
425.気になる名無しさん2024年02月28日 14:55 ▽このコメントに返信
>>419
それでもシチュー肉がそのまんまの値段でブロック肉を切るだけの作業で半額で買えるなら、常識的に考えて後者買うわな
426.気になる名無しさん2024年02月28日 15:06 ▽このコメントに返信
>>424
旦那が買い物でてる時に子供を見てるし、飯作ってるやんか。協力してるやろ
何をそんなブチギレてるのやら
427.気になる名無しさん2024年02月28日 15:07 ▽このコメントに返信
>>425
そもそも値引き前がブロック肉の方が単価高いやろ
高いブラック肉と定価のシチュー用の差なんてしれてる
428.気になる名無しさん2024年02月28日 15:09 ▽このコメントに返信
>>422
余裕がある時は作業の手間より安さ重視するやんか
なんでそんな極端な思考なの?
どんな時も最安値をとらないとあかんのか?ガソスタだって疲れてたら値段より近場を選ぶ日もあるやん
429.気になる名無しさん2024年02月28日 15:12 ▽このコメントに返信
>>424
お前言ってること無茶苦茶だぞ
そもそもヒートアップし過ぎてるわ
430.気になる名無しさん2024年02月28日 15:13 ▽このコメントに返信
>>415
肉切る程度って言うけど、料理って食材の処理と片付けが一番だるくない?
431.気になる名無しさん2024年02月28日 15:22 ▽このコメントに返信
>>426
だからその協力関係の中で節約する為に切る程度の一手間あってなんの文句があんねんって話やろ
特に子供のいる家庭でなんか金どんどんかかるんやで?独身おばさんには関係ない話かもしれんが
432.気になる名無しさん2024年02月28日 15:25 ▽このコメントに返信
>>427
逆に言うと肉切る程度の手間なんかもっとしれてるわw
肉切るのに1〜2分としてその差額稼ごうと思ったら何分かかるんだよ
433.気になる名無しさん2024年02月28日 15:26 ▽このコメントに返信
>>429
正直昨日の記事にこんな短時間でコメついてる時点でお前同一人物なんて分かってるから必死に別人装って連投してるお前にブーメランだぞ
434.気になる名無しさん2024年02月28日 15:28 ▽このコメントに返信
>>423
牛肉の切り分けでグチグチ文句言ってる奴なんか包丁すら持った事ないやろw
435.気になる名無しさん2024年02月28日 15:40 ▽このコメントに返信
>>433
うわもう仮想敵まで作ってしまってるやん
自分の身に降りかかってもないことでそんななるんビョーキって自覚しようね
436.気になる名無しさん2024年02月28日 15:41 ▽このコメントに返信
同じ料理でも人によって求める肉質や厚みなんて違うのに、あえて何々用って書いてくれてるのは
自分じゃ決められない人への目安程度のものって考えておかないと。
437.気になる名無しさん2024年02月28日 15:41 ▽このコメントに返信
料理を楽しようとすると烈火の如くキレる人種がわいてるな
438.気になる名無しさん2024年02月28日 15:41 ▽このコメントに返信
>>435
猛虎弁出てますよw
439.気になる名無しさん2024年02月28日 15:42 ▽このコメントに返信
>>436
これ使うと簡単にできますよってものじゃん
440.気になる名無しさん2024年02月28日 15:43 ▽このコメントに返信
>>437
なんで手間が!手間が!って必死なんだと思ったらなるほどな「女が料理で楽しようとしてるから批判されてる」って思い込んでるのか
なるほどゲェジだわ
441.気になる名無しさん2024年02月28日 15:50 ▽このコメントに返信
>>439
下の方に真実書いてくれてる人がいるから読んでくるといい
442.気になる名無しさん2024年02月28日 15:53 ▽このコメントに返信
>>441
生産者側のことじゃなくて、買い手にとってどういう商品かの話をしてる
443.気になる名無しさん2024年02月28日 15:57 ▽このコメントに返信
>>442
多くの情弱が436みたいな理由で買ってるだけで決して包丁で切る程度の手間を省く為の品じゃないよね
まぁ今流行りのそもそも包丁を使わず全部具材ぶち込んで一気に料理する物とかならわかるが
444.気になる名無しさん2024年02月28日 15:58 ▽このコメントに返信
>>440
そもそも頼まれた物と違うものを買っておいて
手間じゃない!すぐできる!そんなこともできないならレトルトくっとけ!
もゲェジやろ
445.気になる名無しさん2024年02月28日 15:59 ▽このコメントに返信
>>443
唐揚げ用の肉で唐揚げ作ると洗い物めっちゃ少なくてハッピーやぞ
446.気になる名無しさん2024年02月28日 16:09 ▽このコメントに返信
>>445
下味ついてるようなのならまぁ分かるけどな
447.気になる名無しさん2024年02月28日 16:15 ▽このコメントに返信
>>444
用途が外れてる物じゃなくて、それを買うだけの理由があって、それを選んだ際の手間もどれだけ長く見積もっても数分程度で、それでも私が頼んだ物じゃないいいいこれじゃやだああああって子供の癇癪レベルだぞ
もう実利とかじゃなく理由はどうあれ私の言葉を無視した!私の労力を軽んじた!っていう感情で話してるじゃん
448.気になる名無しさん2024年02月28日 16:18 ▽このコメントに返信
>>428
でもこの人ツイートでグチ言うぐらい暇持て余してるじゃん
449.気になる名無しさん2024年02月28日 16:59 ▽このコメントに返信
>>434
感情的になりすぎやろ…
なんか琴線に触れたならすまんやで
450.気になる名無しさん2024年02月28日 17:39 ▽このコメントに返信
>>447
それ言ったら女側にも切れてる肉を頼んだだけの理由がある訳で…
感情論とか言ってるけど「私の言葉を無視した!私の労力を軽んじた!」って人間関係で最もやったらダメな事じゃない?
451.気になる名無しさん2024年02月28日 18:18 ▽このコメントに返信
>>450
頼むだけの理由って推測でいいんだけど手間以外に何があるの?
時間だって愚痴ツイートするぐらいにはあるわけで、手間だったからカット済みを依頼したけど安かったからこっち買ってきたよに対する合理的な理由って何かあんのかな
人間関係がどうこう言うけど、それって言う方もある程度常識的な範囲で言わないとダメでしょ、子供の喧嘩ならいざ知らず大人ならある程度理由が必要だよ
452.気になる名無しさん2024年02月28日 18:23 ▽このコメントに返信
>>449
琴線の使い方間違えてね?包丁どころかペンも持った事ない感じか?
453.気になる名無しさん2024年02月28日 18:53 ▽このコメントに返信
酪農家でシチウ用の牛さん育ててると思ってるモ〜?
454.気になる名無しさん2024年02月28日 19:12 ▽このコメントに返信
>>443
手間を省くための品だよ
唐揚げ用の鶏肉なんて何にでも使えて大人気だろ
455.気になる名無しさん2024年02月28日 19:15 ▽このコメントに返信
>>434
まず、切るだけじゃなくて生肉に触るって時点でめんどくさいんだよ
手袋しなきゃだし、素手で触ったら他のもん触る時にいちいち手洗わなきゃいけないし
分かる?
456.気になる名無しさん2024年02月28日 19:18 ▽このコメントに返信
カット済みなんて切り口から酸化して栄養と旨味失せてるんだからコッチ買うのが正解じゃないの。
457.気になる名無しさん2024年02月28日 19:18 ▽このコメントに返信
むしろおじいちゃん有能。
458.気になる名無しさん2024年02月28日 19:24 ▽このコメントに返信
>>451
手間がかかるから、が合理的な理由以外の何者でもないだろ
むしろ、元々合意していた内容を変更しようとする時は、事前に伺いを立てるのが大人としての常識ですが?どんな理由があったとしても自己判断と事後報告はNGって研修で習わなかった?もしかして無職?
459.気になる名無しさん2024年02月28日 19:27 ▽このコメントに返信
>>433
少なくとも、野菜切ってるのに〜って色んなコメにリプしてるヤバい奴は一人いるな
460.気になる名無しさん2024年02月28日 19:48 ▽このコメントに返信
ゴロゴロ肉
ゴロゴロ肉
ゴロゴロ肉
これだから
461.気になる名無しさん2024年02月28日 21:12 ▽このコメントに返信
>>451
ツイートするくらい暇とかいうコメント結構多いけど、朝の5分と仕事終わって家ついてからの5分が違うのと同じで、子供の晩飯用意してる時と食べ終わった後の5分も違うことない?
462.気になる名無しさん2024年02月28日 21:48 ▽このコメントに返信
>>458
常識的な範囲で判断できずになんでも〇〇していいですか?〇〇に変えてもいいですか?なんてバカのやる事だよ
マジでやってるならお前の上司はどれだけ暇なの?アルバイトさんかな?
463.気になる名無しさん2024年02月28日 21:49 ▽このコメントに返信
>>461
違う事ないねー、結局時間があるって事には変わりないんだから時間がないから手間が惜しいって言うのが通用しない
464.気になる名無しさん2024年02月28日 21:52 ▽このコメントに返信
>>458
結局の所数分、数十秒のカットの手間が〜っていうゲェジの屁理屈以外の理由がないみたいで残念だよ
本当感情でしかものが喋れねぇんだな売れ残りの婆さんは
465.気になる名無しさん2024年02月28日 21:53 ▽このコメントに返信
>>463
なるほどね(笑)
466.気になる名無しさん2024年02月28日 21:54 ▽このコメントに返信
>>454
鍋する時も唐揚げ用のやつ買う
てか基本的に唐揚げ用の切れてるやつしか買わないかも。鶏もものなんかぐちゃっとしたところとか脂肪や血管?みたいなの触りたくない
467.気になる名無しさん2024年02月28日 23:44 ▽このコメントに返信
牛すね肉でシチュー作るとうんまい
硬い肉は煮込みに向いてるんやで☺️
468.気になる名無しさん2024年02月29日 02:10 ▽このコメントに返信
シチュー用って切れ端のクズ肉でしかないだろ
469.気になる名無しさん2024年02月29日 16:20 ▽このコメントに返信
赤身肉は煮込むと固くなる
1.気になる名無しさん2024年02月27日 22:00 ▽このコメントに返信
コ−ヒ−