写真家「電車と菜の花の組み合わせ綺麗だなぁ」パシャ 撮り鉄「構図がなってない」

1:名無しさん@涙目です。(東京都) [TR] :2024/04/03(水) 07:00:38.26ID:9Ucq2BE90
撮り鉄「構図がなってない」写真家「いや、そうじゃなくて…」非撮り鉄による鉄道写真に
Yahoo!ニュース
(中略)
鉄道写真と言えば列車自体にインパクトをつけて撮影したものが多いが、栗原さんが投稿した写真は列車が菜の花でかくれんぼしているかのような構図や、自身の駐車した車と列車を並べたような構図など、個性的なものばかり。
それぞれ素敵な写真だが、SNS上では撮り鉄と呼ばれる鉄道写真愛好家の一部からは厳しい批判を受けてしまったのだという。
今回の投稿に対し、SNSユーザー達からは 「撮りたいように撮っていいと思いますよ☺️」
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/da729c51f457fad27491cd128bbabf9dd9fb14ba
鉄道の写真を上げて、撮り鉄勢から「構図がなってない」って批判を食らったことがある。
— 一人旅研究会 (@hitoritabiken) March 27, 2024
撮り鉄からするとこんな構図はあり得ないだろうし、ましてや自分の車を手前に入れるのなんか斬首ものなんだろうけど、俺は数千人の方から、良いねをいただければそれで十二分に嬉しいです。 pic.twitter.com/hFQfBsA8DG
編成写真の難しさを図解。以前のツイートに皆様のご意見を加えた改訂版となります。 pic.twitter.com/w91RAmL7ix
— 尺貨マン (@Shakkaman_557E) August 7, 2021
7:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2024/04/03(水) 07:05:39.98ID:cg57vs2e0
適当に撮った電車の写真を上げればバズるってこと?
そりゃ被写体の何が主役かによるから
彼らの価値観での主役は鉄道だってだけだろうし
景色を撮りたい人からすれば鉄道は景色の一部で主役でも脇役でもない構成物の一つでしか
こういうので良いんだよ
菜の花が主役でしょ電車がちょこっと顔出しててかわいい
良い写真だと思うよ
鉄のはブツ撮りだからな
風景写真とは違う
★おすすめピックアップ
SEXワイ(ま●こっていうほど気持ちよくないな…オ●ニーでええわ)パンパンパンパンッ!
MUTEKIからデビューした女優さん、なぜか叩かれるwwwww
【画像】東京の立ちんぼさん、可愛い子がいっぱい
凍結されました😭
— キニ速 気になる速報 (@kinisokubot) March 11, 2024
更新通知はこのアカウントで再び行っていく予定です
お手数をかけますがフォローをよろしくお願い致します🙇♀️
10:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] :2024/04/03(水) 07:06:37.53ID:imiytPYJ0
撮り鉄の写真は工業写真
これが芸術写真
他の奴と同じ写真撮って何が楽しいんだ?
可愛い写真じゃん
ええやんおじさん「ええやん」
タイトルが菜の花とかくれんぼ
春らしくて良いね
>>29
フィボナッチ数列が隠れてるとは
通りで本能的に万人を唸らせてしまう作品なワケだ
>>29
これはマジで秀逸だと思う
>>29
これはこれでいい
>>29
何が主役かも1発で判るしね!
>>29
撮り鉄といえば江ノ電兄貴だよなァ
このポーズ、この表情、そして使い込んだママチャリ
素晴らしい
>>50
もはや現代アート
写真も芸術も判らないけど
菜の花列車は楽しいと感じるな
撮り鉄っても所詮は他人に厳しく自分に優しくだろ
自分が酷評されたら発狂するのは確実だし
鉄オタにとって電車以外はどうでもいいんだろうなぁ
春のいすみ鉄道。 pic.twitter.com/1DcAuZDQXD
— 一人旅研究会 (@hitoritabiken) March 26, 2024
この人の写真でこういうのいいなあと思ってしまうんだけど撮り鉄からしたら噴飯ものなんだろか?
>>44
鉄道があるのんびり風景
だろうけど、この構図だと後ろの木はてっぺんまで入れてほしかったなぁ
>>44
電車はどうでもいいが前ボケが多すぎるからそれはウザいなと思う
>>44
自分は好きだな
こういう写真の方が好みなんだな
>>44
面白い写真だな
>>44
電車ぼかして手前の花にピント合わせた方が好きかも
>>44
消しゴムマジックで列車消そう
鉄道がメインでない鉄道写真なんてありえないって話
鉄道に関して言えばそれが正しい
>>45
世間的には鉄道がメインの写真の方があり得ないんだよ。
撮り鉄は減点方式
規格に合った工業製品みたいだな
みんなほぼほぼ同じ位置で撮っているんだから
少なくとも自分独自の構図なんて考えたことはないだろうなあ
電車だけを撮ろうとしてる撮り鉄と風景の一つとして電車を撮ってる芸術家
相容れないのはわかるけどプロ気取りの素人にはあれこれ言われたくないよなw
線路だとどうしても構図が似たり寄ったりで同じような写真ばかり
菜の花が主役で電車はついでに写ってるだけだから
美大生がピカソの絵を批判してるようなもんか
電車(列車)と菜の花とのコラボ写真、素敵だと思うけど
撮り鉄の、彼らなりの主張はあるだろうから言わせておけばいい
撮るほう、見るほうは撮り鉄ばかりでは無いのだからね
鉄道を撮りたいか鉄道のある風景を撮りたいかの違いだろ
撮り鉄は鉄道があると全部鉄道写真の扱いにするから鬱陶しいんだよ
撮り鉄の写真全部同じだから1人が撮って全員に配ればいいのにな
>>73
たぶんその配る一枚の人になりたいんだよ
それがコンテスト
全体の調和を撮りたい側と
車両を撮りたい側の視点の違いだな
自称映画好きがハリウッド映画貶すのと一緒
自称カメラ好きはとりあえず他人の作品貶すんだよ
>>89
ブレーメンかよ
撮り鉄が撮った電車の写真は確かにうまいと思うよ
写真撮るときのマナーや人間性が破綻してるんであって
今回の場合、撮り鉄云々じゃなく人が撮った写真に「嫌い」以上の文句をつけるなって事だろ
子供かよ
>>91
そもそも嫌いという必要もないという話なんだが・・・
今やその例えは成立しない
ハリウッドがどうなってるか知らんのか
>>100
とりあえず、お前らのおかげじゃないのは確かw
>>100
キセル上等なやつら
構図がなってないと言いたくなる気持ちも分かるな
特に車の奴とか雑過ぎて人に見せる写真じゃ無いと思うわ
鉄道の写真を上げて、撮り鉄勢から「構図がなってない」って批判を食らったことがある。
— 一人旅研究会 (@hitoritabiken) March 27, 2024
撮り鉄からするとこんな構図はあり得ないだろうし、ましてや自分の車を手前に入れるのなんか斬首ものなんだろうけど、俺は数千人の方から、良いねをいただければそれで十二分に嬉しいです。 pic.twitter.com/hFQfBsA8DG
構図は勉強したことないけど、鉄道旅情が何たるかを探しまとめた写真集を販売しています。https://t.co/utfAyWGo3O
— 一人旅研究会 (@hitoritabiken) March 28, 2024
鉄道旅情も含め、「郷愁」にひっくるめていますが、興味のある方はぜひ是非覗いてみてください🙏 pic.twitter.com/TguI0WrhZe
>>113
カメラいじった事ある人ならわかると思う
前ボケ大好き具合が恥ずかしくなる気持ち
>>113
何を撮りたいか全く伝わってこないが
とにかく前ボケが楽しい時期なんだろうネ
プロとして公開している以上は批判されること自体は受け入れないといけないのでは?
もちろんそれが的外れなのであれば鼻ホジで受け流して良いが
SNSにあげてる写真が下手ならスルーすればいいだけなのにクソリプ送る人の気がしれない
自分の撮った鉄道写真に勝手にJRのロゴ入れて
“俺の方が写真上手い”アピールしてた撮り鉄いたなw
思い上がりもいいとこだわ
写真に限らず芸術分野のものは正解が無い。
個人の好みの問題でそれに優劣つける奴がアホ
あいつらのはパスポートやらの証明写真みたいなもんで目的が違うからやろな
だから話が噛み合わない通じない
撮り鉄はローカルルールの写真選手権だから俺の方が良いと他人を叩くし木とか勝手に伐採しちゃうんだろ
一般の風景写真叩いてもなんの意味もない
こういう決まり事って一見窮屈だけど今までのノウハウの蓄積だから無視できないけどね
お前らの評価なんていらねーよって言えないのが辛いとこやな
料理出したら皿がなってねえ!とかいうクレームなら合ってるか
撮り鉄は決められた構図に電車を納めて
綺麗に撮るというゲームをしてるんだろ。
写真家とは全くの別物。
陶芸家と料理人の見てる世界は違うって話さ
味よりも盛り付けにうるせえタイプだよな
photoshopで邪魔な電車消しとけw
サブカル界隈の共通した共感は美化しにくい
であるから自虐して卒業するものだと思う
求めているのがコミュニケーションではないとかだったら他者との関係性は無意味になるだけだと思うが
人間の感情が注がれて表現されたものを大事にするという感覚だよな
技術も大事だけど、それ以外に何者であるということに価値を見出すことが趣味だと思う
撮り鉄写真は芸術と違って撮り鉄基準のポイント稼ぎゲームで
それには見て生まれる感情が考慮されない

>>174
後ろにオッサンが写ってるの草
>>174
桜満開になるまで待てなかったんだなぁ
>>192
撮影日は決まってるのに何で桜は気を利かして満開にならねーんだよ
って思ってそうじゃね?
撮り鉄でもまた人によるんだろうけどなあ
自分は鉄道じゃなく飛行機だけど基本的にレジ(期待番号)が何らかの形で認識できない写真は
飛行機写真とは認めないというのはあるな
>>181
なんじゃそりゃw
まぁ俺もメーカロゴかFINAマークがない写真は競泳水着と認めないが
>>187
いろんな宗派があるんよ
機材至上主義とか情景派とか
モータースポーツ写真でもマシンやドライバーしか撮らないやつと
オネイチャンしか撮らないやつの両方居るのと同じ
どう言う風に撮れていようが、周囲に迷惑を掛けて撮影した写真など
評価以前に批難の種にしかならない。
AI写真に駆逐されーかな
同じ構図と相性ええやろ
撮り鉄がやってるのは大昔のフィギュアスケートにあった規定演技
リンクの上を8の字にぐるぐる回りながら定められた技を出すというもの
あまりにもつまらんという理由で21世紀になる前に廃止されたが
撮り鉄でも中井精也は花とかよく入れてるよね
BSの番組の写真かしらんけど
これは流石に褒める気にならんが
一石を投じていいね
これネタかと思ってたんだけどマジなの?
車両の流し撮りってなんでしないんかね?みんな定点撮影ばっかり
列車のどこに興味があるかによっても変わってくると思うんだが
もっとパンタグラフに寄れとかレールを見せろとか
撮り鉄と写真家は別の存在だからな
※関連記事
一般人「撮り鉄消えてくれ!」撮り鉄「わかった、望み通り消えよう」スゥゥゥゥ...
【画像】JRさん6万円の有料撮影会を行うも、撮り鉄に怒られてしまうwwwww
撮り鉄さん、やってることがビッグモーター並みだったwwww
現役撮り鉄ワイ、一般人にはわからない鉄道界の専門用語を解説する
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2024年04月03日 15:31 ▽このコメントに返信
写真の好みは人によるけど撮り鉄とこの人とは撮りたいものが違うから構図批判はお門違いだろ
3.気になる名無しさん2024年04月03日 15:32 ▽このコメントに返信
関係ないけど、「数千人の方からいいねをいただければそれで嬉しい」って言い方すごいな
ほとんどの人は数千いいねなんかつかんのに
4.気になる名無しさん2024年04月03日 15:33 ▽このコメントに返信
電車が好きかどうかという質問が発達障害の質問に組み込まれてるの本当に草
5.気になる名無しさん2024年04月03日 15:33 ▽このコメントに返信
撮り鉄がやってるのは正解に少しでも近づける作業であって芸術や表現ではないからな
ハッタショ御用達と言われるだけのことはある
6.日本刀にも2024年04月03日 15:33 ▽このコメントに返信
あるが、僕はナゾナゾ王かにゃん𓃠
7.気になる名無しさん2024年04月03日 15:34 ▽このコメントに返信
田舎の電車感あって良い写真やんけ
8.気になる名無しさん2024年04月03日 15:34 ▽このコメントに返信
写真の撮り方でもレールに乗ってるんやな
9.気になる名無しさん2024年04月03日 15:34 ▽このコメントに返信
>>3
なんだかんだムカついてたんたろ
しゃーない
10.気になる名無しさん2024年04月03日 15:35 ▽このコメントに返信
結局撮り鉄ってプロみたいに構図をかんがえる能力もねえから
ルールはこういうものだって誤魔化してるだけだよな
11.気になる名無しさん2024年04月03日 15:35 ▽このコメントに返信
撮り鉄にレーザーポインター当てるのすこ
お前らもやってみ?
12.気になる名無しさん2024年04月03日 15:36 ▽このコメントに返信
撮り鉄ってどうしてアタオカが多いんだろうな
中にはまともな人もいるとは思うけど問題多すぎじゃね
13.気になる名無しさん2024年04月03日 15:37 ▽このコメントに返信
>>3
だから嬉しいんやろ
「たった」とか「だけ」とか言ってないんだから
14.気になる名無しさん2024年04月03日 15:38 ▽このコメントに返信
写真家の人の写真好きだけど微妙に水平気になるときがある
15.気になる名無しさん2024年04月03日 15:39 ▽このコメントに返信
お前ら撮り鉄は人生の構図が間違ってるけどな
16.気になる名無しさん2024年04月03日 15:39 ▽このコメントに返信
電車好きそう
17.気になる名無しさん2024年04月03日 15:40 ▽このコメントに返信
>撮り鉄の写真は工業写真
工業に失礼
中華の劣化コピーのパチモノがいいとこだろ
18.気になる名無しさん2024年04月03日 15:42 ▽このコメントに返信
ポケモンスナップみたいにでんしゃスナップ的なゲーム開発してくれんかな
それに勤しんでもらって現実の電車や乗客や住民には迷惑をかけないで欲しい
19.気になる名無しさん2024年04月03日 15:42 ▽このコメントに返信
>>3
十二分にって言ってるやん
20.気になる名無しさん2024年04月03日 15:44 ▽このコメントに返信
消しゴムマジック つかっちゃおぉー
21.気になる名無しさん2024年04月03日 15:45 ▽このコメントに返信
撮り鉄みたいなハッタショの連中って、その背後の権威を何故か自分のものと思いがちよな
鉄道が凄くて便利でも、それは撮り鉄とは無関係なのに
22.気になる名無しさん2024年04月03日 15:45 ▽このコメントに返信
>>18
多少の犠牲はしょうがないと思ってる節があるから無駄だぞ
23.気になる名無しさん2024年04月03日 15:46 ▽このコメントに返信
シュポシュポシュポ!ガタンゴトンガタンゴトン!
24.気になる名無しさん2024年04月03日 15:47 ▽このコメントに返信
自分たちのルールを全く違う業界の人間にまで押し付けるのほんと気持ち悪いわ
黙って電車眺めてろや
25.気になる名無しさん2024年04月03日 15:48 ▽このコメントに返信
電車の先頭車両付近には近付かないようにしないとね
26.気になる名無しさん2024年04月03日 15:51 ▽このコメントに返信
撮り鉄の採点ポイントキモいなあ
こんなんゲームでポケモンスナップやってるのと一緒やん
27.気になる名無しさん2024年04月03日 15:52 ▽このコメントに返信
撮り鉄の撮影は芸術や表現じゃなくて作業だからな
むしろそいつらの基準で点数低いほうが個性があっていいよ
28.気になる名無しさん2024年04月03日 15:53 ▽このコメントに返信
いすみ鉄道って1時間に1本しか走ってないから来た瞬間に撮らなきゃ次は田んぼの真ん中で一時間待つはめになる
いちいち構図がどうとか言ってらんないよ
29.気になる名無しさん2024年04月03日 15:55 ▽このコメントに返信
こんな害虫が湧いてくるなら電車が写り込まないように自衛しないとな
30.気になる名無しさん2024年04月03日 15:56 ▽このコメントに返信
構図なんて人の感性の数だけ正解があるのが当たり前
もちろん撮り鉄の感性に合う構図だって正解の一つ
だが撮り鉄は自分の正解以外が褒められると「自分が不正解だと言われた」と思いこんでしまう
31.気になる名無しさん2024年04月03日 15:57 ▽このコメントに返信
電車は主役じゃないんだよ普通は
32.気になる名無しさん2024年04月03日 15:57 ▽このコメントに返信
鉄道マニアの理屈は知らないけど
シンプルに写真としてイマイチじゃないかこれ
なにが撮りたいのかあいまいな半端な構図に見える
33.気になる名無しさん2024年04月03日 15:59 ▽このコメントに返信
撮り鉄シュポッてきてウっザw
34.気になる名無しさん2024年04月03日 15:59 ▽このコメントに返信
電車より植物のほうが興味あるから
電車がいいアクセントになってちょうどいいくらいにしか思わん
35.気になる名無しさん2024年04月03日 15:59 ▽このコメントに返信
>撮り鉄が撮った電車の写真は確かにうまいと思うよ
>写真撮るときのマナーや人間性が破綻してるんであって
これ
撮り鉄の悪い部分に流されてる人が多いけど、写真自体はいい構図だと思うよ
電車に興味ないとか構図に個性がないとかはあるけどさ
36.気になる名無しさん2024年04月03日 16:00 ▽このコメントに返信
花の黄色と電車の黄色マッチしててええやんって思ったけど撮り鉄はよくわからんな
37.気になる名無しさん2024年04月03日 16:00 ▽このコメントに返信
まあこの写真家の構図が酷いことには同意だけどw
38.気になる名無しさん2024年04月03日 16:01 ▽このコメントに返信
撮り鉄嫌いだけどこの人の写真も微妙に感じるわ
39.気になる名無しさん2024年04月03日 16:01 ▽このコメントに返信
>>35
構図自体がどうのじゃなくて「その構図じゃなきゃダメだ」っていう撮り鉄の姿勢がヤバいって話だからな
単に電車の写真として見る分には見やすいしいい構図だと思う
40.気になる名無しさん2024年04月03日 16:03 ▽このコメントに返信
>>35
そらある程度標準化されてるくらいやしな
でも構図自体を否定する人はそんなおらんとちゃう
それに囚われて排他的になってるところや電車を主体としない領域にまでそれをゴリ押ししようとするところが普段の彼らの悪評も相まって批判されてるだけで
41.気になる名無しさん2024年04月03日 16:03 ▽このコメントに返信
>>38
AVとかでもそうだけど、無能は取り敢えず下からアップで撮ろうとする
何となく仕事してる感が出るから
42.気になる名無しさん2024年04月03日 16:04 ▽このコメントに返信
>>30
撮り鉄に感性なんてないぞ
感性がないからああやって創作に明確な正解を作って点数をつけてんだ
43.気になる名無しさん2024年04月03日 16:09 ▽このコメントに返信
撮り鉄は否定から入るから予防線張っててもすぐそれっぽいコメントで分かりやすいね
44.気になる名無しさん2024年04月03日 16:13 ▽このコメントに返信
撮り鉄は病的な上に言ってることが頭悪すぎて何一つとして共感できない
自分の価値観がすばらしいと思うまでは勝手だが他人におかしな価値観の
理解を求めて無関心な人間を見下してくるのが不快極まりない
45.気になる名無しさん2024年04月03日 16:15 ▽このコメントに返信
写真家は作る側のクリエイター
撮り鉄は受け取る側のコレクター
46.気になる名無しさん2024年04月03日 16:17 ▽このコメントに返信
シュポポポ
47.気になる名無しさん2024年04月03日 16:18 ▽このコメントに返信
ちゃうねん
プロでもこういうコト言う人はいるんよ
大きな違いは専門卒か芸大・美大卒か
専門卒の人はセオリー通りにしか撮れないしセオリーから外れた写真を分かってないとか言う
大卒の人は自分だけの表現を追求する
もちろんギャラは大卒の方が一桁大きい
48.気になる名無しさん2024年04月03日 16:21 ▽このコメントに返信
こんなあからさまにバレバレなのにバレてないと思ってるんだろうな
すげーな撮り鉄やっぱハッタショやん
49.気になる名無しさん2024年04月03日 16:21 ▽このコメントに返信
撮り鉄って如何に決められた構図でポイントを押さえて撮れるかっていうジャンルらしいから
平日の仕事も工場で決められた作業だけこなしてるのが合ってると思うよ
50.気になる名無しさん2024年04月03日 16:22 ▽このコメントに返信
人間がなってない奴に言われてもな
51.気になる名無しさん2024年04月03日 16:24 ▽このコメントに返信
菜の花とかくれんぼっていうより
電車とかくれんぼでは?
52.気になる名無しさん2024年04月03日 16:24 ▽このコメントに返信
あまりピンボケさせすぎてるのは好きじゃないけど構図は良いと思う
53.気になる名無しさん2024年04月03日 16:27 ▽このコメントに返信
まあ素人さんはこれくらいでいいと思うよ
そんなに構図に拘るものじゃあない。楽しく撮るのが一番だね!
54.気になる名無しさん2024年04月03日 16:28 ▽このコメントに返信
撮り鉄にとっては列車が全てなんだろ
哀れなことに
55.気になる名無しさん2024年04月03日 16:31 ▽このコメントに返信
>>53
素人さんの部分にシュポポポが漏れてる
そういうとこだぞ
56.気になる名無しさん2024年04月03日 16:32 ▽このコメントに返信
プロの写真てのはさ、なんとなく観てても美しさを感じるものなんだよ。普段みんなが観る写真ってのはプロが撮ってるからそれが当たり前になっちゃうから感じ難いだろうけど
57.気になる名無しさん2024年04月03日 16:35 ▽このコメントに返信
>>30
感性の数だけ正解があるなんてことは無いよ
もうちょっと色んな写真をみてみるといいよ
58.気になる名無しさん2024年04月03日 16:38 ▽このコメントに返信
>>57
わかった風なことを言うならもっと具体的に言えよ
自分で説明できないものは理解できていないのと同じだぞ?
59.気になる名無しさん2024年04月03日 16:42 ▽このコメントに返信
撮り鉄叩いてるアニメアイコン見てるとブルーハーツの歌詞が頭に浮かんでくる
60.気になる名無しさん2024年04月03日 16:43 ▽このコメントに返信
これは風景写真であって電車はその一部でしかない
撮り鉄ってマジで美的なセンスとかとは無縁なんだな
61.気になる名無しさん2024年04月03日 16:44 ▽このコメントに返信
芸術分かんないから撮り鉄の写真もプロの写真家もよく分からん
62.気になる名無しさん2024年04月03日 16:45 ▽このコメントに返信
>>55
そういうネタやろ
どう見ても
63.気になる名無しさん2024年04月03日 16:46 ▽このコメントに返信
>>45
撮り鉄はコレクターってすごくしっくりくるな
だからオリジナルじゃなくて既存の決められたものを入手しないといけないってことか
スタンプとか切符とか集める鉄オタもいるけど鉄道の周りの趣味ってなんか近いものがあるのかなあ
64.気になる名無しさん2024年04月03日 16:48 ▽このコメントに返信
また一般人に絡んで迷惑かけてるのか
65.気になる名無しさん2024年04月03日 16:49 ▽このコメントに返信
花がメインか電車がメインかで変わるだろ
66.気になる名無しさん2024年04月03日 17:00 ▽このコメントに返信
障碍者が喜ぶ写真より一般人を笑顔にする写真であればそれでいいともうよ
67.気になる名無しさん2024年04月03日 17:07 ▽このコメントに返信
江ノ電ニキでよく出回ってる画像撮った撮り鉄はニキ込みで「良い写真が取れました」みたいな感じでご満悦なんだよな
現場の動画は動物園状態だったから大半がキチではあるんだろうけど
68.気になる名無しさん2024年04月03日 17:09 ▽このコメントに返信
せやな
でもこれがワアのおチ◯ポコならどう撮っても美しゅうなるよな
69.気になる名無しさん2024年04月03日 17:10 ▽このコメントに返信
相変わらず気持ち悪くて安心した
70.気になる名無しさん2024年04月03日 17:14 ▽このコメントに返信
構図もいいし素敵な写真やーん
撮り鉄って他人と自分の区別出来ないんだね、キモい
71.気になる名無しさん2024年04月03日 17:15 ▽このコメントに返信
ネットに上がってる写真の構図そのまま撮るのが目的の奴とは相容れないだろうな。
72.気になる名無しさん2024年04月03日 17:18 ▽このコメントに返信
鉄の言い分なんて半笑いだわ
73.気になる名無しさん2024年04月03日 17:18 ▽このコメントに返信
まぁ明らかに車両メインだね、菜の花で華やかさを出したかったんだろうけどそもそも車両自体も色が美しいしわざわざ手前に持って来る意味ないと思う。
74.気になる名無しさん2024年04月03日 17:24 ▽このコメントに返信
気持ち悪いお気持ちは無視すりゃええんよ
75.気になる名無しさん2024年04月03日 17:34 ▽このコメントに返信
>>73
で?
76.気になる名無しさん2024年04月03日 17:37 ▽このコメントに返信
自閉症特有の症状が出てるよな
こだわりが強い
うん君が正しいんだ
77.気になる名無しさん2024年04月03日 17:41 ▽このコメントに返信
この手のアドバイスも自分はこのくらい考えて撮っているから技術があるんや!とアピールしつつ
ダメ出しをしたいだけで
アドバイスした側に少しでも上手くなってほしいとかの善意は全くないんよね
78.気になる名無しさん2024年04月03日 17:42 ▽このコメントに返信
>>32
景色
79.気になる名無しさん2024年04月03日 17:43 ▽このコメントに返信
誰かの曲をカバーとか言ってヘタクソに不完全な完コピしてる人もいるじゃない?
撮り鉄写真はああいうのと同じで、芸術性とか個性とかが無い方が評価が高いんだよ。意味不明だが、心理学的な理解はできる。
80.気になる名無しさん2024年04月03日 17:47 ▽このコメントに返信
鉄道写真の構図云々は知らんけど、そもそも写真のセンスがないように思えるな
81.気になる名無しさん2024年04月03日 17:49 ▽このコメントに返信
撮り鉄の写真はプロ野球チップスのカードっていう昔のレスが一番納得いってるわ
まあ確かにああいう写真も必要ではあるわ
それを他人に強要するのはゲェジの所業だけど
82.気になる名無しさん2024年04月03日 17:57 ▽このコメントに返信
>>81
プロ野球チップのカード撮るカメラマンは試合進行の妨害はしないけどな。
83.気になる名無しさん2024年04月03日 17:58 ▽このコメントに返信
江ノ電ニキは撮影者の方は全然話題にならんよな
普通にいい人そうやしもうちょい持ち上げられてもええやろ
84.気になる名無しさん2024年04月03日 18:00 ▽このコメントに返信
電車も車も要らない。自然と春と色合いと菜の花と青い空がいい。しいて思うと自然が排気ガス吸って可哀想くらいにしか思わない。
85.気になる名無しさん2024年04月03日 18:27 ▽このコメントに返信
自分の価値観を押し付けたいがあまりに、空気も読めず相手の話を全く聞いていない。オタクが嫌われてきた原因が全て詰まっている。
86.気になる名無しさん2024年04月03日 18:37 ▽このコメントに返信
撮り鉄が厄介なのは同意するけど、それはそれとして青バッジアカがツイートする撮り鉄叩きなんてインプレ稼ぎになるだけでしょ
あんまり本気で取り合うこともないのでは
87.気になる名無しさん2024年04月03日 18:38 ▽このコメントに返信
>>73
シュポポ?
88.気になる名無しさん2024年04月03日 18:39 ▽このコメントに返信
>>83
あの動画内でニキに罵声浴びせまくった有象無象のカス共のせいで同類に思われてるんちゃう
89.気になる名無しさん2024年04月03日 18:44 ▽このコメントに返信
菜の花と桜って微妙にずれてるし桜の時期は天気も悪いしムリゲーなんや
90.気になる名無しさん2024年04月03日 18:47 ▽このコメントに返信
奇乳は巨乳と認めないみたいなもんだよねわかるわかる(適当)
でもその奇乳が好きな人もいるんだから界隈以外にでしゃばってきてケチつけるのやめようね?って話でしょ
91.気になる名無しさん2024年04月03日 18:47 ▽このコメントに返信
江ノ電の人黄金長方形で草
個人的には車が前に来る構図は好きじゃないけど電車が菜の花に埋もれてる様な奴はいいと思うな
92.気になる名無しさん2024年04月03日 18:50 ▽このコメントに返信
>>90
つまり奇乳好きは撮り鉄の同類。身の程をわきまえて二度と口を開くなって事か
93.気になる名無しさん2024年04月03日 18:51 ▽このコメントに返信
こいつの写真も撮り鉄の写真も良さがわからん
94.気になる名無しさん2024年04月03日 18:52 ▽このコメントに返信
撮り鉄はでんちゃがきれいに写ってないとだめだからな
撮り鉄が求めてるのは車両の写真で、菜の花のは鉄道のある風景写真だから相容れるわけない
95.気になる名無しさん2024年04月03日 18:56 ▽このコメントに返信
粘着されてかわいそうと思って写真見たら思ったより微妙で草
96.気になる名無しさん2024年04月03日 19:20 ▽このコメントに返信
撮り鉄のは論外だけど、この写真もいまいちかな
奥にピント当ててるせいで手前がボケすぎ
97.気になる名無しさん2024年04月03日 19:24 ▽このコメントに返信
この人のは「撮り鉄写真」とかいう下賎な写真ではなく「鉄道風景写真」という立派な芸術写真です
撮り鉄如きが批判するなど許されないことだぞ
98.気になる名無しさん2024年04月03日 19:39 ▽このコメントに返信
撮り鉄は芸術がわからない、何故なら皆でコピーを撮ってるからだ
99.気になる名無しさん2024年04月03日 19:42 ▽このコメントに返信
>鉄道の写真を上げて、撮り鉄勢から「構図がなってない」って批判を食らったことがある。
わざわざこれ言ってから「自分は〜で十分です」て発信するの気持ち悪い。撮り鉄はきしょいけどこいつも批判してる撮り鉄と同類やろ。笑
100.気になる名無しさん2024年04月03日 19:53 ▽このコメントに返信
鉄道を撮るか風景を撮るかの違いやろ
牛鉄は電車の映った写真は全て電車がメインだと考えて発言してしまうからトラブルに発展するんや
101.気になる名無しさん2024年04月03日 20:37 ▽このコメントに返信
撮り鉄はテンプレみたいな構図じゃないと気に食わないんだろう
教科書みたいに決まった構図しか認めないんじゃね
102.気になる名無しさん2024年04月03日 20:39 ▽このコメントに返信
>>99
お前もその同類ってことで
103.気になる名無しさん2024年04月03日 20:40 ▽このコメントに返信
>>99
好きで撮ってる写真にシュポられたら嫌味も言いたくなるだろ
馬鹿にされてる撮り鉄でもないのに他人にキショいキショい言い出す自分をまず省みた方が良い
104.気になる名無しさん2024年04月03日 20:52 ▽このコメントに返信
>>99
顔真っ赤の蒸気シュポシュポで草
105.気になる名無しさん2024年04月03日 20:53 ▽このコメントに返信
>>83
江ノ電ニキに現像してあげたの好き
106.気になる名無しさん2024年04月03日 21:07 ▽このコメントに返信
あいつらが撮るの電車主体にしても面白味の欠片もねえし
107.気になる名無しさん2024年04月03日 21:09 ▽このコメントに返信
撮り鉄ってなにがそんなに誇らしげなのかよくわからんくらい偉そうだよな。
108.気になる名無しさん2024年04月03日 21:35 ▽このコメントに返信
ADHD向けの趣味
109.気になる名無しさん2024年04月03日 22:24 ▽このコメントに返信
違法や暴言を吐く撮り鉄の作品の価値は全くない。
ただのマスターベーション写真。だせぇ。
110.気になる名無しさん2024年04月03日 22:40 ▽このコメントに返信
鉄オタのテンプレも嫌いだけど最後の車入ってる写真も好きじゃない
111.気になる名無しさん2024年04月03日 23:28 ▽このコメントに返信
鉄オタは構図にキレ
カメラオタは前ボケにキレる
112.気になる名無しさん2024年04月03日 23:38 ▽このコメントに返信
>>73
ただ電車単体を見せたいんじゃなくて電車のある風景全体を見せたいんだろ。
写真をどう使いたいのか推し量れずに自分達のルールで文句言ってくるからうざいんよ。
写真の上手さでの賛否以前の鉄オタ特有のヘンテコな価値観で相手を叩いてるだけ。
黙ってればいいだけの話。
113.気になる名無しさん2024年04月03日 23:57 ▽このコメントに返信
>>47
わい美大卒のプロカメラマンだけど嘘だらけで草
そもそも作家系なのかコマーシャルフォトかで全然写真の用途違うし、何を専門にするかで思考回路も写真表現の自由度も違う。
美大卒か専門卒かなんて全然関係ないし
ギャラなんか学歴で変わる業界ちゃうわ。
114.気になる名無しさん2024年04月04日 00:04 ▽このコメントに返信
撮り鉄は理解不能や
115.気になる名無しさん2024年04月04日 00:11 ▽このコメントに返信
>>113
その理屈が通るなら学生時代にノータッチだった人間どうなるんだって話だよな
※47は学歴コンプか?
116.気になる名無しさん2024年04月04日 01:03 ▽このコメントに返信
鉄オタ仕草はもはや塗り絵でもやってろよって感じだな
117.気になる名無しさん2024年04月04日 03:45 ▽このコメントに返信
撮り鉄ってのは、発達障害と相性が良すぎる趣味なんだよな。
基本的に発達障害は、同じことが同じように繰り返されないと発狂するという哀れな生命体なのだけど、その簡単で言うと「毎日」「同じ時間に」「同じ方向から」「同じスピードで」「同じ音を鳴らしながら」現れる電車は、もうそれだけで脳汁ドバドバなのよな。
それをさらに、「かつて誰かが撮った構図を」「『正解』と言われている角度で」「どこかで見たことのある光の差し具合をする時間帯に」撮ったらもう、奴ら昇天しちゃう。
118.気になる名無しさん2024年04月04日 03:46 ▽このコメントに返信
>>114
寧ろ理解可能や。アレらは本能・性質で動く昆虫みたいなもん。
119.気になる名無しさん2024年04月04日 03:48 ▽このコメントに返信
>>96
キモカメラの大先生
120.気になる名無しさん2024年04月04日 13:20 ▽このコメントに返信
アートとしての写真については殆ど知識もなく、植田正治美術館に一度行った事があるくらいだが、流石にスゲーなとは思った。そしてソレと比べたら…まぁね、プロにも色々あらぁな(ジャンルも違うし)。
121.気になる名無しさん2024年04月08日 12:21 ▽このコメントに返信
撮り鉄はポケモンと同じで、個体値極めたポケモンを収集してるだけだ
1.気になる名無しさん2024年04月03日 15:31 ▽このコメントに返信
また他人様に迷惑かけたのか!