【動画】テレビ「なぜ東大に入ったの?」東大医学部生(40)「あえてね」

    54
    コメント

    OZ85_karutemotuisya20140321160021_TP_V

    1:それでも動く名無し 警備員[Lv.6]: 2024/06/23(日) 22:59:36.61ID:lh9pqpPF0
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1804664092801777664/pu/vid/avc1/640x360/m6WEG1vTA2Baq3xD.mp4?tag=12



    2:それでも動く名無し 警備員[Lv.4]: 2024/06/23(日) 23:00:46.08ID:GCeXo/f30
    見た目クソ若いな


    3:それでも動く名無し 警備員[Lv.5]: 2024/06/23(日) 23:01:04.79ID:rjCjRBYD0
    すげえ


    6:それでも動く名無し 警備員[Lv.10]: 2024/06/23(日) 23:02:05.18ID:TTGC5Yl80
    ふっさふさで草


    7:それでも動く名無し 警備員[Lv.7]: 2024/06/23(日) 23:03:33.51ID:L6enu6pe0
    片方のチー牛も年齢知らなくて草


    ★今週のおすすめ
    【画像】チー牛の女版、エロの究極体だったwww

    【画像】元1流巨乳グラドルさん、汚いおっさんと汗だくセ●クスする程に落ちぶれる

    AV女優、とんでもない画像をアップしてしまうwww

    【画像】昔のテレビってこんなエロいもん映してたってまじ?
    8:それでも動く名無し 警備員[Lv.3]: 2024/06/23(日) 23:03:51.17ID:4NHGxf1+0
    40から大学行こうと思えるのがすごい


    10:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]: 2024/06/23(日) 23:04:52.78ID:yg9ZHjJLa
    >>8
    4年だから30代半ばで再受験じゃね?



    9: 警備員[Lv.15]: 2024/06/23(日) 23:04:23.22ID:3f0nTc3E0
    一発発起して離散とかほんとすげーな


    11:それでも動く名無し 警備員[Lv.11]: 2024/06/23(日) 23:05:06.31ID:fAPnIQib0
    マスクのせいもあるやろうけど隣のやつより若く見えるやんけ


    12:それでも動く名無し 警備員[Lv.8]: 2024/06/23(日) 23:05:31.34ID:C1XE2vsKH
    隣の友人が
    年齢知らないのすげえな



    13:それでも動く名無し 警備員[Lv.11]: 2024/06/23(日) 23:05:49.45ID:cD/akW0X0
    友達ビビってて草


    14:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]: 2024/06/23(日) 23:06:02.92ID:NGM95DfJ0
    東大でも50代くらいで再受験して入った人とかたまにおるで


    15:それでも動く名無し 警備員[Lv.4]: 2024/06/23(日) 23:06:17.19ID:RpwJqk1/0
    マスク外した姿見たいわ
    それでも若いけど



    16:それでも動く名無し 警備員[Lv.8]: 2024/06/23(日) 23:06:53.36ID:nyLJbEHx0
    マスク外したら年相応だよマスクしてたらほうれい線見えないからな


    17:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]: 2024/06/23(日) 23:06:57.58ID:GV9dJwfk0
    メガネのチー牛の方が老けて見えて草


    18: 警備員[Lv.8][芽]: 2024/06/23(日) 23:07:07.82ID:QCL8Dskw0
    なんにしろ東大医学部はすごい


    19:それでも動く名無し 警備員[Lv.4]: 2024/06/23(日) 23:07:14.42ID:Ms/Oq7NS0
    40歳で努力できるのは尊敬できるわ


    21: 警備員[Lv.8]: 2024/06/23(日) 23:07:22.64ID:CFk7NGdJ0
    こう言う人らって金どうしてるんだろ


    23:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]: 2024/06/23(日) 23:08:17.78ID:NGM95DfJ0
    >>21
    そら社会人時代に稼いだ金やろ
    国立は安いしな



    22:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]: 2024/06/23(日) 23:07:45.64ID:NGM95DfJ0
    地味に声も若いよな


    24:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]: 2024/06/23(日) 23:09:05.39ID:4wkRDg+20
    たまに30代40代で東大や医学部入る人おるけど凄いよな
    記憶力とかよう衰えんわ



    53: 警備員[Lv.7][新芽]: 2024/06/23(日) 23:34:29.58ID:HcmEhqJg0
    >>24
    記憶力以上に処理速度が一気に衰えるから大変
    今の共通テストも東大2次も上位層の現役生ですら悲鳴あげるほどエゲツない処理速度ゲーだし



    30:それでも動く名無し 警備員[Lv.8]: 2024/06/23(日) 23:10:51.56ID:XA3rKMeG0
    >>24
    東大は思考力あれば暗記量はそれほどいらんらしいで



    35:それでも動く名無し 警備員[Lv.12]: 2024/06/23(日) 23:17:56.69ID:rw9qTtJU0
    >>30
    自分で受験してから言えな



    31:それでも動く名無し 警備員[Lv.9]: 2024/06/23(日) 23:12:47.15ID:0S6CpTOA0
    >>30
    さすがにそれは東大の過去問見たことないやろ



    32:それでも動く名無し 警備員[Lv.8]: 2024/06/23(日) 23:13:59.52ID:XA3rKMeG0
    >>31
    ルシファーっていう理三の人が言うてたんや



    38:それでも動く名無し 警備員[Lv.17]: 2024/06/23(日) 23:20:05.51ID:jsgigPtk0
    >>31
    ワイ理三やけど暗記はそんなに要らんで
    英語にしても理科にしても早慶のほうがよっぽど細かいこと聞かれる
    私立医とか単科医ならマジで東大入試の2倍ぐらいの暗記量必要になる
    ただし試験の難易度は東大>私立医>早慶やけどな



    27:それでも動く名無し 警備員[Lv.17]: 2024/06/23(日) 23:10:02.39ID:jsgigPtk0
    マスクしてるとはいえ明らかに顔も髪も挙動も声も全部が若いわ


    28:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]: 2024/06/23(日) 23:10:27.42ID:2wopmSZ00
    このレベルの童顔だとデメリットの方が多そう
    女ならメリットしかないが



    29:それでも動く名無し 警備員[Lv.10]: 2024/06/23(日) 23:10:39.99ID:TTGC5Yl80
    現役で入ったやつより優秀やな


    33:それでも動く名無し 警備員[Lv.14]: 2024/06/23(日) 23:17:26.49ID:MWV+rZb60
    頭衰えんの凄いな
    30代やけどもう卒業した大学受かる気せんわ



    34:それでも動く名無し 警備員[Lv.5]: 2024/06/23(日) 23:17:52.01ID:VJHBE3TN0
    目元アップならシミあるやろ
    男のフケはそこからや35ぐらいから徐々にシミが来る



    36:それでも動く名無し 警備員[Lv.8]: 2024/06/23(日) 23:18:52.98ID:hZfZK6OA0
    マスク生活だったからわからんのか


    37:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]: 2024/06/23(日) 23:19:58.15ID:NGM95DfJ0
    独学なら化け物やな


    40:それでも動く名無し 警備員[Lv.17]: 2024/06/23(日) 23:20:51.91ID:jsgigPtk0
    私立医ちゃう単科医


    41:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]: 2024/06/23(日) 23:20:55.56ID:2wopmSZ00
    顔抜きにしても声や仕草が幼すぎる
    友達のチー牛も同世代だと思ってずっとタメ口きいてたんやろうな



    42:それでも動く名無し 警備員[Lv.8]: 2024/06/23(日) 23:21:06.18ID:RRt3Mhqt0
    そうそう、有能なやつって見た目若いよな


    43:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]: 2024/06/23(日) 23:22:21.30ID:XWxnaTDe0
    滅茶苦茶要領良さそう


    46:それでも動く名無し 警備員[Lv.20]: 2024/06/23(日) 23:24:27.81ID:ofQrLEzG0
    東大ジョークやろ


    47:それでも動く名無し 警備員[Lv.8]: 2024/06/23(日) 23:24:58.06ID:RRt3Mhqt0
    SEの勉強量換算すると東大理三受かる勉強量に匹敵するとは聞いたけど


    48:それでも動く名無し 警備員[Lv.11]: 2024/06/23(日) 23:26:41.22ID:aZpPaJ+k0
    さすがにウソだろw
    18歳くらいに見える



    49:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]: 2024/06/23(日) 23:28:21.94ID:rNIoLJsY0
    このあと二人に距離できそう


    51:それでも動く名無し 警備員[Lv.8]: 2024/06/23(日) 23:30:52.71ID:RRt3Mhqt0
    これ見て自分もやれるかもと思うやつ出るからやめろ


    52:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]: 2024/06/23(日) 23:32:55.08ID:C/Wz8fG00
    俺なんか33なのに気力も衰えて勉強する気も皆無やぞ
    40で離散行く熱意はカッコいいよ



    55:それでも動く名無し 警備員[Lv.12]: 2024/06/23(日) 23:34:46.06ID:aZpPaJ+k0
    >>52
    でも30歳過ぎたら趣味の勉強になるからな
    この人が人体大好きならいいが、医学部6年勉強して気持ちが持つのだろうか



    60:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]: 2024/06/23(日) 23:39:06.66ID:NGM95DfJ0
    >>55
    この人は趣味じゃなくて医者になるための勉強するんだから普通に持つだろ



    54:それでも動く名無し 警備員[Lv.24]: 2024/06/23(日) 23:34:42.27ID:4a6sJPZp0
    大人になってから勉強とかできる気がしない


    56:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]: 2024/06/23(日) 23:38:17.28ID:C/Wz8fG00
    モチベ上げて長期的に物事に打ち込むことが出来なくなったわ
    これが老いなんやろな



    58:それでも動く名無し 警備員[Lv.10]: 2024/06/23(日) 23:38:49.55ID:fwB1dLBI0
    今から目指すか…


    59:それでも動く名無し 警備員[Lv.18]: 2024/06/23(日) 23:38:50.06ID:jsgigPtk0
    共テが処理速度ゲーになってるの本当に解せない
    英語全文読んで20~30分余るワイでも国語は全部まともに読んでたら時間足りなくなるからな
    スキャニングみたいなやり方も使いながらギリギリ終えて見直す時間ほぼなく9割止まりや



    63:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]: 2024/06/23(日) 23:41:56.78ID:WUlXfgAx0
    金沢大とか60代でも編入で合格者出してたし今は年齢差別は無いと思うで


    64:それでも動く名無し ころころ: 2024/06/23(日) 23:43:29.75ID:SqETwBHO0
    早慶でも早期退職した50代のオッサン学生とか結構いるからなあ
    最初は教授と間違えてたわ



    67:それでも動く名無し 警備員[Lv.9]: 2024/06/23(日) 23:46:09.09ID:RRt3Mhqt0
    >>64
    流石に早慶は通信あるからそっち行けばいいのに



    68:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]: 2024/06/23(日) 23:47:05.21ID:SqETwBHO0
    >>67
    普通に講義とか受けたいんやろ
    通信はつまらないし



    65:それでも動く名無し 警備員[Lv.12]: 2024/06/23(日) 23:44:23.14ID:8tW1tB6k0
    社会経験積んだあとに目的意識もって勉強やり直すってモチベーションも高いだろうし良い医者になるだろう


    66:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]: 2024/06/23(日) 23:46:02.41ID:SqETwBHO0
    オッサン学生って殆どが勉強熱心でやる気あるから尊敬しとるで


    70:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]: 2024/06/23(日) 23:48:05.40ID:rS3AKJaS0
    多浪のクズよりは再受験のオッサン合格させた方がええわ


    72:それでも動く名無し 警備員[Lv.7]: 2024/06/23(日) 23:48:58.09ID:PvnDSfAs0
    結婚とかしてるんだろうか?


    73:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]: 2024/06/23(日) 23:52:24.94ID:QVsX+fcj0
    大学って本来こうあるべきよな
    現状は10代20歳前後のガキが遊びに行く場所になってる



    96:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]: 2024/06/24(月) 00:28:19.77ID:r45ZhUqs0
    >>73
    まぁコレだよね
    リクルートのせいで大学の本来の意味変わっちゃったよね



    74:それでも動く名無し 警備員[Lv.28]: 2024/06/23(日) 23:53:29.82ID:dDq9hCCZ0
    純粋な疑問で、卒業してからどうするつもりなんやろ?
    会社員とかやる気わかないやろ



    78:それでも動く名無し 警備員[Lv.28]: 2024/06/23(日) 23:57:11.11ID:n7sxSTTu0
    そういえば医学部からエンジニア脂肪のやつならおったな


    80:それでも動く名無し 警備員[Lv.14]: 2024/06/23(日) 23:59:56.80ID:AiK5BWh40
    30超えてから努力をするという行為がワイには無理そうやから凄いと思うわ
    そんな気力なくなってると思う



    84:それでも動く名無し 警備員[Lv.3]: 2024/06/24(月) 00:08:25.67ID:lXHOIHoJ0
    漫画とかに出てくるサイコパスな天才キャラっぽい


    85:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]: 2024/06/24(月) 00:09:35.01ID:PwdckIzYr
    勉強できるだけの弱男


    87:それでも動く名無し 警備員[Lv.3]: 2024/06/24(月) 00:10:35.38ID:01O2PpL60
    >>85
    どう見ても弱男ではないだろ
    自分の姿鏡で見ろよ



    90:それでも動く名無し 警備員[Lv.7]: 2024/06/24(月) 00:16:38.91ID:efNUD4W90
    大学の時に社会人経験者の30歳くらいのおっちゃんいたけど一部の女に需要あって彼女はずっといたわ
    5,6年社会人やってただけあって大人の雰囲気みたいなのは持ってて落ち着いてたから年上好きとかいう女からはそこそこモテてたな



    91:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]: 2024/06/24(月) 00:18:16.10ID:3R+DCNTJ0
    ガチの天才達


    94:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]: 2024/06/24(月) 00:25:43.43ID:5FwfeAE20
    20代後半ぐらいに見える


    92:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]: 2024/06/24(月) 00:22:16.26ID:vdTaEqgd0
    現役の時の地頭ヤバそう


    ※関連記事
    医師さん「ゆたぼんは高校なんか行かなくていい。医学部目指そうよ」→1か月後…

    東京から地方医学部に進学した女さん、田舎の現実を知りギャップに泣く

    【悲報】高校生「日本経済が不況なので、医学部と薬学部を目指します」

    お前ら「医学部は稼げるしモテるぞ!」 ワイ「ええやん目指そ!」 → 合否発表の結果



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2024年06月25日 07:38   ▽このコメントに返信

      本当だからだ!

      2.気になる名無しさん2024年06月25日 07:38   ▽このコメントに返信

      ほとんど忘れてるだろうからほぼ1からスタートやろ
      その状態から理三じゃ丸1年勉強しても無理だろうしすげえよほんと

      3.気になる名無しさん2024年06月25日 07:44   ▽このコメントに返信

      30代半ばから勉強なんて無理すぎる
      エンジニアとしても相当優秀だったんだろうな

      4.気になる名無しさん2024年06月25日 07:48   ▽このコメントに返信

      石仮面

      5.気になる名無しさん2024年06月25日 07:48   ▽このコメントに返信

      そこまでしてやりたいことがあるってすげえよなあ
      エネルギーに溢れてるよ

      6.気になる名無しさん2024年06月25日 08:04   ▽このコメントに返信

      何歳でもふつうに通えるのが大学やで
      これで驚いてる奴らってそうとう高校卒業してスグに大学入らないといけない、つー固定概念に支配されとるな~
      ワイの母校には教授みたいな年齢の学生もいたからな~

      7.気になる名無しさん2024年06月25日 08:05   ▽このコメントに返信

      これを鵜呑みにして、目指さないほうがいい
      時間が無駄になるだけ
      色々恵まれてる人だと思うから
      人生をささげ、名声とか賞賛が欲しかったらやるべきだね
      動機があえてとか、なんとなくって・・・
      前のルースゴッテスマン博士の方が尊敬できるわ

      8.気になる名無しさん2024年06月25日 08:06   ▽このコメントに返信

      何となく入ってる奴と覚悟決まってる奴だもんそりゃあね

      9.気になる名無しさん2024年06月25日 08:07   ▽このコメントに返信

      やっぱ東大ってチー牛だらけなんやな

      10.気になる名無しさん2024年06月25日 08:13   ▽このコメントに返信

      凄いな
      文句だけの5chのガ/イジ連中とはレベルが違いすぎる

      11.気になる名無しさん2024年06月25日 08:16   ▽このコメントに返信

      40の人は何年理三挑戦したんやろな下手したら15年とかもあるか
      なんにせよすごいね

      12.気になる名無しさん2024年06月25日 08:21   ▽このコメントに返信

      離散はその他の東大学部とは天と地ほどの差があるぞ

      13.気になる名無しさん2024年06月25日 08:25   ▽このコメントに返信

      なんとなくってのも、特に他を選ぶ理由ないから日本でおおよそ一番優秀なとこにってことだろうし
      学びなおしならあえて東大以外行く必要が無いってのも、せっかくもう一回やるなら日本でおおよそ一番優秀なとこにってことだろうし
      結局優秀さよな?

      14.気になる名無しさん2024年06月25日 08:29   ▽このコメントに返信

      現役の時に受験失敗して、50歳の時に主婦やりながら夢だった東大合格した例もあるし
      頑張るのは何時でも出来る

      15.気になる名無しさん2024年06月25日 08:42   ▽このコメントに返信

      全部暗記して解くことしかできず国試に6回落ちてまだ医者になれないルシファーの意見なんか参考にするなよ

      16.気になる名無しさん2024年06月25日 08:45   ▽このコメントに返信

      >>14
      お前も今日から頑張れ

      17.気になる名無しさん2024年06月25日 08:47   ▽このコメントに返信

      >>11
      現役東大生で理三受ける奴とかいるからな。

      18.気になる名無しさん2024年06月25日 08:53   ▽このコメントに返信

      必死こいて勉強したのに数Iで躓く奴もいるのかと思うと、生まれつきの知能の差って残酷だよ

      19.気になる名無しさん2024年06月25日 08:55   ▽このコメントに返信

      >>11
      理二から医学部かもしれないから決めつけるのもどうかとは思う
      受かるのは大変だけど入った後の成績なら、一度理系学部出てるであろうし、社会人経験もある分だけ優秀な成績を収めれそう

      20.気になる名無しさん2024年06月25日 09:02   ▽このコメントに返信

      こんなの東大生にとって大喜利のお題だよな。

      21.気になる名無しさん2024年06月25日 09:07   ▽このコメントに返信

      >>18
      必死こいてないからですよ

      22.気になる名無しさん2024年06月25日 09:28   ▽このコメントに返信

      >>19
      たしかにそっちのが何倍も楽だしありそうだな

      23.気になる名無しさん2024年06月25日 09:40   ▽このコメントに返信

      あえてっていってるの隣のチー牛だろ
      ほんとあえてっていうか偏差値のテッペン取れるから取ったら医学部だったんだろ

      24.気になる名無しさん2024年06月25日 09:44   ▽このコメントに返信

      >>11
      この動画みてその感想になるのやばいでお前

      25.気になる名無しさん2024年06月25日 09:45   ▽このコメントに返信

      >>6
      お前ズレてるよ

      26.気になる名無しさん2024年06月25日 09:52   ▽このコメントに返信

      >>21
      それはちゃうわ

      27.気になる名無しさん2024年06月25日 09:58   ▽このコメントに返信

      そんな優秀なのに医者じゃ勿体無いと思うんだけど。

      28.気になる名無しさん2024年06月25日 10:02   ▽このコメントに返信

      >>18
      IQは性別と同じで予め決まってる物だからね。
      だけど所詮他人なんてNPCだから気にしなくていい。

      29.気になる名無しさん2024年06月25日 10:05   ▽このコメントに返信

      >>19
      >>22
      1回理系学部出てても理Ⅱから医学部の方がよっぽど化け物定期

      30.気になる名無しさん2024年06月25日 10:14   ▽このコメントに返信

      当たり前のように「ワイ理三やけど」が湧いてて草

      31.気になる名無しさん2024年06月25日 10:27   ▽このコメントに返信

      片方のチー牛も年齢知らなくて草

      32.気になる名無しさん2024年06月25日 10:29   ▽このコメントに返信

      頭衰えんの凄いな


      30代やけどもう卒業した大学受かる気せんわ

      33.気になる名無しさん2024年06月25日 10:31   ▽このコメントに返信

      大学って本来こうあるべきよな
      現状は10代20歳前後のガキが遊びに行く場所になってる

      34.気になる名無しさん2024年06月25日 10:33   ▽このコメントに返信

      このあいだの46才阪大教授と比べてしまうわ
      見た目と地位の格差が激しい

      35.気になる名無しさん2024年06月25日 10:52   ▽このコメントに返信

      いやすごいよ一度社会人になると勉強なんて億劫になるのにましてや東大医学部なんてすごい努力家で頭が良いんだろうな

      36.気になる名無しさん2024年06月25日 11:02   ▽このコメントに返信

      >>26
      違くないですよ

      37.気になる名無しさん2024年06月25日 11:05   ▽このコメントに返信

      見た目若っ素直に羨ましい

      38.気になる名無しさん2024年06月25日 11:15   ▽このコメントに返信

      どのスレにもあらわれる「トシソーオーダヨ!マン」、例えば荒木飛呂彦の話題のスレで「トシソーオー!トシソーオー!!」ってレスする人必ず現れるけど、目的が知りたいわw

      39.気になる名無しさん2024年06月25日 11:16   ▽このコメントに返信

      めっちゃ幼稚な見た目やしボンボンのこどおじなんやろな

      40.気になる名無しさん2024年06月25日 12:26   ▽このコメントに返信

      >>39
      こんな露骨な嫉妬があるか?

      41.気になる名無しさん2024年06月25日 12:28   ▽このコメントに返信

      >>38スタジオでバッチリメイクされて映されてる芸能人くらいしか見たことないんじゃないかな、きっと本人は真剣なんだよ

      42.気になる名無しさん2024年06月25日 13:55   ▽このコメントに返信

      >>29
      理三直の方が圧倒的に化け物だぞ
      入り口のレベルが段違いだし、理二入ってから2年勉強しまくるやつなんて稀
      ある程度学生ライフ満喫し始める上に、上位10人が全員医学部希望するわけでもない
      理二は理三と違ってとりあえず東大で受ける人が多いのも特徴
      理三は学力あるからとりあえず理三で受けるやつが多いのが特徴で医者になるためにで入ってきてるやつ3-4割くらいしかいない

      43.気になる名無しさん2024年06月25日 16:39   ▽このコメントに返信

      若いとか童顔じゃなくて顔が薄いんだよw
      目も小さいしw
      マスクとればあー‥って顔だよ

      44.気になる名無しさん2024年06月25日 17:48   ▽このコメントに返信

      なーにがなんとなくだよ
      志のない奴なんてゴミだわ

      45.気になる名無しさん2024年06月25日 18:02   ▽このコメントに返信

      >>12
      天と地との違いがあるのは偏差値だけ
      あとは一緒
      特に学部生レベルはどこの大学に行こうが一緒
      アホらしい限り

      46.気になる名無しさん2024年06月25日 18:03   ▽このコメントに返信

      >>18
      不要なつまらない事を脳が受け付けないのは天才の証

      47.気になる名無しさん2024年06月25日 18:04   ▽このコメントに返信

      >>42
      受験の化け物だからって何がどうなるもんでもない
      一生予備校の世界から出てこないで頂きたい

      48.気になる名無しさん2024年06月25日 18:06   ▽このコメントに返信

      >>35
      勉強と受験勉強は別物

      49.気になる名無しさん2024年06月25日 18:08   ▽このコメントに返信

      >>27
      受験が優秀なだけで社会では優秀じゃないからこそ
      既得権益だけで食っていける日本特有の利権に群がってるだけだろ
      いずれ日本そのものが崩壊してその楽園もいつか終焉を迎えるだろう

      50.気になる名無しさん2024年06月25日 18:18   ▽このコメントに返信

      >>44
      高3のころ志あるか?

      51.気になる名無しさん2024年06月25日 18:28   ▽このコメントに返信

      こんなに苦労してなさそうな40歳はじめてみたわ

      52.気になる名無しさん2024年06月25日 18:35   ▽このコメントに返信

      >>51
      優秀な証やね
      苦労するのはそれだけ未熟だからな訳だし

      53.気になる名無しさん2024年06月25日 20:03   ▽このコメントに返信

      チー牛にありがちな覇気のない声、小柄な体(推定身長165くらいか)、締まりのなさそうな顔…
      全く羨ましくならない無駄な若々しさだな

      それよりも一緒にいるチー牛にも注目してやれよ
      なんとなくで東大離散はすごすぎるだろ

      54.気になる名無しさん2024年07月18日 07:13   ▽このコメントに返信

      最も大切な要素が「本人の地頭」より「実家の太さ」だろうからなあ
      もちろんそれだけで離散入れるわけはないが

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.