Z世代さん、敬老パスの意見交換会で発言しただけで老人から野次を飛ばされるwwww
- 2024/12/4 18:30
- カテゴリ:トレンド2 ,
![スクリーンショット 2024-12-04 143008](https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/c/d/cdee4da2.png)
「君も年取るぞ」若者の意見にヤジも 敬老パス見直し…札幌市長が説明 高齢者から反発相次ぐ
Yahoo!ニュース
札幌市の「敬老パス」の見直し案をめぐり、秋元市長は直接市民に理解を求める意見交換会を開きました。 高齢者のほか20代の若者も出席、見直し案への理解は深まったのでしょうか。
(参加者)「市電とバスが値上がりになりますよね。なのでいま敬老パスが減額されるということは、今まで使っていた人が今までのように使えなくなる」 11月30日に札幌市で開かれた敬老パスの意見交換会です。 20代から80代の市民169人が出席。
秋元市長が自ら見直しを進める敬老パスについて理解を求めましたが…
(秋元市長)「今の利用している方からすると負担は増える、これは私も避けたいですよ、皆さんにそういうお願いをするのは。でも、そういうお願いをしていかなければ、この後続いていかない」
(参加者)「(利用額が)削られたら病院にも通院できなくなる」 反対意見が相次ぎました。
(中略)
(参加者)「現役世代の声も聞いてほしいです。なんで少子高齢化が進んだいま(敬老パスを)まだ続けようとするのか」
(参加者)「続けているところの方が多いよ」「そうだ!」「君も年取るぞ」「聞いてあげろ!」
意見に対し野次が飛ぶ場面も見られました。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/44878f9dd236141a6c00781524af7b12b4753c17
老人には死活問題やしなあ
>>2
死活問題なのはZ世代定期
>>2
死活問題なのは老人に搾取されてる若者Z世代やろ
>>2
バス代くらい自分で払えやw
★今週のおすすめ
【動画】女優さん「まって、ホラーの再現VTRなのに乳首見せないといけないんですか!??」
【閲覧注意】メスイキ成功したけどガチで抜け出せなくなるほどヤバい
デリヘル呼んでこんな女が来たら絶対チェンジするだろ?
【画像】アイドルさんたち、変態レースクイーンにさせられるwwwww
8:名無し :2024/12/03(火) 21:15:19.538ID:plhDeyNTM
なおZ世代が年取った時には廃止されてる模様
お前もいつか老人になるって主張ほんま頭悪いよな
自分はポジショントークしかしていないって白状してるやん
続けてるところが多かったらなんやねんボケてんのか
老人のが金持ってるんだから払えよな
弱者切り捨て論調のZ世代増えてて怖いわ
>>14
弱者なのはZ世代側定期
>>14
老人は強者定期
>>14
遠慮したらガチで国に殺されかねんからな
ジジババパスは税金の無駄遣いやけど
ジジババ各自運転は生命の危機やから僅差でパスの勝ちや
>>19
なんで危険な運転させるか敬老パスの2択なんや
自分でバス代払わせればええやんけ
>>23
バス代払うくらいなら自分で運転したろ!ってなるからや
「君も年取るぞ」とかだから何やねん
自分で払うだけやろ今も高い定期代払っとるんやから
老人層が1番金持ってる資産家多いのに一律敬老パスはおかしいよ
完全に選挙のためのバラマキでしかない
暇なジジババが意味もなく乗り回して社会問題になってるんやが
>>24
マイカー乗り回すジジババは敬老パスなんか意地でも使わんよ
今続けてもワイらが老人になる頃には廃止される
なら今廃止した方が老人に嫌な思いさせられてお得やん
老人の金なんてどうせ死んだら国が没収&若い世代に相続されてくやん
金のない老人もおるしなにより体不自由になる年齢やから保護したらなあかんやん
>>26
8090のガキなんてもう老人なんやから相続するのも老人だぞ
金がない老人もいるってなら老人に対する一律の支援じゃなくて資産を見てやるべきだよね
老人飼うために若者の負担が増えるループでどんどん衰退していくんや
爺婆が車道に出てきて現役世代が泣いてバス乗ってと懇願するけどもう遅いが見られるんやね
そもそも何十年も生きてきた高齢者になんで割引とか必要なんだよ
人生でたんまり金稼いだだろ
野次って…逆では絶対に起こらんよな
んな元気があるなら歩けよ
じゃあ死ぬまで運転するぞ?怖いか若造
野次って弾圧とかほんまに会話できないよな
少子高齢化が進むとこういう話は出てくるよなあ
先進国の末路
ところで完全アウェーでこの若者はよく声上げたわ
君も年取るいうたって取った頃にはなくなってるやろ
君も年取るからなんだよ
>>49
老人批判としか認識できないから「お前もいつか老人だぞ?」が反論になると思ってるんやろ
こんな老人を優遇して社会が負担して停滞することに意義があるか?
若い世代はすでに切り捨てられてる側やからな
老後を語る以前のレベルなんやわ
ワイの住んでるとこにもあるけど完全に癌
老人どものせいで乗れんことあるし
老人だからじゃなくて資産も収入も見て弱者だと言えるやつだけ補助しろって話
※関連記事
【画像】例の見捨てられた老人ホーム、ひっそりと想像の10倍崩壊していた
若者、気付く「あれ?生活保護と年金受給してる老人捨てればこの国復活じゃね?」
老人「高齢者に車を運転するなって?じゃあ若者はスマホを使うなw無理やろ?」
Z世代さん「年寄が自動で消えるシステムを作ってみては?」→年寄ブチギレ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1733227846
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2024年12月04日 18:33 ▽このコメントに返信
老人にいいように蹂躙される弱者世代ヤバすぎw
3.気になる名無しさん2024年12月04日 18:35 ▽このコメントに返信
うちの地域はコミュニティバス無料だからどうでもいい
4.気になる名無しさん2024年12月04日 18:37 ▽このコメントに返信
団塊はここまで日本ぼろぼろにしたって自覚も無しに老境に来た今現在、社会保障費湯水のように消費して日本に止め刺しに来ているからなぁ。
5.気になる名無しさん2024年12月04日 18:38 ▽このコメントに返信
老害さんの厚顔無恥ぶりヤバすぎ
6.気になる名無しさん2024年12月04日 18:39 ▽このコメントに返信
「君も年取るぞ」?
俺らが歳取ったらお前らジジババは墓ん中だろうが
実質死人に口なし、黙ってろ
7.気になる名無しさん2024年12月04日 18:39 ▽このコメントに返信
老害増えすぎじゃない?
老い先短いんだから未来ある若者を大事にしようって人が減ってる
8.気になる名無しさん2024年12月04日 18:39 ▽このコメントに返信
しかもこういう高齢者が立憲民主とか共産党の主な支持層なんだよな……
9.気になる名無しさん2024年12月04日 18:40 ▽このコメントに返信
ちょうど今、胃が激痛でのたうち回りながらコメントしてる。たぶん胃に穴が空いたけどこのまま◯のうと思う
ご老人方は見習って欲しい
10.気になる名無しさん2024年12月04日 18:41 ▽このコメントに返信
この老人達に子供や孫はいないのかな
子供や孫が生きづらい社会を作ってでも、自分はバス代すら負担したくないとダダこねてるんだよな
ほんと醜い
11.気になる名無しさん2024年12月04日 18:42 ▽このコメントに返信
俺は言うんだけど、これで若者も老人も有料のバスは利用しない事が判明して路線バス自体が廃止になる所まで見えた
12.気になる名無しさん2024年12月04日 18:43 ▽このコメントに返信
若者を大切ににしようとする老人には各々が思いきり優しくしたれ。でもそれは個々で勝手にやればいい。
大多数のこういう利己的な老害は徹底的に困窮させていこう。どんなに甘やかしても二度と働く事は無いし死にゆくだけだ。コイツらに金使うのはマジで無意味。
13.気になる名無しさん2024年12月04日 18:44 ▽このコメントに返信
不自由だな色々と
14.気になる名無しさん2024年12月04日 18:45 ▽このコメントに返信
>>11
人手不足の時代やぞ
敬老パス如きで需要がなくなる路線なんてさっさと潰して、需要のある所に運転手集めないと
15.気になる名無しさん2024年12月04日 18:46 ▽このコメントに返信
車の維持が必要なくなった田舎のジジババはバス代なんぞは余裕で出せる
下手すると、支出が10分の1まで減る
16.気になる名無しさん2024年12月04日 18:47 ▽このコメントに返信
行政による世代間差別を許すな
世代間分断を産んでいるのは、世代間で極端な差別制度を作っている政治行政に他ならない
17.気になる名無しさん2024年12月04日 18:47 ▽このコメントに返信
1ヶ月10万ちょっとでやりくりしてる老人が結構いることを考えると無闇矢鱈に老人叩きできないんだよな
そもそも何故老人vs若者になってるのか。国民vs国で考えるべきでしょ
18.気になる名無しさん2024年12月04日 18:48 ▽このコメントに返信
お前もいつか老人だぞとか言うけどよ、そうなる前に潰れちゃうんじゃないかってレベルでヤバいから議題にあがっているわけだろ
老人だから弱者って考えが根付き過ぎだわ
19.気になる名無しさん2024年12月04日 18:48 ▽このコメントに返信
コイツら運転手不足の時は給料上げればいいって言うんだろ
財源とか一切考えてない
20.気になる名無しさん2024年12月04日 18:49 ▽このコメントに返信
北海道じゃん
老人は山へ捨ててこい
21.気になる名無しさん2024年12月04日 18:49 ▽このコメントに返信
敬老の総量は決まっている
老人が増えれば、1人当たりの敬老は減るに決まっているだろ
昔みたいに敬ってほしければ、隣の老人を消すしかない
22.気になる名無しさん2024年12月04日 18:49 ▽このコメントに返信
お前もいつか老人にとか俺は死ぬから関係ない負債はお前らがと同義
23.気になる名無しさん2024年12月04日 18:50 ▽このコメントに返信
年取ったときに苦労することになるぞって脅し文句使われてるけどちゃうねん
若者世代が年取った頃には確実に廃止されてるんや
なら早く廃止したほうがダメージ少ないんよ
24.気になる名無しさん2024年12月04日 18:50 ▽このコメントに返信
その「いつか老人になった」とき、今の老人のような年金は貰えないんやでw
25.気になる名無しさん2024年12月04日 18:51 ▽このコメントに返信
地方局放送せず
老人に公平な番組や
26.気になる名無しさん2024年12月04日 18:52 ▽このコメントに返信
せめてヤジを飛ばすなよ
動物園のサルのほうが行儀いいぞ老害ども
27.気になる名無しさん2024年12月04日 18:52 ▽このコメントに返信
敬老パス廃止するなと叫ぶ老人が2000万、3000万は貯め込んでる一方で
意見したz世代は貯蓄なし手取り20万ちょっととかやろ。まあ歪んでますわな
28.気になる名無しさん2024年12月04日 18:53 ▽このコメントに返信
なおガチ弱者の氷河期世代は生活保護も阻止されるもよう
29.気になる名無しさん2024年12月04日 18:55 ▽このコメントに返信
こういう人らって自分の親や祖父母が敬老パスなくなって外に出なくなった引きこもりがちになったなんて聞いたらどう思うんだろう
30.気になる名無しさん2024年12月04日 18:58 ▽このコメントに返信
>>17
結局リソースは国民の税金で限界があるんだから、どこにどれだけ割り振るか、どこから搾り取るかって話になる
国と戦っても結局国民のどこかが割り食うことになるよ
31.気になる名無しさん2024年12月04日 18:59 ▽このコメントに返信
今の日本の縮図って感じだ
32.気になる名無しさん2024年12月04日 18:59 ▽このコメントに返信
パス取り上げてジジババがフラフラ運転したり身内を足に使いまくったりする方が結局迷惑じゃん
免許返納だってこういうのがあるからジジババがちゃんと返納するんでしょ
ジジイズルイ!で脊髄反射で攻撃するんじゃなくてそれ無くしたら誰が困るのか考えろよ
33.気になる名無しさん2024年12月04日 18:59 ▽このコメントに返信
老人は大切にしたいけど大切にした結果若者が死にかけてたらなんも意味ないやろ
34.気になる名無しさん2024年12月04日 18:59 ▽このコメントに返信
何かと理由つけて病院に行きたがる人らてイメージ
尚、Z世代は定年延長でその先70代以降も働く模様
未来を見習ってほしいわ
35.気になる名無しさん2024年12月04日 18:59 ▽このコメントに返信
いいか若者よ
もしお金を稼ぎたいなら彼らみたいな利己的な爺婆からお金を引き出させるビジネスをするんだ
金も時間もある爺婆ってのは案外いるもんだよ
36.気になる名無しさん2024年12月04日 19:00 ▽このコメントに返信
なんか代わりになるサービス作れよ
老人でも持ってるやつは持ってるが搾取されたやつは搾取されてホンマに金無いんやから
37.気になる名無しさん2024年12月04日 19:02 ▽このコメントに返信
敬うべき老人はもう居ないよ
今の老人は先代の老人が築いた財産を食い潰しただけの世代
38.気になる名無しさん2024年12月04日 19:03 ▽このコメントに返信
>>32
普通に金払ってバス乗れよ(笑)
39.気になる名無しさん2024年12月04日 19:03 ▽このコメントに返信
高齢者人口の方が多いんだから、その高齢者人口がちゃんと金を払わないとバスも存続できない
若い世代にとってはバスを使えるかどうかという話になるから、敬老パスを廃止してでも維持してもらわないと困る
人口が多い老人が割引で施設やインフラを使えると存続は不可能なんだから、払うべき金は払えよ
40.気になる名無しさん2024年12月04日 19:03 ▽このコメントに返信
地方は若者が住む場所じゃないな
41.気になる名無しさん2024年12月04日 19:05 ▽このコメントに返信
>>30
それは勿論そうなんだが世代間の対立を煽られて争ったところで良いことないのよ
42.気になる名無しさん2024年12月04日 19:05 ▽このコメントに返信
まあ、老人になった時には、今あるサービスのほとんどは改悪かなくなっているだろうな
43.気になる名無しさん2024年12月04日 19:06 ▽このコメントに返信
普通に金払ってバス乗れって言ってる奴、
YouTubeとかX(旧Twitter)に課金してそう
44.気になる名無しさん2024年12月04日 19:07 ▽このコメントに返信
>>17
1ヶ月10万ちょっとでやりくりしてる若者もいるんだから、人によるとしか言えんだろ
そういう老人を救う手立てを考えるなら、同時にそういう若者を救う手立てもセットで考えないと。
敬老パスみたいな、「老人だけ優遇」っているのは、若者が疲弊しきっている今の時代には合わない
45.気になる名無しさん2024年12月04日 19:08 ▽このコメントに返信
しかも現役世代より老人の方が圧倒的に金持ってるし
平均値でも中央値でも
46.気になる名無しさん2024年12月04日 19:09 ▽このコメントに返信
ネットも数の暴力で、老人の居場所になりつつあるからな
若者叩き、老人擁護の露骨な意見が本当に増えたと思う昨今
47.気になる名無しさん2024年12月04日 19:11 ▽このコメントに返信
老人はさっさと◯んでくれ
48.気になる名無しさん2024年12月04日 19:12 ▽このコメントに返信
意見交換会にするから訳わからんくなるねん
説明会にして説明して質疑だけ受け付けろや
3回くらい開いた後に強行するけどな
49.気になる名無しさん2024年12月04日 19:14 ▽このコメントに返信
>>41
世代間の対立が起きないように世代間格差のない制度にしましょうねー
50.気になる名無しさん2024年12月04日 19:14 ▽このコメントに返信
パスの残高に10万とか入ってんのみたらぶっ〇したくなるわな
病院じゃなく火葬場行けよ
51.気になる名無しさん2024年12月04日 19:15 ▽このコメントに返信
このままだと若い世代が歳取る頃にはこの国終わるしなあ
52.気になる名無しさん2024年12月04日 19:16 ▽このコメントに返信
子が親の面倒見れば解決。
双方痛み分け。
53.気になる名無しさん2024年12月04日 19:16 ▽このコメントに返信
>>38
金払うくらいなら別の手段使うだろ
フラフラ運転も身内を足にするのも本人視点では本人が自分の身銭使うよりマシじゃん、周りが迷惑でもな
(笑)で済ませても何の反論にも解決にもなってねーぞ
54.気になる名無しさん2024年12月04日 19:17 ▽このコメントに返信
>>41
それから目を背けるために国民vs国って対立煽って意味あるんか?
民主国家で国民vs国って構図もかなり意味不明だが
55.気になる名無しさん2024年12月04日 19:20 ▽このコメントに返信
>>47
自分の親にそんなこと言うなよ
56.気になる名無しさん2024年12月04日 19:21 ▽このコメントに返信
ジジイ共は誰の金で生きれてると思ってるんや
57.気になる名無しさん2024年12月04日 19:21 ▽このコメントに返信
>>17
年寄りなんか適当に余生ダラダラ過ごすだけなんだから別によくね
将来子供を産み育てる可能性のある若い人こそ優先して守らなきゃ国が終わる
58.気になる名無しさん2024年12月04日 19:22 ▽このコメントに返信
若い世代は老後は安楽死を検討してるんじゃね
年金破綻、老後も生きたきゃ4千万貯金しろじゃブチ切れますよ
敬老の精神なんか吹き飛ぶわ
59.気になる名無しさん2024年12月04日 19:24 ▽このコメントに返信
なるほど、このコメ欄見てるとクソガキ共が闇バイトで躊躇無く年寄り殺して金奪う理由がよくわかった
60.気になる名無しさん2024年12月04日 19:28 ▽このコメントに返信
>>17
働かずに10万ちょっと貰ってる人だけじゃなくて、働いて10万ちょっとで正規料金払ってやりくりしてる人間のことも考えてくれ
61.気になる名無しさん2024年12月04日 19:29 ▽このコメントに返信
>>(秋元市長)「高齢者を敬う気持ちで一定程度若い人も負担してください、その折り合いをどこでつけるか、そのことを新しい制度の中でお願いしている」
日本経済傾けた上に静止されても繰り返し野次飛ばすような連中の内を敬えってんだよ
62.気になる名無しさん2024年12月04日 19:31 ▽このコメントに返信
Z世代はまずまともに働け
63.気になる名無しさん2024年12月04日 19:31 ▽このコメントに返信
>「敬老パス」は、70歳以上の札幌市民が最大1万7千円の自己負担で、地下鉄などを7万円分まで利用できます。
とんでもない優遇だったんだな。これを4万までにするって話だがそれでも十分すぎるだろ。
64.気になる名無しさん2024年12月04日 19:32 ▽このコメントに返信
年金や社会保障費だけでなく札幌市民はバス代でも搾取されるのか。可哀想に
65.気になる名無しさん2024年12月04日 19:34 ▽このコメントに返信
通院しなくなるんならそれはそれで医療費削減になるしいいんじゃね?ってか、3割負担でもないんだから通院時くらい自分で払えよ。
それにいずれお前も歳を取るとかいわれてもさ、文句言ってる老人の若い時はそもそも爺さん婆さんに今みたいな補助なんてなかったんじゃねぇの?
自分たちは弱いんだから優遇しろって叫んでるの情けなくないのかね?
66.気になる名無しさん2024年12月04日 19:34 ▽このコメントに返信
>>32
せやな。免許も強制的に取り上げよう
67.気になる名無しさん2024年12月04日 19:38 ▽このコメントに返信
>>52
それはそう。子供たくさん産んできちんと育ててりゃ子供が面倒見てくれるはずだし、独身やら毒親やらは見捨てられてそのまま野晒しでいいよ
68.気になる名無しさん2024年12月04日 19:44 ▽このコメントに返信
そら敬いたくないわな
69.気になる名無しさん2024年12月04日 19:44 ▽このコメントに返信
>>65
それ言い出したらジジババが若い時に受けてない税の優遇措置だの子育て世帯への優遇措置だのを、ジジババが払ってた税金でその恩恵を受けてたのがZ世代だからな
70.気になる名無しさん2024年12月04日 19:44 ▽このコメントに返信
Z世代が搾取されてる言ってるがZの年代なんてまだそんなに税金納めて無いやん
むしろこいつらの教育費に税金使われた上闇バイトでぶっ殺されてんだから上の世代の方が迷惑してるだろ
71.気になる名無しさん2024年12月04日 19:45 ▽このコメントに返信
そら今の老人が若者から嫌われる理由が分かるわ
72.気になる名無しさん2024年12月04日 19:47 ▽このコメントに返信
>>70
20歳で強殺して無期食らった奴がたぶん一番税金豪遊フルコース
73.気になる名無しさん2024年12月04日 19:48 ▽このコメントに返信
じゃけん日雇い犯罪に申し込みましょうね
74.気になる名無しさん2024年12月04日 19:50 ▽このコメントに返信
ボランティアがしたいなら近場でやれ
わざわざバス乗乗り回してまでやる事じゃないただ寂しい年寄りどもで集まりたいだけだろ
75.気になる名無しさん2024年12月04日 19:52 ▽このコメントに返信
資産が少ない老人限定で支援できる制度が必要なんじゃない?
マイナンバーってそういうのを実現するためにあるんじゃないの?
76.気になる名無しさん2024年12月04日 19:52 ▽このコメントに返信
敬老は死語
77.気になる名無しさん2024年12月04日 19:52 ▽このコメントに返信
>>59
江別みたいに同年代の彼氏リンチにしてクレジットとキャッシュカード奪ってるケースもあるから多分関係無いと思う
78.気になる名無しさん2024年12月04日 19:55 ▽このコメントに返信
アクセルとブレーキ踏み間違えられるよりはマシだろ
79.気になる名無しさん2024年12月04日 19:59 ▽このコメントに返信
まんま逆にしたらZから老人に野次が飛ぶ。
特別な事でもねーだろ。
80.気になる名無しさん2024年12月04日 20:00 ▽このコメントに返信
若者に食ってかかる元気があれば敬老パスなんていらないだろう
81.気になる名無しさん2024年12月04日 20:00 ▽このコメントに返信
THE老害やね
82.気になる名無しさん2024年12月04日 20:01 ▽このコメントに返信
「君も年を取るぞ」って当たり前の事を何偉そうに言ってるんだ
俺は俺が老人になった時、子供や孫が貧困に喘いでるのに現役世代から金銭を搾取してバス乗り放題(笑)するような老人になりたくない
今の老人はそういう思考、無いんだろうな
83.気になる名無しさん2024年12月04日 20:07 ▽このコメントに返信
>>69
税率で考えれば今のほうが払ってる
優遇措置も何も取られたものが一部の人に返されてるだけで、そもそも取られなかったのがジジババ世代
84.気になる名無しさん2024年12月04日 20:08 ▽このコメントに返信
>>69
ジジババ世代は優遇措置なしでも今よりずっと負担少ない定期
85.気になる名無しさん2024年12月04日 20:09 ▽このコメントに返信
>>82
そりゃ何十年も先のことなら今なんとでもイキがれるやろな
みっともないイキリすんなよダセぇ
「ぼくたちがお金ないからジジババはしんでくださ~い!」って言ってる姿も大差ない
醜さなのが分からんのか
86.気になる名無しさん2024年12月04日 20:10 ▽このコメントに返信
>>69
今の高齢者が大して払ってないから不満出てるんですよ
87.気になる名無しさん2024年12月04日 20:10 ▽このコメントに返信
札幌はあの市長なら無理だろう、財政問題が山積みだ。東京都とか名古屋とかは敬老パスに市民は何も言わんよ。子供支援は東京都が図抜けて名古屋は最悪の自治体のひとつだが名古屋人は東京の実態を知らんからな。貧乏な自治体に住むほど損なことはない。
88.気になる名無しさん2024年12月04日 20:12 ▽このコメントに返信
>>85
おじいちゃん寝る時間ですよ
89.気になる名無しさん2024年12月04日 20:13 ▽このコメントに返信
なんか今の高齢者叩き嫌だわ
年寄りが金ため込んでるのは当たり前じゃん自分らが老後のために貯金してるのも将来叩かれるわけ?
就職は苦労しないし共働き当たり前で子供できた後も趣味に金かけてる奴も多い
相続が集中して潤ってる奴もいる
そこまで若い世代が不幸だとも思えない
90.気になる名無しさん2024年12月04日 20:14 ▽このコメントに返信
>>40
逆じゃね?
自分でなんとかできる体力ある人しか過疎地に住めない気がする
91.気になる名無しさん2024年12月04日 20:14 ▽このコメントに返信
米国でも州により税金などの行政行為の差が激しくカリフォルニアからテキサスへ多くの人が移住している
92.気になる名無しさん2024年12月04日 20:16 ▽このコメントに返信
>>65
「自分たちは弱いんだから優遇しろ」ってまんま老人叩きしてる今のガキの姿やん
ジジババが弱いのは当たり前だろ
何言ってんのお前は
93.気になる名無しさん2024年12月04日 20:17 ▽このコメントに返信
103万壁を撤廃して現役世代の所得を増やすと言った玉木も自民党や財務省の老人たちにこんな詰め方をされてるんだろうね
日本の縮図だわ
94.気になる名無しさん2024年12月04日 20:17 ▽このコメントに返信
>>89
世代ごとの税金や社会保障費の負担見てから言うてくれ
少なくとも子供何人も産んで育てられるほど余裕のある家庭は減った
95.気になる名無しさん2024年12月04日 20:18 ▽このコメントに返信
>>59
コメ欄見るくらいで凶悪犯罪者の気分に共感しちゃうのか
そりゃお前が元からそれらと同類の社会不適合のクソガキだっただけやろ
スマホで闇バイトポチポチしてろよクソガキくん
96.気になる名無しさん2024年12月04日 20:19 ▽このコメントに返信
>>89
今のままなら同じ様に叩かれるでしょ
子供を作ってこなかったからこうなったんだ、もプラスされて
だから少しずつでも負担を減らしていこうって話したら老人ブチギレよ
97.気になる名無しさん2024年12月04日 20:20 ▽このコメントに返信
今シルバーパス使ってるような人は逃げきれそうだからな。現役世代の負担なんてお構いなしなんだろうな
98.気になる名無しさん2024年12月04日 20:21 ▽このコメントに返信
歳取らずに死ぬぞ、このままなら
99.気になる名無しさん2024年12月04日 20:22 ▽このコメントに返信
払った年金保険料と受け取る年金の還元率は日本は諸外国よりかなり低いが一般人は誰も知らないので年寄りは文句を言わない。日本の年金機構は2050年まではすでに元金を手当てしているそうだ。これに比べ韓国はもう年金機構の金は枯渇化している。日本の年金機構を羨む朝鮮日報か中央日報の記事で読んだことがある。日本では報道されないことが韓国ではよく報道される。
100.気になる名無しさん2024年12月04日 20:22 ▽このコメントに返信
>>98
ほんこれ。そして子の代は生まれることすらできない
101.気になる名無しさん2024年12月04日 20:25 ▽このコメントに返信
>>76
ええなこれ、もう敬老の日を廃止して若者頑張れの日に改めるべきや
102.気になる名無しさん2024年12月04日 20:27 ▽このコメントに返信
>>100
それでよくね
生まれないことが最上の幸運だろ
103.気になる名無しさん2024年12月04日 20:28 ▽このコメントに返信
>>101
“有能な若者”な
無能は問答無用で切り捨ててナマポ生活してもらうんや
104.気になる名無しさん2024年12月04日 20:28 ▽このコメントに返信
>>92
若者はもう取らないでください、身の丈に合った街作りをっていってるのであって、優遇してくださいとは言ってないだろ
開き直った弱者は誰からも大切にされんぞ
105.気になる名無しさん2024年12月04日 20:29 ▽このコメントに返信
>>28
そうなれば最後に一花火打ち上げて華々しく去りますかね
106.気になる名無しさん2024年12月04日 20:29 ▽このコメントに返信
>>85
実際若者優遇しろと言う若者が中年や老人になっても若者優遇しろと言い続けるとはとても思えないよな
107.気になる名無しさん2024年12月04日 20:31 ▽このコメントに返信
というか地方都市で敬老パスを出しても年寄りは使わんよ。車社会だからな。年寄りほど電車やバスより車の方が便利だ。地方都市でも車を離れると年寄りは近くのコンビニ依存生活を余儀なくさせられる。安いスーパーがあっても少し遠いと歩いては行けんよ。札幌は車社会じゃないのか?こんなことでごちゃごちゃいうことないわ
108.気になる名無しさん2024年12月04日 20:32 ▽このコメントに返信
老人たちも現役時代に国のルールに従って生きてきただけなんだから文句あるなら老人でなく国を叩けよ
弱者同士足引っ張りあっても何もならん
109.気になる名無しさん2024年12月04日 20:33 ▽このコメントに返信
>>7
今の若者見ててももう良い未来なんて想像できんのだろう
110.気になる名無しさん2024年12月04日 20:34 ▽このコメントに返信
>>53
車も維持費が無いと乗れないんですけど…
それをバスに当てれば乗れるんじゃ?
111.気になる名無しさん2024年12月04日 20:34 ▽このコメントに返信
>>108
そのルールに賛成したり作ってきたのも老人世代やぞ
112.気になる名無しさん2024年12月04日 20:35 ▽このコメントに返信
>>29
減った分補填してやればええやん
113.気になる名無しさん2024年12月04日 20:39 ▽このコメントに返信
今の若者は50年前の一部上場の50代社員で1千万以上の年収がざらにあり、20代でも300万は普通だったというと、嘘だ、という。頑張れよ
114.気になる名無しさん2024年12月04日 20:40 ▽このコメントに返信
>>85
「ワシたちお金ないからお前ら若者が末代で〜す!」
が今の日本やぞ
115.気になる名無しさん2024年12月04日 20:42 ▽このコメントに返信
若者は都会に引っ越せばええやん。んで老害だけ田舎に残して勝手に野垂れ死なせときゃええ
116.気になる名無しさん2024年12月04日 20:42 ▽このコメントに返信
確かにわいらも年を取る
でもわいらが年をとった頃には支えてくれる若者なんていないんだから必死になるよ
117.気になる名無しさん2024年12月04日 20:43 ▽このコメントに返信
君も年をとるぞっ!(まぁ、俺らは若い頃戦後世代の遺産食いつぶして左団扇でちょっと動けば結婚も金も家も手に入るぐらい恵まれてたけど、関係ないわな、今の俺等が楽する方がだいじだわwww)
ボランティア(数年に一度)に行けない(実際は山歩きやら買い物やら遊びがメイン)。
118.気になる名無しさん2024年12月04日 20:44 ▽このコメントに返信
>>106
老人の優遇を減らすってことを言っているのであって、誰も若者優遇しろなんて言ってない
119.気になる名無しさん2024年12月04日 20:47 ▽このコメントに返信
ジジババが自分たちより楽してるような錯覚してるキッズは自分たちが昭和世代の働き方出来るかどうか想像してみた方がいいんじゃねーの
「若年層の貧困が~」ってお前ら結婚する気ないんだろ?今の年寄りと違って長生きもせず老いたら潔く自決するんだろ?イキってるやつらそう言ってるよな?じゃあ貯蓄も不要じゃん、全然貧困じゃないよ
本当の貧困ってメシも食えなきゃ住む家の隙間風も直せないホームレス手前の生活だろ、スマホポチポチしてる時点で何にも貧困じゃないじゃん
残業もダブルワークもせず自由に生きながらSNSで誇張されてるようなキラキラ生活できるお小遣いがないですぅ~って意味の貧困だろ
そんなもんに真剣に向き合ってもらえるわけ無いじゃん、おまえらは裕福で甘えてるんだよ
120.気になる名無しさん2024年12月04日 20:48 ▽このコメントに返信
>>29
安楽死導入すればいいじゃん
尊厳死は大切だよ
121.気になる名無しさん2024年12月04日 20:48 ▽このコメントに返信
>>102
経済上向いて暮らしやすく働きやすい世の中に生まれる事が幸せなんだわ。
自己中やって若い世代に迷惑掛けてきた奴等はツケを払うべき。
122.気になる名無しさん2024年12月04日 20:50 ▽このコメントに返信
>>70
闇バイトするような奴の教育費なんてたかが知れてるし、暴走する老人に年金払ってる下の世代の方が迷惑じゃね?
123.気になる名無しさん2024年12月04日 20:51 ▽このコメントに返信
免許返納するならいいんちゃう
124.気になる名無しさん2024年12月04日 20:52 ▽このコメントに返信
>>17
でも三十年前に少子高齢化の種々の問題が上がってたのに何にも対策とらなかった世代やで
その時生まれてもない彼らがこの問題に苦しむより、その時既に選挙権あった奴がより多く責任を負うのは当然だけどな
125.気になる名無しさん2024年12月04日 20:53 ▽このコメントに返信
病院に通院できなくなれば健康的生活をより心掛けるようになるだろ。口が動くなら体動かして長生きしろ。薬漬けで長生きなんて無価値の人間がすることだと知れ。
126.気になる名無しさん2024年12月04日 20:53 ▽このコメントに返信
>>109
老人が教育投資を怠ったせいでもあるやん
127.気になる名無しさん2024年12月04日 20:53 ▽このコメントに返信
老害だなぁ
なんで税金ほぼ払わなかった世代がこんなに調子に乗ってるのか
128.気になる名無しさん2024年12月04日 20:55 ▽このコメントに返信
7万も税金で月額老人に払うとかいう制度クレイジーすぎだろ
そりゃ現役時代ぶちぎれもあたりまえ
129.気になる名無しさん2024年12月04日 20:55 ▽このコメントに返信
パス?やってる地域の方が多いの?じゃあ廃止しろや
130.気になる名無しさん2024年12月04日 20:56 ▽このコメントに返信
>>121
若い世代が一番迷惑するのは同世代の働き手人口が少ないことなんだから、子供作らず自分の人生だけで完結しようとしてる今の若年世代こそが一番自己中で将来の世代に迷惑かけてることになるけどそれはどう反論するの?
131.気になる名無しさん2024年12月04日 20:57 ▽このコメントに返信
>>119
根性論みたいなのマジでいらん
今の税率や技術が発達した今の働き方で比べなきゃ意味がない
紀元前の人間に比べればどんな人間だって同じ事言われるわ
132.気になる名無しさん2024年12月04日 20:57 ▽このコメントに返信
民主主義にはうんざりだ
133.気になる名無しさん2024年12月04日 20:58 ▽このコメントに返信
なぜかz世代と高齢者の対立になってるけど
このまま行くことで一番危機感もったほうがいいのは中年世代やで
老々介護&年金もたいしてもらえないかもしれない&働かなきゃやってけない&部下の若手に気を使わなきゃいけない
今の老人は死に逃げできるし、z世代の老後はまだ先過ぎる未来だから希望がないこともない
中年の老後は絶妙に先が見える絶望しかないで
134.気になる名無しさん2024年12月04日 20:59 ▽このコメントに返信
この若者が何者か分からんがジジババばかりの説明会に参加して発言してるだけでもすげーわ
135.気になる名無しさん2024年12月04日 21:00 ▽このコメントに返信
>>119
昭和世代が昭和世代の価値観のままこうやって無駄に権力だけもって暴れてる令和の時代
お前らの頃に解決しとくべき問題だったってだけなのに放っておいて悪化してる
136.気になる名無しさん2024年12月04日 21:04 ▽このコメントに返信
>>130
お前頭悪すぎだろ
いつから少子化だと思ってんだ?
1970年代半ばから少子化だぞ?
Z世代がその時代生まれてたのか?なんで少子化の責任をZ世代に押し付けようとしてんだカス
137.気になる名無しさん2024年12月04日 21:06 ▽このコメントに返信
パステル廃止なら反発するのもわかるが、上限7万から4万に引き下げならまあ適正範囲だな
138.気になる名無しさん2024年12月04日 21:07 ▽このコメントに返信
>>137
パステル→パス
139.気になる名無しさん2024年12月04日 21:14 ▽このコメントに返信
>>106
今のままでおれらが中年や老人になった時代に若者がいると思ってる時点で老害思考なんだわ
140.気になる名無しさん2024年12月04日 21:15 ▽このコメントに返信
「君も年取るぞ」
だからお前らのために金使いたくないんじゃねーかよ
どんだけ贅沢するんだよ
141.気になる名無しさん2024年12月04日 21:19 ▽このコメントに返信
>>136
前世代が子供つくってないのとおまえらの世代が作らないことは何も関係ねーよアホ
142.気になる名無しさん2024年12月04日 21:19 ▽このコメントに返信
老人の方が多くなるのに継続できるわけがない
続けてる所は票が欲しいだけやろ
143.気になる名無しさん2024年12月04日 21:29 ▽このコメントに返信
>>142
りっこうほし
144.気になる名無しさん2024年12月04日 21:30 ▽このコメントに返信
>>142
立候補して当選してるのもだいたい老人定期
145.気になる名無しさん2024年12月04日 21:32 ▽このコメントに返信
>>141
相手になる人が減るんだから単純に確率が下がってくんじゃない?
146.気になる名無しさん2024年12月04日 21:32 ▽このコメントに返信
>>135
何もかも他人事だよな
ゆとり世代もZ世代も勝手に生まれてきたもんだと思ってる
147.気になる名無しさん2024年12月04日 21:36 ▽このコメントに返信
老人も若い頃は老人煽ってたぞ
148.気になる名無しさん2024年12月04日 21:40 ▽このコメントに返信
パスが無いとバスに乗れないような経済状況の奴がボランティアや外に出るな
149.気になる名無しさん2024年12月04日 21:50 ▽このコメントに返信
>>133
中年おっさんワイほんまに怖い
このままじゃ絶対に安楽死させられる
ホンマに嫌や助けてくれ
150.気になる名無しさん2024年12月04日 21:51 ▽このコメントに返信
Z世代はヤバいとか言うけどそれより上の世代にZに闇バイトやらせて儲けてる世代やZから搾取して笑ってる老害が居るんだよなぁ
151.気になる名無しさん2024年12月04日 21:52 ▽このコメントに返信
働きもしない死に損ないどもは外を出歩くなって意味だよ
ラッシュ時間にバスの席陣取ってんじゃねーぞ
152.気になる名無しさん2024年12月04日 22:05 ▽このコメントに返信
もうやばい思想の奴しかおらん
153.気になる名無しさん2024年12月04日 22:17 ▽このコメントに返信
>>89
一番年寄りにヘイト向けてるのは氷河期だから
若い世代が年寄りを憎んでるというよりそう扇動されてるだけな気がする
154.気になる名無しさん2024年12月04日 22:21 ▽このコメントに返信
>>152
今までなんも思想持たずぬくぬく問題先送りにしてた奴の報いやろ
なんか政治的意見口にすれば「ヤバイ思想」
これが一番やめた方がいいって未だに気付いてない
155.気になる名無しさん2024年12月04日 22:40 ▽このコメントに返信
>>154
団塊世代の思想は強いぞ
共産主義者だらけや支持政党の年齢分布が物語ってる
156.気になる名無しさん2024年12月04日 22:41 ▽このコメントに返信
>>108
そのルール変えようとしてる時に老害どもが全力反対してるのが今なんだが
157.気になる名無しさん2024年12月04日 23:00 ▽このコメントに返信
本来若者も弱者やろ
158.気になる名無しさん2024年12月04日 23:19 ▽このコメントに返信
文字通り孫のために死ぬまで田畑を耕した世代はぼちぼち死に絶えてるしインガオホー
孫のために頑張らなかった人が孫から嫌われてるだけでは?
159.気になる名無しさん2024年12月04日 23:23 ▽このコメントに返信
ローガーイ
160.気になる名無しさん2024年12月04日 23:26 ▽このコメントに返信
老人に敬う要素がないからしょうがないね
161.気になる名無しさん2024年12月04日 23:42 ▽このコメントに返信
貧乏ジジイから小金取り上げてどうすんだよ
162.気になる名無しさん2024年12月05日 00:06 ▽このコメントに返信
廃止したら病院に行けなくなって一石二鳥ってことやな
病気の治療もできなくて早死にすれば一石三鳥や🤗
163.気になる名無しさん2024年12月05日 00:42 ▽このコメントに返信
もっとゴリゴリにマイナンバー活用して所得把握してプッシュ型の給付にするのが一番なんだけど、マイナンバー始めたのが民主党なのに左傾化した立憲民主が反対してくるというワケわからん状態なんだよな
164.気になる名無しさん2024年12月05日 00:58 ▽このコメントに返信
黙って消えろ機械音痴の年寄り
165.気になる名無しさん2024年12月05日 01:12 ▽このコメントに返信
>>133
危機感は持ってるしそういう意味では老人よりもZ世代の方がウザいわ
166.気になる名無しさん2024年12月05日 02:33 ▽このコメントに返信
>>149
ひひひ諦めるんや逃がさんぞ
167.気になる名無しさん2024年12月05日 04:14 ▽このコメントに返信
だからコロナ禍を有効利用して年寄りの数を減らせばよかったんだよ
168.気になる名無しさん2024年12月05日 07:35 ▽このコメントに返信
>>165
老人の方がうざいやろ
Z世代はいい子多いで?
169.気になる名無しさん2024年12月05日 07:42 ▽このコメントに返信
>>119
老人?
時代が違うし環境も違うのに「あの時代は〜」とか言うのは違う
170.気になる名無しさん2024年12月05日 07:43 ▽このコメントに返信
>>141
喧嘩するなよ
171.気になる名無しさん2024年12月05日 09:55 ▽このコメントに返信
今の日本を支えた人も居るから全員廃止じゃ無くて納税履歴でランク分けすれば良いじゃん
犯罪歴も反映すれば個人単位で税金支出額(犯罪者は警察の調査費用項目等でマイナス計算)出るから社会貢献度でレベル分け可能
真っ当な生き方してきた人が正当な権利与えられる世界で良いんだよ
172.気になる名無しさん2024年12月05日 10:24 ▽このコメントに返信
とにかく何でも無料っていうのはダメよ。利用する方も無駄に、必要以上に使う人も出てくるし。
結局それでサービスが立ちいかなくなり廃止になったりサービスが悪くなったりする。
皆にとって良くないんだよね。そんな簡単な事すら分からないんだろうね。
そもそも無料だから飛びつく人間っていうのも卑しい人間が多いんだよね。
別に老人は少し安くてもいいけど100円でも良いから取らないとダメだよ。それを運転手さんなり、今働いてくれている人に還元して初めて正常と言える。
最終的にはあいつら無料で乗ってさらに文句言って来たりするからね。
173.気になる名無しさん2024年12月05日 19:43 ▽このコメントに返信
君にも若い頃があっただろ、と。
174.気になる名無しさん2024年12月05日 23:41 ▽このコメントに返信
>>171
税の情報なんて7年で消えるよ
ジジイが現役の時の納税履歴なんて膨大な情報どこで保管すんねんアホか
175.気になる名無しさん2024年12月06日 07:04 ▽このコメントに返信
時代に合わないんだよね、敬老パスとか。
老人扱いするなとかいうくせに優遇なものは使いたがるし。
前から思うがパス持参なら何割か引くとかにしろよ。
無料でなく金は幾らか払えよと。
176.気になる名無しさん2024年12月06日 07:53 ▽このコメントに返信
うちの両親はたらふく税金払ってきてるから今更老人特約を削られるのは不快だわ
177.気になる名無しさん2024年12月06日 20:07 ▽このコメントに返信
世代間対立を煽るな!とか言うけど、今は高齢者の圧倒的ワンサイドゲームすぎる。若者がもっと積極的に発言することでやっと対等な「争い」と呼べるものになるからガンガンやっていけ。
178.気になる名無しさん2024年12月06日 20:14 ▽このコメントに返信
社会に関心を持つ立派な若者だなあ
179.気になる名無しさん2024年12月06日 20:15 ▽このコメントに返信
敬老パスではなく古事記パスや
敬われたい構ってちゃん老人は余分に銭払えよ
180.気になる名無しさん2024年12月06日 20:19 ▽このコメントに返信
パスが無いなら轢き殺すって老人共をどうやって敬えと言うのか
181.気になる名無しさん2024年12月07日 00:41 ▽このコメントに返信
敬老は時代遅れ。敬老は団塊ペアレント世代で終わりです。
182.気になる名無しさん2024年12月07日 03:51 ▽このコメントに返信
敬老パスとかいう名前も良くないな。
施し温情パスにしろ。
使ったら「施しを受けさせたいただきます。すみません」って鳴るようにするべき。
183.気になる名無しさん2024年12月07日 04:22 ▽このコメントに返信
老人世代のモラルの無さは異常
新幹線で満席なのに大荷物広げて2席占領してるの大体老人
184.気になる名無しさん2024年12月07日 14:23 ▽このコメントに返信
せめてボランティアしてる暇があれば仕事して稼いで経済回してくれよ…
1.気になる名無しさん2024年12月04日 18:33 ▽このコメントに返信
団塊Jr vs Z世代のゲェジ対決か