【画像】陰キャさん「青春って意味なくない?学校は勉強するところでしょ」

    217
    コメント

    スクリーンショット 2024-12-05 165348

    1:名無し :2024/12/05(木) 15:54:40.891ID:pPNL92qdp
    97fea45f-s


    3:名無し :2024/12/05(木) 15:54:55.278ID:pPNL92qdp
    確かに一理ある


    7:名無し :2024/12/05(木) 15:55:34.255ID:I56B5SJBL
    大人になったら学生の恋愛は出来ないんやで


    11:名無し :2024/12/05(木) 15:56:10.697ID:yyJJ8KVdN
    青春=恋愛ではないやろ


    12:名無し :2024/12/05(木) 15:56:11.335ID:WvTpeZwXG
    二人とも可愛いね
    おじさんといっしょに来ようか



    ★今週のおすすめ
    【動画】女優さん「まって、ホラーの再現VTRなのに乳首見せないといけないんですか!??」

    【閲覧注意】メスイキ成功したけどガチで抜け出せなくなるほどヤバい

    デリヘル呼んでこんな女が来たら絶対チェンジするだろ?

    【画像】アイドルさんたち、変態レースクイーンにさせられるwwwww

    13:名無し :2024/12/05(木) 15:56:15.215ID:6vVGmI86E
    なぜ両立するという考えに至らないのか


    15:名無し :2024/12/05(木) 15:56:20.224ID:AKU1CjAy3
    別に好き好きやろ


    16:名無し :2024/12/05(木) 15:56:24.834ID:ZttRqVExJ
    大人になったらできない定期


    17:名無し :2024/12/05(木) 15:56:28.131ID:L7fplemVc
    人生の勉強なんだよなぁ


    21:名無し :2024/12/05(木) 15:57:01.408ID:ZiqUeLd82
    青春(笑)
    メディアが商品買わせる為に作り出した空想に過ぎないよ



    22:名無し :2024/12/05(木) 15:57:13.385ID:KCLmC1ZOB
    流石にネタレスやろ?


    23:名無し :2024/12/05(木) 15:57:17.599ID:CY.BnF4OO
    まあしたくてできるもんじゃないからな
    チー牛は自動的に青春から排除されるだけや



    25:名無し :2024/12/05(木) 15:57:32.588ID:YpByBiHzD
    勉強が大人になってもできるんやで


    26:名無し :2024/12/05(木) 15:57:34.968ID:30t6BlewX
    勉強は大人になってもできるぞ


    27:名無し :2024/12/05(木) 15:57:40.579ID:EIL26.aP2
    Twitter for Android定期


    28:名無し :2024/12/05(木) 15:57:45.604ID:hr/O09C.i
    友達と一緒に勉強するのも立派な青春やろ


    30:名無し :2024/12/05(木) 15:58:00.781ID:lWOtjxM97
    勉強のが間に合わなくなるのはそうだな


    31:名無し :2024/12/05(木) 15:58:01.115ID:yeuvHg6z5
    自分に言い聞かせてるな


    32:名無し :2024/12/05(木) 15:58:09.686ID:QFD72lyHw
    勉学に打ち込むのも青春の1つ


    33:名無し :2024/12/05(木) 15:58:12.144ID:KFpYdoqhA
    こういう子が最初のデートで
    サイゼリア行くようになってしまうんや



    38:名無し :2024/12/05(木) 15:59:05.038ID:EIL26.aP2
    >>33
    こういうやつは初手で高級レストラン連れてってドン引きさせるやつだろ



    34:名無し :2024/12/05(木) 15:58:14.824ID:y0k4vhsAW
    学生時代の性欲溢れてる期間にセ●クスしなかったらガチで性欲歪む


    35:名無し :2024/12/05(木) 15:58:24.480ID:eFd9sGZ/N
    別に青春がイコール恋愛ってわけでもあるまいよ


    43:名無し :2024/12/05(木) 16:01:15.704ID:hD2ke02kV
    ほんと後で後悔するのは自分なのにな
    短い青春をTwitterだの撮り鉄だのに使うのアホすぎるよ



    45:名無し :2024/12/05(木) 16:01:32.314ID:Kqvcz43f5
    今彼はどこの大学に通っているのだろうか


    47:名無し :2024/12/05(木) 16:01:41.291ID:T7QCNPP3p
    むしろ青春こそ学校じゃないとできなくね?🤔勉強なんてどこでもできんじゃん


    52:名無し :2024/12/05(木) 16:02:47.329ID:OaiR/Bw8r
    >>47
    これ
    勉強なんて無期限だが青春はその場限りや



    49:名無し :2024/12/05(木) 16:02:07.834ID:YAbGpxPeX
    大人になっても恋愛はできるけど子供の恋愛は大人になってからできないから出来るならやった方がいい


    77:名無し :2024/12/05(木) 16:04:58.247ID:Mygam99jj
    陰キャって学生時代のエピソードが同じ話ばっかりだよな


    78:名無し :2024/12/05(木) 16:05:23.471ID:3NV732dbp
    勉強は普通は家でやるんやで


    80:名無し :2024/12/05(木) 16:05:31.160ID:Ub3cf8xEJ
    結局優秀な奴は勉強運動恋愛と何でもこなしてるんよな


    310:名無し :2024/12/05(木) 16:39:44.339ID:CCd/TGDBG
    これを見れるやつだけがスレを閉じなさい

    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1733893454298832896/pu/vid/avc1/1022x576/c2RL4cOGrfkNhVT0.mp4?tag=12



    85:名無し :2024/12/05(木) 16:05:59.200ID:ftoZWjWDP
    勉強に逃げるな
    青春しろ



    107:名無し :2024/12/05(木) 16:11:08.171ID:hXJD3m2Gf
    そりゃこんだけ効くならチー牛煽るのも廃れないわな


    137:名無し :2024/12/05(木) 16:16:15.311ID:xLSpfXdvm
    お勉強こそ大人になってもできるやんけ


    266:名無し :2024/12/05(木) 16:32:45.702ID:0eSOChdRo
    逆やろ
    青春できひんやつは勉強するしかないんや



    270:名無し :2024/12/05(木) 16:33:20.345ID:.veogLzcH
    勉強こそ大人になってからもできるのにな


    277:名無し :2024/12/05(木) 16:34:26.953ID:1QyqGS1Bm
    青春は大学でした方がいいのは確かやねいい大学さえ入れば大体安泰だし高校は勉強頑張った方がいい


    291:名無し :2024/12/05(木) 16:36:03.344ID:DBYvXTD.0
    >>277
    大学で青春するためにも高校までのある程度の青春が必要なんやで



    306:名無し :2024/12/05(木) 16:38:47.432ID:1QyqGS1Bm
    >>291
    それよりもいい大学入る方が優先順位高いからね青春に拘ってFラン行ってたら意味無いわな



    109:名無し :2024/12/05(木) 16:11:49.885ID:jpb3f4uWl
    青春も勉強もしたらいいんですよ


    237:名無し :2024/12/05(木) 16:28:07.488ID:GckcIh.eP
    「勉強」が学問だけだと思ってる時点でね


    227:名無し :2024/12/05(木) 16:26:38.246ID:TYAoLrpDn
    なお勉強も青春も送らなかったやつはどうなるの?


    ※関連記事
    【画像】甲子園で漫画みたいなとんでもない青春エピソードが披露される

    【動画】お前らが掴みたくても掴めなかった青春の1ページ、見つかる👫

    【朗報】学生とレスバする時「でもお前の青春コロナに奪われたじゃん」で論破できる

    X民「Vtuber見てると学生時代味わえなかった青春を過ごせるんだよな…w」



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2024年12月06日 12:23   ▽このコメントに返信

      学問以外も勉強するところや

      2.気になる名無しさん2024年12月06日 12:24   ▽このコメントに返信

      放課後に制服着たままイオンに行くようなクソみたいなデートは学生の時しかできんぞ

      3.気になる名無しさん2024年12月06日 12:24   ▽このコメントに返信

      意味のあるなしで考えたらそもそも生きる意味ないじゃん

      4.気になる名無しさん2024年12月06日 12:26   ▽このコメントに返信

      青春を通して社会生活を学ぶんや
      そこを通らんと人との距離感おかしい奴になる

      5.気になる名無しさん2024年12月06日 12:26   ▽このコメントに返信

      今やろうとしないものはずっとやろうとしない

      6.気になる名無しさん2024年12月06日 12:26   ▽このコメントに返信

      他人は関係ないやろ
      お前がそう思うならそれを貫けばよろし

      7.気になる名無しさん2024年12月06日 12:28   ▽このコメントに返信

      勉強だけするには学校は非効率すぎるだろ

      8.気になる名無しさん2024年12月06日 12:28   ▽このコメントに返信

      その結果があの子自分に気があるかもと思ったりいきなり告白したりする残念なおじさんになるんやぞ

      9.気になる名無しさん2024年12月06日 12:30   ▽このコメントに返信

      でも学生の勉強も学生の時にしかできないよね?
      青春だけ取って学歴をドブに捨てている奴らも大勢いることをなぜか無視するよな

      10.気になる名無しさん2024年12月06日 12:30   ▽このコメントに返信

      気になる子には告っとかないと一生後悔するぞ
      ソースは俺

      11.気になる名無しさん2024年12月06日 12:32   ▽このコメントに返信

      ペルソナで青春感じてそうだな

      12.気になる名無しさん2024年12月06日 12:32   ▽このコメントに返信

      学生の青春は学生でしか体験できないんだよなぁ

      勉強以外切り捨ててそうなこと言うにはさぞかし成績がいいんだろうなぁ

      13.気になる名無しさん2024年12月06日 12:32   ▽このコメントに返信

      学生時代に制服デートできなかった奴は一生コンプレックスを抱える
      これが答え

      14.気になる名無しさん2024年12月06日 12:34   ▽このコメントに返信

      青春=恋愛という短絡的で視野狭窄な価値観の方が地味にヤバいよな
      こういう奴は勉強より人と関わることを重視していろいろな価値観に触れた方がいいタイプやと思う

      15.気になる名無しさん2024年12月06日 12:34   ▽このコメントに返信

      >>9
      勉強はあとからでも出来るし実際あとから大学に入り直す人も少しはいるけど、10代で青春過ごすのは時間が過ぎたらやり直しが絶対効かないことだからじゃない?

      16.気になる名無しさん2024年12月06日 12:37   ▽このコメントに返信

      勉強が本分だとは思うけど、社会に出たら青春時代の恋愛も含めた人付き合いも大事になるからなぁ
      とにかく没頭するタイプの出世望まない研究者とかになるならまぁわからんでもないが大半は普通に会社に入って人付き合いする

      17.気になる名無しさん2024年12月06日 12:37   ▽このコメントに返信

      学費を稼ぐが毎度抜けとるよなこの手の話題は。親の金で学校通える事に有り難みをまず感じなさいよ。

      18.気になる名無しさん2024年12月06日 12:38   ▽このコメントに返信

      別に大学や専門に行かせて貰える時点でFランでも人権獲得できるんだから勉強なんかどうでもいい
      逆に毒親高卒身分はいくら勉強できても人権ないからやはり勉強などどうでもいい
      青春はその時しか味わえないからそっちの方が重要

      19.気になる名無しさん2024年12月06日 12:39   ▽このコメントに返信

      オールメディアの作り出し押し付けてきた虚像に誑かされるなよ
      学生の本分は社会に通用する知識を身につけ知恵を磨き刻苦勉励することだろう

      20.気になる名無しさん2024年12月06日 12:39   ▽このコメントに返信

      しないのは勝手だが、しないのとできないのとは全く違うからな
      思春期を本当にそういうのに興味なく過ごせるならいいんじゃない?
      他人の目を気にしてるようなやつにそんな事できると思えんが

      21.気になる名無しさん2024年12月06日 12:39   ▽このコメントに返信

      >>14
      なにを言ってるんやお前は

      22.気になる名無しさん2024年12月06日 12:40   ▽このコメントに返信

      幼稚な女は恋愛ドラマやコンテンツ好きやしな

      23.気になる名無しさん2024年12月06日 12:40   ▽このコメントに返信

      短い青春をTwitterに使う陰さん笑

      24.気になる名無しさん2024年12月06日 12:41   ▽このコメントに返信

      黙ってチーズ牛丼食べてなさい

      25.気になる名無しさん2024年12月06日 12:41   ▽このコメントに返信

      >>結局優秀な奴は勉強運動恋愛と何でもこなしてるんよな
      ほんこれ。運動は体格も絡むけど、学習能力高いやつは効率的に吸収してなんでもこなす

      26.気になる名無しさん2024年12月06日 12:41   ▽このコメントに返信

      >>17
      そう言う話題じゃないからね

      27.気になる名無しさん2024年12月06日 12:42   ▽このコメントに返信

      >>9
      どっちか取ったらどっちか捨てるってのがまず青春なかったやつの発想だし
      青春は自分だけで出来ないけど勉強は1人でもできるから全然違うんだよなぁ

      28.気になる名無しさん2024年12月06日 12:42   ▽このコメントに返信

      部活で結果出して彼女もいて、一般入試で難関大学合格していく奴の事はどう思ってるんだろうな

      29.気になる名無しさん2024年12月06日 12:42   ▽このコメントに返信

      最初の20年頑張ればあとの60年で得するから頑張ればって教えてもらった
      親には感謝してるけど正直その20年でしか味わえないものがあった事を残りの60年歩み始めてから気づいたからちょっと後悔してる
      子供にはそこを踏まえて道を選ばせてあげたい

      30.気になる名無しさん2024年12月06日 12:42   ▽このコメントに返信

      現代人の殆どの人にとって死ぬまでが青春になっている
      昔は10代で青春は終わってたけど今は死生観を見出すことが難しくなって誰しもが青春を終えられなくなったまま生き死んでゆく
      青春とは己の死に際を見定めその覚悟を打ち立てることなり!

      31.気になる名無しさん2024年12月06日 12:42   ▽このコメントに返信

      Twitterでうだうだ言ってる奴は大人になっても恋愛できないよ

      32.気になる名無しさん2024年12月06日 12:43   ▽このコメントに返信

      青春=恋愛は笑うよな
      恋愛は一生やろ

      33.気になる名無しさん2024年12月06日 12:43   ▽このコメントに返信

      実際には高学歴ほど青春もしてるって話

      34.気になる名無しさん2024年12月06日 12:43   ▽このコメントに返信

      昔の俺じゃん
      俺は勉強だけしたくて不登校なったが

      35.気になる名無しさん2024年12月06日 12:43   ▽このコメントに返信

      脳が未発達の年齢でしか得られない経験もある
      大人になってからじゃ脳は老化していく一方なんだから同じようにはならんよ

      36.気になる名無しさん2024年12月06日 12:43   ▽このコメントに返信

      >>22
      それはようわからん

      37.気になる名無しさん2024年12月06日 12:44   ▽このコメントに返信

      ヒイロォー!
      帰ってらっしゃーーい

      38.気になる名無しさん2024年12月06日 12:45   ▽このコメントに返信

      両方やれば良いじゃん

      39.気になる名無しさん2024年12月06日 12:45   ▽このコメントに返信

      >>18
      まわりを探してもすぐ見つからんような例と比べてなぜ安心しているのか

      40.気になる名無しさん2024年12月06日 12:46   ▽このコメントに返信

      青春を通して社交性を身に付けるんだけど?
      それは社会に出てからでは手遅れや

      41.気になる名無しさん2024年12月06日 12:46   ▽このコメントに返信

      勉強学問・部活クラブの共同体・男女の青春友情
      こんなのワンセット&同世代でしか味わえるのなん小中高だけだしな
      大人になったら自分で取捨選択して能動的になるしかないんだよ、こんな体験その時だけやぞと言いたい

      42.気になる名無しさん2024年12月06日 12:47   ▽このコメントに返信

      >>33
      何を青春とするかはそれぞれだけど少なくとも遊びより勉強を最優先しているし刹那的なことは避けている奴らばかりだったな

      43.気になる名無しさん2024年12月06日 12:47   ▽このコメントに返信

      >>25
      ちょっと違うんだよな。
      優秀な奴らは当然のこと、普通レベルの奴らも全てこなす。
      優秀な奴らだけが全てこなしてたんじゃなくて、どれか出来なかった奴らが底辺だってこと。
      一芸に秀でたなら良いが、大半の連中は無能で終わる。

      44.気になる名無しさん2024年12月06日 12:51   ▽このコメントに返信

      >>32
      永遠に叶わぬ恋こそが日本男児たるものが尊ぶ忍ぶ恋だ
      忍ぶ恋こそ人間情緒を豊かなものへと熟してくれる

      45.気になる名無しさん2024年12月06日 12:53   ▽このコメントに返信

      子孫を残せない人生に意味があんのか?

      46.気になる名無しさん2024年12月06日 12:53   ▽このコメントに返信

      勉強できたら遊ぼうが遊ばなかろうがなんでもいいよ

      47.気になる名無しさん2024年12月06日 12:54   ▽このコメントに返信

      「勉強は大人になってもできる」んじゃないぞ
      「勉強は大人だろうと延々と続く」んだぞ

      48.気になる名無しさん2024年12月06日 12:55   ▽このコメントに返信

      >>45
      子孫とかいまだに拘ってる旧世代ですか

      49.気になる名無しさん2024年12月06日 12:55   ▽このコメントに返信

      悲しいのがだいたい勉強ですら負けてるんだよね
      青春してない、勉強もできない

      50.気になる名無しさん2024年12月06日 12:56   ▽このコメントに返信

      青春することに意味がないと主張する理由に「学校は勉強するところ」ってあげてるのがまず論理破綻してるんだよね
      青春は学校以外の場所でやれとか、将来のためには青春より勉強を優先すべきだ言うならわかるけど

      51.気になる名無しさん2024年12月06日 12:57   ▽このコメントに返信

      >>21
      普通に理解できることしか言ってなくない?

      52.気になる名無しさん2024年12月06日 12:57   ▽このコメントに返信

      日本は学生までは勉強する人が多いけど25歳以上からは海外と知識の差が開くんだよな
      中国なんかじゃ学生時代に交際している奴は負け組認定だしな

      53.気になる名無しさん2024年12月06日 12:59   ▽このコメントに返信

      >>48
      旧世代はこれだからw

      54.気になる名無しさん2024年12月06日 12:59   ▽このコメントに返信

      >>43
      多分君の言ってるこなすは及第点レベルのはなしやろうけど
      まじで優秀なやつは全部トップレベルでこなしとるんや。凡人には堪らんで

      55.気になる名無しさん2024年12月06日 12:59   ▽このコメントに返信

      >>50
      何も破綻してないけど

      56.気になる名無しさん2024年12月06日 12:59   ▽このコメントに返信

      >>52
      日本でも負け組定期

      57.気になる名無しさん2024年12月06日 13:00   ▽このコメントに返信

      >>19
      これでしかない
      青春とか恥ずかしくないのかな😂

      58.気になる名無しさん2024年12月06日 13:01   ▽このコメントに返信

      青春してる奴としてない奴で後者の方が成績いいなら分かるけどそんなことないしなw

      59.気になる名無しさん2024年12月06日 13:01   ▽このコメントに返信

      >>55
      してるよ。もっと勉強したら?
      青春することに意味があるのかって議論を、学校で何をすべきかってはなしにすり替えている

      60.気になる名無しさん2024年12月06日 13:03   ▽このコメントに返信

      >>57
      こんな底辺まとめサイトに書き込みすることは恥ずかしくないの😢

      61.気になる名無しさん2024年12月06日 13:05   ▽このコメントに返信

      青春を謳歌できない負け犬の遠吠え

      62.気になる名無しさん2024年12月06日 13:05   ▽このコメントに返信

      >>56
      この国では凡人にとっては恋愛が重要らしいがね

      63.気になる名無しさん2024年12月06日 13:07   ▽このコメントに返信

      めっちゃ早口やろこれ

      64.気になる名無しさん2024年12月06日 13:08   ▽このコメントに返信

      >>44
      それで日本はストーカーが多いのか

      65.気になる名無しさん2024年12月06日 13:08   ▽このコメントに返信

      >>39
      実際そうなんだからしょうがない
      身分が重視され勉強の価値が落ちた現代に於いて貴重な青春犠牲にしてまで勉強するメリットはない
      勉強漬けの高卒が都市銀に入行して逆転する昭和のサクセスストーリーなんか今はないんだよ

      66.気になる名無しさん2024年12月06日 13:08   ▽このコメントに返信

      >>59
      学校を前提に話を展開しているということすら読めてなないのか・・・

      67.気になる名無しさん2024年12月06日 13:08   ▽このコメントに返信

      青春してる奴のが社会出て有能なんが
      更にキツイところ

      68.気になる名無しさん2024年12月06日 13:08   ▽このコメントに返信

      >>62
      恋愛しない(出来ない)=天才
      恋人がいる青春=凡人
      ってか?

      69.気になる名無しさん2024年12月06日 13:09   ▽このコメントに返信

      >>61
      ガキ同士のどんちゃん騒ぎを青春だと思ってそう😅

      70.気になる名無しさん2024年12月06日 13:10   ▽このコメントに返信

      >>66
      せめて「…」ぐらい使えるようになれ

      71.気になる名無しさん2024年12月06日 13:10   ▽このコメントに返信

      >>67
      体育会系の方が出世しやすいよな
      仲間と結束して目的遂行する能力はスポーツでしか磨けないからな

      72.気になる名無しさん2024年12月06日 13:12   ▽このコメントに返信

      >>67
      ほとんどの仕事はどうせ対人スキルが必要になるし、円滑に進めるのとそうじゃないのとでは10倍くらい簡単さが変わるし
      イッチみたいなのは学生から社会人に切り替わった途端になんか勝手にスイッチが切り替わるとでも思っているのだろうか

      73.気になる名無しさん2024年12月06日 13:13   ▽このコメントに返信

      >>59
      ほんまそれやね。ただその問やと「意味はある」で即終わってまうんよね
      もっと限定的な問いにするなら、「授業、宿題、テスト勉強といった最低限の学びを行ったうえで、残りの時間を埋めるならばさらなる学問、スポーツ、恋愛、交友、個人的な趣味のどれが優先されるか」とかかな

      74.気になる名無しさん2024年12月06日 13:13   ▽このコメントに返信

      夏には近くの川や山にキャンプへ行き焚き火を囲みながら将来の夢や国の行く末を順々に語らい合い
      各々の昂る気持ちを一本のものに集約させ無言のまま慰撫し合うのが青春だぞ

      75.気になる名無しさん2024年12月06日 13:14   ▽このコメントに返信

      人間社会で一番必要なコミュ力が身につくんだけど逆に何でやらないの?

      76.気になる名無しさん2024年12月06日 13:16   ▽このコメントに返信

      >>59
      積極的な青春には意味がないって理由で勉強をするために学校は存在していると言っているんだろう

      77.気になる名無しさん2024年12月06日 13:18   ▽このコメントに返信

      若いうちに甘酸っぺえの味わおうや

      78.気になる名無しさん2024年12月06日 13:18   ▽このコメントに返信

      >>58
      他が青春してる間に勉強してるわけじゃなくって一人でツイッターしてんだもんww

      79.気になる名無しさん2024年12月06日 13:18   ▽このコメントに返信

      青春と殊更に取り上げなくとも勝手に社会性なんて育まれるだろ
      同じ校舎で同じ規則にもと勉強したり運動したり部活動やってれば嫌でも対人スキルは身につくよ

      80.気になる名無しさん2024年12月06日 13:20   ▽このコメントに返信

      >>79
      学生時代に社会性を育む事=青春
      やな

      81.気になる名無しさん2024年12月06日 13:20   ▽このコメントに返信

      おで勉強もしなかったで
      五教科合わせて100点で成績はオール1だった
      もちろん学校もバックレ宿題もやってなかったからね

      82.気になる名無しさん2024年12月06日 13:20   ▽このコメントに返信

      スウゥ---ってなに?

      83.気になる名無しさん2024年12月06日 13:22   ▽このコメントに返信

      >>75
      学生時代に友達作ったり異性と話す経験重ねた方がいいよな
      大人になってからだと取り返すのがマジで大変

      84.気になる名無しさん2024年12月06日 13:23   ▽このコメントに返信

      現代人のほぼ全ての人は学校出ているから学校は社会の縮図といえるね
      学校で適応できなければ社会に適応することも難しかろう
      それをカバーできる何かを学校へ行かない代わりに身につけられるといいけど

      85.気になる名無しさん2024年12月06日 13:23   ▽このコメントに返信

      勝手に身につくなら世の中困った大人で溢れてないっての

      86.気になる名無しさん2024年12月06日 13:27   ▽このコメントに返信

      紛争地域の学校では対人殺傷技術も教えてくれるし暗殺の知識も与えられる
      我が国も見習おうぞ

      87.気になる名無しさん2024年12月06日 13:29   ▽このコメントに返信

      >>69
      人に優しくするのを媚を売る、友達が多いのを群れると思ったりもしてそう

      88.気になる名無しさん2024年12月06日 13:29   ▽このコメントに返信

      価値観が昭和で止まってんだよな
      勉強が評価軸で勉強さえできればコミュ力なくて禍々しいオーラを放ったザ・陰キャでもわぁすごぉい!採用!って言ってもらえると思いこんでる
      今は筆記試験なんかより履歴書と面接で決まるってことすら理解できていない
      長年筆記重視だった公務員でさえ今は面接重視だ

      89.気になる名無しさん2024年12月06日 13:31   ▽このコメントに返信

      青春しないとこういう風に拗らせせ大人になってもいつまでもいつまでも引きずって妬んで叩くようになるからね
      勉強と青春は両立できるし多分こいつはこいつでいい学校行ったわけでもいい職に就けたわけでもないでしょ
      生きがいを感じてるならこんなこと言わないし

      90.気になる名無しさん2024年12月06日 13:33   ▽このコメントに返信

      別に恋愛だけが青春やないやろ
      部活を頑張るのも友達と一緒に勉強するのだって青春やと思うで

      91.気になる名無しさん2024年12月06日 13:33   ▽このコメントに返信

      >>50
      勉強だけで恋愛する余裕が無いなら、ただ脳のスペックが足りないだけなんだよな

      92.気になる名無しさん2024年12月06日 13:33   ▽このコメントに返信

      オタ友とカードゲームやったりするのも青春なのにな。友達0人は知らん。

      93.気になる名無しさん2024年12月06日 13:33   ▽このコメントに返信

      恋愛はできるけど恋と学生ならではの友達交えた青春は二度と得られないよ
      放課後制服のまま一緒に遊びに行ったり勉強したり学校に残ったり隠れてイチャついたり

      94.気になる名無しさん2024年12月06日 13:33   ▽このコメントに返信

      ウェイウェイしたりイチャイチャすることが青春ではないぞ
      青春とは特定時期の名称でしかないから
      例えば一人部屋でお勉強し続けるのもの一つの青春

      95.気になる名無しさん2024年12月06日 13:37   ▽このコメントに返信

      学生時代に恋して距離縮めて恋人になって初めての家族以外の家族に近い人を作ってお互いに対人関係を学ぶんやで
      学べないとコンビニで接客されただけで恋してラブレター渡したり付き合ってる気になったりストーカーになったりする

      96.気になる名無しさん2024年12月06日 13:37   ▽このコメントに返信

      >>94
      謳歌はしてないね

      97.気になる名無しさん2024年12月06日 13:38   ▽このコメントに返信

      >>96
      常に同年齢の実在の誰かと居ないとダメな人?

      98.気になる名無しさん2024年12月06日 13:40   ▽このコメントに返信

      >>95
      ブラウン大学の研究報告によると学生時代に異性と交際経験のない人の方が社会で高い立場に立ち人望を集めるそうだ

      99.気になる名無しさん2024年12月06日 13:41   ▽このコメントに返信

      >>94
      それは青春時代という名称のことであって、ぼっち部屋でぼっち勉強だけしか無い人はせっかくの青春時代に青春が出来ないまま勉強だけで時間を過ごしてるんだよ
      勉強してて結果でてるならまだいいけど多分ツイの人はそれすら怪しいし

      100.気になる名無しさん2024年12月06日 13:41   ▽このコメントに返信

      >>98
      だといいですね^^;

      101.気になる名無しさん2024年12月06日 13:45   ▽このコメントに返信

      こういう奴はたいてい勉強もぱっとしないからな

      102.気になる名無しさん2024年12月06日 13:47   ▽このコメントに返信

      突き詰めるとどうせそのうち地球は消え去るんだから生きてる意味無くないってなるぞ

      103.気になる名無しさん2024年12月06日 13:48   ▽このコメントに返信

      >>98
      まあ大学教授とか警察のお偉いさんがよく性犯罪で捕まってるから間違ってはいないな

      104.気になる名無しさん2024年12月06日 13:49   ▽このコメントに返信

      まだ勉強があってよかったやん

      105.気になる名無しさん2024年12月06日 13:52   ▽このコメントに返信

      チーさん😭

      106.気になる名無しさん2024年12月06日 13:53   ▽このコメントに返信

      学生時代とかいうボーナスタイムに恋愛出来なかったやつが大人になってから難易度が上がった恋愛なんてできるわけねぇじゃん

      107.気になる名無しさん2024年12月06日 13:55   ▽このコメントに返信

      恋愛出来ないだけくせに偉そうにいうな
      学校いってたら好きになったり好きになられたりするのが普通や

      108.気になる名無しさん2024年12月06日 13:56   ▽このコメントに返信

      姉と妹いたから女に幻想はなかったな
      便所が生理の臭いでくせーのなんの

      109.気になる名無しさん2024年12月06日 13:57   ▽このコメントに返信

      やっぱズレてんだよ。
      普通の人は勉強もスポーツも恋愛も同時にやってんだよ。そんなに勉強だけに力入れてるってんなら、さぞいい成績なんでしょうね。

      110.気になる名無しさん2024年12月06日 13:57   ▽このコメントに返信

      人生は勉強や

      111.気になる名無しさん2024年12月06日 13:58   ▽このコメントに返信

      >>69
      いいねーその泣き声

      112.気になる名無しさん2024年12月06日 13:59   ▽このコメントに返信

      >>108
      姉と妹のせいにすんなよ
      俺は姉いたけど普通に恋愛してたわ

      113.気になる名無しさん2024年12月06日 14:00   ▽このコメントに返信

      >>94
      感受性が高い時期の勉強のほうが楽しいしな
      あの感覚は二度と戻ってこない

      114.気になる名無しさん2024年12月06日 14:00   ▽このコメントに返信

      >>111
      刺さってて草

      115.気になる名無しさん2024年12月06日 14:00   ▽このコメントに返信

      >>107
      ほんとこれ、恋愛も勉強もこなしてきた人が言うなら説得力あるんだけどね。恋愛もしたことない勉強も中途半端な奴が言っても笑われるだけなんよ。

      116.気になる名無しさん2024年12月06日 14:02   ▽このコメントに返信

      >>107
      学生の期間に恋愛とか負け組の典型じゃん

      117.気になる名無しさん2024年12月06日 14:04   ▽このコメントに返信

      >>87
      そんな基礎的なことは家庭で学べ

      118.気になる名無しさん2024年12月06日 14:04   ▽このコメントに返信

      汨羅の淵に波騒ぎ 巫山の雲は乱れ飛ぶ
        溷濁の世に我起たてば 義憤に燃えて血潮湧く

      119.気になる名無しさん2024年12月06日 14:06   ▽このコメントに返信

      >>115
      異性に好かれたことも無いやつが恋愛に興味無いとか言ってるからな

      120.気になる名無しさん2024年12月06日 14:07   ▽このコメントに返信

      >>116
      たしかに時間の無駄だったな

      121.気になる名無しさん2024年12月06日 14:07   ▽このコメントに返信

      >>116
      学生の期間に恋愛するのが普通だからね
      君ももちろん負け組だよね?

      122.気になる名無しさん2024年12月06日 14:09   ▽このコメントに返信

      勉強クーデターの刻がきたな

      123.気になる名無しさん2024年12月06日 14:14   ▽このコメントに返信

      大人になった時に普通に恋愛したり仕事したりできるように子供のうちに人間との付き合い方を学ぶんやで、こんな当たり前のことがわからんやつが勉強全振りしてるとも思えん

      124.気になる名無しさん2024年12月06日 14:15   ▽このコメントに返信

      >>109
      なんかステータスとか経験値の割り振りみたいなゲーム的な発想よな。何時間かけたからどうとかでもないのに

      125.気になる名無しさん2024年12月06日 14:15   ▽このコメントに返信

      >>108
      女の性格の面倒さとかガサツさとかで幻滅するならわかるけど、そんなしょうもないことで女嫌いになるか?

      126.気になる名無しさん2024年12月06日 14:16   ▽このコメントに返信

      >>124
      経験がないからそういう発想しか出来ないんだろうな

      127.気になる名無しさん2024年12月06日 14:17   ▽このコメントに返信

      >>88
      仕事像も変わってきてるもんな。昭和は勉強できるやつしか出来んかったことがパソコン叩けば簡単にできるようになったから、人を動かしてチームで全体をこなす力の方が必要になった

      128.気になる名無しさん2024年12月06日 14:23   ▽このコメントに返信

      >>121
      俺も中2と高1の時に恋愛した負け組だよ

      129.気になる名無しさん2024年12月06日 14:25   ▽このコメントに返信

      おじさんおばさんが恋愛如きで若者にマウント取ってて草
      他人を攻撃する材料にしかならないなら恋愛とか青春ってやっぱり意味ないってことじゃんw
      身をもって証明してくれて助かるわ✌️

      130.気になる名無しさん2024年12月06日 14:31   ▽このコメントに返信

      >>129
      若者とかおじおばとかお前の意見も立場も意味不明やけどまさに恋愛如き
      興味無いとか意識して避ける恋愛が謎でしかない
      恋愛対象からハブられてるだけのくせに
      学校いってたら恋愛なんか義務教育並についてまわるだろ

      131.気になる名無しさん2024年12月06日 14:34   ▽このコメントに返信

      >>130
      年寄り世代はそうだったんだ
      勉強になりますよ
      少女漫画好きな子供じゃないんだから若者には恋愛とかより他に重要なことを示したらいいと思います

      132.気になる名無しさん2024年12月06日 14:34   ▽このコメントに返信

      >>128
      経験があって自分で負け組というならお前の学生時代は負け組だな

      133.気になる名無しさん2024年12月06日 14:36   ▽このコメントに返信

      >>131
      多分そんなに世代変わらんと思うんだけど
      中学生とかならごめんな
      中学生でも告白とかされるじゃん
      お前がモテない事から目を背けてない?

      134.気になる名無しさん2024年12月06日 14:36   ▽このコメントに返信

      >>131
      他責思考やめろや非モテが

      135.気になる名無しさん2024年12月06日 14:41   ▽このコメントに返信

      >>133
      モテるとかモテないとか幼稚な組み分けして誰かを論うだけの知能しか磨けないならやっぱり意味ないよね😅

      136.気になる名無しさん2024年12月06日 14:42   ▽このコメントに返信

      >>135
      対象にされないから拗ねてるだけね
      了解

      137.気になる名無しさん2024年12月06日 14:43   ▽このコメントに返信

      好きなだけ遊んで、勉強もする
      それができれば確実に勝ち組になれるんだよ
      どちらに偏ってしまったらあとは運でしかない

      138.気になる名無しさん2024年12月06日 14:44   ▽このコメントに返信

      勉強もそうだが集団でのコミュニケーション能力を得るために
      学校に行くんだよ。勉強は一人でもできるが青春や恋愛は
      他人とのコミュニケーション無しには成り立たないぞ

      139.気になる名無しさん2024年12月06日 14:45   ▽このコメントに返信

      学校は復讐するとこちゃうか
      勉強は塾でして部活とか友達の記憶のが強い

      140.気になる名無しさん2024年12月06日 14:46   ▽このコメントに返信

      >>136
      勝手に決めつけて拗ねるとか拗ねないとかでまた若い人にマウントとってる
      社会性が磨かれてるはずなのに老害化するってそんなものに価値あるんですかぁ?

      141.気になる名無しさん2024年12月06日 14:46   ▽このコメントに返信

      モテないだけでしょ(呆れ)

      142.気になる名無しさん2024年12月06日 14:48   ▽このコメントに返信

      >>140
      自分で出来なかった事を意味がないと決めつけて開き直ってるのがよっぽど老害思考だろ
      お前が何歳か知らんけど実際引きこもりの枯れ果てた弱者ジジイみたいな考えだぞ

      143.気になる名無しさん2024年12月06日 14:48   ▽このコメントに返信

      3S政策から日本を取り戻すには勉強により
      オールドメディアが作った虚像を突破するほかはない。
      祖国日本の礎となるために青春のすべてを勉強に費やし、明日の日本を創れ。
      原爆投下により、敗戦により止まった時計の針を動かすんだ。

      立ち上がれ民衆、勉強クーデターの刻はきた。

      144.気になる名無しさん2024年12月06日 14:50   ▽このコメントに返信

      >>141
      友達すらいなさそうだよね

      145.法律家は日本人を騙している2024年12月06日 14:50   ▽このコメントに返信

      >>84
      周りが何十人も同い年の子どもしかいない空間なんて社会にあるか?

      146.気になる名無しさん2024年12月06日 14:52   ▽このコメントに返信

      社会人なったら、部活の後輩の女と大学の文化祭に遊びに行ったりできないやん

      147.気になる名無しさん2024年12月06日 14:54   ▽このコメントに返信

      >>142
      だってあんた達みてると自然とそう思えてきますよ
      必ずしも価値があるわけではないってね
      中には立派な大人もいるしその人達の中には学生時代にあんた達のいう青春を生きた人もいればそうでなかった人達もいた
      ただそれだけの事なのに過去の少しばかりの輝きにしがみ付いてその一点だけで誰かを攻撃するって社会性の高い大人には見えませんけどねえ

      148.気になる名無しさん2024年12月06日 14:56   ▽このコメントに返信

      >>143
      青春破壊!

      149.気になる名無しさん2024年12月06日 14:56   ▽このコメントに返信

      >>129
      あっ!
      青春擁護勢涙目!w😁

      150.気になる名無しさん2024年12月06日 15:01   ▽このコメントに返信

      >>147
      経験出来ない癖に開き直って選択したみたいな立場と考えはこれからも苦労するよ
      恋愛も別に無理矢理拒否して過ごすような学校生活じゃないんだ普通は
      お前に縁がなかっただけだ
      それをプライドが邪魔して攻撃的になってる謙虚になれ

      151.気になる名無しさん2024年12月06日 15:01   ▽このコメントに返信

      >>117
      家族だけではサンプルケースが少な過ぎる
      もっと幅広いタイプと付き合っていかなきゃコミュ障まっしぐらや

      152.気になる名無しさん2024年12月06日 15:04   ▽このコメントに返信

      >>145
      同い年という共通項がある分、学校でコミュニケーション学ぶのはイージーモードなんだよな
      多少人間関係トラブっても、社会人でトラブルになるよりダメージは遥かに浅いしリカバリーがききやすい

      153.気になる名無しさん2024年12月06日 15:05   ▽このコメントに返信

      青春はなろう異世界転生の序盤みたいなもんや

      154.気になる名無しさん2024年12月06日 15:05   ▽このコメントに返信

      まあこういう事言えるってのも時代は変わったもんだな
      昔はこんな事言ったらただのホモ男扱いだった

      155.気になる名無しさん2024年12月06日 15:06   ▽このコメントに返信

      >>150
      謙虚になれよ!
      アホんだら言いますわ

      156.気になる名無しさん2024年12月06日 15:06   ▽このコメントに返信

      >>116
      それは脳のキャパが足りないだけや
      勉強出来て恋愛もする方が普通

      157.気になる名無しさん2024年12月06日 15:07   ▽このコメントに返信

      >>154
      今も学校の友達には言えないでしょ
      負け惜しみ扱いされて終わり

      158.気になる名無しさん2024年12月06日 15:07   ▽このコメントに返信

      >>150
      やっぱり年老いると自分の過去を美化して執着するって本当なんだ
      人生の可能性の一つだけを贔屓してそれ以外は正しくないって一方的に攻撃してまさに口うるさい老害じゃん
      まああなた達のように偏狭な大人になって若いものを苦しめないように他山の石とさせてもらいますよ
      さようなら

      159.気になる名無しさん2024年12月06日 15:08   ▽このコメントに返信

      りりちゃんマニュアルのおぢの条件満たしてて草

      160.気になる名無しさん2024年12月06日 15:11   ▽このコメントに返信

      >>158
      今の中学生とかも普通に恋愛も勉学も友情も全部楽しんでるだろ
      ひねくれすぎだしそんなんだから恋愛相手にされないんだよ
      今のうちに部を弁えよう

      161.気になる名無しさん2024年12月06日 15:11   ▽このコメントに返信

      しようと思ってするものじゃなく自然発生するものだから

      162.気になる名無しさん2024年12月06日 15:12   ▽このコメントに返信

      さぞ勉強できるんでしょうね

      163.気になる名無しさん2024年12月06日 15:16   ▽このコメントに返信

      >>159
      こういうのがりりちゃんに搾取されるんか

      164.気になる名無しさん2024年12月06日 15:19   ▽このコメントに返信

      青春が何を指すかはわからんけど男や特にチー牛ほど学校通ってるうちになるべく恋愛したほうが後々失敗しないぞ。親になるやつはそう言う子どもほど早めに恋愛させるように誘導しとけ

      165.気になる名無しさん2024年12月06日 15:22   ▽このコメントに返信

      >>159
      マニュアル確認してみた
      まさにだなw一見女に興味無さそうだけど実は一番頂けるタイプ

      166.気になる名無しさん2024年12月06日 15:32   ▽このコメントに返信

      スウゥーがキモ過ぎる

      167.気になる名無しさん2024年12月06日 15:36   ▽このコメントに返信

      思春期に青春出来ず
      それを求めて大人になっても暴走し続けてるのが身近にちらほらおる

      168.気になる名無しさん2024年12月06日 15:45   ▽このコメントに返信

      >>164
      貞操観念低そう

      169.気になる名無しさん2024年12月06日 15:57   ▽このコメントに返信

      学生時代に恋愛してない奴が社会人になって大人な恋愛できると思ってんのがなぁ〜…

      あと、すでにスゥーとか言ってる時点で友達すら居なさそう

      170.気になる名無しさん2024年12月06日 15:59   ▽このコメントに返信

      >>168
      普通の恋愛してきた奴の方が後でこじらせないパターン多いよ
      貞操観念とかいって童貞のまま社会人になると犯罪者や変な奴多い

      171.気になる名無しさん2024年12月06日 16:00   ▽このコメントに返信

      >>169
      恋愛なんて人格破綻してても出来るような代物ぞ
      たった一人の理解者が存在すれば成り立つ関係をそこまで仰々しく捉える意味がわからん

      172.気になる名無しさん2024年12月06日 16:08   ▽このコメントに返信

      こういう子は大人になったら「結婚って意味なくない?」って言うようになる

      173.気になる名無しさん2024年12月06日 16:08   ▽このコメントに返信

      >>171
      だって普通じゃないやろそいつら

      174.気になる名無しさん2024年12月06日 16:11   ▽このコメントに返信

      >>171
      学生時代に友達も恋人もいなかった奴が
      大人になっていきなり理解者を作るって無理ゲー過ぎる

      175.気になる名無しさん2024年12月06日 16:15   ▽このコメントに返信

      >>170
      これよな
      初恋が遅い奴ほど10代の熱量で暴走して大人気ない醜態を晒したり、下手するとストーカー事件に発展しやすい

      恋愛の失敗は10代のうちに何度も経験しておけば大人になってやらかさなくなる

      176.気になる名無しさん2024年12月06日 16:16   ▽このコメントに返信

      >>172
      結局は手に入らないものを貶めて安心したいだけの
      酸っぱい葡萄理論でしかないからな

      177.気になる名無しさん2024年12月06日 16:16   ▽このコメントに返信

      >>174
      学生恋愛なんて今も昔も3割程度しかやってなかった
      それでも社会に出れば色んな人の紹介で出会ってたし今はSNSとかもっと有利な環境があるんだから意外と理解者というかシンパを見つけるのは簡単だよ

      178.気になる名無しさん2024年12月06日 16:19   ▽このコメントに返信

      恋愛だけが青春じゃないよ。

      179.気になる名無しさん2024年12月06日 16:30   ▽このコメントに返信

      >>176
      自分の選択しなかったものを無価値なものと決め込んで正当化したがるのが人間
      それは青春に価値があると一方的に主張する方にも言えることだ

      180.気になる名無しさん2024年12月06日 16:34   ▽このコメントに返信

      >>179
      手に入らなかったと選択しなかったは違うから

      181.気になる名無しさん2024年12月06日 16:36   ▽このコメントに返信

      >>180
      手に入るけど選択肢なかった人も大勢居ると言っても君は執拗に出来なかったと決めつけて自分の人生を肯定し続けるしかないんだろうなあ
      結婚でもして落ち着けばいい

      182.気になる名無しさん2024年12月06日 16:39   ▽このコメントに返信

      >>181
      元スレの人間やここにいる明らかなに変な人は手に入らなかった人間だと悪いけど思ってる
      すごい言い訳臭いから
      あと結婚してるよそれは君にとってもどうせどうでも良いだろ

      183.気になる名無しさん2024年12月06日 17:00   ▽このコメントに返信

      >>178
      こんなこと言う奴が恋愛以外の青春おくれてると思うか?

      184.気になる名無しさん2024年12月06日 17:01   ▽このコメントに返信

      かといって陰キャやチー牛は勉強も出来ないからな
      家帰って1人で遊んでるだけ

      185.気になる名無しさん2024年12月06日 17:02   ▽このコメントに返信

      青春はシコりの響き
      一シコり一シコりに若者の葛藤があった
      僕らがシコる度に世界は僕らのものではなく自分と無関係のものとして感じられた
      紐帯を切られたままの宙ぶらりんな僕らにはキカンボウを握り締めて必死に自己を励ましもがくことしか出来なかった
      やがては適当な役に収まりそのまま消えていくだけの人草でしかない悲哀を悟り受容したとき、僕らはそれぞれのキカンボウを潤わせながら大人になる覚悟らしきものをどこかに抱いた

      186.気になる名無しさん2024年12月06日 17:03   ▽このコメントに返信

      >>183
      送れているけど?

      187.気になる名無しさん2024年12月06日 17:33   ▽このコメントに返信

      どうせみんな死ぬんだから気にすんな

      188.気になる名無しさん2024年12月06日 17:54   ▽このコメントに返信

      恋愛に絞ったとして
      学生時代に恋愛できないやつが大人になって急にできると思う?

      189.気になる名無しさん2024年12月06日 18:07   ▽このコメントに返信

      男子校だったけどそれなりにいい思い出だったわ

      190.気になる名無しさん2024年12月06日 18:26   ▽このコメントに返信

      Twitter for Android(迫真)

      191.気になる名無しさん2024年12月06日 18:29   ▽このコメントに返信

      いい大学入ったのに大学も行ってない、授業もテストも全部適当だった自分と同じ職場にいる人達みると、
      意味ないやんって思ってしまう
      いい大学行くだけで他と差をつけれるわけではないよね

      192.気になる名無しさん2024年12月06日 18:32   ▽このコメントに返信

      本当にしたくなくてしないのは全然いいんだけど
      過剰に青春や恋愛を腐す奴って結局すっぱい葡萄してるだけだし勝手に設定した我慢期間を終えると好みの女が軒並み我慢しなかった男に貰われてるのに気付いて「なんで真面目な僕のために取っておかなかったんだこのビッチィィイイ!」ってキレ始めるからあかん

      193.気になる名無しさん2024年12月06日 18:47   ▽このコメントに返信

      勉強しか取り柄のない人は塾通いして必死にやればいいけど、凡人はどれだけやっても成果は限られている。彼女作って楽しんだ方がいいぞ

      194.気になる名無しさん2024年12月06日 18:49   ▽このコメントに返信

      >>191
      でもいい大学に行けばいい企業に就職しやすくなるよ。いい大学に行ったやつと同じ職場で働いてるってことはあなたは相当な努力をしたんだと思う。でもいい大学行った奴らはその努力をスキップして楽をすることが出来るわけだ。さらいうとでかい企業ほど未だに学閥思想ってのが残ってるから役員なんて大体「高学歴様」が占めてるぞ。なにはともあれ「東大に理科三類で受かりました!」みたいなのを求められてるわけでもないならいい大学に入っとくほうが「得」ではある。早慶の文系とかでなにするのかよくわからん学部学科とかなら適当に予備校通ってるだけでも受かりはするだろうし。

      195.気になる名無しさん2024年12月06日 19:00   ▽このコメントに返信

      >>82
      多分だけどすかしっぺの音だと思う

      196.気になる名無しさん2024年12月06日 19:02   ▽このコメントに返信

      >>69
      法律に抵触せず、周りに迷惑かけなかったらガキ同士のどんちゃん騒ぎも別に問題ないし、それは青春と言っても差し支えないのでは?
      大人になっては出来ないし

      197.気になる名無しさん2024年12月06日 19:08   ▽このコメントに返信

      昭和の価値観だな

      198.気になる名無しさん2024年12月06日 19:16   ▽このコメントに返信

      青春って正直努力してできるもんでもないし現実見てできることした方がいいのも事実
      職場同じタイプの人多いけどみんな高学歴、それなりの給料もらって結婚育児楽しんでるよ

      199.気になる名無しさん2024年12月06日 19:45   ▽このコメントに返信

      こういう奴が一番歪む
      恋愛できない言い訳に学校を使って今の自分は正しいと自分に言い聞かせる
      で、碌に恋愛を知らんまま大人になり、まだ恋愛もできず他人を言い訳に使う

      200.気になる名無しさん2024年12月06日 20:03   ▽このコメントに返信

      学校も年齢相応の人間関係の経験を積む場だよ
      勉強だけやってたら大人になって困るだろうに

      201.気になる名無しさん2024年12月06日 20:07   ▽このコメントに返信

      いや、明確に学生のような恋なんて出来ないって考えるだけでわかるでしょ。勉強足りてないんじゃない?

      202.気になる名無しさん2024年12月06日 20:16   ▽このコメントに返信

      俺は勉強も青春もできなかったよ

      203.気になる名無しさん2024年12月06日 20:20   ▽このコメントに返信

      俺もそう思うけど残念ながら青春せずに勉強しかしてこなかったアホは社会に必要とされねーんだよなぁ
      そういうのはまともにコミュニケーション取れない奴ばっかだからな

      204.気になる名無しさん2024年12月06日 20:38   ▽このコメントに返信

      学校って空間は色々な趣味趣向の人間が同じ話題で盛り上がれる珍しい空間なんよ、勉強も恋愛も大人になっても出来るけど馬鹿みたいに笑い合える友人は学校でしか出来ないぜ

      205.気になる名無しさん2024年12月06日 20:45   ▽このコメントに返信

      学生特有の恋愛しない、は流石に人生リセット。来世に賭けてください!って程度には損している

      206.気になる名無しさん2024年12月06日 22:27   ▽このコメントに返信

      >>191
      でも昇進していくのはほぼ大卒やからなあ…
      高卒で頑張って就職してバリバリと馬鹿みたいに働いてても企業からしたら所詮”高卒”なんよ。
      まぁこんなこと言うと高卒で社長や取締役になった人もおる!って言うやついるけど割合的に見て明らかに大卒が圧倒的多数やと思うけどねえ。うんうん。

      207.気になる名無しさん2024年12月07日 00:50   ▽このコメントに返信

      大人になったらJKと付き合えると思っているのか?だとしたら頭悪いな

      208.気になる名無しさん2024年12月07日 00:52   ▽このコメントに返信

      >>191
      それは多分、あなたが優秀か職場が一流じゃないだけ。年収高い企業は学歴フィルター今でもあるよ・・あと理系の職場に高卒で入れると思ってる?

      209.気になる名無しさん2024年12月07日 10:09   ▽このコメントに返信

      >>203
      極端な例を出さないと持論を正当化できないほど今が苦しいんだね

      210.気になる名無しさん2024年12月07日 11:26   ▽このコメントに返信

      >>203
      青春かどうかはともかく何かしらの努力を1日のスケジュールに組み込んで習慣化してる奴以外は結構大人になってから苦しんでるイメージあるわ

      211.気になる名無しさん2024年12月07日 15:34   ▽このコメントに返信

      >>209
      極端なこと言ってるのは元スレの奴だろ
      203はそれに対してのただの意見じゃね?

      212.気になる名無しさん2024年12月07日 18:24   ▽このコメントに返信

      いくら青春してても結局誰かにレッテル貼りして罵倒しないと保てないほど余裕がないってことやね

      213.気になる名無しさん2024年12月08日 00:20   ▽このコメントに返信

      >>177
      人の紹介で恋愛に発展させようってのがセコさを感じるよ

      そんなガキを紹介する訳ないじゃん

      214.気になる名無しさん2024年12月08日 00:25   ▽このコメントに返信

      >>171
      たった1人の理解者かぁ〜…普通を知らない捻くれた変質者みたいな奴だろうな

      そんなのクラスで2〜3人位居る嫌われ者が好きな子の気惹く為にデカい声出したり流行りの芸人ごっこしたりして屯してるだけの学生生活を送ってた奴の考えだよ

      215.気になる名無しさん2024年12月08日 02:42   ▽このコメントに返信

      勉強すれば人生が成功すると保証されてればの話なんだよねコレ。

      216.気になる名無しさん2024年12月08日 02:44   ▽このコメントに返信

      大人になったらいろんな色眼鏡がついてしまうんだよ、そういうのとっぱらって友達や恋人を作る経験が出来なかったのは本当に心残りだ

      217.気になる名無しさん2024年12月08日 02:48   ▽このコメントに返信

      中学、高校でたくさん青春して失敗しとかないと大人になってからはプライドが高くなり失敗できなくなって拗らせるだけなんだよなwww

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.