【画像】社会人9年目ワイの源泉徴収票を大公開wwww

    63
    コメント

    スクリーンショット 2024-12-06 121948

    1:名無し :2024/12/05(木) 20:34:37.429ID:64X6xwOVh
    終わりだよ




    5:名無し :2024/12/05(木) 20:35:14.705ID:A70oGPt6P
    また自慢か


    9:名無し :2024/12/05(木) 20:35:42.867ID:64X6xwOVh
    >>5
    339万が自慢になんのかよボケ



    17:名無し :2024/12/05(木) 20:36:49.055ID:Msyohv8Wa
    >>9
    もうなるような世の中になっちまったんだよ、現実見ろ



    7:名無し :2024/12/05(木) 20:35:34.875ID:O4Zq.MIHU
    働いてるだけ偉いよ


    ★今週のおすすめ
    【画像】昔の自分「これ面白い!保存しよ」→ 今の自分「何これ…」って画像www

    友達にレ●プされたっぽいんやが助けてくれ⋯

    【悲報】風俗嬢さん、客をとんでもない態度で対応してしまう

    【画像】「メス四駆化」とかいうこの世の終わりみたいな趣味wwww

    10:名無し :2024/12/05(木) 20:35:49.514ID:rxvUJ3sgJ
    よーやっとる


    11:名無し :2024/12/05(木) 20:35:50.749ID:eo8yqRgY4
    貰いすぎ


    15:名無し :2024/12/05(木) 20:36:24.481ID:64X6xwOVh
    >>11
    同期の大卒の奴は400いってるんやぞ?



    25:名無し :2024/12/05(木) 20:37:21.163ID:eo8yqRgY4
    >>15
    平均は280やぞ 貰いすぎや



    12:名無し :2024/12/05(木) 20:36:10.166ID:WzZaJ2njb
    上級やん


    13:名無し :2024/12/05(木) 20:36:14.888ID:ckWy/PRDt
    ようやっとる


    20:名無し :2024/12/05(木) 20:36:57.733ID:pWzLXxtN2
    年金高すぎてキチゲぐんぐんたまるわ


    23:名無し :2024/12/05(木) 20:37:06.934ID:i4ltuVFz2
    残業どれくらい?


    26:名無し :2024/12/05(木) 20:37:33.889ID:64X6xwOVh
    >>23
    月平均20~30位やな



    70:名無し :2024/12/05(木) 20:42:30.580ID:i4ltuVFz2
    >>26
    それは転職したほうがええな



    30:名無し :2024/12/05(木) 20:38:02.133ID:P/5B/Cq6o
    控除グッロ


    31:名無し :2024/12/05(木) 20:38:05.809ID:oGoP9ay1e
    31のワイより上やん
    やるね君



    33:名無し :2024/12/05(木) 20:38:32.153ID:64X6xwOVh
    >>31
    なお今年は残業去年より少ないので年収下がる模様
    終わりだよ



    32:名無し :2024/12/05(木) 20:38:30.029ID:KhoT5lnWo
    ようやりすぎとる


    34:名無し :2024/12/05(木) 20:38:32.481ID:E9Sk0pNUm
    平均なんかどうでもええねん
    ただ数字を見て多いな少ないな思うだけやねん
    ワイは600ほしい



    35:名無し :2024/12/05(木) 20:38:33.655ID:rqwD6m1Ph
    自慢辞めろ


    37:名無し :2024/12/05(木) 20:38:59.300ID:qhFAdCxes
    新卒2年目くらいか


    42:名無し :2024/12/05(木) 20:39:31.050ID:64X6xwOVh
    >>37
    9年目や
    昇給ゴミやから年収上がりやしねえ



    38:名無し :2024/12/05(木) 20:39:02.148ID:64X6xwOVh
    340万で自慢ってなるのおかしいよ
    底辺やろワイ



    40:名無し :2024/12/05(木) 20:39:12.795ID:6GsDdq.n2
    税金と保険料で引かれるのイライラする


    43:名無し :2024/12/05(木) 20:39:39.282ID:tV7qvfLK2
    まぁスタ
    って思ったら残業してこれかちょっとしんどいな



    46:名無し :2024/12/05(木) 20:40:04.018ID:LWNLaiPpd
    まず社会人9年やってるのが偉いわ
    俺なんか29歳で社会人一年目だったぞ



    54:名無し :2024/12/05(木) 20:40:21.141ID:3oBh57LjG
    >>46
    わかる



    53:名無し :2024/12/05(木) 20:40:20.430ID:WMqrIQ6W6
    順調に日本人のスタンダード人生歩んでるやん


    59:名無し :2024/12/05(木) 20:41:10.987ID:IIiCpnCob
    中途2ヶ月目のワイといい勝負やんけ


    63:名無し :2024/12/05(木) 20:41:39.978ID:64X6xwOVh
    >>59
    ワイも転職したいけどめんどい..



    62:名無し :2024/12/05(木) 20:41:24.383ID:oGoP9ay1e
    転職して400万コースや
    9年も頑張ったイッチならどこにでも行けるで



    72:名無し :2024/12/05(木) 20:42:33.912ID:64X6xwOVh
    >>62
    なーんもスキル身に付いてないわ
    9年間特殊な機械相手に仕事してきたからその機械ある所以外はワイはただのゴミクズとなるよ



    97:名無し :2024/12/05(木) 20:46:07.844ID:oGoP9ay1e
    >>72
    これめっちゃ分かるわ
    でもイッチのことを欲しい会社は少なくないと思うで



    65:名無し :2024/12/05(木) 20:42:06.534ID:NaH17pNKn
    いまは転職して年収上げる時代や


    68:名無し :2024/12/05(木) 20:42:19.631ID:5fPotj52Q
    このくらいだとなにがあかんて
    上がらんことよね



    71:名無し :2024/12/05(木) 20:42:30.695ID:kwSLI2OVh
    同じ感じやったけど転職したで


    73:名無し :2024/12/05(木) 20:42:44.537ID:CTsYon52a
    普通に考えて今の物価でこの年収が30歳の平均?ラインって頭おかしいよねこの国


    85:名無し :2024/12/05(木) 20:44:29.896ID:yzZxXSzhD
    >>73
    中央値ではあるかもしれないが平均ではないやろ






    74:名無し :2024/12/05(木) 20:42:49.726ID:r7gNbGrhb
    中小でも29まで真面目に働いてたなら上手いこと転職すれば年収上げれるやろ
    ワイは今年の春まで410万の会社やったけど転職で500万まで上がったぞ



    79:名無し :2024/12/05(木) 20:43:32.800ID:64X6xwOVh
    >>74
    なーんもスキルもないから同業種しか転職無理やワイは



    77:名無し :2024/12/05(木) 20:43:17.515ID:3GG6wJ7HQ
    田舎なら普通


    78:名無し :2024/12/05(木) 20:43:23.302ID:7zWDpuTHg
    手取り換算したら1日1万ぐらいしか稼いでないんか?


    83:名無し :2024/12/05(木) 20:44:03.734ID:64X6xwOVh
    >>78
    手取りは月平均15~20やな
    残業あるかないかで変わる



    99:名無し :2024/12/05(木) 20:46:14.129ID:7zWDpuTHg
    >>83
    悲しいなあ・・・
    103万までなら都内バイトの方が時給高いまであるんちゃうか



    100:名無し :2024/12/05(木) 20:46:21.116ID:5fPotj52Q
    手取り20←生きてるだけ
    手取り25←ギリギリ人間

    なのに手取り25のハードル高すぎやろ



    103:名無し :2024/12/05(木) 20:47:05.974ID:64X6xwOVh
    >>100
    手取り25とか何も引かれなかった1年目に40時間残業した時以来行ってねえわ



    111:名無し :2024/12/05(木) 20:47:58.485ID:1b1ScHL3Z
    都内やときついな
    地方ならこのくらいのレンジはゴマンとおるんちゃうか



    116:名無し :2024/12/05(木) 20:48:44.461ID:64X6xwOVh
    >>111
    神奈川住みや
    ちな家賃は38000



    124:名無し :2024/12/05(木) 20:49:38.229ID:U1UwMg5Lc
    年収300万と400万ってあんまり変わらんくね


    136:名無し :2024/12/05(木) 20:50:54.991ID:E9Sk0pNUm
    >>124
    変わらんが400万の方が財布の紐が緩んで無駄遣いするので実質マイナスである



    343:名無し :2024/12/05(木) 21:13:15.023ID:64X6xwOVh
    今日の夕食や
    見てるか自民党さんよ




    173:名無し :2024/12/05(木) 20:55:17.712ID:Kt3s.YQBB
    ワイ沖縄で38歳の残業10時間ぐらいで450万なんやけどホンマに600万円とかもらえる奴いんのか?


    183:名無し :2024/12/05(木) 20:56:08.207ID:64X6xwOVh
    >>173
    ワイも沖縄住みたい
    食品工場あるかな?



    198:名無し :2024/12/05(木) 20:57:26.771ID:783DB.HyR
    デートでサイゼリヤは駄目とか女は現実見えてなさすぎやろ🥺🥺🥺
    金ないねん🥺🥺🥺



    206:名無し :2024/12/05(木) 20:58:12.189ID:5fPotj52Q
    >>198
    サイゼリアいってみ
    カップルだらけやで



    238:名無し :2024/12/05(木) 21:01:13.455ID:7wsh6GL2J
    >>198
    そんなん言ってるのXにいる夜職女がメインや
    家で缶ビールでも喜んでくれる人もいる
    そういう人を見つけましょ🤪



    242:名無し :2024/12/05(木) 21:01:35.451ID:X2Gqk4khb
    オークション定期


    271:名無し :2024/12/05(木) 21:05:01.631ID:eo8yqRgY4
    ブラックのクソなところは転職する時間取れんよとこよな


    420:名無し :2024/12/05(木) 21:22:11.614ID:ISiufxUvZ
    この収入から税金100万も取ってるの異常だよな
    そらみんな結婚しなくなるわ



    ※関連記事
    会社「人手不足だから新入社員の給料アップします!」 勤続22年目ワイ「やったぜ!」

    【朗報】力士の給料がとんでもなかったwwwww

    【悲報】ワイ社会人4ヶ月目、給料を速攻で家賃に振り込み大号泣

    【動画】マスコミ「給料は具体的にどれぐらい貰ってますか?」バイト「まぁ普通に...」マスコミ「(気になるなぁ...)」



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2024年12月06日 13:23   ▽このコメントに返信

      9年も働いているのに結婚出来ていないとか非モテかカマホモだよね😅

      2.気になる名無しさん2024年12月06日 13:28   ▽このコメントに返信

      >>1
      いいから働け

      3.気になる名無しさん2024年12月06日 13:32   ▽このコメントに返信

      残業してやっとよ

      4.気になる名無しさん2024年12月06日 13:33   ▽このコメントに返信

      これ前年度結構稼いでたやろ

      5.気になる名無しさん2024年12月06日 13:36   ▽このコメントに返信

      デートでサイゼリア行くくらいなら同じ値段でもっとおしゃれなランチ食べれるよね(コスパ気にして量食べる時は自炊)って意味でサイゼリアはNGって言われてるのに
      頑なに値段のことだと思ってるやつおるよな

      6.気になる名無しさん2024年12月06日 13:38   ▽このコメントに返信

      もう年金止めて全部若いうちにパーっと使おうぜ、そのほうが絶対良いって。アリとキリギリスに例えるならアリがキリギリスより早く死にそうやもん

      7.気になる名無しさん2024年12月06日 13:40   ▽このコメントに返信

      >>6
      いいわけねーだろ

      8.気になる名無しさん2024年12月06日 13:42   ▽このコメントに返信

      >>2
      自分でハート押すのは非モテかカマホモやぞ

      9.気になる名無しさん2024年12月06日 13:43   ▽このコメントに返信

      >>5
      多分ほとんどの女が後者の意味で言ってると思うぞ

      10.気になる名無しさん2024年12月06日 13:44   ▽このコメントに返信

      手取り25でギリギリなことあるか?
      身の丈にあった生活してれば普通に貯金出来るくらいには余裕あるだろ

      11.気になる名無しさん2024年12月06日 13:46   ▽このコメントに返信

      デートでサイゼはNGって初デートの話やろ
      同棲とかしてたら普通にサイゼ行くわ

      12.気になる名無しさん2024年12月06日 13:50   ▽このコメントに返信

      88高卒一年目のワイより少なくて草
      そりゃ闇バイトに走るわな

      13.気になる名無しさん2024年12月06日 13:51   ▽このコメントに返信

      >>10
      郊外住みか?
      都会住みにはきついんや

      14.気になる名無しさん2024年12月06日 13:53   ▽このコメントに返信

      >>9
      ねーよw
      話題になった時のまとめでもなんでも読み返してこいよ

      15.気になる名無しさん2024年12月06日 13:55   ▽このコメントに返信

      >>10
      23区内とか横浜で奨学金の返済ありだったら結構キツいと思う
      飯か服か趣味のうちどれかはかなり制限しながらやりくりしないと無理

      16.気になる名無しさん2024年12月06日 13:55   ▽このコメントに返信

      >>5
      ファミレスとか騒がしいところ選ぶのがズレてんの

      17.気になる名無しさん2024年12月06日 13:56   ▽このコメントに返信

      >>11
      それはデートとは言わない

      18.気になる名無しさん2024年12月06日 13:57   ▽このコメントに返信

      >>13
      21卒で23区内で一人暮らししてるけどそんなキツイことなかったぞ

      19.気になる名無しさん2024年12月06日 13:59   ▽このコメントに返信

      氷河期採用の頃の俺の1年目の給料よりも少なくて笑った

      20.気になる名無しさん2024年12月06日 13:59   ▽このコメントに返信

      >>17
      付き合って安定してきたら休みの日は映画→買い物→飯くらいの軽いデートするやん
      こういう時はファミレスとかチェーンのカフェやろ
      服とか小さめの家具抱えてレストラン行くんか?

      21.気になる名無しさん2024年12月06日 14:01   ▽このコメントに返信

      まじかよ
      テレワークニート若干鬱のワイより少ねえ

      22.気になる名無しさん2024年12月06日 14:03   ▽このコメントに返信

      都内手取り24万の底辺やけど、独身無趣味のカスやから普通に余裕あるわ

      23.気になる名無しさん2024年12月06日 14:06   ▽このコメントに返信

      自分で無能だと告白するのってどんな気分?

      24.気になる名無しさん2024年12月06日 14:06   ▽このコメントに返信

      年収850万の俺氏
      4月~6月の強烈な残業が収入の柱のため、社会保険料が跳ね上がってて
      毎月の手取り収入は25万以下という地獄

      25.気になる名無しさん2024年12月06日 14:07   ▽このコメントに返信

      高年収自慢するとオークションが始まり低年収自虐をすると逆オークションが始まる

      26.気になる名無しさん2024年12月06日 14:09   ▽このコメントに返信

      >>24
      すまん、年収400万以上は帰ってもらえないか?

      27.気になる名無しさん2024年12月06日 14:11   ▽このコメントに返信

      いやキツイと思う
      転職した方がいい

      28.気になる名無しさん2024年12月06日 14:13   ▽このコメントに返信

      春の残業が月200時間以上という生活を強いられながら、貰った残業代の
      ほとんどを年間の社会保険料で持っていかれる辛さがお前たちに分かるか?

      29.気になる名無しさん2024年12月06日 14:17   ▽このコメントに返信

      近畿圏30代後半、今年は年収650
      正社員の男性に限ったら年相応にそこそこ年収増えてるんじゃないの?
      周りもそれなりに貰ってるが

      30.気になる名無しさん2024年12月06日 14:34   ▽このコメントに返信

      >>29
      業種次第。
      君の言う「周り」が同業者とか似たような業種ならそもそも比較にならないから「周り」という範囲指定が無意味。

      31.気になる名無しさん2024年12月06日 14:38   ▽このコメントに返信

      >>28
      その考えなら、11ヶ月分は社会保険料無料でオトクやん!!

      32.気になる名無しさん2024年12月06日 14:40   ▽このコメントに返信

      残業なしでも安いくらいなのに奴隷やん

      33.気になる名無しさん2024年12月06日 14:46   ▽このコメントに返信

      引かれすぎじゃね

      34.気になる名無しさん2024年12月06日 14:49   ▽このコメントに返信

      4~6月の収入で年間の社会保険料が決まる今の制度絶対おかしいやろ
      年収103万の壁なんかどうでもいいから、こっちを是正して欲しいわ

      35.気になる名無しさん2024年12月06日 14:55   ▽このコメントに返信

      >>24
      同額だが3,4,5月にサクッと切り上げて他で残業付けまくっとるわ
      報酬月額が2等以上下がると文句言えたはず

      36.気になる名無しさん2024年12月06日 14:58   ▽このコメントに返信

      これだと月手取り20切るだろ・・・
      さすがにイッチに同情するわ

      37.気になる名無しさん2024年12月06日 15:01   ▽このコメントに返信

      30年前なら少ないって煽られただろうに時代を感じるな

      38.気になる名無しさん2024年12月06日 15:03   ▽このコメントに返信

      >>14
      お前がまとめしか見てないだけ定期

      39.気になる名無しさん2024年12月06日 15:05   ▽このコメントに返信

      新卒1年目と変わらねえな
      つか東京だったら生活できなくね

      40.気になる名無しさん2024年12月06日 15:06   ▽このコメントに返信

      >>14
      あのなぁお前がだしてる女は別にサイゼでもいいんだけど…っていう前置きをした上で言ってる普通の女だろ
      ネットで喚いてる女たちはサイゼで済む安い女じゃないんだよ!!!って騒いでるんだよ

      41.気になる名無しさん2024年12月06日 15:10   ▽このコメントに返信

      >>29
      いい歳したおっさんが29歳に対してマウント取ってんの草
      恥ずかしくないんか?

      42.気になる名無しさん2024年12月06日 15:10   ▽このコメントに返信

      >>21
      それニートと言わんやろ

      43.気になる名無しさん2024年12月06日 15:12   ▽このコメントに返信

      まず文句を言うのは自民党じゃなくお前の会社やろ

      44.気になる名無しさん2024年12月06日 15:37   ▽このコメントに返信

      >>38
      サイゼのあるなしで盛り上がってる場所なんてまとめサイト以外のどこにあんだよw

      45.気になる名無しさん2024年12月06日 15:38   ▽このコメントに返信

      >>40
      「ネットで騒いでる女」とかお前に何も関係ないじゃん
      虚構の存在に対していちいちいらつく意味わからんわ

      46.気になる名無しさん2024年12月06日 16:12   ▽このコメントに返信

      ボーナスの話かと思ったら年収かよ
      まあ生きていけるだけ稼げばええやん?人と比べたら駄目やで。

      47.気になる名無しさん2024年12月06日 16:48   ▽このコメントに返信

      この年収で都会で働く意味ってあんの?
      こんな年収なら田舎暮らしの方が絶対いいわ

      48.気になる名無しさん2024年12月06日 18:19   ▽このコメントに返信

      基礎控除が38万だから今年のものじゃなくないか

      49.気になる名無しさん2024年12月06日 19:52   ▽このコメントに返信

      関係ないけどなんでサラリーマンの事社会人って呼ぶ風潮になったんだろな

      50.気になる名無しさん2024年12月06日 19:53   ▽このコメントに返信

      >>47
      田舎で同じ年収維持できないと思う

      51.気になる名無しさん2024年12月06日 20:05   ▽このコメントに返信

      マジで話になんないよな。残業ってなんやねん舐めんな。

      52.気になる名無しさん2024年12月06日 20:22   ▽このコメントに返信

      46歳のワイより多くて草
      ちな月残80は超えてる
      転職繰り返してこの職場だけがワイくんをイジメなかったから続けてるけど3年目で嫌になってきた。ワイだけ1番早く来て1番遅く帰る仕事をやらされる

      53.気になる名無しさん2024年12月06日 20:25   ▽このコメントに返信

      >>49
      学生と社会人で区切ってるんやが。社会人はリーマンのみじゃないねん

      54.気になる名無しさん2024年12月06日 21:49   ▽このコメントに返信

      >>53
      でもリーマン以外の事社会人じゃない扱いするやん?

      55.気になる名無しさん2024年12月06日 23:22   ▽このコメントに返信

      本スレ30は控除の意味を税金か何かで引かれてると思ってそう

      56.気になる名無しさん2024年12月06日 23:25   ▽このコメントに返信

      >>52
      イジメられてるやんけ

      57.気になる名無しさん2024年12月06日 23:25   ▽このコメントに返信

      >>54
      そんなことはない

      58.気になる名無しさん2024年12月06日 23:43   ▽このコメントに返信

      >>24
      保険者算定がある定期

      59.気になる名無しさん2024年12月06日 23:58   ▽このコメントに返信

      >>30
      異業種だし様々だよ
      自慢に思うなら年齢と年収と雇用形態貼ってほしいもんだけどね
      もう見てないと思うけど

      60.気になる名無しさん2024年12月07日 00:25   ▽このコメントに返信

      何ももらえないどころかただただ奪われるだけの層
      非課税世帯よりこっちを救うべき

      61.気になる名無しさん2024年12月07日 00:43   ▽このコメントに返信

      自慢になると思い込んでるやつが日本は云々ネットで言い続けてるんだろうな
      ゴミなのはお前とその周りの同類だけってわかってくれないのがもうどうにもならん感じあるけど

      自分たちがゴミな理由を日本がゴミってことにしてお前も変わらんぞって言いたいだけ

      62.気になる名無しさん2024年12月07日 00:45   ▽このコメントに返信

      >>60
      159万になったらその層がさらに絞られるだけやね

      底辺が仕事して始めて給料上がっても生活が云々言い出す理由の一つは底辺を養うために絞られる層に入ってしまったってのがありそう

      63.気になる名無しさん2024年12月07日 00:47   ▽このコメントに返信

      >>52
      お前が仕事できないだけでは
      たまにいるんだよね
      ちんたら仕事してたばこ休憩とかやってるくせに自分の仕事量が多くて終わらないって喚くガイジ

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.