【悲報】勤め先のお弁当製造会社社長「給料の支払いが遅ます」 ワイ(32)「え?」
- 2024/12/6 23:00
- カテゴリ:仕事 金 ,
これはもうアカンのか…?
10年近く勤務してきたけど終わりなんか…?
草
今まで給料の支払いが遅れるなんてことは無かったのに…
マジなら終わりやね
>>9
給料の支払い遅延ってどれくらいヤバいんや…?
倒産待ったなし?
>>11
そんぐらいやばい
★今週のおすすめ3:名無し :2024/12/06(金) 00:15:01.510ID:dc8hIG4Al
ハイキング中に美女の野グソを目撃してしまった結果...
お●ぱいからブルンブルン聞こえるgifを貼るスレwwww
【画像】今から30万の高級ラブドールとセ●クスする
【画像】女優の濡れ場お●ぱい、エロすぎるwwwwww
どうせ不味いしエエやろ
>>3
美味しいお弁当として評判なんだよなぁ…
最近、暇な時間増えたなとは思ってたけどさァ…
人間関係も良くて仕事も楽で気に入ってたのに…
今更転職なんて無理だよぉ…
草
>>13
なに笑っとんねん!
こっちは人生の転機を迎えてるんやぞ!!
資金繰りがそれだけやばいってことで
好転する要素もなければ終わりだろ
>>14
おぉ…これはもう無理そうやね…
遅れるってことはそういうことや
お昼ごはんは作ってるお弁当食べれるし
ほんとええ環境やったのに…
1ヶ月の社員の給料分のキャッシュすらないってことやで
>>19
言うてワイの勤めてる会社みたいに支払い終わったら10万円代の会社もあるしへーきへーき
おべんとのいべんとやん
重役が辞めたり銀行に通ってそう
>>24
スーツ姿の人が工場に来てるのたまに見かけるけどアレかなぁ…
お弁当屋が手弁当wwwww
いや、大丈夫やでイッチ
あんま不安になるなよ
大丈夫大丈夫たまーにミスって支払い遅れたりはあるよ
原価上がってやばいんかな
工場で大量に作るタイプの製造会社?
>>34
せやな
そこまで大きな工場ではないけど地元じゃ有名なところや…
これ倒産する前に辞めたほうがええんか…?
退職金貰えるんかな…
会社がちゃんとサイン出してんだから、明日から転職活動しろよ
>>36
無理や…
この年で転職なんて考えただけで吐きそうになる…
ガチで夜逃げ秒読みだぞ
給料遅延はほぼ確定演出だな
その理由は転職するときも大きなカードになるからはよ転職しとけ
>>44
給料遅延って言えば採用してくれる…?
>>48
絶対に雇ってくれるかはわからんけど個人の問題が理由じゃないから言いやすいやろ
倒産したあとに微妙な空白期間生まれてズルズルフリーターになると転職難易度爆上がりだぞ
>>158
そうなんか…?
失業保険貰えるならしばらくゆっくりしようと思ってたけどアカンのか…?
数日前に社長が工場に来たときは変わった様子もなく来年の話ししてたぞ…?
ほんまにアカンのか…?
>>46
悟られて逃げられない様にそんな話しただけだぞ
倒産するわって告知してくれるならまだいいけどある日出勤したら突然シャッター閉まってて張り紙あるパターンはダルい
>>50
その場合やと未払の給料や退職金はどうなるんや…?
>>54
会社の財産処分して借金返済に回してまだ残ってれば皆で分け合うで
>>58
給料は優先債権じゃないか?
まぁ、ただいずれにしろそんなすぐに入るもんじゃないから当てには出来ないよな
ワイが作ってるロースカツ弁当めちゃくちゃ美味しいのに…!!
なんで潰れるんや!!
ワイが社長や
すまんな😓
明日で倒産や😢
他の従業員と話さないのか?
>>57
みんな深刻に考えてないんや
ヘラヘラ笑いながら「ここやばくね(笑)」とかいいながら3分後にはモンストの話ししてた
>>60
草
>>60
草
>>60
wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>60
草
仲良さそう
>>60
これは居心地のいい職場やね🤗
>>60
楽しそう
>>60
想像できて草
>>60
人間関係は良くて草
なお
>>60
結局なにもやりようないもんな
ちなみにイッチの年収は?
>>67
最近給料上がって月の手取りが14万になった
ボーナスは出ない
>>70
ようやっとる
>>70
流石にバイトだよな?
>>76
正社員10年目やで
岡山の田舎でこどおじやから生活出来てる
>>80
週4で6時間くらい?
>>82
週休二日で8時間勤務やけど実際は午前中にほとんど仕事終わって午後からはお掃除して残り時間はスマホいじってる
>>90
会社ガバガバ過ぎるやろ…
>>90
そんなんにフルタイムの給料払ってるから資金繰りが怪しいんじゃ…
>>94
前は急がしかったんやけどな…
ここ数年は明らかに暇な時間増えてたなぁ…
美味しいから潰れるんや
コストカットし損ねた奴らは終わりや
>>68
確かに米も肉も国産のええやつ使ってる…
お弁当製造に正社員とかあるの?
>>78
お弁当製造を馬鹿にするな!
工場だと繁忙期の残業で稼ぐとこが多いな
手取り14で生活できるんか…
え無理じゃない
>>88
一人暮らしはできる気がしないな…
材料どんどん高騰するからもう無理やろ
はよ転職せえ
人件費後回しになるのはガチで終わりやぞ
資金繰りは人件費とかの支出がある前提でこなすもんや
倒れたら未払分払う金とか残らん可能性高いからガチで早く転職しつつ未払分無理にでも払わせたほうがええぞ
はよ逃げろ
給与遅延はまず間違いなく潰れる
経営者が夜逃げする可能性も高い
>>98
どこかに買収されるパターンない…?
そしたら転職しなくてええよね…?
>>102
ないから給与遅延しとるんやで
敵の弁当製造会社に転職できんのか?
退職金代わりにだし巻きとか貰えそう
ガチでもうアカンのか…
職場の人とモンストの話したり野球の話したり楽しかったんやけどな…
転職できる気がしない…
プラスに捉えるんや
失業保険で半年ニートとして正々堂々と遊べるで
>>111
失業保険って半年も貰えるんか?
3ヶ月って聞いた気がするんやが…
モンストの話しようや
>>112
今日の昼休みもモンストの話で盛り上がったぞ
正月にくる新キャラの性能予想みんなでしてた
でも会社潰れたら即失業手当出るメリットあるっちゃあるよね
あれでも今は自己都合でもすぐ出るんだっけ
てか何歳やねん?
それで話変わるぞ
>>122
スレタイが読めない
>>123
すまん
他人の不幸でテンション上がって見てなかった
>>126
草
>>126
草
>>126
ファーwwwwwww
>>126
もう魔物だろコイツ
>>126だけど罪滅ぼしとしてアドバイスするわ
転職とか余裕できる
職歴があってしかも長い
転職理由も今の勤務先で給与支払い遅延が出てるって事なら何の問題も無い
年齢も32なら未経験でも採用する会社も普通にある
一人暮らしできる余裕は無さそうだから実家から通える職場になるだろうけど岡山市内なら会社も多いから大丈夫だろう
あまりに僻地なら少し厳しいかもね、、
早期に仕出し弁当屋の工場前を通ると
朝5時過ぎにもかかわらず湯気モクモクであの業界午前中は毎日くっそ忙しいんやろうなあって察するわ
これもうお弁当の(終末)イベントだろ…
マジレスすると給料払おうとしてくれるだけマシだよ
本当にやばいとこは最後の1〜3ヶ月分くらい未払いのまま潰れて消滅するから
>>133
どうなんやろな…
今のところは1週間遅れるだけって話やけどほんとに振り込まれるのか不安や…
これ年明けに会社行ったら倒産の貼り紙あるパターンちゃうか
良く報道で言われるけどガチで破産して倒産した場合、管財人への報酬>各方面の借金返済が最優先で 従業員の給与とか優先順位最低ランクだからな
資金が足りないとマジで払われずに終わり 泣き寝入り確定
支払い遅延って一回でもアカンぞ
今のうちに転職しろ
>>139
32歳でコミュ障でなんのスキルも資格もないニンゲンの転職先ある…?
おばちゃん多いんか
>>140
おばちゃんは15人くらいおるな
給与遅延は「違法行為」やからな
違法行為を行う会社に勤めてるなんて嫌やろ
倒産しても社長が方々駆けずり回って従業員の再就職先の斡旋してくれる場合あるけど
そこまでしてくれるのは社長が聖人の証拠 普通は紙一枚で消えて管財人に丸投げし終わり
ウチの会社フードサービスの仕出し弁当どんどん値上がりして誰も注文しなくなってるわ
まあ給料の遅延はホンマに経営ヤバい以外に理由ないし今まだ潰れないにせよその未来は近いからはよ転職せえ
さっさと身の振り方考えたもん勝ちや
>>148
そうよな…
どんだけ嫌でも転職するしか無いよな…
ハロワ行くかぁ…
10年同じ会社で働いてたのなら同じ業界の転職先の会社からは印象ええやろ
給与未払が違法とはいっても無い袖は振れないから事件化は無理やろ
労基も見守る事しかできんと思うで 警察も民事不介入を盾に相手してくれないはず
>>160
ちゃうねん
労基署に通報して給与遅延という事実を記録するのが目的や
そもそもまともな経営者なら給料遅配なんかする前に倒産させる
ワイの昔のバイト先の社長も給料待ってくれって言ったすぐあと音信不通になったわ
十万返せやクソ野郎
補償も8割やし時間かかるし早く抜けて次見つけとかんと失業期間長くなるで
ワイの記憶やと知ってる奴は2月頃倒産で11月か12月頃にやっと補償もらってたで
楽ってのがおかしいんよな
無駄なものにお金使ってるってことやし
そりゃつぶれるかもな
とりあえず明日も仕事あるからもう寝るわ
色々アドバイスくれてありがとう!!
働きながら転職先探してみる
給料出てないのに明日の出勤に備えるの草
>>176
それはそうなんだよな
この先出るかもわからん給料を今も稼いでるのは不合理ではある
居心地よさそうやったのに残念やな
がんばれいっち!
※関連記事
セブンイレブンのお弁当担当者さん、ついに顔出しでリニューアルについて語る
【動画】めちゃくちゃ美味しそうなのになぜかボロクソに叩かれてる弁当wwww
女さん「コンビニのイートインでお弁当食べてたら悪口言われた😭」
【画像】となりのトトロのサツキ(12)ちゃんが作るお弁当wwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2024年12月06日 23:11 ▽このコメントに返信
どエッッッッッッッッッ
3.気になる名無しさん2024年12月06日 23:11 ▽このコメントに返信
ググると違法って出てくるわね…
債務不履行わね…
4.気になる名無しさん2024年12月06日 23:14 ▽このコメントに返信
手取り14万って
5.気になる名無しさん2024年12月06日 23:21 ▽このコメントに返信
雇われなら別に次探せばええやろ
失業保険も貰えてお得やで
6.気になる名無しさん2024年12月06日 23:25 ▽このコメントに返信
給料の遅延はヤバい
ギリギリで生活しとる人だっておんねんで
7.気になる名無しさん2024年12月06日 23:26 ▽このコメントに返信
俺は2回あったな、本部に送信し忘れたとかで謝罪もなし
翌日に送金されたが
8.気になる名無しさん2024年12月06日 23:28 ▽このコメントに返信
なんで給料もらえてないのに仕事行くの?その時間で至急転職活動できるのでは?
勤続10年でその手取り額も納得!
9.気になる名無しさん2024年12月06日 23:31 ▽このコメントに返信
ワイのパッパが務めてたところ給料遅れるって連絡来て給料日の午後に入ってたわ
そして見事につぶれたぞ
会社再生機構かなんかが入ってどっかに買われたから失業はしなかったな
10.気になる名無しさん2024年12月06日 23:38 ▽このコメントに返信
倒産まったなしだから危機感持った方がいいわな
給料入るまで休むが賢い
11.気になる名無しさん2024年12月06日 23:42 ▽このコメントに返信
昔勤めてたとこの社長が金持って逃げたの思い出した
12.気になる名無しさん2024年12月06日 23:50 ▽このコメントに返信
楽な職場ってこれが怖いんだよなあ
なんの技能も身につかず歳食うだけ自分の価値は落ちていくから放り出されたらほんとゴミでしかない
13.気になる名無しさん2024年12月06日 23:55 ▽このコメントに返信
俺も死ぬほど楽な職場(仕事中雀荘行ってた)で10年以上働いてた
モチベあるやつからやめていってどんどん環境悪化していったな
14.気になる名無しさん2024年12月07日 00:07 ▽このコメントに返信
別にそれなりに長く働いた後なら1年ぐらい折角だからこれを期に長期で休みとって海外旅行やらやりたい事やらやってましたって言えば空白期間あっても転職にそんな影響はないぞ
そらエリート様がゴリゴリの大手に転職ってなら話は変わるかもしれんが弁当屋なら関係ないやろ
15.気になる名無しさん2024年12月07日 00:09 ▽このコメントに返信
国産の材料つかってたらめちゃくちゃ原価上がってて苦しくなるだろうなぁ
16.気になる名無しさん2024年12月07日 00:21 ▽このコメントに返信
いいな
給料遅れは解雇扱いで辞められるぞ
17.気になる名無しさん2024年12月07日 00:25 ▽このコメントに返信
>>4
午前中に終わって
18.気になる名無しさん2024年12月07日 00:31 ▽このコメントに返信
>>8
良かったねぇ…ネットでお説教できて…
19.気になる名無しさん2024年12月07日 00:31 ▽このコメントに返信
会社から自分の物は引き払ったほうがいいぞ
倒産したら会社に入らなくなるし差し押さえされる
20.気になる名無しさん2024年12月07日 00:48 ▽このコメントに返信
給料でないのになんで働こうとしてんねん
21.気になる名無しさん2024年12月07日 00:51 ▽このコメントに返信
昔は忙しかったけど今は午後ほぼ遊んでる感じなら、仕事減ったけど人切れんかったんやろな
社員だけじゃなく経営者もええ人なんやろけど、もう厳しいやろね
22.気になる名無しさん2024年12月07日 01:06 ▽このコメントに返信
32でこどおじなら転職余裕だし気軽に構えとけばええ
23.気になる名無しさん2024年12月07日 01:29 ▽このコメントに返信
126がつよすぎる
24.気になる名無しさん2024年12月07日 01:49 ▽このコメントに返信
給料が遅れる
経理や管理職が徐々にやめていく(
休みを貰う事が多くなる(雇用調整)
この3点セットがあったらビンゴらしい
25.気になる名無しさん2024年12月07日 02:04 ▽このコメントに返信
ガキじゃあるまいしさっさと同業他社に転職すればいいだろ
26.気になる名無しさん2024年12月07日 02:15 ▽このコメントに返信
倒産後の財産整理の最優先は社員の給料だぞ
(まぁ銀行が先に搾るだけ搾るから出がらし分けあうだけだが)
30で手取り14の奴隷いるのに金無いって社長投資失敗したんやろ
27.気になる名無しさん2024年12月07日 02:16 ▽このコメントに返信
中小零細は資金繰りがしんどいねん。
資金繰りが一時的にショートしただけかも分からんで。
うちの会社なんて、ここ20年ほど給料支払い遅れても創業100年やで。
28.気になる名無しさん2024年12月07日 02:56 ▽このコメントに返信
>>27
人事移動やシステム導入があって事務の引き継ぎミスで指定の振り込み処理ミスった可能性もあるからね
理由を確かめもしないでネットに書いて右往左往するのは無駄
確かめる勇気が無ければ2ヵ月連続までは様子見るべきだろうね、こどおじならホームレスの心配はないのだし
29.気になる名無しさん2024年12月07日 03:23 ▽このコメントに返信
おにぎり専門店でも開け🍙
30.気になる名無しさん2024年12月07日 03:28 ▽このコメントに返信
>>28
ねえよ
あったとして翌日には振込みするわ
31.気になる名無しさん2024年12月07日 03:38 ▽このコメントに返信
>>25
ちゃんとした大きな会社にいる人らと違って零細企業の社員てのは案外職場に愛着あったり連帯感情あったりするんだよ。
人数少ないと他人が他人じゃなくなってくるし。
32.気になる名無しさん2024年12月07日 03:42 ▽このコメントに返信
>>18
なんかもう、悲しくなるよな。
最後のビックリマーク笑とかさ。
普段からおもんない人なんだろうなあ。
33.気になる名無しさん2024年12月07日 04:53 ▽このコメントに返信
馬鹿な社長がM&A詐欺にでも引っ掛かったんじゃねえの?
34.気になる名無しさん2024年12月07日 05:11 ▽このコメントに返信
わいの経験上
今まで給料の遅れる会社で何社から働いたことあるけど
100%倒産してたな
35.気になる名無しさん2024年12月07日 05:22 ▽このコメントに返信
給料は優先債権なんて建前だけ
無い袖は振れないし業者たちと争うなんて労力考えたらさっさと辞めるのが一番
36.気になる名無しさん2024年12月07日 05:27 ▽このコメントに返信
まぁ、居心地いいってことは甘いし社員にも優しいんやろ
ずっと続いてくとこはよっぽど売り上げあるか上がケチなところやわ
37.気になる名無しさん2024年12月07日 06:21 ▽このコメントに返信
>>27
まるはらで草
38.気になる名無しさん2024年12月07日 06:26 ▽このコメントに返信
自転車操業状態やな
ハッキリ言って1年以内に潰れる確定
39.気になる名無しさん2024年12月07日 06:33 ▽このコメントに返信
弁当と言わずにお弁当と言うところに好感が持てる
40.気になる名無しさん2024年12月07日 06:52 ▽このコメントに返信
時々いるスレタイも読めない奴ってそんなテンションだったのか
41.気になる名無しさん2024年12月07日 07:18 ▽このコメントに返信
どっかに吸収してもらえたらラッキーだけど、設備とか全部入れ替えになるんだろうな
42.気になる名無しさん2024年12月07日 07:20 ▽このコメントに返信
世界で唯一ゴミ底辺レベル向けの転職先が溢れかえっている国に居るんだから心配ないやん
43.気になる名無しさん2024年12月07日 07:21 ▽このコメントに返信
>>39
雇ってあげなよ🥺
44.気になる名無しさん2024年12月07日 07:22 ▽このコメントに返信
>>36
ケチで続くわけねーだろカス
45.気になる名無しさん2024年12月07日 07:41 ▽このコメントに返信
失業保険は一回使うと期間がリセットされるからな
出来るだけ使わないで次に行った方が良いよ
無職期間が長くなりそうなら使うしかないけど
46.気になる名無しさん2024年12月07日 08:09 ▽このコメントに返信
ワイの前の職場、正社員5人くらいの飲食店、全員給与遅延が何回かあったから転職したけどかれこれ8年経つけどまだ続いてるな笑
47.気になる名無しさん2024年12月07日 08:12 ▽このコメントに返信
この歳で転職って
10年目で転職ってむしろ適正タイミングというか
そのタイミングで転職しなかったらそれこそ無理や
48.気になる名無しさん2024年12月07日 08:35 ▽このコメントに返信
イッチには申し訳ないけど30代に月14万しか支払わないブラック企業なんて潰れた方が世のためなんだよなぁ…
49.気になる名無しさん2024年12月07日 08:56 ▽このコメントに返信
理由にもよるけどな。システム上の手違いで遅れるとかなら分からんでもない。
誰も「いつぐらいになるんですか?」と聞かなかったのかな?
50.気になる名無しさん2024年12月07日 09:06 ▽このコメントに返信
何このアーニャみたいなスレタイ
なんで誰も突っ込んでないの?野暮なの?
51.気になる名無しさん2024年12月07日 09:53 ▽このコメントに返信
>>50
Z戦士は誤字脱字を気にしない
これはガチ
52.気になる名無しさん2024年12月07日 09:56 ▽このコメントに返信
>>47
これ
もっと歳食って転職だとキツイけど32歳は丁度いいわ
まだ引くて数多だろうし他の会社も経験した方がいいから意味ではベストタイミング
53.気になる名無しさん2024年12月07日 11:08 ▽このコメントに返信
従業員にとって楽な会社は会社にとってはまずい状況
54.気になる名無しさん2024年12月07日 11:31 ▽このコメントに返信
職業訓練いけ
55.気になる名無しさん2024年12月07日 13:30 ▽このコメントに返信
>>49
給料の遅配は理由関係なく労基24条違反だから1回でも1日でも完全にアウトだよ。30万円以下の罰金は確定や。ついでに言うと本来の給料日の翌日から年利3%の遅延損害金を加算して従業員に支払わないとダメだからな。遅配は即日で労基に通報しろ。容赦するな。
56.気になる名無しさん2024年12月07日 13:32 ▽このコメントに返信
>>46
労基に通報すれば遅配のたびに年利3%の利息貰えたのに。
57.気になる名無しさん2024年12月07日 13:33 ▽このコメントに返信
>>44
アメリカいちケチな保険会社の社長は恨み買い過ぎて殺されちゃったしな。
58.気になる名無しさん2024年12月07日 13:34 ▽このコメントに返信
10年働いて手取り14なら潰れてくれたほうがイッチのためだろ
59.気になる名無しさん2024年12月07日 13:35 ▽このコメントに返信
>>28
給与の遅配は理由関係なく労基24条違法で罰金ありの立派な犯罪ですよ。労基に通報するのは善良な国民の義務。
60.気になる名無しさん2024年12月07日 13:37 ▽このコメントに返信
>>15
去年今年で原価上がったのは輸入品だよ。国産の値上げ幅は米以外はそうでもない。あー弁当屋だと米がアカンか。。。
61.気になる名無しさん2024年12月07日 13:38 ▽このコメントに返信
>>4
実質4時間労働なら妥当だろ。
62.気になる名無しさん2024年12月07日 13:39 ▽このコメントに返信
>>1
美人の女社長なら働く。
1.気になる名無しさん2024年12月06日 23:08 ▽このコメントに返信
でも「お金は無理だから……身体で支払います……///」って社長に言われたら無賃でも働くんだろ?