【悲報】漫画家「キャラクターの名字どうしよ…せや!!」→結果
1:名無し :2024/12/06(金) 07:27:54.683ID:1/Akobf8Y
漫画家「地元の駅の名前にしたろ!」
こういうの好き
でも地元民なら絶対そう読まん誤読やアクセントにしてるやん
好きな声優の苗字にしたろ!!→ちょっときつい
★今週のおすすめ
ハイキング中に美女の野グソを目撃してしまった結果...
お●ぱいからブルンブルン聞こえるgifを貼るスレwwww
【画像】今から30万の高級ラブドールとセ●クスする
【画像】女優の濡れ場お●ぱい、エロすぎるwwwwww
漫画家「アイドルの曲名から取ったろ!」
こういうの糞
>>4
曲名を苗字ってどうするんや
>>4
一体なに樫義博なんだ…
>>4
別にええやん
野球用語とかも野球興味なきゃ同じようにしか見えんやろ
>>4
名前曲名から取るのか
>>4
古見さん
多田野
山井
水差し野郎にしたろ!
やきう選手から取ったろ!ってないの?
>>6
ルーキーズ
>>6
わたモテとかほぼロッテの選手や
>>6
わたモテ
>>6
てーきゅう
>>6
妹は思春期
>>6
ヒロインの名前が福留やったら萎えるやろ
>>6
まちカドまぞくはモブの名前が梶谷と石川だった
>>6
アニメでもいいならシャーロット
>>6
中嶋以下オリックスがいっぱい出てくるエロ漫画あったよな
>>6
なろうコミカライズでモブがDeの選手のやつあったな
上茶谷とかおった
名前も総理大臣と同じにしたろ!
>>9
なにっ
海外の有名アーティストからとったろ!
東西南北にしたろ!w←これきらい
>>17
これめちゃモテ委員長
>>17
いちご100%は主人公が真中で東西南北ヒロインたちの間をフラフラするってのが皮肉が効いててよかった
なお南
>>17
プリパラじゃん
せや!ロッテの選手から取ったろ!
女雀士から取ったろ
異世界転移主人公だいたい三文字
戦場ヶ原好き
なでしこジャパンからとったろ!
神のみ今でも好き
プログラマー「せや!声優の苗字にしたろ!」
アニメ化したらキャスティングしてもらいたい声優の名字にしよ!
新潟民やから地元の名前出まくってびっくりしたゾ
西洋ファンタジー風の漫画の名前とか外人からしたら笑っちゃうのとかあるんかな
>>32
女の名前男につけてるのはあるあるやね
>>32
最近だとフリーレンがドイツ語の単語そのまんまだからドイツ人から見たらヤバいとか話題になってたな
>>32
ルイズの登場人物の名前は割とちゃんと当時の命名法則に則って不自然ないらしいな
なんだかんだ後発のその他模倣ファンタジーと比べて元祖はしっかりしてたんやなって
>>32
銀英はドイツ人が見ると笑うらしいな
>>32
氷結さん(フリーレン)
天国さん(ヒンメル)
朗らかさん(ハイター)
鉄さん(アイゼン)
ドイツ人だとこうなる
>>32
パンナコッタ・フーゴ
リゾット・ネェロ
プロシュート兄貴
イタリア人も苦笑いですわ
>>51
殺し屋集団だしコードネームなんやろきっと
進撃の巨人はキャラクターのネーミングがどうしても好きになれない
>>37
英語由来なのかドイツ語由来なのかはっきりしてほしいわ
エルヴィン・スミスとか英語読みするならアーウィン・スミス、ドイツ語読みするならエルヴィン・シュミットだから中途半端やし
これのせいでXとかでその土地の情報調べようとしてもしょうもないキャラのセリフBOTみたいなのに妨害されてキツいわ
>>39
検索妨害がー言いたいんだろうけどそもそもTwitterで土地調べようとしてるのがガ●ジ
>>49
災害の時とかリアルタイムの声が見たいねん
わいの地元数年前に水害に遭ったんやけど地名と川の名前が某作品のキャラ名になってたから困ったわ
ルーキーズで阪神のOB選手の苗字覚えた
内容は忘れた
トーナメント表のモブ校名長野県の地名からとったろ(スラムダンク、咲)
九州の地名からとったろ!
>>46
めだかボックス
せや!船からとったろ!
せや!海にまつわるものからとったろ!
はえーやっぱあるんやな
ドラベースの甲子園1回戦で北海道の知名覚えたわ
キテレツから取ったろ!
すまん馬場とか山県にしたわ
小鳥遊にしたろ!
>>58
これ1番嫌い
多すぎや
あと鬼小島も使ったわ
>>60
やり過ぎて選手の顔でてくるから嫌い
>>60
大迫なんて選手おったか
サッカーしか浮かばん
海馬の弟だから木馬にしよ!はアホすぎる
名前をネタにするのはいいけどビジュアル寄せるのはどうかと思う。ガルパンの自動車部とか
>>63
あいつら元ネタとかあったの
>>64
鈴木亜久里
中嶋悟
土屋圭市
とりあえず地元の地名にしときゃええやろ嫌いやわ
今やってる無能の鷹は全員名前に鳥の名前入ってるよな
— エロ漫画の1コマbot (@qiv_bot) October 20, 2024
>>68
バンクーナガンデ見て思いついたろ
オタク「このキャラの名前の元ネタがさァ!」
だからなに
負けインとか特徴的な名字やったけどなんか元ネタとかあるん
>>73
レア苗字のデータベースとかから選んだんちゃう?
八奈見乗児のイメージ強い八奈見がほんまは希少苗字なのは今知ったわ
>>88
てか海王様の声の人やないのそれ
野球漫画でプロ野球選手の名前ちょっと変えただけみたいなのきらい
>>74
ダイヤのA寺嶋「俺の悪口言ったか?」
ヒロアカみたいに名字とか名前が能力表してるやつ実はあんま好きじゃない
因果関係逆転してないか?
>>75
名は体を表すっつっても限度はあるよな
ネーミングもキャラ付けのうちとして割り切るけども
こういう野球選手やアイドルの名前取ってるの見て
「これは何処の女の子や!!」「これは何処の選手や!」って逐一言ってくるやつが一番キモい
最近やとハンターハンターのボークセンとかな
メインキャラクターの名前に数字仕込んだろ!←これ多すぎ問題
あと色も
呪術漫画の主人公か…天皇の孫の名前でええやろ
これヤバない?
苗字じゃないけどワートリの作者はキャラの親の気持ちになって名付けるらしいな
名前に色つけたろ!
黛←これ出てきた時の脳汁ヤバそう
特に元ネタとか無くても作品に集中できる名前つけれてる作者とつけれてない作者っているよな
ノイズになるほど素頓狂すぎず、
逆に目が滑るほどには普遍的すぎず、
ある程度見た目に対してしっくり感もあり、
キャラ同士の変な音被りや字被りを避けられてる名前をつけられてる漫画はなんとなく安心して読める
>>114
嘘喰いはその辺すげー良かった
>>114
そこらへんは哲也が良かったな
房州とか印南とか、珍しいけど気取ってない感じがいい
>>124
房州さんの本名剣崎六郎なのちょっとかっこええわ
>>128
房州さんって本名じゃなかったんか!?!?
マスターキートンはバスターキートンから?
>>115
そうだと思う
悪友枠のチャーリーチャップマンはチャップリンで相方の探偵事務所のドナルドオコンネルはドナルドオコーナーや
みんな喜劇役者や
最近で印象的やったのはおちこぼれフルーツタルトのメインキャラクターの名前にいろはにほへとちりぬるを配置してたやつ
へもちゃんとか無理やりすぎて変な名前なのに可愛い
めだかボックス「九州の地名から取ったろ」
堅物のキャラクターの名前が「カッチン」みたいなの好きじゃない
ハンターハンターの脇役名前適当すぎ
デスノート作者「大量殺人鬼が主人公だから絶対被らない名前にするか」
読者「キラキラネームで草」
読者「息子に月って名前つけたぞ」
デスノート作者「」
そういう意味だとヒロアカのネーミングセンスも好きじゃなかったな
名前がそのキャラの特性を現すのは分かるんやけど
名字もそれってどうなってんだよ
>>133
わいは好き
ヒロアカのネーミングはギャグ漫画とか児童向けとかならわかるけどマジのバトルものであれやられるとノイズでしかないのよ
ワイがヒロアカにハマれなかった理由の1つ
>>156
いやならんかったわわいは
>>159
だからなんやねん全員そうやとは誰も言うてへんぞ
>>164
だからわいはって言ってるやん
こんな漢字子どもに付けるなよって思う時あるわ
現実にあり得ない名前にしました!!
夜神月
地名はええけど実在の人物の名前弄るタイプはそんなに好きじゃないわ
本人の顔が浮かんでくるやん
脚本家「競馬関係者から取るか…」
>>224
所有馬飛ばした騎手をアニオリで殺すという風潮
男なのに下手な化粧してカニ口に突っ込まれて死んだ戸崎騎手は何したんや
友達いないから共感したさにXで名前調べることよくあるからありきたりな名前はやめて欲しい
上尾先生←埼玉の市
松坂先生←三重の市
吉永先生←多分吉永小百合から
クレヨンしんちゃんの名字は結構絶妙
埼玉の地名が多いけど統一はされてないし
>>243
吉永が吉永小百合からとったとしたら
松坂は松坂慶子からとったと考えるのが自然や
清純派とセクシー派ってキャラ立ちから考えても
>>248
園長が高倉だから初期先生は皆俳優か
松坂梅ってのが松坂牛に語感似てるからそっちかなと思ったけど三重の松坂は「まつさか」やもんな
学校名が魚の名前で王者が海王中ってよく考えてんなって思った
銀魂の作者のネーミング論
空知先生のメッセージ相変わらずで安心した。ちなみに私が一番好きな空知先生の質問コーナーはこちらです。 pic.twitter.com/hLMsapT6yz
— イモウト (@imoutos3s2) November 11, 2024
>>249
こんなどうでもいい質問にわざわざ3頁ぎっしりお返事くれるの凄いな
>>249
もうポッドキャストやれ
>>259
漫画キャラとカードゲームはまぁまた別や
ナルトのネーミングは割とお手本じゃね?
覚えやすいし作中世界観を邪魔しない程度に奇特
>>258
言うほど作者のネーミングか?
>>258
雲隠れの連中見て言えるか?
結論は臼井義人が1番天才やろ
※関連記事
漫画家「キャラの名前考えるのめんどくさいなあ…せや!」
漫画家「このサブヒロイン、メインヒロインより圧倒的に人気あるやんけ・・・せや!」
漫画家「博士キャラはみんなオジサンやお爺さん。女性全然いない。終わりだよこの国。」
冨樫義博「登場人物が『作者の分身』にならないように受け入れ難い価値観をキャラ毎に入れるようにしてる」
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2024年12月08日 09:31 ▽このコメントに返信
明神弥彦(神社)
3.気になる名無しさん2024年12月08日 09:37 ▽このコメントに返信
一人目がひとりだから二人目はふたりにしたろ!
4.気になる名無しさん2024年12月08日 09:40 ▽このコメントに返信
どんな名前つけようと作者の自由だけど
統一感ないのは気持ち悪いね
5.気になる名無しさん2024年12月08日 09:41 ▽このコメントに返信
全国の世帯より多いんじゃないかと言われてるラノベ御用達の小鳥遊さん
6.気になる名無しさん2024年12月08日 09:44 ▽このコメントに返信
阪急京都線からとったP2好き
7.気になる名無しさん2024年12月08日 09:44 ▽このコメントに返信
>>3
後々を考えるとふたりの人生の方がヤバい
8.気になる名無しさん2024年12月08日 09:45 ▽このコメントに返信
東方のネーミングセンス好き
9.気になる名無しさん2024年12月08日 09:45 ▽このコメントに返信
ヨルムンガンドの「エドガー」「アラン」「ポー」
作者はコナンくんばりにその場の流れで作ったやろ
10.気になる名無しさん2024年12月08日 09:49 ▽このコメントに返信
珠詠定期
11.気になる名無しさん2024年12月08日 09:50 ▽このコメントに返信
>>9
モブキャラやんけ
12.気になる名無しさん2024年12月08日 09:52 ▽このコメントに返信
ヒロアカの命名不評だけど似たような100カノの命名はすき
13.気になる名無しさん2024年12月08日 09:54 ▽このコメントに返信
地元の駅名にするやつマジでクソ
これのせいで、なりきりとかやる痛いヤツがユーザーネームにして、寒気がするものが検索に引っかかってくる
14.気になる名無しさん2024年12月08日 09:57 ▽このコメントに返信
ボクサーから名前とったろ
野球選手から名前とったろ
芸人から名前とったろ
15.気になる名無しさん2024年12月08日 10:00 ▽このコメントに返信
ワグナス!
16.気になる名無しさん2024年12月08日 10:01 ▽このコメントに返信
レイアースが車の名前からとってるのは面白かった。まあ車興味ないけど
17.気になる名無しさん2024年12月08日 10:06 ▽このコメントに返信
トランスフォーマーとかアメコミとかお前ら宇宙人なのになんで英語由来の名前なんだ?って思うことがある
本来の名前があって地球ではそう名乗ってるだけとかなのか
18.気になる名無しさん2024年12月08日 10:06 ▽このコメントに返信
エアロスミス!メタリカ!ディアボロ!
19.気になる名無しさん2024年12月08日 10:14 ▽このコメントに返信
西尾維新はまず作者名から狂ってる
回文と点対称って何だよ
20.気になる名無しさん2024年12月08日 10:15 ▽このコメントに返信
>>9
あれはコールサイン、偽名だ
21.気になる名無しさん2024年12月08日 10:16 ▽このコメントに返信
特に必要でも方言も出さないけど地元設定にしたろ!
22.気になる名無しさん2024年12月08日 10:17 ▽このコメントに返信
鳥山明「食い物でええか」
23.気になる名無しさん2024年12月08日 10:18 ▽このコメントに返信
>>3
けいおんの妹のほうがかなりヤバいから…
〖憂〗 ユウ(イウ)・うれえる・うれい・うい
心配する。案ずる。うれえる。心配事。わずらい。また、つらい。苦しい。うい。
24.気になる名無しさん2024年12月08日 10:22 ▽このコメントに返信
創作の中だと結構多い小鳥遊さん
現実だと一度も見たことないけど
25.気になる名無しさん2024年12月08日 10:22 ▽このコメントに返信
>>2
蒼柴の杜➡あおしのもり➡四乃森蒼紫
これは見事でした
26.気になる名無しさん2024年12月08日 10:31 ▽このコメントに返信
本気!の希少名字から使って行く精神
27.気になる名無しさん2024年12月08日 10:32 ▽このコメントに返信
工口漫画で98年ベイスメンバーから名前付けてたのは大草原
28.気になる名無しさん2024年12月08日 10:34 ▽このコメントに返信
AV女優から取ったろってのは意外と無いんか
29.気になる名無しさん2024年12月08日 10:37 ▽このコメントに返信
埼玉舞台の野球漫画やから登場人物埼玉の地名にしたろ!
30.気になる名無しさん2024年12月08日 10:37 ▽このコメントに返信
>名前も総理大臣と同じにしたろ!
それならサブキャラも政治家由来で統一するとかすればいいのに
主人公だけで飽きてんの流石猿先生
31.気になる名無しさん2024年12月08日 10:37 ▽このコメントに返信
ラノベキャラの名前とか普通の名前なはずなのにどこか違和感あることが多い
あれ何でなんだろ
32.気になる名無しさん2024年12月08日 10:38 ▽このコメントに返信
>>24
高梨こっちは見るけどそっちはまぁ見ないな
33.気になる名無しさん2024年12月08日 10:38 ▽このコメントに返信
小鳥遊が多過ぎてもはや気持ち悪い
34.気になる名無しさん2024年12月08日 10:39 ▽このコメントに返信
めだかボックスとかハイキューだね
俺も好き
35.気になる名無しさん2024年12月08日 10:39 ▽このコメントに返信
ジョジョが地元の地名だね
36.気になる名無しさん2024年12月08日 10:40 ▽このコメントに返信
>>1
アラアッアッアッ〜
37.気になる名無しさん2024年12月08日 10:43 ▽このコメントに返信
ソトカ・ラキターみたいな適当な名前よりいいやろ
38.気になる名無しさん2024年12月08日 10:47 ▽このコメントに返信
涼宮は本来存在しない名字と知った時は驚いたな
39.気になる名無しさん2024年12月08日 11:07 ▽このコメントに返信
岡山の地名だと知って岡山の地名カッコ良すぎかよと思った天地無用
40.気になる名無しさん2024年12月08日 11:16 ▽このコメントに返信
ロッテ選手にしてる人いたよね
41.気になる名無しさん2024年12月08日 11:17 ▽このコメントに返信
90年代に速攻生徒会って漫画がキャラの下の名前を声優から取っててそのキャストでドラマCD出てたな
42.気になる名無しさん2024年12月08日 11:22 ▽このコメントに返信
エクセル・サーガは福岡・天神の地名や建物が名前の元ネタ
43.気になる名無しさん2024年12月08日 11:28 ▽このコメントに返信
地元の駅名だと分かった時にニヤッとするから好き
44.気になる名無しさん2024年12月08日 11:36 ▽このコメントに返信
下らないダジャレ 小陳 恋次郎
キャラの性格などから 大空 翼
お嬢イメージから 白鳥 麗子
食べ物から 則巻 せんべい
45.気になる名無しさん2024年12月08日 11:44 ▽このコメントに返信
男キャラの名前考えるのめんどくさいなぁ…→せや!「たかし」にしよ!
46.気になる名無しさん2024年12月08日 11:52 ▽このコメントに返信
>>3
子供いっぱい欲しいからア太郎にしたろ!
47.気になる名無しさん2024年12月08日 11:54 ▽このコメントに返信
ヒロインの名前が友利じゃいかんのか?
48.気になる名無しさん2024年12月08日 12:14 ▽このコメントに返信
最近流行りの「◯◯さんは◯◯したい」みたいなタイトルで主人公の名前が安直なの嫌い
大食いキャラでオナカスキコとか、旅行好きでタビダイスケとか、奇面組やラッキーマンかよ
49.気になる名無しさん2024年12月08日 12:41 ▽このコメントに返信
地域がが有名すぎて、川も神社も寺も土地も全部色んな作品に出てるせいで、ちょっとしたこと…例えば火事とかあったのかな?と検索しても無限に違うものがヒットする
50.気になる名無しさん2024年12月08日 12:47 ▽このコメントに返信
久保帯人「グリムジョー・ジャガージャック!」
鳥山明「乳製品!」「下着!」「野菜!」
今考えると秀逸やったんやなあ…
51.気になる名無しさん2024年12月08日 12:50 ▽このコメントに返信
なんでけいおんはP-MODELからとってきたんだろ
52.気になる名無しさん2024年12月08日 12:52 ▽このコメントに返信
>>12
そっちはギャグ系だからね
ギャグなら能力や個性がそのまま名前でも問題ない
53.気になる名無しさん2024年12月08日 12:52 ▽このコメントに返信
>>48
だって見るのは非モテだから
54.気になる名無しさん2024年12月08日 13:35 ▽このコメントに返信
逆に海外の創作物でも日本人と思わしきキャラの名前がメチャメチャなので同じなんだよ
55.気になる名無しさん2024年12月08日 14:11 ▽このコメントに返信
七英雄を忘れるな
新宿、恵比寿、五反田、上野、新大久保、池袋、品川
56.気になる名無しさん2024年12月08日 15:56 ▽このコメントに返信
言葉遊びと言えば西尾維新しかいない、言葉遊びの天才だろあれ
57.気になる名無しさん2024年12月08日 16:18 ▽このコメントに返信
るろ剣、新潟だらけ
58.気になる名無しさん2024年12月08日 18:00 ▽このコメントに返信
>>28
サンドロビッチヤバ子の女キャラはだいたいAV女優や
59.気になる名無しさん2024年12月08日 19:46 ▽このコメントに返信
担当編集の名前使ったろ!も意外とある気がする
言われなきゃわからんけど
60.気になる名無しさん2024年12月08日 20:34 ▽このコメントに返信
逆にゲームオブスローンズのキャラみたいに完全にオリジナルな名前を創作した漫画家って誰いる?
61.気になる名無しさん2024年12月08日 22:07 ▽このコメントに返信
>検索妨害がー言いたいんだろうけどそもそもTwitterで土地調べようとしてるのがガ●ジ
いくらなんでも想像力が無さ過ぎるだろこの自己紹介野郎
62.気になる名無しさん2024年12月08日 22:53 ▽このコメントに返信
漫画なんだから、キャラの特徴がわかりやすい名前でいいと思うぞ。
63.気になる名無しさん2024年12月09日 00:14 ▽このコメントに返信
当時小学生ワイ、ヒカ碁の単行本でわざわざ作者が解説してくれるまで規則性に気付いてなかった模様
64.気になる名無しさん2024年12月11日 13:40 ▽このコメントに返信
シンカイ 性欲異常者w
他はちょっとの範疇なのにw
65.気になる名無しさん2024年12月11日 13:41 ▽このコメントに返信
>>62
平均的な能力だから…阿部礼二でいいか!
いいか?
1.気になる名無しさん2024年12月08日 09:28 ▽このコメントに返信
ロックバンドの名前や楽曲から取ったろ!