「ムカつくやつは秋田に飛ばせばすぐに辞める」→11万いいねを超える大バズりwww

    249
    コメント

    s-yudai_2491400004_TP_V4

    1:名無し :2024/12/06(金) 17:19:06.086ID:GLhuSZzrn





    2:名無し :2024/12/06(金) 17:19:38.457ID:GLhuSZzrn
    秋田県民こんなこと言われてるけどええんか?


    3:名無し :2024/12/06(金) 17:19:39.744ID:HlamQf3ue
    桃鉄定期


    4:名無し :2024/12/06(金) 17:20:10.656ID:jRBIZ3XXY
    >>3



    263:名無し :2024/12/06(金) 18:32:21.645ID:60.WFMl1n
    >>3
    でもナマハゲのやつ時々ワープしてくるぞ



    15:名無し :2024/12/06(金) 17:22:51.391ID:x7jh5M2Uw
    >>3
    やナ糞



    6:名無し :2024/12/06(金) 17:20:36.630ID:oMpsPaTE7
    地元秋田やが実際そうやししゃーない


    ★今週のおすすめ
    【画像】童貞さん、この体位が好き過ぎる

    耳の聞こえない女性とヤった結果...

    【画像】クッッッッッッソエロい女子大生が発見されるwwww

    【画像】「幼馴染とだらだら過ごす休日」がエッチ過ぎてめちゃくちゃバズるwwww

    11:名無し :2024/12/06(金) 17:21:33.424ID:wJNykNC4O

    お前も飛ばされてるやないかーい!



    14:名無し :2024/12/06(金) 17:22:32.286ID:K4OZAychF
    >>11



    18:名無し :2024/12/06(金) 17:23:45.698ID:w/6yQl4r3
    >>11
    悲しき過去…



    36:名無し :2024/12/06(金) 17:28:51.011ID:FnHRNNgFd
    >>11
    なんでいきなりワイとかンゴとか言い出した?



    43:名無し :2024/12/06(金) 17:30:37.391ID:IsT/52Hwi
    >>11
    実際住んだ上で文句言うなら筋は通ってるな



    84:名無し :2024/12/06(金) 17:38:01.407ID:9Eb/f1H3I
    >>11
    君の『勝ち』や



    108:名無し :2024/12/06(金) 17:44:44.522ID:Yp.8KnRJ0
    >>11
    煽りカスに悲しき過去…



    112:名無し :2024/12/06(金) 17:45:57.710ID:KaLCYOpVf
    >>11
    説得力あって草



    30:名無し :2024/12/06(金) 17:26:14.443ID:sSlqf38LM
    >>11
    実体験なら説得力あるな



    12:名無し :2024/12/06(金) 17:21:46.882ID:ENEyVzg9K





    彡(゚)(゚)「ファッ!?クソ田舎やんけ!!」
    (´・ω・`)「そう秋田はクソ田舎なんだ。再開発に失敗した駅前にはイオンの残骸しかない。」
    彡(^)(^)「なんやてー!」
    彡(゚)(゚)「ファッ!?よくみたら3車線一方通行やんけ!!」
    (´・ω・`)「そう秋田市街は一方通行なんだ。誰も秋田駅なんかに戻らないから反対車線は需要がない。」
    彡(^)(^)「なんやてー!」

    彡(^)(^)(´^ω^`)「「さぁみんなもクソ田舎で自殺しよう!」」



    196:名無し :2024/12/06(金) 18:05:48.211ID:/9y/VjB9h
    >>12
    これほんま好き



    34:名無し :2024/12/06(金) 17:28:07.855ID:jHVm0xQlP
    >>12
    ひえっ…
    こういうの見るとなんか死にたくなるな
    ほんまに何もないんやなって
    ビルがなくて山もないの絶望しかないな
    あるのは虚しい空だけやん



    115:名無し :2024/12/06(金) 17:47:01.059ID:I1Zf73yc1
    >>12
    北朝鮮のハリボテ都市連想したわ



    170:名無し :2024/12/06(金) 17:58:46.578ID:GPgcWpcSi
    >>12
    大昔行った時に糞田舎の癖に道路広いやんって思ったけど
    あれ反対側の車線が無かったのか…



    254:名無し :2024/12/06(金) 18:29:20.718ID:HmCrdcqZm
    >>12
    平壌定期



    37:名無し :2024/12/06(金) 17:29:03.394ID:IsT/52Hwi
    >>12
    これぐらいの都市規模が一番住みやすくない?



    214:名無し :2024/12/06(金) 18:14:45.515ID:CtUvGrlY/
    >>12
    を見てビビッたけど調べてみたら映画館は2件あるしネットカフェも2件あるので中心部はそれなりに栄えているな


    40:名無し :2024/12/06(金) 17:29:55.517ID:IsT/52Hwi
    秋田市田舎ってそこまでdisられてる意味がわからん

    嫉妬で叩いてるんだろうな



    53:名無し :2024/12/06(金) 17:31:48.839ID:jHVm0xQlP
    >>40
    とうほぐはマジでないわ
    クマ出るし異国って感じ
    同じ日本人とは思えない
    九州育ち関西ずみ



    59:名無し :2024/12/06(金) 17:32:39.164ID:IsT/52Hwi
    >>53
    栃木出身でいま岩手にいるけど快適だぞ



    61:名無し :2024/12/06(金) 17:33:05.059ID:jHVm0xQlP
    >>59
    マジか
    田舎好きなんか
    寂しくないの?



    64:名無し :2024/12/06(金) 17:34:08.035ID:IsT/52Hwi
    >>61
    人とかビルが多くても別に得はないでしょ
    車さえあれば全然生活は困らんし、住宅地も静かで快適だな



    78:名無し :2024/12/06(金) 17:36:50.209ID:vL1BzYag2
    きりたんぽ、みそつけたんぽ、ババヘラアイス、はたはた、いぶりがっこ
    あと松前漬けとか八幡平ポークとか

    色々うめもんあるぞ🥺



    106:名無し :2024/12/06(金) 17:44:21.643ID:EayJ6C2sX
    ワイ転勤したいわ
    ずっと東京おるより色んなとこ行きたい
    それこそ秋田でもいい



    109:名無し :2024/12/06(金) 17:44:46.360ID:IsT/52Hwi
    >>106
    分かるわー



    119:名無し :2024/12/06(金) 17:47:28.152ID:YQDWQG2f1
    今はネットあるから余裕でしょ


    120:名無し :2024/12/06(金) 17:47:41.903ID:sYqR70s63
    ワイ秋田出身、完全に同意


    132:名無し :2024/12/06(金) 17:49:37.670ID:aOn/I7m6f
    別にそんな悪いとこじゃないけどな
    休日にイベントとかどっか出かけたい陽キャからしたらクソつまらんやろうけど



    134:名無し :2024/12/06(金) 17:50:03.426ID:IsT/52Hwi
    >>132
    むしろ陰キャに向かない土地だぞ
    陽キャは全然生活していけるけど



    135:名無し :2024/12/06(金) 17:50:46.671ID:rvzHAk9in
    >>134
    ネットがあるから別に田舎はどうとでもなるぞ



    140:名無し :2024/12/06(金) 17:51:54.258ID:mmdNl1Z2B
    新幹線で出張行ったら盛岡から先のアクセスの悪さにビビったわ
    北から南まで色々行ったが新幹線が普通列車のために駅で待ち合わせしてるとかあそこだけちゃうか



    155:名無し :2024/12/06(金) 17:55:05.233ID:mIhU2U3qd
    >>140
    同じ東北の日本海側でも山形は仙台に隣接してるからまだマシなんよな
    ワイもちょっと前に車で秋田行ったけどまあ~北上からが遠いのなんのってね
    宮崎なんかもそうだけど主要路線から離れてるとどうしても衰退早まるわ



    163:名無し :2024/12/06(金) 17:56:32.305ID:LWid7UyDR
    >>155
    東京-盛岡が2時間
    秋田-盛岡も2時間弱
    新幹線名乗っちゃアカンわ



    176:名無し :2024/12/06(金) 18:00:10.163ID:vo7xRoKQX
    はじめてきりたんぽ食った時の「なんやこれ想像してた食感とちゃうやんけ」て感じ


    188:名無し :2024/12/06(金) 18:02:48.991ID:mIhU2U3qd
    >>176
    きりたんぽ本体より比内地鶏の出汁で取ったスープが美味いねんな
    あれ鶏なのにうま味濃くてビビるわ



    180:名無し :2024/12/06(金) 18:01:36.417ID:LWid7UyDR
    >>176
    所詮は単なる保存食やからな
    今の時代にありがたがって食べる物ではない



    207:名無し :2024/12/06(金) 18:12:31.829ID:6FLrky1V/
    >>176
    わかる
    もっともちもちした食感だと思ってたわ



    252:名無し :2024/12/06(金) 18:28:28.951ID:v7DUbYw7k
    ここまでボロクソ言われると逆に行ってみたくなるな


    262:名無し :2024/12/06(金) 18:32:09.152ID:6FLrky1V/
    >>252
    行ってみ
    ワイは親の実家が秋田でちょこちょこ里帰りで行かされてた道中秋田の観光地なんて寄らなかった
    寄るのは青森岩手宮城くらいだったわ



    256:名無し :2024/12/06(金) 18:29:53.735ID:LWid7UyDR
    >>252
    君が行くのはあくまで「観光」やろ?
    観光と居住は全くの別物やで?
    観光資源はない訳ではない、そら田舎で自然だけは幾らでもあるからな



    259:名無し :2024/12/06(金) 18:30:57.833ID:IsT/52Hwi
    >>256
    でも秋田市は人口30万だし普通の地方都市と変わらんだろ



    271:名無し :2024/12/06(金) 18:35:51.175ID:LWid7UyDR
    >>259
    ・そもそも今夏に30万を割った
    ・平成の大合併で嵩増ししただけで元の市域の人口は28万
    ・人口密度は県庁所在地では最下位クラス



    272:名無し :2024/12/06(金) 18:36:29.742ID:IsT/52Hwi
    >>271
    それだけ衰退してるなら秋田に引っ越して地域を守らないとダメだよね



    279:名無し :2024/12/06(金) 18:39:25.312ID:vAdeqHmy2
    >>271
    人口密度339かこりゃあかんわ
    普通に田舎だ



    280:名無し :2024/12/06(金) 18:39:44.810ID:KyUEOeBM1
    >>259
    秋田市は全然生活出来る
    それ以外が問題なんだよな



    296:名無し :2024/12/06(金) 18:49:17.731ID:PhjfM7jlu
    他人と比較して鬱になる人は住みにくいと思うわ
    自己肯定感がある人は問題ない



    324:名無し :2024/12/06(金) 19:14:18.891ID:hM/TLHQ5.
    駅前だけ見て田舎やなあって言ってる奴はにわか

    高速道路乗って電車使ってみろガチの無があるから



    ※関連記事
    スーパーのクマを殺処分した秋田県に抗議殺到「クマ殺さないで」「クマ可哀想」「山に返してよ」

    秋田県さん、Xで盛大にバズってしまうwww

    俺が東北のクソ田舎→東京に引っ越してきて衝撃を受けたことw

    【画像】田舎の陰湿さが1発で理解できてしまう画像がこちらwww



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2024年12月07日 11:22   ▽このコメントに返信

      秋田のソープランドは気持ちええんか?

      2.気になる名無しさん2024年12月07日 11:25   ▽このコメントに返信

      一番無能なのはその下の山形県やで

      3.気になる名無しさん2024年12月07日 11:26   ▽このコメントに返信

      秋田なんて北海道 滋賀 京都 沖縄の性悪四天王と比べたら可愛いもんだろ

      4.気になる名無しさん2024年12月07日 11:29   ▽このコメントに返信

      日本海側の雪国は地獄やろうね
      ワイも新潟から上京したけど、2度と帰りたくないもん

      5.気になる名無しさん2024年12月07日 11:29   ▽このコメントに返信

      旅行で行ったけど良かったよ
      乳頭温泉とか玉川温泉とかあるし、温泉好きには良いかもね

      6.気になる名無しさん2024年12月07日 11:30   ▽このコメントに返信

      >>2
      飯が美味いのでセーフ
      仙台いた時偶に車で遊びに行ってたわ

      7.気になる名無しさん2024年12月07日 11:31   ▽このコメントに返信

      実体験は草

      8.気になる名無しさん2024年12月07日 11:31   ▽このコメントに返信

      無職が何を左遷するんだい

      9.気になる名無しさん2024年12月07日 11:33   ▽このコメントに返信

      駅前は完全にハリボテやで
      20時過ぎたら誰も歩いとらん

      10.気になる名無しさん2024年12月07日 11:34   ▽このコメントに返信

      県自体と県民全体を馬鹿にすれば誹謗中傷にはならないもんな

      11.気になる名無しさん2024年12月07日 11:35   ▽このコメントに返信

      秋田が一番って言ってる時点でこの投稿者もまだ人生経験薄いな
      2024年の今でも未だネット回線がなく携帯の回線は衛生から受け取るしかない都市で数年生きた俺からすると秋田レベルなら天国

      12.気になる名無しさん2024年12月07日 11:36   ▽このコメントに返信

      秋田新幹線と山形新幹線は新幹線と名乗らせるな😠

      13.気になる名無しさん2024年12月07日 11:36   ▽このコメントに返信

      知り合いの秋田人もいい子なのにばあちゃんが20代の孫に金をせびってくるってどんな家庭だよって思う。「縁切れば?」って言ってもいつかは実家に帰らないといけないって言って悲壮感出てるし、孫は家のために犠牲にならないといけないしきたりがあるようでコワイ

      14.気になる名無しさん2024年12月07日 11:36   ▽このコメントに返信

      温泉すきだから東北は全部すき。でも住もうとは思わん。農業やって毎日温泉入れるような所はうらやましい。

      15.気になる名無しさん2024年12月07日 11:37   ▽このコメントに返信

      人口密度300台なんて山口に比べたらましやろ・・・

      16.気になる名無しさん2024年12月07日 11:37   ▽このコメントに返信

      五能線は良かったけど維持できるのかが心配だったわ

      17.気になる名無しさん2024年12月07日 11:38   ▽このコメントに返信

      東北でも秋田と山形はマジで隔絶されてるんよ
      山形市は比較的仙台に近いとはいえ冬の行き来は命がけやからな

      18.気になる名無しさん2024年12月07日 11:39   ▽このコメントに返信

      秋田に限った事ではないと思うけど「田舎特有の陰湿な人間関係云々や付き合い」っていうのは有りそうでイヤだな
      加えてクマの多さがね…

      19.気になる名無しさん2024年12月07日 11:39   ▽このコメントに返信

      >>15
      雪降らない時点で山口のが上やで

      20.気になる名無しさん2024年12月07日 11:39   ▽このコメントに返信

      こんな底辺バカッターのクソみたいな世迷言をいちいち取り上げんなよ

      21.気になる名無しさん2024年12月07日 11:39   ▽このコメントに返信

      たぶんなんじゃがなスーパーのクマ駆除にクレーム入れてるのって当の秋田県民だと思う。それくらいの県民性

      22.気になる名無しさん2024年12月07日 11:39   ▽このコメントに返信

      未だに秋田から新潟に行く高速道路繋がってないからな、もう何十年工事してるように見えるけど繋がる気あるんかあれ?

      23.気になる名無しさん2024年12月07日 11:40   ▽このコメントに返信

      まあ北海道の札幌以外も似たようなもんだけどな

      24.気になる名無しさん2024年12月07日 11:41   ▽このコメントに返信

      土地関係なく民族として陰湿っていう証明テスト

      25.気になる名無しさん2024年12月07日 11:41   ▽このコメントに返信

      >>1
      ゴミオブゴミや、良い子は仙台か東京行く

      26.気になる名無しさん2024年12月07日 11:42   ▽このコメントに返信

      お前もムカつかれて左遷されとるやん

      27.気になる名無しさん2024年12月07日 11:42   ▽このコメントに返信

      >>22
      無いで
      出来るのワイらが死ぬ頃やろ

      28.気になる名無しさん2024年12月07日 11:44   ▽このコメントに返信

      昔から自殺率云々で裏付けあったんだったか
      送る側の出来る上司と思いきや送られた側は草

      29.気になる名無しさん2024年12月07日 11:45   ▽このコメントに返信

      このアカウント主、40代で20代ナンパしたとか婚活は簡単とかそういう系のツイートを初期行ってたけど
      最近は大企業で多くの部下を持つ有能上司設定でツイートしてるのか
      Xはどんな人間にでも変身出来るからええよな

      30.気になる名無しさん2024年12月07日 11:45   ▽このコメントに返信

      こんな頭の悪そうなツイートをRTしたりいいねしてる奴、全員死んだほうが国のためや

      31.気になる名無しさん2024年12月07日 11:45   ▽このコメントに返信

      >>15
      山口なんて大都会福岡や広島に直ぐ行けるやろ!
      秋田は青森岩手山形の3択やぞ!

      32.気になる名無しさん2024年12月07日 11:46   ▽このコメントに返信

      いい場所ってどんなところなんだ?
      店が多い、人が多い、イベントに行きやすいとかか?
      そういう事以外で楽しいこともあるような気がするんだがそれが何だと聞かれると答えに困る

      33.気になる名無しさん2024年12月07日 11:47   ▽このコメントに返信

      青森民だけどなんで逆に青森が許されてるのかわからんわ、物理じゃなくて交通距離で近い遠い言ってると思うけどそれにしても青森は秋田より遠くね?

      34.気になる名無しさん2024年12月07日 11:48   ▽このコメントに返信

      自分の承認欲求を満たすために人を傷つける事に糸目がないのはどうだろね

      35.気になる名無しさん2024年12月07日 11:49   ▽このコメントに返信

      行った事ないエアプの癖に知ったかぶんなよ!!
      あっ、経験者さんですか、ご苦労様です

      36.気になる名無しさん2024年12月07日 11:49   ▽このコメントに返信

      これで田舎駅とか我が三重の最大都市四日市よりずっと駅舎大きくてワロタァ!
      自虐やめてもらってええか?

      37.気になる名無しさん2024年12月07日 11:50   ▽このコメントに返信

      >>28
      昔そういうデマ流れたけど秋田の自殺者少なすぎるんだよな
      去年のデータ見ても東京の自殺者2400人があまりにも強すぎる
      人口比率で考えても秋田は1/2以下で下から数えた方が早いレベルで自殺者数が少ない

      38.気になる名無しさん2024年12月07日 11:51   ▽このコメントに返信

      東北に対する中傷は法律で禁止にしろよ

      39.気になる名無しさん2024年12月07日 11:52   ▽このコメントに返信

      秋田県より魅力度ランキング低い地域に謝れ

      40.気になる名無しさん2024年12月07日 11:53   ▽このコメントに返信

      >>33
      別に許す許さないの話してないし

      41.気になる名無しさん2024年12月07日 11:54   ▽このコメントに返信

      仕事と旅行で2回行った、飯は元道民の俺でも旨いと思ったよ。ただどこもそうだけど住むとなると全然違ってくるやろうしな

      長らく秋田と仕事付き合いしてる人によると、「懐に入れてくれる人は多いけど、その後に敵になる人もまあ多い」んだと

      42.気になる名無しさん2024年12月07日 11:54   ▽このコメントに返信

      >>36
      秋田県の都会成分を全てここに凝縮してこの程度やぞ

      43.気になる名無しさん2024年12月07日 11:55   ▽このコメントに返信

      >>32
      最近人気の場所は中国地方
      東北大震災も阪神大震災もここ近年起きた大地震でほぼ揺れが起こってない
      更に土地を詳しく調べると水害が全くない地域もあって安全な暮らし求めて広島、岡山に移り住む人が多い
      うちが広島だけど周り1軒も家なかったのにコロナの4年で12軒に増えたで

      44.気になる名無しさん2024年12月07日 11:56   ▽このコメントに返信

      >>11
      その豊富な人生経験でやることがまとめサイトでマウントは草

      45.気になる名無しさん2024年12月07日 11:56   ▽このコメントに返信

      東北は飯がうまいとかいうけど北海道っていう完全上位互換がいるのが問題なんだよな

      46.気になる名無しさん2024年12月07日 11:57   ▽このコメントに返信

      普通に都会やろ
      陸続きは甘え

      47.気になる名無しさん2024年12月07日 11:57   ▽このコメントに返信

      東北一通り住んだけど秋田良い人多いぞ
      真にやばいのは青森な

      48.気になる名無しさん2024年12月07日 11:57   ▽このコメントに返信

      >>33
      ググったけど東京駅〜青森駅で3時間ちょい、東京駅〜秋田駅で4時間だから全然ちゃうやん
      それと東北道は片側二車線だけど秋田道は一車線しか無いから車でも遠いんだわ

      49.気になる名無しさん2024年12月07日 11:58   ▽このコメントに返信

      >>17
      高速使えば別に普通

      50.気になる名無しさん2024年12月07日 11:58   ▽このコメントに返信

      高知さんとため張るかな
      あそこも中々僻地

      51.気になる名無しさん2024年12月07日 11:58   ▽このコメントに返信

      天候も結構厳しいよな
      曇りの日が多いし

      52.気になる名無しさん2024年12月07日 11:59   ▽このコメントに返信

      >>51
      自殺率高いのは寒さとこれのせいじゃないか

      53.気になる名無しさん2024年12月07日 11:59   ▽このコメントに返信

      秋田そんな行きたくないか
      ほな君は来年から青ヶ島ね

      54.気になる名無しさん2024年12月07日 11:59   ▽このコメントに返信

      ステーキ県知事のとこだっけ?

      55.気になる名無しさん2024年12月07日 12:01   ▽このコメントに返信

      >>47
      まあお前みたいなヘイト野郎はどこ行ってもやっていけるだろ

      56.気になる名無しさん2024年12月07日 12:02   ▽このコメントに返信

      >>12
      切り離されて鈍行線路を走りだしたときは唖然としたで

      57.気になる名無しさん2024年12月07日 12:02   ▽このコメントに返信

      わい九州民豪雪地帯なだけでくじけると思う

      58.気になる名無しさん2024年12月07日 12:03   ▽このコメントに返信

      >>43
      広島って人口減少ワースト一位っていう記事見たけどホンマか?

      59.気になる名無しさん2024年12月07日 12:03   ▽このコメントに返信

      スターリンクが解決してくれる

      60.気になる名無しさん2024年12月07日 12:04   ▽このコメントに返信

      東北の女はエロいのか?

      61.気になる名無しさん2024年12月07日 12:04   ▽このコメントに返信

      ワイ元地元民やけど他を拒絶する県民性はガチやで

      62.気になる名無しさん2024年12月07日 12:06   ▽このコメントに返信

      こういう田舎の話を見ると、まだ島根に行ったことがないんだろうな。
      「ホンモノ」を知らない。

      63.気になる名無しさん2024年12月07日 12:07   ▽このコメントに返信

      無能自慢しだしてて草
      お前が社会から消えればいいじゃん

      64.気になる名無しさん2024年12月07日 12:07   ▽このコメントに返信

      実際、労基も機能してないから秋田の営業所は自ずとブラックになるからガチの島流先やぞ
      自然豊かなディストピアだと思った方がいい

      65.気になる名無しさん2024年12月07日 12:07   ▽このコメントに返信

      そもそも秋田の左遷先なんてうちにはねえよ

      66.気になる名無しさん2024年12月07日 12:08   ▽このコメントに返信

      >>47
      青森は全然やばくねえぞ

      67.気になる名無しさん2024年12月07日 12:09   ▽このコメントに返信

      >>55
      はいはい、りんご農園の仕事に戻ろうね

      68.気になる名無しさん2024年12月07日 12:09   ▽このコメントに返信

      イオン自体が残骸になるって時点で凄ぇよな

      69.気になる名無しさん2024年12月07日 12:13   ▽このコメントに返信

      気持ち良く童卒できるならどこへ左遷でもええわ

      70.気になる名無しさん2024年12月07日 12:14   ▽このコメントに返信

      左遷させる権限があるようなやつがこんな思考するか?

      71.気になる名無しさん2024年12月07日 12:14   ▽このコメントに返信

      >>67
      お前はちゃんと働けよー

      72.気になる名無しさん2024年12月07日 12:14   ▽このコメントに返信

      >>41
      ゴミみたいな噂話間に受けてる時点でアホやん

      73.気になる名無しさん2024年12月07日 12:15   ▽このコメントに返信

      >>68
      「私はイオンモール…全ての商店街を消し去り、私自身も消えよう……永遠に!!」

      74.気になる名無しさん2024年12月07日 12:16   ▽このコメントに返信

      >>62
      離合できないコンクリの道路ばかりの所住んでからが本番よな

      75.気になる名無しさん2024年12月07日 12:16   ▽このコメントに返信

      せめて秋田市にオフィスビル出来て満室になればなぁ(言うだけならタダ)

      76.気になる名無しさん2024年12月07日 12:17   ▽このコメントに返信

      あのイオンでさえ駅前の好立地でも撤退しだすほどの場所それが秋田

      77.気になる名無しさん2024年12月07日 12:17   ▽このコメントに返信

      >>53
      東京勤務w

      78.気になる名無しさん2024年12月07日 12:18   ▽このコメントに返信

      北海道に来て雪かきしろよw

      79.気になる名無しさん2024年12月07日 12:18   ▽このコメントに返信

      まぁ各種数字で出ちゃってるからなヤバいって

      80.気になる名無しさん2024年12月07日 12:19   ▽このコメントに返信

      こいつ高校まで秋田にいていじめられてこうなったんはしゃーない

      81.気になる名無しさん2024年12月07日 12:19   ▽このコメントに返信

      こんな汚い文章書く奴に同意したくはないが
      車社会&除雪のコンボを目前に控え恨み節が募る感情はちょっとわかる

      82.気になる名無しさん2024年12月07日 12:19   ▽このコメントに返信

      >>51
      実際に日照時間ランキングだと秋田がワースト3に入ってた気がする

      83.気になる名無しさん2024年12月07日 12:20   ▽このコメントに返信

      >>39
      あのランキングはでたらめだ。実力で北関東が最下位争いのはずがない。実力で評価したら福井や徳島とともに秋田も最下位争いに加わるだろう。

      84.気になる名無しさん2024年12月07日 12:20   ▽このコメントに返信

      おススメは隣の盛岡市(岩手県の県庁所在地)だな。
      盛岡駅前は全国区の大型商業施設が、東北では仙台市の次に充実している。
      盛岡駅前のマンションに住んでれば生活には困らない。しかもマンション価格も東京に比べれば激安w

      85.気になる名無しさん2024年12月07日 12:21   ▽このコメントに返信

      全国地方都市への転勤話には
      「最初は来るんじゃなかったと後悔、でも最後は離れたくないと涙を流す」
      この手のエピソードがたくさんあるけど、秋田と山形は聞かないんだよな

      86.気になる名無しさん2024年12月07日 12:21   ▽このコメントに返信

      秋田といえばTDKだよな。

      87.気になる名無しさん2024年12月07日 12:21   ▽このコメントに返信

      まだ甘いww稚内営業所に移動とかww

      88.気になる名無しさん2024年12月07日 12:21   ▽このコメントに返信

      >>48
      はぇ〜横からだけど青森の方が時間かかると思ってたわ

      89.気になる名無しさん2024年12月07日 12:23   ▽このコメントに返信

      ちな、「秋田に飛ばす」とあるが、真の田舎は企業の支社/支店/営業所などがそもそも存在しないので、飛ばしようがない。
      飛ばせるだけの拠点があるだけまだマシw

      90.気になる名無しさん2024年12月07日 12:24   ▽このコメントに返信

      田舎ってのは文明を堰き止める薄い壁がある地域だからな
      駅前までは何とか文明があっても、5分も歩けばもう、ね

      91.気になる名無しさん2024年12月07日 12:24   ▽このコメントに返信

      >>21
      クレームは全部関東で秋田他からは応援だったぞ

      92.気になる名無しさん2024年12月07日 12:24   ▽このコメントに返信

      知らない人はびっくりすると思うけど、新幹線は内陸でスイッチバックして秋田市に行く。

      93.気になる名無しさん2024年12月07日 12:25   ▽このコメントに返信

      >>68
      イオンもここまでダメな地域だと思わなかったんだろうな

      94.気になる名無しさん2024年12月07日 12:26   ▽このコメントに返信

      こういうのどういう気持で全世界に発信しているんだろう?性根が気持ち悪いわ

      95.気になる名無しさん2024年12月07日 12:27   ▽このコメントに返信

      親戚のバカ「田舎の子は外で遊べていいよね」
      「行くところない、親に車でどこも連れて行ってもらえん日は家の中でゲームしとるだけやで」「お前ほんまに
      ここに住みたいか?嫌で出て行ったんちゃうんか?」

      96.気になる名無しさん2024年12月07日 12:27   ▽このコメントに返信

      >>32
      群馬の高崎あたりもある程度栄えてて東京に近くて自然災害少ないから割といい気がする
      ただ群馬って盆地だから夏暑く冬寒い上に冬場はからっ風という強風吹くのがつらい

      97.気になる名無しさん2024年12月07日 12:27   ▽このコメントに返信

      投稿者といいねした奴は秋田県に脅迫電話した奴等か

      98.気になる名無しさん2024年12月07日 12:27   ▽このコメントに返信

      ワイどんなところでも順応する最強の人種やから秋田とか緩いわ

      99.気になる名無しさん2024年12月07日 12:27   ▽このコメントに返信

      >>53
      青ヶ島に支店がまず無いだろw
      人口150くらいで商店2ヶ所に、スタンド1ヶ所位だぜ
      正直行けるなら行きたいわ

      100.気になる名無しさん2024年12月07日 12:28   ▽このコメントに返信

      女とか陰湿かどうかはともかく気候が悪いってだけできついわ
      俺は田舎の風景が好きだけど天気の悪い田舎は見てるだけで気が沈む
      まあ左遷先があるようなとこは秋田市とかなんだろうからそんな田舎ってわけでもないんだろうけど

      101.気になる名無しさん2024年12月07日 12:28   ▽このコメントに返信

      >>85
      福岡だけじゃないか?

      102.気になる名無しさん2024年12月07日 12:29   ▽このコメントに返信

      秋田に飛ばされても未成年美人買えば良いんじゃね

      103.気になる名無しさん2024年12月07日 12:29   ▽このコメントに返信

      秋田も山形も新幹線あるんやろ。
      本当の田舎は新幹線がない。
      駅、駅、って。
      東京都民は駅を基準にするのも意味不明やな
      東京の大企業ほど全国に支店があるのに
      東京から1回も引っ越したことない奴が多過ぎて謎過ぎるわ

      104.気になる名無しさん2024年12月07日 12:29   ▽このコメントに返信

      有能はみんな秋田から出ていって帰って来ない

      105.気になる名無しさん2024年12月07日 12:30   ▽このコメントに返信

      人の陰湿さはガチ
      それを煮詰めて隔離したのが例の医者いじめの上小阿仁村だ
      マジで県民ですら立ち寄る事はない

      106.気になる名無しさん2024年12月07日 12:31   ▽このコメントに返信

      >>89
      国土交通省、林野庁、電力会社は悲惨なところにもある

      107.気になる名無しさん2024年12月07日 12:33   ▽このコメントに返信

      左遷させる権限持ってねぇくせにイキっとんちゃうぞ

      108.気になる名無しさん2024年12月07日 12:33   ▽このコメントに返信

      この手の数万いいねの記事って検索しても出て来んし
      ツイッターってアプリによって違うんか
      数万もいいねが付くならアプリに表示されるはずやろ

      109.気になる名無しさん2024年12月07日 12:35   ▽このコメントに返信

      秋田は、日本の地方自治体で唯一「村八分」を公式に認めている村があるから、マジで陰湿w

      110.気になる名無しさん2024年12月07日 12:36   ▽このコメントに返信

      こんな投稿すること自体には批判が出るのも分かるが、秋田がヤバいのは客観的事実だからそこは否定しても無駄だぞ

      数字で示された事実は覆せない

      111.気になる名無しさん2024年12月07日 12:41   ▽このコメントに返信

      そういえば、かつて秋田の学力は日本一ってなことで、東京のSAPIXだか日能研が電車広告で「秋田に学べ」なんて電車広告出してた。
      しかし、ここ数年で秋田の学力は、下から4~5番目くらいまでおちぶれた。大学進学率に至っては全国ワースト3~4番目くらいだからなw
      まさに、絶望の地だなw

      112.気になる名無しさん2024年12月07日 12:48   ▽このコメントに返信

      ワイ山形県民、喜んで行く模様
      山形県より田舎は日本どころかアジアや地球全体見回しても無いからな

      113.気になる名無しさん2024年12月07日 12:51   ▽このコメントに返信

      >>33
      秋田市はまだええねん、秋田の他の地域は奥羽山脈で熊の巣みたいな山ばかり
      青森はだだっ広い津軽平野にりんごたくさんあって陰湿さがない

      114.気になる名無しさん2024年12月07日 12:53   ▽このコメントに返信

      秋田は、勉強ダメ、運動ダメ、政治ダメの絶望の地
      金メダル輩出者ゼロ、横綱輩出ゼロ(青森は多数)、学力全国下位、総理大臣輩出者ゼロ(隣の岩手県は多数)

      115.気になる名無しさん2024年12月07日 12:53   ▽このコメントに返信

      >>57
      九州から行くともう性格のキツさに挫けるで
      九州民て基本何も考えてないのんびり民族なんやなと痛感する

      116.気になる名無しさん2024年12月07日 12:54   ▽このコメントに返信

      ワイの会社ではヤベー奴は山形飛ばしやな
      普通にあるでこういうの

      117.気になる名無しさん2024年12月07日 12:54   ▽このコメントに返信

      >>114
      菅総理居たやろがい!

      118.気になる名無しさん2024年12月07日 12:55   ▽このコメントに返信

      >>112
      甘いぞ、秋田県民は山形をライバル視してるからそうとう下手に出ないと村八分や

      119.気になる名無しさん2024年12月07日 12:58   ▽このコメントに返信

      某秋田分校が終わってもうたけど
      一年にいっぺん遊びに行くぶんにはどえらく楽しかった

      120.気になる名無しさん2024年12月07日 12:59   ▽このコメントに返信

      >>103
      そもそも駅がないと発展せんやろ
      日本に駅皆無で発展した都市があるか?

      田舎モンは無理して都会人と張り合わずに田舎モン同士車自慢し合ってたらそれでええやんか

      121.気になる名無しさん2024年12月07日 13:01   ▽このコメントに返信

      村八分なんて秋田関係なく集落みたいなところならどこでもあるだろ

      122.気になる名無しさん2024年12月07日 13:02   ▽このコメントに返信

      村に唯一の医者が村人からのいじめで辞めていくんだもんなあ

      123.気になる名無しさん2024年12月07日 13:02   ▽このコメントに返信

      秋田道をノンビリ走っていると、後ろから秋田ナンバーの中古クラウンが煽り倒してくる。
      クラクションこそ鳴らさないが、ずっとハイビームべた付けで後ろから激しいプレッシャー。仕方ないので道を譲るとアクセルベタ踏みで追い抜いていく。
      あっという間に姿が見えなくなったが、10分ほど走るとその先でスリップしてガードレールに突っ込んでいた。これはイカンと思ってすぐにクルマを止めて駆け付け、痴態をスマホで撮った。
      このパターンに1年で3回出会うって、秋田って塩分かなんかでアタマキレてるの?

      124.気になる名無しさん2024年12月07日 13:05   ▽このコメントに返信

      こんなツイートしてる奴が陰湿云々よう言えたな……

      125.気になる名無しさん2024年12月07日 13:07   ▽このコメントに返信

      >>117
      ガースーこと菅義偉は神奈川県だろ(正確には神奈川2区)

      126.気になる名無しさん2024年12月07日 13:09   ▽このコメントに返信

      職場の人間に嫌われて飛ばされてきた奴なんてどこだろうと冷遇されるだろw

      127.気になる名無しさん2024年12月07日 13:10   ▽このコメントに返信

      >>123
      秋葉原の通り魔犯人って、確か秋田県の秋田高校卒だよな。秋田は塩分過多でキレやすいのだろうw

      128.気になる名無しさん2024年12月07日 13:11   ▽このコメントに返信

      ナマハーゲンまじでトラウマだわ

      129.気になる名無しさん2024年12月07日 13:12   ▽このコメントに返信

      >>125
      秋田であってるぞ

      130.気になる名無しさん2024年12月07日 13:13   ▽このコメントに返信

      セブンイレブンやスタバが最後まで進出しなかった県って、秋田県だよなw

      131.気になる名無しさん2024年12月07日 13:14   ▽このコメントに返信

      >>106
      自衛隊も追加で

      132.気になる名無しさん2024年12月07日 13:15   ▽このコメントに返信

      >>78
      秋田だったら同レベルかベタ雪でさらに地獄だろ

      133.気になる名無しさん2024年12月07日 13:15   ▽このコメントに返信

      >>127
      そいつは秋田高校じゃなくて青森高校だよ

      134.気になる名無しさん2024年12月07日 13:16   ▽このコメントに返信

      一面が田んぼだったり自然豊かって感じの田舎じゃなくて、何もない方の田舎だからマジで住みたくない

      135.気になる名無しさん2024年12月07日 13:16   ▽このコメントに返信

      ぶっちゃけ秋田も岩手も青森も変わらんやろ

      136.気になる名無しさん2024年12月07日 13:17   ▽このコメントに返信

      >>130
      スタバが最後にきたのは鳥取だぞ

      137.気になる名無しさん2024年12月07日 13:19   ▽このコメントに返信

      >>123
      秋田道は一本車線なんやから、のんびり走ってたらそら煽られるやろw

      138.気になる名無しさん2024年12月07日 13:22   ▽このコメントに返信

      >>100
      自然が多いから紅葉シーズンはすごい綺麗だよ
      まぁ住むのはきついけどな

      139.気になる名無しさん2024年12月07日 13:23   ▽このコメントに返信

      >>135
      行ってみろ
      全然違う

      140.気になる名無しさん2024年12月07日 13:24   ▽このコメントに返信

      >>130
      セブンが最後に出店したのは沖縄だろ
      当時ニュースにもなってたじゃん

      141.気になる名無しさん2024年12月07日 13:24   ▽このコメントに返信

      人間自分より下を見つけたら叩くからな
      四国民は東北民を叩くし東北の中ではたぶん秋田なんやろな

      142.気になる名無しさん2024年12月07日 13:24   ▽このコメントに返信

      秋田で熊の餌になれ!って意味かと思った。

      143.気になる名無しさん2024年12月07日 13:24   ▽このコメントに返信

      東北人は陰湿陰険

      144.気になる名無しさん2024年12月07日 13:24   ▽このコメントに返信

      >>124
      本人秋田のやつなんだったら説得力あるやん

      145.気になる名無しさん2024年12月07日 13:26   ▽このコメントに返信

      秋田は田舎の陰湿的な場所のイメージはあるけど

      陰湿を超えた邪悪な事件が北海道で続いてるし
      他にも川がつく地方や北九州の方がヤバそうって気はしてる

      146.気になる名無しさん2024年12月07日 13:27   ▽このコメントに返信

      >>130
      全部間違ってて草

      147.気になる名無しさん2024年12月07日 13:38   ▽このコメントに返信

      酒はうまいし温泉もあるから観光地としては普通に良い所だよ
      外国人観光客も結構来てるしな

      148.気になる名無しさん2024年12月07日 13:38   ▽このコメントに返信

      そもそも若い人があんまりいないよ
      市街地にツキノワグマが平気で侵入してくるし
      県の人口も既に100万人割っているし
      国立医学部もあるが卒業と同時に去っていく

      149.気になる名無しさん2024年12月07日 13:39   ▽このコメントに返信

      秋田県民だけど、まあ言いたいことはわかる笑
      好き好んで移住してくる人の気持ちがわからん
      1年のうち半分くらい冬なのきついよなー

      150.気になる名無しさん2024年12月07日 13:43   ▽このコメントに返信

      どんな田舎よりもネット上の方が陰湿で排他的なんだから日本人全部が田舎者気質持ってるの明らかなのになんで上から目線なんやろこいつら

      151.気になる名無しさん2024年12月07日 13:44   ▽このコメントに返信

      定期的にやばい事件起きてる北海道の方が嫌だわ

      152.気になる名無しさん2024年12月07日 13:47   ▽このコメントに返信

      新潟なら新幹線で東京日帰りできるけど、
      秋田? 最近の話題はクマさんばっかし

      153.気になる名無しさん2024年12月07日 13:49   ▽このコメントに返信

      >>130
      叩くために嘘ついてるのか本気で言ってるのか知らないけど田舎批判ってしてる方もちょっとアレだよな

      154.気になる名無しさん2024年12月07日 13:50   ▽このコメントに返信

      生活保護も局地でしかもらえないようにすればいいののな

      155.気になる名無しさん2024年12月07日 13:52   ▽このコメントに返信

      >>102
      そもそも若い子がいないんや
      前にテレビのコーナーで秋田美人を探す企画やってたけど、全然いないから地元の人に聞いたら「若い子は皆秋田から出ていくからね…」って言うぐらいやぞ

      156.気になる名無しさん2024年12月07日 13:53   ▽このコメントに返信

      >>124
      職場にこんなのいたらそりゃ飛ばすかってなるよな

      157.気になる名無しさん2024年12月07日 13:57   ▽このコメントに返信

      >>141
      かわいそうな人

      158.気になる名無しさん2024年12月07日 14:02   ▽このコメントに返信

      寒いところはガチ
      寒さに慣れてないとそれだけで相当キツイ
      暑い所はダレるけど原住民も適当な人が多めだから気は楽

      159.気になる名無しさん2024年12月07日 14:04   ▽このコメントに返信

      >>83
      あれは旅行先としての魅力度でしょ
      旅行先としてならそりゃ埼玉や北関東は低くなって当然

      居住での魅力度なら新幹線なりで東京通勤できる範囲であれば東北や四国よりはるかに上

      160.気になる名無しさん2024年12月07日 14:05   ▽このコメントに返信

      >>134
      そんなの場所による
      田んぼばっかのところもある

      161.気になる名無しさん2024年12月07日 14:06   ▽このコメントに返信

      レスおばさん

      162.気になる名無しさん2024年12月07日 14:11   ▽このコメントに返信

      >>109
      南馬宿村のこと?
      これはネタサイトの架空の村だよ

      163.気になる名無しさん2024年12月07日 14:15   ▽このコメントに返信

      >>68
      クソ田舎の地方都市こそイオンの戦場なのにそれがダメなんだもんな
      もはや田舎ですら無い、原野一歩手前

      164.気になる名無しさん2024年12月07日 14:19   ▽このコメントに返信

      日本海側は気候も含めていろいろハードモード

      165.気になる名無しさん2024年12月07日 14:22   ▽このコメントに返信

      田舎モンがコレ書いてんの笑うな

      166.気になる名無しさん2024年12月07日 14:23   ▽このコメントに返信

      >>162
      なにそれ
      もっと有名な村があるだろ

      167.気になる名無しさん2024年12月07日 14:23   ▽このコメントに返信

      田舎で映画館が2つあるのは危険な香りがする

      168.気になる名無しさん2024年12月07日 14:25   ▽このコメントに返信

      東北は結構病むやつ多いな

      169.気になる名無しさん2024年12月07日 14:26   ▽このコメントに返信

      陰湿さなら田舎の方だろうけど人の冷たさなら東京がぶっちぎりだわ

      170.気になる名無しさん2024年12月07日 14:28   ▽このコメントに返信

      >>123
      のろのろ走って渋滞作ってそう

      171.気になる名無しさん2024年12月07日 14:37   ▽このコメントに返信

      >>47
      青森は東北にあるまじき陽キャな人多いぞ
      何でだかわからんが

      172.気になる名無しさん2024年12月07日 14:37   ▽このコメントに返信

      >>169
      陰湿な人間と関わりたくないし人間性は同レベルと仮定するなら利便性の良い東京に住みたいよね

      173.気になる名無しさん2024年12月07日 14:43   ▽このコメントに返信

      >>166
      医者いじめの上小阿仁村だろ?
      あれは上小阿仁村の村民と村長が狂ってるだけで秋田の人間がみんなそういう人間な訳ではないよ

      174.気になる名無しさん2024年12月07日 14:59   ▽このコメントに返信

      >>115
      住んでる地域で人の性格を一括りにするアホはどこ行っても苦労するやろ

      175.気になる名無しさん2024年12月07日 14:59   ▽このコメントに返信

      秋田って内地と沿岸だと人が全然違うと思うが
      これってどこの都道府県にも当てはまるよな

      あと、仕事で大曲とかよく行くけどいい人多いよ

      176.気になる名無しさん2024年12月07日 15:01   ▽このコメントに返信

      江戸時代は日本海側の海運で栄えていたのに海運廃れて今やこの有様よ
      雪が金を産むならなんとかなるだろうけど現実は除雪費用かかるだけの空から降るゴミだし

      177.気になる名無しさん2024年12月07日 15:01   ▽このコメントに返信

      >>149
      一年のうち半分冬ってw
      12月から3月までの4か月くらいじゃん
      しかも雪がきついのは12月後半から3月頭くらいまでだし実質三か月くらい

      178.気になる名無しさん2024年12月07日 15:02   ▽このコメントに返信

      >>169
      お前は冷たいというよりは陰湿だから田舎住まいだな!

      179.気になる名無しさん2024年12月07日 15:03   ▽このコメントに返信

      >>130
      どっちも突っ込まれて草

      180.気になる名無しさん2024年12月07日 15:03   ▽このコメントに返信

      >>163
      常勝イオン帝国ですら敗北するってどんな魔境だよ
      って感じ

      181.気になる名無しさん2024年12月07日 15:04   ▽このコメントに返信

      >>111
      なんでそんな急激に下がったんですか?

      182.気になる名無しさん2024年12月07日 15:06   ▽このコメントに返信

      >>173
      上小阿仁村以外の秋田県民とみた

      183.気になる名無しさん2024年12月07日 15:07   ▽このコメントに返信

      >>180
      普通にイオン系列が天下とってるよ
      横手も大曲も湯沢だってそう
      沿岸は知らんがな
      大曲のイオンモールは土日祝は人がかなり多いよ、近隣からも人が来るから
      多分イオン云々言ってるやつは秋田のこと知らないやつ

      184.気になる名無しさん2024年12月07日 15:08   ▽このコメントに返信

      >>32
      気候がいい
      ある程度交通の便がいい

      185.気になる名無しさん2024年12月07日 15:08   ▽このコメントに返信

      すぐに辞めるって、お前辞めてねーじゃんw

      186.気になる名無しさん2024年12月07日 15:16   ▽このコメントに返信

      >>149
      半分冬なわけないだろw

      187.気になる名無しさん2024年12月07日 15:16   ▽このコメントに返信

      >>32
      仕事が多い、所得が高い、物価は安い
      これ満たしてるのがトヨタ王国

      188.気になる名無しさん2024年12月07日 15:19   ▽このコメントに返信

      こういう話、大体山形がとばっちり喰らう
      自分は戻ってきてよかったよ

      189.気になる名無しさん2024年12月07日 15:24   ▽このコメントに返信

      >>68
      あのコピペのせいで勘違いされてるけど駅前のイオンは古くなった建物をリニューアルして今もイオン系列の店が入ってるよ

      190.気になる名無しさん2024年12月07日 15:25   ▽このコメントに返信

      嫁の実家が秋田だけど
      秋田美人はガチ、その辺のコンビニのパートのおばちゃんですらレベル高いから
      あきたこまち稲庭うどん比内地鶏等全国区の名産品も多いように食い物も美味い
      田舎だから閉鎖的なのは秋田に限ったことじゃないと思うがそれになじめず飛び出てきた人間が文句言いふらしてる印象、ウチの嫁みたいに

      交通の便は悪いね、絶欧的に、秋田新幹線終わってる

      191.気になる名無しさん2024年12月07日 15:30   ▽このコメントに返信

      >>168
      東北人が陰険だからな

      192.気になる名無しさん2024年12月07日 15:32   ▽このコメントに返信

      >>186
      11月から5月まで雪が降るのは珍しくない

      193.気になる名無しさん2024年12月07日 15:33   ▽このコメントに返信

      外部から来た医者を迫害して、医師不足で死にかけてる村があるのは秋田やっけ?

      194.気になる名無しさん2024年12月07日 15:38   ▽このコメントに返信

      >>192
      俺も秋田の人間だけど11月とか5月の雪なんて降ったとしてもすぐ溶けて無くなるようなレベルだよ
      冬と呼べるのは12月〜4月上旬までだと思う

      195.気になる名無しさん2024年12月07日 15:44   ▽このコメントに返信

      >>176
      雪は空から降るゴミええな
      今度使わせて貰うわ

      196.気になる名無しさん2024年12月07日 15:44   ▽このコメントに返信

      >>171
      あれは港町気質なのよ。
      青森は東北でぶっちぎりで海の男の町。

      197.気になる名無しさん2024年12月07日 15:52   ▽このコメントに返信

      >>176
      一応雪使ってかまくら祭りとかやってるから…

      198.気になる名無しさん2024年12月07日 15:54   ▽このコメントに返信

      >>190
      美人はみんな東京に出ていくから半端なブスしか残ってないぞ

      199.気になる名無しさん2024年12月07日 15:57   ▽このコメントに返信

      >>194
      5月なんて日によっては暑いからな
      夏に片足突っ込んでる

      200.気になる名無しさん2024年12月07日 16:04   ▽このコメントに返信

      >>193
      さすがにそのネタ古くないか

      201.気になる名無しさん2024年12月07日 16:06   ▽このコメントに返信

      >>198
      それは嘘
      確かに東京出る人も居るが
      そもそも平均のレベルが高い

      202.気になる名無しさん2024年12月07日 16:07   ▽このコメントに返信

      >>178
      たった一行で何分かった気でいるんだよ

      203.気になる名無しさん2024年12月07日 16:08   ▽このコメントに返信

      >>191
      そういうこと書き込む人こそ陰険では?

      204.気になる名無しさん2024年12月07日 16:08   ▽このコメントに返信

      >>152
      秋田も日帰り出来るぞ
      新幹線でも飛行機でも

      205.気になる名無しさん2024年12月07日 16:10   ▽このコメントに返信

      >>130
      スタバを基準にする時点でおかしいわ

      206.気になる名無しさん2024年12月07日 16:14   ▽このコメントに返信

      >>114
      また嘘書いてる。
      秋田は長く小中学校の学力で全国トップクラスだったぞ

      最近下がり気味だけど…それでもダメというレベルでは無いわ
      よく平気ですぐバレる嘘かけるな

      207.気になる名無しさん2024年12月07日 16:16   ▽このコメントに返信

      >>105
      県民も立ち寄らないなら
      秋田県でくくった話に出すのおかしくない?

      208.気になる名無しさん2024年12月07日 16:19   ▽このコメントに返信

      >>21
      なんでそんな適当なこと言っちゃうの?

      209.気になる名無しさん2024年12月07日 16:21   ▽このコメントに返信

      お前んとこ秋田に営業所あるんか?

      210.気になる名無しさん2024年12月07日 16:23   ▽このコメントに返信

      医者のこといじめてた村のこと書き込んでるのがチラホラいるけどあそこは山に囲まれて周りと遮断されてる上に年寄りだらけの限界集落だから陰湿さが別格なだけだぞ
      県民全員があの村レベルだったら秋田県なんてとっくに消滅してるだろうよ

      211.気になる名無しさん2024年12月07日 16:26   ▽このコメントに返信

      >>201
      コンビニのおばさんとかでも昔すげー美人だったんだろうなって人多いよな
      秋田はロシア人の血が入ってるから美人が多いとかなんとか

      212.気になる名無しさん2024年12月07日 16:31   ▽このコメントに返信

      引き篭もりには支障は無いな

      213.気になる名無しさん2024年12月07日 16:33   ▽このコメントに返信

      俺も長期出張したことあるけど とにかく雪かきが大変すぎるわ

      214.気になる名無しさん2024年12月07日 16:33   ▽このコメントに返信

      ガイジがガイジ輸出するからストレス増大するんだろ
      んなゴミカスムーブではしゃいでる暇あったら雪かき講習でも受けろ脳足りん

      215.気になる名無しさん2024年12月07日 16:48   ▽このコメントに返信

      >>209
      各県に一つはあるもんじゃないの?企業の規模によるか

      216.気になる名無しさん2024年12月07日 16:49   ▽このコメントに返信

      >>195
      ええなって、なにが?

      217.気になる名無しさん2024年12月07日 16:50   ▽このコメントに返信

      田舎者同士でケンカすんなよ…

      218.気になる名無しさん2024年12月07日 16:52   ▽このコメントに返信

      >>194
      雪降れば冬だろw

      219.気になる名無しさん2024年12月07日 16:53   ▽このコメントに返信

      >>181
      秋田は長年学力が高かった
      で学力が高い人はどうするかというと良い大学入って都会で就職してそこで家庭を持つ
      これを長年繰り返すとどうなるか?当然秋田から出られなかった低学歴の溜まり場になる

      220.気になる名無しさん2024年12月07日 17:00   ▽このコメントに返信

      >>178
      急にどうしたの?

      221.気になる名無しさん2024年12月07日 17:01   ▽このコメントに返信

      >>192
      11月はたまーに降るけど5月は降らなくね?

      222.気になる名無しさん2024年12月07日 17:04   ▽このコメントに返信

      >>181
      そいつ嘘つきだから気にすんな
      秋田の学力そんなに低くないよ

      223.気になる名無しさん2024年12月07日 17:05   ▽このコメントに返信

      天気が悪くて寒い地域は人間を鬱にさせるのは北欧が既に実証してるからな。日本じゃそれが秋田辺りが同じ条件を満たすんだろう。暖かい地域は気楽さを強めるからむかつく奴を送り込むと適応して陽キャにパワーアップして戻ってくるからなw

      224.気になる名無しさん2024年12月07日 17:10   ▽このコメントに返信

      >>144
      出身とまでは読めなくねぇか?

      225.気になる名無しさん2024年12月07日 17:12   ▽このコメントに返信

      まーたお人形さん遊びかよ

      226.気になる名無しさん2024年12月07日 17:18   ▽このコメントに返信

      ここのコメ欄でレスバしてる奴らの方がよっぽど性格悪いだろw

      227.気になる名無しさん2024年12月07日 17:50   ▽このコメントに返信

      >>218
      数時間でとけるレベルだけどな
      5月は寒くもないし

      228.気になる名無しさん2024年12月07日 17:53   ▽このコメントに返信

      >>168
      冬はずっと曇天だからな
      北欧と一緒

      229.気になる名無しさん2024年12月07日 19:02   ▽このコメントに返信

      仙台もガチでやばかった
      嫌がらせが趣味の現地人ガチで陰湿
      煽り抜きで女はエラ張ったブスしかいない

      230.気になる名無しさん2024年12月07日 19:47   ▽このコメントに返信

      >>228
      そうそう
      人がどうこうというよりずっと曇ってて寒くて暗くてってのが続くと人間弱るのよ

      231.気になる名無しさん2024年12月07日 19:56   ▽このコメントに返信

      スレ内の九州育ち関西在住でマウント取ってる奴が1番可哀想
      やっとマウント取れる相手見つけたんだな…

      232.気になる名無しさん2024年12月07日 20:51   ▽このコメントに返信

      >>229
      ずんだもん・・・

      233.気になる名無しさん2024年12月07日 21:19   ▽このコメントに返信

      秋田県民はマジでクソ陰湿のゴミだよ
      こいつらが東日本の震災で全部被災すれば良かったのに

      234.気になる名無しさん2024年12月07日 21:25   ▽このコメントに返信

      >>94
      このツイート見て秋田県民が憤慨してると思うと楽しくなってこないか?

      235.気になる名無しさん2024年12月07日 21:30   ▽このコメントに返信

      陰湿…どこも一緒、ただの偏見
      現地民の能力…能力を発揮・稼ぐ為には地方から出る。単純労働な話ならどこも変わらない
      交通の不便…10万程度の人口での通勤ならどこも変わらない。県外への移動の話なら広さあるし仕方ない
      気候…確かに悪い、太平洋ベルトに住んでた人は異様に感じる

      236.気になる名無しさん2024年12月07日 21:48   ▽このコメントに返信

      ワイ秋田民、おおむね同意
      陰険っていうのは偏見と言うが、間違いなく南の人間よりは暗いよ
      日射時間が日本一少ないらしいからな、物理的にも陰キャや

      237.気になる名無しさん2024年12月07日 21:58   ▽このコメントに返信

      秋田はマジで人間が卑屈で陰湿すぎる
      医師をイジメて追い出す上小阿仁村っていう伝説あるだろ?
      アレが秋田県民そのもの
      なんでか隣の山形岩手青森とちょっと違うんよ
      たぶん戦国時代と佐竹のせい…

      238.気になる名無しさん2024年12月07日 22:09   ▽このコメントに返信

      >>237
      マジレスすると上小阿仁村が異常なだけで秋田県民は別にそこまで陰湿でもない
      医者いじめの話が一人歩きしすぎてるだけ

      239.気になる名無しさん2024年12月07日 22:10   ▽このコメントに返信

      >>237 上小阿仁村の役場はせっかく来てくれた医者を守るために必死だった。村民がアホだった。

      240.気になる名無しさん2024年12月07日 22:14   ▽このコメントに返信

      >>173
      あそこだけはマジでレベル違うからな
      年寄りばっかな上に洪水被害とかもあるしそのうち消滅するだろうけど

      241.気になる名無しさん2024年12月07日 22:24   ▽このコメントに返信

      >>237
      佐竹は知事やってるけどまともな人じゃん
      熊の処分に関するクレーム電話なんか聞く必要ないってキッパリ宣言しててやるなぁと思ったよ

      242.気になる名無しさん2024年12月07日 22:36   ▽このコメントに返信

      >>241
      これで思い出したけど佐竹知事が愛媛のじゃこ天に文句言って炎上した時秋田からの注文が急増したんだよな
      愛媛への謝罪の意味を込めていっぱい買ってくれたんだとよ

      243.気になる名無しさん2024年12月07日 22:56   ▽このコメントに返信

      東北の日本海側は全部駄目だわ

      244.気になる名無しさん2024年12月07日 23:56   ▽このコメントに返信

      大学の時秋田から来たやついたけど確かに陰湿だったな
      根は明るいんだけど深く付き合ってくと滲み出る陰湿さが露呈して皆距離置いてたわ

      245.気になる名無しさん2024年12月08日 00:03   ▽このコメントに返信

      まあ確かに東北の中でも秋田だけは勘弁って感じするわ。

      246.気になる名無しさん2024年12月08日 05:07   ▽このコメントに返信

      秋田3年前まで住んでたけど、確かにビビる位ど田舎もあったけど、栄えてるとこは普通に都会だった
      本物を知りたいなら高知に来なさい

      247.気になる名無しさん2024年12月09日 00:34   ▽このコメントに返信

      Uターンした秋田市民だが完全に同意
      秋田の若者は県外に羽ばたいて行け、そして二度と戻るな
      県外の人も秋田には移住するな、後悔先に立たず、覆水盆に返らずだ
      秋田はこのまま滅ぶのが一番いいのだ

      248.気になる名無しさん2024年12月09日 06:44   ▽このコメントに返信

      秋田県住んでから東京住んでみろ
      マジで全員優しい
      東京に住んでる秋田県民すら優しい

      249.気になる名無しさん2024年12月10日 10:28   ▽このコメントに返信

      >>130
      ローソンやセブンイレブン初出店で新聞記事やTVニュースで報道される。
      同じ秋田の某市に至ってはファーストフードが高速SAの松屋しか無い。
      暮らすのが不便なんだぉ…

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.