【衝撃】「母親になって後悔している」という本、Amazonで1位になる・・・・

    98
    コメント

    photo-1668417973444-372d294f163f

    1:名無し :2024/12/06(金) 13:14:20.420ID:6Jxh/hF3g
    s6wY1Hb - Imgur
    D7fTFAW - Imgur


    2:名無し :2024/12/06(金) 13:14:37.528ID:6Jxh/hF3g
    終わりだよこの国


    4:名無し :2024/12/06(金) 13:14:46.540ID:6Jxh/hF3g
    オスガキ産んでそう


    5:名無し :2024/12/06(金) 13:15:05.039ID:Xxj2QcSju
    父親になって後悔もあるやろ


    ★今週のおすすめ
    気持ちいいセ●クスとつまんないセ●クスの圧倒的な違いがこちらですwwww

    【画像】乳がデカすぎてもう嫌だ 奇乳の現実を思い知らせてやろうか?

    【悲報】お●ぱいピアノの人、ガチで開き直るwwwwww

    【画像】画像見てチ●コ勃ったら負けwwwww
    7:名無し :2024/12/06(金) 13:16:26.464ID:eYq40msit
    お前の親が泣いてるのな


    4:名無しさん@涙目です。(三重県) [IR] :2024/12/07(土) 12:59:02.52ID:QJWliR1q0
    イスラエルしぐさ


    14:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2024/12/07(土) 13:02:44.22ID:25Z645Js0
    イスラエルでは子だくさんの家は夫が働く必要がないくらい手当が厚い。子が独立すれば入植地に家が与えられる。
    日本だって異次元少子化対策でやればいいよ。



    40:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/12/07(土) 13:17:47.85ID:DeMpLtX70
    >>14
    子沢山で鳥取県や北海道の大地に放り出されても呆然とするしかねえ
    それが日本人社会が少子化の理由



    29:名無しさん@涙目です。(長崎県) [VN] :2024/12/07(土) 13:10:23.39ID:Dl1JLPa/0
    子供が生まれると脇役感でるしな、男も女も
    それまで〇〇さん、〇〇君と呼ばれていたのが、〇〇ちゃんのお父さんお母さんと呼ばれるようになるんや



    33:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] :2024/12/07(土) 13:13:23.71ID:YockJjyM0
    >>29
    大人がいつまでも子供の様な感覚で生きると社会はどうなるでしょうか?
    答えてみなされ



    85:名無しさん@涙目です。(長崎県) [VN] :2024/12/07(土) 14:03:29.36ID:Dl1JLPa/0
    >>33
    子供がいなくても会社員など労働者としては普通に大人になるから質問自体に意味なくね?



    57:名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/12/07(土) 13:30:53.32ID:aiTE3LI50
    自分が生まれた事を
    親が後悔してたらどう思うか
    考えた事無いんだろうか
    こういう奴ら



    67:名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/12/07(土) 13:42:45.43ID:vVn93lzp0
    ないものねだり


    93:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CA] :2024/12/07(土) 14:11:20.29ID:kdgC+vsE0
    こういうのを真に受けて後悔する人出てきそうやな


    159:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2024/12/07(土) 14:39:13.74ID:dc7/NjGf0
    独りで生きる辛さにはかなわんよ
    趣味もいずれは飽きてしまう
    何も残らない事に気づいてしまうと生きる指標を失う



    163:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2024/12/07(土) 14:43:40.07ID:SLNaFQZ60
    まあ人生の中で子供を育て上げるというのは
    一番の大イベントだからなあ
    その最大のイベントを回避する人生はちょっとなあ



    178:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] :2024/12/07(土) 15:02:29.07ID:Ddmub2jQ0
    >>163
    世の中イベントが嫌いな人間も一定数いるんよ



    179:名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] :2024/12/07(土) 15:03:14.92ID:e1dkZBvL0
    自然界では子孫残せただけで大勝利よ
    その後火に入って死んでも同族が残っていさえすればいいんだし



    185:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE] :2024/12/07(土) 15:23:04.78ID:xGZcg1+30
    >>179
    その考えになるよな
    出来る限り引き継いで欲しいが、まあ元気ならそれでいい



    8:名無し :2024/12/06(金) 13:16:44.091ID:PtjfCMlK/
    世界的な少子化ってこれなんやと思うわ
    子供産んで社会的な責任やら時間や金銭の負担がドッと増えるのがきつすぎるんやろ
    子供が問題児やったら更に地獄になるし



    60:名無し :2024/12/06(金) 13:40:41.060ID:dGVHg3zVb
    >>8
    せめて金銭の負担は国が全部負担すべきよな
    やないと移民だらけになる



    62:名無し :2024/12/06(金) 13:43:03.723ID:IOvo2efGR
    >>60
    時間も国が負担していい、自分で育てたい人だけが育てる
    あとは国任せ、昔から上級は乳母が育てることが多かったんやから問題はお気持ちだけや



    65:名無し :2024/12/06(金) 13:44:46.114ID:dGVHg3zVb
    >>62
    たしかに
    ベビーシッター無料配布とかでいいわ
    どうせ高齢ババア余っとるし



    66:名無し :2024/12/06(金) 13:45:43.625ID:FAP6aae2y
    >>65
    後子捨てはいつでもできるとかにせなあかんと思うわ
    子育て向いてない人だって結構おるし産んでからしかわからんからな
    なんで産んだら向いてなくても頑張れやねん、養子にださせろと思うわ



    72:名無し :2024/12/06(金) 13:47:14.071ID:5.rO7CtyN
    >>66
    安楽死必要よな



    75:名無し :2024/12/06(金) 13:49:38.190ID:FAP6aae2y
    >>72
    安楽死のカテゴリーの話になるかわからんが、安楽死にこだわるなら3歳までは神のうちだろうなあ
    ワイは韓国のように子育て向いてないキャパがない連中は養子バンバン出して余った子は海外へ送るで絶対ええと思う



    9:名無し :2024/12/06(金) 13:17:27.771ID:9P7KzjE1U
    もし自分のガキが犯罪犯したらと思うとゾッとするよなw
    まあどうていのわいには無関係な話ですけどねw



    11:名無し :2024/12/06(金) 13:18:25.790ID:SSzGTjhaB
    負の連鎖を自分達の代で断ち切ってるだけ民はマシな方やな


    12:名無し :2024/12/06(金) 13:18:36.754ID:WLy.s5Nia
    こういうバカ親は親ガチャって言葉聞くたびに癇癪起こしてるんやろな


    20:名無し :2024/12/06(金) 13:23:35.319ID:MAxAZC25k
    >>12
    親ガチャ否定民の中にはハズレ枠の親もおるんやろな



    14:名無し :2024/12/06(金) 13:18:45.010ID:S15/7tXJd
    まあいいじゃんそういうの


    16:名無し :2024/12/06(金) 13:19:14.609ID:KHV1QgkKL
    既婚者から見下されても独身のほうがいいに決まってる


    22:名無し :2024/12/06(金) 13:23:50.709ID:WNtfuuh/2
    子無しがすっぱい葡萄で買ってんじゃない?


    23:名無し :2024/12/06(金) 13:24:12.074ID:tYuE0HvRr
    世の中が女を甘やかせてきた末路や
    そら大人になるまで何の苦労もしてこなかったんだから母親なんか出来るわけないわな



    30:名無し :2024/12/06(金) 13:27:05.749ID:ieL4ylie0
    >>23
    甘やかされてワガママ放題好き放題生きてた妹が子供産んだ途端めっちゃしっかり母親してるから、それはただのバイアスや



    34:名無し :2024/12/06(金) 13:29:08.373ID:Y/3NU/qA9
    >>30
    それこそがバイアスやろ
    そいつが外れ値のような存在なだけや



    37:名無し :2024/12/06(金) 13:31:16.822ID:ieL4ylie0
    >>34
    ぶっちゃけ異性で生まれてから現在までどうやって育ったかを知り得るケースは兄妹しかおらんのやから、どのように甘やかされてるのか具体的に観測できてる事象以上に信頼おけるものなんてないやろ



    40:名無し :2024/12/06(金) 13:31:57.326ID:tYuE0HvRr
    >>30
    全体の傾向で見なあかんよ
    昭和や平成初期の母親が「家事育児は大変!!!」とか言ってたか?



    52:名無し :2024/12/06(金) 13:36:39.121ID:bXTu5N00e
    >>40
    言ってたと思うけど、昔は近所の井戸端会議だけで終わってた
    今はそういう層がネットで声デカいから勘違いされるんや



    46:名無し :2024/12/06(金) 13:33:48.518ID:ieL4ylie0
    >>40
    言うてるぞ
    探せば江戸でもなんでも出てきそう



    24:名無し :2024/12/06(金) 13:24:23.725ID:UUNzaWCNz
    やっぱプーチンはただしいわ


    26:名無し :2024/12/06(金) 13:24:48.235ID:V3Gr7Cp5v
    そう思うのはいいが子供はちゃんと育ててくれよな


    28:名無し :2024/12/06(金) 13:26:19.203ID:30nEOIFDU
    親ガチャ失敗


    29:名無し :2024/12/06(金) 13:27:00.779ID:tYuE0HvRr
    今の女はええ年こいても男や親や会社や行政に寄生する事しか頭にない中身子供の甘ったればかりや
    でもそれも無理もないんよな
    小さい頃から何の苦労もせずにお姫様扱いでここまで育ってきたんやから



    31:名無し :2024/12/06(金) 13:27:38.255ID:IOvo2efGR
    子供に付随するリスクも利益も全部親に帰属するルールが時代にあってないんよ


    32:名無し :2024/12/06(金) 13:28:08.535ID:Qux9f1hI3
    親になっちゃいけない人が親で子供も可哀想やな


    35:名無し :2024/12/06(金) 13:30:12.339ID:lqVQ6pK7K
    「なんか思ってたのと違った!周りは苦労してるけど私は行けると思った!」

    全部これ



    36:名無し :2024/12/06(金) 13:30:47.510ID:oAZhsJKMz
    女からしたら子育て=自分の人生捨てるのと同義やしな
    そら高学歴かイケメン男じゃないと後悔もするわ



    45:名無し :2024/12/06(金) 13:33:20.396ID:tYuE0HvRr
    >>36
    子供育てるのをやめてまで打ち込むほどのものって女にあるか?
    あいつら仕事も大したことしとらんやろ



    38:名無し :2024/12/06(金) 13:31:24.670ID:JMfUyYm27
    思ってても口に出したらいけないことってあると思うの


    39:名無し :2024/12/06(金) 13:31:43.635ID:OTe7a3ZYY
    まぁやらない後悔よりやる後悔でしょ


    41:名無し :2024/12/06(金) 13:32:02.649ID:FAP6aae2y
    子育てが罰ゲームっていうの、独身から見たらその通りで、子持ちから見たらなんだかんだ違うんだと思うってだけど本当に子育てって隅から隅まで罰ゲームなんだな


    44:名無し :2024/12/06(金) 13:33:17.434ID:Fvlw6C3Mn
    >>41
    そら、時間も金もかかるし、ガキはまともに育つかわからんしなぁ。育てた子供が、なんかやるようになったら終わりだよ。



    54:名無し :2024/12/06(金) 13:37:35.259ID:wACj5vrlL
    >>41
    一部の悲劇を全体化して結論付けるのは末代が自分を肯定したくて罰ゲームつってる色彩が強いと思うけどな
    だいたいの親子は互いに愛憎しながらも愛が勝りきちんと生活出来てるだろ



    59:名無し :2024/12/06(金) 13:40:34.063ID:FAP6aae2y
    >>54
    そうなのかね?
    こういう本が売れるのって子育てなんでやらなきゃ良かったって後悔してる人が多いんやないか
    実際ワイの周りも周りからも迷惑がられ惨めで休む時間もなく辛い、奴隷になった気持ち、子供いなければこんな思いすることなかったっていう人おるぞ



    43:名無し :2024/12/06(金) 13:32:44.156ID:5.rO7CtyN
    一夫多妻制でええと思うんやけどな


    49:名無し :2024/12/06(金) 13:35:33.402ID:auZ4LAzcR


    全体やと2000位近いやん
    フェミニズム部門やと1位やけど



    50:名無し :2024/12/06(金) 13:36:27.048ID:ieL4ylie0
    子育て無理~と最近の若いやつは~はたぶん紀元前より前から、というか人類生まれてからずっと言われてるんちゃうかね


    51:名無し :2024/12/06(金) 13:36:30.107ID:5.rO7CtyN
    やっぱ子供産んだら1000万とかやらなあかんよな


    70:名無し :2024/12/06(金) 13:47:09.027ID:ieL4ylie0
    人間の脳はそんな短期間になんて変わらん
    それは生物学の話
    子供を産んだ母親が子供に対して愛情を抱く仕組みはハッキリ立証されてるんやから

    どんなに変な母親が目立っても、人類が母子のメカニズムを失うことなんて無い



    76:名無し :2024/12/06(金) 13:50:17.444ID:J1TxyOicn
    ワイのマッマも買ってんのかなこういう本


    77:名無し :2024/12/06(金) 13:50:38.807ID:gceNpMbRF
    そらせっかく産んだ子供が民みたいになってたら絶望するやろ


    78:名無し :2024/12/06(金) 13:50:54.477ID:ru//lgrs1
    >>77
    たしかに



    79:名無し :2024/12/06(金) 13:52:25.961ID:uOMOnftdQ
    夫になって後悔してると言えたなら
    絶対炎上するわ



    84:名無し :2024/12/06(金) 13:55:52.736ID:Ur0Myhg33
    >>79
    夫やなくて父親やろ



    85:名無し :2024/12/06(金) 13:56:32.139ID:dHxorrtcL
    >>84
    父親になるのはそこまで後悔しない



    80:名無し :2024/12/06(金) 13:53:41.511ID:i9izhAwKJ
    “母親にならなければよかった”?女性たちの葛藤6000 人アンケート結果
     https://www.nhk.or.jp/minplus/0029/comments/0029_099/

    コメント欄では息子を産んで苦しいという意見が多い
    母親父親どちらも望むのは娘なんやなぁ



    81:名無し :2024/12/06(金) 13:53:54.603ID:NzE7h5u7L
    最終的にフェミ思想の浸透が加速して国滅んだとしても金持ってるアメリカに買収されるだけやから現状はそこまで変わらんとちゃうの


    82:名無し :2024/12/06(金) 13:55:35.714ID:OLxTiwtM0
    SNSで実際の割合以上に結婚してない女がチラつくからな
    昔は皆してたから当然やって疑問にならなかっただろうけど



    89:名無し :2024/12/06(金) 13:58:15.531ID:FAP6aae2y
    >>82
    みんな同じコースを辿るって悪いことばかりじゃなかったよなあ
    昔なら子育てきついって言ったら共感してもらえたけど今は自己責任で片付けられちゃう



    88:名無し :2024/12/06(金) 13:57:27.219ID:/hEzuX2zB
    100年後200年後の日本列島はどうなってるんやろな
    日本国が存続してるかどうかも怪しいわ



    92:名無し :2024/12/06(金) 13:59:14.329ID:gceNpMbRF
    >>88
    ぶっちゃけ余裕で国は存続してると思うで
    中身は知らん



    109:名無し :2024/12/06(金) 14:06:25.457ID:7NzhjhrCq
    結婚する方が幸福度が下がるのが女やからな
    なおそれでも独身男より幸福度は高いし自殺率も低いんやから認知の歪みからくる不満なんやろ

    321:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA] :2024/12/07(土) 23:51:45.22ID:JzNtUueY0
    母親になる事を辞めても自分の父母の介護と見送りはあるんだよ
    自分も母親になってチーム増強をしたほうがいいぞ



    322:名無しさん@涙目です。(庭) [GB] :2024/12/08(日) 00:01:19.12ID:lgmtlhzX0
    ほとんどの人間には自分の人生なんて大それたもんはないんだよ
    ずっと1人だとなんにもすることないよ



    379:名無しさん@涙目です。(広島県) [US] :2024/12/08(日) 12:37:41.38ID:qclVAkXe0
    辛そうなシンママ見てるとこう思ってるのかなあって感じることはある


    278:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] :2024/12/07(土) 20:03:05.78ID:RuoLQNRT0
    20代までは遊んだ方がよかったって話はよく聞くな


    312:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2024/12/07(土) 22:12:42.75ID:5efGeIUp0
    >>278
    20代だとまだ周りは遊んでる奴の方が多いからな
    周りが遊んでると羨ましくなるのが人間ってもんだ
    都会だと娯楽が多いから特にそうだろう



    240:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2024/12/07(土) 17:44:24.78ID:7Pllm5dU0
    >>1
    イスラエルは子供産むと徴兵免除だから産むって人多いみたいね。
    だから母親になってめんどくささに後悔するんだろうけど、母親になりたいと思って産んでないからなぁ。



    213: 警備員[Lv.22](兵庫県) [US] :2024/12/07(土) 16:46:36.54ID:/Y30qQnP0
    どっちにしても後悔しない人生を歩みたいものだねw
    子供持っても幸せになるし子供いなくても幸せになる
    それが一番理想じゃないの?




    ※関連記事
    母親の死とかいう絶対に避けられないイベントwwwww

    天才なんJ民「過干渉な母親には、ある日"子育ての大変換"が起きる」

    【悲報】母親からのLINE、うざい

    カーチャン関係のコピペのガン泣き度は異常



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2024年12月09日 07:39   ▽このコメントに返信

      ワイの母親もこう思ってるかもしれないと思うと悲しくなるな
      せめて子どもにこういう本は目の届かないところに保管して欲しいね

      2.気になる名無しさん2024年12月09日 07:48   ▽このコメントに返信

      お前らの母親は子供作った事後悔してそうだしな

      3.気になる名無しさん2024年12月09日 07:49   ▽このコメントに返信

      女がブー垂れてることの9割は単純に体力不足
      残りの1割が技能不足

      4.気になる名無しさん2024年12月09日 07:50   ▽このコメントに返信

      普通は家族が増えたら嬉しいけど寿司ペロみたいなギリ健爆誕したら躾も意味無いし親にデメリットしか無いだろうなw

      5.気になる名無しさん2024年12月09日 07:50   ▽このコメントに返信

      親って大変だからね
      まあある程度覚悟して親になってるんだけど、覚悟したなら一切文句は言うなってのも変な話なわけで
      この本がどんな結論で書かれているかは知らないが、親であることの問題点に目を向けてそれを解決していかないと何も変わらないからこういう本はこれで必要だと思うよ

      6.気になる名無しさん2024年12月09日 07:51   ▽このコメントに返信

      女を叩く事によって自分だけは違うと思い込もうとする女が湧きそう

      7.気になる名無しさん2024年12月09日 07:52   ▽このコメントに返信

      まぁ子育てしていると仕事との両立がキツいのは分かるわ
      下の子が産まれてからは妻も社会人としてのキャリアは諦めたし

      8.気になる名無しさん2024年12月09日 07:52   ▽このコメントに返信

      女を甘やかし過ぎなんだよ、そりゃ世の中おかしくなるわ

      9.気になる名無しさん2024年12月09日 07:52   ▽このコメントに返信

      イスラエルみたいに国家レベルで憎悪の対象になる敵見つけた方がいいな。

      10.気になる名無しさん2024年12月09日 07:53   ▽このコメントに返信

      子供って親専用のサンドバッグやないの?

      11.気になる名無しさん2024年12月09日 07:54   ▽このコメントに返信

      「少子化対策をする」「今年も少子化に歯止めがききません」
      これもう何年も続いてる中、国政はぐだぐだだしもう終わりだよ

      12.気になる名無しさん2024年12月09日 07:57   ▽このコメントに返信

      >>11
      少子化から抜け出た先進国はないからね
      必然だよ
      価値観が大きく変わるかでもしない限りは国がどうこうしたところでどうしようもない 子を産んだら3000万とかなら増えるかもね笑

      13.気になる名無しさん2024年12月09日 07:57   ▽このコメントに返信

      【タイトルは自責してるようで内容は他責】だから売れているんだよね
      生きざまを否定される本を読んでも自嘲して楽しめる人間は少ない
      とりわけ女性は命令的や否定的、専門的活字に耐性がないので機械の扱いがヘタなタイプが多い
      逆にその壁を越える女性は有能だけど

      14.気になる名無しさん2024年12月09日 08:01   ▽このコメントに返信

      女の被害者仕草にはもううんざりです
      常に私ファーストだよな女って

      15.気になる名無しさん2024年12月09日 08:02   ▽このコメントに返信

      共働きでの子育てがきついんやと思う
      あと発達の子が生まれると共働きでも専業でも死ぬほどきつい
      かわいいさと大変さは両立するから愛情がないわけではない

      16.気になる名無しさん2024年12月09日 08:06   ▽このコメントに返信

      これ無産様に自己肯定感を与えるための本じゃないのか?
      大体の母親は子供のこと可愛がってるよ

      17.気になる名無しさん2024年12月09日 08:11   ▽このコメントに返信

      >>13
      命令的や否定的、専門的な「活字」ってあまり聞かん表現やが「表現」やないんかそこは
      命令的、否定的に耐性がないから機械の扱いが苦手でそこを乗り越える女性は有能とか君もなかなかの文章力やけど活字は苦手か?

      18.気になる名無しさん2024年12月09日 08:12   ▽このコメントに返信

      違う違う違う違う違う
      結婚出来ずに無産の奴が
      私は正しかったと
      思いたいから買うんや

      19.気になる名無しさん2024年12月09日 08:13   ▽このコメントに返信

      >>14
      それ言うやつおるけどイマイチわからんわ
      なんか被害受けてんの?

      20.気になる名無しさん2024年12月09日 08:13   ▽このコメントに返信

      たいがい女て自分同等以上イケメン敬遠しほど良く見下せ働くくらいが取り柄のカス遺伝子男との子供産む。この時点で子供に愛情わかないのは、当たり前だろ?、

      21.気になる名無しさん2024年12月09日 08:14   ▽このコメントに返信

      本能的に女性は産んで良かったと思い愛でるから
      例外中の例外の価値観を持った奴が書いたんやろ
      自己保身でこんなん買うなよ結婚出来なかった女

      22.気になる名無しさん2024年12月09日 08:15   ▽このコメントに返信

      子供が無能だとその元となった自分の無能さを嫌でも突き付けられる
      しかし現実から逃げるには一家心中するくらいじゃなきゃ逃げられない
      塾や習い事で子供の能力をブーストしようと思っても金が無ければ簡単にはできない
      時代が進むごとに腐り続ける一方の国

      なんで産んだ??ってなる

      23.気になる名無しさん2024年12月09日 08:15   ▽このコメントに返信

      人口減をゆるやかにするために産んでいない層に産めると思わせるだけの施策が必要なわけで、やはり金銭支援が理に適っていると思う
      金だけじゃないと言われるが金が一要因であることは確かだからな

      24.気になる名無しさん2024年12月09日 08:16   ▽このコメントに返信

      >>16
      可愛がってる親が殆どやろうけど、子育てや家族との関係で悩みが一切ない母親や父親も殆どおらんやろ
      ゼロイチではないし、単純に自分も子供が可愛いし取り立てて不満はなくてもこの手の本を読むことはあるで

      25.気になる名無しさん2024年12月09日 08:21   ▽このコメントに返信

      >>23
      問題はその金額が現時点では焼け石に水でしか無いことよ
      それこそ子育ての費用にかかるン千万をまかなってくれるならまだしも選択肢も多様な今日において子を産む行動の閾値を越えさせることは容易ではない

      26.気になる名無しさん2024年12月09日 08:23   ▽このコメントに返信

      恋愛とかもちゃんと経験した上で結婚向いてないし明確なやりたいことがあるから結婚しないやつは一定数いるからそれはいいんだけど、大抵は今が楽だからそのままいたいっていう考え無しなんよね
      いつかそれに飽きたり危機感感じる時は茹でガエル状態なのは、過去にもてはやされた結婚観や職業観の事例から明らか

      27.気になる名無しさん2024年12月09日 08:35   ▽このコメントに返信

      無理に作らんでもええやろ
      子供は地球環境に悪いし
      世界的に見れば人口は増え続けてるんだから

      28.気になる名無しさん2024年12月09日 08:35   ▽このコメントに返信

      アトピー持ち水頭症鳥取県生まれ片親ワイは人生を諦めた

      29.気になる名無しさん2024年12月09日 08:40   ▽このコメントに返信

      >>10
      ようサンドバッグ

      30.気になる名無しさん2024年12月09日 08:40   ▽このコメントに返信

      >>21
      > 本能的に女性は産んで良かったと思い愛でるから

      じゃあ母親による虐待がこんなに多い事はどう説明するんや?
      お前はお前で現実見ずに母親というものに幻想抱いてんな

      31.気になる名無しさん2024年12月09日 08:44   ▽このコメントに返信

      じゃあ何になったら後悔しなかったの?
      お花屋さん?ケーキ屋さん?パーマ屋さん?
      ずっと独身で?絶対後悔してるよ何になっても

      32.気になる名無しさん2024年12月09日 08:48   ▽このコメントに返信

      なんでスレ内に書籍全体では1952位って指摘してる奴いるのに見ないふりして1位の物として騒いでんの?
      そんなお前らが大嫌いなオールドメディアみたいな事してまで無理やり叩く相手見つけて自分の生き方肯定しないといけないの病気だろ、みっともねぇ。

      33.気になる名無しさん2024年12月09日 08:50   ▽このコメントに返信

      少子化煽りに安楽死賛美
      人口削減したくてしょーがない思想がダダ漏れやん

      34.気になる名無しさん2024年12月09日 08:50   ▽このコメントに返信

      少子化って両性の問題なのに片方の性に責任おっかぶさせようとするやつばっかだな
      どっちも居ないと子供できねーのにw

      35.気になる名無しさん2024年12月09日 08:50   ▽このコメントに返信

      産まれて後悔してる子の方が多いやろ

      36.気になる名無しさん2024年12月09日 08:51   ▽このコメントに返信

      そもそも女さんが男女平等求めたからでしょ

      37.気になる名無しさん2024年12月09日 08:51   ▽このコメントに返信

      「無産が買ってる!」と言う奴おるけど真夏の車内に子供残して死なせる母親とか施設に子供入れる母親が存在するんだから
      そら母親になった事を後悔する女自体は普通に存在しとるやろ

      38.気になる名無しさん2024年12月09日 08:52   ▽このコメントに返信

      親は子供をオモチャだと思ってるからな。結婚は人生の地獄。一度でもしたら取り返しつかないから辞めとけ。旦那デスノートがそれを証明してる。

      39.気になる名無しさん2024年12月09日 08:54   ▽このコメントに返信

      親ガチャwとか言って生まれを避難するやつwww
      お前より、ガキ産んだ親の方が優れてるよ

      40.気になる名無しさん2024年12月09日 08:55   ▽このコメントに返信

      2000位の気に入らん本を探し出すとか、弱男は叩く材料見つけるの上手いな

      41.気になる名無しさん2024年12月09日 08:55   ▽このコメントに返信

      >>2
      まあワイらも産まれた事を後悔してるからお互い様や😉

      42.気になる名無しさん2024年12月09日 09:01   ▽このコメントに返信

      なんとかして日本人に子供産ませないようにする強い意志を感じる。

      43.気になる名無しさん2024年12月09日 09:06   ▽このコメントに返信

      こういう本書いたり売ったりする人を死刑に!

      44.気になる名無しさん2024年12月09日 09:06   ▽このコメントに返信

      日本を不幸にする本

      45.気になる名無しさん2024年12月09日 09:12   ▽このコメントに返信

      母親だって人間だから子供を産んだ後悔する瞬間もある
      喧嘩した時には我が子が憎く感じる時がある
      そういう気持ちを吐き出して改善案を探るのにこの本は良いと思うし
      後悔してると口に出せる社会の方が子供を育てやすいよ
      この本は子供を捨てろや産むなと推奨してるわけじゃなくて
      後悔してると思ってしまった人の体験談とそんな時にどう対処したかを書いてある了承

      46.気になる名無しさん2024年12月09日 09:13   ▽このコメントに返信

      >>40
      受信料も払えない弱女はNHKも新聞も見てないの?
      メディアが見つけてきて「話題沸騰」で売れているという経緯だぞ
      強いて言えば弱男は読まずに語るのな、が正しい批判だ
      受信料払えるくらいの仕事しなよ

      47.気になる名無しさん2024年12月09日 09:14   ▽このコメントに返信

      ちな調べたら元は海外の本で日本語版で出版されたものがこれらしいな

      > >『母親になって後悔してる』というドキッとするタイトルの本が大きな反響を呼んでいます。イスラエルの学者が母親たちをインタビューしたもので「子どもは愛しているが、母になって後悔してる」という複雑な思いに共感が集まっています。

      48.気になる名無しさん2024年12月09日 09:14   ▽このコメントに返信

      お前のカーチャンも同じこと思ってるよ、と書いたバカ共にお伝えくださいw

      49.気になる名無しさん2024年12月09日 09:21   ▽このコメントに返信

      >>34
      ほんそれ。しかもぶっちゃけ結婚に縁のなさそうな奴らがネットで叫びすぎなんよ。こいつらに若くてそこそこ可愛い彼女出来たら、果たして同じような主張するんか検証してみてほしいわ。まぁ無理だろうけど。

      50.気になる名無しさん2024年12月09日 09:36   ▽このコメントに返信

      概要もろくに見ずにタイトルだけで判断して妄想で殴りかかるのは立派な大人なんですかね

      51.気になる名無しさん2024年12月09日 09:45   ▽このコメントに返信

      学校でも職場でも何でもそうだけど不平不満はどんな環境でもある
      その環境で楽しいこと、良いことを見つけないと駄目だよ

      52.気になる名無しさん2024年12月09日 09:50   ▽このコメントに返信

      買って読む奴より、タイトルだけ見て「自分もそうかも」とだけ思う人ばかり。結果、このタイトルが広まる事によって不幸な感情を抱える人が増える。

      53.気になる名無しさん2024年12月09日 09:54   ▽このコメントに返信

      内容は当たり障り無い。とにかくタイトルの感情に人を陥れたいだけ。「忖度」という言葉を流行らせれば人は勝手に忖度するようになった。それと同じ。後悔する人間を増やすように、不幸にするように動いている。

      54.気になる名無しさん2024年12月09日 10:02   ▽このコメントに返信

      これが1位になることより、これを読まないで好き勝手言ってる奴らがいっぱいいることの方が怖い

      55.気になる名無しさん2024年12月09日 10:06   ▽このコメントに返信

      今の時代結婚したやつは負け組、幸せなんかどこにもありませんよ、自分のために金と時間を使いましょう

      56.気になる名無しさん2024年12月09日 10:17   ▽このコメントに返信

      フェミニズム部門で草
      読んでるの未婚やん

      57.気になる名無しさん2024年12月09日 10:29   ▽このコメントに返信

      こんなん1000年前から言われとる

      58.気になる名無しさん2024年12月09日 10:31   ▽このコメントに返信

      独身を慰める本やろ

      59.気になる名無しさん2024年12月09日 10:32   ▽このコメントに返信

      独身中年は狂う説、一理ある。夜中ふと目が覚めて闇に押し潰されそうになったり、将来を考えないよう酒や風俗、ギャンブルに依存する。凡人がそれを回避しうる数少ない方策が子供を持つということ。両方の立場を経験したから分かるけど幸福度は間違いなく子有りの方が段違いに高い

      60.気になる名無しさん2024年12月09日 10:43   ▽このコメントに返信

      女ってほんと言い訳多いよなあ
      これからどんどん結婚できない女が増えてくるけど
      次はどんな言い訳を思いつくやら。。

      61.気になる名無しさん2024年12月09日 10:49   ▽このコメントに返信

      こいつら旦那にも聞いてみ?きっと後してるぞw

      62.気になる名無しさん2024年12月09日 10:57   ▽このコメントに返信

      子どもをトロフィー扱いした母親の末路
      毒親は子供産んだからと言って真人間になれるわけじゃない

      63.気になる名無しさん2024年12月09日 10:59   ▽このコメントに返信

      こういう本を出すような女は、病気などで産めなくなった女性&産めるのに産まなかった女性と是非対談してほしい

      64.気になる名無しさん2024年12月09日 11:00   ▽このコメントに返信

      大人になれないまま結婚しちゃった女さんのひとりごとなんだろうな
      姫様から卒業出来てないんだろう

      65.気になる名無しさん2024年12月09日 11:04   ▽このコメントに返信

      この筆者の両親も産んで育てたことを後悔してるだろうな

      66.気になる名無しさん2024年12月09日 11:05   ▽このコメントに返信

      そりゃ昔から好きで結婚したわけでも、好きで子供産んだわけでもない人はそれなりにいるよ
      昔は同調圧力が強かったから結婚して子供産んでないと人権なかったんでとりあえず誰かしらとくっついてたけど
      今はそんなことしなくても生きていけるから、わざわざ大して好きでもない相手と結婚もしないし子供も産まない

      67.気になる名無しさん2024年12月09日 11:08   ▽このコメントに返信

      >>3
      知能知識不足も追加で。
      子供を持つとマルチタスク必須になるんだけど物事の順序とか適当だから二度手間三度手間になって時間と労力ばかりかかる。だから文句ばっかりで、何をどういう順番でやれば楽になるのかを考えてないし知らない。
      仕事も私生活も適当にやってれば何とかなるもんだからそういうところで頭を使えないやつがこうやってグチグチ言ってこじらせてる。今は男も使えないのが増えたからますます加速するだろうね。

      68.気になる名無しさん2024年12月09日 11:19   ▽このコメントに返信

      そりゃ20代、30代の頃は独身の方が自由に時間使えるし、「仕事もプライベートも充実!子育てなんてストレス抱えるだけ笑」なのかもしれんが、
      そうやって目先のことばっか考えてたヤツの末路見てみろよ、みんな「あの時結婚しとけばよかった、なんで私には子供がいないんだ、寂しい」って60過ぎたジジババばかりじゃねーか。
      仕事なんていつかは辞める日が来るんだし、趣味だって何十年も続かない物の方がほとんど。そんな事分かりきってるのに、結婚や子育ての苦労も知らないガキ老人が「孫がいる人が羨ましい、一人で過ごすのは寂しい」ってちゃんちゃらおかしいわ

      69.気になる名無しさん2024年12月09日 11:19   ▽このコメントに返信

      他人が思い通りに動くことなんてないのだから子供のいる生活が思う通りにならないのは道理なんだよ
      別に決まりじゃないんだから子供なんて作らず楽しく生きていいんだ
      他人に憐れまれようと気にするな着たい服着て好きなように生きろ鈍感な奴が結局は強い

      70.気になる名無しさん2024年12月09日 11:24   ▽このコメントに返信

      産んでみましたがダメでした捨てますみたいなのは中々できんからな

      71.気になる名無しさん2024年12月09日 11:51   ▽このコメントに返信

      自己責任やね

      72.気になる名無しさん2024年12月09日 11:53   ▽このコメントに返信

      そりゃ反出生増えるわ

      73.気になる名無しさん2024年12月09日 12:08   ▽このコメントに返信

      もはや女とか関係なく人間としてゴミ

      74.気になる名無しさん2024年12月09日 12:10   ▽このコメントに返信

      世界最低評価の日本国産♀やぞ
      これがデフォや

      75.気になる名無しさん2024年12月09日 12:19   ▽このコメントに返信

      親ガチャ大失敗やん

      76.気になる名無しさん2024年12月09日 12:22   ▽このコメントに返信

      ほんとうひ産みたいか自分に聞いてみ?
      なんとなくとかやめ〜や

      自分は子なし既婚
      マジで子供いらんから良かったよ

      77.気になる名無しさん2024年12月09日 12:22   ▽このコメントに返信

      これ購入してる人の大半が独身だろ
      生涯独身という不安に対する外部からの補強材料が欲しいだけ😥

      78.気になる名無しさん2024年12月09日 12:32   ▽このコメントに返信

      >>77
      独身は興味すら湧かないと思う
      誰にも言えない罪悪感を共有したい母親達がこそっと読んでるんだろうね

      79.気になる名無しさん2024年12月09日 12:34   ▽このコメントに返信

      >>34
      散々わがまま言ってきて自ら招いたことなのにねえ

      80.気になる名無しさん2024年12月09日 12:36   ▽このコメントに返信

      >>46
      書籍全体で1952位ってちゃんとソース載ってるやん、話題沸騰してるのに1952位なんて有り得ないの健常者なら小学生でも解るだろ。
      お前ら弱者って普段はメディアは忖度してるだ嘘つきだって言いながら自分のみっともない生き方肯定する為には「NHKが〜新聞が〜」って精神性もオツムもダブルスタンダード搭載のくそフェミか?もう少し人に好かれる人間になれよ。

      81.気になる名無しさん2024年12月09日 12:44   ▽このコメントに返信

      産みたくない?ほなせめて男並みに働いてもろて

      82.気になる名無しさん2024年12月09日 13:08   ▽このコメントに返信

      1位になる(本当は1952位)だぞ、流石に誇大広告が過ぎるわ笑

      83.気になる名無しさん2024年12月09日 13:15   ▽このコメントに返信

      まあ皆思ってても口には出せないわな
      娘はアイドル追っかけ息子はオタクだもん

      84.気になる名無しさん2024年12月09日 13:41   ▽このコメントに返信

      子どもの出来=自分の評価の全てになってる自身の何かが何もない奴
      母親やってたから時間なかったんだもん!とか馬鹿なことをいうタイプ

      85.気になる名無しさん2024年12月09日 13:50   ▽このコメントに返信

      バカは子供生んでも後悔するだけ
      そして独身者や小梨を叩くだけのモンスター毒親に進化していくだけ

      86.気になる名無しさん2024年12月09日 14:37   ▽このコメントに返信

      >>70
      育児家事仕事つらい?旦那に言え
      そんな旦那選んだお前が悪い

      87.気になる名無しさん2024年12月09日 14:45   ▽このコメントに返信

      これに発狂してるチー牛の母親はそれどころか自殺したいぐらい辛い毎日送ってるぞ

      88.気になる名無しさん2024年12月09日 15:12   ▽このコメントに返信

      全然1位になってなくて草

      89.気になる名無しさん2024年12月09日 16:22   ▽このコメントに返信

      実際障〇児だったら男は逃げるし女は後悔してるのばっかりやろ

      90.気になる名無しさん2024年12月09日 17:24   ▽このコメントに返信

      女が結婚すると寿命縮みます睡眠時間縮みますでも男は寿命が延びます子供産むとあらゆるキャリアを奪われるけど男は養ってくれません養われる場合は実質人権失います無痛分娩させてもらえません子供を産んだことによるリターンは一切ありませんし子育ての手間や負担は全て押し付けられます

      これがデータではっきり出ているという事実

      91.気になる名無しさん2024年12月09日 17:51   ▽このコメントに返信

      マンカスの自己正当化が必死でキショすぎる

      92.気になる名無しさん2024年12月09日 18:10   ▽このコメントに返信

      >>90
      はあそうですか
      でも結婚選んだのは自分の意思ですよね

      93.気になる名無しさん2024年12月09日 18:11   ▽このコメントに返信

      >>87
      弱者女性さん落ち着いて

      94.気になる名無しさん2024年12月09日 20:40   ▽このコメントに返信

      今まで甘える立場だったのが甘えられる立場に変わるから
      そりゃ甘やかされて育った女性にはキツイだろうな

      95.気になる名無しさん2024年12月09日 22:59   ▽このコメントに返信

      >>90
      ほなさっさとやめてお前みたいな役立たずはさっさと死んだら?

      96.気になる名無しさん2024年12月09日 23:16   ▽このコメントに返信

      国民皆発達障害社会

      97.気になる名無しさん2024年12月10日 00:33   ▽このコメントに返信

      これイスラエル発祥で世界中に発信してるんだよな‥陰謀論とか信じてないがこれは意図的にやってるとしか思えん
      韓国でもドイツでもイギリスでも似たようなのあった。子供産む予定もない過激なフェミが宣伝しこれから子供産む人に不必要なほど心労を与える、イスラエルとフェミが悪魔合体した悪意の塊みたいな本

      98.気になる名無しさん2024年12月11日 11:06   ▽このコメントに返信

      母親になれなかった無惨様がこれ読んで安心してるんだろ

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.