【動画】鈴木福くん(慶応大学)、五角形の内側の和がわからずネットでバカにされてしまう...
- 2024/12/13 16:00
- カテゴリ:トレンド2 ,
1:名無し :2024/12/12(木) 17:15:49.379ID:XKqEgEXMm
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1867074904576950272/pu/vid/avc1/1024x576/RqgQv4jYpCm2pAnC.mp4?tag=12
やばくねこれ
ワイも無理や
これワイも忘れてたわ
草
★今週のおすすめ
【エロ画像】この体位、あまりにエロすぎて勃起不可避wwwwwww
【朗報】レジェンド篠崎愛さん(30)の生乳wwwwwwww
【画像】このAV女優、動画だと抜けすぎる
【閲覧注意】46歳ババア「8年間セ●クスしてません。誰かに相手にされたくてAVデビューしました」
芦田愛菜 慶應義塾女子高校→慶應義塾大学法学部
鈴木福 堀越高校→慶應義塾大学環境情報学部
本田望結 青森山田高校→早稲田大学社会科学部
>>17
SFCなんか
>>17
ムホホ
180ずつ増えるのはワイでも知ってる
言うて文系大学生ならこんなもんやろ
俺も慶応だけど分からんわ
三角形がいくつ作れるかで考えれば良い
五角形は三角形3つだから180×3
五角形の中に直線2本描き入れて三角形3つ~って習った気がするわ
普通にわからんかったわ...
四角形360を4で割ったら90がでるやろ、
180=90×2
360=90×4
2つ増えていくと考えたら90×6=540や
東大卒だって「貼」が書けないんだから別にええやろ
これに関しては忘れたとかでもなく最初から勉強してないとかそういう次元だよな
中心点から一辺に対して一個三角形ができるから辺の数×180度引く中心の360度が覚えやすくてええで
バラエティやし
覚えてなかったけど中に三角3つあるんだからわかるだろ
520とかいってる段階で見当違い
学歴で慶應じゃなくて経歴で慶應だから
福くんは高学歴ではなく高経歴と言うべき
間違えた方が視聴者がマウント取れて気持ちいいだろ
わい、国立理系卒
この短時間では解けんな
学業に関してと芦田愛菜はどう思ってんだろ
そもそも芦田愛菜は一般だっけ
>>72
芦田は慶應女子から内部進学よ
中学受験して慶應に入ってる
>>72
芦田愛菜は中受からの法学部だから勉強はちゃんとしてたんやろな
確かに難しいな
大人になるとわからん
算数はできたけど今ニートのワイ、沈黙
ジャニーズ絡みとかも現役大学生とか難関大学生とかいう触れ込みしてる輩いるけどクイズ番組とか酷い有様だからな
>>92
クイズ番組って台本あるんやで
ボケなきゃいけないんやで
鈴木福くんの今のお仕事ってなんなんや
知性売りにするほどでもないやろ
芦田愛菜もこれ解けんのか?
令和のえなりかずきになれ
三角形←606060←わかる
四角形←90909090←わかる
五角形←108108108108108←なんで?
>>110
大きくなるにつれて180度に収束していくんやで
>>110
度数法は公約数が多いとか1年の日数に近いとかバビロニアで60進法が使われてたとかで360度刻みになっとるから4とか3とか6で割るといい塩梅になっとる
割り切れるだけマシ
大学の同級生がだる絡みしたくなる気持ちちょっとわかるよな
実際お前ら証明しろって言われたら出来るんか?
補助線なんか普通思いつかんやろ
中学受験やってないと理系でも忘れてるやつ多いよねこれ
※関連記事
【悲報】鈴木福さん、渋谷で美女3人とハブ酒イッキ飲みしてる所を目撃されてしまう
【画像】鈴木福さん、イケメンに混ざって1人だけ裸になるwww
鈴木福さん、巨乳アイドルとサシ飯して嫉妬大炎上
【悲報】鈴木福くん、既に童貞じゃないことが判明しネット騒然…
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2024年12月13日 16:08 ▽このコメントに返信
僕も忘れてたので許してあげて
3.気になる名無しさん2024年12月13日 16:10 ▽このコメントに返信
お前らいきなりパッと出るんか?
焦れば焦るほどパニくる状況で
4.気になる名無しさん2024年12月13日 16:13 ▽このコメントに返信
話題に上がるからタレントとしては正解や
5.気になる名無しさん2024年12月13日 16:13 ▽このコメントに返信
180×(辺の数-2)だっけか
6.気になる名無しさん2024年12月13日 16:14 ▽このコメントに返信
いいなー馬鹿のくせにテレビ出れて
7.気になる名無しさん2024年12月13日 16:16 ▽このコメントに返信
左にヒント出てるじゃん
線を引いて、三角形と四角形
180+360
8.気になる名無しさん2024年12月13日 16:16 ▽このコメントに返信
しょーもな。なんのマウントやねんw
アホほど金稼いでアホほど女抱いとるねんからどーでもええやろ
9.気になる名無しさん2024年12月13日 16:18 ▽このコメントに返信
こういうときは台本通りと思わないんやなぁって
10.気になる名無しさん2024年12月13日 16:18 ▽このコメントに返信
答えは無限大や
11.気になる名無しさん2024年12月13日 16:19 ▽このコメントに返信
そりゃ小学生の頃から仕事仕事でろくに勉強も出来ない生活送ってるんだから学校で習うような勉強は出来ないだろ
12.気になる名無しさん2024年12月13日 16:19 ▽このコメントに返信
学習院、慶応幼稚舎から入学する様なのなんてこのレベル分かる必要すらないぞ
学歴が取り柄の阿呆ほど必死そうw
13.気になる名無しさん2024年12月13日 16:21 ▽このコメントに返信
これどの仕事で役立つの?いる・いらないじゃなくて
14.気になる名無しさん2024年12月13日 16:21 ▽このコメントに返信
皆が教科書を暗記してる頃にドラマの台本を暗記してたと考えると可哀想やな
15.気になる名無しさん2024年12月13日 16:23 ▽このコメントに返信
ウッキウキで叩く時点で学歴コンプ持ってるのバレるトラップやぞ
16.気になる名無しさん2024年12月13日 16:23 ▽このコメントに返信
>>6
お前もニュース番組には出れそうじゃん
17.気になる名無しさん2024年12月13日 16:24 ▽このコメントに返信
大学がネームで取ってるのわかるな
18.気になる名無しさん2024年12月13日 16:24 ▽このコメントに返信
算数苦手だしで公式とか全く知らないけど3角形が3つくっ付いてると考えたら分かったぞ‼️
19.気になる名無しさん2024年12月13日 16:26 ▽このコメントに返信
瞬間的に問題出されたらそうなるのもわかるわ
20.気になる名無しさん2024年12月13日 16:27 ▽このコメントに返信
>>5
ワオもそれで覚えてた
21.気になる名無しさん2024年12月13日 16:29 ▽このコメントに返信
20歳なら記憶に新しいはずなんだけどな
22.気になる名無しさん2024年12月13日 16:31 ▽このコメントに返信
まぁ、こういうのがあるから私立は信用できんね
23.気になる名無しさん2024年12月13日 16:32 ▽このコメントに返信
普段は「テレビなんてヤラセばっかりで~」とか言ってる奴らが、人の学力を測るのに「大学入試>クイズ番組」の価値観なの、どうやって自分の中で整合性つけてるんだろう?
24.気になる名無しさん2024年12月13日 16:33 ▽このコメントに返信
制限時間付きのクイズで枕草子が出てこなかったことがあるわ
いざこういう場に立たされると出ないもんなんだろ
25.気になる名無しさん2024年12月13日 16:35 ▽このコメントに返信
>>22国立は裏口のしようが無いイメージあるからね。というか、医大クラスで裏口あるのだから。私立文系は普通にありそう。芸能人の忙しさで、大学に入れるのは多少疑われても仕方ないのかもしれない。確信はないけど。
でも五角形の内角の和で馬鹿にするってのも違うと思うわ。ど忘れだってあるだろうし。
26.気になる名無しさん2024年12月13日 16:35 ▽このコメントに返信
>>13
小学生がこれ書いてるならかわいいけどそうじゃないんだろうな…
27.気になる名無しさん2024年12月13日 16:36 ▽このコメントに返信
まとめサイトのコメ欄でイキってる方がね
28.気になる名無しさん2024年12月13日 16:37 ▽このコメントに返信
前日に勉強しただけでも入試問題いけるやつもおるだけだから…
29.気になる名無しさん2024年12月13日 16:39 ▽このコメントに返信
三角法覚えてれば自動で解るだろう
30.気になる名無しさん2024年12月13日 16:39 ▽このコメントに返信
でもお前らは福より稼いでないし無職すら居るよね
31.気になる名無しさん2024年12月13日 16:41 ▽このコメントに返信
知らない知識は仕方ない、次に答えられればいい
でも、少し頭捻れば出るものを答えられないのはどうかと思うよ
32.気になる名無しさん2024年12月13日 16:41 ▽このコメントに返信
いやいやそもそもこの問題自体前提間違ってるやろ
四角形360℃÷4=一辺当り90℃
だから三角形の角度の輪は90℃×3=270℃
33.気になる名無しさん2024年12月13日 16:42 ▽このコメントに返信
ワイも忘れとったけど左に三角形と四角形の内角っていう超特大ヒント出てるんだから答えはすぐ分かるやん
文系だから分からないとか低学歴だから分からない以前にこれが解けないやつは論理的思考の出来ないただのバカだからキッショイ言い訳せずはよ死んだ方がええで
34.気になる名無しさん2024年12月13日 16:43 ▽このコメントに返信
テレビ番組だから点数調整したんだろうけどSFCならさもありなんと思ってしまう
35.気になる名無しさん2024年12月13日 16:43 ▽このコメントに返信
五角形だけ出されたりもっと短かったら出来ないこともあるかもしれないけど、図で三角形四角形が出ていてそれぞれの内角の和が出てるんだからそれこそ知らなくても答えられる問題ではあるな
2つの数字の比例関係から虫食い答えるのってそれこそ小学1年生がやってる問題形式だし
36.気になる名無しさん2024年12月13日 16:45 ▽このコメントに返信
まずこのスレタイの「五角形の内側の和」ってのが知性の低さを露呈してるわ
内角の和だろ
37.気になる名無しさん2024年12月13日 16:50 ▽このコメントに返信
三角形の数でもいいし、なんなら図が出てるんだから視覚的に四角形と三角形くっつけたら五角形になるみたいな
小学生的な思考でもわかりそうなものだが
38.気になる名無しさん2024年12月13日 16:50 ▽このコメントに返信
ネタにしろ本気にしろ話題になった時点で芸能人としては勝ちみたいなもんだよな。次はそこからイジれるし卍解も出来る
相手にすらされなくなったら終わり
39.気になる名無しさん2024年12月13日 16:52 ▽このコメントに返信
教えてあげないよ♪
40.気になる名無しさん2024年12月13日 16:55 ▽このコメントに返信
三角形が何個あるかって考えたらええだけやん
41.気になる名無しさん2024年12月13日 17:03 ▽このコメントに返信
あまりにも言われ続けたらその内、五角形お兄さんって渾名つきそう
42.気になる名無しさん2024年12月13日 17:03 ▽このコメントに返信
まあ学力で入ったわけじゃないでしょ
慶應に
43.気になる名無しさん2024年12月13日 17:03 ▽このコメントに返信
急に聞かれたらパニくるかもな、わいも「三角形と四角形に分けられるから…」って考えてるうちにタイムアップになりそう
44.気になる名無しさん2024年12月13日 17:07 ▽このコメントに返信
>>5
そうそう、その公式もn角形に内点取って頂点と結んでn個の辺を底とした3角形作ったら
3角形の内角の和180度×辺n個-内点周りの角の和360度
と、その場で立てられる位には簡単だしな
45.気になる名無しさん2024年12月13日 17:08 ▽このコメントに返信
みんな馬鹿にしてるけど実際は
正答率どんなもんだろう?
大卒なら4割
高卒なら3割
中卒なら1割
こんな感じかな?
46.気になる名無しさん2024年12月13日 17:11 ▽このコメントに返信
解き方見ると納得するけど初見だと数字は出るけどなんでってなるかな
47.気になる名無しさん2024年12月13日 17:28 ▽このコメントに返信
カップラーメンの値段とかこういうどうでもいい事で人をコケ下ろすのは庶民のエンターテインメントにはちょうどいいんだろうな
48.気になる名無しさん2024年12月13日 17:35 ▽このコメントに返信
でも、プライベートでは女2人連れてクラブでシャンパンイッキとかやってるから
49.気になる名無しさん2024年12月13日 17:39 ▽このコメントに返信
>>45
俺中卒だけど三角形→四角形→で仮定して540°だと思った
だけどコレって正しい解を知らないと余計に恥をかくシーンだから答えられなかっただけで予測自体は出来てたんじゃね?
50.気になる名無しさん2024年12月13日 17:42 ▽このコメントに返信
童貞お前ら「五角形の内角の和くらい知ってても当然だよね」チギュウ
福様「そんなの知らんけど女連れ回して豪遊するわ」
まんさん「素敵!」ジワァ…
童貞お前ら「」
51.気になる名無しさん2024年12月13日 17:44 ▽このコメントに返信
芸能枠やスポーツ枠で入るのに学力はいらんから当たり前
52.気になる名無しさん2024年12月13日 17:47 ▽このコメントに返信
内角の和が分かればお金もらえるんですか?
お前らより圧倒的に金持ってますけど?
53.気になる名無しさん2024年12月13日 17:55 ▽このコメントに返信
テレビのこの緊張する場で時間内に答えろ言われたら高学歴の俺も答えられんかったと思うわ
54.気になる名無しさん2024年12月13日 18:08 ▽このコメントに返信
いつもYoutubeの数学の解説をわからないなりに見てるから、これは補助線を引いてと分かった
55.気になる名無しさん2024年12月13日 18:11 ▽このコメントに返信
こんな些細なことで人を評価するなよ
56.気になる名無しさん2024年12月13日 18:31 ▽このコメントに返信
そういえば俳優仲間にインタビューしてる動画で“取捨”選択のことを“しゃしゅ”選択って言ってたな
57.気になる名無しさん2024年12月13日 18:42 ▽このコメントに返信
>>56
慶応行かず東北大出てて良かったわ
共感性なんちゃらじゃないが、たまに恥ずかしくなりそう
58.気になる名無しさん2024年12月13日 18:43 ▽このコメントに返信
スレ44みたいなのが一番ヤバい
59.気になる名無しさん2024年12月13日 18:48 ▽このコメントに返信
福くんは慶応ってことより朝の情報番組やってるほうが痛いか
60.気になる名無しさん2024年12月13日 18:50 ▽このコメントに返信
ん~っとねん~っとねリンゴ3つ分!
61.気になる名無しさん2024年12月13日 18:51 ▽このコメントに返信
環境情報学の問題を出さないのは番組のやさしさだな
62.気になる名無しさん2024年12月13日 18:52 ▽このコメントに返信
そもそも早稲田慶應が難関大学って思ってるやつまだいるんか
一部の学部が難しいだけの駅弁と同じやぞ
63.気になる名無しさん2024年12月13日 18:54 ▽このコメントに返信
まぁ最後は限りなく円になるわけだからな
64.気になる名無しさん2024年12月13日 19:18 ▽このコメントに返信
頭にきますよ!
65.気になる名無しさん2024年12月13日 19:22 ▽このコメントに返信
>>62
でもお前高卒じゃん
66.気になる名無しさん2024年12月13日 19:51 ▽このコメントに返信
三角形180度だけ覚えとけば論理的に分かるだろ
67.気になる名無しさん2024年12月13日 20:02 ▽このコメントに返信
FUKが恥をかくのを見るのは最高だwwwww
68.気になる名無しさん2024年12月13日 20:56 ▽このコメントに返信
補助線を2本引くんや。三角形3つに変換
公式暗記してなくても数学の才能あるやつは一目で気づく
69.気になる名無しさん2024年12月13日 21:03 ▽このコメントに返信
別にこいつらが内角という概念や法則を発見したわけじゃないのに、他人のフンドシでイキり散らかすのマジで頭悪いと思う。
70.気になる名無しさん2024年12月13日 22:15 ▽このコメントに返信
パッと見540度だけどなんか深読みしたのかな
71.気になる名無しさん2024年12月13日 22:20 ▽このコメントに返信
学歴は金とコネで買える
広末涼子も早稲田卒
72.気になる名無しさん2024年12月13日 22:37 ▽このコメントに返信
文系だから論理的思考力が低い。
73.気になる名無しさん2024年12月13日 22:44 ▽このコメントに返信
不意に来られるとわからんわ
理解できてないわけじゃなくて理屈を覚えてない
74.気になる名無しさん2024年12月13日 23:08 ▽このコメントに返信
文系ならしゃあないやろ
理系なら理屈抜きに数字で覚えてるわ
75.気になる名無しさん2024年12月13日 23:27 ▽このコメントに返信
理系なら覚えてなくても5秒で答える
sfcならそんなもんだろ
76.気になる名無しさん2024年12月13日 23:49 ▽このコメントに返信
頭の中で補助線引いて三角形3つ分ってのは分かっても、180×3を緊張してる中で時間制限も加わって出来るんか?ってなると、割とミスる人は増えそう
あと、520度ってミスったなら、暗算中に8×3=24でくりあげる2と十の位に残す4がごっちゃになったんかなとも思う
77.気になる名無しさん2024年12月14日 00:26 ▽このコメントに返信
まぁ慶応に通ってる誰よりも稼いでるし良いんじゃね
78.気になる名無しさん2024年12月14日 03:30 ▽このコメントに返信
sfcはそういうもんだぞ
79.気になる名無しさん2024年12月14日 08:25 ▽このコメントに返信
もちろんそれががどんなものかは知ってるけど、多角形の「外角」という「言葉に不満がある
内角が「多角形の各頂点にできる角のうち、多角形内部にある角」であるなら、外角は同じ状況で「多角形外部」にある角とするべきじゃないのか?
要は、内角がAで表されるなら外角は360度-Aで表されるものじゃないのかと
そこで提案したいのが、現状で外角と呼ばれているものを「補外角」、俺が言った方を「周外角」とする改名案
まあ単純に呼びにくいし、外側の角とする定義では数学的な意義に乏しくて考える価値が無いだろうから、ただの願望で終わる話だけど
80.気になる名無しさん2024年12月14日 08:35 ▽このコメントに返信
「貼る」が書けない東大卒現代文講師いるのにこんなこと気にする必要あるか?
81.気になる名無しさん2024年12月14日 22:19 ▽このコメントに返信
五角形に線2本で三角形3つにできる
1.気になる名無しさん2024年12月13日 16:04 ▽このコメントに返信
ざまぁ