【閲覧注意】Temuで購入した服をプレゼントされた少女、炎上して火だるまになってしまう...
- 2025/1/12 07:30
- カテゴリ:トレンド2 ,

1:名無し :2025/01/08(水) 14:12:34.597ID:nuECM4E9/
Temuの劣悪な製品が女児を火傷させ、皮膚が剥がれ落ちる
最近、拼多多の子会社Temuが販売した紫色のユニコーンの子供用フード付きスウェットシャツが、品質が低く、非常に燃えやすいことが明らかになりました。
オーストラリアの女児は誕生日プレゼントとしてフード付きスウェットシャツをもらい毎日着ていましたが、ある日裏庭の火坑の火花に引火しました。火花は瞬時に衣服全体を燃やしまるで発火剤のようでした。
女児は全身の皮膚が剥がれ落ち10年にわたる手術を余儀なくされています。
しかしTemuが製品を下げるのに4ヶ月かかりました。
Temu劣质产品烧伤女童,皮肤脱落
— 李老师不是你老师 (@whyyoutouzhele) January 8, 2025
近日 拼多多子公司Temu售卖的紫色独角兽儿童连帽衫被曝光质量低劣、极易被点燃。澳洲一女童收到了生日礼物连帽衫,她每天都穿着,直到一日被后院火坑里的火花引燃。火花飞速点燃了整个衣服,如同有助燃剂
女童全身皮肤脱落,面临十年手术
Temu花了四个月才下架产品 pic.twitter.com/fnccDA5TZg
やばすぎやろ
日本でもフリースでこんなんあったけどそれよりヤバいんか
これでtemu批判するのは難しいな
化繊なんか全部燃えやすいだろ
★今週のおすすめ
キニ速2024年おすすめまとめきたあああああああああ
【朗報】柔道部JK、うっかり乳がこぼれて金メダル級の胸チラをしてしまう
【画像】元フジ渡邊渚アナのグラビア、ドエッッッッッ!!!
【画像あり】顔40点、体100点のスケベ女の子がこちらwwww
自発的にキ●タマ舐める女wwwww
そもそも火花に近付いたのがあかんやろ
自然発火したとかなら別だけど引火かよ、
燃えない服着るしかないな
裏庭の火坑?
表面フラッシュ現象定期
こんな見た目でフワッフワな化繊とかそら燃えるやろ…
誕生日にTemu?
化繊はそんなもんやろ
別にTemuとか関係なしにクッソ燃え広がりやすい
ワイも部屋着用のTシャツはTemuで買ったりするわ
著作権ガン無視みたいなTシャツ好きなんよね
流石にキャラTとかは買わんけど
これは裏庭の火坑が悪いんじゃ
>>37
火坑ってなに?
ワイ部屋着はtemuやわ
夏は薄くて涼しい
テムとアリエクって同じなん?
>>43
同じ
テムがユニクロでアリエクがGUみたいなもんや
>>43
早く届くけどまだ悪徳業者が残っとるのがtemu
>>48
アリエクスレよく立ってるからええと思ったんやけどな
そうでもないんやな
>>48
いうほどアリエクに悪徳業者いないか?
安かろう悪かろう
こっちより製品に大量の有害物質含まれてる方がヤバい
>>47
これ
カドミウム含有とかあったよね
>>47
北欧製品のほうが危険やけどな
SHEINは218.5倍だが北欧製玩具の発がん性物質は840倍だという話
https://anond.hatelabo.jp/20240802201634
>>65
Temuなどで販売されている252点の子ども向け製品を韓国関税庁が調べたところ、製品全体の15.1%にあたる38点から有害成分が検出されたと明らかにしました。
Temuは多すぎなんよ
>>65
北欧製品840倍のソースどれ?
>>85

食品の安全確保推進事業-pdf
https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/download_pdf/2020/202024032A.pdf
冬服あるあるの火傷やん
特に化学繊維は張り付くからこうなる
だから引火したら大変って日本だと消費者庁やナイトが注意呼びかけてる
>>50
やっぱナイトは格が違うな
燃えない化繊とか消防服くらいだろ🙄
これは言うほどTEMU悪いんか?
化学やけどかと思ったら発火したんか
いや引火かい
人体自然発火現象ってあったよな
化学繊維の怖さよ
服とか着てるから燃えるんやろ…
工具セット買ったら工具の絵が入ったタンブラー届いたのすき
>>82
草
>>82
ソファー草
>>82
賢い
>>82
ちゃんとしたスケールなら逆にあり
temu 安いです 日本の税金使ってるおかげで送料無料です クレカ情報抜かれます←こいつが終わらない理由
フリース着て料理しる奴すごいよな
毛羽立った服は全部こうなる可能性あるから気をつけなよ
※関連記事
【画像】最近推されている『TEMU』さん、案件の闇を暴露されて逝くwwwwww
【動画】ガジェット系Youtuberさん「Temuから120万で案件きたけど断って全部自腹で買って正直言うぞ。」
Youtuber「temu案件断るネタの方が数字取れるやんw」→ガチで暴露動画だらけになるwww
【画像】TEMUで工具セットを注文した人、ガチでまさかの物が届くwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2025年01月12日 07:41 ▽このコメントに返信
また中華サイトでもコンビニのプリペイドカードで
決済できる場合もあるからクレカ抜かれるの嫌なら
それ使えば良いとは思う、まあでも密林と日本の大手通販でのみ
クレカ使ってた人が不正利用された話もあるし、どの国でもリスクはありそうだなと
3.気になる名無しさん2025年01月12日 07:53 ▽このコメントに返信
着る着火剤
4.気になる名無しさん2025年01月12日 07:53 ▽このコメントに返信
まーだこんな中華サイト使ってる馬鹿がこんなにいんのかよ。そりゃ無くなるわけねえなぁ。
5.気になる名無しさん2025年01月12日 07:54 ▽このコメントに返信
化繊のフリースは全部やろ
6.気になる名無しさん2025年01月12日 07:56 ▽このコメントに返信
>>2
なんでそこまでしてゴミを買う必要があるんだ
7.気になる名無しさん2025年01月12日 07:59 ▽このコメントに返信
自然発火とか怖って思ったら火花で引火とか
他の服でも一緒やろ
8.気になる名無しさん2025年01月12日 07:59 ▽このコメントに返信
temu品を誕生日プレゼント…
9.気になる名無しさん2025年01月12日 08:05 ▽このコメントに返信
今どきこんな悪名高いところで買う奴おるんやな
親は選べない…
10.気になる名無しさん2025年01月12日 08:12 ▽このコメントに返信
流石にtemuで買うことは無いけどアマだって中華品が主流なレベルで横行してるから他人事じゃねえな
行き過ぎたコスパ信仰から少し遠ざかる時がきてる
安いものには安いなりの理由があるわ
11.気になる名無しさん2025年01月12日 08:16 ▽このコメントに返信
表面フラッシュ現象こわい
12.気になる名無しさん2025年01月12日 08:17 ▽このコメントに返信
どこで買うかの問題じゃない
中華はどこもオークションサイトみたいなもんだと思えばええ
ちゃんとしたのも売ってるやつはいる、コピー品、粗悪品売ってるやつもいるってこと
13.気になる名無しさん2025年01月12日 08:22 ▽このコメントに返信
>>12
大半が劣悪品
14.気になる名無しさん2025年01月12日 08:25 ▽このコメントに返信
ミニチュアならミニチュアでもいいけど全然別物やんけ!
15.気になる名無しさん2025年01月12日 08:30 ▽このコメントに返信
これ中華以前に衣類って燃えやすいからやろ
冬物は特に燃えやすい
メーカーだけの責任じゃねえわこれ
火元に行ったらあかんっていう基本中の基本を親が教えないのも悪い
16.気になる名無しさん2025年01月12日 08:32 ▽このコメントに返信
>>7
ほんまそれ
石油製品の衣類多いから燃え移るとそりゃあ人間の油と相乗効果でよく燃える
17.気になる名無しさん2025年01月12日 08:33 ▽このコメントに返信
そこまで燃えやすいのなら
逆に別の使い方もできそう
キャンプで火種に使う的な感じで
18.気になる名無しさん2025年01月12日 08:34 ▽このコメントに返信
化繊なんて引火したらどこ製品でも同じことになるだろ
19.気になる名無しさん2025年01月12日 08:34 ▽このコメントに返信
日本国内の店舗で買えるものが正義や
日本の法規制に引っ掛からない奴なら問題が起きる可能性は他より低い
20.気になる名無しさん2025年01月12日 08:37 ▽このコメントに返信
激安通販で怖いのは有害物質と情報抜かれること
21.気になる名無しさん2025年01月12日 08:40 ▽このコメントに返信
>>17
無駄、臭い、邪魔
キャンプオタクは松ぼっくりを使う
22.気になる名無しさん2025年01月12日 08:42 ▽このコメントに返信
インテリア雑貨がクッソ安いんよな
たぶんamazonとかは転売価格なんだろうけど
2分の1くらいの値段だわ
23.気になる名無しさん2025年01月12日 08:46 ▽このコメントに返信
化繊はマジで燃えやすいからしゃーない
24.気になる名無しさん2025年01月12日 08:59 ▽このコメントに返信
支那に金落とすな馬鹿野郎
25.気になる名無しさん2025年01月12日 09:04 ▽このコメントに返信
火坑(かきょう)
仏教用語で火が吹き出る穴、中国語で焚き火台
26.気になる名無しさん2025年01月12日 09:05 ▽このコメントに返信
これガチで日本でもよくあるから気を付けろ
特にフリース着て料理してる時にめちゃくちゃ多い
毛羽立った化繊は誇張抜きで1秒で全身に火が回る
27.気になる名無しさん2025年01月12日 09:17 ▽このコメントに返信
そら火花に近付いたらあかんやろ
28.気になる名無しさん2025年01月12日 09:20 ▽このコメントに返信
ジャップは馬鹿だから
Temuで買わなきゃ大丈夫→amazonで買わなきゃ大丈夫→楽天で買わなきゃ大丈夫→楽天で買わなきゃ大丈夫→
って何回か繰り返してようやく『あれ・・・もしかして化繊のフリースが悪いんじゃ・・・?』って気づく
29.気になる名無しさん2025年01月12日 09:39 ▽このコメントに返信
というよりスレにもいるけどtemu利用してるゲェジっておるもんなんやな
支那に情報渡すん恐くないんか?
30.気になる名無しさん2025年01月12日 09:46 ▽このコメントに返信
消費者庁はともかくナイトとは?
31.気になる名無しさん2025年01月12日 09:48 ▽このコメントに返信
>>28
?
32.気になる名無しさん2025年01月12日 09:51 ▽このコメントに返信
還暦を迎えたおじいちゃんにTemuのフリースの赤いちゃんちゃんこをプレゼント
33.気になる名無しさん2025年01月12日 09:58 ▽このコメントに返信
>>29
temu販促の人が書いてるだけだろ
普通の国なら規制する普通の国なら
34.気になる名無しさん2025年01月12日 10:13 ▽このコメントに返信
Xに流れてくる詐欺広告うざすぎるわ。許すなよあんな過大広告
35.気になる名無しさん2025年01月12日 10:16 ▽このコメントに返信
こんなコメ欄にもtemu擁護の中国人湧いてて面白いを通り越して怖いわ
36.気になる名無しさん2025年01月12日 10:16 ▽このコメントに返信
火花で着火、即炎上は着火剤としては優秀だろ
37.気になる名無しさん2025年01月12日 10:20 ▽このコメントに返信
使ったことないけどAmazonの中華だけを集めた通販サイトなんやろ?誰が使うんだ?
38.気になる名無しさん2025年01月12日 10:30 ▽このコメントに返信
親の監督不足では?
39.気になる名無しさん2025年01月12日 10:46 ▽このコメントに返信
謎のフリース擁護
40.気になる名無しさん2025年01月12日 10:55 ▽このコメントに返信
temuのような支那製は買わない。
41.気になる名無しさん2025年01月12日 11:12 ▽このコメントに返信
ここでtemu擁護してるのって脳みそ腐ったパヨクと中国人くらいだよなw
42.気になる名無しさん2025年01月12日 11:15 ▽このコメントに返信
>>28
「楽天で買わなきゃ大丈夫」って2回言い聞かせてるやん、どしたん?
43.気になる名無しさん2025年01月12日 11:22 ▽このコメントに返信
temuのYouTube広告で出てくるジョンカビラとショーンKを足して2で割ったようなオッサン、一周回って好きやったわ
よくこんな胡散臭そうな俳優見つけて起用したよなって思ったわ
44.気になる名無しさん2025年01月12日 11:29 ▽このコメントに返信
Temuでモノ買う自体がそもそもの間違いよ
45.気になる名無しさん2025年01月12日 12:06 ▽このコメントに返信
やっぱり綿がNO1!
46.気になる名無しさん2025年01月12日 13:05 ▽このコメントに返信
あのいかにも胡瓜臭い広告ほんと嫌い
47.気になる名無しさん2025年01月12日 13:12 ▽このコメントに返信
なるほど、嫌いなやつには中華製の服を送ればいいと?
48.気になる名無しさん2025年01月12日 13:22 ▽このコメントに返信
かわいそう。
49.気になる名無しさん2025年01月12日 13:24 ▽このコメントに返信
Temuは無能な貧乏人を間引く装置やでって頭アルミホイルに言ったら信じそう
50.気になる名無しさん2025年01月12日 14:29 ▽このコメントに返信
中華に限らず日本でも安いのはやっぱりあかんわ。ワイはメタルバンドのギタリストなんやけどライブ前日に腱鞘炎になってしもて、とりあえずライブハウスの近くにあった100円ショップで手首とひじのサポーター買うてステージをのりきったんやけど、家に帰ったらサポーターの形くっきりに赤くかぶれててえらい目に遭うたわ
51.気になる名無しさん2025年01月12日 15:54 ▽このコメントに返信
フリーズで焚き火台なんか近寄ったらテムやなくても燃える定期
52.気になる名無しさん2025年01月12日 15:56 ▽このコメントに返信
日本の芸大でもフリース来てサンダー使ったら服に引火して焼け死んだ女子大生おったよな
53.気になる名無しさん2025年01月12日 16:12 ▽このコメントに返信
クレカ情報はメルカリでも抜かれるぞ
「メルカリにユーザー登録」 → 翌日から急にメルカリを騙るフィッシング詐欺メールが届くようになる
「メルカリでクレカ決済」 → 同日に身に覚えの無いGoogle Playストアからの決済失敗通知が届く
さすがに怖くなったわ
メルカリの社員にヤバいのが紛れ込んでると思われる
54.気になる名無しさん2025年01月12日 16:36 ▽このコメントに返信
temuの商品は放射線量測る機械近づけると軍に連絡して処理してもらうレベルってどっかで見たから絶対買わない
55.気になる名無しさん2025年01月12日 17:17 ▽このコメントに返信
着ただけで皮膚がただれる劇薬も使ってそう
56.気になる名無しさん2025年01月12日 19:25 ▽このコメントに返信
>>52
あれ首の隙間からちょっとはみ出てただけのインナーに引火して燃え上がったんやろ
着衣着火のヤバさの筆頭みたいな事件で可哀想やったわ…
57.気になる名無しさん2025年01月12日 19:27 ▽このコメントに返信
>>47
中華製以外を探すほうが難しいけどな
58.気になる名無しさん2025年01月12日 19:30 ▽このコメントに返信
>>47
産地じゃなくて素材の問題
特に起毛化繊は火に近づいたら一瞬で燃え上る
59.気になる名無しさん2025年01月12日 20:13 ▽このコメントに返信
>>52
それ以来燃えにくい化繊使ってるな。ユニクロは。
60.気になる名無しさん2025年01月13日 00:25 ▽このコメントに返信
>>54
ええっ!?本当にTemuのアプリをダウンロードしましたか?それは偽物です。ここからダウンロードして10000ポイントを受け取って下さい
61.気になる名無しさん2025年01月13日 02:01 ▽このコメントに返信
人件費はもはや中国と日本も変わらないのになんで安いか考えろよアホが増えたぜ
62.気になる名無しさん2025年01月13日 02:04 ▽このコメントに返信
なんでもそうやで 例えば金物とか外からみてもわからんけど
切ったら中空洞とかな、日本製は綺麗に中まで頑丈に作るのよ
中国はやりたい放題 梱包の発泡スチロールもそうやろ?
静電処理してないからあっちのはくっつきまわってとれない
細かいところで全力で手を抜くのがチャイナ
63.気になる名無しさん2025年01月13日 03:40 ▽このコメントに返信
>>60
草
64.気になる名無しさん2025年01月13日 03:42 ▽このコメントに返信
>>30
サイトの入力ミスとか?
65.気になる名無しさん2025年01月13日 03:51 ▽このコメントに返信
>>1バーコードハゲしか使わなさそうな手法
66.気になる名無しさん2025年01月13日 10:47 ▽このコメントに返信
たしかに化繊のフリースは燃えやすいけど、コットンも起毛のやつとかはフラッシュするで
ユ○クロのフリースとかだと生地にフラッシュで一瞬で燃え広がらないような工夫がされてた気がする
67.気になる名無しさん2025年01月13日 11:10 ▽このコメントに返信
テム関係ないじゃん
支那嫌いだけど
これは親の教育が悪い
68.気になる名無しさん2025年01月13日 11:12 ▽このコメントに返信
temuの衣類の殆どがポリエステル素材
ドンキの店頭にあるやつとかも
69.気になる名無しさん2025年01月13日 11:16 ▽このコメントに返信
>>62
チャイナ製の品質はやっぱり悪いよな。少し使えたら品質が良く思えちゃうところがある。日本製だと思ったら別に普通なのにな。
70.気になる名無しさん2025年01月13日 16:44 ▽このコメントに返信
temuの商品を買うと惨い目に合うという典型的な例だな
1.気になる名無しさん2025年01月12日 07:36 ▽このコメントに返信
暗殺もできる
そう、TEMUならね