【悲報】鬱病無職ワイ、勇気を出してバイトに応募した結果wwwww
- 2025/1/11 07:30
- カテゴリ:仕事 金 ,
1:名無し :2025/01/07(火) 20:18:22.578ID:X5j/o2Sv5
社長にボロクソに説教されて終わった
晒せ
どこの業種だよ
>>3
コールセンターや
>>5
コールセンターごときで説教されるとか悲しいなぁ
★今週のおすすめ
キニ速2024年おすすめまとめきたあああああああああ
夫(26)妻(24)「4年間も子作りしてるのに妊娠しません...なんで...」→妻が処女でしたwwwww
【画像】地下アイドルのファン感謝デー、地獄絵図すぎる
【悲報】X女さん「天然のパイパンなんているわけないだろ」
【動画】陸上女さん「この胸が憎い!。神様は私に"走る"ことをやめろというのか!?」
4:名無し :2025/01/07(火) 20:19:02.146ID:X5j/o2Sv5
「一人暮らしした事ない奴は人生へのハングリーさが足りないから社会でも役に立たない」みたいな事言われて泣いてる
>>4
たかがバイトでこんな事言われんのか酷いな
そんな会社ねーよ
>>12
WEB面接でたった今涙目敗走してきたで
>>12
あるで
ソースはワイ
今思えば圧迫面接やったかもしれん
うつと面接で言ってるからやろ
そんなん言ってたら絶対どこも受からんぞ
>>13
いやクローズでやろうと思ってたんや
「一人暮らししたことありますか?」って突然聞かれて「ないです」って言ったら説教された
>>20
今はその質問すること自体が問題とされてるのに
そんなところ行かんでエエよ
終わってて草
バイトでそんなことなるんか
中小社長ってサイコパスばっかやしな
バイトなんざシフトどれくらい出れるかしか重視されんやろ
高尚な志望動機とか求めてくるとこあんの?
コールセンターのバイト面接になんで社長が出てくんだよ
なんで泣くの?
むしろワイならそっから面接喧嘩腰にやるぞ?
これで人手が足りんとか言うてるんやろか
必要なのは人材であってゴミではないからしゃーない
最初に実際に会社行って面談してその後ウェブで社長面接だったんだけど立地も雰囲気も良かっただけに尚更悲しい
受かってもパワハラとかされそうやな
>>35
これ
受かんなくてラッキーだったと思って頑張るしかない
バイトごときでこんな説教されるんか
もっとどんなゴミでもとりあえず雇うような意識低いとこ探せ
よく考えたらワイって何のスキルも強みもないし日雇いとかしか無理なんかな、前はコールセンターやってたけど
コルセンの社員って意識高そうよな
やってることクレーム処理なのに
バイトに二次面接とかあるんか
受からなくて良かったやんそんな会社
気取り直して別のところ行け
そりゃ退職代行やって流行るわな
社長の雰囲気は端的に言うとなんか井川意高みたいだった
パワハラモラハラすごそう
ニートがいきなりコールセンターはハードル高いやろ
夜勤で人と接すること少ないやつからのがええで
サンドバッグ採用のために社長がわざわざ出てくんの?
コルセンとか何故自ら地雷を踏みに行くのか
ストレス耐性見るためか?
圧迫面接はくそやが
大げさなバイト面接やな
ちなインバウンドじゃなくてアウトバウンドや
前職でもやってて業務自体は大丈夫だったから行けると思ったんやけどな
バイトで社長面接てどういうこっちゃ
社員2,3人しかおらんのか?
まあ逆に落ちて良かったやん
バイト受かったらパワハラされるやろ
鬱病ってコールセンターはキツくね?
クレーム耐えられるんか?
>>75
絶対悪化するわな
まだ体動かす工場とか清掃のバイトのほうがいいと思う
>>100
工場って一歩間違えたらやべーとこ多そうって
この前のいじめ電車自殺の事件みて思った
>>103
そこまでひどくない
一歩間違ったら指が飛んだりするだけ
大手にせーや
この手の人種って下級をナチュラルに人として見てないから趣味間隔でパワハラモラハラするし店行ってもカスハラしてるわ
年はいくつやねん
>>78
26の終わってるアラサーや
>>81
キッズで草
どこが終わっとるねん
>>81
26歳なら切り替えて次やろ…
30代が絶望するならまだわかるけどまだギリギリ選べる立場やんけ
実際に思い当たる部分だらけだから何も言い返せなかったけど「一人暮らしてないし、今まで生温く生きてたんだろうなというのが話してて伝わりました。自分を売る力が弱いのにうちで雇いたいと思う所ある?」みたいな説教の時間が半分以上で泣きそうだった
>>79
そっちも人手不足なのわかってんだよ
お互い利用し合う関係で良いじゃないですか
ここにいい奴隷居るんだから雇いましょうって言っとけ
面接でゴミって教えてくれるのええやん
絶対やめといた方がええやんそこ
録音して晒せば良かったんやで
コールセンターみたいにクレーム対応するところでまともな接客経験ないとキツいやろ
どこも人手足りないんやからこっちが選んでやる立場やの精神持てない奴は生きるの辛そうやな
コルセンにクレーム掛けるのは意外と頭はキレる奴おるで~
ストレス耐性見てた説は一理あるで
コールセンターなら普通に考えてストレス耐性チェックじゃね
そんなとこに鬱持ちが行くのがまず間違ってるねん社長はそれを踏まえてバカにしたんやろ
>>113
敵「仕事を選ぶなよ!」
そんな社長の会社に受からなかった幸運を誇れ
社長「一人暮らしした事ありますか?」
ワイ「ないです」
社長「一人暮らしした事ないし、なんか話してて今まで生温く生きてたのが伝わってくるんだよね。一人暮らしもした事ないような人ってやっぱり追い込まれてないから、ハングリーさが足りないし、社会でも役立たないんだよね」
ワイ「」
>>131
効いてて草
>>131
現実は精神壊すレベルで追い込まれてるしこういうの当てにならんわ
ただのミスマッチやん
お互いWINWINの結果や誇れ
※関連記事
引きこもり歴20年ワイ、奮起して初のバイト面接に行ったら説教会になった...
バイトの面接官を論破したった
2ヶ月前バックれたバイト先に面接いく
ワイ無職38歳、初めてバイトの面接を緊張でガチガチになりながら受けるも不合格!w
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2025年01月11日 07:38 ▽このコメントに返信
録音しとけよ不用心だな
3.気になる名無しさん2025年01月11日 07:38 ▽このコメントに返信
人事とかいう傲慢不遜な無能集団
4.気になる名無しさん2025年01月11日 07:45 ▽このコメントに返信
そりゃそれくらいでメンタル折れるならコールセンターとか勤まらんよ
それの30倍は酷いジジババとかに日常茶飯事で対応することになるやろし
5.気になる名無しさん2025年01月11日 07:45 ▽このコメントに返信
寧ろそこまでハッキリ言ってくれる優しさ
6.気になる名無しさん2025年01月11日 07:46 ▽このコメントに返信
なんで清掃とか警備員とかにしなかったんや
7.気になる名無しさん2025年01月11日 07:47 ▽このコメントに返信
>>4
ガチャ切りでええわそんなクソ
8.気になる名無しさん2025年01月11日 07:48 ▽このコメントに返信
君達なんで嘘松に厳しいくせにこれは信じてるの?
9.気になる名無しさん2025年01月11日 07:49 ▽このコメントに返信
じゃあ書類で落とせよ
なんで態々面接呼んだの?そっちもめんどいだろ
10.気になる名無しさん2025年01月11日 07:50 ▽このコメントに返信
>>8
前も教えただろ(やれやれ)
彼らは義憤に燃える自分に
酔いしれたいのだよ(ドンッ!)
11.気になる名無しさん2025年01月11日 07:51 ▽このコメントに返信
録音しとけばよくね
最近ワイはなんでも録音することにしてるわ
特に書面で証拠残さないバカな取引先に効果抜群やで
12.気になる名無しさん2025年01月11日 07:52 ▽このコメントに返信
鬱やった人ならなおさらコールセンターなんかあかんよ
ボロカス言われることあるし多少詰められただけでも1引きずるわ
13.気になる名無しさん2025年01月11日 07:53 ▽このコメントに返信
>>11
有能
14.気になる名無しさん2025年01月11日 07:57 ▽このコメントに返信
>>11
面食らったバカな取引先を見て食う飯は美味いな😋
15.気になる名無しさん2025年01月11日 07:57 ▽このコメントに返信
>>11
勝手にこっそり録音ってええの?よく知らんけど
まぁ場合によるのか?
16.気になる名無しさん2025年01月11日 07:59 ▽このコメントに返信
圧迫面接する(しかも社長が)とこなど滅びるべきだが
それはそれとしてコールセンターで圧迫がモロに刺さっちゃう人はクソ客の意地悪に耐えられないと思う
17.気になる名無しさん2025年01月11日 08:02 ▽このコメントに返信
コルセンにハングリーさなんて要るか?
18.気になる名無しさん2025年01月11日 08:03 ▽このコメントに返信
>>15
いわゆる違法収集証拠か?
民事裁判においては認められるんやで
19.気になる名無しさん2025年01月11日 08:04 ▽このコメントに返信
>>17
全くもってその通り
その場で言えたらなぁ!
20.気になる名無しさん2025年01月11日 08:05 ▽このコメントに返信
>>11
お、ええやん!
マルをあげよう💮
21.気になる名無しさん2025年01月11日 08:07 ▽このコメントに返信
BtoCのコールセンターだと難癖にもなってないような感情論押し付けてくる人間相手にするのザラやし
採用する側もある程度「そっすねー(知らんけど)」が出来る人間採りたいからこういう面接になるんでない
説教の部分は採る気無くなった社長が遊んでるだけだろうけど
22.気になる名無しさん2025年01月11日 08:09 ▽このコメントに返信
>>18
裁判になるような事で且つその証拠としてはありでも、※11みたいななんでも録音ってどうなのかなぁってなんとなく思った
23.気になる名無しさん2025年01月11日 08:10 ▽このコメントに返信
>>21
遊ぶなクソが😡
24.気になる名無しさん2025年01月11日 08:11 ▽このコメントに返信
不採用迄なら分かるけど、面接来ただけの部下でもない人間に説教するような会社入らなくてよかったと思うぞ。絶対まともな社長、まともな会社じゃないよ。
25.気になる名無しさん2025年01月11日 08:23 ▽このコメントに返信
働く理由なんて金が欲しい以外にあるんかね
家出るにも金がいるやろカスぐらい言うたれ
26.気になる名無しさん2025年01月11日 08:23 ▽このコメントに返信
ニートの妄想定期
27.気になる名無しさん2025年01月11日 08:38 ▽このコメントに返信
小さな会社だとお偉いさんが出張ってくることあるよな
俺もバイトの面接なのに相手副社長だったわ
因みに面接の受け答えで笑わせたので受かったw
28.気になる名無しさん2025年01月11日 08:40 ▽このコメントに返信
ぬくぬくニートしとれよ。何で働こうとするのか。
29.気になる名無しさん2025年01月11日 08:43 ▽このコメントに返信
勿論こんな会社入れんで良かったねってのを前提に、このレベルの圧迫でしんどい思うってたらコールセンターはマジで無理やと思う
30.気になる名無しさん2025年01月11日 08:44 ▽このコメントに返信
>>28
人になりたいから
31.気になる名無しさん2025年01月11日 08:47 ▽このコメントに返信
>>11
あのひといつも録音してるのよ…ヒソヒソ…-きしょいねー…いつもはどもってばかりなのに何する気なのかしら…こわー…ヒソヒソ
32.気になる名無しさん2025年01月11日 08:47 ▽このコメントに返信
>>7
そんなメンタルやったら社会人やってけんぞ
33.気になる名無しさん2025年01月11日 08:49 ▽このコメントに返信
>>29
たぶんイッチの陰のオーラを見て無理やと思ったから圧迫してくれたんやろな
社会的にはあかんけど何でも白黒つけられる訳でもなし結果よかったと思う
これでまかり間違って入ってもたら客にも社長にも上司にもボコボコに言われてもっと酷い鬱になるかもしれんし
34.気になる名無しさん2025年01月11日 08:56 ▽このコメントに返信
フリでも圧迫してくるところの雰囲気が良いわけないじゃろ
35.気になる名無しさん2025年01月11日 08:58 ▽このコメントに返信
言い返せないから鬱になるんだよ
36.気になる名無しさん2025年01月11日 09:12 ▽このコメントに返信
アルバイトもニートに入るから脱ニートにはならない
37.気になる名無しさん2025年01月11日 09:13 ▽このコメントに返信
そもそも鬱なのにコールセンターで働こうとするとか自分が見えてないけど発達なのか?
38.気になる名無しさん2025年01月11日 09:17 ▽このコメントに返信
>>31
書面が無いアホな打ち合わせほぼ出てるのにそれ言われるんやな
デザイナーとか図面の打ち合わせ代わりにお前やってくれ
39.気になる名無しさん2025年01月11日 09:18 ▽このコメントに返信
うつ病、うつ症状、うつ状態、抑うつ
うつと一言で言っても色々あるけど、一言で「鬱」と言ってる奴は大したことない
40.気になる名無しさん2025年01月11日 09:23 ▽このコメントに返信
そんな薄っぺらい理由で説教垂れる経営者なんてたかが知れてるよ。むしろ採用してくれなくてありがとうやで。
41.気になる名無しさん2025年01月11日 09:32 ▽このコメントに返信
Xで意識高い系の人事がイキリ発言して大炎上しそうな会社に雇われなくて良かったと思って次行け
42.気になる名無しさん2025年01月11日 09:41 ▽このコメントに返信
流石に可哀想
43.気になる名無しさん2025年01月11日 09:42 ▽このコメントに返信
>>36
これマジ?
それともコイツの自分ルール?
44.気になる名無しさん2025年01月11日 09:44 ▽このコメントに返信
コールセンターというクレーム受付所なら、こういう面接も納得やなW
逆に面接官を納得させる返事をその場で一瞬で考え発言できないとコールセンター無理っしょW
45.気になる名無しさん2025年01月11日 09:49 ▽このコメントに返信
クソみたいな説教をクソ真面目に聴いてしまうから鬱になるんよ
言い返したりする必要は無いけど途中で突っぱねて次探すぐらいじゃないと
46.気になる名無しさん2025年01月11日 09:53 ▽このコメントに返信
これは同情するわ
次はええとこ見つけられたらええな
47.気になる名無しさん2025年01月11日 09:56 ▽このコメントに返信
こういうのは明らかに意味不明なのは受け流さなな
まぁ切り替えてけ
48.気になる名無しさん2025年01月11日 10:02 ▽このコメントに返信
>>39
典型的ないじめられっ子やね君
49.気になる名無しさん2025年01月11日 10:04 ▽このコメントに返信
そういう会社は中身もヤバいから入らなくて正解だよ。
今はどこでも人手不足だからさっさと次行った方がいいよ。
50.気になる名無しさん2025年01月11日 10:15 ▽このコメントに返信
バイトで社長面接は嘘松
ニートよ嘘はよくない
51.気になる名無しさん2025年01月11日 10:23 ▽このコメントに返信
就活の時面接官にボロクソ言われたけど じゃあ帰るわハゲって言ってパイプ椅子蹴とばしてドアバンして帰ったのは良い思い出
52.気になる名無しさん2025年01月11日 10:34 ▽このコメントに返信
いきなりコールセンターはきついし、面接で上司の人間性わかったなら逆によかったと思うぞ。なぜか精神的に弱い人間ほど行動したら極端な方向に向かうから、最初はスロースタートを意識して簡単で短時間で終わるようなバイトから始めたほうがいい。
53.気になる名無しさん2025年01月11日 10:56 ▽このコメントに返信
さっさと働け無能
54.気になる名無しさん2025年01月11日 11:05 ▽このコメントに返信
この時代に人手足りないくせに調子こいてる会社なんかマジでゴミだぞ
受かっても断るだろ
55.気になる名無しさん2025年01月11日 11:21 ▽このコメントに返信
ここに書きこんでいるような底辺は社長は椅子に座ってるアだけだとでも思ってんのか?
貴重な時間取ってを面接したのにゴミが出てきたらどう思う?
何のスキルもないゴミは社会に出ずに引きこもって税金だけ納めとけ
56.気になる名無しさん2025年01月11日 12:30 ▽このコメントに返信
一人暮らしなんて誰でもできることでハングリーさもクソもないわ
水汲んでタライで洗って、薪くべて火起こす時代を過ごしてから言え
57.気になる名無しさん2025年01月11日 12:49 ▽このコメントに返信
>>56
これやよな
58.気になる名無しさん2025年01月11日 12:51 ▽このコメントに返信
>>43
バイトは職歴にならないってのを拡大解釈したんだろうな
59.気になる名無しさん2025年01月11日 14:06 ▽このコメントに返信
そもそも鬱と勇気は関係ないし、病気を公表する必要もない。
つまり説教された奴はただのバカ。
60.気になる名無しさん2025年01月11日 14:14 ▽このコメントに返信
昭和かよ
現場は人手増えずにさぞかし喜んでるやろなぁ
61.気になる名無しさん2025年01月11日 14:17 ▽このコメントに返信
>>5
素質あるで君😅
62.気になる名無しさん2025年01月11日 14:18 ▽このコメントに返信
>>50
町工場とか創業者立ち会うことならあるよ
63.気になる名無しさん2025年01月11日 15:35 ▽このコメントに返信
>>54
働いたことなさそう
64.気になる名無しさん2025年01月11日 16:18 ▽このコメントに返信
>>15
秘密録音は訴訟沙汰になった時
不利な立場の人間の貴重な自衛手段になるから咎められることはまずない
そもそも公にされたらマズいこと言うなよって話だしな
65.気になる名無しさん2025年01月11日 19:16 ▽このコメントに返信
コールセンターなんてカスハラを耐え忍んで
待っているのはパワハラの二重苦だぞ
怒鳴り声を聞いたら笑っちゃうようなサイコじゃなきゃ務まらない
66.気になる名無しさん2025年01月12日 15:15 ▽このコメントに返信
メンタル問題あるほど、大手行った方がいい。
バイトでも契約社員でもパートでもなんでもいいから。
あと1次面接で社長出てくる会社はドブラック
67.気になる名無しさん2025年01月12日 18:55 ▽このコメントに返信
バイトの面接に社長?なんか信じられんなあ
68.気になる名無しさん2025年01月12日 21:51 ▽このコメントに返信
大阪のテト◯ポット株式会社かな?
今は知らないけど昔は成績悪いバイトを全員の前で晒して説教してて引く
コピー機のリース営業→テレアポ会社→コールセンター業務に展開したのに今だにバイトからの評価散々で笑える
1.気になる名無しさん2025年01月11日 07:37 ▽このコメントに返信
また負けたのかお前ら
屈するんじゃないよ😅