【画像】土木管理会社「下水管の検査、1日に100mしかできないんだわ💦」一目瞭然の理由がこちら
- 2025/2/9 06:30
- カテゴリ:国内ニュース ,

>>1
コレじゃ大変すぎるからスーパー検査車両みたいなのもあるよ
長野県小県郡青木村様|調査実績|土木管理総合試験所のサービス
全文はこちら
https://service.dksiken.co.jp/case/date-2022-003
>>12
なんかカッケェな
>>12
これさっき海老名で見たわ
存在感半端なかった
>>12
これ何億円もするってね
むしろ朝から晩まで100mこれやってんのがすごい
★今週のおすすめ
過去にAVに出演した事がある女だけど質問ある?
【画像】童貞は必ず「4」を選んでしまうバレー部の集合写真がこちらwwwww
【画像】うちのババア先輩(34)の1週間コーデがコチラwwwww
【画像】JKさんのいじめ、陰湿すぎるスクショが公開されてしまう
土木管理会社なんてあるのか
役所で検査するのかと
>>15
役所が管理できなかった結果が八潮だろ
前100カメで地下鉄の回があったけど、こっちもかなり短い距離の線路を一晩かけて地道に点検してたな
インフラを保つのは大変なんだな、当たり前じゃないんだなとおもた
これから少子高齢化が進む中で、どれだけインフラを維持できるのか…
むしろ今までの税金どこに使ってるんだよ
ライフラインケチってんじゃねーぞ
非破壊検査的なやつか
>>39
ドミノ倒しやってるCMのイメージ
下水道管の検査は人が入れるような大径管は人間様の目視
あとはサイズによってカメラ車とか
ボート型とか
ただ、網の目になっている下水道管をくまなく調べるのには莫大なお金と時間が必要
実際に管の敷設から40年以上経った所はそれなりに陥没起こしている。
一般の人が、驚く頻度でな
>>40
カメラ型もあるにはあるがやはり土木管理総合試験所の八木澤さんの話では限界らしい

>>44
人間でいう胃カメラ的な感じか
つうかこれらの業務って要は健康診断のインフラ版ってことかな
>>49
そうだよ
水道管も人間みたいにレントゲン検査とかやってる
>>57
インフラもちゃんと管理しなきゃ早死にするってみんな気づくべきだな
>>43
骨材露出して10年はまだ余裕でもつのか?
>>45
4m超の管だから、たぶんシールド工法、要はトンネル。モノにもよるだろうがコンクリート製だとして厚さは200mm以上あるだろうて
でも儲かるんでしょ?
こんな誰もやりたがらない作業さぞや
>>53
こう言う地味な仕事が
実は儲かるし必ず社会に必要なのに知られていないから人手不足で
穴場状態
>>71
土木管理業界アツいな
大動脈だからメンテナンスくらいしてるだろう←してない
毛細血管はメンテナンスが行き届いてない←そもそも見てすらいない
なので年間数千件陥没してる
これが「現実」
こんな状態で民営化したら水道代10倍でも済まないよな
点検とかせずカテーテルみたいなのできないのかね。
マリオすげーわ
※関連記事
埼玉県「みなさん!陥没現場のため今日の14時~17時はう●こを我慢してください!💢」
下水処理場で働いてた俺が仕事しててやばかったことトップ3を発表する
ワイ建設業従事者、「下水道展」がバカにされてるのが許せない
業者「ひょっとしてトイレに精液流してません?」 ワイ「...」
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2025年02月09日 06:38 ▽このコメントに返信
そのうちインフラ検査整備税みたいなのできそう
3.気になる名無しさん2025年02月09日 06:40 ▽このコメントに返信
お前ら老害の福祉と年金に莫大な税金が投与されてるからしゃーない
50超えた奴さっさと射殺しろよ金の無駄
4.気になる名無しさん2025年02月09日 06:43 ▽このコメントに返信
任天堂の横から話題を掠め取っていくテクニックというか運というか持つべくして生まれたんだろうな。
カリスマ性が凄すぎる。
5.気になる名無しさん2025年02月09日 06:47 ▽このコメントに返信
バカ真面目にこんな国支えるくらいならYouTuberなった方がええわな
底辺の仕事なんて搾取されて終わるだけ気づけよ日本人💢💢💢
置いてかれるぞお前ら💢💢💢
6.気になる名無しさん2025年02月09日 06:53 ▽このコメントに返信
>>5
君のチャンネルの直近動画10本の平均再生数いくつ?
7.気になる名無しさん2025年02月09日 06:55 ▽このコメントに返信
そういえばマリオの職業がまさにこれだったな
8.気になる名無しさん2025年02月09日 07:02 ▽このコメントに返信
>>6
まあいいじゃんそういうの
9.気になる名無しさん2025年02月09日 07:02 ▽このコメントに返信
土木管理会社なんてあるのか←これって流石にボケだよな・・・
10.気になる名無しさん2025年02月09日 07:02 ▽このコメントに返信
昭和かよw
11.気になる名無しさん2025年02月09日 07:04 ▽このコメントに返信
精神国なのに確かに判定ガバガバだな
しかも穴に落ちるって言う最悪な事態まで起こっちゃってるし
こんな国とっとと滅ぼした方が良くないですか???
12.気になる名無しさん2025年02月09日 07:05 ▽このコメントに返信
AI導入で劇的に効率化!
というのは日本には無理なので
13.気になる名無しさん2025年02月09日 07:13 ▽このコメントに返信
>>7
全然違うけど
14.気になる名無しさん2025年02月09日 07:14 ▽このコメントに返信
>>11
そんなに嫌ならお前が勝手に滅びるほうが早いよ。
15.気になる名無しさん2025年02月09日 07:14 ▽このコメントに返信
こういう仕事だからこそちゃんと末端の作業員に給料を払えば良いだけなのにな
金が出るなら人も集まるし進まないなんて事はなくなる
うんこ絡みの仕事なんて誰もやりたがらない、仕方ないから給金を増やそうなんて中世ヨーロッパでもやってたような事
それすらやらなくなり文字通り臭いものには蓋をし続けた結果がこれやね
16.気になる名無しさん2025年02月09日 07:18 ▽このコメントに返信
>>15
じゃお前がやればええやん
給料がどうとかなーーーんの関係もない。お前みたいな誰かがやってくれるだろうの他人事野郎が大量いるだけだから
17.気になる名無しさん2025年02月09日 07:24 ▽このコメントに返信
水道局は業者に全て丸投げだよ
上から目線で現場のこと何も知らん担当が高圧的に言ってくる
市町村役場と比較しても水道局員の人としての態度は最悪
工事より水道局とのやり取りが面倒って本末転倒
おれはもうこの業界辞めるよ
18.気になる名無しさん2025年02月09日 07:25 ▽このコメントに返信
そんなバイトねえから〜を忘れるな
俺たち庶民にはそんな美味しい話回ってこねえぞw
19.気になる名無しさん2025年02月09日 07:28 ▽このコメントに返信
>>17
あんたは賢いYouTuberになって日本猿どもを見下したれ😤
20.気になる名無しさん2025年02月09日 07:28 ▽このコメントに返信
AIでなんとかならない?とか言ってる人がいて不安になる
日本はBtoB企業からどんどん潰れていくんだろうなぁ
21.気になる名無しさん2025年02月09日 07:40 ▽このコメントに返信
公務員っていらね〜
22.気になる名無しさん2025年02月09日 07:41 ▽このコメントに返信
映画見たけどマリオ水道管しか見てないじゃん
23.気になる名無しさん2025年02月09日 07:49 ▽このコメントに返信
テレビのドキュメントで、アメリカでも今回のような下水道のインフラが大問題になり。
同じ50年経っても大丈夫なところも、駄目なところもあり。
地質や使用量などを計算して、修繕する下水道管を発見するソフトが開発され。
コスト削減と安全性が高まったとあったけど、そのソフト導入出来ないのかね。
24.気になる名無しさん2025年02月09日 07:57 ▽このコメントに返信
そんなもんタイミーにやらせろw
25.気になる名無しさん2025年02月09日 08:00 ▽このコメントに返信
>>20
まぁいいじゃん
金でなんとかなると思ってるバカいないと経済回らんよ🤫
26.気になる名無しさん2025年02月09日 08:05 ▽このコメントに返信
一生うだうだ文句言ってる氷河期から増税&支援削っていこうぜ
自ら社会の負債全部背負ってくれるなんて素晴らしい世代なんだ😭
もっと使い捨てていこうぜ!😎😎
27.気になる名無しさん2025年02月09日 08:05 ▽このコメントに返信
こんなんどうでもええわ
陥没事故の件、初期の頃から俺が日本の救助隊が無能って言うたびに
ネトウヨに否定されてきたけど、最近は無能が知れ渡ったようで完全にダンマリになったな
ほんまええ加減にせえよ日本の足を引っ張るゴミ共が
28.気になる名無しさん2025年02月09日 08:06 ▽このコメントに返信
マジで金も付かないのに管理範囲が広すぎることに加えて人員不足、国基準で積算したら業者は入札してこないor落札できないしで現場は地獄だよ
まず53みたいな地域に住んでる奴らを集約して管理するインフラを絞るところからだよ
29.気になる名無しさん2025年02月09日 08:08 ▽このコメントに返信
誰かが何とかしてくれるやろ
俺も含めて国民全員がそう思ったらどうなる?
その結果がこれよ
みんなのせいだしみんなで困ろうぜ、甘んじてさ
30.気になる名無しさん2025年02月09日 08:12 ▽このコメントに返信
>>1
ハイハイ誰かのせい誰かのせい
魔女を探す中世から人間は全く成長せんな
31.気になる名無しさん2025年02月09日 08:14 ▽このコメントに返信
地方自治体では技術系職員が少ない。
併せて、大多数の文系職員は、地道な技術系業務の大切さを理解できないから、予算を回さない。
さらに、議員選挙なんざ、住民受けしやすい、分かりやすい公約が掲げられる。
こういうことも、インフレ整備されない理由のひとつだろうな、まっ、中の人間じゃないワイには、ほんとうのところは知らんけどな。
32.気になる名無しさん2025年02月09日 08:16 ▽このコメントに返信
家買うなら都心一択
陥没なんてこれから全国で起こる
点検整備する金も人もいない自治体に住んじゃダメ
33.気になる名無しさん2025年02月09日 08:21 ▽このコメントに返信
古いのを取り替える予算出さないから、ちまちま検査しなきゃいけないんだろ
34.気になる名無しさん2025年02月09日 08:32 ▽このコメントに返信
地表の検査車と内部での目視検査は確認してるものが違う
35.気になる名無しさん2025年02月09日 08:34 ▽このコメントに返信
石破の家の周りはすぐに交換してそう
36.気になる名無しさん2025年02月09日 08:47 ▽このコメントに返信
1人で100mてことやろ?
日本には点検できる人1人しかおらんのか?
37.気になる名無しさん2025年02月09日 08:47 ▽このコメントに返信
>>32
何で都心なら起こらないと思えるん?
知性ないの?
38.気になる名無しさん2025年02月09日 08:48 ▽このコメントに返信
>>26
氷河期世代て言うからアカンねんな
ヒトモドキでいいよ。知的障害で他責だらけやねんから。人ではない。
39.気になる名無しさん2025年02月09日 08:49 ▽このコメントに返信
>>24
確かに!よしお前いってこい!
40.気になる名無しさん2025年02月09日 08:51 ▽このコメントに返信
ドローンで自動識別できるだろ
41.気になる名無しさん2025年02月09日 08:56 ▽このコメントに返信
>>23
お爺ちゃん達が反対するから無理でしょ
ここのコメでも拒否的な書き込みあるし
42.気になる名無しさん2025年02月09日 08:57 ▽このコメントに返信
だからなんでやらなかったの?
43.気になる名無しさん2025年02月09日 08:57 ▽このコメントに返信
>>36
資格資格とにかく資格
無いなら点検しても保証はできません
44.気になる名無しさん2025年02月09日 08:59 ▽このコメントに返信
消防のカスは有毒ガスがとか言って何もしなかったがばれるじゃん下水の臭いが臭かっただけだろマジで仕事できないゴミだわな
45.気になる名無しさん2025年02月09日 08:59 ▽このコメントに返信
>>42
国民全員がそう思ってるよ
その結果がこれ
46.気になる名無しさん2025年02月09日 09:03 ▽このコメントに返信
儲かるとか言って外国の動画持ってくるあたり陰湿だし命がけの割に日本じゃ税金で儲けた分盗まれるから低賃金よ
47.気になる名無しさん2025年02月09日 09:14 ▽このコメントに返信
>>46
ただ単に馬鹿なだけだと思う
48.気になる名無しさん2025年02月09日 09:32 ▽このコメントに返信
>>31
何言ってんだか
国民が選んだ「コンクリートから人へ」で公共建設系の予算が一気に削られることになって地元の業者がどんどん潰れていって今みたいなことになってるんだろうに
いつまでたっても責任転嫁でちょっと昔のことさえ思い出せないんじゃどうしようもないな
49.気になる名無しさん2025年02月09日 09:34 ▽このコメントに返信
>>32
むしろ使用頻度が高いところから劣化してくんだから都心ほど危険だろ
50.気になる名無しさん2025年02月09日 09:36 ▽このコメントに返信
100万人以上いる引きこもりニートを総出させるしかない
51.気になる名無しさん2025年02月09日 09:37 ▽このコメントに返信
中抜きのせいにしてるけど
一番の理由は日本人が土木は底辺、コンクリートから人へって風潮に賛同しまくって予算削ったせいで、点検は利益でないから誰も入札でとらなくなったせいやんな
国民の自業自得や
52.気になる名無しさん2025年02月09日 09:42 ▽このコメントに返信
>>51
お前の頭は民主党政権時代で止まってんのか?
53.気になる名無しさん2025年02月09日 09:43 ▽このコメントに返信
>>44
お前の文章ガチの知的障害感あるな
54.気になる名無しさん2025年02月09日 09:44 ▽このコメントに返信
>>49
車が走ったから陥没したと思ってんの?
頭悪すぎない?
55.気になる名無しさん2025年02月09日 09:45 ▽このコメントに返信
>>52
今もどんどん土木の会社潰れてるのに何が止まってるだよ
56.気になる名無しさん2025年02月09日 09:48 ▽このコメントに返信
>>54
誰も車の事なんて言ってないけど統失なの?
57.気になる名無しさん2025年02月09日 09:50 ▽このコメントに返信
インフラの老朽化なんて何年も前からずっと言われてたことなのにやってなかったの?あんだけ税金取っといて?
58.気になる名無しさん2025年02月09日 09:52 ▽このコメントに返信
札ドの下水道展も半分はこれ系やったな
59.気になる名無しさん2025年02月09日 10:00 ▽このコメントに返信
これ匂いとかすごいんじゃないの?
うんことか流れてくるんでしょ?
頭が下がるわ。
60.気になる名無しさん2025年02月09日 10:19 ▽このコメントに返信
にしても取り壊されない廃墟といい、こういうものってメンテナンスや解体工事の事を、作る時間優先で考えすぎてて、その後の事を全く考えてないよね
どうすんのこれ
61.気になる名無しさん2025年02月09日 10:39 ▽このコメントに返信
今までのインフラ整備費はセンセの為の交際費でしか無いからなwww
そしてセンセは既得権益を失う事を何よりも嫌う
つまり増税ですわなwww
62.気になる名無しさん2025年02月09日 11:14 ▽このコメントに返信
>>51
中抜きもだろ
1番のとかつけて責任転嫁するな
63.気になる名無しさん2025年02月09日 11:16 ▽このコメントに返信
>>48
そういうデータあるんですか?あなたの印象じゃないの?
64.気になる名無しさん2025年02月09日 11:53 ▽このコメントに返信
>>54
なんだただの馬鹿か
65.気になる名無しさん2025年02月09日 12:01 ▽このコメントに返信
>>62
中抜き「も」だけど一番は国民
何も間違ってないな、そもそも水道管調査なんて抜けるもんなんてないから関係ないけどなw
66.気になる名無しさん2025年02月09日 14:07 ▽このコメントに返信
>>43
間違い探し、責任探しが大好きな国やな
頭悪すぎる
67.気になる名無しさん2025年02月09日 14:07 ▽このコメントに返信
>>35
もう終わってるやろ
68.気になる名無しさん2025年02月09日 14:08 ▽このコメントに返信
>>54
誰かそんなん一言でも言った
ホンマモンの知的障害かよ
何で生まれてきたん?親に申し訳なくない?何で息を続けてるの?目標とかないやろ?
69.気になる名無しさん2025年02月09日 14:09 ▽このコメントに返信
お前ら口だけは1人前やな!
他人には厳しく自分には優しい!
俺が下水点検するわ!てなってない時点で全員同罪なんよ。俺もお前らも笑
70.気になる名無しさん2025年02月09日 14:10 ▽このコメントに返信
お前ら全員にコレを送る
(っ'-')╮=͟͟͞͞ 🪃
71.気になる名無しさん2025年02月09日 14:44 ▽このコメントに返信
儲かるから穴場ってアホか
蟹漁船の方がまだましや
72.気になる名無しさん2025年02月09日 15:17 ▽このコメントに返信
ここにもクルドの商機あり
73.気になる名無しさん2025年02月09日 22:46 ▽このコメントに返信
>>55
以前に比べて最近になってどんどん潰れていってるのソースよろしく
74.気になる名無しさん2025年02月09日 22:48 ▽このコメントに返信
>>56
車以外の陥没に繋がるような道路の使用頻度の高い利用方法について詳しく
75.気になる名無しさん2025年02月09日 22:49 ▽このコメントに返信
>>68
で、74について早く答えてね。
知的障くん
76.気になる名無しさん2025年02月09日 22:50 ▽このコメントに返信
>>27
無能はお前だろゴミ
77.気になる名無しさん2025年02月10日 00:12 ▽このコメントに返信
>>74
そもそも今回の陥没は道路じゃなくて下水管が原因なんだけどまったく理解出来てないじゃん
劣化の速度は利用人数に比例するんだから人が多いとこほど危険になるのは自明の理じゃない?今回の耐用年数持たずに崩壊してんだよ?
なんか意見する前に少しは調べろ恥知らず
78.気になる名無しさん2025年02月10日 20:40 ▽このコメントに返信
>>74
負け犬涙目敗走
1.気になる名無しさん2025年02月09日 06:35 ▽このコメントに返信
中抜き&中抜きのせいだろ