【悲報】小6の子供「親と話し合って中学校に行くのは辞めました。これからはYouTubeとゲームに全力を注ぎます!」

    212
    コメント

    photo-1560419015-7c427e8ae5ba

    1:名無し :2025/02/08(土) 16:06:11.624ID:.MfVcs1Y7













    3:名無し :2025/02/08(土) 16:06:54.226ID:SD3mNAlNE
    ええやん


    5:名無し :2025/02/08(土) 16:07:14.762ID:WoUoUS5WN
    親垢のアイコンがいろいろ物語っとるな


    6:名無し :2025/02/08(土) 16:07:17.178ID:knNK3tGsQ
    親ガチャやなあ


    ★今週のおすすめ
    【画像】女性ヨガ講師(19)、空港でお●ぱいをモロ出しする性癖を晒して大炎上www

    【画像】こんなエッチで可愛い女の子がAVに出まくってる不思議wwww

    【画像】フジテレビ社長イチオシの闇深エロ番組が話題にwww

    【画像】11歳の男児を4年間レ●プして妊娠した女教師のご尊顔がこちら

    7:名無し :2025/02/08(土) 16:07:27.401ID:DxDEEf3Z7
    大人になる頃にはフォトナサ終してそう


    17:名無し :2025/02/08(土) 16:08:34.562ID:.MfVcs1Y7
    >>7
    流石にそれは無いと思うがフォトナでYouTubeなんか絶対再生取れんやろうな
    ヒカキンですら100万再生行けないのに



    8:名無し :2025/02/08(土) 16:07:32.797ID:.MfVcs1Y7
    人生ものごっつ舐めとるな






    806:名無し :2025/02/08(土) 17:34:37.527ID:oF8cl6gc/
    >>8
    土方舐められてて草
    絶対無理やろ



    955:名無し :2025/02/08(土) 18:01:30.428ID:ZgBl3ByDp
    >>806
    砂遊び程度に捉えられてそうで草生えるよな



    10:名無し :2025/02/08(土) 16:08:02.588ID:iAZD8OhYU
    なんでアメリカ?


    20:名無し :2025/02/08(土) 16:09:01.394ID:.MfVcs1Y7
    >>10
    アメリカだと簡単に高卒資格取れるって親垢が言っとるで



    11:名無し :2025/02/08(土) 16:08:03.987ID:OazoHGcMj
    逃げてもいいんだよとかいう悪魔の囁き


    15:名無し :2025/02/08(土) 16:08:29.967ID:zJ/VsMyj2
    いうてこの人YouTuberで10万人以上あるからそこら辺の中学生よりかは稼いでるでしょ


    18:名無し :2025/02/08(土) 16:08:48.169ID:Dx3NKhPMd
    まあ頑張って


    22:名無し :2025/02/08(土) 16:09:14.967ID:Vf7wztDb1
    ただの甘えやね
    そのうち現実知るわw



    28:名無し :2025/02/08(土) 16:09:38.995ID:.MfVcs1Y7
    >>22
    現実を知る頃には手遅れ定期



    24:名無し :2025/02/08(土) 16:09:20.697ID:xqnm/VpU3
    ゆたぼんですら少し更生したのに


    27:名無し :2025/02/08(土) 16:09:38.691ID:WT90wG3gh
    ちなコイツは既に世界大会で1億5000万の賞金獲得してるトップフォートナイトプレイヤーやで
    賞金は親が全て投資信託に当てて、配当金のうち毎年110万を小遣いとして渡してるらしい



    29:名無し :2025/02/08(土) 16:10:18.322ID:wrs8qxeRQ
    >>27
    まーた適当なこと言ってる



    35:名無し :2025/02/08(土) 16:10:49.588ID:.MfVcs1Y7
    >>27
    普通にこいつの動画見たけど並のプレイヤーくらいやで



    32:名無し :2025/02/08(土) 16:10:26.028ID:.MfVcs1Y7
    サンキューNINJA










    354:名無し :2025/02/08(土) 16:42:41.522ID:3mMJzmhO.
    >>32
    こいつ今何してるんや
    LoLで発狂芸してたのは知ってる



    42:名無し :2025/02/08(土) 16:11:39.553ID:BtMJ9cj4V
    >>32
    ninjaはトッププロとしては短い期間しか活躍できてないから参考にならない定期



    497:名無し :2025/02/08(土) 16:56:00.935ID:UrM.IJ0.N
    >>42
    てことはやっぱり勉強しといた方がいいやんけ



    178:名無し :2025/02/08(土) 16:25:19.431ID:azTOLrmz/
    >>42
    だからこそじゃないんか
    トッププロでも一瞬で落ちるかもしれんのやから勉強大事や



    506:名無し :2025/02/08(土) 16:57:11.192ID:BtMJ9cj4V
    >>178
    勉強が大事なのは否定しないけどトッププロの最前線は高校辞めてプロになるのが当然や
    勉強っていう道が見えてる時点でプロに向いてない
    ninjaとか高校卒業してからだしシンプルに才能が無い
    ストリーマーの才能は世界一だと思うけど



    37:名無し :2025/02/08(土) 16:11:08.260ID:GMIf5NGeF
    ぶっちゃけ小卒~高卒までは一緒やろ
    やったらいいと思うわ



    44:名無し :2025/02/08(土) 16:11:45.650ID:.MfVcs1Y7
    >>37
    中卒高卒だと屋根と地の差くらいはあるだろ



    46:名無し :2025/02/08(土) 16:11:58.204ID:D.UWL/BFP
    >>37
    勉強のやり方を知ってる知らないはデカい
    ゆたぽんの勉強見たことあるか?
    参考書を机に置いてるだけやぞ



    40:名無し :2025/02/08(土) 16:11:28.685ID:Q7lBVjwG3
    本人が後悔する頃にはもう誰もおらっていう


    41:名無し :2025/02/08(土) 16:11:35.367ID:RebjymNWW
    ゆたぽんは先駆者がおらんから上手く行ったのにこれは死ぬぞ


    50:名無し :2025/02/08(土) 16:12:24.110ID:51NDchFhj
    まぁ学校のシステムが向かない人がおるのは確かや
    ただ世の中思ったより学校と同じようなノリで動いてる会社も多いから行けるなら行くに越したことはないわ



    73:名無し :2025/02/08(土) 16:14:33.874ID:knNK3tGsQ
    >>50
    っていうか家族以外の集団生活として最も楽なのが
    学校という基本は同年代の同じクラスメートしかいなくて、利害関係もなくて、何かあれば先生や親がなんとかしてくれる環境やし

    これでうまくやっていけないならもう社会に出たら死ぬしかない



    172:名無し :2025/02/08(土) 16:25:08.169ID:51NDchFhj
    >>73
    最も楽かは疑問やけどな
    学校で慣れとくべきやし学校耐えられんなら一般的なレール(大学行って就職して云々)からは外れる覚悟せなあかんわ



    56:名無し :2025/02/08(土) 16:12:45.603ID:x4JpfCRa4
    零細Youtuberならお笑いやけど登録者18万人いるし別にええやろ
    お前らよりずっと稼いでるで




    60:名無し :2025/02/08(土) 16:13:18.269ID:vyUVs3G5G
    >>56
    これ本人の意志じゃなくて親がやらせてる感じやろ年齢考えると
    親ガチャやなぁ



    61:名無し :2025/02/08(土) 16:13:25.915ID:7BHHE4NFX
    >>56
    すごいな



    76:名無し :2025/02/08(土) 16:14:53.287ID:ns6vSfL7b
    >>56
    ようやっとる



    77:名無し :2025/02/08(土) 16:14:53.315ID:Dx3NKhPMd
    >>56
    目が斎藤元彦みたいだし大物の素質あるよ



    84:名無し :2025/02/08(土) 16:15:24.500ID:knNK3tGsQ
    >>56
    問題はこんな年齢でこんなことをさせてることやぞ



    161:名無し :2025/02/08(土) 16:23:47.738ID:LUORzYBsI
    >>56
    思った60倍凄かった
    こんなん行かせんでいいやろ



    644:名無し :2025/02/08(土) 17:14:11.726ID:msrjee4i.
    >>56
    なんやほんまに行かんでいいやないか
    ちゃんとその他の道で上手くいく可能性が高いならそっちに全ツッパするのも人生や



    980:名無し :2025/02/08(土) 18:11:45.899ID:Tqn.HD8J8
    >>56
    うーん
    10年前親のおもちゃにされたキッズが今どうなってるか知らなそうだねえ



    67:名無し :2025/02/08(土) 16:13:58.957ID:xXFwfAq3B
    >>56
    こりゃ親は学校行かせたくないやろな



    78:名無し :2025/02/08(土) 16:14:57.211ID:D.UWL/BFP
    >>67
    え??



    74:名無し :2025/02/08(土) 16:14:42.431ID:960E8isCM
    >>56
    まあこれは学校行く気なくすわ




    86:名無し :2025/02/08(土) 16:15:42.122ID:7BHHE4NFX
    >>74
    不登校ネタやる前からこれって凄いやん



    93:名無し :2025/02/08(土) 16:16:15.490ID:WoUoUS5WN
    >>74
    下手なお笑い芸人より回っとるやんどういうことや…



    108:名無し :2025/02/08(土) 16:18:10.181ID:2BoJ2JZoc
    >>74
    れなちゃんかわええやん



    134:名無し :2025/02/08(土) 16:20:28.910ID:aVPnlkg.a
    >>74
    これが続けられるなら十分やん



    572:名無し :2025/02/08(土) 17:05:10.885ID:.6Zv.b6/P
    >>74
    1000万くらい稼いでそう



    683:名無し :2025/02/08(土) 17:19:06.384ID:lufZp7VBh
    >>74
    これは普通にめちゃくちゃ凄い



    755:名無し :2025/02/08(土) 17:27:33.530ID:vt1Q5ebkI
    >>74
    アホやなって思ったけど
    これなら学校いかんでええわ



    990:名無し :2025/02/08(土) 18:18:27.114ID:PDh9u4NJc
    >>74
    なるほどなあ
    親の懐に入ってくだけって気付いた時が怖いな



    690:名無し :2025/02/08(土) 17:20:27.989ID:rezM2ggTr
    >>74
    凄くねこれ
    これなら学歴とかいらないんとちゃう



    703:名無し :2025/02/08(土) 17:22:01.683ID:vuIOKebsg
    >>690
    凄いでw東大系YouTuberより再生数あるで
    学歴なんていらんなぁほんま



    88:名無し :2025/02/08(土) 16:15:52.352ID:WT90wG3gh
    >>56
    登録者18万て普通にその辺のリーマンの倍より稼いでるぞ
    月100万くらい稼ぐ小学生に説教できるのって芦田愛菜くらいやろ



    97:名無し :2025/02/08(土) 16:16:44.868ID:E0XS0RWCt
    >>88
    今それだけ稼いでても5年後10年後どうなってるかやろ
    生涯賃金サラリーマン以下なら意味ないやん



    124:名無し :2025/02/08(土) 16:18:58.944ID:WT90wG3gh
    >>97
    そしたら働けばええやん
    少なくとも、こいつは日本の小学生の中ではトップ100に入るくらい稼いでるやろ
    これだけの才能に向かって中学校行って普通の生活送れなんて誰が言えるんや



    682:名無し :2025/02/08(土) 17:19:04.830ID:owNaNXvxV
    >>97
    ゲームするだけで稼げてるんだからサラリーマンなんかより上やろ



    105:名無し :2025/02/08(土) 16:18:04.304ID:GxntDk6Ca
    >>97
    だから上手く行く可能性に賭けて学校行かんことにしたんやろ



    129:名無し :2025/02/08(土) 16:19:38.710ID:E0XS0RWCt
    >>105
    まあリスクヘッジとか考えずに目の前の可能性にオールベットするのも1つの人生やね



    79:名無し :2025/02/08(土) 16:15:05.839ID:Ll1ySIVwS
    少子化の時代やし昔と違ってやり直しが効く期間も伸びたからええやろ
    30歳までなら何とかなる



    92:名無し :2025/02/08(土) 16:16:04.436ID:.MfVcs1Y7
    >>79
    そこまで行ったら手遅れやろ



    101:名無し :2025/02/08(土) 16:17:27.408ID:Ll1ySIVwS
    >>92
    この人口ピラミッドからして35歳までの若者は価値ある




    95:名無し :2025/02/08(土) 16:16:29.337ID:D.UWL/BFP
    >>79
    大学出てたらね



    106:名無し :2025/02/08(土) 16:18:05.426ID:Ll1ySIVwS
    >>95
    今の時代学歴はそんなに関係ないけどな
    公務員ですら中卒でなれる



    80:名無し :2025/02/08(土) 16:15:08.005ID:nJJonS9fW
    こいつが35歳ぐらいに何やってるか見たい


    91:名無し :2025/02/08(土) 16:16:01.737ID:RNMq25jOy
    >>80
    そこで何やってるかわかる状況にいるなら成功やろな



    121:名無し :2025/02/08(土) 16:18:50.530ID:1ydf/l0Wz


    syamu連れていけば改心するやろ



    156:名無し :2025/02/08(土) 16:23:18.579ID:y5yOmWsD2
    >>121
    syamuさんの学生時代って多分それなりに充実してるんよな
    話聞いてて正直羨ましかったわ





    123:名無し :2025/02/08(土) 16:18:55.940ID:VXs5Gqz3Q
    まあ別に行かんでもええやろ
    小卒だろうが稼ぐ手段今の時代いくらでもあるやろ多分



    125:名無し :2025/02/08(土) 16:19:18.838ID:9Dq6ULNWF
    不登校が増えてるのってこういう親が増えてるのもあるよな
    昔からぶん殴られて行かされてたろ



    137:名無し :2025/02/08(土) 16:20:38.189ID:knNK3tGsQ
    >>125
    学校の環境なんか昔に比べたら遥かに良くなってるからな



    126:名無し :2025/02/08(土) 16:19:19.596ID:qwIn8G5Wy
    そらこんだけ再生回数回ってたら親より稼いでそうやし学校行くより動画上げて金稼げ思うわな
    別に他人やしこの先失敗してもどうとも思わんから応援するわ



    143:名無し :2025/02/08(土) 16:22:10.493ID:tby58KSfj
    若い内に大金稼いでNISA満額埋めりゃ働く必要なんて無くなるからな


    152:名無し :2025/02/08(土) 16:23:03.126ID:szWQjts5D
    >>143
    親がしっかりと投資で金管理しとけばネオニート出来るよなぁ



    186:名無し :2025/02/08(土) 16:26:39.648ID:WT90wG3gh
    >>143
    ほんこれ
    証券口座って何歳から持てるんだっけ
    親の許可があれば未成年でも開設できるんやっけ
    まぁ親が運用して金渡すでもええし、少なくともコイツはそんじょそこらの企業の部長よりは稼いでるんや
    ほなそっちの道行きますわな



    144:名無し :2025/02/08(土) 16:22:12.955ID:lhpus6z0N
    まともに勉強してこんなところで
    知らん子供を説教するような大人にしかなれないなら
    学校の存在意義なんてないな



    198:名無し :2025/02/08(土) 16:27:50.857ID:BcoYdiDaz
    これ親がめちゃくちゃ金持ち上級国民とかなの?


    214:名無し :2025/02/08(土) 16:29:30.905ID:.MfVcs1Y7
    >>198
    まあこれは親太いやろなあ



    220:名無し :2025/02/08(土) 16:29:59.508ID:y5yOmWsD2
    >>214
    あーこれは大丈夫かもな



    223:名無し :2025/02/08(土) 16:30:17.065ID:GxntDk6Ca
    >>214
    めっちゃいい部屋やん



    241:名無し :2025/02/08(土) 16:31:58.703ID:ICT.ZwQG1
    >>214
    いやえっぐこれ
    上級も上級やろ



    249:名無し :2025/02/08(土) 16:32:27.384ID:/JTB0sLW8
    >>214
    上流階級で草



    266:名無し :2025/02/08(土) 16:34:56.479ID:WT90wG3gh
    >>214
    勝ち組の部屋



    269:名無し :2025/02/08(土) 16:35:19.710ID:xXFwfAq3B
    >>214
    もう好きなことやればええやんこんなの



    273:名無し :2025/02/08(土) 16:35:55.003ID:56kZEYk3N
    >>214
    ウッドハウス?田舎住みなのかな



    280:名無し :2025/02/08(土) 16:36:36.009ID:JEEfHwvsl
    >>214
    その猫はなんだよ



    282:名無し :2025/02/08(土) 16:36:38.586ID:vuIOKebsg
    >>214
    なーんだ周りは嫉妬してるだけじゃん
    これなら親の財産でどうとでもなるし好きにせい



    289:名無し :2025/02/08(土) 16:37:03.392ID:56kZEYk3N
    >>214
    というか椅子もちゃんとしたオフィスチェア用意したれよ
    腰壊すで



    295:名無し :2025/02/08(土) 16:37:47.952ID:gU55Y8APD
    >>214
    ものごっつ上級これ



    303:名無し :2025/02/08(土) 16:38:24.054ID:VXbbrFviZ
    >>214
    マルチモニターする前にゲーミングチェア買ったれよ



    340:名無し :2025/02/08(土) 16:41:48.011ID:.MfVcs1Y7
    >>214
    他のも見たけど絶対親太いなあ




    376:名無し :2025/02/08(土) 16:44:44.484ID:dx0NkM2na
    >>214
    嫉妬や
    これだけははっきりしとる



    429:名無し :2025/02/08(土) 16:49:45.255ID:s8cRAMQ.i
    >>214
    もうこんなん中学行く必要ないやん



    432:名無し :2025/02/08(土) 16:50:02.348ID:3XQoMXbsV
    >>214
    押入れをPCデスクにしてあげてて優しい親やな



    446:名無し :2025/02/08(土) 16:51:20.181ID:VlKcyV4uA
    >>214
    不思議な内装してんなクロス貼らずに板張りなんやな



    466:名無し :2025/02/08(土) 16:53:06.348ID:7rYjHCwIP
    >>214
    上級で草



    473:名無し :2025/02/08(土) 16:53:47.492ID:BxJBLCidX
    >>214
    金持ち乙



    317:名無し :2025/02/08(土) 16:39:41.595ID:lSurGmLqv
    >>214
    なんか上級言われてるけど地方でもこの家はそんな金持ちなんか?



    341:名無し :2025/02/08(土) 16:41:52.390ID:knNK3tGsQ
    >>317
    少なくとも田舎ならこのくらいの広い部屋は普通やな
    これが千代田区とかなら金持ち間違いないけど



    237:名無し :2025/02/08(土) 16:31:32.864ID:1ydf/l0Wz
    人知れずゆたぽんの再生回数が終わってた
    ネタにされてるうちが華だったね・・・




    247:名無し :2025/02/08(土) 16:32:21.328ID:4mKhTQJwn
    >>237
    言っとくけど現状の再生数終わってても過去再生数叩き出したって現状が有ればそれなりの収益入るで
    バズったら勝ちなんよ



    238:名無し :2025/02/08(土) 16:31:34.827ID:6H4eHk3uM
    今のガキが大人になる頃にはくだらん娯楽に費やしてる余裕ないぞ
    はよ下水メンテ師に育てろ



    239:名無し :2025/02/08(土) 16:31:39.979ID:No8GejEE2
    義務教育くらいは終わらせとけよ🥺


    240:名無し :2025/02/08(土) 16:31:53.458ID:dx0NkM2na
    わざわざ考える直してとか言ってるやつ相当お人好しやな
    人の人生心配してやる義理ないのに



    243:名無し :2025/02/08(土) 16:32:02.686ID:0a6emNc5J
    人気あるっぽいしいいやろ


    276:名無し :2025/02/08(土) 16:36:03.889ID:knfqpL5iZ
    「少年」じゃなくなったら無価値になるのは先人の元少年ユーチューバーが証明してるぞ


    298:名無し :2025/02/08(土) 16:38:04.801ID:4mKhTQJwn
    >>276
    「少年」のうちに稼ぎ切るのが正解なんだから何にも間違ってない

    大体動画配信や動画は1本再生数伸びればその分の収益がずっと入る仕組みだからな



    285:名無し :2025/02/08(土) 16:36:53.806ID:.MfVcs1Y7
    >>276
    これ
    しかもフォトナなんて15歳くらいのやつウヨウヨおるし あと3年すればただの有象無象になるから学校行った方がいいのに



    338:名無し :2025/02/08(土) 16:41:40.672ID:77qGWJTAn
    >>285
    成績残してるし既に有象無象とは違うやろ



    359:名無し :2025/02/08(土) 16:43:05.831ID:mvxlhMdxr
    >>338
    これよな、この肩書ならゲーム講師やらコンサル業で通用しそうやけどな



    287:名無し :2025/02/08(土) 16:36:56.947ID:sC8VFQlyn
    >>276
    ゲームで日本一どころかアジア一だから無価値にはならんやろ



    318:名無し :2025/02/08(土) 16:39:42.074ID:1r2y16G4q



    321:名無し :2025/02/08(土) 16:39:59.504ID:c91zBe6Nq
    YouTube成功してんのか
    ならそっち頑張ってもいいな



    364:名無し :2025/02/08(土) 16:43:31.438ID:J2Tct46Wt
    今ってもしかしてまともに働くよりYouTubeやったほうが儲かるんか?
    ならみんななんでやらへんのやろ



    379:名無し :2025/02/08(土) 16:45:09.297ID:4mKhTQJwn
    >>364
    義務教育でそうやって刷り込まれてるから



    380:名無し :2025/02/08(土) 16:45:10.054ID:nJJonS9fW
    >>364
    ギャンブルだから
    みんな成功してたらみんなする



    390:名無し :2025/02/08(土) 16:45:56.153ID:J2Tct46Wt
    >>380
    実際YouTuberで食って行ける人って100人に1人くらいしかおらんのかね



    392:名無し :2025/02/08(土) 16:46:22.752ID:VXbbrFviZ
    >>390
    多すぎて草
    そんなんみんなやるわ



    397:名無し :2025/02/08(土) 16:46:37.222ID:ICT.ZwQG1
    >>390
    1%とか高すぎて草



    424:名無し :2025/02/08(土) 16:48:55.801ID:nJJonS9fW
    >>390
    100人に1人も居たらワイも何か好きな事する



    383:名無し :2025/02/08(土) 16:45:19.991ID:.MfVcs1Y7
    英語も出来んのかよ 上級やなあ




    388:名無し :2025/02/08(土) 16:45:48.940ID:nkfZWDkY7
    >>383
    逆に何なら出来ないんだこの人…



    398:名無し :2025/02/08(土) 16:46:37.956ID:gU55Y8APD
    >>383
    難癖つけれねえわ、お手上げ



    408:名無し :2025/02/08(土) 16:47:10.535ID:tby58KSfj
    >>383
    11歳の時点で民の大半より頭良くてで草



    554:名無し :2025/02/08(土) 17:02:46.904ID:y5yOmWsD2
    >>383
    頭はかなり良いんやろな



    385:名無し :2025/02/08(土) 16:45:24.473ID:BxJBLCidX
    金稼げるなら別にええけどオワコンにならない自信あるか?


    391:名無し :2025/02/08(土) 16:46:16.069ID:ANhMr/nNG
    >>385
    オワコンとか金儲けとかそういう物差しで人生みてないパターンだと思われる



    394:名無し :2025/02/08(土) 16:46:33.043ID:2jVGJ9Jv6
    >>385
    そのころには資産コロコロしてるだけで生活維持できる



    395:名無し :2025/02/08(土) 16:46:33.621ID:.MfVcs1Y7
    >>385
    ざっと見た感じフォトナYouTuberとはかなり繋がりあるっぽいわ
    終わる時はフォトナYouTuber全体が終わる時と一緒やな



    387:名無し :2025/02/08(土) 16:45:45.490ID:o4iFb8t2b
    別に行かなくてもいいけど宣言する必要なくね


    399:名無し :2025/02/08(土) 16:46:41.159ID:4mKhTQJwn
    >>387
    してくれた方が今後の日本教育のためにも良いと思う
    「上級の子供は今のゴミな義務教育を受けません」の流れが出来れば今後続くかもしれんし



    396:名無し :2025/02/08(土) 16:46:33.938ID:mZBk/ZXtz
    こいつが将来的に犯罪犯さん限り何してもええやろ


    401:名無し :2025/02/08(土) 16:46:42.847ID:9Z4usSrb.
    ヒカキンとかニコ生主もこんな感じで未来無いアホ扱いだったんだよね
    動いたヤツが結局最後に勝つ



    410:名無し :2025/02/08(土) 16:47:23.602ID:.MfVcs1Y7
    あっ…
    文字が…




    434:名無し :2025/02/08(土) 16:50:13.377ID:aVPnlkg.a
    ショートでも稼いでて草




    445:名無し :2025/02/08(土) 16:51:19.951ID:gU55Y8APD
    >>434
    ものごっつ天才これ



    448:名無し :2025/02/08(土) 16:51:26.766ID:24Shhocf2
    >>434
    なんや才能あるやん



    462:名無し :2025/02/08(土) 16:52:21.776ID:VlKcyV4uA
    >>434
    やっばガチで義務教育期間無駄にするより今稼いで投資でもぶち込んだほうが生涯賃金高いやん



    436:名無し :2025/02/08(土) 16:50:33.643ID:kRDgU8CWp
    ええな
    夢あってええと思うわ



    449:名無し :2025/02/08(土) 16:51:32.804ID:ouC6pC4of
    人生これから先何があるか分からんからな
    今ゲーマーやらYouTuberになりたいと思ってても中学で部活入ったり新しい友達作ったりとか色んな事に触れる事でやりたい事も変わるかもしれんやろ
    この時期から将来を確定するのは時期尚早すぎるで



    454:名無し :2025/02/08(土) 16:51:54.053ID:eYQYcaA/F
    どうせ未来のない国だから楽しめるうちに楽しむのは正解や




    455:名無し :2025/02/08(土) 16:51:57.085ID:TTGoQ3cWw
    可哀想やね
    大人になってから相当コンプ抱えそうや



    457:名無し :2025/02/08(土) 16:52:14.709ID:bu0KiDENe
    気持ちは分かるけど生き急ぎすぎやろ
    中学校なんか適当に行きゃええやん



    487:名無し :2025/02/08(土) 16:55:05.514ID:2jVGJ9Jv6
    >>457
    わかるしかも勉強なしで中高終わっていいとか楽しくてしゃーないやろ



    458:名無し :2025/02/08(土) 16:52:17.362ID:O0IN05rYr
    たろうチャンネル 月再生数 300万






    これ月収100万円は超えてるやろ…



    482:名無し :2025/02/08(土) 16:54:41.621ID:J2Tct46Wt
    >>458
    月300万再生で100万も稼げるんか



    488:名無し :2025/02/08(土) 16:55:05.542ID:5pBJxfK8T
    >>482
    1再生0.6円程度と言われている



    465:名無し :2025/02/08(土) 16:52:56.902ID:vRu5qw52a
    まぁ一生分稼いだら後は資産運用でなんとかなるやろ
    そこまで非現実的でもない



    480:名無し :2025/02/08(土) 16:54:31.079ID:VlKcyV4uA
    >>465
    これな
    まぁ地頭ええなら高校以降どうするか?考えればええだけやしな稼いでるなら専属家庭教師でもつけりゃええ



    467:名無し :2025/02/08(土) 16:53:08.995ID:NQp5vVCsr
    親が太いいうけど初期は普通のマンション住んでたで
    たろうくんマネーがデカいと思うよ



    469:名無し :2025/02/08(土) 16:53:22.715ID:5OdUZmSi8
    >>467
    はえー



    877:名無し :2025/02/08(土) 17:44:59.088ID:O9UgDvdGK
    たろう凄すぎて草
    これは天才や
    見てきたら編集も上手いし伸びてるのがわかったわ








    898:名無し :2025/02/08(土) 17:48:39.465ID:Zp2lBzy5C
    >>877
    嫉妬やない








    912:名無し :2025/02/08(土) 17:51:25.071ID:y5yOmWsD2
    >>877
    天才やな



    929:名無し :2025/02/08(土) 17:56:10.336ID:U3hBbb0sF
    >>877
    サムネとか動画編集も自分なんかな?そしたらくっそ才能あるやろ
    制作会社とか余裕で入れそう



    879:名無し :2025/02/08(土) 17:45:07.699ID:E1GayRJY.
    学校行きながらやりゃいいのにな


    441:名無し :2025/02/08(土) 16:51:07.722ID:qrKPdf9zs
    ええやん
    頑張ってな



    ※関連記事
    京大生さん、ゲームと子供の成績に対して自分を例に出して論破してしまう

    ワイ、キッズが集まるゲームで幼女相手に脅威の10股

    【悲報】香川県さん、子どもを集めてネットやゲームを自己批判させる“キャンプ”を開催してしまう…

    【悲報】ゲームデータを消された令和キッズさん、親を蹴飛ばしてしまう…




    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2025年02月09日 10:06   ▽このコメントに返信

      どんな人生の最後を迎えるつもりなのかな

      2.気になる名無しさん2025年02月09日 10:07   ▽このコメントに返信

      この先ずーっと続けばいいんだけどね
      再生数は絶対落ちていくし、そもそも収入自体がYouTubeの匙加減一つだしな
      とはいえ現状そこらへんのサラリーマンより稼いでるのも事実か

      3.気になる名無しさん2025年02月09日 10:07   ▽このコメントに返信

      ゆたぼん「全国ツアーやらんのか?」

      4.気になる名無しさん2025年02月09日 10:08   ▽このコメントに返信

      ゆたぼんは更生したのに
      また第2の社会実験バカが出て来てしもた
      底辺どもの社会ランク上がるぞ、良かったな

      5.気になる名無しさん2025年02月09日 10:09   ▽このコメントに返信

      中学すら通えない、社会生活を身につけられないやつがこの先なにを成しえるのか…

      6.気になる名無しさん2025年02月09日 10:10   ▽このコメントに返信

      オッサンなったら割と悲惨やな

      7.気になる名無しさん2025年02月09日 10:10   ▽このコメントに返信

      土建屋に興味あるなら楽勝やん
      下手に思考力あるより行動力全振りで若い頃から機械とか触った事あるような変人の方が重宝される

      8.気になる名無しさん2025年02月09日 10:11   ▽このコメントに返信

      YouTubeの広告収益なんて完全にYouTube運営の匙加減でなくなりうるのに、リスクヘッジもせずYouTube全振りはあかんでしょ。
      この子の人生あと60年とかあるでしょ、詰むと思うけど。
      頼むから周りに迷惑かけない人生を送って欲しいね。

      9.気になる名無しさん2025年02月09日 10:13   ▽このコメントに返信

      >>7
      いや、それでも学歴は最低限必要ですよ
      そんな変人現場に来てほしくない

      10.気になる名無しさん2025年02月09日 10:13   ▽このコメントに返信

      ゆたぼんは中2だったか3年生の時に学校行くべきでは?と気付いて学校通い始めたんよな
      普通の高校全落ちして通信通ってるけど大検取って大学行きたいと思ってるようだし、父親とは不仲になったものの家族のバックアップはあるようだからギリギリ踏みとどまれた感はある

      11.気になる名無しさん2025年02月09日 10:14   ▽このコメントに返信

      底辺YouTuberとバカ親かと思ったらはるかに登録者数と多くて金もある上流でムカつく🤓

      12.気になる名無しさん2025年02月09日 10:14   ▽このコメントに返信

      親ガチャは存在しない
      都合よく発言を変えるとかお前らは惨めやな

      13.気になる名無しさん2025年02月09日 10:14   ▽このコメントに返信

      ゲームの世界、YouTubeの世界は甘くないといいつつ現実を舐めてるの草

      14.気になる名無しさん2025年02月09日 10:16   ▽このコメントに返信

      収入も人気もワイと天と地の差やな
      これに説教できる奴すげーよ

      15.気になる名無しさん2025年02月09日 10:16   ▽このコメントに返信

      一生の食い扶持をユーチューバーで賄うと思ってるガイジ多すぎて草

      16.気になる名無しさん2025年02月09日 10:18   ▽このコメントに返信

      一方ちゃんと学校を卒業したおじさん達はまとめブログのコメント欄で発狂していた

      17.気になる名無しさん2025年02月09日 10:19   ▽このコメントに返信

      時代の変遷なんだろうな

      18.気になる名無しさん2025年02月09日 10:23   ▽このコメントに返信

      読んでないけどきっと普通にトッププレイヤーなんやろ?いいんじゃないの?別にわいの人生に関係ないし笑

      19.気になる名無しさん2025年02月09日 10:23   ▽このコメントに返信

      まあ金持っとるやろうしこれなら無理して学校行かんでもええんかもな
      そこら辺の奴らが真似したら悲惨なことになりそうだけど

      20.気になる名無しさん2025年02月09日 10:25   ▽このコメントに返信

      かなりしっかりされてる感じなのでいいと思います(下から目線)

      21.気になる名無しさん2025年02月09日 10:26   ▽このコメントに返信

      両立しながらできないのかね
      よーわからんけど

      22.気になる名無しさん2025年02月09日 10:26   ▽このコメントに返信

      またワインが仕込まれたからオッサン楽しみにしてますね

      23.気になる名無しさん2025年02月09日 10:28   ▽このコメントに返信

      他人の子供なんてどう育とうが関係ないよな

      24.気になる名無しさん2025年02月09日 10:29   ▽このコメントに返信

      相談して決めたんならしゃあないかあー

      25.気になる名無しさん2025年02月09日 10:31   ▽このコメントに返信

      だから言ってるだろ、結婚する奴はバカだって

      26.気になる名無しさん2025年02月09日 10:31   ▽このコメントに返信

      人生は冒険だ!って奴かい?

      27.気になる名無しさん2025年02月09日 10:32   ▽このコメントに返信

      親のアカウントの言葉選びから
      知性が感じられないんだけど本当に
      偏差値70の大学に入れられるのか?

      28.気になる名無しさん2025年02月09日 10:33   ▽このコメントに返信

      他人に迷惑かけるわけでもなし好きにしたらええだけやのに
      わざわざ世間に公表して注目集めたいという欲求が丸見えでもういっそ清々しい

      29.気になる名無しさん2025年02月09日 10:33   ▽このコメントに返信

      良いと思うよ
      てかスポーツ全振りで学業ダメなやつとやってることは一緒やん
      高卒とかの肩書がないだけで代わりに現在現金収入が月100万、10年続けば1億
      将来手取り20万に落ちぶれても十分やろ

      30.気になる名無しさん2025年02月09日 10:34   ▽このコメントに返信

      >>28
      注目集まったらもっと稼げるからね
      戦略通りまとめで取り上げられたし、完敗やね

      31.気になる名無しさん2025年02月09日 10:38   ▽このコメントに返信

      >>25
      勝手に独身でいればええやん
      宣言しなくていいよ別に

      32.気になる名無しさん2025年02月09日 10:39   ▽このコメントに返信

      >>22
      ゆたぼんは美味でしたか?

      あいつは親父の洗脳解けて更生したから個人的には応援しとるで

      33.気になる名無しさん2025年02月09日 10:39   ▽このコメントに返信

      登録者10万いれば再生数次第だけど月数十万〜の世界だからいいんじゃない

      34.気になる名無しさん2025年02月09日 10:41   ▽このコメントに返信

      >>32
      ゲスとしては美味になりそう、からの不味くなって残念だった。人の親としては親父の呪縛解けただけで応援したくなったし今もしとる

      35.気になる名無しさん2025年02月09日 10:42   ▽このコメントに返信

      Fortniteってガキでもプロになったり大会出れるんだな
      他のゲームだと出来なかったりするのに

      36.気になる名無しさん2025年02月09日 10:43   ▽このコメントに返信

      フォトナもいつまであるかわからんし稼げる内に稼いでおいた方がいい
      勉強運動もするいうてるし高校大学へいかないとはいってないからな

      37.気になる名無しさん2025年02月09日 10:44   ▽このコメントに返信

      >>29
      そうそう。プロスポーツとか中学や高校の授業でイスに座ってただけの頭からっぽの連中がゴロゴロいるのに。
      そもそも批判している連中もこの少年より収入が少ないのに将来後悔するぞ!とか説得力無さすぎる。

      38.気になる名無しさん2025年02月09日 10:44   ▽このコメントに返信

      ゲームがサービス終了したら?Youtubeが規約変えることも普通にあるが

      39.気になる名無しさん2025年02月09日 10:45   ▽このコメントに返信

      斎藤に目が似てるってほんまそれ
      こういう黒目してるやつはやばい

      40.気になる名無しさん2025年02月09日 10:45   ▽このコメントに返信

      ワイも小学校時代は新作ゲームが出るたびに、1~2週間ズル休みしてたから人の事言えんわ。
      ずっとゲームだけの生活を続けようとは思わなかったけど

      41.気になる名無しさん2025年02月09日 10:45   ▽このコメントに返信

      >>35
      年齢制限あるよ
      13歳以上じゃないと競技にでれないしこの子はプロではない

      42.気になる名無しさん2025年02月09日 10:46   ▽このコメントに返信

      >>25
      お前はできひんだけやろw

      43.気になる名無しさん2025年02月09日 10:47   ▽このコメントに返信

      神童からただの人になった時にどうなるだろうね

      44.気になる名無しさん2025年02月09日 10:47   ▽このコメントに返信

      >>38
      それなら尚更稼げてる今頑張っておくべきだろ

      45.気になる名無しさん2025年02月09日 10:47   ▽このコメントに返信

      金使い荒くなければ余裕や

      46.気になる名無しさん2025年02月09日 10:47   ▽このコメントに返信

      >>28
      そらまあ他人に見られてなんぼの稼業で食っていこうとしとるんやし。

      47.気になる名無しさん2025年02月09日 10:48   ▽このコメントに返信

      やりたいことだけやるような奴は成功せんよ。
      世の中のプロってのは全員学校も行きながらその道を極めてんだわ。

      48.気になる名無しさん2025年02月09日 10:49   ▽このコメントに返信

      人生本人の能力さえあれば方向転換も可能やしええんちゃうか
      こういう動画ってどういう層が見るんや?

      49.気になる名無しさん2025年02月09日 10:49   ▽このコメントに返信

      親「○○ちゃんは天才なんや!エジソンも学校行ってない!😠」

      50.気になる名無しさん2025年02月09日 10:50   ▽このコメントに返信

      >>44
      その犠牲になるものが中学校生活、高校生活っていう二度と取り戻せないものなワケで
      だからこそ賛否両論なんでしょう
      仮に成人が同じこと言ってたらこんな騒がれないでしょう

      51.気になる名無しさん2025年02月09日 10:52   ▽このコメントに返信

      >>38
      そんなもん会社員に対して会社無くなったらどうするの?って聞いてるのと同じ。むしろ何も考えずに家の近くの中学に進学する連中の方がヤバい。12歳でこんな行動力ある人間なら環境が変化したら次の目標へ臨機応変に動くだけだろ。

      52.気になる名無しさん2025年02月09日 10:55   ▽このコメントに返信

      >>43
      多分その時は貯金1億以上あるだろうね

      53.気になる名無しさん2025年02月09日 10:55   ▽このコメントに返信

      二十歳過ぎてからが見もの
      勉強ってのは狡い連中に騙されない様に脳を鍛える行為だからな
      勉強して頭鍛えなきゃ金稼いだって容易く騙し取られるよ
      騙されて損する人生送らなきゃ良いけど

      54.気になる名無しさん2025年02月09日 10:59   ▽このコメントに返信

      現段階では成功やんすげーよ

      55.気になる名無しさん2025年02月09日 11:00   ▽このコメントに返信

      >>53
      こんな所にいる奴がそれいっても説得力皆無やんけ

      56.気になる名無しさん2025年02月09日 11:00   ▽このコメントに返信

      マジ嫉妬で歯ぎしりしてるけど現状これやったら周りがサポートしたら大丈夫そうやし頑張って欲しいわ

      57.気になる名無しさん2025年02月09日 11:02   ▽このコメントに返信

      >>47
      んなわけねーわ。漫画家とか授業中に漫画描いてたようなやつばかりだし、スポーツ選手なんて授業聞かずに部活で疲れて寝てるのが当たり前。歌手とかギタリストとか授業サボってたり。特に大学なんてやりたいことやるために中退した著名人が山ほどいるだろ。

      58.気になる名無しさん2025年02月09日 11:02   ▽このコメントに返信

      >>53
      こいつ親もバカっぽいしYoutubeなんて身バレも簡単だからカモにされるだろうなw

      59.気になる名無しさん2025年02月09日 11:03   ▽このコメントに返信

      >>57
      全部お前の勝手なイメージじゃん
      見て来た様に言うなよw

      60.気になる名無しさん2025年02月09日 11:04   ▽このコメントに返信

      >>49
      ペット感覚なんだよね

      61.気になる名無しさん2025年02月09日 11:04   ▽このコメントに返信

      親に金稼ぐ道具にされてるんか
      親ガチャとはいえ哀れやなあ

      62.気になる名無しさん2025年02月09日 11:05   ▽このコメントに返信

      >>51
      臨機応変に動くための下地作るのやめますって話をしてるのよ

      63.気になる名無しさん2025年02月09日 11:07   ▽このコメントに返信

      一生働かなくても行きていけてナマポ絶対頼らないほどの金持ちのご子息なら好きにさせたら良いよ
      産まれた瞬間から普通と違うんだし

      64.気になる名無しさん2025年02月09日 11:07   ▽このコメントに返信

      >>16
      お、親降臨か?

      65.気になる名無しさん2025年02月09日 11:07   ▽このコメントに返信

      どうせどっかの事務所に所属させられて搾取されんのがオチ

      66.気になる名無しさん2025年02月09日 11:07   ▽このコメントに返信

      >>55
      ほんと、批判している連中のすべてがこんな感じ。自分が中学生のときにどれだけの信念を持って物事に打ち込んで、どれだけの金を稼いでいたというのか。この少年と違ってどうせ小学生のときの夢とか叶わなかった人間だろうなあとわかる。

      67.気になる名無しさん2025年02月09日 11:09   ▽このコメントに返信

      どんなに実力があったとしてもゲームやeスポーツの側が将来も続くかは分からんからな
      自分の不祥事でクビになる事だってある
      プロゲーマー自体リスク高い職業ではあるけどそれ以外の道選んだとしても途中で挫折する可能性はある
      そういう時に普通に進学したり何らかの資格でも持ってればリカバリーが効く
      そういう事を教えないのは親として失格だろ

      68.気になる名無しさん2025年02月09日 11:09   ▽このコメントに返信

      >月100万くらい稼ぐ小学生に説教できるのって芦田愛菜くらいやろ
      低賃金のこどおじ😭

      69.気になる名無しさん2025年02月09日 11:09   ▽このコメントに返信

      >>63
      稼いだ財産守れるだけの知恵があるならね

      70.気になる名無しさん2025年02月09日 11:10   ▽このコメントに返信

      仮に将来思った通りに行かないで失敗したとしても
      これだけ親に背中押してもらえた事はとてつもない自信になるよね
      色々な選択肢を残してきちんと話を聞いてあげた親もすごいわ

      71.気になる名無しさん2025年02月09日 11:11   ▽このコメントに返信

      >>55
      ここに居る奴全員がお前と一緒な訳ねーじゃん
      何夢見てんの?w

      72.気になる名無しさん2025年02月09日 11:12   ▽このコメントに返信

      >>67
      そのリカバリーは普通に働くことじゃなくて投資だろ

      73.気になる名無しさん2025年02月09日 11:13   ▽このコメントに返信

      いずれこういうのが親になって、その子供がまた親になって、数十年繰り返しただけで国一つ滅びかけてんのに。100年後には日本なんか跡形も無いやろな

      74.気になる名無しさん2025年02月09日 11:13   ▽このコメントに返信

      義務教育は「親は教育を受けさせる義務がある」だけで「子供が教育を受ける義務」ではないからな
      子供が教育を受けたいとき親は受けさせる義務があるだけ
      子供は教育を受けない権利もあるので親子で話し合って納得してるなら問題ない
      あとは当人の問題

      75.気になる名無しさん2025年02月09日 11:15   ▽このコメントに返信

      成功する前にこんなこと言ってたら叩かれるのもわかるが
      結構成功してて草

      76.気になる名無しさん2025年02月09日 11:16   ▽このコメントに返信

      大会運営にしてもプロチームにしても最終学歴くらい条件に盛り込まなこれからもこんなアホが出てくるで

      77.気になる名無しさん2025年02月09日 11:16   ▽このコメントに返信

      こいつら手首とれてそう

      78.気になる名無しさん2025年02月09日 11:16   ▽このコメントに返信

      >>71
      使いどころ間違ってるやん自分の煽り文よく見直して
      考えて打った方がええで

      79.気になる名無しさん2025年02月09日 11:18   ▽このコメントに返信

      他人と違った生き方するやつがいていいと思うよ
      がんばってくれ

      80.気になる名無しさん2025年02月09日 11:19   ▽このコメントに返信

      フォトナ?なに?

      81.気になる名無しさん2025年02月09日 11:22   ▽このコメントに返信

      >>57
      高学歴のミュージシャン、漫画家なんて山程いるんですけど…

      82.気になる名無しさん2025年02月09日 11:23   ▽このコメントに返信

      今の環境がずっと続くかわからないのにリスキーすぎる

      83.気になる名無しさん2025年02月09日 11:23   ▽このコメントに返信

      ゆたぼんの時もさんざん言われとったけど
      学校って勉強の成績だけが目的じゃないからな?

      84.気になる名無しさん2025年02月09日 11:24   ▽このコメントに返信

      中学すら行かずにそっちの道選んだらどの程度まで行けるかは純粋に興味ある
      それに今かなり稼げてるなら今のうちに稼げるもんは稼いどくのも手だろ

      85.気になる名無しさん2025年02月09日 11:25   ▽このコメントに返信

      明らかにサラリーマンより稼いでる小学生
      VS
      四則演算のできる安定したサラリーマン

      まともなコメントがとても多くて安心した。
      中学校くらい出ないとねwwww

      86.気になる名無しさん2025年02月09日 11:26   ▽このコメントに返信

      貧乏な家庭はこれを真似するなよ
      コケても親がなんとかできると算段がついてるからこその進路だぞこれは
      並の家庭でやれることじゃない

      87.気になる名無しさん2025年02月09日 11:26   ▽このコメントに返信

      こんな話に夢持っちゃうこどおじ

      88.気になる名無しさん2025年02月09日 11:27   ▽このコメントに返信

      >>81
      eスポ系だとコーチ、解説者、ストリーマーくらいしかないけど
      あとはスポンサーの会社に入れてもらうか

      89.気になる名無しさん2025年02月09日 11:28   ▽このコメントに返信

      この子は成功しても、これに続くただゲームしたいだけの怠惰な子は破滅やろなぁ‥

      90.気になる名無しさん2025年02月09日 11:28   ▽このコメントに返信

      >>81
      結局芸能人なんか家柄良いかよっぽどの当人の実力ないとなれんよな夢追っかけるってそれなりに金がかかるもん

      91.気になる名無しさん2025年02月09日 11:30   ▽このコメントに返信

      ゆたぽんコースやな
      10年後にただの人になった後どうなるか
      親は一生責任もって面倒見るつもりなのかな?

      92.気になる名無しさん2025年02月09日 11:30   ▽このコメントに返信

      >>87
      こんな話に夢持ってるこども のスレだよ

      93.気になる名無しさん2025年02月09日 11:33   ▽このコメントに返信

      出席日数が足りないから中学へ行かないと高校は進学できないんだよ。高校も進学率と卒業率を重視するから、うちに受かったとしてもあなた来る気ないでしょ?となるから落とされる。中卒になるね。23歳あたりまでは親の金でニートしてゲームして遊んでるにしても26歳あたりでは若い子に勝てなくなる。他に道がないからだらだら30までゲームして、同級生は結婚して子供ができてる時期、親も職場で孫の話を周りがしだして会話に入れなくなる時間が多くなる。スーパーなどでふっと近所の人に会った時に、◯さんお久しぶり◯君元気?うちの子は◯で仕事しだしたのよー◯君は?と言われた時に困るくらい。親も子供の将来より今の再生数で今のあぶく銭のが大事みたいだから、子供の将来を考えてる人が0なんだね。高卒の資格は夜間高校だといろいろな年の人間が居るしヤンキーが多いけど、不登校の子の為にフリースクールが今はあるからほとんど高校生の歳だけど、通信でも高校課程があるから、絶対に将来取れないものでもない。気づいた時には30代中卒で派遣になるか工場勤務になるか誰でも受かる職につけば食べてはいける。毎日仕事に行くと言う生活が我慢できるかだけど。YouTubeの収益も大幅に減ったのになんで今にゲーマーになろうとするかは謎だけど、親に左右されず自分の意思で生きてね。周りはお受験で夜21時でも塾に行く年齢だよ。そして同級生があなたの将来の上司になるよ。

      94.気になる名無しさん2025年02月09日 11:34   ▽このコメントに返信

      実家太いのはわかったけど
      それならなおさら学校ぐらい行かせたったらええやん

      95.気になる名無しさん2025年02月09日 11:35   ▽このコメントに返信

      >>93
      こんな長い書き込みやめて
      邪魔やねん
      誰も読まへんし

      96.気になる名無しさん2025年02月09日 11:35   ▽このコメントに返信

      >>91
      ゆたんぽは真面目に勉強しとるよ

      97.気になる名無しさん2025年02月09日 11:36   ▽このコメントに返信

      >>83
      ゆたぼんじゃなくてゆたぽんやぞ

      98.気になる名無しさん2025年02月09日 11:37   ▽このコメントに返信

      >>79
      お前もがんばれよ

      99.気になる名無しさん2025年02月09日 11:39   ▽このコメントに返信

      将棋とか囲碁のガチ勢の子たちも中学までは行くんだっけ?
      藤井も中学通ってたんかな?

      100.気になる名無しさん2025年02月09日 11:39   ▽このコメントに返信

      悲報、第二のゆたぼん爆誕

      101.気になる名無しさん2025年02月09日 11:39   ▽このコメントに返信

      >>80
      フォートナイト知らんの?
      じじい過ぎへん?

      102.気になる名無しさん2025年02月09日 11:40   ▽このコメントに返信

      >>93
      これは義務教育の敗北

      103.気になる名無しさん2025年02月09日 11:40   ▽このコメントに返信

      実家太くて親が寛容なら好きにすればええんちゃうか
      ワイはこういうヤツ好きやないけどな

      104.気になる名無しさん2025年02月09日 11:41   ▽このコメントに返信

      >>52
      そんだけ?

      105.気になる名無しさん2025年02月09日 11:42   ▽このコメントに返信

      >>100
      ゆたぽんやぞ

      106.気になる名無しさん2025年02月09日 11:43   ▽このコメントに返信

      この手の人はどんなにゲームが上手になってもプロにはなれない。特にeスポーツの選手にはなれない。絶対に。
      なるために必要なのは、おかしな話だが学歴。これが一番必要。ただし、どんな低学歴の学校卒でも中退でもいい。
      学歴と言うよりも他者から認知される身分が必要。実体のない人を選手に任命することはできない。
      「彼は13歳から18歳までのおおよそ中高生の期間全てゲームしていて、在学してた期間は1秒も無いです」
      どうやってチームや協賛してくれる会社、もしくは大会に参加してくれる相手や主催者に説明すればいいでしょうか。
      ゲームがすごく上手、それ以外何も説明できないんです。それ以外の情報など不要と言うかもしれませんが、お金を出したり一緒にチームで戦う人からしたら得体のしれない人なんです。それで人並み以上の知能があって、いつでも海外有名大学に入れるほどの頭なら文句も言いませんが、そうじゃないのならなおさらです。普通の学歴を有していて、かつゲームが上手な人が選手になるんです。どちらか一方が欠けていてもなれません。

      107.気になる名無しさん2025年02月09日 11:43   ▽このコメントに返信

      >>96
      すまん、真面目に勉強してるやつは学校行ってるから😅
      勉強は一応してるってのが正解な😅

      108.気になる名無しさん2025年02月09日 11:44   ▽このコメントに返信

      >>106
      また長文やん

      109.気になる名無しさん2025年02月09日 11:44   ▽このコメントに返信

      >>68
      ニートさん…w

      110.気になる名無しさん2025年02月09日 11:44   ▽このコメントに返信

      >>99
      通ってはいるけど将棋囲碁優先でしょっちゅう休んでると思う

      111.気になる名無しさん2025年02月09日 11:45   ▽このコメントに返信

      >>107
      ゆたんぽは更生して途中から真面目に行きだしたぞ

      112.気になる名無しさん2025年02月09日 11:46   ▽このコメントに返信

      20歳超えたら社会保険と年間で月46000円の請求が毎月来るけど就職していなかったら全額払う事になるからね、就職したら半額を会社が払ってくれるけど中卒だと就職できない、親が払う気なのかな。給料が少ないと年金も少ないからね。年金の最高額が月30万で、これをもらうには20歳から60歳まで毎月40万の給料があるともらえる。大卒で良い就職してたいてい年金月20くらいかな。これは国民年金と厚生年金を合わせた金額、良い就職すると職場で独自の年金システムがあり毎月給料を積み立てて退職金2000万と積み立てた1000万円が退職時に貰えたりするけど中卒で35あたりで就職しても退職金があるような就職はもうできないから退職金は0だね、再生数と賞金で稼いだお金は親に渡さずに自分の金にするんだよ。親は生活費と社会保険と年金を全額保証する気なのかな?何歳までのつもりなんだろう?歳とってから就職しても国民年金だけだと月55000円しか年金がもらえないからね、せめて厚生年金もあると月6万プラスされて月11万になるから、国民年金と厚生年金がある会社に就職できる年齢くらいまでであきらめるんだよ。子供で時間を注ぎ込めばゲームが上手なのは当たり前だからね。

      113.気になる名無しさん2025年02月09日 11:46   ▽このコメントに返信

      >>112
      長文やめて
      いいかげんにして

      114.気になる名無しさん2025年02月09日 11:47   ▽このコメントに返信

      >>112
      これコピペじゃないなら逆に凄い

      115.気になる名無しさん2025年02月09日 11:47   ▽このコメントに返信

      学校行って彼女つくってエッチしたほうが楽しいけどな
      ずっと家におったら童卒できんやん
      かわいそう

      116.気になる名無しさん2025年02月09日 11:48   ▽このコメントに返信

      >>102
      なんとなく中学や高校に通ってただけの人間の末路って感じ。

      117.気になる名無しさん2025年02月09日 11:48   ▽このコメントに返信

      >>112
      心の病気ですか?

      118.気になる名無しさん2025年02月09日 11:49   ▽このコメントに返信

      途中からスレの流れ変わって草
      まあ実際これだけ実家太いなら好きなことすればいいと思う
      世の中の99%の中流以下の意見なんて参考にならんわ

      119.気になる名無しさん2025年02月09日 11:49   ▽このコメントに返信

      >>111
      それでいてその辺の大人よりも収入があるという。

      120.気になる名無しさん2025年02月09日 11:53   ▽このコメントに返信

      >>75
      中学高校で勉強がんばったことくらいしか人生に誇れることがないおじいちゃんたちが嫉妬してて笑ってしまう。

      121.気になる名無しさん2025年02月09日 11:54   ▽このコメントに返信

      ワイの同級生で中学行かんかった奴おるで
      今はヤクザになってそこそこ偉くなってるらしい。
      中学は行くつもりやったらしいけど小6の時に悪いことして特別な施設に行かされてたらしい。
      そんな悪い奴ちゃうかってんけどな。そいつに借りてたゲームまだ借りたままやけど返す機会なさそうやわ。

      122.気になる名無しさん2025年02月09日 12:03   ▽このコメントに返信

      新たな社会実験のモルモットが現れたので期待
      ゆたぼんは失敗しちゃったからね

      123.気になる名無しさん2025年02月09日 12:03   ▽このコメントに返信

      >>118
      そもそも勉強や学校が命よりも大事みたいに言ってるやつらたぶん英会話すらできないと思う。

      124.気になる名無しさん2025年02月09日 12:08   ▽このコメントに返信

      義務だっつってんだろ!!どクズ親が!!

      125.気になる名無しさん2025年02月09日 12:12   ▽このコメントに返信

      釣られてるキッズ大杉内
      でもお前らよりはフォートナイト上手いから仕方ないね

      126.気になる名無しさん2025年02月09日 12:13   ▽このコメントに返信

      >>100
      ゆぼたんだろ

      127.気になる名無しさん2025年02月09日 12:14   ▽このコメントに返信

      >>101
      つーかまだやってるのか

      128.気になる名無しさん2025年02月09日 12:14   ▽このコメントに返信

      >>123
      学校は勉強じゃなくて社会生活・集団生活を学ぶ場なんよ
      親が勉強教えてもそれは身に付かないし、アメリカの学校なんて余計に無理

      129.気になる名無しさん2025年02月09日 12:15   ▽このコメントに返信

      >>79
      アメリカ「多様性はカス」

      130.気になる名無しさん2025年02月09日 12:18   ▽このコメントに返信

      もう十分成功してる部類に入ってるし、あとは投資をしっかりしてれば大丈夫だろ
      自由に生きてくれ

      131.気になる名無しさん2025年02月09日 12:19   ▽このコメントに返信

      >>122
      お前のほうがモルモットやけどな

      132.気になる名無しさん2025年02月09日 12:19   ▽このコメントに返信

      >>110
      休んでもいいから通うだけ通ってもいいのにな
      親が選択肢奪ってるような気がする

      133.気になる名無しさん2025年02月09日 12:20   ▽このコメントに返信

      >>126
      ゆんたぼやぞ

      134.気になる名無しさん2025年02月09日 12:21   ▽このコメントに返信

      >>120
      笑ってないで自分の誇れるものを作れ

      135.気になる名無しさん2025年02月09日 12:21   ▽このコメントに返信

      >>99
      藤井は普通に中学行ってたやろ

      136.気になる名無しさん2025年02月09日 12:22   ▽このコメントに返信

      >>120
      笑ってるとこ悪いけど
      お前は誇れるものがあるんか?

      137.気になる名無しさん2025年02月09日 12:26   ▽このコメントに返信

      >>122
      お前はモルモットより下やぞ

      138.気になる名無しさん2025年02月09日 12:32   ▽このコメントに返信

      >>130
      義務教育の放棄に積極的に関わった大人は逮捕したほうがいいわな。

      139.気になる名無しさん2025年02月09日 12:35   ▽このコメントに返信

      仮に挑戦に失敗してもなんのリスクもない奴は環境もいいし全力で取り組めるだろうし強えなぁ
      貧乏家庭のハングリー精神ある奴がてっぺんとることもそれなりにあるだろうけど
      中間層が一番ノーチャンスまである

      140.気になる名無しさん2025年02月09日 12:36   ▽このコメントに返信

      しょうみ大学行かんのならそれ以下は五十歩百歩

      141.気になる名無しさん2025年02月09日 12:38   ▽このコメントに返信

      生きていくだけでみんな大変よな

      142.気になる名無しさん2025年02月09日 12:38   ▽このコメントに返信

      今は小学生だからって物珍しく見てる視聴者も30歳小卒のおっさんになっても見てくれるかはわからんしなぁ…

      143.気になる名無しさん2025年02月09日 12:51   ▽このコメントに返信

      問題はコイツ以外の弱男がマネしてしまう事じゃないの?

      144.気になる名無しさん2025年02月09日 12:55   ▽このコメントに返信

      こういうの親ガチャ言ってるけど小学生のやりたいやりたくないは昔より決められるからな
      どっちもどっち

      145.気になる名無しさん2025年02月09日 12:58   ▽このコメントに返信

      今はええんちゃう,おっさんなってから客寄せパンダは無理やから今しかできん仕事と割り切れば。まんま女が売春肯定する時の理屈やけど、こっちは犯罪じゃないし納税もするんやろ。

      146.気になる名無しさん2025年02月09日 13:00   ▽このコメントに返信

      >>144
      どっちもどっち?本人の決断でしかないぞ

      147.気になる名無しさん2025年02月09日 13:02   ▽このコメントに返信

      社会実験の被験者、第二号が誕生したのかと思ったら
      上流階級だろうし、たとえしくじっても人生のお尻拭きは親がやるし
      ドラマもないただの日常では面白くも何ともないな

      148.気になる名無しさん2025年02月09日 13:06   ▽このコメントに返信

      中高で女と付き合ったり、一緒に登下校したりする貴重な機会を逃すアホ・・・

      ・・・!!!
      ここのやつらは学校行ってても貴重な機会を逃してたわw

      149.気になる名無しさん2025年02月09日 13:08   ▽このコメントに返信

      こんな奴等が過半になったら日本終わるわ阿呆
      インフラの方が大事や。土建屋に政府は金出せ。
      人よりコンクリートが大事に決まってるだろ。

      150.気になる名無しさん2025年02月09日 13:08   ▽このコメントに返信

      >>138
      それな。虐待で通報してもエエで

      151.気になる名無しさん2025年02月09日 13:09   ▽このコメントに返信

      こういう子がちょっといてもええやん
      芸能人と大差ないよ

      152.気になる名無しさん2025年02月09日 13:10   ▽このコメントに返信

      どうせ一度しかない人生やからな
      好きな事したらええねん

      失敗してしぬことになってもワイらは痛くもかゆくもない
      大金稼いで高額納税者になってくれれば、ワイらは大助かり

      153.気になる名無しさん2025年02月09日 13:16   ▽このコメントに返信

      >>99
      最近は同じように義務教育をまともに受けずにプロを目指す奴が多い気がするけど、昭和の時代とかは師匠の家に住み込みで稽古つけてもらってそこから小中学校に通うのがスタンダードやったんちゃうか
      ぶっちゃけ本当に第一線で活躍できるくらい才能がある人間にとっては、小中学校の授業なんて脳の遊びや箸休めみたいなもんで、逆に学校通いながらプロになれるぐらいでないとアカンって価値観

      154.気になる名無しさん2025年02月09日 13:28   ▽このコメントに返信

      >>148
      お前は絶対俺よりモテてない
      俺はめちゃくちゃモテた。今もモテてる。

      155.気になる名無しさん2025年02月09日 13:30   ▽このコメントに返信

      >>99
      棋院とか奨励会のほうが濃い青春過ごせそうで羨ましい

      156.気になる名無しさん2025年02月09日 13:32   ▽このコメントに返信

      周りの力込みで成り上がってるとはいえ本人はチャンネル運営する能力どれだけあるんやろか
      マジでほぼ一人で編集やら営業やらやってるなら小卒でも普通に並み以上のとこで働けるだろ

      157.気になる名無しさん2025年02月09日 13:34   ▽このコメントに返信

      >>156
      お前には無理だもんなw

      158.気になる名無しさん2025年02月09日 13:36   ▽このコメントに返信

      >>152
      んならお前は好きなことしてんのか?

      159.気になる名無しさん2025年02月09日 13:37   ▽このコメントに返信

      >>141
      言うほどか?
      別に大変と思ったことないけど

      160.気になる名無しさん2025年02月09日 13:39   ▽このコメントに返信

      こんなんもう小学生で童貞卒業するレベルの人気者で勝ち組やん
      嫉妬や

      161.気になる名無しさん2025年02月09日 13:48   ▽このコメントに返信

      あっちとは違って不快感の無いそこそこ可愛い顔だからまあいいんじゃないの 

      162.気になる名無しさん2025年02月09日 14:16   ▽このコメントに返信

      CERO、下せぬ

      163.気になる名無しさん2025年02月09日 14:21   ▽このコメントに返信

      ただの一般人じゃなくて18万人登録者いるやつかよ
      好きなようにしろやくだらん

      164.気になる名無しさん2025年02月09日 14:22   ▽このコメントに返信

      >>163
      うっさいボケ

      165.気になる名無しさん2025年02月09日 14:30   ▽このコメントに返信

      金稼いでるのが親であって、子供じゃないでしょ
      親が死んだ後はどうすんのこのガキ
      浪費癖も付いてるだろうし、流行り廃りが光速の今の世でどうやって後の世生きるつもりなん?

      166.気になる名無しさん2025年02月09日 14:32   ▽このコメントに返信

      これただキッズ向けとして再生回数回ってるだけだな
      大人になったころに路線変えても上手く行くノウハウあるならいいけど
      フォトナバブルの残滓と子供演者の優位性で再生数が回ってる感じがする
      新たに視聴者を獲得する術がないとジリ貧なるよ

      167.気になる名無しさん2025年02月09日 14:33   ▽このコメントに返信

      >>165
      そのままやっていければ問題ないし
      やっていけなくても知らんガキが淘汰されるだけやんけ

      168.気になる名無しさん2025年02月09日 14:37   ▽このコメントに返信

      親が認めてるならええんやないかな?
      個人的に心配するのは人格形成かな
      最悪親の資産で野垂れ死ぬ事はなさそうだから、ええんやないかなー

      169.気になる名無しさん2025年02月09日 14:47   ▽このコメントに返信

      中学が一番バカやれて楽しいのに勿体ない

      170.気になる名無しさん2025年02月09日 14:48   ▽このコメントに返信

      中卒では公務員になれないよ…

      171.気になる名無しさん2025年02月09日 14:49   ▽このコメントに返信

      中学くらいは行けばと思うけど実家太くて子供もこんだけ稼いでんなら良いんじゃない
      親は投資するなり子供が失敗してもちゃんと人生の面倒見てやれ

      172.気になる名無しさん2025年02月09日 14:49   ▽このコメントに返信

      >>154
      いいから早く起きろよ

      173.気になる名無しさん2025年02月09日 14:50   ▽このコメントに返信

      >>170
      なりたくないやろw

      174.気になる名無しさん2025年02月09日 15:04   ▽このコメントに返信

      ただ逃げてるだけのパターンかと思ったら既に配信者として成功してて草

      175.気になる名無しさん2025年02月09日 15:15   ▽このコメントに返信

      まあ日本が衰退した理由よね。こういう何も生み出さないものが高給取りになったらアカン。生活保護レベルのセーフティネットくらいの稼ぎがちょうどええよ。

      176.気になる名無しさん2025年02月09日 15:47   ▽このコメントに返信

      >>173
      公務員以下の仕事しかできない人生

      177.気になる名無しさん2025年02月09日 15:54   ▽このコメントに返信

      好きにしたらええ
      という意見は別に失敗したところで自分には関係ないからの意味なんだが
      優しさに見えるんかな

      178.気になる名無しさん2025年02月09日 15:56   ▽このコメントに返信

      親がしぶしぶかと思ったらノリノリなんか
      ゆたぼんと違って目的あって選択してるなら別にええんちゃう
      こんなん説教おじさんが群がるだけだからいちいち公表しなくていいと思うんだが

      179.気になる名無しさん2025年02月09日 16:07   ▽このコメントに返信

      そんな覚悟決めてゲームやって楽しいんかな
      中学からお仕事モードって学校いくよりハードやろ

      180.気になる名無しさん2025年02月09日 16:07   ▽このコメントに返信

      せめて義務教育までと思うのはおっさんやろか?と思ったけどちゃんと軌道に乗ってこれだけ成功してたら言うこと無いわ…

      181.気になる名無しさん2025年02月09日 16:15   ▽このコメントに返信

      母親が企画して編集してるんだろうけど義務教育を放棄してるよなぁ
      キッズラインってドバイ移住したあと今どうなってんだろ

      182.気になる名無しさん2025年02月09日 16:24   ▽このコメントに返信

      教室で机並べて授業よりも有意義な人生送れるかもしれんしな
      知らんけど今の中学生なんて授業中こっそりスマホで動画見たりゲームしたりしてるんじゃないの
      そうやって何も学ばず只の消費者になるくらいなら金取る側に回ったほうがいい

      183.気になる名無しさん2025年02月09日 16:28   ▽このコメントに返信

      別にいいんじゃない。昔で言ったら寿司屋の息子とかパン屋の息子でしょ。
      中卒で料理人になるんだから勉強したって意味ない。寿司屋もパン屋も潰れる可能性あるってところはyoutubeと一緒。
      どうせ、今どきの高卒もFランも中卒でできる仕事しかしてない。最悪、飲食で働けばいいんだし。

      184.気になる名無しさん2025年02月09日 16:39   ▽このコメントに返信

      YouTuberやってました、のほうが将来仕事もありそうな気はする
      目立ちたがりも才能

      185.気になる名無しさん2025年02月09日 16:48   ▽このコメントに返信

      >>183
      中卒なら良くはないけどまぁ生きていはいける
      中学もいかないじゃまともな人間にならんって話

      186.気になる名無しさん2025年02月09日 16:48   ▽このコメントに返信

      >>184
      YouTubeやってて中学通ってませんは…厳しいんちゃうか

      187.気になる名無しさん2025年02月09日 16:53   ▽このコメントに返信

      自分の人生に責任持つのは自分だし、親も納得してるなら良いんじゃないか?自由に生きたらいいんや。

      188.気になる名無しさん2025年02月09日 17:06   ▽このコメントに返信

      ワィらに出来ることは温かく見守って
      成功したら嫉妬して
      失敗したらあざ笑うことしかできない

      189.気になる名無しさん2025年02月09日 17:20   ▽このコメントに返信

      実家裕福そうで親の理解あってユーチューブで結果出してる
      アカン勝てへん

      190.気になる名無しさん2025年02月09日 17:29   ▽このコメントに返信

      >>185
      お前の言うまともって何?

      191.気になる名無しさん2025年02月09日 17:39   ▽このコメントに返信

      >>190
      人前で自己紹介出来る程度

      192.気になる名無しさん2025年02月09日 17:41   ▽このコメントに返信

      >>168
      動画見てないからなんとも言えんけど
      幼い内から対人ゲームは歪みそうやな

      193.気になる名無しさん2025年02月09日 17:44   ▽このコメントに返信

      >>93
      せめて改行しろ

      194.気になる名無しさん2025年02月09日 17:49   ▽このコメントに返信

      こいつの将来はフリーターかランドセル背負って弁当届けるだけだから、学校なんか行っても行かなくても同じだろwやれるうちにやりたい事やっておけ。

      195.気になる名無しさん2025年02月09日 17:56   ▽このコメントに返信

      人生経験が浅いから結局何ものにもなれんし、なんなら20くらいになったら人生に絶望して親恨むんじゃないかね。

      196.気になる名無しさん2025年02月09日 18:21   ▽このコメントに返信

      >>195
      まあ、お前の書き込みを読んだところ
      お前も人生経験浅そうやな

      197.気になる名無しさん2025年02月09日 18:22   ▽このコメントに返信

      >>194
      それはお前やろ
      こいつは実家が金持ちやからどうなっても悠々自適やぞ
      お前はかわいそうやけどな!

      198.気になる名無しさん2025年02月09日 18:34   ▽このコメントに返信

      好きにすればええやん
      失敗してどうなろうが関係ないし

      199.気になる名無しさん2025年02月09日 19:00   ▽このコメントに返信

      >>198
      お前に関係あるわけないやろ
      引っ込んどけやカス

      200.気になる名無しさん2025年02月09日 19:26   ▽このコメントに返信

      親として義務教育受けさせないのってまずいんじゃね?
      法律的な話で

      201.気になる名無しさん2025年02月09日 20:11   ▽このコメントに返信

      本当にきちんと調べ上げて話し合った結果ならありなんじゃないの?
      今は昔とは比べものならないくらい選択肢あるよな

      202.気になる名無しさん2025年02月09日 20:14   ▽このコメントに返信

      本当の親ガチャハズレはこういう事を言うのかな

      203.気になる名無しさん2025年02月09日 20:15   ▽このコメントに返信

      教育を受けさせる義務の放棄なんてまさに義務教育の敗北としか
      二つの意味で

      204.気になる名無しさん2025年02月09日 20:20   ▽このコメントに返信

      勉強する必要なくても中学くらい行った方がいいんやない?
      友達呼んでコラボしよーや

      205.気になる名無しさん2025年02月09日 20:21   ▽このコメントに返信

      >>191
      こいつはもうできてる

      206.気になる名無しさん2025年02月09日 21:25   ▽このコメントに返信

      いい加減、こういうのに意見するのは止めたほうがいい。どっちもどっちに見える

      207.気になる名無しさん2025年02月09日 21:44   ▽このコメントに返信

      別に生活保護受けないならいいよ

      208.気になる名無しさん2025年02月10日 01:23   ▽このコメントに返信

      まあ本当に中学にかける時間を職業スキル上達にしっかり注ぎ込めれば多分それなりに仕事はあるだろう。が、現実には大半のガキが夢のためにもそんな頑張れないし、よりにもよってゲームじゃあな。
      冷静に考えて小卒でゲームしかしてないオスガキのゲーム配信なんざ誰がファンになるんだ?
      小学校で人気者なら中学行かんとはならんだろうし、身近でも人望獲得出来ない対人スペックのまま配信者なんざ無謀だろ。不登校でも成功するのは元から才能のある奴だ。

      209.気になる名無しさん2025年02月10日 10:14   ▽このコメントに返信

      一方で子供が手帳持ちなのにうちの子はグレーゾーン!やればできる!と普通級に入れるろくでなし子

      210.気になる名無しさん2025年02月10日 10:16   ▽このコメントに返信

      >>183
      料理人でも確定申告はあるんですが

      211.気になる名無しさん2025年02月10日 13:01   ▽このコメントに返信

      仮に中卒になるとしても高校大学なんて後からいつでも行けるしそれを見世物にして金儲けもできる
      今後再生数が振るわなくなったところでそれまでに稼いだ金で死ぬまで慎ましく過ごす程度はなんとかなるだろう

      212.気になる名無しさん2025年02月10日 21:22   ▽このコメントに返信

      日本一のゲーム実況者のキヨは大卒だけど一度も働いた事無いし、登録者100万人のよしなまも大卒だけど一度も働いた事無い

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.