【悲報】福田組の映画、急に売れなくなってしまう・・・・・

    145
    コメント

    1534150719368

    1:名無し :2025/02/13(木) 14:42:03.357ID:xz2H7lNil
    3作続けて興行収入10億以下の模様

    銀魂 38.4億
    斉木楠雄のΨ難 10億
    銀魂2 37億
    50回目のファーストキス 12.6億円
    ヲタクに恋は難しい 13.4億円
    今日から俺は‼︎劇場版 53.7億円
    新解釈・三國志 40.3億円
    ブラックナイトパレード 7億円
    聖☆おにいさん 6.5億
    アンダーニンジャ 7億



    2:名無し :2025/02/13(木) 14:42:26.570ID:xz2H7lNil
    今まではどんなクソ映画も飛ぶように売れてたのに


    4:名無し :2025/02/13(木) 14:43:07.083ID:9bN8nR59D
    銀魂が上手くハマっただけってのがバレたか?


    7:名無し :2025/02/13(木) 14:43:25.771ID:agNrUhIPJ
    作りすぎじゃね?


    6:名無し :2025/02/13(木) 14:43:24.494ID:G7WfGVkxZ
    原作弱すぎやろ


    ★今週のおすすめ
    【動画】報ステ、ガチで『放送事故』を起こしてしまうwwwwwwww

    【画像】クソガキ「先生落書き似合ってる~w動画撮っちゃお」先生「こ、こらっ…///」

    【画像】野原みさえさん、シコらせにきてしまうwwwww

    【画像】ハメ撮りが流出したJKさん、高校からとんでもない命令書を渡されてしまうwww

    9:名無し :2025/02/13(木) 14:43:29.616ID:iAfp0ysc/
    三國志めっちゃ売れてて草


    23:名無し :2025/02/13(木) 14:48:07.535ID:FQLrN1jIS
    >>9
    これみて覚めた説



    12:名無し :2025/02/13(木) 14:44:05.775ID:8cEx9l9gO
    ヲタ恋つまんねえと思ったらこれも福田だったのかよ


    13:名無し :2025/02/13(木) 14:44:52.788ID:RRhb7fdyo
    新井が消えたからな


    14:名無し :2025/02/13(木) 14:44:53.050ID:sCnOXO4lX
    アンダーニンジャって原作あったんや知らんかった


    19:名無し :2025/02/13(木) 14:46:10.883ID:wEmLmmudJ
    >>14
    原作からしてつまらんから



    17:名無し :2025/02/13(木) 14:45:28.681ID:QfoTwfYyT
    三国志でついにクソさに気付いた感じか


    18:名無し :2025/02/13(木) 14:45:28.866ID:0BdxVOMph
    単純に直近のタイトルが弱すぎるやろ


    20:名無し :2025/02/13(木) 14:46:44.081ID:BkAcMhmwf
    全部トリコより売れてるし大ヒットやん


    24:名無し :2025/02/13(木) 14:48:20.273ID:fJDYUi9yc
    数字持ってたの橋本環奈だけってバレちゃったな


    27:名無し :2025/02/13(木) 14:49:06.308ID:GZcsyFNsL



    28:名無し :2025/02/13(木) 14:49:58.146ID:iUkj36OAM
    三国志からブラックナイトパレードの落ち方よ


    32:名無し :2025/02/13(木) 14:50:58.684ID:Xy9yM3azA
    CMがないせいでアンダーニンジャの宣伝だらけで大作に見えてしまう


    34:名無し :2025/02/13(木) 14:51:06.675ID:UZANVWB4M
    黙って銀魂作っとけ


    39:名無し :2025/02/13(木) 14:55:17.754ID:ypUby2cqR
    三国志が40億とか嘘やろ


    40:名無し :2025/02/13(木) 14:55:35.457ID:O3n45csTe
    結局原作が良いかどうか


    41:名無し :2025/02/13(木) 14:55:46.767ID:XjD2YF.c3
    バクマンの福田組かと思ったわ


    44:名無し :2025/02/13(木) 14:56:22.521ID:GxHletGQp
    ヤンマガのマイナー漫画で7億ってすごいら


    78:名無し :2025/02/13(木) 15:10:49.038ID:saV6EqbfZ
    似たようなことやってる三谷幸喜はもう何十年もやれてるのに随分こいつは早く賞味期限が切れちゃったな


    82:名無し :2025/02/13(木) 15:11:51.278ID:xHhbzLmWE
    >>78
    時代のはやりにあわせて劇団ノリの喜劇自体が急速に冷えていった感じもするな



    170:名無し :2025/02/13(木) 16:11:58.650ID:gpxWYAUVj
    >>78
    流石に知的差がありすぎるその二人は
    コメディなんて基本頭よくないとできないから



    88:名無し :2025/02/13(木) 15:14:45.191ID:lYd6JFsUM
    >>78
    クドカンや三谷って福田と一緒くたにされることあるけど流石にレベルが違いすぎると思う



    92:名無し :2025/02/13(木) 15:15:37.078ID:CnKD4toqc
    >>88
    大河撮って一発逆転するしかないな



    112:名無し :2025/02/13(木) 15:29:25.058ID:HJVa3YVKr
    >>88
    三谷幸喜も酷いときはすごいぞ
    ギャラクシー街道は映画館で観て本気で後悔したわ



    134:名無し :2025/02/13(木) 15:47:35.222ID:pYGCb5WD.
    >>112
    三谷幸喜は当たる時も外れる時も大きく出るイメージやわ
    それやからワンパターンにならんと飽きられずやっていけてるんやろうけど



    139:名無し :2025/02/13(木) 15:50:21.684ID:CrvUAeXEq
    >>134
    まるっきりコメディになると盛大に滑り散らかすイメージ
    無難に歴史物やってて欲しい



    141:名無し :2025/02/13(木) 15:51:16.923ID:6uxEXS8OV
    >>139
    もちろん映画とは尺が違うから一概に比べる事はできんけど笑い少なめの鎌倉殿が当たったしな



    101:名無し :2025/02/13(木) 15:23:16.984ID:0BdxVOMph
    まぁでもいわゆるバラエティ番組ノリだからそりゃ需要あるよね
    芸人やアイドルがそういうの見てにやにやしてるのが一般層なんだから



    114:名無し :2025/02/13(木) 15:32:40.069ID:Fd9Rw7k3T
    今日から俺は今井が監禁される話だけ原作通りにやってた


    183:名無し :2025/02/13(木) 16:20:29.921ID:SGm0SUqP0
    流石に孤独のグルメは超えるよな?


    186:名無し :2025/02/13(木) 16:26:00.237ID:k5TZy8EJs
    もうお腹いっぱい感はある


    157:名無し :2025/02/13(木) 16:01:13.859ID:ci2CRIYKC
    三国志嘘だろ


    160:名無し :2025/02/13(木) 16:02:52.024ID:F8b0eQMmL
    三国志で懲りた奴らが出たか


    162:名無し :2025/02/13(木) 16:06:28.200ID:NcLj/i1eM
    企画の仕様書の要件はちゃんと満たして製品作ってくるから現場は重宝するんやないか


    165:名無し :2025/02/13(木) 16:08:33.115ID:Dsjem6vMD
    それでも数億売れちゃうのか…


    181:名無し :2025/02/13(木) 16:19:50.861ID:Edyd/VEHr
    斉木の映画はまあまあ良かったと思う


    188:名無し :2025/02/13(木) 16:31:30.795ID:FlJyOd0VY
    三國志そんな酷いの?


    190:名無し :2025/02/13(木) 16:37:22.962ID:30sfoN7aE
    ドラマだとまぁまぁ面白いんだけどなぁ。
    女子ーズとか酷かった



    193:名無し :2025/02/13(木) 16:39:57.913ID:9ACg.6eSJ
    コイツのノリ好きなやつがそれなりにいるのがね


    198:名無し :2025/02/13(木) 16:46:51.647ID:phCrXhjCD
    変態仮面のときは今みたいな福田組の悪乗り感なかったやろ
    いつからこんなになってしまったんや?



    199:名無し :2025/02/13(木) 16:47:45.172ID:TQb4YSYap
    原作が人気あるかどうかやろ


    200:名無し :2025/02/13(木) 16:52:14.238ID:D.fy0LuFO
    アンダーニンジャって映像化するほどおもろいか?


    202:名無し :2025/02/13(木) 16:54:10.803ID:I9OKHa.mG
    >>200
    映像化するほどのもんでもないからオモチャにするような奴にしか実写化してもらえんのやないか?



    201:名無し :2025/02/13(木) 16:52:43.294ID:D4CfGUdEx
    なお福田雄一の次回作はサカモトデイズの実写化な模様


    205:名無し :2025/02/13(木) 16:59:02.912ID:7iejlV13Z
    それでも6億7億って羨ましい
    面白い洋画でもヒーヒー言ってそれくらいいけばヒットなのに



    206:名無し :2025/02/13(木) 16:59:57.388ID:0M7S04SlV
    33分探偵は好き
    こんくらいの尺のほうがええんやろな



    16:名無し :2025/02/13(木) 14:45:14.406ID:7KWYb.uoh
    どの映画もノリが銀魂のそれよな


    ※関連記事
    【画像あり】杉田智和「久々に銀魂メンバーが集まった(パシャッ」

    【悲報】銀魂が売れた理由、よくわからない

    【悲報】劇場版「銀魂」、入場特典を『鬼滅の刃カード』にしてしまう

    【朗報】銀魂作者、先輩としてユニークな冗談で鬼滅の刃を激励。




    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2025年03月26日 08:03   ▽このコメントに返信

      真面目にふざけてる風で本当にふざけてるだけだったのバレちゃった

      2.気になる名無しさん2025年03月26日 08:04   ▽このコメントに返信

      そもそもが滑り散らしてる集団だもんな

      3.気になる名無しさん2025年03月26日 08:04   ▽このコメントに返信

      福田雄一と三池崇史の映画は絶対観ないって決めてる

      4.気になる名無しさん2025年03月26日 08:06   ▽このコメントに返信

      アンダーNINJAはつまらんから途中で見るのドロンした🥷

      5.気になる名無しさん2025年03月26日 08:08   ▽このコメントに返信

      俳優のファンはおもしろくなくても見せ場があれば観に行くからな
      人質みたいなもんよ

      6.気になる名無しさん2025年03月26日 08:10   ▽このコメントに返信

      福田と三谷はマジの偽物あんなもんありがたがるなよ

      7.気になる名無しさん2025年03月26日 08:10   ▽このコメントに返信

      今日から俺はが50億越えって何が起きたんだよ
      そんなビッグタイトルでもなかろうに

      8.気になる名無しさん2025年03月26日 08:10   ▽このコメントに返信

      佐藤二朗はちゃんとやればめちゃくちゃ真面目な役もやれるいい俳優なのにこの人と係わってふざけた役者になってしまったイメージ

      9.気になる名無しさん2025年03月26日 08:11   ▽このコメントに返信

      坂本ですがの方がハマりそう

      10.気になる名無しさん2025年03月26日 08:12   ▽このコメントに返信

      アニメより表現の幅が狭く絶対しょぼくなるの判ってて話題性と俳優人気だけでアニメの実写化繰り返してきたのがいい加減飽きられたんだろう。

      11.気になる名無しさん2025年03月26日 08:13   ▽このコメントに返信

      ガワ変えただけで同じような俳優で同じような茶番やってるだけだもの

      12.気になる名無しさん2025年03月26日 08:16   ▽このコメントに返信

      どうせ佐藤二朗やムロツヨシが急にアドリブ風の演技入れてくるんでしょ?

      13.気になる名無しさん2025年03月26日 08:17   ▽このコメントに返信

      なんかどの作品見ても同じ作品みたいな空気感あって飽きるのよな

      あと原作に居ないキャラとか原作のキャラ変えたりとかしてまで佐藤二朗とかムロツヨシにそんなに喋らせる尺いるかなと思ってしまうわ

      14.気になる名無しさん2025年03月26日 08:18   ▽このコメントに返信

      この笑いのノリに笑えないゾーンに一度入るとマジで笑えなくなるから怖いよ
      一度どこかで冷めた人が増えたんでは?

      15.気になる名無しさん2025年03月26日 08:18   ▽このコメントに返信

      さすがに三谷幸喜と並べるのは失礼
      今実写であの人より上の監督ほとんどおらんねんぞ

      16.気になる名無しさん2025年03月26日 08:21   ▽このコメントに返信

      三国志は大泉ファンの自分が10分で視聴を断念した

      17.気になる名無しさん2025年03月26日 08:23   ▽このコメントに返信

      監督から出る”面白いだろぅ” 感が嫌い
      内輪で面白がってるネタを披露されてるみたいでセンスが寒い

      18.気になる名無しさん2025年03月26日 08:24   ▽このコメントに返信

      勇者ヨシヒコで受けたからあのノリをずっとやってるイメージの監督。

      19.気になる名無しさん2025年03月26日 08:27   ▽このコメントに返信

      まずアンダーニンジャが死ぬほど面白くない
      アニメしか知らんが途中で脱落したのは久しぶりだ

      20.気になる名無しさん2025年03月26日 08:28   ▽このコメントに返信

      三國志は福田好きだった俺もなんやこれってなった

      21.気になる名無しさん2025年03月26日 08:28   ▽このコメントに返信

      今日から俺はがイケるならエンジェル伝説もイケるやろ
      やれ!

      22.気になる名無しさん2025年03月26日 08:31   ▽このコメントに返信

      自分めちゃくちゃ面白キャラwと思ってる奴が超長尺使って執拗につ1つのことにっこみまくってるような痛々しいギャグシーンまみれだし
      なんでもつまらんギャグ連発させるから銀魂やオリジナル以外原作崩壊がひどい
      「え?何?◯◯?今◯◯って言った?ねえ、◯◯って言った!?なんで!?なんで今◯◯って言ったの!?いまそういう流れじゃないよね!◯◯なんて言うタイミング!?ねえ!いや、おかしくない!?いやっ◯◯って…w」よりテンポ悪いのがずっとのっぺりと続くイメージ
      大泉洋に影響された素人の方がまだ痛くない

      23.気になる名無しさん2025年03月26日 08:31   ▽このコメントに返信

      全部駄作

      24.気になる名無しさん2025年03月26日 08:33   ▽このコメントに返信

      今日俺の今井の話は見てみたいと思った

      25.気になる名無しさん2025年03月26日 08:33   ▽このコメントに返信

      つまらん素人コントを延々とさせるだけでこれだけ稼げたら本人的には十分なのかもな
      戸田奈津子みたいなもんというか

      26.気になる名無しさん2025年03月26日 08:35   ▽このコメントに返信

      福田雄一と三池崇史はサラリーマン監督。
      納期と予算を提示すればちゃんと約束を守り納品する。クオリティはともかく

      27.気になる名無しさん2025年03月26日 08:35   ▽このコメントに返信

      アンダーニンジャアニメ好きだったから実写気になってたけどあかんのか

      28.気になる名無しさん2025年03月26日 08:35   ▽このコメントに返信

      どこに需要あるん?
      7億も興行収入あれば十分やろ、、

      29.気になる名無しさん2025年03月26日 08:38   ▽このコメントに返信

      大泉おもしれえwwwwと思って水曜どうでしょうと大泉信者になって大泉のマネして自分面白いと勘違いしてる素人っぽい

      30.気になる名無しさん2025年03月26日 08:39   ▽このコメントに返信

      実は島本和彦のせい

      31.気になる名無しさん2025年03月26日 08:39   ▽このコメントに返信

      日本で売れてる実写映画はこれですって海外の人に観られるのが恥ずかしいから消えてほしい

      32.気になる名無しさん2025年03月26日 08:39   ▽このコメントに返信

      >>6
      だったらお前が撮ってみろよ

      33.気になる名無しさん2025年03月26日 08:39   ▽このコメントに返信

      日本で売れてる実写映画はこれですって海外の人に観られるのが恥ずかしいから消えてほしい

      34.気になる名無しさん2025年03月26日 08:40   ▽このコメントに返信

      >>3
      全く誰も聞いてないこの世で一番意味のないお気持ち表明

      35.気になる名無しさん2025年03月26日 08:41   ▽このコメントに返信

      >>28
      制作にも宣伝にも金かけてんのよ
      同時期に公開した孤独のグルメでさえ10億で黒字
      興収の半分は映画館に持ってかれるからもっと興収ないと赤字や

      36.気になる名無しさん2025年03月26日 08:41   ▽このコメントに返信

      こんなのに信者発生しててうける

      37.気になる名無しさん2025年03月26日 08:41   ▽このコメントに返信

      三谷映画には名優が出るけど福田映画には学芸会みたいな演技の連中しかいない

      38.気になる名無しさん2025年03月26日 08:42   ▽このコメントに返信

      連投擁護くっさ
      福田信者がキモいのってそういうところなんだよな

      39.気になる名無しさん2025年03月26日 08:53   ▽このコメントに返信

      >>27
      制作費の0が圧倒的に足りない
      後4つは欲しい

      40.気になる名無しさん2025年03月26日 08:54   ▽このコメントに返信

      悪ノリ、悪フザケをコメディだと思っている日本人バカ監督のトップ。量子レベルで分解されて欲しい。

      41.気になる名無しさん2025年03月26日 08:54   ▽このコメントに返信

      映画じゃなくて深夜にやるテレビドラマっぽい作りよね
      福田作品で1番嫌いなのはコメディパートですって部分が全く面白く無い点
      業界的には福田組ってパッケージで作品を作ってくれるから重宝してんだろうね

      42.気になる名無しさん2025年03月26日 08:54   ▽このコメントに返信

      >>8
      真面目な顔しても不細工だからふざけないと間が持たない

      43.気になる名無しさん2025年03月26日 08:57   ▽このコメントに返信

      >>7
      主に小中学生の世代に大ヒット
      映画館で列で並んでたのは子供ばっかり
      親が懐かしさで見てたTV版に異文化を感じた子供達に受けた
      背伸びしたい年頃だし

      44.気になる名無しさん2025年03月26日 08:58   ▽このコメントに返信

      ヨシヒコみてればわかるがストーリーやそこに入れられたギャグは基本つまらない
      それ以外の俳優がやる悪ふざけは面白い

      45.気になる名無しさん2025年03月26日 08:59   ▽このコメントに返信

      >三谷幸喜
      >歴史物だけ撮ればいい

      竜馬におまかせ………。

      46.気になる名無しさん2025年03月26日 08:59   ▽このコメントに返信

      どんなに面白くても飽きってのは必ず来るからな
      モノ作ってる人って大変よね

      47.気になる名無しさん2025年03月26日 09:01   ▽このコメントに返信

      >>9
      サカモトデイズはハリウッドテイストだからねぇ
      アンダーニンジャのなんちゃってハリウッドでは観客が激怒するわ

      48.気になる名無しさん2025年03月26日 09:01   ▽このコメントに返信

      三国志は本当に退屈で苦痛で映画館で観たの後悔した
      確かにこれ以降福田の映画観てない気がする

      49.気になる名無しさん2025年03月26日 09:02   ▽このコメントに返信

      ノリがほぼ変わらないのが分かって飽きられたのか

      50.気になる名無しさん2025年03月26日 09:06   ▽このコメントに返信

      銀魂だからあの長いクドいツッコミがたまたまこの監督の作風にあっただけ。

      51.気になる名無しさん2025年03月26日 09:08   ▽このコメントに返信

      結局いつもの内輪ノリだからな。良い加減佐藤二郎とムロツヨシのいつもの演技くどいわ。

      52.気になる名無しさん2025年03月26日 09:08   ▽このコメントに返信

      アンダーニンジャは㎝だけで「うわきつっ」ってなったわ
      役者のビジュアルは割と良かったけどあの会話劇を実写はきっついな

      53.気になる名無しさん2025年03月26日 09:10   ▽このコメントに返信

      ヨシヒコの貯金を切り崩してただけ

      54.気になる名無しさん2025年03月26日 09:13   ▽このコメントに返信

      佐藤二朗はこの監督以外の作品でもああいう所出すし悪い影響受けた

      55.気になる名無しさん2025年03月26日 09:15   ▽このコメントに返信

      お遊び学芸会監督

      56.気になる名無しさん2025年03月26日 09:18   ▽このコメントに返信

      元々一部の若い子にしか受けてなかったし
      そいつらが大人になって観なくなっただけやろ
      youtuberが数年で飽きられてるのと一緒

      57.気になる名無しさん2025年03月26日 09:23   ▽このコメントに返信

      ふざけたノリつまらんな

      58.気になる名無しさん2025年03月26日 09:25   ▽このコメントに返信

      ふざけノリ、初手は面白いんだけどどの作品でも同じだから飽きるんだわ
      ヨシヒコ大好きだけどそれだけでお腹いっぱい

      59.気になる名無しさん2025年03月26日 09:26   ▽このコメントに返信

      キャッキャと喜んで人たちが少しは大人になったんじゃないの

      60.気になる名無しさん2025年03月26日 09:27   ▽このコメントに返信

      内輪ウケやノリの押し付け
      全く面白くない
      三國志とかまじで終わってるのによくそんな売り上げたな

      61.気になる名無しさん2025年03月26日 09:33   ▽このコメントに返信

      >>54
      実写版かぐや様の医者もそうだったな
      元からギャグキャラだけどほぼ佐藤二朗本人になってた

      62.気になる名無しさん2025年03月26日 09:35   ▽このコメントに返信

      三国志が40億ってやべぇな。
      あんなゴミを映画館で見たやつがいる事自体が信じられない

      63.気になる名無しさん2025年03月26日 09:38   ▽このコメントに返信

      ヨシヒコのころからつまらんし今更やろ
      アオイホノオが役者の勢いでぎり楽しい

      64.気になる名無しさん2025年03月26日 09:40   ▽このコメントに返信

      アンダーニンジャのCMが酷い
      俳優達が喋ってるだけ
      どんな内容か全く分からないし肝心のトークが寒い

      65.気になる名無しさん2025年03月26日 09:40   ▽このコメントに返信

      全部勇者ヨシヒコの焼き直し

      66.気になる名無しさん2025年03月26日 09:42   ▽このコメントに返信

      >>51
      福田組以外の作品ではいい味出すのになあ

      67.気になる名無しさん2025年03月26日 09:47   ▽このコメントに返信

      6億7億で売れてない扱いも凄いな

      68.気になる名無しさん2025年03月26日 09:47   ▽このコメントに返信

      福田好きだけど三国志でアレルギー出た俺みたいなのいっぱいおるんやな

      69.気になる名無しさん2025年03月26日 09:48   ▽このコメントに返信

      ヨシヒコがウケただけでひたすらそのテイストを擦り続けて飽きられた印象
      福田組の舞台わざわざ見に行くくらいに信者だったワイも流石に最近のクソさは擁護しきれない

      70.気になる名無しさん2025年03月26日 09:48   ▽このコメントに返信

      ヨシヒコみたいに夜中にちょっと見てわけわかんないけどクスッと笑うみたいのがよくて、表に出てきてメジャーな映画みたいな扱いが向かないのかもな
      個人的には三木聡もそんな感じだが

      71.気になる名無しさん2025年03月26日 09:50   ▽このコメントに返信

      ヨシヒコとアオイホノオは面白かったよ、他はまあ…

      72.気になる名無しさん2025年03月26日 09:50   ▽このコメントに返信

      三国志というFF8

      73.気になる名無しさん2025年03月26日 10:03   ▽このコメントに返信

      ワンパターン過ぎるから客も飽きてるよな

      74.気になる名無しさん2025年03月26日 10:06   ▽このコメントに返信

      ノリがTV番組のそれなのがキツイ、劇場に行ってまで観たいものじゃない
      番組改編期の2時間スペシャルでやってくれ、見ないけど

      75.気になる名無しさん2025年03月26日 10:07   ▽このコメントに返信

      アンダーニンジャはアイアムアヒーローの人に撮ってもらえばよかったのに

      76.気になる名無しさん2025年03月26日 10:08   ▽このコメントに返信

      銀魂も三国志も元が大きいから見てみようってなるけど、アンダーニンジャは忍びがいっぱい言われても食指動かんわ

      77.気になる名無しさん2025年03月26日 10:08   ▽このコメントに返信

      地方文化祭の体育館で流すクラスで人気の面白い男子達が集まって作った面白オープニング映像って感じ


      78.気になる名無しさん2025年03月26日 10:11   ▽このコメントに返信

      映画風ってのは的確な評価だと思う、良い悪いではなくそういう前提で見るべきだわ。この人の三国志なんてその筆頭やろ

      カウンターの寿司屋でおもてなしされることを期待した客のほうが間違ってる、回転寿司屋でハンバーグ寿司とラーメン食ってうまい!という奴が客層なんだから

      79.気になる名無しさん2025年03月26日 10:15   ▽このコメントに返信

      あのギャグアニメみたいな寒いノリが好きな奴いるの?
      映画が好きなんじゃなくて俳優が内輪ノリで楽しんでるのが好きなだけだろ

      80.気になる名無しさん2025年03月26日 10:15   ▽このコメントに返信

      アンダーニンジャ読んだけどこいつに関しちゃ福田組にやってほしそうなキャラが何人か出てくるから作者としては本望なんだろうなと思う

      81.気になる名無しさん2025年03月26日 10:16   ▽このコメントに返信

      >>79
      そういうのが一定数いるのが今の映画業界や

      82.気になる名無しさん2025年03月26日 10:16   ▽このコメントに返信

      福田さんは好きだが、三国志は全員が弱いボケをして話の筋が見えない
      声出して笑うほどでもない4コマ漫画を2時間見てる感じ
      大泉洋の無駄遣い

      83.気になる名無しさん2025年03月26日 10:18   ▽このコメントに返信

      聖お兄さんの予告劇場で流れたの見たけど
      ただこの俳優が出る!豪華!って名前列挙するだけで
      内輪ノリの極致やった

      84.気になる名無しさん2025年03月26日 10:22   ▽このコメントに返信

      全部同じノリだし

      85.気になる名無しさん2025年03月26日 10:27   ▽このコメントに返信

      原作ファンの差では

      86.気になる名無しさん2025年03月26日 10:33   ▽このコメントに返信

      >>3
      福田と並んで名前出すなら、三谷でもクドカンでもなく三池よな

      87.気になる名無しさん2025年03月26日 10:42   ▽このコメントに返信

      毎回同じ俳優同じ演技同じ演出同じ番宣

      88.気になる名無しさん2025年03月26日 10:43   ▽このコメントに返信

      >>26
      三池監督も当たり外れ大きいよね

      89.気になる名無しさん2025年03月26日 10:46   ▽このコメントに返信

      >>15
      邦画ではなくて?実写なんてやってたっけ
      三谷幸喜はオリジナルが多くてしかも面白い
      確かに並べるのは失礼だよな

      90.気になる名無しさん2025年03月26日 10:51   ▽このコメントに返信

      今日から俺はの原作が好きだから職員室のつまらん芸人達のやり取りが長いのが気に食わない
      実写ものの福田作品によくあるのが、原作にないシーンを長々と入れるわりに面白くないからテンポが悪い
      原作通りのところは悪くないから役者にアドリブ強いるのやめたらいいのに
      佐藤二郎だって本当は脚本通りにやりたいでしょ

      91.気になる名無しさん2025年03月26日 10:54   ▽このコメントに返信

      >>3
      三池の作品は無駄にバイオレンスで絶望的に汚いトイレや建物の落書き
      内戦でもあったのかと思うくらい荒れている

      92.気になる名無しさん2025年03月26日 10:54   ▽このコメントに返信

      >>26
      前は山崎貴がそうだったと思うんだけどね
      なので予算が潤沢ならその人たちもまともなものを取れるのかもしれないね

      93.気になる名無しさん2025年03月26日 10:55   ▽このコメントに返信

      新解釈三國志はきつかった
      なんつうか福田の内輪ネタみたいなノリのボケがちょっと自分には無理だった 
      ほら面白いだろと言われてるみたいでちょっと共感性羞恥を感じた

      94.気になる名無しさん2025年03月26日 10:59   ▽このコメントに返信

      原作なきゃ輝かない、原作もノリが合わなきゃ微妙なライン。
      なんかくどいんよな。
      コメディは三谷幸喜、宮藤官九郎、バカリズムが外れなし!!!

      95.気になる名無しさん2025年03月26日 11:01   ▽このコメントに返信

      これで映画銀魂の続編来るんじゃね?
      黒いスーツ着た人がとかまたネタにされそう

      96.気になる名無しさん2025年03月26日 11:01   ▽このコメントに返信

      >>90
      アドリブ調の演出を長々と入れる手法は好みが大きく分かれる所なんだろうなと思うが、自分も個人的に同意やな
      現場は意外と楽しんでいるのかもしれんが、自分は無表情で画面を眺めながらこれ何の時間?と感じてるわ

      97.気になる名無しさん2025年03月26日 11:02   ▽このコメントに返信

      自分がお笑い芸人バリに面白い人間だと勘違いしてる奴の末路wwww

      98.気になる名無しさん2025年03月26日 11:03   ▽このコメントに返信

      アンダーニンジャ→雑にキャラが死ぬ忍空

      99.気になる名無しさん2025年03月26日 11:09   ▽このコメントに返信

      だってどの作品も佐藤二朗やムロツヨシみたいな常連のメンバーが同じようなことを延々やってるだけなんだもん
      そりゃ飽きるよ

      100.気になる名無しさん2025年03月26日 11:12   ▽このコメントに返信

      福田映画も苦手やけど同じように三谷のコメディ調のやつも苦手やわ
      役者の立ち回りが急に大ぶりになるというか、ボケてますよーって顔になる感じが苦手
      それは舞台でやってくださいねって気持ちになっちゃう
      でも三谷映画はコメディじゃないのだと普通に見てられるから、ワイが三谷コメディが苦手なだけで三谷はどっちもできる才能あるんやなーってよく思うわ

      101.気になる名無しさん2025年03月26日 11:12   ▽このコメントに返信

      「今日から俺は」は「今日から俺は」と名乗んないでほしい
      「今日から俺は」の皮をかぶった何かだよ、あれは

      102.気になる名無しさん2025年03月26日 11:14   ▽このコメントに返信

      >>89
      たぶん実写(邦画)ってことやろ

      103.気になる名無しさん2025年03月26日 11:16   ▽このコメントに返信

      三國志はホンマ何見せられてるんやと思ったわ

      104.気になる名無しさん2025年03月26日 11:19   ▽このコメントに返信

      本当に面白いならもっと笑いの幅欲しいよ
      舞台のノリやっちゃってまーす!でずっとやるのはしんどいて

      105.気になる名無しさん2025年03月26日 11:39   ▽このコメントに返信

      でもアンダーニンジャのCMに一時期のきんにくんのCM並に遭遇したよ

      106.気になる名無しさん2025年03月26日 12:04   ▽このコメントに返信

      俳優だけ楽しそう

      107.気になる名無しさん2025年03月26日 12:11   ▽このコメントに返信

      三池崇史の方がマシって時代になるとは思わなかった
      そもそも実写映画の監督ってどういう基準で選ばれてるんだろうか

      108.気になる名無しさん2025年03月26日 12:20   ▽このコメントに返信

      三国志結構好きで奥さんと楽しみに観に行ったけど、お互いなんかこれじゃないよな、って感想だったわ

      109.気になる名無しさん2025年03月26日 12:24   ▽このコメントに返信

      >>78
      この理論すごく納得したけど、だったら半額くらいで見せてほしいよな
      名監督の映画もお遊戯バラエティも金額は同じなのが食い物と違うところ

      110.気になる名無しさん2025年03月26日 12:27   ▽このコメントに返信

      見なくてもこんな風なノリなんだろうなと分かるからな

      111.気になる名無しさん2025年03月26日 12:31   ▽このコメントに返信

      >>105
      フジだから他に流すのなかったんやろね

      112.気になる名無しさん2025年03月26日 12:46   ▽このコメントに返信

      原作強いかどうかの違いやん
      パワハラ大根女優ゴリ押しがキモすぎたから妥当

      113.気になる名無しさん2025年03月26日 12:47   ▽このコメントに返信

      福田はアオイホノオ2期やって欲しい
      アレはガチのマジで名作

      114.気になる名無しさん2025年03月26日 12:48   ▽このコメントに返信

      >>98
      忍空も大概雑にキャラ死んでたろ

      115.気になる名無しさん2025年03月26日 12:57   ▽このコメントに返信

      見た事ないけどコメディ監督って事か、三谷幸喜もコメディだけど締めるべき部分はちゃんとやるからなあ
      それを出来てるならええけど

      116.気になる名無しさん2025年03月26日 13:14   ▽このコメントに返信

      人気だからヨシヒコ見てみたけど酷かった記憶
      芸人がたまにやるスベリ笑いを主軸にされてるような作りで笑わせるのではなく笑われてるって感じ
      あと話題性も笑いも俳優依存しすぎでどう見ても監督がすごいとかいう話じゃない
      メディア界隈にいたがそういう実例て珍しくなくて、一般人からするとそれでも監督すごいって誤解しちゃうんだなぁーと悲しくなったわ

      117.気になる名無しさん2025年03月26日 13:15   ▽このコメントに返信

      >>54
      変な家はキャラが薄れて上手くハマッていたから良かったけれどああいう役は殆ど無いよね。

      118.気になる名無しさん2025年03月26日 13:26   ▽このコメントに返信

      同じ俳優で同じことしかしてないからな
      どの料理作ってもめんつゆでしか味付けしてないようなもんや

      119.気になる名無しさん2025年03月26日 14:29   ▽このコメントに返信

      一時でも売れたのがおかしい

      専門学校のキモオタが撮ったような作品しか作れない

      120.気になる名無しさん2025年03月26日 14:30   ▽このコメントに返信

      自慢できるのが売上額だけだったのにどーすんの

      121.気になる名無しさん2025年03月26日 14:37   ▽このコメントに返信

      邦画で10億超えるのは1割

      122.気になる名無しさん2025年03月26日 14:54   ▽このコメントに返信

      バカリズム脚本でオリジナル映画の監督やった方がウケるんじゃないかな

      123.気になる名無しさん2025年03月26日 14:55   ▽このコメントに返信

      アオイホノオだけは評価している、あれは原作を超えた名作だった

      124.気になる名無しさん2025年03月26日 15:45   ▽このコメントに返信

      >結局原作が良いかどうか

      なんでもかんでも原作のせいにするな

      125.気になる名無しさん2025年03月26日 15:46   ▽このコメントに返信

      >>122
      要らねえよ

      126.気になる名無しさん2025年03月26日 15:49   ▽このコメントに返信

      そもそもノリが全部同じだから一本観たらおなかいっぱい

      127.気になる名無しさん2025年03月26日 16:48   ▽このコメントに返信

      身内のノリで実は面白くないのがバレたから

      128.気になる名無しさん2025年03月26日 17:28   ▽このコメントに返信

      寒いしキツいのはガチなんだけど映画界の鉄板コメディ枠として存在し続けることで、有名俳優を取っかえ引っ変えコメディ経験させられるのは映画界全体においてはプラスかもしれないとも思いつつ、経験するコメディの質がアレなのはマイナスかもとも思いつつ……。ただ俳優も職業の一つとして考えると、楽しく和気あいあいと撮影できる現場が一つあるのは良いんじゃないかな。

      129.気になる名無しさん2025年03月26日 17:40   ▽このコメントに返信

      そもそも今まで売れてたのが奇跡みたいなもん
      所詮作品のネームバリューに乗っかっただけの無能

      130.気になる名無しさん2025年03月26日 17:54   ▽このコメントに返信

      >>107
      期間内に決められた予算で決められた俳優使って
      4割くらいの打率で稼げる映画作れる監督
      たまにホームラン打てたら最高で過去に実績あれば尚良し

      131.気になる名無しさん2025年03月26日 18:03   ▽このコメントに返信

      全部佐藤二朗が悪い

      132.気になる名無しさん2025年03月26日 18:05   ▽このコメントに返信

      >>128
      内輪向けの馴れ合いで何が経験になるというのか

      133.気になる名無しさん2025年03月26日 19:41   ▽このコメントに返信

      佐藤二朗は声優の若本規夫と一緒。
      一回ドカンと受けたからそれをやりすぎてどこ行っても同じことやって飽きられた。
      この監督もそれ

      134.気になる名無しさん2025年03月26日 20:01   ▽このコメントに返信

      ヨシヒコだけだったなあのノリ良かったの

      135.気になる名無しさん2025年03月26日 20:08   ▽このコメントに返信

      福田ってシャザムの吹き替えを「銀魂の俳優陣で揃えてみた!」ってふざけてた奴やろ。コイツが監督って時点で見ないようにしてる

      136.気になる名無しさん2025年03月26日 20:42   ▽このコメントに返信

      三谷幸喜は大空港で衝撃受けたわ。
      繋なしの一発撮りであれが作れるのは凄い。もちろん俳優陣の実力ありきだが。

      137.気になる名無しさん2025年03月26日 20:52   ▽このコメントに返信

      >>6
      三谷は福田と違うだろ

      138.気になる名無しさん2025年03月26日 21:03   ▽このコメントに返信

      >>133
      若本さんは別に自分でやりたくてやってたわけちゃうわ

      139.気になる名無しさん2025年03月26日 21:50   ▽このコメントに返信

      銀魂当たってイキリ過ぎただけだろ。TVマンあがりにパロディより先の創作なんてできるはずがない。

      140.気になる名無しさん2025年03月27日 07:18   ▽このコメントに返信

      三國志ってそんなに観に行ったんかよ

      141.気になる名無しさん2025年03月27日 08:57   ▽このコメントに返信

      原作あり。
      監督福田雄一。
      主演山崎賢人。
      共演福田組。

      だいたいこんな感じだろうなぁ。が予想できちゃうのが本当にデカい。

      142.気になる名無し2025年03月27日 08:57   ▽このコメントに返信

      原作あり。
      監督福田雄一。
      主演山崎賢人。
      共演福田組。

      だいたいこんな感じだろうなぁ。が予想できちゃうのが本当にデカい。

      143.気になる名無しさん2025年03月27日 15:16   ▽このコメントに返信

      とりあえず「ムロツヨシ」と「佐藤二郎」キャスティングしてりゃウケるだろ?好きなんだろ?感が
      途中から露骨すぎて嫌いになりました。

      144.気になる名無しさん2025年03月27日 21:46   ▽このコメントに返信

      三国志はガチで酷かった

      あまりのクソさにイライラして俺以外の客全員殴って帰りたかったわ

      145.気になる名無しさん2025年03月31日 17:48   ▽このコメントに返信

      >>67
      宣伝費考えたら10億必須やぞ
      6〜7億でいいのは単館系とか宣伝全然しないB級バジェット系や、あとはアニメ映画やな

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.