【画像】テレビ東京さん、とんでもない詐欺グラフを作ってしまうwwww

    39
    コメント

    スクリーンショット 2025-02-14 124349

    1:名無し :2025/02/14(金) 07:07:04.832ID:Nw237PsGg
    こんなんええんか……




    3:名無し :2025/02/14(金) 07:08:06.766ID:WSfbr40wc
    >>1
    イカサマグラフで草



    4:名無し :2025/02/14(金) 07:08:25.515ID:.1nYjOiiP
    なんだこれ


    7:名無し :2025/02/14(金) 07:09:34.954ID:tNE2avyyM
    >>4
    青線は左側の縦軸
    水色の線は右側の縦軸で表してる



    205:名無し :2025/02/14(金) 08:16:56.177ID:zD2thz.S.
    >>7
    まじやん怖すぎるだろ



    8:名無し :2025/02/14(金) 07:10:01.912ID:TRqc3q5YV



    9:名無し :2025/02/14(金) 07:10:50.724ID:UZker76bv
    いやなんやねんこのグラフ


    10:名無し :2025/02/14(金) 07:10:58.178ID:9AVKSeIV1
    オルメディさぁ


    11:名無し :2025/02/14(金) 07:11:12.199ID:ih40/VbF5



    14:名無し :2025/02/14(金) 07:12:59.936ID:RWhkAyBKd
    日本よ日本人よ世界の真ん中で咲き誇れ


    15:名無し :2025/02/14(金) 07:13:04.155ID:BZPi9Ij4t



    18:名無し :2025/02/14(金) 07:14:16.435ID:PPz9bF4LR
    何がしたいのこれ


    19:名無し :2025/02/14(金) 07:14:20.194ID:Au7V.MkPI
    0から始めないとダメって叩き込まれるやん!


    20:名無し :2025/02/14(金) 07:14:20.569ID:e/2v4qm4C
    別に嘘はついてないし
    受けての知能の問題



    22:名無し :2025/02/14(金) 07:15:00.825ID:Fe80eI6.s
    テレ東ってオタクが変な持ち上げしとるけどフジよりニュースはアカンと思うわ


    23:名無し :2025/02/14(金) 07:15:40.275ID:1FpMSTY8H
    バランス悪くない?


    25:名無し :2025/02/14(金) 07:17:02.951ID:8BA6paEjp
    ?どこが悪いのこれ


    33:名無し :2025/02/14(金) 07:18:23.742ID:JMDgUARD4
    >>25
    パッと見アメリカ4.6%で日本1.4%ってわかるか?
    アメリカを逆転してるように見えんか?



    48:名無し :2025/02/14(金) 07:20:10.147ID:YfGS3NHXM
    >>33
    逆転してるんだあああああっていうニュースなのこれ?



    56:名無し :2025/02/14(金) 07:22:05.523ID:JMDgUARD4
    >>48
    アメリカは下がって日本は上がっているって言ってるから詐欺ギリギリや



    26:名無し :2025/02/14(金) 07:17:16.826ID:JMDgUARD4
    左右の軸で同じ物を表すなら1個にまとめろ


    28:名無し :2025/02/14(金) 07:17:28.684ID:SRrmaRtBE
    縦軸が左右あるグラフはたまに見るけど
    横軸が2つあるグラフって見たことないな



    31:名無し :2025/02/14(金) 07:18:01.447ID:QORQ63ANT
    同じ指標の数字使ってんのに右と左で数字変えるのめっちゃ気持ち悪いわ


    32:名無し :2025/02/14(金) 07:18:06.379ID:BbFq8yV5g
    ホルホルの塊
    風説の流布では?



    35:名無し :2025/02/14(金) 07:18:45.727ID:47DkCnBnl
    意味のないグラフだよ


    51:名無し :2025/02/14(金) 07:21:15.394ID:vb/cbZ4Nh
    というかこれなら始点を100にして変動を指数で示したほうがマシやろ


    55:名無し :2025/02/14(金) 07:22:03.763ID:YfGS3NHXM
    本物のグラフ見せたろか?
    ドイツ政府製や




    59:名無し :2025/02/14(金) 07:23:07.627ID:WjQ8C67ql
    微分しろ


    60:名無し :2025/02/14(金) 07:23:39.346ID:580fNJ/LU
    始点が違うのはいいけど縦軸の上昇幅は揃えないと同じグラフに入れる意味がない


    72:名無し :2025/02/14(金) 07:26:51.482ID:bRFnXQ0c/
    >>60
    これ



    61:名無し :2025/02/14(金) 07:23:45.998ID:AzAWbFHmb
    コロナで散々見たから驚かない


    62:名無し :2025/02/14(金) 07:24:10.549ID:.wl76UIZA
    アメリカも結局4.4%から4.8%までしか変動してないんだから
    両方0.1%刻みにすりゃええのに



    63:名無し :2025/02/14(金) 07:24:31.502ID:BGsqLz5sd
    でも日本にはわびさびがあるから


    81:名無し :2025/02/14(金) 07:29:11.799ID:HLJrBzQcc
    逆にこんなスライド作れるの凄くね?
    図形の棒使わんと無理やろ



    90:名無し :2025/02/14(金) 07:33:36.899ID:tVBzc6C8F
    為替のチャートも見るとわかりやすい
    1のグラフに連動して円高になってるから




    99:名無し :2025/02/14(金) 07:36:42.325ID:f925mQ7iF
    いや典型的な詐欺グラフやろ


    100:名無し :2025/02/14(金) 07:37:19.259ID:zClFRS4nL
    これ思い出した




    140:名無し :2025/02/14(金) 07:49:36.632ID:Cj06P4niI
    >>100
    バカみたいなグラフだないつも



    101:名無し :2025/02/14(金) 07:37:50.440ID:Kebj.MEy.
    後輩がこんな資料作ってきたら殴るわ


    104:名無し :2025/02/14(金) 07:39:34.158ID:R1niuVR9Y
    刻み幅違うのはダメだろw


    105:名無し :2025/02/14(金) 07:40:10.382ID:/124rm3R1
    強い!強いぞ日本は!


    106:名無し :2025/02/14(金) 07:40:12.106ID:JMDgUARD4
    修正版




    129:名無し :2025/02/14(金) 07:45:33.284ID:bRFnXQ0c/
    >>106
    これはこれで無能



    110:名無し :2025/02/14(金) 07:40:48.938ID:ux7KmAbEG
    ドコモの一流社員が作ったグラフがこれや




    114:名無し :2025/02/14(金) 07:41:22.085ID:Ymq0AO9wp
    色も悪意あるやん


    150:名無し :2025/02/14(金) 07:53:31.902ID:lbAHLDyTF


    まあいいじゃん



    155:名無し :2025/02/14(金) 07:55:10.107ID:toGrRNgnu
    >>150
    ワイ高校生の頃家に来た教材のセールスマンがこんな感じの大学合格率のグラフ見せて来たから「ふーん、面白いグラフですね」って言ってやったわ
    バツの悪そうな顔してた



    158:名無し :2025/02/14(金) 07:57:46.165ID:toGrRNgnu
    前YouTube見てたらEXCELを使って詐欺グラフを作る手法を色々解説してる動画があって面白かった


    172:名無し :2025/02/14(金) 08:02:18.936ID:FY.N.WGxq
    >>158
    まんまで草





    160:名無し :2025/02/14(金) 07:58:07.001ID:t3SmJSzlL
    強い!日本国債の利回りは強いぞ!


    161:名無し :2025/02/14(金) 07:58:39.703ID:X/YWZy.NB



    167:名無し :2025/02/14(金) 08:00:26.415ID:OmGriMCaO
    >>161
    折れ線グラフで積み上げ式は草



    173:名無し :2025/02/14(金) 08:02:33.241ID:Cj06P4niI
    >>161
    怒涛の精神疾患で草



    176:名無し :2025/02/14(金) 08:03:34.997ID:eJtefAUEZ
    >>161
    終わりだよこの国



    179:名無し :2025/02/14(金) 08:04:03.924ID:t3SmJSzlL
    >>161
    精神疾患保険はないのでしょうか



    246:名無し :2025/02/14(金) 08:36:33.267ID:z1YJT4XL/
    >>161
    がん以上に精神疾患多いんか



    165:名無し :2025/02/14(金) 08:00:09.135ID:X/YWZy.NB
    WBSアンチさぁ
    昔から国債利回りはこのスケールでやってんの知らんのか?




    168:名無し :2025/02/14(金) 08:00:32.237ID:cuEDCiExr
    何やこれ恥ずかしくないんやろか


    223:名無し :2025/02/14(金) 08:26:18.539ID:ifT7cZ47R



    231:名無し :2025/02/14(金) 08:28:25.781ID:toGrRNgnu
    >>223
    縦軸の数字書けよ



    242:名無し :2025/02/14(金) 08:31:46.397ID:NeVoiCXCe



    245:名無し :2025/02/14(金) 08:33:47.710ID:WH85QGGXv
    >>242
    パワポつくってるとき楽しそうやな



    252:名無し :2025/02/14(金) 08:38:07.749ID:tRAEGfJzy







    261:名無し :2025/02/14(金) 08:46:01.941ID:zD2thz.S.
    >>252
    3枚目はリミット解除してて草



    326:名無し :2025/02/14(金) 09:10:38.159ID:ycZhKP4uP
    >>252
    こういうの作るの楽しそうやな



    337:名無し :2025/02/14(金) 09:14:17.716ID:yh87/BRTQ
    >>252
    1枚目ってグラフとして作ってないのはわかるけどぱっと見で誤認させたい悪意を含んでそうではある
    そもそも色付けする必要なんてないし、するならするで「わからない」は色付けしないのも意味わからんし



    166:名無し :2025/02/14(金) 08:00:09.303ID:seQFjks5c
    トレンドがどうかだけ伝えたいとしてもっと他に表現あると思うが


    225:名無し :2025/02/14(金) 08:26:28.778ID:0oGj64RUA
    何が問題かわからん
    利回りという変動幅が小さい値だから1-5%のレンジに2グラフだと変動が視認しにくいから2レンジを設けて変動を見やすくしただけ
    印象操作だと言ってる奴は頭が悪くて騙されやすいただの無能



    233:名無し :2025/02/14(金) 08:29:01.875ID:ZFU7bPLib
    >>225
    おい 大丈夫か



    232:名無し :2025/02/14(金) 08:28:32.471ID:qNnAAEZhN
    >>225
    目盛幅変えた理由が足らないぞ



    230:名無し :2025/02/14(金) 08:28:17.407ID:WH85QGGXv
    >>225
    JTCでバカみたいな決算資料つくってそう



    234:名無し :2025/02/14(金) 08:29:05.272ID:FLjeYg4U8
    え、確かにクッソ分かりにくいやん

    え、確かに傾向見るだけならこれでええやん

    え、確かに目盛りの幅が違ってるけどええんか?

    え、え?

    バカなワイにこのグラフが間違ってるかというか表現的にこのグラフはどうなのか教えてほしい気持ちがある



    241:名無し :2025/02/14(金) 08:30:55.125ID:/G7UIojhX
    >>234
    別にグラフ自体は間違ってない
    ただミスリーディングなだけで



    280:名無し :2025/02/14(金) 08:54:54.876ID:0U6YmdeYR
    ええことやん
    夢のない現実を直視するくらいならちょっとでも気持ちよくなった方がマシや



    287:名無し :2025/02/14(金) 08:57:48.141ID:Icq1hmfn/
    >>280
    国家没落の要因やお前は



    342:名無し :2025/02/14(金) 09:15:25.708ID:o01JNq7P8



    373:名無し :2025/02/14(金) 09:29:11.122ID:g6c6iaEoV
    WBS…嘘だろ?


    476:名無し :2025/02/14(金) 10:36:12.307ID:3dl2P9Igx
    TRICK!


    271:名無し :2025/02/14(金) 08:50:58.440ID:nyobYuUEh
    同じデータなら2軸にする必要ないじゃん


    328:名無し :2025/02/14(金) 09:11:25.423ID:R4FoQwQi4
    メディアには責任ってもんがあるやろ
    万人が勘違いしないようにできるかはともかく努力はすべきや



    217:名無し :2025/02/14(金) 08:22:21.475ID:ZFU7bPLib
    これが許されるならどんな見た目のグラフでも作れるな


    ※関連記事
    【画像】SNSで流行ったコンテンツをまとめたグラフが面白いと話題に

    【画像】ワイの23歳から12年間の年収推移をグラフにしてみたwww

    【画像】『ヤバい薬物』を示したグラフ、割と興味深いww

    【画像】岸田文雄さんが出したバカみたいなグラフがこちらwww



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2025年02月15日 19:02   ▽このコメントに返信

      特殊詐欺のセミナーみたいなグラフやな

      2.気になる名無しさん2025年02月15日 19:02   ▽このコメントに返信

      ハッタショアニメオタクしか見ない局だから大丈夫だよ

      3.気になる名無しさん2025年02月15日 19:04   ▽このコメントに返信

      テレ東やたらとネットでアゲとる奴多いけどここも大概やで

      4.気になる名無しさん2025年02月15日 19:07   ▽このコメントに返信

      まあ日本は捏造と偽造が国技やからね
      オールドメディアもその国技の特色を色濃く受け継いでるわ

      5.気になる名無しさん2025年02月15日 19:15   ▽このコメントに返信

      バカ用のグラフやな
      騙されるやつがバカすぎる

      6.気になる名無しさん2025年02月15日 19:15   ▽このコメントに返信

      何を表しとるグラフかすら分からない低学歴が大半なの悲しいなあ
      互いの変動比率を表してんだからこれで合ってるんだよ。バカなんじゃないのか

      7.気になる名無しさん2025年02月15日 19:15   ▽このコメントに返信

      いつものテレビじゃねぇか、驚かせるなよな
      ったく…

      8.気になる名無しさん2025年02月15日 19:18   ▽このコメントに返信

      あ・・国際利回りでは結構使われる事も知らないんだ・・・?
      子供はアニメでもみときなさい

      9.気になる名無しさん2025年02月15日 19:19   ▽このコメントに返信

      >>6
      なんで%合わせないのw?
      もっとシンプルに作れたのにわざとバカ用に作ってるからバカにされてるのにそれも分からないとかバカなんじゃないのかw?

      10.気になる名無しさん2025年02月15日 19:20   ▽このコメントに返信

      改めて情報はTVから得るものじゃ無いって証明したな
      自身の価値を下げることに熱心で何より

      11.気になる名無しさん2025年02月15日 19:21   ▽このコメントに返信

      >>9
      お前の頭がクルクルパーセントなんだよw
      自覚持てよw
      なんで%を合わせるんだよwww

      12.気になる名無しさん2025年02月15日 19:29   ▽このコメントに返信

      最近は政府もマスゴミもあからさまに嘘ばっかりだよなww開き直りがエグイww

      13.気になる名無しさん2025年02月15日 19:37   ▽このコメントに返信

      >>5
      ぼんやりと見ていたら気付かんやろ
      どう考えても作った奴に問題がある

      14.気になる名無しさん2025年02月15日 19:39   ▽このコメントに返信

      卜ンキンなんか詐欺師の代名詞みたいなものなんだし🤭

      テロビ卜ンキンなんか名前からお察しじゃないの😂

      15.気になる名無しさん2025年02月15日 19:42   ▽このコメントに返信

      テレ東が正義だった時代って相当昔だよな
      もう他局となんもかわらん

      16.気になる名無しさん2025年02月15日 19:42   ▽このコメントに返信

      オールドメディア

      17.気になる名無しさん2025年02月15日 19:49   ▽このコメントに返信

      >>100のグラフって何がおかしい?
      縦軸変えて同じように見せるなって事なら言いがかりだと思うけど。

      18.気になる名無しさん2025年02月15日 19:51   ▽このコメントに返信

      オール確信犯だよな

      19.気になる名無しさん2025年02月15日 19:58   ▽このコメントに返信

      一目でわかりやすいグラフというものをつくります
      一目では誤解する印象操作というものをつくります

      20.気になる名無しさん2025年02月15日 20:03   ▽このコメントに返信

      要は伸び率だけにピックして見せたかったんやろ
      だから何やねんって話やけどな、同じ軸なら誤差みたいなもんやろ

      21.気になる名無しさん2025年02月15日 20:04   ▽このコメントに返信

      1つにまとめられないならいっそ2つグラフ並べろや

      22.気になる名無しさん2025年02月15日 20:06   ▽このコメントに返信

      オールドメディア仕草

      23.気になる名無しさん2025年02月15日 20:13   ▽このコメントに返信

      割とマジでテレ東も例外では無く普通にダメな方のメディアだよね

      24.気になる名無しさん2025年02月15日 20:26   ▽このコメントに返信

      金利に興味のある人には当たり前で見やすかったりするんかねぇ?

      25.気になる名無しさん2025年02月15日 20:38   ▽このコメントに返信

      資格制でも無いヤツが報道(キリッ)とか言ってるんじゃねーよって話や
      これをやったら自身が信用を失って終わりってことが分からんかね

      26.気になる名無しさん2025年02月15日 20:54   ▽このコメントに返信

      特におかしくないよ

      27.気になる名無しさん2025年02月15日 21:05   ▽このコメントに返信

      サプライチェーンザウルスを見習ってほしい

      28.気になる名無しさん2025年02月15日 21:06   ▽このコメントに返信

      流石は守銭奴チャンネル。

      29.気になる名無しさん2025年02月15日 21:18   ▽このコメントに返信

      最近の日本の利回りを知らなかったら
      おれも混乱してたかも
      でも知らない人は興味がないからだろうし
      あまり問題ないグラフ問題な気もする

      30.気になる名無しさん2025年02月15日 21:37   ▽このコメントに返信

      日経新聞も左翼思想を隠さなくなってきてるね
      USAIDも偏向報道してるし

      31.気になる名無しさん2025年02月15日 21:41   ▽このコメントに返信

      某I上先生の詐欺グラフで慣れとけば笑って見られるやろ

      32.気になる名無しさん2025年02月15日 21:47   ▽このコメントに返信

      グラフの作り方ぐらい業界でルール作れや
      医薬品の業界にいるけど、広告宣伝用(学会用の発表資料とか)は業界でガイドラインあるからそれに準拠して、尚且つガッチガチに自社の学術から検閲されるぞ

      33.気になる名無しさん2025年02月15日 21:55   ▽このコメントに返信

      こういうのは罰則がないのが悪い
      飲酒運転も厳罰化するまでは普通にやってるアホが多かったけど厳罰化したことで激減した

      34.気になる名無しさん2025年02月15日 21:57   ▽このコメントに返信

      もう、放送局は全ての番組第三者機関通してから放送すべきやな…。コネ就職したアホな二世ばっかりやからそうなるわ。

      35.気になる名無しさん2025年02月15日 22:12   ▽このコメントに返信

      >>17
      数字の桁が違うのに同じように見せちゃ駄目でしょ
      グラフの意味が無い
      売れ方の傾向を見るんなら折れ線グラフにするべきだし、単純に情報を扱う企業として質が低い

      36.気になる名無しさん2025年02月15日 22:15   ▽このコメントに返信

      >>17
      いや、グラフ並べるなら縦軸の値揃えろよ
      伸び率を示したいなら別にいいけど、グラフの見出しタイトルが販売数ってなってるから、主題である販売数の縦軸は合わせるべきだよ

      こんなん仕事で部下から提出されたら頭抱えるで

      37.気になる名無しさん2025年02月15日 22:51   ▽このコメントに返信

      >>5
      こういうのはパッと見で騙せるかが重要なんよ
      テレビなんてぼけーっと見てる人が大半だから視覚的にも「アメリカより景気いいのかー!なんだかんだ自民党最高じゃん!」みたいな感じにしたいわけよ

      38.気になる名無しさん2025年02月16日 00:53   ▽このコメントに返信

      オールドメディアクオリティ

      39.気になる名無しさん2025年02月17日 17:10   ▽このコメントに返信

      いかにも無能な文系が作りそうなグラフだな

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.