【画像】デスノートから22年経過の小畑健が描いたミサミサ最新verがコチラwwwww
- 2025/2/15 22:00
- カテゴリ:漫画 アニメ ,

漫画家・小畑健先生の公式Xアカウントです。
— 小畑健【公式】 (@T_Obata_info) February 14, 2025
手塚賞準入選受賞から今年は40周年?手掛けられた数多くの作品の紹介や最新情報の告知をしていく予定です。ぜひフォローをお願いします!
アカウント開設を記念して、小畑先生より描き下ろしイラストをいただきました!
『DEATH NOTE』弥 海砂 pic.twitter.com/RI5BSSIwA3
なんか変わったな、お前
なんか違う
なんか…なんか
もうちょっと丸い顔じゃなかった?アゴが変?
割と今風なっとるな
★今週のおすすめ
【画像】お●ぱいのせいで人生転落したけど質問ある?
【画像】バブル全盛期のAV女優、今見てもエロすぎる
【悲報】漁師さん、女性を船に監禁してレ●プしてしまう…
【画像】地下アイドルさん、売り上げの為にエグいパンツを履くwwwww
14:名無し :2025/02/14(金) 20:33:05.479ID:JGgyKur0N
歴代キャラ

>>14
なんか全体的に幼くなったな
>>14
ヒカ碁のポーズなんか草
>>14
ポテチテレビ書いてて草
>>14
Lの真ん前でポテチテレビはやるねぇ……
>>14
自分でポテチネタにしとるやんけ
>>14
扱いのデカさ的にやっぱ代表作はデスノとヒカ碁なんやな
バクマンはこの2作に劣る
>>14
やっぱこいつの絵好きやわ
40周年てそんなに歳いってるのか
>>15
デビュー結構早かったからな
16か17くらいでデビューしてるはずや
>>46
それでアレか
すごいな
今で言うと地雷系やなミサミサ
>>55
今も昔もゴスロリやろ
全盛期や
Death Note http://t.co/Vvy9yoEyFr http://t.co/ltnrdEho9K pic.twitter.com/VDScvBqBGZ
— 7 Mangas (@7mangas) May 29, 2015
2.弥海砂(デスノート)
— 悠 (@jMeGwCeMl) November 26, 2020
グッズとか買うようになったのはデスノートが初めてじゃなかろうか。
元々ゴスロリ系統の服が好きな兆しはあったけど、それが明確になったのはミサミサから。
健気で可愛いね…
ちなみに自分はL派です。 pic.twitter.com/szzRzLt3lR
単純に絵だけでもゴリ押せるくらいの画力ある漫画家が好き。DEATHNOTEとかノラガミみたいに話もおもろいと最高。 pic.twitter.com/uNsKJ1lAoa
— ユーリ (@yuri_bkw_poppo) February 6, 2023
小畑健先生のDEATH NOTEとバクマン。のカラー絵。凄すぎるよね。 #DEATHNOTE #バクマン #ジャンプ展 pic.twitter.com/kQO1OchrOU
— akihiko (@akihiko_aa) August 20, 2018
There is official art of him with scythes throughout the manga volumes. If he were to fight physically, in this game, then this would be his weapon of choice other than the Death Note. pic.twitter.com/WjSTMuTPWi
— Fooly Ghouly ???? (@gH0uLVA) June 11, 2018
>>56
うますぎだけどこの頃はいい意味でジャンプっぽくない
ヒカ碁中盤が1番バランス良いな
>>56
うますぎ
原画欲しい
>>56
週刊連載しながらこれ書けるのやっぱとんでもねえな
>>56
美しい
>>56
全盛期はヒカ碁やろ
>>64
画力はデスノートじゃね
お話はヒカルやけど
>>56
20年前の女の子のファッションって今と全然変わらんのやな
>>323
流行は巡るんよ
誰がなんと言おうとデスノートはLが死んだところで終わりや
>>90
これ毎回言いたがるやつ多いけどいちいち言わなくてええわ
>>90
銀英伝はヤンが死んだとこで終わりに近いもの感じる
>>101
かわいそう
>>101
ちがう
>>101
戸田恵梨香はよ
>>101
佐野ひなこグラビアでかなり人気あったな
女優やって真の姿を晒してから見なくなった
ブサブサとぬーべー草生えたわ
>>101
でもこの髪型似合う女そんなにいない気がする
>>101
窪田の演技だけはガチ
>>144
このまとめクソおもろい
>>101
いうても窪田正孝版デスノートは藤原竜也版よりも面白かったぞ
>>187
原作に近い感じやったよな
うみねこの目明し編性、が読み進める度に立証されていき完全にLになってる #やはり私は間違ってなかった… pic.twitter.com/wRjj4TgyAq
— Bee3号 (@Ninja_BeeP) August 30, 2021

>>117
ガチれば負けなかった定期
>>117
我慢汁しか思い付かないよ
>>117
頑張れ松田定期
>>117
ガチのマジでやばすぎる!
>>117
ん…
>>117
ランボさん説すき
>>117
が間違っていて欲しかったのがロマンある
これ見る度に登場人物たちの成長をしみじみと感じる ヒカ碁は永遠のバイブルだ しかし塔矢さんは小学生の頃から髪がツヤツヤなのは変わってなくて何よりだなと思った pic.twitter.com/5ku1msdsIB
— 和乃アヤ子??新作準備中 (@WANOayako) July 2, 2015
こんなに絵柄が変わるもんなんやな
>>142
初期緒形のモブ感
>>142
最終的に全員同じ顔になるの草
>>142
絵柄というかこいつらは成長期だし
>>142
だんだんデスノートになってってるな
正直戸田恵梨香のミサミサが一番可愛い
>>161
それは絶対そう



>>170
全盛期だもんなこの頃
>>177
エッッッッッ
>>177
エッッッッッ
>>177
これこそあの拘束をするべきやろ
小学校に水深5mのプール、どう考えても無理がある
— 丼鰤 (@donburi_wj) April 19, 2023
編集はおかしいと思わなかったのか? pic.twitter.com/8c0rq7X2mF
>>193
ちょっと草
>>206
顔がエロ過ぎるわ
>>206
ミサミサがGカップはおかしい
>>206
フルボッキするのはこっちだよな
>>206
水着シーン入れとけばここまで叩かれなかった
監督が無能や
>>206
佐野ひなこのグラビア自体は普通にエロいし可愛かったからな
鬼滅の作者が女性だからなんだと言うんだろう?
— 江田島 平七 (@jum_sai) May 17, 2020
「女に少年漫画が描けるわけない」とか絶対に思わないし、逆に「女性ならではの発想があるから素晴らしい」とも思わない。
そもそも作者の情報なんかどうでもいい。
面白ければ読むしつまらなきゃ読まない。 pic.twitter.com/Sl1D4SXs66
>>232
ジャンプ持ってこい定期
>>232
いぬまるだしでめっちゃネタにされてたよな
>>232
じゃあなんで進撃通さなかったんだよ
>>237
ジャンプじゃ扱いきれないって判断ちゃう
>>237
進撃のプロトタイプ見たけどあれ通すやつがすごすぎるわ
あんなん普通門前払いやろ
>>232
ポセイドン学園載せてたんだよなあ
新連載時のオーラ

>>260
漫画に画力は関係ないとは言うけどやっぱ魅せる力があるとオーラが違うわ
>>260
ちょっと遊戯王入ってるよな
>>260
なんか、お?ってなるよな
>>260
少年誌のノリじゃなくて草
なんでこうなったのか…

>>290
ライバル視してる奴の二重人格にされるという尊厳破壊
あのクオリティを週刊でしかもアナログで描いてたってんだから凄いよな
>>300
だから小畑のアシスタントはめちゃくちゃ採用のハードル高くてレベルも高かったらしいな
西義之とか村田とかが小畑のアシスタント出身やっけか
>>307
太臓でネタにされてたの爆笑したわ
太臓もて王サーガで一番笑ったパロは、運動会の障害物リレーの障害物に小畑健先生のアシスタントがあるやつ、ジャンプで連載持つよりキツいだろこれ pic.twitter.com/W9v7ws3tC9
— 多中準 (@darekanobetua) November 8, 2019
小畑健展がやってるので太臓もて王サーガで好きなネタの一つを貼っておきますね pic.twitter.com/FmusUqkQ9C
— 新鮮グミ局長あしたか(頭痛) (@assi_na) July 17, 2019
>>341
草
>>341
今気づいたけど「細かい作業が好きなふと」になってるやんけ
>>341
泰造はもっとパロに振り切って欲しかった
ヒカルの碁中期のちょっと丸顔の絵が一番すき
>>305
かっこよさと可愛さが相まっててええよな
松田酷い
New post (【悲報】デスノートのミサミサ、自殺していた事が判明・・・・・) has been published on 超マンガ速報 - https://t.co/J5hmN678oc pic.twitter.com/aIkzdYs9JM
— 超マンガ速報 (@chomanga01) August 10, 2020
>>349
松田ふざけすぎや
>>353
漫才かな?
>>353
この背景のかわいい柴犬も小畑が描いたんかな
>>353
普通に面白いから好きやで
今のジャンプ連載陣よりは全然面白い
ワイのリタちゃんは?

レム×ミサが今になって思い返すにかなり好みな百合やったわ
TOTEMO KAWAII pic.twitter.com/PAHsPdCIsF
— ラ ッ テ ィ ガ ー ラ ピ ス ワ ン (??????~) (@Ruttika_Shin) January 26, 2025
ラルグラド描いてる時の絵が1番エロかった
ギャグ漫画書くとエロさが抜けていくわ
なんでどの絵師も連載当初より幼く描く様になるんやろな
>>443
小畑はわからんがアナログ→デジタルになると線が太くなりやすくなって幼くなりやすいとか
デスノートとかいうコラ用漫画
>>517
あの頃は毎週コラストーリー作る文化あったな
ノートコピーを一晩でやってくれなかったら負けやったんか?
To love Ru 10th anniversary illustrations from a few years ago. For some reason almost everyone's favorite character in the series is Yami.
— Cer (@Cer_clover) January 2, 2024
- Hajime Isayama (Attack on Titan)
- Eiichiro Oda (One Piece)
- Takeshi Obata (Death Note)
- Yusuke Murata (One-Punch Man) pic.twitter.com/BNcGouIbbJ
>>565
最早どっちなんだこれ
ミサミサって地雷系ファッションの先駆けだよな
>>583
NANAのが早いし
それでも別にNANAがさきがけでもない
>>583
なのテカテカな服は平成ギャルな気がする
ブルードラゴン割と好きだった
エロいし
>>627
フィギュアリュークとかライトとかLのが需要あったんやないのかこれ
最近ドラマ版見たけどすげえ面白かったわ
食わず嫌いせず見るもんやな
なんでもいいからミサミサのえっちな絵描いてね☺
※関連記事
旦那デスノート管理人さん「ゆっくり殺すことで司法解剖でバレる事を避けましょう!」
旦那デスノート利用者「紅麹買えないんだけど!ムカつく!」
【悲報】デスノートで安全に儲ける方法、ガチでない模様
【画像】女さん、デスノートに夫の名前を書いてガチで死亡させてしまう
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2025年02月15日 22:08 ▽このコメントに返信
ミサミサはドラマ版もホンマはブスじゃないのに、戸田恵梨香がマンガから飛び出てきたみたいな見た目やし可愛すぎて比較されて可哀想やった
3.気になる名無しさん2025年02月15日 22:16 ▽このコメントに返信
小畑絵はやっぱりデスノートまでだな
4.気になる名無しさん2025年02月15日 22:17 ▽このコメントに返信
地雷系とゴスロリの区別つかねえの?
5.気になる名無しさん2025年02月15日 22:22 ▽このコメントに返信
デスノが作風ゆえに異質なだけだと思うんだよね
ヒカ碁もバクマンもショーハショーテンでも幼い感じなんだよ
6.気になる名無しさん2025年02月15日 22:23 ▽このコメントに返信
言うてミサミサって単行本で1巻分ぐらいしか出番なかったしな
22年前と全く同じように描けたら奇跡やろ
7.気になる名無しさん2025年02月15日 22:26 ▽このコメントに返信
歳とったミサミサが見れると思ったら違った
8.気になる名無しさん2025年02月15日 22:26 ▽このコメントに返信
デジタル移行すると必ず劣化するよね
9.気になる名無しさん2025年02月15日 22:27 ▽このコメントに返信
これを週間でかける人はいないレベル
10.気になる名無しさん2025年02月15日 22:28 ▽このコメントに返信
バクマンで一回絵柄嫌いになったけど今のミサは悪くないと思うで
11.気になる名無しさん2025年02月15日 22:28 ▽このコメントに返信
毎回話題に上がらないプラチナエンド
好きなんだけどな
12.気になる名無しさん2025年02月15日 22:29 ▽このコメントに返信
田島昭宇っぽい
13.気になる名無しさん2025年02月15日 22:31 ▽このコメントに返信
美人でもツインテ似合わせるのはムズいんやなと
14.気になる名無しさん2025年02月15日 22:32 ▽このコメントに返信
絵うっっま
デスノはアニメと実写映画しか観た事無かったけど原作も読んでみようかな
15.気になる名無しさん2025年02月15日 22:36 ▽このコメントに返信
週間でこのクオリティってヤバすぎだわ
16.気になる名無しさん2025年02月15日 22:38 ▽このコメントに返信
クソドラマでも真剣に演技して自分の評価に繋げた窪田正孝とかいう俳優の鑑
17.気になる名無しさん2025年02月15日 22:40 ▽このコメントに返信
ちょっとハンターハンターっぽい
18.気になる名無しさん2025年02月15日 22:48 ▽このコメントに返信
>が間違っていて欲しかったのがロマンある
これ言うヤツたまにいるけど、漫画読んだことないだろ
プライドの高いLが自分の推理について間違っていて欲しいなんて思うわけない
19.気になる名無しさん2025年02月15日 22:51 ▽このコメントに返信
>>11
話や展開、分かりやすさにおいてデスノートの完全下位だからなぁ…
デスノを超えようとしてたのは伝わるものの、続きを読みたいって気にならなかった
画力はさらにパワーアップしてたが
20.気になる名無しさん2025年02月15日 22:52 ▽このコメントに返信
>>18
確実に友情は湧いてたやろ
21.気になる名無しさん2025年02月15日 22:53 ▽このコメントに返信
そもそもミサミサはスレンダー体型なのになんでグラビアを使ったのかが分からない
どう見てもイメージと違うやろ
22.気になる名無しさん2025年02月15日 22:54 ▽このコメントに返信
紅涙の魔ラクリモーサちゃんだよー
23.気になる名無しさん2025年02月15日 22:54 ▽このコメントに返信
漫画が本当に上手い
24.気になる名無しさん2025年02月15日 22:55 ▽このコメントに返信
>>18
だからロマンなんだろ何言ってんだ
25.気になる名無しさん2025年02月15日 22:55 ▽このコメントに返信
普通に全盛期はヒカ碁後期やと思う
26.気になる名無しさん2025年02月15日 23:00 ▽このコメントに返信
>>20
全く沸いてないよ
最初から最後までLはライトがキラだと殆ど確信してた
Lの「私の最初の友達ですから」みたいな発言は単にライトを揺さぶるための嘘
ソースはデスノート13巻
27.気になる名無しさん2025年02月15日 23:01 ▽このコメントに返信
>>24
ロマンというよりも普通に13巻読んだら分かるからね
28.気になる名無しさん2025年02月15日 23:07 ▽このコメントに返信
CYBORGじいちゃんGが全盛期
29.気になる名無しさん2025年02月15日 23:11 ▽このコメントに返信
ブサブサは言わずもがな戸田もイメージとちゃうかったな
30.気になる名無しさん2025年02月15日 23:11 ▽このコメントに返信
バクマン。描いてからあかん癖ついてもたね
31.気になる名無しさん2025年02月15日 23:12 ▽このコメントに返信
デッサン取れるリアルフェイス系のはしりやけど、パース取れないから今では……
32.気になる名無しさん2025年02月15日 23:12 ▽このコメントに返信
>>2
いやーそれは無理あるで
33.気になる名無しさん2025年02月15日 23:14 ▽このコメントに返信
アニメのトウヤめっちゃ可愛くて好き
34.気になる名無しさん2025年02月15日 23:15 ▽このコメントに返信
バクマンの絵嫌いすぎて読まなかったわ気持ち悪すぎ。変なクセついたし良い事なかったな。
35.気になる名無しさん2025年02月15日 23:16 ▽このコメントに返信
有名な売れっ子になっても進歩し続けててすごいわ
36.気になる名無しさん2025年02月15日 23:17 ▽このコメントに返信
バクマンで絵が雑になったて言う人いるけど
サイコーの画力を飛び抜けて上手く見せるためにはそうせざるを得なかったと思ってる
プラチナエンドでは元に戻ってたし
37.気になる名無しさん2025年02月15日 23:21 ▽このコメントに返信
色々読んでるけど、やっぱぶっちぎりで面白いのはヒカルの碁とデスノートだな
38.気になる名無しさん2025年02月15日 23:21 ▽このコメントに返信
ミサミサの作画全盛期は間違いなくヨツバ潜入編やな
ナース服なのもあって色気ヤバかった
39.気になる名無しさん2025年02月15日 23:22 ▽このコメントに返信
>>36
雑になったというか、コメディチックに寄せた結果、変な癖がついてそれまでの目を見張るような繊細さがなくなったんよ
プラチナエンドも綺麗やけどバクマンの癖は残ってるね
40.気になる名無しさん2025年02月15日 23:25 ▽このコメントに返信
やっぱヒカルの碁後半〜デスノート中期くらいまでが好きだな
後期は人物が成長したのもあるんだろうがリアル調過ぎてデフォルメ感や可愛さ減ってたし、バクマン以降は崩し過ぎ
41.気になる名無しさん2025年02月15日 23:28 ▽このコメントに返信
>>36
単純に作風に合わせて分けてるだけかと
42.気になる名無しさん2025年02月15日 23:29 ▽このコメントに返信
>>2
ブスとかでなく単純にミサミサのイメージと合わなかったのが敗因や
43.気になる名無しさん2025年02月15日 23:32 ▽このコメントに返信
>>12
わかる
44.気になる名無しさん2025年02月15日 23:34 ▽このコメントに返信
22年経ってからならええやろ
現在の荒木が描いた承太郎見てみろよ
45.気になる名無しさん2025年02月15日 23:45 ▽このコメントに返信
この人の絵ホンマキャッチーよな
老若男女にウケる
46.気になる名無しさん2025年02月16日 00:03 ▽このコメントに返信
>>28
打ち切られたけどCYBORGじいちゃんは面白かったからな、その後もランプランプや力人伝説、あやつり左近と打ち切り祭りだったのにデスノ一本で一流漫画家入りしたのは正直凄いわ
47.気になる名無しさん2025年02月16日 00:18 ▽このコメントに返信
>>20
そんな訳ない
デスノート全巻持ってるけどLの内心やモノローグで月に好感を抱いてる描写一つも無いぞ
一貫して敵視してる
48.気になる名無しさん2025年02月16日 00:28 ▽このコメントに返信
あやつり左近は普通に面白かったけどな
49.気になる名無しさん2025年02月16日 00:33 ▽このコメントに返信
藤崎あかり描いてよ
50.気になる名無しさん2025年02月16日 00:34 ▽このコメントに返信
この人のデスノカラー原稿作画風景をYouTubeで見たけど異次元すぎた
アナログでここまでリアルに塗れる人おらんし連載中にそれを何枚も描いてたのは化け物なんよ
51.気になる名無しさん2025年02月16日 00:36 ▽このコメントに返信
>>49
奈瀬ちゃんの方が可愛い
52.気になる名無しさん2025年02月16日 00:42 ▽このコメントに返信
歴代キャラ集合絵、メロの相棒のボーダー服着てる奴もちゃんといて感動した
なんかあいつ好き
てかデスノから20年以上ってうそでしょ…?え…?
53.気になる名無しさん2025年02月16日 00:49 ▽このコメントに返信
やっぱうめぇな……
54.気になる名無しさん2025年02月16日 00:52 ▽このコメントに返信
小畑は荒木チルドレンだから元々変なポーズさせるのが好きだろ
55.気になる名無しさん2025年02月16日 00:52 ▽このコメントに返信
>>41
言ってることわからんならもういいよ
56.気になる名無しさん2025年02月16日 01:07 ▽このコメントに返信
>>52
マットやな
マフィアになったメロに普通に協力する上囮になって死んじゃうなかなかな親友っぷり
孤児院の3位だとか設定あった気がする、もうちょい活躍させるつもりだったのかもな
57.気になる名無しさん2025年02月16日 01:08 ▽このコメントに返信
進撃をなんで逃しちゃったかって?
そりゃあ、服部に見る目がなかったからよ
そうバクマンにでてくるあの「服部」のモデルだよw
58.気になる名無しさん2025年02月16日 01:10 ▽このコメントに返信
>>11
プラチナエンド面白いよな、話が小難しい&オチに賛否分かれるけどあれは完全に予想外だったから好き
59.気になる名無しさん2025年02月16日 01:24 ▽このコメントに返信
>>57
いや進撃はいい判断したよ。ジャンプだったらもっとマイルドになってたし週刊だからじっくり練る時間もなく名作になってたか分からんしな。人気出てもそこそこ止まりだった可能性が高いわ。
60.気になる名無しさん2025年02月16日 01:35 ▽このコメントに返信
週間で仕上げるレベルのうまさじゃねえ
61.気になる名無しさん2025年02月16日 01:41 ▽このコメントに返信
>>59
本当これ
ジャンプで連載してたら今の進撃は無いよ
62.気になる名無しさん2025年02月16日 02:07 ▽このコメントに返信
全盛期のすさまじさを実感するとともに面白い漫画って上手い絵だけじゃ成立しないんだって教えてくれた作家
63.気になる名無しさん 2025年02月16日 02:08 ▽このコメントに返信
全盛期のすさまじさを実感するとともに面白い漫画って上手い絵だけじゃ成立しないんだって教えてくれた作家
64.気になる名無しさん2025年02月16日 02:08 ▽このコメントに返信
ヒカルの碁終盤の作画エグいよなホントに
65.気になる名無しさん2025年02月16日 03:58 ▽このコメントに返信
毎回勘違いされてるけど進撃は完全に門前払いされたわけじゃなくて少年ジャンプにはあわないからって編集が別の雑誌斡旋したりしてたんだぞ
そこと比べて同時期に複数持ち込んでた中で作者が講談社を選んだってだけ
66.気になる名無しさん2025年02月16日 04:35 ▽このコメントに返信
小畑さん真面目だから時代の流れに合わせて絵柄変えてるみたいだけど、正直行って
一生デスノ路線の絵柄の方が逆に個性あって
好きだわ。
67.気になる名無しさん2025年02月16日 04:50 ▽このコメントに返信
ランプランプ、力人伝説は面白かったんだけどなぁ
68.気になる名無しさん2025年02月16日 06:52 ▽このコメントに返信
>>65
そりゃ言葉の綾ってやつだろそんな直接的な表現するわけないじゃん
連載会議通ったか通らなかったかこれが全てだよ
69.気になる名無しさん2025年02月16日 08:22 ▽このコメントに返信
バクマンで変な悪い癖付いたかと思ったが
影響ない感じで良かったわ
70.気になる名無しさん2025年02月16日 08:43 ▽このコメントに返信
プラチナエンドはバクマンのカクカクした絵の癖が除き切れてなかったから嫌だった
71.気になる名無しさん2025年02月16日 09:32 ▽このコメントに返信
日テレミサミサわろた
72.気になる名無しさん2025年02月16日 10:01 ▽このコメントに返信
ミサミサは戸田恵梨香がはまり役やったな
73.気になる名無しさん2025年02月16日 10:02 ▽このコメントに返信
あやつりは、、、
74.気になる名無しさん2025年02月16日 10:32 ▽このコメントに返信
>>66
00年代以降の流行のリアル絵ってそう変わってないからな
北斗やシティーハンターは流石に古いと思うけど
仮に今デスノートが新連載されても絵柄は通用すると思うわ
75.気になる名無しさん2025年02月16日 10:33 ▽このコメントに返信
>>65
少年ジャンプに合わないからヤンジャンに紹介ってのは現実にあるが
他社を紹介ってのはないぞ
76.気になる名無しさん2025年02月16日 10:59 ▽このコメントに返信
>>2
顔とファッションが合ってないのよ…
77.気になる名無しさん2025年02月16日 12:03 ▽このコメントに返信
バクマン読み始めた時あれ?ってなったけど、やっぱ同じように感じてた人多かったのね安心したわ
78.気になる名無しさん2025年02月16日 13:13 ▽このコメントに返信
けっこう収入が有る時期になっても 駅からかなり離れたところに仕事場構えてたよなあ
79.気になる名無しさん2025年02月16日 13:14 ▽このコメントに返信
顔の変遷の一覧、子供たちは成長するから顔は変わっていくんだけど、オッサンの緒方はおかしいだろw
いい歳して成長すんなw
80.気になる名無しさん2025年02月16日 13:16 ▽このコメントに返信
>>78
収入増えても電車使わないなら、駅から遠いほうがいいのよ。静かだし。
そもそも漫画家が駅に近い場所に住む理由ある?
アシスタントの都合は知らん。
81.気になる名無しさん2025年02月16日 14:38 ▽このコメントに返信
佐野ひなこはドラマ版放送の2,3年前が全盛期でめちゃくちゃ可愛くて痩せてたよ
放送当時は全盛期に比べたら少しぽっちゃりしてたけどさ
82.気になる名無しさん2025年02月16日 15:26 ▽このコメントに返信
「プラチナエンド」って単語すらなくてそんな作品の存在はなかったようだ
83.気になる名無しさん2025年02月16日 16:45 ▽このコメントに返信
>>65
つーかジャンプが一番売れてるから
まずはジャンプに持ち込むはずやし
進撃だけでなくみんな経験あるやろ
84.気になる名無しさん2025年02月16日 16:56 ▽このコメントに返信
もう書いてないんだからしょうがないけど絶妙なアホっぽさが足りない
85.気になる名無しさん2025年02月16日 19:29 ▽このコメントに返信
バクマンの絵がね・・・
86.気になる名無しさん2025年02月16日 20:21 ▽このコメントに返信
>>28
サイボーグじいちゃんG連載時は土方茂だったから
色紙に描かなかったのか本人的に黒歴史なのか
分からないけど俺も好きだったよ
87.気になる名無しさん2025年02月16日 22:14 ▽このコメントに返信
ゴスロリとか地雷系とか揃いも揃って的外れな事言っててオタクって感じバンギャだろ
88.気になる名無しさん2025年02月16日 22:36 ▽このコメントに返信
また漫画描いてほしいなぁ
89.気になる名無しさん2025年02月17日 14:23 ▽このコメントに返信
>>82
サイボーグGちゃんも無いな
90.気になる名無しさん2025年02月17日 21:57 ▽このコメントに返信
ミサミサはどっちも良き、戸田さんは黒髪で声がカッスカスで新しいミサミサやったな
この絵のミサミサは骨格が大人やね
91.気になる名無しさん2025年02月18日 11:55 ▽このコメントに返信
今の漫画か漫才でコミカルな絵を描いてるからそれに引っ張られてる感じはする
プラチナエンド描いてた頃ならまたちがった美沙美沙になっていただろう
92.気になる名無しさん2025年02月18日 13:19 ▽このコメントに返信
>>3
小畑先生は作品に合わせて画風を調整してるだけだからw
デスノートの時の絵柄が好きってことはシリアス系の画風に調整した小畑画が好きってことやろ
次にシリアスな内容の作品の作画を担当すればデスノート風の画風になるだけ
93.気になる名無しさん2025年02月20日 20:31 ▽このコメントに返信
狂科学ハンターの挿絵描いてたの気付いてなかったわ
小説家さんの方が亡くなったからもう続きでないけど
94.気になる名無しさん2025年02月20日 23:38 ▽このコメントに返信
新作の漫才漫画つまんなすぎてやばいぞ
今主人公コンビがお笑い大会的なやつで出番来て大ウケしてるとこなのに何一つ笑えなくて真顔で読んでるわ
何で作中の客が爆笑してて、ライバル達が「あいつらやっぱスゲェ…!」って言ってるのか謎
95.気になる名無しさん2025年02月22日 22:19 ▽このコメントに返信
…が…マ⁉
96.気になる名無しさん2025年02月26日 03:45 ▽このコメントに返信
>>14
原作が一番おもろいから絶対読むんだ
97.気になる名無しさん2025年02月26日 10:11 ▽このコメントに返信
誰か「CYBORGじいちゃんG」にも触れてあげてください
98.気になる名無しさん2025年02月26日 23:08 ▽このコメントに返信
腕ないやんと思ったらドクロ持って前にだしてた
そのパースなら手もっとでかく描かないとだめだろ
99.気になる名無しさん2025年02月28日 10:05 ▽このコメントに返信
なんで歴代のイラストに左近おらんのやぁ
100.気になる名無しさん2025年03月02日 12:21 ▽このコメントに返信
タマゴみたいな輪郭グセから脱出できたのは良い方向
101.気になる名無しさん2025年03月03日 13:39 ▽このコメントに返信
デスノから22年ってマジかよ…
102.気になる名無しさん2025年03月03日 21:52 ▽このコメントに返信
>>94
めっちゃ初めの方の、主人公が家族に認めさせる回を見てみれば君がクッソつまらなく感じる理由がわかると思うよ
笑いが起きるメカニズム的なものの解説とかとても為になるし感銘受けるレベルやで
103.気になる名無しさん2025年03月03日 23:46 ▽このコメントに返信
ヒカ碁後半の絵めっちゃすき
話についての発言は控える
104.気になる名無しさん2025年03月04日 03:04 ▽このコメントに返信
師匠のにわのまことも女性描くの上手かったよな
105.気になる名無しさん2025年03月04日 15:06 ▽このコメントに返信
ガタイ良くなったなw
106.気になる名無しさん2025年03月04日 16:33 ▽このコメントに返信
地雷系って言ってるオタク地雷系がなんだか分かってなさそう
1.気になる名無しさん2025年02月15日 22:07 ▽このコメントに返信
小畑ってバクマン辺りから変なポーズを真面目にやるようになったよな