独身1人暮らしの奴ってどんな部屋に住んでるんや

    45
    コメント

    012

    1:名無し: 2025/02/16(日) 17:03:11.074 ID:hbBV3UJSc
    絶賛、決めかねてるところだから参考にしたい。


    3:名無し: 2025/02/16(日) 17:04:04.936 ID:hbBV3UJSc
    普通は1LDKか?


    5:名無し: 2025/02/16(日) 17:04:49.188 ID:G47S9bbb0
    1k風呂トイレ別や😊


    6:名無し: 2025/02/16(日) 17:05:05.388 ID:rH4XaK6nj
    ワイは1DK


    7:名無し: 2025/02/16(日) 17:05:23.453 ID:wIF3F4PnU
    田舎ワイ2LDKで6万


    12:名無し: 2025/02/16(日) 17:07:11.233 ID:Tvs5Tm4N8
    1LDK+駐車場で13万


    10:名無し: 2025/02/16(日) 17:06:41.172 ID:ivv1d.HrV
    ワイテレワーク民は2Kや
    1つの部屋は仕事部屋にしてるから捗ってる



    11:名無し: 2025/02/16(日) 17:07:08.322 ID:hbBV3UJSc
    >>10
    部屋多いのめっちゃ憧れんねん
    ちな今はワンルーム



    18:名無し: 2025/02/16(日) 17:10:07.497 ID:rH4XaK6nj
    前は2DKに住んでたけど片方の部屋結局物置きみたいになっちゃったから引っ越しを機に要らんもの全部捨てて今はこういう部屋に住んどるわ
    no title



    21:名無し: 2025/02/16(日) 17:11:17.365 ID:hbBV3UJSc
    >>18
    こういう部屋か家賃ケチって1kか1Rに住むべきか迷ってる



    25:名無し: 2025/02/16(日) 17:12:41.604 ID:fANK.Ml1H
    >>18
    よく見たら玄関から廊下に出る方法ないやん



    98:名無し: 2025/02/16(日) 17:33:05.508 ID:z3FYqZhBC
    >>18
    玄関に閉じ込められてて草



    99:名無し: 2025/02/16(日) 17:33:59.967 ID:HnPg30DiY
    >>18
    変な家



    466:名無し: 2025/02/16(日) 18:57:54.828 ID:qv3H/I.lL
    >>18
    玄関から入れなくて草



    26:名無し: 2025/02/16(日) 17:12:53.392 ID:hbBV3UJSc
    築年数ってどのくらい気にする?


    33:名無し: 2025/02/16(日) 17:14:39.425 ID:oHw58Wub2
    >>26
    ワイ全然気にしなかったけど、たまたま築2年位のところに住んだら断熱性とトイレの消臭が強力で満足やわ
    やっぱり設備もちゃんと進歩してるって関心した



    36:名無し: 2025/02/16(日) 17:16:32.987 ID:hbBV3UJSc
    >>33
    新築だとテンションの上がり方が違うんやろなあ



    34:名無し: 2025/02/16(日) 17:14:46.327 ID:RycqMdD8k
    1Rの20平米未満みたいなところに住んでる奴尊敬するわ


    46:名無し: 2025/02/16(日) 17:19:00.515 ID:rH4XaK6nj
    >>34
    激狭部屋を設計するやつはなぜか便器を丸見えにしたがる
    no title
    no title



    247:名無し: 2025/02/16(日) 18:08:08.517 ID:mkdVgi93E
    >>46
    トイレ・風呂が激狭なのをごましてるんやろ



    255:名無し: 2025/02/16(日) 18:09:19.971 ID:UzfskHuyn
    >>46
    どうせ人なんか呼べないレベルの狭さだから見えてもええやろの精神



    42:名無し: 2025/02/16(日) 17:17:37.840 ID:oHw58Wub2
    もう引っ越ししたけど1Kのこの部屋狭かったなぁ
    まぁ不便しなかったけど…テレワーク中もすぐに仮眠取れたし
    no title



    45:名無し: 2025/02/16(日) 17:18:58.686 ID:hbBV3UJSc
    >>42
    これ何帖くらい?



    57:名無し: 2025/02/16(日) 17:21:28.312 ID:oHw58Wub2
    >>45
    全部で21m^2だからこの洋室だけだといくらやろ・・・
    シングルベットの大きさから推測してもらうと分かるけど小さいで



    65:名無し: 2025/02/16(日) 17:22:38.966 ID:dBTOQu.KZ
    >>42
    エアコンの横の絵画的なのが多少おしゃれポイントか



    72:名無し: 2025/02/16(日) 17:24:16.555 ID:oHw58Wub2
    >>65
    黒カビが醸す天然アートやね
    こんなところにある通気口とか誰が使うねん・・・



    77:名無し: 2025/02/16(日) 17:25:40.143 ID:dBTOQu.KZ
    >>72

    やーばいでしょ



    73:名無し: 2025/02/16(日) 17:24:43.655 ID:.Wc4fAoXx
    >>72



    103:名無し: 2025/02/16(日) 17:35:21.252 ID:z3FYqZhBC
    >>72
    嘘だろ…



    200:名無し: 2025/02/16(日) 17:57:55.835 ID:OqQqIvwoI
    >>72



    52:名無し: 2025/02/16(日) 17:19:39.560 ID:vzhUmvXyC
    1Kでええよ
    ワイは会社が借りた1LDKの部屋月1万くらいで住んでたけど



    61:名無し: 2025/02/16(日) 17:22:06.915 ID:LMKB71mvf
    寝室とリビング分けないの無理だわ
    絶対物に溢れるしホコリだらけの所でメシ食いたくねえ



    64:名無し: 2025/02/16(日) 17:22:31.959 ID:gDgYuf5ZL
    >>61
    上級やね🥺



    63:名無し: 2025/02/16(日) 17:22:17.522 ID:1yl3CmkEh
    最近トイレオープンな物件増えてるよな
    立てたやつ住んでみろよ



    66:名無し: 2025/02/16(日) 17:22:57.048 ID:80V2FV6yI
    一人暮らしだとワンルームでええってなる


    83:名無し: 2025/02/16(日) 17:26:57.006 ID:.LXykmMfW
    1Kから1LDKに引っ越した時はQOLめっちゃ上がったわ


    94:名無し: 2025/02/16(日) 17:31:34.639 ID:6VYAbr9/s
    1LDK45平米角部屋1階ネット無料駐車場2台外物置ありで5.7万円
    なおプロパンガス



    96:名無し: 2025/02/16(日) 17:32:07.988 ID:8Q.cbor6N
    >>94
    ええやん?どこや?



    181:名無し: 2025/02/16(日) 17:54:42.472 ID:6VYAbr9/s
    >>96
    栃木県南
    車が無いと生活できないよ



    97:名無し: 2025/02/16(日) 17:32:34.847 ID:ovefG0Vo1
    2LDKにして一部屋は筋トレ専用部屋にしとるわ


    104:名無し: 2025/02/16(日) 17:35:22.918 ID:/CP5fNQ42
    お前ら的にこういう間取りどうや?

    のちのち二人暮らし考えてるんやがせまい?

    no title



    107:名無し: 2025/02/16(日) 17:36:47.682 ID:hbBV3UJSc
    >>104
    管理費高くねえか…



    108:名無し: 2025/02/16(日) 17:37:07.282 ID:Mgh.tUclK
    >>104
    喧嘩したときに外に行くしかないな



    110:名無し: 2025/02/16(日) 17:37:34.395 ID:/CP5fNQ42
    >>108
    やっぱ二人暮らしは2LDKか?



    111:名無し: 2025/02/16(日) 17:38:07.633 ID:nHpCeZbUT
    >>104
    こういうのっての月9万2000円払うってこと?



    225:名無し: 2025/02/16(日) 18:03:07.836 ID:oOTRuwm8u
    >>111
    えぇ…



    166:名無し: 2025/02/16(日) 17:51:29.686 ID:.LXykmMfW
    >>111
    なんか草



    112:名無し: 2025/02/16(日) 17:38:50.107 ID:hbBV3UJSc
    >>111
    そう
    ちなみに他にも諸経費かかる場合がある



    118:名無し: 2025/02/16(日) 17:41:02.747 ID:8CF3Wngws

    no title

    こんな感じや



    121:名無し: 2025/02/16(日) 17:41:26.107 ID:PslLMx8vE
    ワイは2DK
    寝室があるってええよ



    122:名無し: 2025/02/16(日) 17:41:37.274 ID:o4dDDgQ5W
    地方に転勤して2LDK5万になったわ
    一部屋物置や



    123:名無し: 2025/02/16(日) 17:41:51.815 ID:bCfEDQ1GI
    礼金高杉ンゴ


    134:名無し: 2025/02/16(日) 17:44:05.886 ID:/E/VlT3YG
    ワンルームで収納スペースが少なすぎたからロフトベッド買ったらクソ快適やわ
    ベッドの下にデスク置いて部屋の空きスペース一気に増えた
    ただデスクが常にホコリまみれなのと足骨折したら終わりなのが難点



    143:名無し: 2025/02/16(日) 17:45:17.732 ID:lD4Hh.yUo
    >>134
    セ●クスできないやん



    151:名無し: 2025/02/16(日) 17:47:50.877 ID:/E/VlT3YG
    >>143
    しない覚悟で買っとるからな



    163:名無し: 2025/02/16(日) 17:51:03.136 ID:3wGccjafC
    ワイ1kで11万5000円の部屋住んどる


    170:名無し: 2025/02/16(日) 17:52:29.509 ID:oHw58Wub2
    >>163
    何駅?



    172:名無し: 2025/02/16(日) 17:52:50.610 ID:3wGccjafC
    >>170
    門前仲町😃



    185:名無し: 2025/02/16(日) 17:55:21.581 ID:oHw58Wub2
    >>172
    相場通りなんやね・・・

    1R   11.67万円
    1K   11.04万円
    1DK  13.18万円
    1LDK 18.79万円
    2DK  17.83万円
    2LDK 24.57万円



    190:名無し: 2025/02/16(日) 17:55:47.532 ID:.LXykmMfW
    >>172
    メンエスいっぱいある街やな
    こうかいぼうはよく行ったわ



    812:名無し: 2025/02/16(日) 21:24:56.311 ID:rH4XaK6nj
    >>172
    門仲最近高いよな



    174:名無し: 2025/02/16(日) 17:53:07.326 ID:lD4Hh.yUo
    寝室別部屋は嫌やな
    寝ようと思って電気付けたら知らんやつおったりしたらどうすんの



    180:名無し: 2025/02/16(日) 17:54:40.699 ID:soGB3yKpc
    >>174
    寝室以外なら知らんやつがおってもいいのか…?🤔



    192:名無し: 2025/02/16(日) 17:56:06.514 ID:hbBV3UJSc
    >>174
    びびりすぎで草



    195:名無し: 2025/02/16(日) 17:56:46.716 ID:DYGFrl/Oz
    >>174
    風呂にもおるかもしれんから気をつけるんやで



    178:名無し: 2025/02/16(日) 17:54:18.165 ID:.Wc4fAoXx
    これワイの部屋
    no title



    183:名無し: 2025/02/16(日) 17:55:05.945 ID:dgzbaJw98
    >>178
    お掃除しようや...



    186:名無し: 2025/02/16(日) 17:55:29.322 ID:/E/VlT3YG
    >>178
    掃除全然してなさそうやし畳の部屋はカビやらダニやら凄そう



    227:名無し: 2025/02/16(日) 18:04:38.275 ID:.Wc4fAoXx
    >>178
    ちなこれ1DK 8万や



    232:名無し: 2025/02/16(日) 18:05:31.909 ID:C7E2XyIFw
    >>178
    物置かな



    209:名無し: 2025/02/16(日) 17:59:32.305 ID:/CP5fNQ42
    no title

    ワイの今の部屋



    410:名無し: 2025/02/16(日) 18:42:20.270 ID:8x1./g4KV
    >>209
    めっちゃええな
    男の部屋って感じ



    418:名無し: 2025/02/16(日) 18:44:14.854 ID:dBTOQu.KZ
    >>209
    観葉植物置こう
    あとは大きめな鏡を置くと部屋が綺麗になるぞ
    割れない鏡を買おう



    620:名無し: 2025/02/16(日) 20:01:23.758 ID:Na4QGuNuS
    >>209
    素人の家に行く企画AVに出てきそう



    211:名無し: 2025/02/16(日) 18:00:28.843 ID:2kMc15/GU
    正直一人暮らし以外やったらトイレ2つ以上無いと生活できんわ
    実家帰るたびに何時間もトイレ占領して困らせとるし



    218:名無し: 2025/02/16(日) 18:01:25.214 ID:gDgYuf5ZL
    >>211
    わかるわ
    まあ同棲することとかないから心配いらんが



    221:名無し: 2025/02/16(日) 18:02:01.909 ID:.LXykmMfW
    >>211
    わかる
    トイレでくつろげるの大事や



    429:名無し: 2025/02/16(日) 18:47:53.484 ID:CNrkOq2Iu
    ドラマ逃げ恥の星野源間取り
    no title



    432:名無し: 2025/02/16(日) 18:48:59.481 ID:dBTOQu.KZ
    >>429
    ええ家やなぁ



    436:名無し: 2025/02/16(日) 18:49:27.188 ID:2kMc15/GU
    >>429
    結構好きな間取りや
    一人暮らしならこういう家を目標にしたいよな



    431:名無し: 2025/02/16(日) 18:48:47.686 ID:BoYpwiYnX
    ワアの部屋壁が薄いから隣の部屋のアラームで起こされる
    しかも一回で起きずにスヌーズかけてやがる



    456:名無し: 2025/02/16(日) 18:55:57.320 ID:oHw58Wub2
    >>431



    438:名無し: 2025/02/16(日) 18:50:07.563 ID:1wh7rhaN6
    >>431
    すまんなワイや
    5分刻みでアラームかけて2時間かけて起きるから20回くらい鳴らしてるわ



    447:名無し: 2025/02/16(日) 18:52:06.945 ID:fiyTgF/fT
    関東に慣れると関西の家賃ほんま安く感じるよな
    35なって独身なら移住しよかな



    522:名無し: 2025/02/16(日) 19:20:22.467 ID:UDxEvKpNP
    住みもしないくせに間取り図見るの好きなやついるでしょ?
    あれワイ



    526:名無し: 2025/02/16(日) 19:21:46.350 ID:mJ1xisEeh
    >>522
    ワイも
    YouTubeで内見動画とか見ちゃうわ



    570:名無し: 2025/02/16(日) 19:41:05.482 ID:wjxXAMx.N
    2LDK住んでるけど一部屋は洗濯物干す専用になっとるしリビングはテレビとソファ置いてあるだけで一切行かない
    結局6畳の部屋にテレビパソコン布団全部集めてそこに籠もっとるわ



    573:名無し: 2025/02/16(日) 19:42:29.261 ID:8z81GzhpJ
    >>570
    これ僕



    589:名無し :2025/02/16(日) 19:52:44.376ID:Y01YP92Mc
    こんなウサギ小屋や😭
    ちな(38)😭




    597:名無し :2025/02/16(日) 19:54:07.690ID:dBTOQu.KZ
    >>589
    ワイの家と間取りにてる!!
    家具の配置教えてくれんか?すげえ悩んでるんや



    602:名無し :2025/02/16(日) 19:56:26.024ID:oHw58Wub2
    >>589
    どんな配置?窓側がベッド?



    612:名無し :2025/02/16(日) 19:59:31.253ID:Y01YP92Mc
    >>597,602
    引越し作業の時の写真やけど…🥺






    737:名無し :2025/02/16(日) 20:44:23.771ID:WT8f4IEzq
    >>612
    ええやん



    629:名無し :2025/02/16(日) 20:03:36.171ID:dBTOQu.KZ
    >>612
    サンガツ!
    似たよう感じになりそう
    これだと玄関から入って来て寝室に行くときの動線が真っ直ぐじゃなくなりそうでね
    そこ悩んでる
    あとテレビの前にストレッチスペースが欲しい



    632:名無し :2025/02/16(日) 20:04:53.098ID:Y01YP92Mc
    >>629
    玄関からまっすぐ寝室行く必要あるか…?🤔
    今ではソファがダイニングテーブルにくっつくくらい下がってるで



    649:名無し :2025/02/16(日) 20:09:14.745ID:dBTOQu.KZ
    >>632
    着替えたりとか
    ソファが後ろなら動線確保できて良さそうやな🤔



    正直ダイニングテーブルとかソファとか後回しで良い気がしてきたわ
    最悪キッチンに立って飯食えばええしな



    667:名無し :2025/02/16(日) 20:17:18.449ID:Y01YP92Mc
    >>649
    このソファに寝そべってテレビ見ながら寝落ちする週末の昼下がりが最高なんや☺️



    610:名無し: 2025/02/16(日) 19:58:51.592 ID:0JAa2imvi
    こどおじ民で今年から一人暮らし始めたいと思ってるけど今の時期って争奪戦状態でアレよな?いつ頃が一番探しやすいんや?


    615:名無し: 2025/02/16(日) 20:00:09.946 ID:s/JRKDxAK
    >>610
    一番空室が多くて一番家賃が高いのが今の時期や
    空室少ないけど安いのは6~8月



    619:名無し: 2025/02/16(日) 20:01:08.817 ID:gEQ/1aR4Y
    >>610
    むしろ今の時期じゃないと人気物件空かん
    シーズン外せば埋まりにくくはなるけどカス物件しか残ってない



    633:名無し: 2025/02/16(日) 20:04:57.191 ID:8z81GzhpJ
    >>610
    就職や異動が絡まない時期に良い物件が空くことは基本無いから競争率高いけど良い時期だよ



    746:名無し: 2025/02/16(日) 20:47:33.985 ID:zkFfVcSmC
    古くてもいいから鉄筋コンクリート必須やな
    スーパーが近くにあると尚良い



    765:名無し: 2025/02/16(日) 20:56:17.459 ID:oShqs7P0i
    no title



    771:名無し: 2025/02/16(日) 20:57:34.749 ID:CKwc3Y9oQ
    >>765
    神戸阪神間ですらこんな物件ない定期



    797:名無し: 2025/02/16(日) 21:14:13.925 ID:RI7k3yx8V
    狭い部屋は狭い部屋で快適や
    自分用に配置が最適化されていく



    798:名無し: 2025/02/16(日) 21:14:30.756 ID:mGHWlVmUu
    >>797
    分かる



    48:名無し: 2025/02/16(日) 17:19:13.215 ID:ujBE3VclW
    東京おったときは10万で狭小ワンルームやったから地獄やったわ
    地方都市なら4万ぐらいで2LDKザラにあるしQOLが違いすぎるわな



    ※関連記事
    【画像】岡山県「あの...まさか岡山素通りするんですか?これでも?」

    【悲報】奈良に1億円でトイレが作られた村民、ブチギレ

    日本の『インフラ』ってガチでヤバイのか???????

    X民「田舎民って車がないと生きていけないって言うけどさあ…」


    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2025年02月18日 05:17   ▽このコメントに返信

      住居は心の表れってのはマジ。
      人を招きたくなるようなとまでは言わんが、虚栄でも何でもいいから来訪客位はいつでも受け入れられる環境にせんと精神的におかしくなる。
      逆にいえばそういう住居作りが出来ん時点でもうどこかしらおかしくなってるまである。

      2.気になる名無しさん2025年02月18日 05:17   ▽このコメントに返信

      賃貸の負け組の話か

      3.気になる名無しさん2025年02月18日 05:22   ▽このコメントに返信

      ウサギ小屋おじさん

      4.気になる名無しさん2025年02月18日 05:25   ▽このコメントに返信

      ワイは2LDKやねん

      5.気になる名無しさん2025年02月18日 05:27   ▽このコメントに返信

      >>1
      社交性壊れてるって事だからな
      プライベートに立ち入るなって意固地になってるのもアレやし

      6.気になる名無しさん2025年02月18日 05:41   ▽このコメントに返信

      これから探す奴は気をつけろ

      逆に広いと孤独感がハンパない
      狭い方がいいんだよ

      7.気になる名無しさん2025年02月18日 05:57   ▽このコメントに返信

      4LDK+トランクルームとあるけど2部屋荷物で潰れてるわ
      寝室とリビングにも荷物が溢れてる。和室だけ空を死守して来客に備えてるけどそろそろヤバイ

      普通の人ならリビングをきちんと片付けていれば来客対応も可能な気がするから
      1LDK+WICあたりで贅沢に一人暮らしできる気がする。オタクには無理

      8.気になる名無しさん2025年02月18日 06:09   ▽このコメントに返信

      3点ユニットバス最高!

      9.気になる名無しさん2025年02月18日 06:12   ▽このコメントに返信

      >>2
      少子化進んでるのに
      都心の一等地以外は購入時の半分以下の価値しかねーよw
      しかも南海トラフ地震来ればさらに暴落
      勝組思ってるなら情弱すぎる

      10.気になる名無しさん2025年02月18日 06:30   ▽このコメントに返信

      3LDK
      なお二部屋物置

      11.気になる名無しさん2025年02月18日 06:31   ▽このコメントに返信

      >>1
      貧民の生活が想像できない上級国民かよ。そらこんなやつらが日本動かしてたら衰退するわな。

      12.気になる名無しさん2025年02月18日 06:33   ▽このコメントに返信

      こどこじさいかう

      13.気になる名無しさん2025年02月18日 06:43   ▽このコメントに返信

      >>6
      普通に3部屋ぐらいなら感じんやろ
      どんだけ寂しがり屋の構ってちゃんやねん
      ウサギかオドレはw

      14.気になる名無しさん2025年02月18日 07:00   ▽このコメントに返信

      地方都市の広い部屋でQoLが上がったと言っても家の中だけだろ。
      田舎は何をするにも時間が掛かる。

      15.気になる名無しさん2025年02月18日 07:03   ▽このコメントに返信

      3LDKで同棲してたけど解消して1人だわ
      家賃安いからそのまま住んでるけどかなり持て余してる

      16.気になる名無しさん2025年02月18日 07:05   ▽このコメントに返信

      >>14
      徒歩+電車で時間なんて大して変わらんわ

      17.気になる名無しさん2025年02月18日 07:14   ▽このコメントに返信

      1Kでも風呂トイレ洗面所別で最低でも12畳に収納も沢山あるなら有りなんだけどね
      昔住んでた風呂トイレ一緒の1K8畳みたいな部屋は不便だったな

      18.気になる名無しさん2025年02月18日 07:25   ▽このコメントに返信

      職場が郊外のクルマ通勤可に変わったから念願の〝猫〟を飼うために駅近から引っ越した。
      ワンルームP付きから2LDKのP付き、広すぎw

      19.気になる名無しさん2025年02月18日 07:27   ▽このコメントに返信

      >>17
      十分や
      人呼びたいなら1k以上にすりゃいいだけ
      正直、ビジホみたいな部屋で何も困らんな自分は
      風呂トイレは別がいいけど

      20.気になる名無しさん2025年02月18日 07:31   ▽このコメントに返信

      >>6
      部屋が余分にあると洗濯物が干せて便利やけどなぁ

      21.気になる名無しさん2025年02月18日 07:36   ▽このコメントに返信

      2DK住んでたけど片方が物置にすらならず空き部屋になってたから今は1Kだわ

      22.気になる名無しさん2025年02月18日 07:40   ▽このコメントに返信

      >>11
      貧民なんて稼いだ額以上に税金使ってんだから居ない方がマシだろ

      23.気になる名無しさん2025年02月18日 07:47   ▽このコメントに返信

      どうしても食事場と寝室は別にしたくて物件探すと結構ないんだよな〜キツイわ

      24.気になる名無しさん2025年02月18日 07:57   ▽このコメントに返信

      正直めちゃくちゃいい感じにしてる
      都内、築5年、1LDK(24畳くらい)、13万
      大きく分けるとブルックリンスタイルに近いけど、ミッドセンチュリーとかイギリスぽい小物多め
      まあインテリアとか好きだからなんだけど

      25.気になる名無しさん2025年02月18日 07:59   ▽このコメントに返信

      掃除嫌いやから一人暮らしで部屋数が多いと掃除がめんどい
      床はルンバでどうにかなるけどそれ以外は自分でやらなあかんし

      26.気になる名無しさん2025年02月18日 08:12   ▽このコメントに返信

      自分は1Kで十分だった
      ミニマリストまではいかないけど物増えないし
      結局大体デスク前かベッドの上にいる

      27.気になる名無しさん2025年02月18日 08:20   ▽このコメントに返信

      >>23
      1DK, 1LDKって少ないよね
      うちの家族が余ってる土地をアパートにしたけど、需要はそこそこあるのに絶対数が少ない1LDKの間取りにしたわ
      おかげさま大体常にアパート埋まってる

      28.気になる名無しさん2025年02月18日 08:20   ▽このコメントに返信

      >>18
      いいな、俺も犬と一緒に暮らしたい

      29.気になる名無しさん2025年02月18日 08:22   ▽このコメントに返信

      >>17
      彼女がそんな感じの部屋に住んでるけど、個人的は全然いいなと思った
      場所と家賃にもよるけど結構いいのでは

      30.気になる名無しさん2025年02月18日 08:26   ▽このコメントに返信

      広島だが3LDK一軒家で一人暮らしだな。
      3年前に建てた。
      趣味部屋あるからめっちゃ快適。
      一人暮らしだとそんな汚れんし。

      31.気になる名無しさん2025年02月18日 08:29   ▽このコメントに返信

      >>1
      俺は周りでよく飲み会するから広くないとダメだな。
      友達も一軒家買ってるから集まるのは今はそっちがメインになっとるがwww

      32.気になる名無しさん2025年02月18日 08:41   ▽このコメントに返信

      >>9
      で、今の価値は?上がり続けてますけど

      33.気になる名無しさん2025年02月18日 10:53   ▽このコメントに返信

      広すぎると空白だらけになりそうで適度な広さの方がいいわ
      狭すぎず広すぎなくて防音はしっかりしてるところかね

      34.気になる名無しさん2025年02月18日 10:53   ▽このコメントに返信

      趣味ないやつは1Kで十分
      無駄に広くても余計なもの買っちゃて掃除が大変になるだけや
      あと部屋狭くても車あればアウトドア用品はそっちに入れておける

      35.気になる名無しさん2025年02月18日 11:36   ▽このコメントに返信

      2LDK駐車場込みで5万5千円
      最寄りの駅(検見川)まで徒歩約1時間の千葉市やで
      車で都内まですぐだし電車つかわんからかなり安いと思う

      36.気になる名無しさん2025年02月18日 11:39   ▽このコメントに返信

      ワイ30、父母祖父母を早くに亡くし二階建ての実家で一人暮らし中
      なかなか快適やで1人だと不便なこともあるけど

      37.気になる名無しさん2025年02月18日 11:47   ▽このコメントに返信

      ※30
      家とか相続の手続きとかってめんどくさそうだけど簡単なん?

      38.気になる名無しさん2025年02月18日 11:52   ▽このコメントに返信

      >>16
      地方都市なら最低限の店揃ってるしな
      仕事あって安くて良い物件に住めるならそっちの方が良い

      39.気になる名無しさん2025年02月18日 12:08   ▽このコメントに返信

      2LDK以上は明確に部屋の目的決まってないと持て余すで
      基本的に寝室とリビングで十分

      40.気になる名無しさん2025年02月18日 14:47   ▽このコメントに返信

      黒カビアートで吹いてしまった

      41.気になる名無しさん2025年02月18日 14:54   ▽このコメントに返信

      1DKで63000円(ネット無料) 大阪市内ならこんなものよな かなり気に入ってる

      42.気になる名無しさん2025年02月18日 15:29   ▽このコメントに返信

      1K8畳風呂トイレ別駐車場込で64,000円
      消防署沿いの幹線道路と大き目の病院が複数近くにあって夜通し救急車が走ってる

      43.気になる名無しさん2025年02月18日 16:05   ▽このコメントに返信

      風呂トイレ別に拘ってたけど、もしかして風呂入る時シャワーでトイレ洗えば綺麗なままに出来るんだろうか?

      44.気になる名無しさん2025年02月19日 09:11   ▽このコメントに返信

      >>22
      社会が回らなくなる。浅はかだねえチミは

      45.気になる名無しさん2025年02月19日 16:53   ▽このコメントに返信

      >>43
      シャワーで洗えるで。ただワイは風呂入ってる時にトイレが視界に入るのが嫌ですぐ引っ越したな
      そういうの耐えれるなら便利やと思う

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.