【画像】JR東日本さん、とんでもないところをコストカットしてしまうwwww

    50
    コメント

    スクリーンショット 2025-03-12 173633

    1:名無し :2025/03/12(水) 11:11:09.905ID:ojaynS8.D
    武蔵野線の時刻表でこれは草




    13:名無し :2025/03/12(水) 11:14:02.371ID:s3WIVFLQE
    テキトーで草


    3:名無し :2025/03/12(水) 11:12:05.691ID:hjw6Ks.V5
    ダイヤ改正前だからやろ


    6:名無し :2025/03/12(水) 11:12:20.151ID:ojaynS8.D
    >>3
    改正後の時刻表定期



    4:名無し :2025/03/12(水) 11:12:10.146ID:7NMF3Mv3.
    マジでJRくそすぎ
    ここをコストカットする意味がわからん



    ★今週のおすすめ
    【悲報】柴犬、捨てられまくってしまう・・・・

    加藤茶「8時だよ!全員集合」の出演一回分のギャラを暴露します

    【画像】ドン・キホーテ、たった一人の社員がすべて破壊してしまうwwwwwww

    【画像】FC2PPVの最高傑作、満場一致でこれに決まるwwwww


    9:名無し :2025/03/12(水) 11:13:43.242ID:hjw6Ks.V5
    そもそも掲示板全体に注意書きみたいな紙貼ってあるんだけど
    それ見せろよ



    19:名無し :2025/03/12(水) 11:15:01.394ID:ojaynS8.D
    >>9
    書き換え中や




    11:名無し :2025/03/12(水) 11:13:54.422ID:MfmLREX5A









    187:名無し :2025/03/12(水) 11:59:25.747ID:t00cYDbSm
    >>11
    剛がやらかしましたね



    511:名無し :2025/03/12(水) 12:39:54.638ID:JyNdWhhhW
    >>11
    連結器故障は剛が原因やったんか



    18:名無し :2025/03/12(水) 11:14:47.534ID:39GO0qudb
    今時ネットで事足りるやろうけど適当すぎて草


    23:名無し :2025/03/12(水) 11:15:56.719ID:admyZkyw1
    海外の地下鉄とか時刻表なくて5分起きに来ますとかが多くない?
    日本もそれでよくね



    27:名無し :2025/03/12(水) 11:16:50.921ID:M.z9OQmfl
    日本人「日本の電車は時刻表どおり!ホールホルホルホル!!」

    これどうすんの…



    30:名無し :2025/03/12(水) 11:18:07.978ID:nI7lWPoVp
    >>27
    駅の時刻表だけが時刻表じゃないから🤓



    29:名無し :2025/03/12(水) 11:17:51.495ID:IGTJeA/Ms



    134:名無し :2025/03/12(水) 11:36:58.676ID:ho7/DtqhK
    >>29
    いい新幹線ですから
    前に進めて下さい



    194:名無し :2025/03/12(水) 12:00:14.727ID:t00cYDbSm
    >>29
    かわいい



    208:名無し :2025/03/12(水) 12:03:52.529ID:t3joyf5ph
    >>29
    いい運転ですから前に進めてください



    761:名無し :2025/03/12(水) 13:20:36.191ID:7nOzsCpAB
    >>29



    161:名無し :2025/03/12(水) 11:48:01.025ID:jZ7ohahP9
    >>29
    人身事故かと思ったわ



    31:名無し :2025/03/12(水) 11:18:48.764ID:/i7KJLQ.z
    こんなんソフトで印刷して張り替えるだけやろ
    ここカットする意味わからんしそれなら時刻表QR載せろよ



    32:名無し :2025/03/12(水) 11:18:57.342ID:BCag9njli
    webみろってことやろ?


    33:名無し :2025/03/12(水) 11:19:02.395ID:xyw5Ov2Fc
    つばさこまちもコストカット(物理)や


    35:名無し :2025/03/12(水) 11:19:21.895ID:QkCGAIwo8
    退化するの凄いな


    37:名無し :2025/03/12(水) 11:19:39.355ID:hjw6Ks.V5
    アプリやサイトで確認してねっていうなら掲示自体廃止すればええしな


    39:名無し :2025/03/12(水) 11:19:48.314ID:qBJg87Kk3
    電車が数分遅れてもごまかせるように正しい時刻を隠しとくんや


    43:名無し :2025/03/12(水) 11:20:36.105ID:L8jRJgURL
    アナログ時計削減もよく分からんよな


    51:名無し :2025/03/12(水) 11:21:51.352ID:7BG/u37xf
    2.3分遅れただけで
    駅員に唾飛ばしながら謝罪会見をひらけ!とか30分大騒ぎするジジイとかマジでいるから
    他の時間も全部こんな感じにしたほうがいいかもしれない



    55:名無し :2025/03/12(水) 11:22:53.437ID:qc6I.6juS
    >>51
    ああいうジジイ一年間出禁とかにできないのかね



    400:名無し :2025/03/12(水) 12:26:53.074ID:97x7W1zdu
    >>51
    結構なトラブルで復旧見込みが分からない時に皆が迂回ルートを聞くのに並んでる中でクソジジイが何十分も駅員に怒鳴ってた時はキレそうだった
    お前が拘束してるせいで並ぶ時間伸びてんだよ



    54:名無し :2025/03/12(水) 11:22:52.311ID:hjw6Ks.V5
    JR西日本は旅客案内はみんなwester(UIが不便な公式アプリ)に誘導して炎上してたな


    58:名無し :2025/03/12(水) 11:23:32.097ID:U4htJHA3T
    >>54
    特急乗ったら案内聞けるで



    70:名無し :2025/03/12(水) 11:25:36.998ID:vvZS0W7UY
    >>54
    UIの不評はあんまり聞かんわ
    東日本がゴミカス



    78:名無し :2025/03/12(水) 11:28:26.218ID:pii0yC02s
    >>70
    駅ネットとか色んなサイトあって不便だったな



    166:名無し :2025/03/12(水) 11:49:40.841ID:5ZnH3XtLY
    JR西「時刻表などの案内はWesterアプリをご覧下さい🤗」


    57:名無し :2025/03/12(水) 11:23:12.086ID:ae1YPsd.h


    このタイプの案内は全駅にあるしそもそも武蔵野線は客が駅に着いてから「海浜幕張行きまで2本飛ばすか~」って待つような路線じゃないから実用面では全く問題ないんだけどな
    なんかビジュアル的にムカつくだけで



    59:名無し :2025/03/12(水) 11:23:38.408ID:NO23U58S4
    10分置きに走ってるなら細かい時間とかどうでもよくね


    61:名無し :2025/03/12(水) 11:24:22.177ID:U4htJHA3T
    >>59
    行き先同じならええんやけどな



    60:名無し :2025/03/12(水) 11:24:17.647ID:.b9Y5shTq
    行先は書けよ


    76:名無し :2025/03/12(水) 11:28:01.149ID:urT5vYB2N
    じゃあtrainTV削れよ
    全くの無駄やろ



    712:名無し :2025/03/12(水) 13:08:34.805ID:9tjpFFviC
    >>76
    あれガチで無駄しかないの草
    誰向けなんだ



    702:名無し :2025/03/12(水) 13:07:11.398ID:uZQ7YbToI
    >>76
    京葉線の車内にはテレビついてるけど
    ワイら武蔵野線の車内にはテレビなんかないぞ



    714:名無し :2025/03/12(水) 13:08:45.249ID:h25wcvO4C
    >>702
    京葉線の車両は2011年に導入された専用の新型車両やけど
    武蔵野線は総武線で20年間使われた中古車やしね



    77:名無し :2025/03/12(水) 11:28:19.615ID:XFFaO.EiO
    アプリで見るだろ
    誰もこんな表見ねえからいいよこれで



    117:名無し :2025/03/12(水) 11:33:38.175ID:qc6I.6juS
    一方その頃京急は何故かパタパタをデジタルで復活




    120:名無し :2025/03/12(水) 11:34:28.972ID:cMMKen7Ka
    >>117
    遊び心あってええな京急
    働く人にはクソブラックらしいけど



    128:名無し :2025/03/12(水) 11:36:01.667ID:ojaynS8.D
    >>117

    こういうのでいいんだよ



    131:名無し :2025/03/12(水) 11:36:32.055ID:eeH/00p0i
    >>117
    見に行ったわ
    さすが京急だと思った



    145:名無し :2025/03/12(水) 11:41:54.748ID:8GTlC15rD
    >>117
    球場の大型ビジョンも選手交代の時に無機質にパッパ切り替わるよりボードをパタパタさせるような映像の方が味があっていいからな



    121:名無し :2025/03/12(水) 11:34:49.191ID:U4htJHA3T
    >>117
    無駄な技術で草



    127:名無し :2025/03/12(水) 11:36:01.544ID:qc6I.6juS
    >>121
    意外と出来良くて面白いぞ


    798:名無し :2025/03/12(水) 13:43:30.702ID:It93qsDks
    >>127
    ええやん



    139:名無し :2025/03/12(水) 11:39:31.167ID:dZpw4A2hA
    停電させずに送電線緊急点検させる会社やしどう考えても大事故起こすわ


    147:名無し :2025/03/12(水) 11:42:10.470ID:MfmLREX5A
    >>139
    新幹線分離の原因もわからんけど14日から併結再開するぞ



    151:名無し :2025/03/12(水) 11:44:29.643ID:8plhLJAhe
    >>147
    連結器クパクパしてたから電気系のなんかってことはわかってるぞ
    具体的なこと何もわかってないけど

    https://video.twimg.com/amplify_video/1899369801291796481/vid/avc1/832x554/G8__FJiDHr-kHo8J.mp4?tag=14



    154:名無し :2025/03/12(水) 11:46:38.920ID:P5LubIjzW
    >>151
    なんかエッチ



    169:名無し :2025/03/12(水) 11:51:26.550ID:5ZnH3XtLY
    言うほどこれ東京近郊区間か?




    175:名無し :2025/03/12(水) 11:53:49.871ID:U4htJHA3T
    >>169
    長野で草



    204:名無し :2025/03/12(水) 12:03:21.808ID:NO23U58S4
    >>169
    我孫子友部間狭すぎで草



    229:名無し :2025/03/12(水) 12:06:49.942ID:4NT225er/
    >>169
    東京が品川みたいなところにあるな



    177:名無し :2025/03/12(水) 11:54:39.840ID:BCag9njli
    >>169
    いわきがあるのマジでおかしい



    278:名無し :2025/03/12(水) 12:14:45.271ID:YfYY6x9Ag
    海外だとこれ多いよな
    ○時~○時 10分おき



    284:名無し :2025/03/12(水) 12:15:31.776ID:admyZkyw1
    >>278
    これでええわな



    191:名無し :2025/03/12(水) 12:00:00.434ID:W.aAfNTqT
    地元の路面電車の時刻表思い出したわ




    287:名無し :2025/03/12(水) 12:15:46.633ID:RhGsKb.3p
    ぶっちゃけみどりの窓口に関してはむしろジジババが無駄な話挟みつつ旅行プランを確定させてそれに合った切符を確保する方が正しい使い方やないのと思わなくもない
    大抵のことは券売機でなんとかなるんやし



    374:名無し :2025/03/12(水) 12:24:48.137ID:EL5e.5gMK
    >>287
    買いたい切符が決まってる人と、決まってない人がおなじ扱いなのは正しくない



    318:名無し :2025/03/12(水) 12:19:08.826ID:xRsB/HlEB
    >>287
    それはネットの方のUIが優秀な場合や
    えきねっとはガチゴミやからな



    345:名無し :2025/03/12(水) 12:21:54.596ID:lMSDatukX
    >>287
    切符は自分で調べるものや
    旅行プラン考えて貰いたいなら旅行代理店に頼むべき



    380:名無し :2025/03/12(水) 12:25:26.132ID:RhGsKb.3p
    >>345
    ぬぅ~?




    388:名無し :2025/03/12(水) 12:26:05.534ID:JHhSWA5ik
    >>380



    442:名無し :2025/03/12(水) 12:31:53.673ID:Y9nwnnZqx
    うちの最寄り駅みどりの窓口消えて
    半年で復活したけど何がしたかったの?



    451:名無し :2025/03/12(水) 12:33:40.857ID:nSE/7gE03
    >>442
    カスハラが酷くてみどりの窓口を皆やりたがらないから人手不足やったんが主な削減要因やったから出来るやつが居れば復活する



    462:名無し :2025/03/12(水) 12:34:53.546ID:xRsB/HlEB
    >>451
    カスハラする奴はホンマ社会のゴミやな



    477:名無し :2025/03/12(水) 12:36:17.678ID:phwpkoC1g
    >>462
    一番の闇は
    経営層がずーっと
    カスハラするカス>従業員だったところなんだよね
    そら給料もあげないし働かなくなるわ



    382:名無し :2025/03/12(水) 12:25:31.304ID:aM7oRK.s/
    そもそも公共交通って基本的に黒字が出るもんじゃないのでは?


    414:名無し :2025/03/12(水) 12:28:09.366ID:YH4s5i65T
    >>382
    関係なくないか
    路線バスなんて赤字だらけだし



    425:名無し :2025/03/12(水) 12:29:38.311ID:JHhSWA5ik
    >>382
    100以下が儲かる路線




    623:名無し :2025/03/12(水) 12:52:25.144ID:0xqrgfpWq



    383:名無し :2025/03/12(水) 12:25:31.488ID:vwgm2rhXQ
    こんなのも載せられないって数万人の社員は日中8時間何やってんの?


    397:名無し :2025/03/12(水) 12:26:45.903ID:jTzvFJc.6
    >>383
    実際JRの社員って普段何やってるんやろ
    電車の整備とかか?



    605:名無し :2025/03/12(水) 12:50:36.945ID:U1599GG5h
    >>397
    オフィスで働いてる奴も仰山おるやろ



    478:名無し :2025/03/12(水) 12:36:25.577ID:cpVO9zwty
    自治体「辻堂、大磯、二宮、鴨宮にも快速停めて!!」
    JR「ほーん、なら快速アクティー廃止して各駅停車にするわ」




    484:名無し :2025/03/12(水) 12:37:04.869ID:BCag9njli
    >>478
    ホンマごみ



    491:名無し :2025/03/12(水) 12:37:46.734ID:zCdSR82Eo
    >>478
    大磯くん謙虚で草



    494:名無し :2025/03/12(水) 12:38:13.150ID:U4htJHA3T
    >>478
    何が特別快速やねん下



    509:名無し :2025/03/12(水) 12:39:34.051ID:DssZpuSRV
    南海の時刻表なんかQRコードペターだぞ
    企業努力が足りんで



    471:名無し :2025/03/12(水) 12:35:41.868ID:NULWJ9FH9
    これ他の時間帯もほとんど10分前後ちゃうの


    591:名無し :2025/03/12(水) 12:48:27.485ID:aF0zy2YGi
    まあいいじゃんそういうの


    677:名無し :2025/03/12(水) 13:02:39.618ID:TF9RsdbQe
    書いたら書いたでクレームが来るんだよ…
    もうおかしいんだわ世の中



    ※関連記事
    32年前の時刻表が今と違い過ぎるwwwwwwww

    【歴史】大正14年の時刻表がでてきたったwwwwwwwww

    現役撮り鉄ワイ、一般人にはわからない鉄道界の専門用語を解説する

    俺「やべ終電逃した」女友達「手出さないんだったら泊めてもいいよ」俺「床で寝ればいいの」女「うん、おやすみー」→ 10分後



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2025年03月13日 09:26   ▽このコメントに返信

      最高賃金を法で定めたほうがいい
      日産役員なんてバイトの三倍以上出しちゃ駄目だろ

      2.気になる名無しさん2025年03月13日 09:28   ▽このコメントに返信

      これに文句言う奴は間違いなく老害
      今時電車の時間なんてスマホで確認するだろ

      3.気になる名無しさん2025年03月13日 09:36   ▽このコメントに返信

      これをコストカットって理解するのがおかしいと思うんだが

      4.気になる名無しさん2025年03月13日 09:37   ▽このコメントに返信

      >一方その頃京急は何故かパタパタをデジタルで復活
      古き良きパタパタを知る人からいったら良い演出かもしれんけど
      デジタルネイティブからしたら無駄でしかないな

      5.気になる名無しさん2025年03月13日 09:37   ▽このコメントに返信

      言うてこのタイプの時刻表見て電車乗る奴少数派やろ

      6.気になる名無しさん2025年03月13日 09:43   ▽このコメントに返信

      快速とかいうどんどん鈍速になる種別。もう急行復活させろよ

      7.気になる名無しさん2025年03月13日 09:43   ▽このコメントに返信

      クレームがくるのは一定数ガイジがいるから絶対止まらん
      そんなのの言うことを聞いて対応してやるから一番アカン

      8.気になる名無しさん2025年03月13日 09:46   ▽このコメントに返信

      まぁみんなアプリで確認してるからええやろ精神なのかな

      9.気になる名無しさん2025年03月13日 09:51   ▽このコメントに返信

      遠出してるときにスマホ壊れたらけっこう焦るわ
      常時2台持ちにしたほうがええんかな

      10.気になる名無しさん2025年03月13日 09:52   ▽このコメントに返信

      そのうち時刻表へリンク飛ばすQRコードを貼り出すだけになるよ、知らんけど。

      11.気になる名無しさん2025年03月13日 09:56   ▽このコメントに返信

      アプリで確認はハイスピード1日115MBの自分には辛いわ

      12.気になる名無しさん2025年03月13日 09:57   ▽このコメントに返信

      ラッシュアワーじゃないからこれでいっか、じゃねーんだよ

      13.気になる名無しさん2025年03月13日 09:59   ▽このコメントに返信

      JR東と東京電力はやる気がないからね

      14.気になる名無しさん2025年03月13日 10:05   ▽このコメントに返信

      もっと西日本バカにする記事もってこいよ
      あっちの方が酷い

      15.気になる名無しさん2025年03月13日 10:08   ▽このコメントに返信

      最悪駅員さんの給料下げていいから
      ここはちゃんとしよう

      16.気になる名無しさん2025年03月13日 10:21   ▽このコメントに返信

      全然鉄道とか好きじゃないけど、パタパタはなんか可愛いと思った

      17.気になる名無しさん2025年03月13日 10:23   ▽このコメントに返信

      >>2
      文句言うやつは間違いなく老害やわ
      ただ、親切にしてあげるなら10分間隔云々書いてる空間にQRコード掲示してもいいとは思うけどな

      18.気になる名無しさん2025年03月13日 10:25   ▽このコメントに返信

      >>14
      性格悪

      19.気になる名無しさん2025年03月13日 10:34   ▽このコメントに返信

      コストカットはダイヤ改正でのワンマン運転開始だろ…
      時刻通りに来るんか?

      20.気になる名無しさん2025年03月13日 10:37   ▽このコメントに返信

      ネタやんけ

      21.気になる名無しさん2025年03月13日 10:48   ▽このコメントに返信

      まぁでも五分十分の間隔で来るならマジでこれでええやろ

      22.気になる名無しさん2025年03月13日 10:51   ▽このコメントに返信

      みどりの窓口減らすのマジでやめろ
      2個隣の駅にはありますみたいな貼り紙してあるがそれのせいで今度はそこがクッソ混んでる

      23.気になる名無しさん2025年03月13日 10:53   ▽このコメントに返信

      >>2
      スレ立てた奴も文句言ってる奴も全員ネットでやってんじゃん
      逆にジジババがこんなんでスレほどねちねち叩いてる場面の方が見たこと無いわ

      24.気になる名無しさん2025年03月13日 10:53   ▽このコメントに返信

      田舎じゃないんだからこれでも困らんやろ

      25.気になる名無しさん2025年03月13日 10:56   ▽このコメントに返信

      老害とガイジを排除しない国が悪い
      人間社会に必要なのは、人間だけなんだよ

      26.気になる名無しさん2025年03月13日 10:57   ▽このコメントに返信

      中曽根「国鉄民営化すれば民間の論理で動くようになってドンドン便利になります!」

      なお

      27.気になる名無しさん2025年03月13日 10:57   ▽このコメントに返信

      >>15
      逆ゥ!

      28.気になる名無しさん2025年03月13日 11:00   ▽このコメントに返信

      >>13
      今不動産が忙しいから

      29.気になる名無しさん2025年03月13日 11:01   ▽このコメントに返信

      >>2
      時間を気にしてる奴は駅に来る前に調べる
      駅の時刻表を見ているヤツは時間に余裕のあるヤツ
      なので、コレで充分

      30.気になる名無しさん2025年03月13日 11:01   ▽このコメントに返信

      >>4
      まあいいじゃね

      31.気になる名無しさん2025年03月13日 11:25   ▽このコメントに返信

      >>4
      少し前の昭和レトロブームの様子からデジタルネイティブからしたら昭和のは「あたらしいもの」になるんだよなあ

      32.気になる名無しさん2025年03月13日 11:28   ▽このコメントに返信

      分単位で正確に来る前提の日本社会が特別だっただけで
      トラブルもあって遅れることも多々あるし、このくらいルーズでいい

      33.気になる名無しさん2025年03月13日 11:30   ▽このコメントに返信

      QRコードでスマホで時刻表はマジでやるべきだと思う
      コストカットと利便性向上が両立しとる

      駅の時刻表は何しろ駅の中に複数ある&駅自体が大量にあるので全体のコストがバカにならんのよ
      だからJRは掲示そのものを止めたいのだけど、QRコードでそれが全部まかなえるのなら誰も困らないしスマホポチポチしてその駅の時刻表を探す手間も省けるので誰も損しない
      強いて言うなら時刻表掲示板を作る会社が損するが今のままでも廃止が進めばどうせ損するからな

      34.気になる名無しさん2025年03月13日 11:45   ▽このコメントに返信

      高輪ゲートウェイとかいう誰が使ってるのかわからんクソ駅に快速止めるなら新橋に止めろやクソ会社

      35.気になる名無しさん2025年03月13日 12:03   ▽このコメントに返信

      パタパタすぐみられるはずの行き先表示遅延して不便そう

      36.junk2025年03月13日 12:07   ▽このコメントに返信

      まぁでも本数多いとこだとちょっと遅れたりズレたりするとちょうどあとの時刻の列車と同じタイミングで入ってきて行き先が違うみたいな混乱が起こるから思い込みによる乗り間違い防止およびクレーム対策としてはこうなのかなと…

      37.気になる名無しさん2025年03月13日 12:14   ▽このコメントに返信

      保有資産、設備の状態管理、保守管理も出来へんのやぞ
      客のことなんか金を落とす輸送物程度にしか思ってないわな

      38.気になる名無しさん2025年03月13日 12:18   ▽このコメントに返信

      >>37クレーマー気質で草
      お前みたいな奴は客ちゃうで

      39.気になる名無しさん2025年03月13日 12:35   ▽このコメントに返信

      連結器取れちゃったぁ…♡(東北新幹線)

      40.気になる名無しさん2025年03月13日 12:57   ▽このコメントに返信

      >>26
      でも、君たちムダガームダガーうるさいじゃん😅

      41.気になる名無しさん2025年03月13日 13:06   ▽このコメントに返信

      5分、10分でくるなら時刻表なんていらんわな

      42.気になる名無しさん2025年03月13日 13:27   ▽このコメントに返信

      >>33
      専用アプリに流し込むデータの雛形作ってQRコードで掲示しオフラインでも時刻表を表示できるようにして
      乗る変え案内はオンラインに誘導だね

      43.気になる名無しさん2025年03月13日 13:40   ▽このコメントに返信

      時刻表自体いらない
      初めから時間を決めなければ遅延なんて一つも起こらなくなる

      44.気になる名無しさん2025年03月13日 13:47   ▽このコメントに返信

      元の時刻表知らない人ばかりか
      武蔵野線が10分間隔なら革命だよ、20分待ちが通常だから

      45.気になる名無しさん2025年03月13日 13:51   ▽このコメントに返信

      駅に時刻表を掲示しなければならないって国の規定があるんだよね
      ルール自体の是非はさておき、こんな形で空文化させるのはやり方が汚いのではないか

      46.気になる名無しさん2025年03月13日 13:53   ▽このコメントに返信

      >>44
      強風「20分待ちで済むのか?」

      47.気になる名無しさん2025年03月13日 14:23   ▽このコメントに返信

      ええんちゃう
      早発しないようにバカみたいなダイヤを組んでる路線バスとかよりよっぽど経済的だわ

      48.気になる名無しさん2025年03月13日 17:42   ▽このコメントに返信

      まん湖

      49.気になる名無しさん2025年03月13日 21:26   ▽このコメントに返信

      >>42
      死ぬほど面倒やなそれ

      50.気になる名無しさん2025年03月13日 21:26   ▽このコメントに返信

      >>31
      パタパタはあたらしくてダサいよな

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.