『これぞ平成の曲』って歌がこちらwwwwwwww

    70
    コメント

    • 2025/3/17 01:00
    • カテゴリ:音楽 ,
    • このエントリーをはてなブックマークに追加      
    0001124728_yudai_TP_V

    1:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:23:44 ID:zCWO
    ワイはさくらんぼや。ちな29歳


    3:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:23:58 ID:BK1R
    はいもう一回!


    2:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:23:57 ID:tuvb
    めっちゃホリデー


    4:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:24:18 ID:XR24
    LOVEマシーン


    13:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:25:06 ID:zCWO
    >>4
    モー娘全盛時代やもんあ



    5:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:24:39 ID:lEhi
    ポリリズムやろ


    20:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:25:29 ID:zCWO
    >>5
    これそんなか?



    22:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:26:02 ID:lEhi
    >>20
    Perfume死ぬほど聴いてたワイからするとこれ一択や



    ★今週のおすすめ
    【閲覧注意】バイト先の綺麗なおばさんに夕飯誘われて自宅に行ったらヤレた

    ドイツ最年少教授「ABC予想ここ違うぞ」望月教授「ショルツ君あのさぁ...」

    【画像】極度にエロい身体してるJKがコチラwwwwwwww

    人妻「最強のク●ニはこれ。この順番通りに舐めれば女は爆発します」→1万いいね

    6:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:24:40 ID:Uyro
    https://youtu.be/89ANKCx94RQ



    21:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:25:55 ID:XR24
    >>6
    サマーレインもすこ



    7:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:24:42 ID:FN3Q
    時には起こせよムーブメント


    8:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:24:44 ID:No0k
    ラブマシーンか葉っぱ隊


    9:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:24:50 ID:VNoZ
    YELLやーん


    10:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:24:52 ID:GNLA
    ロコローション


    11:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:24:57 ID:5qDT
    TSUNAMIか世界に一つだけの花


    12:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:25:06 ID:Cu9a
    タマシイレボリューション


    29:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:27:15 ID:5qDT
    >>12
    愛をこめて花束をも捨てがたい



    14:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:25:08 ID:j5rL
    日本の未来はwowwow


    15:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:25:13 ID:XIGT
    日本の未来はウォウォウォウ


    16:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:25:15 ID:CoTs
    さすがにキセキ


    17:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:25:15 ID:phjI
    平成の邦楽と言えばこれが真っ先に浮かぶ
    https://www.youtube.com/watch?v=WfTkaKqQbGA



    46:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:32:23 ID:wTmT
    >>17
    LINDBERGは
    https://youtu.be/c3qw9fXiGVU?si=FS4roaS8OY0y31jL

    こっちやろ



    48:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:33:24 ID:phjI
    >>46
    なにこれしらん



    49:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:33:29 ID:u2LZ
    >>46
    昭和やろ



    176:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:22:53 ID:HcvL
    >>46
    これ夢会えのOPやったな



    19:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:25:21 ID:VNrI
    https://www.youtube.com/watch?v=zSYP29oFBk0

    はぁ・・・これな?



    23:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:26:05 ID:AUPn
    TSUNAMI


    28:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:27:11 ID:XyMZ
    Love&Joyやろ
    https://youtu.be/89ANKCx94RQ?si=L9OSUTAXHOiESxya



    38:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:29:57 ID:KcFx
    >>28
    ワイもこれ想像した



    30:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:27:34 ID:7gUM
    https://youtu.be/LKEWlU4rkxc?si=hqhZCc7pETtoRA3E



    31:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:27:56 ID:5qDT
    愛は勝つ


    32:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:27:56 ID:GNLA
    RIP SLYMEの楽園ベイベー


    33:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:28:35 ID:u2LZ
    こなぁ~ゆきぃ~


    35:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:29:06 ID:W4aC
    https://youtu.be/tpk0PxK-c5E?feature=shared


    Flavor of life



    36:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:29:36 ID:u2LZ
    >>35
    宇多田ならファーストラブやろ



    39:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:30:10 ID:wTmT
    LOVEマシーンは会社のオッサンも親戚のおばあちゃんも歌ってたもんな
    マジの社会現象やったな



    40:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:30:30 ID:iCLT
    だんご3兄弟


    80:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:43:59 ID:zCWO
    >>40
    平成っぽいが好きではない



    41:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:30:33 ID:5qDT
    モー娘。はサマーナイトタウンが一番好き


    44:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:31:05 ID:0rPf
    平成も初期中期後期で分かれてくるしな


    45:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:31:42 ID:u2LZ
    センチバ
    https://youtu.be/A5v2SB40VBE



    55:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:35:34 ID:XyMZ
    >>45
    サムネ山田玲司



    47:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:32:29 ID:0rPf
    小さな恋のうたとかどうかな


    51:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:33:50 ID:u2LZ
    存在ごと無かったことにされたヒスブル
    https://youtu.be/W7F6hI_1gqY



    52:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:34:06 ID:ZOKF
    23歳のワイが思う平成ソングはグリーンのどれかや
    2人寄り添ってあるーいてーってやつ



    79:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:43:38 ID:zCWO
    >>52
    キセキ良いよな



    54:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:34:55 ID:iCLT
    毎年チャゲアスの特番があった頃とか好き


    56:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:35:49 ID:Zz0z
    聞いてアロエリーナ


    57:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:35:59 ID:u2LZ
    平成中期
    https://youtu.be/gU5oN0KVofU



    58:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:36:08 ID:5qDT
    奇跡の地球


    59:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:36:56 ID:u2LZ
    バタフライの一発屋
    https://youtu.be/h5b-tBZfsT8



    63:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:38:00 ID:GNLA
    >>59
    リルラ リルハ?
    https://www.youtube.com/watch?v=Y0FiEZNZLRg



    60:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:37:09 ID:zoEJ
    日本の未来はWOW WOW WOW WOW ~♪


    62:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:37:52 ID:wTmT
    >>60
    日本の未来は魚魚魚魚世界が羨む家家家家



    65:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:38:49 ID:u2LZ
    オロナミレン
    https://youtu.be/UNRJyBHziX4



    66:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:38:54 ID:MY3g
    ジュディマリの全部


    67:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:38:59 ID:zoEJ
    めぐりあーえたときーからーまほーうがとけーなーい♪


    68:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:40:26 ID:5qDT
    Hello,again~昔からある場所~
    世界中の誰よりきっと
    この二曲は邦楽史に残るわ
    名曲



    70:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:40:53 ID:0rPf
    【悲報】ここまでAKBとEXILEなし


    78:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:43:26 ID:GNLA
    >>70
    7人体制の時の初期ザイルは好き、Ti AmoとかLovers Againとかのバラードは特に



    72:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:41:22 ID:u2LZ
    https://youtu.be/WfMEHQjHdH4



    74:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:42:32 ID:zoEJ
    https://www.youtube.com/watch?v=BJvYTFl2D18



    75:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:42:34 ID:u2LZ
    ネット黎明期を思い出す
    https://youtu.be/j7CDb610Bg0



    103:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:53:54 ID:zoEJ
    >>75
    バンドはあんま好きじゃないけどこの曲だけは好き



    81:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:44:07 ID:u2LZ
    https://youtu.be/JoJ6lnF07U4



    82:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:44:59 ID:u2LZ
    https://youtu.be/baNgL0jFkAs



    86:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:46:17 ID:u2LZ
    してぇーーーーーー!!
    https://youtu.be/omkKMzR_vZY



    89:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:46:22 ID:zoEJ
    ギリギリ平成
    https://www.youtube.com/watch?v=OmTJQVnNq5Y



    90:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:47:16 ID:u2LZ
    https://youtu.be/izlKehxIEcA



    91:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:47:47 ID:zoEJ
    https://www.youtube.com/watch?v=NXAFonl6TZg



    92:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:48:42 ID:RuX1
    https://youtu.be/EhEzTs7qNUo?si=m2LF7hcV_cuSVG7M



    93:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:49:03 ID:u2LZ
    https://youtu.be/mF5Qq2YheTg



    94:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:49:09 ID:lIaM
    ガチで言うと多分テクノ系になってくるんちゃうか


    96:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:49:36 ID:Yzks
    これは椎名林檎


    97:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:49:40 ID:9ogO
    浅倉大介だな


    98:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:50:40 ID:zoEJ
    ジャニーズは平成に流行ったけど曲は正直昭和のそれでしかないから……


    99:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:50:57 ID:0rPf
    FUNKY MONKEY BABYS
    GReeeeN
    Aqua Timez

    この辺は平成だなあって感じよ



    100:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:52:12 ID:wTmT
    画像が重くて全然表示されん


    101:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:52:41 ID:u2LZ
    平成の感じやわ。ていうかシェリル・クロウやわ
    https://youtu.be/bKn_lz6NoBA



    102:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:53:50 ID:u2LZ
    ケイティ・ペリーにパクられたやつ
    https://youtu.be/GkaWCb3P-Ro



    104:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:54:47 ID:zoEJ
    https://www.youtube.com/watch?v=K54CYowOqxM



    115:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:00:17 ID:k5eY
    >>104
    2010年代前半はテクノ系多かったな



    105:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:55:08 ID:2Wr7
    マジレスするとロマンスの神様


    106:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:56:05 ID:zoEJ
    >>105
    ワイ的にはどっちかといえば昭和のバブルの残光感がある



    107:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:56:32 ID:u2LZ
    平成始まった!新時代の幕開けや!って感じだった
    https://youtu.be/EgGnreyPmaQ



    109:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:57:18 ID:zoEJ
    >>107
    安室はマジで流行ったよな



    111:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:58:32 ID:0rPf
    平成初期は小室哲哉だよな


    110:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:57:59 ID:u2LZ
    https://youtu.be/o3whOgZwjkI



    112:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 23:58:57 ID:iQHl
    https://youtu.be/6QcbBGYRUKo?feature=shared



    118:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:01:25 ID:VyAt
    >>112
    曲はともかくCMは平成感がある



    113:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:00:01 ID:VyAt
    小室さんについていえばStill love herがいちばん好き


    114:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:00:15 ID:ESU6
    日本が本格的に景気悪さを実感し始めた頃のイメージある
    https://youtu.be/OiBzSms8RNo



    116:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:00:25 ID:gV3C
    平成ってこういうイメージや

    https://youtu.be/wHcQJXaGMMw?si=nEmw6vBqzRuoseeP



    119:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:01:54 ID:k5eY
    世紀末感
    https://youtu.be/i9I55MZLYYY



    120:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:02:35 ID:ESU6
    https://youtu.be/XsV8SElEHkg



    121:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:03:09 ID:VyAt
    椎名林檎さんは正直良さが分からん……


    123:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:03:32 ID:ESU6
    >>121
    1枚目のアルバムが一番ええで



    131:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:07:27 ID:VyAt
    >>123
    調べたら「無罪モラトリアム」って奴か
    絶対にジャケ買いだけはしそうにない外観で草生えた



    134:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:08:38 ID:ESU6
    >>131
    サブカルで尖がってる感じがよかったんやけどな
    ガキ産んだら普通の人になってもうた



    122:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:03:14 ID:gV3C
    あの頃の小室の曲ならこれが一番好きだった...

    https://youtu.be/Zr1u42grNR4?si=mz_A66ixs9prQUq6



    129:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:06:23 ID:ESU6
    元祖病み病み系
    https://youtu.be/WtamDd3zBrw



    130:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:07:00 ID:ESU6
    天才
    https://youtu.be/iyw6-KVmgow


    なお



    133:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:08:29 ID:NZbC
    好きじゃないけどラブ2000はこれぞ平成って感じがする


    139:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:10:09 ID:gV3C
    >>133
    ミレニアムの頃は宇多田のイメージ強い
    あとはあの頃はベストアルバムラッシュやったか



    135:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:08:45 ID:k5lR
    宇多田ヒカル Automatic 1998 206.3万枚
    藤井フミヤ TRUE LOVE 1993 202.3万枚
    B'z 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない 1993 202.1万枚
    篠原涼子 with t.komuro 恋しさと せつなさと 心強さと 1994 202.1万枚
    KAN 愛は勝つ 1990 201.3万枚



    137:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:09:51 ID:i8sV
    ワイはHysteric Blueをめっちゃ聞いてた


    140:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:10:32 ID:VyAt
    >>137
    Springはマジで名曲や



    150:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:13:19 ID:i8sV
    >>140
    ホンマやで
    あと有名じゃないけどreset me とか直感パラダイスとかもおすすめやで



    141:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:10:48 ID:OnMa
    00年代生まれやから90年代に謎に昭和感を感じる


    142:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:10:50 ID:ESU6
    もうMVの撮り方が平成
    https://youtu.be/fGlDHwlq5SQ



    144:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:11:49 ID:V3vP
    >>142
    https://www.youtube.com/watch?v=WmM-KTcG3QY&t=2s



    145:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:12:21 ID:V3vP
    >>142
    これも
    https://www.youtube.com/watch?v=b8-Aaul4dSs



    143:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:11:31 ID:ESU6
    https://youtu.be/gPcPseeICjs



    146:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:12:31 ID:ESU6
    https://youtu.be/Tj4aN-JxA7M



    152:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:15:14 ID:NZbC
    これも平成!って感じ
    https://youtu.be/dHUJAHPhPJk



    159:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:18:46 ID:i8sV
    つんくと小室が強すぎる


    160:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:19:47 ID:ESU6
    >>159
    宇多田までやろ



    163:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:20:41 ID:i8sV
    >>160
    その後に宇多田と浜崎あゆみの時代になったな



    165:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:21:17 ID:ESU6
    >>163
    倖田來未もいたしな



    161:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:20:38 ID:V3vP
    >>159
    佐久間正英「」



    169:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:22:04 ID:i8sV
    >>161
    ワイはめっちゃヒスブルハマってたし、なんならつんく小室よりも佐久間さんの楽曲聴いてたわ
    知らんかったけどいつの間にか亡くなってたんやな...



    189:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:26:12 ID:i8sV
    是非聴いて欲しい
    https://m.youtube.com/watch?v=cMxue0HmQNM



    204:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:29:02 ID:T4KC
    >>189
    ヒスブルほんま好きカクテルとか



    205:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:29:35 ID:i8sV
    >>204
    ヒスブル好きで好きな曲にカクテル挙げる人初めて見た



    214:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:30:42 ID:T4KC
    >>205
    大人になってから最後の歌詞聞くと心砕けるのだ…



    219:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:31:18 ID:i8sV
    >>214
    やめろ...やめろ...



    192:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:26:56 ID:T29X
    ゆずが売れてからゆずっぽいのが何組か出て来た記憶あるわ


    195:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:27:11 ID:HcvL
    >>192
    19とかか



    193:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:27:07 ID:V3vP
    ワイのおばがこれ好きでよく聴いてたの覚えてる

    https://www.youtube.com/watch?v=HDKCaTaJkB4



    196:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:27:33 ID:gV3C
    >>193
    渋谷系全盛やからな



    198:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:27:45 ID:ESU6
    >>193
    オザケンなら今夜はブギーバックやろ



    207:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:29:53 ID:ESU6
    ハマタは認知症大丈夫やろかこのまま引退やろか
    https://youtu.be/m4hmlvvnSeM



    211:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:30:17 ID:HcvL
    >>207
    認知症確定なん?



    208:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:29:57 ID:gV3C
    林檎からのヤイコ
    宇多田からの倉木
    ジュディマリからのヒスブル

    似てるとか言われてかわいそうではあった



    213:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:30:37 ID:ZJsJ
    >>208
    倉木麻衣にはコナンがあるから



    215:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:30:44 ID:i8sV
    >>208
    ジュディマリは完成度が高くヒスブルは荒削りだけど勢いがあるイメージ
    どっちも良いわ



    216:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:30:53 ID:ESU6
    >>208
    宇多田がヘイヘイヘイで「えっ?これ私?」って言ったの草生えた



    218:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:31:08 ID:HcvL
    >>216



    210:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:30:07 ID:ZJsJ
    これが売れなかったのなんでや、と今でも思う
    https://www.youtube.com/watch?v=6fTN9OvD6ho



    224:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:32:20 ID:gV3C
    >>210
    下北系の走りやな...ちょっと早かったんかな



    227:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:33:14 ID:ZJsJ
    >>224
    なぜかウルトラマンガイアのCMで流れてたからやたら覚えてるんよね
    今でもいい曲だと思うのにさっぱり売れなかったらしくて驚いたわ



    217:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:31:02 ID:xh5d
    ラブサイケデリコとか言うクソかっこいいのに
    出てきたタイミングが宇多田浜崎あゆみ椎名林檎と重なったために隠れてしまった存在
    https://youtu.be/TIx_Jx36lxg?si=VWieNv_CwBbAueX3



    225:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:32:49 ID:gV3C
    >>217
    トガりまくってたからな当時



    236:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:36:25 ID:ESU6
    ケイコの回復をひそかにずっと待ってたのにやっと回復したと思ったら離婚しよってああこれはもう再結成無理やなと思った
    https://youtu.be/W5cZcrkQ-b4



    237:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:36:33 ID:T4KC
    マッキーとか平井堅とか氷川きよしとか平成って感じありますねぇ


    240:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:37:17 ID:HcvL
    >>237
    平成前半感ある



    239:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:36:54 ID:ZJsJ
    平成の曲だとやっぱドラマの曲なんだよね
    https://www.youtube.com/watch?v=N8kY3WdyvDU



    241:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:37:27 ID:i8sV
    >>239
    めっちゃ懐かしい
    なんの曲だっけ思い出せん



    244:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:39:04 ID:ZJsJ
    >>241
    ナ ー ス マ ン



    246:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:39:56 ID:i8sV
    >>244
    サンガツ
    まだ男性看護師が珍しい時代だったな



    249:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:42:59 ID:ZJsJ
    >>246
    今思うとめっちゃ先進的な内容やったな
    序盤は男性看護師ゆえに逆に職場じゃ差別される展開やったし



    242:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:38:30 ID:T4KC
    >>239
    もう長瀬はソロとかでも歌わんのやろかバイクばっかりやってるけど



    258:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:48:37 ID:T4KC
    親父が生涯にたった一度だけワイを連れて買いに行ったCD

    https://youtu.be/TiSVoe9xeNg?si=5yVPQohI_HP3L8z8



    267:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 07:13:09 ID:Ja5v
    >>258
    今聴くとめちゃくちゃリズムトラックにこだわってるな



    263:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 06:50:17 ID:xux8
    平成の終わり
    https://youtu.be/JsnxgOXXwhA



    262:名無しさん@おーぷん: 25/03/15(土) 00:55:30 ID:ESU6
    平成中期くらいまではアメリカの後追いしてたよな
    ボカロ出た辺りからもうお前から学ぶことないわって独自路線で進化してったわ邦楽



    ※関連記事
    平成のおっさん共が夢中になって聴いてた音楽がこちらwwww

    平成アニソン大賞の結果一覧がこちらwwwwwwwwww

    今、若者の間で人気の曲一覧がこちらwww

    JKが選ぶ「男がカラオケで歌ってたら引く」曲がこちらwwww


    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2025年03月17日 01:02   ▽このコメントに返信

      馬鹿みたいな時代やな
      戦争起こした昭和ジジイよりはマシだが

      2.気になる名無しさん2025年03月17日 01:06   ▽このコメントに返信

      平成は全然わからんな

      3.気になる名無しさん2025年03月17日 01:07   ▽このコメントに返信

      つべ埋め込み記事重すぎ

      4.気になる名無しさん2025年03月17日 01:08   ▽このコメントに返信

      ブレイブストーリーのやつ

      5.気になる名無しさん2025年03月17日 01:16   ▽このコメントに返信

      平成も昭和みたいに語られる時代が来ているんやなって…

      6.気になる名無しさん2025年03月17日 01:16   ▽このコメントに返信

      ロマンスの神様って平成の曲なんだ

      7.気になる名無しさん2025年03月17日 01:18   ▽このコメントに返信

      浜崎あゆみの曲だいたい

      8.気になる名無しさん2025年03月17日 01:20   ▽このコメントに返信

      39度の!

      9.気になる名無しさん2025年03月17日 01:24   ▽このコメントに返信

      >>7
      めっちゃ分かる

      10.気になる名無しさん2025年03月17日 01:25   ▽このコメントに返信

      ラブ&ジョイはメーカー関係なく音ゲーの定番曲になってたし
      平成の曲っていえばこれだな

      11.気になる名無しさん2025年03月17日 01:25   ▽このコメントに返信

      >>1
      俺は平成中期生まれだけど理由は明かさず漠然と馬鹿みたいな世代と否定して
      昭和世代を戦争を起こしたって十把一絡げにしてる馬鹿はお前やろ

      12.気になる名無しさん2025年03月17日 01:25   ▽このコメントに返信

      わかってんだろ?ペイス…

      13.気になる名無しさん2025年03月17日 01:26   ▽このコメントに返信

      JPOPってそれこそ日本で独自に発展していったものでは

      14.気になる名無しさん2025年03月17日 01:29   ▽このコメントに返信

      グリーンのキセキみたいにちょいちょい今でも使われる曲は平成にめっちゃ聞いててもあんま平成の曲感ないわ

      15.気になる名無しさん2025年03月17日 01:30   ▽このコメントに返信

      >>11
      馬鹿は頭の容量少ないから単純化、一般化するのが好きなんや

      16.気になる名無しさん2025年03月17日 01:32   ▽このコメントに返信

      >>1
      平成の曲とかいうスレでどうしたん?めちゃくちゃギスギスしてるやん

      17.気になる名無しさん2025年03月17日 01:32   ▽このコメントに返信

      GLAYの誘惑

      18.気になる名無しさん2025年03月17日 01:35   ▽このコメントに返信

      令和の歌も良いのが多いけど平成の歌を模倣してるから最近の歌を聴いても何処かで聴いたことがあるように聴こえるから最近のも平成の延長線でしかないんだよな

      19.気になる名無しさん2025年03月17日 01:42   ▽このコメントに返信

      97~98年とかのだなあ。CDが一番売れた時期だからな。アホみたいに毎月ヒットソングが生まれ続けた。1~2ヶ月でもう古い曲に感じたわ。みんな競うように新曲出してたな。

      20.気になる名無しさん2025年03月17日 01:44   ▽このコメントに返信

      >>2
      じいちゃんなのかお子ちゃまなのか…

      21.気になる名無しさん2025年03月17日 01:45   ▽このコメントに返信

      犯罪者とか不祥事起こしたのをいちいちカットしてたら何も映せなくなりそう
      この時代の歌手やらアイドルで今となっては映すのNGになりそうなのまあまあいる

      22.気になる名無しさん2025年03月17日 01:46   ▽このコメントに返信

      麻波25

      23.気になる名無しさん2025年03月17日 01:46   ▽このコメントに返信

      SPEEDのWhite Love

      24.気になる名無しさん2025年03月17日 01:48   ▽このコメントに返信

      LOVEマシーンは当時としても突き抜けすぎでちょっと浮いてたんだぞ
      まぁその浮き具合が楽しくて結局大ヒットしたんだけどさ
      平成的手法の王道と言うよりはちょっと変化球路線というか、たまたま変化球だけど剛速球でもあったというか
      モー娘自体がアンチ王道から始まってるようなもんだしな

      25.気になる名無しさん2025年03月17日 01:50   ▽このコメントに返信

      これは元号がある日本でしかわからん感覚だなあ
      イージューライダーを聞くとなんとなく平成を思い出す

      26.気になる名無しさん2025年03月17日 01:51   ▽このコメントに返信

      モー娘
      GLAY
      小室ファミリー
      サザン
      辺りかな

      27.気になる名無しさん2025年03月17日 01:55   ▽このコメントに返信

      川の流れのようにがギリギリ平成だったわ、シングルカットらしいけど

      28.気になる名無しさん2025年03月17日 01:58   ▽このコメントに返信

      ここまでサスケの青いベンチが無し

      29.気になる名無しさん2025年03月17日 02:31   ▽このコメントに返信

      YELLOW YELLOW HAPPY

      30.気になる名無しさん2025年03月17日 02:37   ▽このコメントに返信

      >日本の未来はWOW WOW WOW WOW ~♪

      >日本の未来は魚魚魚魚世界が羨む家家家家
       
      こういう何の意味もない安価向けてクソつまらんコメント寄越してくる奴きしょすぎ ナイフで滅多刺しにされて殺されてほしい

      31.気になる名無しさん2025年03月17日 02:37   ▽このコメントに返信

      平成と言ったら安室奈美恵のネバーエンドだよ
      沖縄サミットのテーマ曲、沖縄サミットとか首里城と言えば小渕総理
      平成の発表した小渕がミスター平成だから強く結びついてる

      32.気になる名無しさん2025年03月17日 02:49   ▽このコメントに返信

      平成感で言うとミヒマルGTとかオレンジレンジだろ

      33.気になる名無しさん2025年03月17日 02:52   ▽このコメントに返信

      >>4
      辛い時辛いと言えたらいいな、だっけ?

      34.気になる名無しさん2025年03月17日 03:01   ▽このコメントに返信

      SPEEDの曲がガンガン流れてた子供の頃のコンビニが平成オブ平成の空気
      特に好きじゃないけど

      35.気になる名無しさん2025年03月17日 03:03   ▽このコメントに返信

      >>33
      黙ってろ

      36.気になる名無しさん2025年03月17日 03:17   ▽このコメントに返信

      藤井隆のナンダカンダか葉っぱ隊のYATTA
      ああいう電子系のサウンド聞くと平成くさいなと感じる

      37.気になる名無しさん2025年03月17日 03:26   ▽このコメントに返信

      平成初期の頃硝子の少年みたいな
      文の最後にやたら英語入るのが流行った時期あったよな

      38.気になる名無しさん2025年03月17日 03:29   ▽このコメントに返信

      CD💿全盛期をAKBと嵐とEXILEが止め刺して
      邦楽が終わっていま新しい時代が始まってる感はある

      39.気になる名無しさん2025年03月17日 03:36   ▽このコメントに返信

      上海ハニーか楽園ベイベー

      40.気になる名無しさん2025年03月17日 04:05   ▽このコメントに返信

      >>19
      人によるだろうけど俺もそれくらいかな
      ネットが普及したあたりから世相が変わった感がある

      41.気になる名無しさん2025年03月17日 04:06   ▽このコメントに返信

      このページだけで1GBくらいメモリ食ってて草

      42.気になる名無しさん2025年03月17日 04:09   ▽このコメントに返信

      ワイ、パッと浮かんだのはリライト

      43.気になる名無しさん2025年03月17日 04:32   ▽このコメントに返信

      ワイLOVE2000

      44.気になる名無しさん2025年03月17日 04:50   ▽このコメントに返信

      アジアの純真
      ズルい女
      ロマンスの神様

      45.気になる名無しさん2025年03月17日 05:16   ▽このコメントに返信

      木村カエラが一発屋だァ?
      失せろガキがよ

      46.気になる名無しさん2025年03月17日 05:18   ▽このコメントに返信

      >>37
      言いたいことはわかるけど説明下手すぎやろ

      47.気になる名無しさん2025年03月17日 05:19   ▽このコメントに返信

      >>32
      微妙に流行ってる時期ズラすな

      48.気になる名無しさん2025年03月17日 05:20   ▽このコメントに返信

      >>30
      若者にはわからんかもしれんがこれも平成ノリなんだよ

      49.気になる名無しさん2025年03月17日 05:22   ▽このコメントに返信

      >>7
      あゆはマジで強かったよな
      安室ちゃん宇多田ヒカルといろんな歌姫が居て人気のバンドもあったけど、モー娘とあゆは突き抜けてたイメージ

      50.気になる名無しさん2025年03月17日 05:23   ▽このコメントに返信

      >>3
      ガキがよ

      51.気になる名無しさん2025年03月17日 05:38   ▽このコメントに返信

      渋谷系ならボニーピンクとか好き
      意外とポルノグラフィティの曲が挙がってないのはまだ現役で活動してるから平成感薄いのかね

      52.気になる名無しさん2025年03月17日 05:48   ▽このコメントに返信

      ここまでドリカムなし。

      生まれてない奴はわからん感覚なんだろうけど、
      平成初期の社会現象。
      一般女は全員ドリカムを聞いていた。

      53.気になる名無しさん2025年03月17日 06:03   ▽このコメントに返信

      >>45
      ブスの癖にゴリ押されたけど全然売れなかった単なるブス

      歌←論外、顔←論外、乳←論外
      売り出すモノがないやろw

      54.気になる名無しさん2025年03月17日 06:04   ▽このコメントに返信

      >>39
      ワイもレンジに一票
      THE 平成 してるわ

      55.気になる名無しさん2025年03月17日 06:05   ▽このコメントに返信

      >>23
      わりとまぢでアイドルソングとはまぢで思えないほどまぢで良い曲だよね🤗

      56.気になる名無しさん2025年03月17日 06:16   ▽このコメントに返信

      平成といえば倖田來未が出てくるなー

      57.気になる名無しさん2025年03月17日 06:27   ▽このコメントに返信

      >>53
      顔とかどうでもええけどあの時代にパンクやってた人は全員好きまであるアーティストやぞ

      58.気になる名無しさん2025年03月17日 08:56   ▽このコメントに返信

      嵐の曲かなぁ

      59.気になる名無しさん2025年03月17日 08:57   ▽このコメントに返信

      >>52
      もうドリカムにハマった世代って爺・婆なんだと思うよ
      いま彼らのCDぜんぜん売れないみたいだしね

      60.気になる名無しさん2025年03月17日 09:25   ▽このコメントに返信

      スレで挙がってるのはほとんどそいつが平成を「思い出す」曲やろ
      スレタイに厳密に沿うなら平成初期の小室哲哉・浅倉大介・五十嵐充辺りのシンセポップやろね、このあたりの音作りは唯一無二感がある
      当時のシンセ音の再現も浅倉大介自身も難しいって言ってたしな

      61.気になる名無しさん2025年03月17日 10:26   ▽このコメントに返信

      >>60
      勝手に定義付けして他人の意見を否定するんじゃない
      そもそも元スレの1がさくらんぼ挙げてる時点でお前が考える厳密に沿うもなにもないわ

      62.気になる名無しさん2025年03月17日 12:05   ▽このコメントに返信

      平成前期 小室
      平成中期 モー娘 浜崎あゆみ 宇多田ヒカル
      平成後期 AKB EXILE ボカロ
      で全然毛色違うから平成といえばっていうと難しいな

      63.気になる名無しさん2025年03月17日 12:26   ▽このコメントに返信

      初期のビーイング系大好き
      中期はポップとかミクスチャー系が良かったな
      末は暗黒期や、米津とかあいみょんが出てきてほんまによかった

      64.気になる名無しさん2025年03月17日 13:00   ▽このコメントに返信

      名もなき詩

      65.気になる名無しさん2025年03月17日 13:20   ▽このコメントに返信

      90~2000年代が強すぎる

      66.気になる名無しさん2025年03月17日 13:42   ▽このコメントに返信

      >>63
      音楽業界オタみたいな奴の中にはビーイング系やたら叩く奴が結構おるけどまじめにええよね、好きだわ

      67.気になる名無しさん2025年03月17日 14:57   ▽このコメントに返信

      >>66
      分かるでワイも好きやわ、親のくるまでひたすら聞いてたから

      63を自分で書いててあれやけど、2010年中旬〜後半は音楽は復活しかけてたな
      backnumberやミセス、髭男もここらで出てきたし、サカナ、フォーリミ、sumika、クリープ、フレデリックも全盛期やったわ

      68.気になる名無しさん2025年03月17日 15:45   ▽このコメントに返信

      平成の曲って言われたら小室哲哉か宇多田のFirst Love平成の曲って言われたら小室哲哉か宇多田の初期の印象

      69.気になる名無しさん2025年03月17日 16:48   ▽このコメントに返信

      >>61
      スレタイが定義や

      70.気になる名無しさん2025年03月19日 11:10   ▽このコメントに返信

      小室が流行ってたあたりと宇多田が流行ってたあたりとAKBが出てきたあととで全然違うから「平成」でまとめられん

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.