スクエニ「中国にフロントミッション新作の開発任せたら契約破棄されて別ゲーとして流用されちゃった」
- 2025/3/21 16:00
- カテゴリ:ゲーム ,

1:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/03/20(木) 20:59:49.47ID:686W8f8e0
スクウェア・エニックス、“元フロントミッション”ことメカSRPG『鋼嵐』の配信元を訴える。開発中止時のアセットが流用されているとして
AUTOMATON
スクウェア・エニックスが、『鋼嵐 – メタルストーム』(以下、鋼嵐)の配信元HK TEN TREE LIMITED(以下、TEN TREE)に対して訴訟を提起していたことが明らかとなった。スクウェア・エニックス側は、開発中止された『フロントミッション』シリーズ作品のアセットなどが『鋼嵐』に流用されているという主張に基づき、TEN TREEの著作権侵害を訴えている。Polygonなどが報じている。
全文はこちら
https://automaton-media.com/articles/newsjp/square-enix-20250320-332129/
中国に頼む方が悪い
>>4
まじでなんで学ばないんだろうな
中国「俺たちの作った素材なんだからいいだろ!」
★今週のおすすめ
ワイ職場の人妻とベロチューしまくってるんやが
法律スレスレの建前でやってるビジネスを紹介していくでwww
妹に性癖を歪められたんだが
【画像】ラバースーツを着てするセ●クス、ガチでエロかったwwwww
新幹線のパターンと全く一緒
スクエニらしい馬鹿阿呆間抜け極まりない事件だなw
どうせ単価が安いから支那に丸投げだろ安物買いの銭失いとはまさにこれ
日本もやっているアルよ
フロントミッション6はよ
>>14
普通にそれなのよね
>>14
先にガンハザード2はよ
>>18
うむ
何回同じことやったら目を覚ますんだろうな
知財保護意識のない国に関わる方が悪い
パクられるに決まってるやろw
スクエニってここまで無能集団だったっけ
>>22
ドラクエでもイベントでイラスト無断流用とかやっとったし規模でかいだけでわりと無能では?
スクエニって中国相手に何度もトラブル起こしてるな
人件費ケチろうとしたんやろ
そもそも中国ってもうめちゃくちゃな国内情勢なのに頼るってのがおかしい
他の産業でもやらかしてるのになぜ学習しないのか
庇を貸して母屋を盗られるのいい見本
新幹線も太陽光パネルも技術だけパクられたよw
痛い目見たのにまた中国に発注してやらかすまでがワンセット
そんな大事なコンテンツならちゃんと完成させればよかったのに
人件費削るとこうなるんだよ
アニメ業界で散々あっただろうが
中国版でも遜色なさそう
ソシャゲに開発費全振りした挙句に爆死から迷走始まってこの様か
まだまだ止まらんなwww
立ち消えたのかと思ったらこんなことになったのか

自分で作れよ
開発費チューチューわろたw
ガチャゲー
使えないキャラ、ロボが大半 カネかけて強化しても戦力ならず
途中から課金勢も引くほど難易度上がってステージ進めるのに何日もかかる
詰め将棋みたいなサブクエスト
アリーナは敵の増援地獄ですり潰される
こちらに厳しく敵に甘い命中率
スキップできない会話パートが多い
>>89
ソシャゲにしたら駄目なんな。
>>91
良くも悪くも中華ソシャゲらしい仕上がりになってるよ 良くはないか
学習せんなあ
フロミの新作が…ロマサガ2リメイクってマジで奇跡の作品なのかもしれん…
チョコボで懲りてなかったのかw
鳥頭なんだろう。チョコボだけに
契約とは
諸行無常とはこのことか
羅生門だわな
ここに頼めば他より安く済むじゃんウヘヘって全く信用できない中国に発注するスクエニのモラルの低さが一番の問題
これぞリスク
中国に開発させたら
もう国産ソフトじゃないだろw
パクられた作品よりも面白いゲーム出せば良いだけの話
データをぶんどられた!
※関連記事
スクウェア・エニックスさん、本格的にヤバい
スクエニ「ドラクエ3リメイクの新旧比較動画をご覧あれ…最新技術でここまで変わるの凄くない?」
スクエニさん、とんでもなくドエロいフィギュアを出してしまうwwww
【画像】スクエニが生み出した独自技術の『HD-2D』、ガチで凄い発明だった
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2025年03月21日 16:09 ▽このコメントに返信
ミクシィがメタストってvTuber立ち上げてたらあとから来たこいつらにメタストタグ奪われてて気の毒でワロタがこんなんまだ可愛いもんだったんだな
3.気になる名無しさん2025年03月21日 16:12 ▽このコメントに返信
むしろそんくらいも出来る人材がすでにスクエニに居ないって事がバレたな
ただの版権管理&ソシャゲの会社
4.気になる名無しさん2025年03月21日 16:12 ▽このコメントに返信
開発中止にしないで出せばよかったのに
人気出てから嫉妬する位ならそもそも頼むなよ
5.気になる名無しさん2025年03月21日 16:12 ▽このコメントに返信
🇨🇳「日本のゲームの乗っ取るヨ」
6.気になる名無しさん2025年03月21日 16:16 ▽このコメントに返信
今開発中のFF14モバイルも危ないね…
7.気になる名無しさん2025年03月21日 16:16 ▽このコメントに返信
これで中国のゲームがおもしろかったらスクエニは目も当てられない
8.気になる名無しさん2025年03月21日 16:17 ▽このコメントに返信
ITや家電でさんざんやられてるのになぜ過ちを繰り返すのか
スクエニの無能さが極まってるエピソードやね
9.気になる名無しさん2025年03月21日 16:17 ▽このコメントに返信
えーびっくりー
10.気になる名無しさん2025年03月21日 16:17 ▽このコメントに返信
中国の10年後も権利商売しとるやろ
誰でもしんどい現場仕事はやりとうないんや
11.気になる名無しさん2025年03月21日 16:18 ▽このコメントに返信
いくら騙してもまだ騙されてくれるアホども
12.気になる名無しさん2025年03月21日 16:21 ▽このコメントに返信
ガンハザードは内製じゃないだろ
レイノスのスタッフ居ないと別物になるだけや
13.気になる名無しさん2025年03月21日 16:21 ▽このコメントに返信
アホジャップは何度も騙されてくれる
14.気になる名無しさん2025年03月21日 16:24 ▽このコメントに返信
やっぱチャイナリスクってヤベーわ
15.気になる名無しさん2025年03月21日 16:25 ▽このコメントに返信
プロジェクトKVも設定資料の持ち逃げみたいなことしてたよな
大陸のお家芸なんかな
16.気になる名無しさん2025年03月21日 16:26 ▽このコメントに返信
馬鹿すぎない?
スクエニが売れないのは現場が無能だけじゃなかったんだな
17.気になる名無しさん2025年03月21日 16:26 ▽このコメントに返信
まさか中国が盗むなんてな
18.気になる名無しさん2025年03月21日 16:27 ▽このコメントに返信
アニメもこうなりそうで怖いんだが。
19.気になる名無しさん2025年03月21日 16:27 ▽このコメントに返信
まさかあの民度の高い中国が盗むなんてことしないよ
日本だけだよ民度低いの!
20.気になる名無しさん2025年03月21日 16:27 ▽このコメントに返信
CoDとBFもやられちゃったよね
21.気になる名無しさん2025年03月21日 16:29 ▽このコメントに返信
>>19
失せろクズ
22.気になる名無しさん2025年03月21日 16:30 ▽このコメントに返信
>>17
失せろクズ
23.気になる名無しさん2025年03月21日 16:30 ▽このコメントに返信
エクスカリ「バー」とエクスカリ「パー」の違いみたいな?
24.気になる名無しさん2025年03月21日 16:30 ▽このコメントに返信
ほんまここまで嫌われてるゲーム会社もすげえな草
25.気になる名無しさん2025年03月21日 16:30 ▽このコメントに返信
中国様にすがらないとゲーム開発も出来ない程度には
日本人は何もできないからな
26.気になる名無しさん2025年03月21日 16:30 ▽このコメントに返信
>>4
アホ丸出し
27.気になる名無しさん2025年03月21日 16:31 ▽このコメントに返信
>>1
アホ丸出し
28.気になる名無しさん2025年03月21日 16:31 ▽このコメントに返信
>>25
アホ丸出し
29.気になる名無しさん2025年03月21日 16:31 ▽このコメントに返信
せっかっくのフロントミッションが・・・
FF14モバイルも危なそう
30.気になる名無しさん2025年03月21日 16:32 ▽このコメントに返信
Chineseは自分から創造する文化ねーからしゃーない。
盗用しか出来ない無能の国やからなw
31.気になる名無しさん2025年03月21日 16:33 ▽このコメントに返信
安値で請けて後から追加料金取ったりパクるのは自分達で何も生み出せない中国の常套手段じゃん
いい加減学べよつーか工作員でも入り込んでるのかハニトラか?
32.気になる名無しさん2025年03月21日 16:34 ▽このコメントに返信
中国人信用するのが馬鹿丸出しでしょ
33.気になる名無しさん2025年03月21日 16:35 ▽このコメントに返信
金出して自社の大切なノウハウとコンテンツを差し出すいつものやつ
34.気になる名無しさん2025年03月21日 16:35 ▽このコメントに返信
「他国企業情報や商品やサービスの乗っ取り」なんて、政府が半ば推奨する形で実施してきて、10年以上前から散々被害結果が出てきてたのに、その流れで「頼む」時点で、相当ヤバイよね…
企業として有名になってからはわりと上位大学からも採用してるっぽいけど、高校で世界史勉強したり、高校でサボっていても大学でそれなりに現代史学んでいたら、100%起きてない事案(呆)
『そんなことしたら明らかに顧客満足度激減して売れなくなるだろうに…』と、高校生どころか中学生でもわかりそうな失敗や失態も多いし、上から下まで全部が駄目駄目になってしまったのかもだね…
35.気になる名無しさん2025年03月21日 16:36 ▽このコメントに返信
セカンドリメイクがクソ過ぎてサードはもう期待薄だからなぁ
4と5はそもそもの評価低いしで…
36.気になる名無しさん2025年03月21日 16:38 ▽このコメントに返信
実はこうなることを予想して賠償金をふんだくることを計算に入れていたとか
37.気になる名無しさん2025年03月21日 16:38 ▽このコメントに返信
学べというか任天堂ですらポケモンユナイトを中国に作らせてる時代やし
38.気になる名無しさん2025年03月21日 16:41 ▽このコメントに返信
で?www
39.気になる名無しさん2025年03月21日 16:46 ▽このコメントに返信
>>29
確かにFF14モバイルも契約破棄、素材流用でゲーム制作されそうだな
ま、中国で何かするときは常にリスクが付きまとうってのは常識になってるし仕方ない
40.気になる名無しさん2025年03月21日 16:47 ▽このコメントに返信
>>7
これ
大抵そうなる
だから中国が出してくれるとユーザーは喜ぶ
41.気になる名無しさん2025年03月21日 16:48 ▽このコメントに返信
アセットまんま盗むのはさすがにライン越えやろ
なんでいけると思った
42.気になる名無しさん2025年03月21日 16:48 ▽このコメントに返信
このまえYSのソシャゲに出てくる敵キャラのデザインがROのそのままだったりで
中国もうごった煮なんだなとおもった。
43.気になる名無しさん2025年03月21日 16:50 ▽このコメントに返信
なんでこれでスクエニが馬鹿にされとるんや
拗らせすぎちゃうか
44.気になる名無しさん2025年03月21日 16:52 ▽このコメントに返信
何をやらせてもダメだなスクエニ・・・
45.気になる名無しさん2025年03月21日 16:52 ▽このコメントに返信
売れてる原神でさえ著作権侵害のオンパレードなんだから
中国に何言っても無駄だわ
蛮族と取引きした奴が無能過ぎる
46.気になる名無しさん2025年03月21日 16:52 ▽このコメントに返信
>>43
あんだけチャイナリスク言われてる最中に中国に外注して頓挫
結局乗っ取られてしかもてめぇのソシャゲより売れたから発狂
馬鹿にされない要素どこよ
47.気になる名無しさん2025年03月21日 16:57 ▽このコメントに返信
いい加減中国と関わるのやめろよ
知能低いんか?
48.気になる名無しさん2025年03月21日 16:57 ▽このコメントに返信
ロボゲーはもうACだけでいいよ
49.気になる名無しさん2025年03月21日 16:57 ▽このコメントに返信
これで中国のゲームやアニメが成長してる!て言ってるのが一番の笑いどころやな。笑えないけど
それは成長やなくて窃盗や。お前ら中国人の技術は一ミリも進歩しとらん
50.気になる名無しさん2025年03月21日 17:00 ▽このコメントに返信
Zishunってとこが悪いの?
それともTen Tree?
51.気になる名無しさん2025年03月21日 17:01 ▽このコメントに返信
FF14の馬鳥で懲りてると思ったのにまだやってんの
52.気になる名無しさん2025年03月21日 17:01 ▽このコメントに返信
いい加減関わるなって言いたくなるのも分かるけど
悪いのは中国企業なんだからまずはそっち叩くべきやと思う
国内企業叩きが先に来るのってマジで日本だけちゃう
53.気になる名無しさん2025年03月21日 17:03 ▽このコメントに返信
スクエニはもう無能しかおらんしな
しゃーない
54.気になる名無しさん2025年03月21日 17:03 ▽このコメントに返信
>>46
スクエニ叩いてるやつの頭がおかしいことがわかったわ
55.気になる名無しさん2025年03月21日 17:06 ▽このコメントに返信
中国の裁判所ならむしろスクエニに賠償命令下りそう
56.気になる名無しさん2025年03月21日 17:06 ▽このコメントに返信
>>37
こいつらにとっては任天堂の全ては正義でスクエニは悪だから
57.気になる名無しさん2025年03月21日 17:07 ▽このコメントに返信
下請けに投げて儲けだけ取ろうとした企業の末路よな
58.気になる名無しさん2025年03月21日 17:08 ▽このコメントに返信
>>24
キモいアンチが活発なだけで嫌われてないよ
59.気になる名無しさん2025年03月21日 17:08 ▽このコメントに返信
中国にデータ渡しといて
まさか盗まれると思わなかったとか言い出してもな
60.気になる名無しさん2025年03月21日 17:08 ▽このコメントに返信
3rdのリメイクさせればよかったのに
馬鹿野郎!
61.気になる名無しさん2025年03月21日 17:10 ▽このコメントに返信
スクエニは何度同じ過ち繰り返せば学習するんだよ
もはや事件風にさり気なく朝鮮にデータやノウハウ渡すことが仕事なんじゃないのか
FF11のキャラデータそのままのソシャゲ作られたり
FF7のCG映画の映像をそのままのMV作られたり
危機感ゼロの呑気な職場だなおい
62.気になる名無しさん2025年03月21日 17:10 ▽このコメントに返信
製造業の轍をゲーム・アニメ業界が踏む
あほ過ぎるやろ
63.気になる名無しさん2025年03月21日 17:11 ▽このコメントに返信
メタルストームにハマってる信者は「訴えるなんてスクエニひどい」とか言っててうける
パクられるような事してるスクエニが悪いけど、だからといって訴えるのが悪ってのおかしいだろ
64.気になる名無しさん2025年03月21日 17:11 ▽このコメントに返信
>>1
人件費安いって言って工場を中国に建てまくった企業全部だぞ
最初はそのメーカーの商品を作って日本のメーカー品で売るけど、軌道に乗って日本人が帰国すると、そこで働いてた奴らが別の場所に工場作って、教えた金型とか技術とか使って謎の中華メーカーの出来上がり
アマゾンの得体のしれない~jpとかがソレ
65.気になる名無しさん2025年03月21日 17:12 ▽このコメントに返信
案の定エアプのネ トウヨが沸いてて草
66.気になる名無しさん2025年03月21日 17:14 ▽このコメントに返信
胴体は壊れたら終わり、強化する。右腕は命中補正有りパーツを選び強化する。左腕は飾りなので強化せず軽くする。足も飾りなので強化せず軽くする。
そんな方法で積載量に空きを作り重くて強い武器を搭載したり、胴体をフル強化したりする。各シナリオの上限まですべてのパーツを上げると積載量が足りない開発の想定する難易度で戦闘させられます。それがフロントミッション5の話。背中のリペアユニットなんか重たくなるからほどほどで良い。足が壊れ動けないユニットを動けるようにするだけだと割り切る。強化ランク1~13だったかな。6ぐらいで止めてたはず。
中国は罰金より利益の方が大きいから罪を犯す。人民ポイント制度は破綻したのかな
67.気になる名無しさん2025年03月21日 17:34 ▽このコメントに返信
>>54
日本国内が地獄なの見えない盲目くんにはそう感じられて仕方ないかもしれないけど自業自得だよ自己責任自己責任
68.気になる名無しさん2025年03月21日 17:48 ▽このコメントに返信
スクエニは何かと◾️側がやらかすとこばっか目に付くなぁ
映画で大ゴケして合併してもらって救済されたのに、それ以降も順調にコケ続けるのは芸風なんか?
69.気になる名無しさん2025年03月21日 17:58 ▽このコメントに返信
有識者であるネット民が散々注意忠告してやってるのに
クソバカ無能なくせに強欲な企業が
中抜きやボッタクリの為に
中華に丸投げしてパクられる日本仕草
プロジェクトの責任者懲戒免職やろ
70.気になる名無しさん2025年03月21日 18:00 ▽このコメントに返信
ここの掲示板もこんな認識なのかよ、開発中止は普通に考えてスクエニ側からだろ
決算でAAAタイトルに注力言ったタイミングで没になったの知らんのか
あと近年のソシャゲの開発力は日本より中国の方が上だぞ、サイゲぐらいしかまともな開発できんぞ
安いから発注じゃなく普通に品質で発注してるんだよ
法務的な問題点だけで他は難癖にもほどがあるぞ、批判は公正な立場で行わないとただのバカだぞ?
71.気になる名無しさん2025年03月21日 18:03 ▽このコメントに返信
こんな場所にさえ即座にネトウヨ連呼するバカが湧くのだから企業内にもシナチョンシンパのパヨク社員はおるわな。
72.気になる名無しさん2025年03月21日 18:05 ▽このコメントに返信
FF14がアホみたいに儲かってるので大丈夫
アホ信者のお陰で好き放題できるそれがスクエニ
73.気になる名無しさん2025年03月21日 18:06 ▽このコメントに返信
>>65
エアプじゃないネ トウヨってなんだよ
74.気になる名無しさん2025年03月21日 18:07 ▽このコメントに返信
ソシャゲの話になると中国ニキ顔真っ赤になるのほんま草
ソシャゲが生き甲斐なんやろなぁ
75.気になる名無しさん2025年03月21日 18:09 ▽このコメントに返信
>>40
すまん中華ゲーはガチャばっかで嫌いや
76.気になる名無しさん2025年03月21日 18:09 ▽このコメントに返信
ドラクエですら自分とこで作ったの10だけだから特段驚くようなことでも
77.気になる名無しさん2025年03月21日 18:10 ▽このコメントに返信
もうX民ですら気づいてるからな、まともな中国人はほとんどいないって
78.気になる名無しさん2025年03月21日 18:11 ▽このコメントに返信
>>52
まあ美女が裸でスラム歩いてたらさすがに先にそっちに突っ込んじゃうのは仕方ないと思う
79.気になる名無しさん2025年03月21日 18:22 ▽このコメントに返信
動き出しが遅すぎじゃね?
リリースから結構時間経ってるでしょ
80.気になる名無しさん2025年03月21日 18:30 ▽このコメントに返信
どこの会社も幹部に中国人が入り込みすぎてて誘導されてんじゃねw
81.気になる名無しさん2025年03月21日 18:35 ▽このコメントに返信
ほんとアホだな 中国に何を期待してるのか 法が通用する国だと思ってるのか???
82.気になる名無しさん2025年03月21日 18:40 ▽このコメントに返信
共産主義を理解して無さ過ぎる。
権利って誰か個人の物じゃなくて皆んなの物だから、そもそもパクるという概念が無いんだよ。
83.気になる名無しさん2025年03月21日 18:42 ▽このコメントに返信
>>82
1へぇ
84.気になる名無しさん2025年03月21日 18:57 ▽このコメントに返信
サービス終了後にモバイル版APEXも中国がそのまま流用して別のゲーム作ってたよな。中国に発注かけるならそりゃそうなるやろとしか思わんけど
85.気になる名無しさん2025年03月21日 19:03 ▽このコメントに返信
あそこは創作物に対する権利意識が薄いからパクリ行為に罪悪感がない
スクエニに著作権侵害という考え方が浸透してないやつらに任せてるという認識が足りない
86.気になる名無しさん2025年03月21日 19:08 ▽このコメントに返信
どっちにしろ売れなさそう
87.気になる名無しさん2025年03月21日 19:11 ▽このコメントに返信
ワイプレイヤーだけど、いかにも中華スマホゲーという印象とはいえフロントミッションを踏襲していて面白いよ
パクられたとかいうが、腰を入れて最後まで関与するという選択肢も維持すべきだったんじゃないかな
88.気になる名無しさん2025年03月21日 19:12 ▽このコメントに返信
>>68
無知すぎん?
スクエニで稼いでんのスクウェア側だぞ
89.気になる名無しさん2025年03月21日 19:14 ▽このコメントに返信
サービス開始2023年なのに、何でいまさら?
90.気になる名無しさん2025年03月21日 19:26 ▽このコメントに返信
結構面白いからなんとか和解してサービス継続してほしいが
91.気になる名無しさん2025年03月21日 19:27 ▽このコメントに返信
新生のFF14も中国製だしもう自力での開発力ないんだろうね。
最近グラフィックを自社でやって不満爆発してなかったっけ。
92.気になる名無しさん2025年03月21日 20:05 ▽このコメントに返信
そらそうなるよ
10年前ならまだともかく今はもう渡したほうがアホだろ…
93.気になる名無しさん2025年03月21日 20:10 ▽このコメントに返信
馬鳥でもう懲りたかと思ったけど経営陣が忘れちゃったのかな
94.気になる名無しさん2025年03月21日 20:16 ▽このコメントに返信
>>91
そんなふわふわした知識で語るなボケ
95.気になる名無しさん2025年03月21日 20:18 ▽このコメントに返信
日本のあらゆる技術がこうなってんのになんで学ばんの?
今の中国の発展の9割は日本の無料流出が原因やぞ
96.気になる名無しさん2025年03月21日 20:20 ▽このコメントに返信
>>82
マジで共産主義って悪魔崇拝だよな
ナチスなんかよりこっちを人類の敵扱いすべきだわ
97.気になる名無しさん2025年03月21日 20:21 ▽このコメントに返信
わーくにの家電メーカーなんかもこれでボコボコにされたのになぜ学ばないのか
アホなのか
98.気になる名無しさん2025年03月21日 20:26 ▽このコメントに返信
3・4・5とやってどれも素晴らしかったけどもうシリーズは5までって考えたほうがいいかな
99.気になる名無しさん2025年03月21日 20:29 ▽このコメントに返信
だいたい向こうのゲームって、道中の難易度高めにされてるよな
100.気になる名無しさん2025年03月21日 20:40 ▽このコメントに返信
FF14のコピペマップで作り直す事になって相当な失敗したのにまだやるか
ここまで来ると自業自得
101.気になる名無しさん2025年03月21日 20:49 ▽このコメントに返信
虫を躾けようとするようなものだよ
どだい無理
102.気になる名無しさん2025年03月21日 21:40 ▽このコメントに返信
日本に漢字を教えてやったのを忘れたかとか逆ギレされそう
103.気になる名無しさん2025年03月21日 22:28 ▽このコメントに返信
常識も道徳も道理も倫理も欠如した国に任せるなんて
104.気になる名無しさん2025年03月21日 22:39 ▽このコメントに返信
間抜け企業「俺たちだけは大丈夫!」
105.気になる名無しさん2025年03月21日 23:06 ▽このコメントに返信
あたりまえじゃん としか
中国の大きい企業は国のもの、そしてその企業のものも国のもの
つまり中国に任せるってことは技術や資産を中国に献上しますよ。とイコールなのに
だからスマホゲーとかも中国版だけは別にするとか色々やって対策してるんじゃん
中国の企業というのは中国という巨大な一つの企業の奴隷会社しかないんだから
あたりまえじゃん
106.気になる名無しさん2025年03月21日 23:36 ▽このコメントに返信
そりゃ今の企画もドラクエとかそういう長寿コンテンツを発展させるんじゃなくて“消費”して利益にしてるからな。しかも理解してなさそうやしな。割を食うのはファンだと思うけどどうしようと無いしな大企業だし
107.気になる名無しさん2025年03月22日 05:30 ▽このコメントに返信
たかがゲームされどゲーム
作中の大漢中人民共和国は、前時代には改革開放を行ったが、共産主義的な思想に回帰して、USNの息のかかった華連団との争いになっている
一方、荒唐無稽に思えるUSNも、トランプの出現により実現はともかくネタとしてはありえるところまで来た
リアル志向の延長で、意外と予見できるもんだ
108.気になる名無しさん2025年03月22日 10:11 ▽このコメントに返信
モンハンも色々抜かれて終わるやろなw
109.気になる名無しさん2025年03月23日 02:14 ▽このコメントに返信
なんかゲーム業界の派遣会社みたいな会社だな
外注は問題ないけどもう自社でのゲームのノウハウ無いでしょこの会社
110.気になる名無しさん2025年03月23日 11:25 ▽このコメントに返信
>>43
「非難」「批判」されるのはC国側
「呆れ」「嘲笑」されるのはスクエニ
『カバー外した金属製プロペラの扇風機に指突っ込んだらどうなるか?』くらいに、目に見えてる危険へ凸したから「呆れ」「嘲笑」されてるのよ。。
111.気になる名無しさん2025年03月23日 11:31 ▽このコメントに返信
>>52
もしやチャイナリスクという言葉をご存知ない?
C国が悪いのは皆の大前提で、それなのにAHOなことしてるから落胆されてるのよ
喩えるなら、「グーグルレビューが★1で、悪評投稿が数万件~数十万されていて、明らかに<行ってはいけない店>なのに、何故かその店へ入っていって『被害に遭った!!!』と言っている」ようなものなのよ
これが「個人」ならまだ言い訳出来るけど、信用調査してるはずの規模な「企業」でコレだから。。
112.気になる名無しさん2025年03月23日 11:38 ▽このコメントに返信
>>96
ナチス 『96は非アーリア人か… ガス室処分しとけ』
113.気になる名無しさん2025年03月23日 11:40 ▽このコメントに返信
このゲーム妙に出来がいいって評判だったからな
1.気になる名無しさん2025年03月21日 16:06 ▽このコメントに返信
制作費安く抑えようとしたツケだよ
アニメ業界とかもそう