【画像】タコ焼きを売ってる大阪人「タコの値上げキツイなぁ・・・せやっ!」→結果

    61
    コメント

    PAK86_takoyakidekiageari15122810

    1:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 10:50:13.08 ID:uuxb8ytj0
    no title


    2:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 10:53:04.82 ID:lssLzKL30
    50個作らせて1000円だけで済むのかよ


    3:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 10:53:49.52 ID:YKHyyl4Z0
    むしろタコがいらんわワイの場合
    チーズとか魚肉ソーセージでええやん



    146:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 12:47:02.23 ID:v6K/YBpE0
    >>3
    これ
    ワイはたこ焼きはタコない方がいい



    4:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 10:55:40.24 ID:esdYUB2t0
    正直中に入ってるのがタコでもイカでも区別できないと思う


    5:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 10:55:52.29 ID:yL1ETP2j0
    ワイは高くてもタコの方がええわ


    ★今週のおすすめ
    【閲覧注意】闇が深い画像貼ってけwwwww

    【悲報】糖尿病に一番なりやすい食生活、ついに判明するwwwwwww

    日産ディーラーの営業ワイ、ついに笑ってしまうwwwwwww

    妹「せや!子供おるって嘘ついて本性たしかめたろ!」 → 妹彼氏「あのさぁ…」

    7:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 10:56:54.50 ID:gUOxAUih0
    タコの旨みナメてるな


    8:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 10:57:26.41 ID:MQIlvhced
    チーズとかウインナーで売ってもええやんとは思う


    10:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 10:57:52.72 ID:JvSD8BXx0
    これただの"焼き"やん


    11:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 10:58:13.36 ID:FRIS8h7+0
    某大阪出身の飲食店オーナーも大阪で成功する秘訣は旨さじゃなくて安さって言うてたからな
    大阪万博が失敗したのはこれがわかってなかったからや



    12:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 10:58:39.73 ID:HF4R2bxo0
    無理にタコ入れなくて良くないか

    ウインナーとかツナとかコーンとかでも美味いよ



    14:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 10:59:14.72 ID:gVWjHoiq0
    魚肉ソーセージや竹輪でいいと思う


    15:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 10:59:39.66 ID:Waq9nh0A0
    10個以上の値段書く必要あるんか


    147:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 12:48:07.34 ID:v6K/YBpE0
    >>15
    大阪人は算数苦手やからな
    都民にはわからんやろな



    16:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:00:09.00 ID:qR1H6rYM0
    代わりにイカ入れてくれてもええけど
    イカまで値上がりしてるんだよな



    17:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:00:23.18 ID:WbgDBx4E0
    せめてチクワいれといて


    18:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:00:33.82 ID:UO0v22MoM
    昔学祭でタコ無くてイカにしたけど客の3割くらいにしか気づかれんかったし正直タコにこだわる必要ないよな


    148:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 12:48:26.67 ID:v6K/YBpE0
    >>18
    かなり気づかれてるやん



    20:チンチラサウナ(YouTuber) ◆9Wv1Sw70zg : 2025/03/22(土) 11:00:50.25 ID:fsEbgaiI0
    ようは形が球形のお好み焼きやろ?普通にアリ


    21:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:01:08.49 ID:4OY9M21u0
    たこ焼きはタコだからうまいんだよ
    他はあかん



    23:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:01:22.31 ID:mtPPqNYC0
    出汁入りの生地ならタコ無しでもそこそこ美味い


    24:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:02:02.77 ID:kfDZ0wgQ0
    ボイルした小エビでいいんじゃないかな?


    25:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:02:19.16 ID:ccp2SuET0
    ウインナーとかチーズとかあるし別にタコいらんよな


    26:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:02:30.16 ID:Fyebh6R80
    なんか弾力のあるもの入れとけばええ


    42:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:13:29.72 ID:n2ydk0mY0
    >>26
    ゴヌ?



    27:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:03:55.47 ID:WbgDBx4E0
    安さと食感で選ぶならギョニソもありか


    28:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:04:44.61 ID:PMsSQzs10
    家で作る時はウインナーかチーズや
    タコなんかいらん



    29:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:05:30.37 ID:DsZyEQVb0
    せめてこんにゃくぐらいは入れて


    30:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:06:31.82 ID:vasB7oX+0
    テキトーな具材用意してお好みで焼けば文句ないやろ


    31:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:06:51.66 ID:kvMitgbO0
    へーまあええんちゃうとは思うな
    実際知らんけど



    32:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:06:54.30 ID:dKU/e+zE0
    たくさん頼んだら割引される訳でも無いんやから一個20円って買いとけばええやろ


    33:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:07:52.77 ID:2kx+/Xfl0
    正直タコ要らないよな


    34:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:07:53.97 ID:4OY9M21u0
    紅ショウガ入れてくれ


    35:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:09:26.08 ID:ccp2SuET0
    >>34
    わかる



    36:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:10:59.55 ID:p3Bn23Jv0
    50個買わないと


    37:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:11:30.25 ID:llSfs85E0
    せめてアサリかイカでも入れておくれよ


    38:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:11:31.44 ID:p3Bn23Jv0
    タコなしかよ
    萎えるわ



    39:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:11:51.18 ID:8GgchWj+0
    ギョニソは味が濃すぎるからチクワ一択やなぁ


    40:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:12:28.51 ID:csPIW1010
    たこが入ってないからたこ焼きちゃうやん
    何焼きになるんや?



    41:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:13:18.65 ID:3eChCPpF0
    要は歯ごたえだからさいの目にしたコンニャクでいいんじゃね?


    43:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:13:38.27 ID:Waq9nh0A0
    作業は大して変わらんのに儲け少なくてやってられんやろ
    高くてもタコ有がまし



    44:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:14:50.09 ID:V9RRumDS0
    チーズ入れろや


    45:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:17:12.28 ID:5KrHEQtz0
    タコくらい海行って取ってこいよ
    やる気あんのか



    46:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:17:41.88 ID:s3T7hZPC0
    生地やソースありきとはいえタコなしはコレジャナイ感出そう


    48:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:18:17.93 ID:UhHAtSOk0
    タコよりこんにゃく入りのほうがうまい


    49:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:20:00.32 ID:RTkHNXZl0
    じゃあウチは6個100円や!
    no title



    50:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:21:40.89 ID:6wyE6++t0
    十三の木川劇場の横のたこ焼き屋さんが安かった
    まだやっとるかな?



    51:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:22:43.97 ID:ETizJLTy0
    ちくわでええやろ


    52:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:22:50.03 ID:3uSAReuT0
    タコ型のコンニャクでも入れとけばええやん


    53:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:23:15.18 ID:u0gbknJO0
    底辺家庭はタコパでウィンナー入れるらしいな
    ワイ家族からしたら子供がっかりするしありえんわ😅



    54:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:23:39.44 ID:I5l43xhm0
    醤油で味付けしたこんにゃく入れてみろ
    タコよりんめえぞ



    60:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:25:58.09 ID:0fROfDbm0
    ラヂオ焼きやん


    63:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:26:45.89 ID:5h6qvLt20
    >>60
    それって牛すじじゃなかったか



    61:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:25:59.15 ID:iPfjwsDJH
    おかかの方が旨いと思う


    64:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:27:07.26 ID:JxDLp5zh0
    タコ無いとか逆に嬉しい


    68:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:28:36.71 ID:LNfb9pR60
    ガキのころタコ嫌いやったからほじくり出してガワだけ食ってたわ
    タコはおかんに食わせた



    70:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:30:35.67 ID:jltEw0J6d
    どて焼きの具でよくね?


    72:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:34:10.34 ID:3yV71Yvr0
    冷凍たこ焼きのタコちっさすぎて
    紅しょうがレベル



    73:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:34:39.71 ID:peLwAosO0
    小麦も高いやろ


    74:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:34:42.30 ID:iJvEaSw+0
    タコ入ってなかったら、中は紅生姜と天かすだけ?
    そんなたこ焼きに金出したくないわ



    75:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:35:21.24 ID:+Gv8gnvG0
    ぶっちゃけ無くても変わらん


    76:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:36:45.35 ID:0HdwXc8ad
    イカ焼きってなんでないんや?
    普通にうまそうなのに



    78:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:37:27.20 ID:NJs8JwO+0
    >>76
    無いわけ無いだろタコ



    88:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:41:10.11 ID:5h6qvLt20
    >>78
    ちょっと草



    79:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:37:46.62 ID:s3T7hZPC0
    >>76
    イカ焼きとなると別のやつが代表格であるし



    80:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:37:52.25 ID:iJvEaSw+0
    >>76
    イカ焼きあるやん!阪神百貨店のイカ焼きは有名やで



    82:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:38:05.07 ID:+Gv8gnvG0
    >>76
    姿焼きあるやん?
    あれでええねん
    たこ焼きみたいにソースべしょべしょにしたらせっかくのイカの旨味が台無しになる
    逆にタコは味が薄いからソースべしょべしょにするねん



    84:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:39:24.37 ID:0HdwXc8ad
    >>82
    タコよりイカの方が安いんやったらイカでええのに



    90:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:42:16.52 ID:8VQ7iUjQH
    まじで大阪人ってすげえわ
    小麦粉焼いたもん食って美味しい美味しい言ってんねやろ



    93:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:46:09.55 ID:5h6qvLt20
    >>90
    もんじゃ焼きっていうのを誇ってる地域がありましてね



    96:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:48:24.35 ID:Gv7aztxD0
    >>93
    具入ってますよ



    97:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:49:55.40 ID:s3T7hZPC0
    >>96
    たこ焼きも入ってますよ? タコ以外にも



    98:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:51:21.26 ID:Gv7aztxD0
    >>97
    タンパク質入ってますか...w



    140:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 12:36:23.02 ID:8GgchWj+0
    >>90
    ラーメンおかずにご飯食うのが普通のカントン民さん
    必死やなw



    94:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:47:01.70 ID:4NTEiL5m0
    東京人の考えるイカ焼き
    no title

    大阪人の考えるイカ焼き
    no title



    95:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:48:10.32 ID:yom849LMd
    >>94
    イカ玉じゃん



    124:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 12:10:54.78 ID:OhOoeQVP0
    >>94
    なんやねんこれ!!!!



    106:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:56:43.38 ID:yom849LMd
    タコって乱獲されてる話聞かないけどなんで高くなってしまったんだ


    107:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 11:58:05.18 ID:dOvwkPPE0
    >>106
    輸入時の経路が戦争で使えなくて遠回してるのと海外でもタコ美味いじゃんってなってきた



    108:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 12:00:39.58 ID:4gAEJGW40
    >>106
    どっか外国から輸入してたけど日本以外も買い始めた



    114:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 12:06:25.80 ID:RF32QmbVr
    これなに焼きなん?


    116:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 12:07:33.87 ID:CoCm21hC0
    >>114
    分類的にはお好み焼きちゃうか



    119:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 12:09:15.31 ID:RBWhy5Cp0
    イカの姿揚げ砕いて入れると美味いで


    137:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 12:27:23.38 ID:x6ZdwXuw0
    タコ焼きはタコ以外なら無い方が美味いの不思議だよな
    味といい食感といいあの形にベストな食材をよう見つけたわ



    139:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 12:33:24.79 ID:qC2suuhY0
    大学生の金欠の頃のワイみたいな食事になってんな
    日本人貧しすぎだろ



    142:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 12:39:42.61 ID:R1UkWXc30
    最初はスジやったんやで


    141:それでも動く名無し: 2025/03/22(土) 12:37:46.03 ID:vlAkTkAG0
    実際タコないやつ食うと不味くて草生える
    タコって重要なんだと思ったわ



    ※関連記事
    【画像】夏祭りのタコ焼きの値段、限界突破する

    【動画】本場大阪のたこ焼き屋店員、めっちゃ美人wwwwww

    【動画】韓国で大流行のバチクソにうまそうなたこ焼きがこちらwwwww

    【悲報】日本名物「たこ焼き」、韓国に盗まれるwwww


    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2025年03月23日 19:32   ▽このコメントに返信

      小さいゴムでもバレなさそう

      2.気になる名無しさん2025年03月23日 19:33   ▽このコメントに返信

      まあ粉ものにソースかかってりゃだいたい美味いから…

      3.気になる名無しさん2025年03月23日 19:34   ▽このコメントに返信

      現代日本人はタコさえ食えなくなって草

      4.気になる名無しさん2025年03月23日 19:34   ▽このコメントに返信

      薄く干したこんにゃくもっと流行らないかな

      5.気になる名無しさん2025年03月23日 19:37   ▽このコメントに返信

      小3レベルの算数すらできないのはガチで引くわ

      6.気になる名無しさん2025年03月23日 19:38   ▽このコメントに返信

      子どもの頃には死にかけのばばあが一個10円で出してた店あったけど
      もう死んだだろうな

      7.気になる名無しさん2025年03月23日 19:38   ▽このコメントに返信

      ぷりぷりのエビ入れてくれ

      8.気になる名無しさん2025年03月23日 19:40   ▽このコメントに返信

      >>3
      仕入れする側の話だろ?アホなんか

      9.気になる名無しさん2025年03月23日 19:44   ▽このコメントに返信

      >>3
      もう世界的に不漁です。タコだけじゃないほぼ全ての海産物が不漁

      10.気になる名無しさん2025年03月23日 19:45   ▽このコメントに返信

      タコの代わりにかまぼこ入れて「たこ焼き」として売ってた店が潰れたよなて

      11.気になる名無しさん2025年03月23日 19:45   ▽このコメントに返信

      中抜きは日本の国技だからな

      12.気になる名無しさん2025年03月23日 19:46   ▽このコメントに返信

      自分で作った方が安上がりだけど面倒でやりたくない料理上位

      13.気になる名無しさん2025年03月23日 19:47   ▽このコメントに返信

      牛すじ入れてみろ
      くっそうまいぞ

      14.気になる名無しさん2025年03月23日 19:48   ▽このコメントに返信

      値段安過ぎだろ
      大阪人てケチなんか

      15.気になる名無しさん2025年03月23日 19:50   ▽このコメントに返信

      別に代替品すら入れなくともいいけどな
      タコは酢ダコか刺身(生茹で何方も可)にだけまわしてくれ

      16.気になる名無しさん2025年03月23日 19:53   ▽このコメントに返信

      ラ・ムー100円タコ焼き タコ入り特大6個入で十分

      店は赤字だと思う

      17.気になる名無しさん2025年03月23日 19:53   ▽このコメントに返信

      「あほや」のたこ焼き以外認めないから😡
      こんにゃく入れてるたこ焼きとかウンチだろ😡

      18.気になる名無しさん2025年03月23日 19:56   ▽このコメントに返信

      デビルフィッシュと称して食わなかった欧米人が日本に来て旨さを知り地元で喰うようになったから値段が上がった

      19.気になる名無しさん2025年03月23日 19:57   ▽このコメントに返信

      これはタコ焼きとして売ってないんだろ

      20.気になる名無しさん2025年03月23日 19:57   ▽このコメントに返信

      鯛焼きも鯛 入ってないし ええんちゃう

      21.気になる名無しさん2025年03月23日 20:01   ▽このコメントに返信

      食感は欲しい
      ちくわでもいいから入れてくれ

      22.気になる名無しさん2025年03月23日 20:02   ▽このコメントに返信

      蒟蒻入れとけばバレへんよ

      23.気になる名無しさん2025年03月23日 20:03   ▽このコメントに返信

      うちの地域は親鳥が入ってるやつがあるけど美味いぞ

      24.気になる名無しさん2025年03月23日 20:05   ▽このコメントに返信

      タコ苦手だから毎回先に飲み込んどる、焼きはうまい😋

      25.気になる名無しさん2025年03月23日 20:06   ▽このコメントに返信

      >>20
      五七調にすんな

      26.気になる名無しさん2025年03月23日 20:06   ▽このコメントに返信

      タコで作ったことあるけどコクがない
      タコの食感と味が必要だとわかる

      27.気になる名無しさん2025年03月23日 20:06   ▽このコメントに返信

      >>9
      中国「せやろか?」

      28.気になる名無しさん2025年03月23日 20:07   ▽このコメントに返信

      まンこ

      29.気になる名無しさん2025年03月23日 20:09   ▽このコメントに返信

      昔は世界で水揚げされたタコのほぼ全てを日本で消費してたからな
      美味さとヘルシーさがバレてしまった

      30.気になる名無しさん2025年03月23日 20:09   ▽このコメントに返信

      たこの出汁が出てないとやっぱいまいちなんだよな

      31.気になる名無しさん2025年03月23日 20:10   ▽このコメントに返信

      タコ自体食感が苦手だけど、ほんのりタコの香りと味がついてこそのたこ焼きだからタコ抜きはありえん

      32.気になる名無しさん2025年03月23日 20:11   ▽このコメントに返信

      >>23
      鶏肉ええなあ

      33.気になる名無しさん2025年03月23日 20:14   ▽このコメントに返信

      >>3
      外国じゃデビルフィッシュ言われて忌み嫌われてたんやで

      34.鷹今 みこ2025年03月23日 20:15   ▽このコメントに返信

      めちゃくちゃ安く売ってるびんちょうマグロを使ってはどう?

      35.気になる名無しさん2025年03月23日 20:23   ▽このコメントに返信

      ありがとう自民党!!
      ありがとう統一教会!!

      36.気になる名無しさん2025年03月23日 20:26   ▽このコメントに返信

      色々試したけどタコ無いのはたこ焼きで無い。漁業権が設定されていなければ本州~九州ならその辺の堤防で釣れるし、秋~冬はイイダコ一匹釣れればたこ焼き一回分いける。

      37.気になる名無しさん2025年03月23日 20:40   ▽このコメントに返信

      万博でも売るといい

      38.気になる名無しさん2025年03月23日 20:42   ▽このコメントに返信

      タコなんて100均の釣具で釣れるのにな
      近場の堤防で面白いくらい釣れるぞ
      釣りができる海があればだけど

      39.気になる名無しさん2025年03月23日 20:44   ▽このコメントに返信

      こんな価格で売るならバイトした方が良くない?
      利益出るの?この値段で?自分の時間を安売りしすぎだよ

      40.気になる名無しさん2025年03月23日 20:47   ▽このコメントに返信

      卜ンキン塵民「アッチのたこ焼きは偽物にだー!こっちのたこ焼きこそが元祖にだ!」

      41.気になる名無しさん2025年03月23日 20:49   ▽このコメントに返信

      紅ショウガたっぷり入れてくれてたらいいよ

      42.気になる名無しさん2025年03月23日 20:52   ▽このコメントに返信

      こんにゃく入れろよ
      食感は似てるぞ

      43.気になる名無しさん2025年03月23日 20:58   ▽このコメントに返信

      >>35
      自民党のおかげでタコすら食えなくなったしコメも3倍やからな😎
      感謝せーよ😎

      44.気になる名無しさん2025年03月23日 21:01   ▽このコメントに返信

      タコ無しの取り組み先進的だし全然良いと思うし、自分もタコなくて良いと思ってたけど、

      いざタコ無し食ってみたら思ったより味に影響あって驚いた

      タコの役割の大きさを踏まえた上で、ぜひタコ無したこ焼きに挑戦してくれると嬉しい
      応援してます

      45.気になる名無しさん2025年03月23日 21:02   ▽このコメントに返信

      爆弾焼きとかいう色んなモン入ってるデカいたこ焼きみたいの食ったことあるわ
      たこ焼きも入れる具を選べればええんやけどな

      46.気になる名無しさん2025年03月23日 21:06   ▽このコメントに返信

      たこ焼きのタコいらんってひとわりと見るし悪くない作戦だと思う

      47.気になる名無しさん2025年03月23日 21:12   ▽このコメントに返信

      こういう店は利益度外視で地元のガキが少ない小遣いでも買えるように頑張ってるんや

      48.気になる名無しさん2025年03月23日 21:51   ▽このコメントに返信

      食感として芯があったほうが美味いし
      味もタコの出汁・旨味って結構大事なんだよな
      他人の味覚にケチつけたくないけどタコなしでいい言うてるやつはさすがに味音痴認定や

      49.気になる名無しさん2025年03月23日 21:55   ▽このコメントに返信

      何言っとんねんタコやから美味しいんやろ

      50.気になる名無しさん2025年03月23日 21:56   ▽このコメントに返信

      タコ要らん→生地要らん、美味いのはソースだったわ

      51.気になる名無しさん2025年03月23日 22:00   ▽このコメントに返信

      そろそろたこなし焼きとか大量出店しそうやな
      名前はまんまる焼きとかどうや?

      52.気になる名無しさん2025年03月23日 22:03   ▽このコメントに返信

      まあ駄菓子屋みたいな子供相手ならなくていいと思うわ。 大人なら金よりタコ入れて

      53.気になる名無しさん2025年03月23日 22:04   ▽このコメントに返信

      家で作る時はチクワ入れることが多い
      でも味はいいけど食感が物足りないのよね

      54.気になる名無しさん2025年03月23日 22:08   ▽このコメントに返信

      ぶっちゃけたこ焼きの内訳って生地3割ソース6割たこ1割だよな
      たこが無くても美味い

      55.気になる名無しさん2025年03月23日 22:36   ▽このコメントに返信

      そもそもたこ焼きって美味しいから食うもんじゃないから
      タコ入りだろうがタコなしだろうがぼったくりという大阪らしい食いもん

      56.気になる名無しさん2025年03月23日 22:48   ▽このコメントに返信

      最近小麦粉だけの具なしお好み焼きばっか食ってるけど
      アレめっちゃ安く出来るぞ

      57.気になる名無しさん2025年03月24日 03:57   ▽このコメントに返信

      コンニャクなりイカなり代用品入れる企業努力をしろボケナス

      58.気になる名無しさん2025年03月24日 03:57   ▽このコメントに返信

      >>55
      お前は外食向いてないからさっさと首くくって去ね

      59.気になる名無しさん2025年03月24日 05:23   ▽このコメントに返信

      原点回帰していろんな具入れれば良いのでは?

      60.気になる名無しさん2025年03月24日 05:44   ▽このコメントに返信

      関西のどこかの競艇場でタコ無しの「多幸(たこう)焼」売ってるな
      「勝ったらタコ有り買ってなぁ」って言われたのだけ未だに覚えてるw

      61.気になる名無しさん2025年03月24日 09:36   ▽このコメントに返信

      >>39
      これ地元の小学生のためのボランティアみたいなもんだよ
      利益無い駄菓子屋みたいな感じ

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.