【悲報】新人漫画家さん、1週間で8時間しか寝れずに咽び泣いてしまう

かわいそう🥺
冨樫先生、昔からずっと無理をされてる… pic.twitter.com/eMC0og94oV
— 真面目(ちょい良) (@choiyoshi1986) September 4, 2024
クイズ「とがしはこの作品を完成させたとき、サイフにいくらお金を持っていたでしょう」
— 冨樫義博名言bot (@togashiybot) March 31, 2023
なんと168円だ‼︎これ痔ゃ自分が載ってる雑誌も買えやしねーぜ ヘルヘル
わかるかい?オレは金もうけのためにマンガを描いてるんじゃねェ 生きるためなのさ -(作品ウラ話)
出版社および担当を許すな🥺👊
ベルセルクの作者も体壊して早逝してしまった
漫画家は早死にする人おおいよな
性悪キューピッドの辺りか?
次の幽白から死ぬほど当たったから金ないわけないし

1日で1時間ちょっとってこと?
死ぬんじゃないか?
★今週のおすすめ
ワイ職場の人妻とベロチューしまくってるんやが
法律スレスレの建前でやってるビジネスを紹介していくでwww
妹に性癖を歪められたんだが
【画像】ラバースーツを着てするセ●クス、ガチでエロかったwwwww
今なら好きなだけ寝れるし使い切れないほどの金あるな
漫画家の寝てない自慢ってガチなん?
そもそもなんで寝れないという状況になるん?
>>11
原稿が締め切りに間に合わないから
>>15
アホな質問ですまんが、なんで間に合わないんや?
>>11
担当と打合せして原稿始める
ネーム書いてから担当がチェック
OK出てから描き始める
完成したら担当がチェック
マズいところがあったら修正か描き直し
これが毎週や
この状態でなんで真島はゲームとかやる時間あんの
うすた京介「アシスタントが残業代よこせなんて勘違いも甚だしい。嫌なら漫画家として独立しろ」
>>33
やっぱ個人事業主扱いで最低賃金なんて無い世界なんやろな
手塚が悪いよ手塚が
>>35
訳わかんねえ数の連載同時に抱えてたってな
でも読者目線だと月刊は付き合ってられなかったりだから難しいとこやね
月刊でスポーツものとかおお振りみたいにみんなどうでもよくなって忘れる、数年、十年ぶり以上に久々に見ても「まだここ?」よくあるし
>>41
というか漫画家の収入が激減するやろ
原稿料が4分の1になるし単行本化も相当先の話になるで
一度も原稿落とさなかった猿先生は凄いんだな
こんなに寝ないでよくストーリーとか考えられるな
アナログ時代に全盛期だった人たちはめちゃくちゃ過酷やったやろな
人気作家ならカラーページとか表紙絵も描かないといけないだろうし
【漫画家のピーク時の睡眠時間
— てん助 (@zabakiy) November 30, 2015
鳥山明 週4時間
冨樫義博 1.5~3時間
井上雄彦 2時間
尾田栄一郎 3時間~
岸本斉史 3~4時間
荒川弘 3~4時間
青山剛昌 3~4.5時間】
鳥山先生だけ週計算?これ分かりづらいな pic.twitter.com/iYpfOa8T9n
ワートリやエムゼロの人も体壊しとるし
フィジカルエリートしか無理だよ
遊戯王とかクレヨンしんちゃんの作者とか逆に関係ない死に方してる人のほうがインパクトあるわ
テーブルに頭ぶつけて死んだ人もいたよな
うそつけ絶対楽だゾ
#荒木飛呂彦 先生の一週間②
— ジョジョの奇妙な研究所 (@jojolab_dol) April 10, 2022
さあ!原稿をかくぞッ!絶対に徹夜はしないぞと心に誓う
スタッフのみんながやって来てワイワイ・ガヤガヤ バカ話をしながら仕事をする
みんな気が合っているのはいいがこんな不まじめな仕事場でバチがあたらないかなあと思う
原稿は3日で完成。おくれたことは一度もない pic.twitter.com/2B8TgQmK8v
#荒木飛呂彦 先生の一週間④
— ジョジョの奇妙な研究所 (@jojolab_dol) April 10, 2022
この仕事は健康にいいとはいえないので休日はプールへ泳ぎへ行く。
500mぐらい泳ぐとあきる。
筋肉ついたかなあと考える。
帰り道
途中にあるこせきこうじ先生のところへ寄って仕事のじゃまをしてゴハンをごちそうになって帰る。
(いやがられているかなあ) pic.twitter.com/z6wzJ5Lh3O
>>70
見た目が若いはずだよ
漫画なんてもう隔週~月刊でいいよな
連載中の漫画読んでるの何百本以上ある人が大半だからそんな急いで続き見たいこともあんまない
毎日新着の読んでればすぐに次の更新になるし現代人はあんまり時間もないやろ
>>64
そんなに漫画読んでるやつは稀やろ
1日15作品くらい読んでるやん
>>68
昔は稀だったけどここ10年で漫画自体数本当増えたからな
角川だのマガポケだのガンガンオンラインだの無料連載が多過ぎる
ほぼニートに近いワイですら時間なくて1~2000本読んでた数減らしたわ
>>64
少女漫画は隔週とか月間だね
読者が週刊キツいからやめた方がいいって何か違うよな
週8時間はやばすぎやろ
正直あの絵でこの睡眠しか取れないのか
筆が遅いんじゃないか?
>>98
漫画をただ絵をいて終わりだと思ってる?キャラの一挙一動作を描き直したら次の展開に合わせて台詞も変えなあかんのやぞ
>>106
最近 休載が多いけどワンピース はちゃんと連載してるじゃん
デジタルに移行してくれたお陰で作家の負担めちゃくちゃ減ったとは思うわ
ウェブ連載とか言うのでも敷居がぐっと下がったし何なら今のニーズ的にウェブ連載でも注目は全然集められるし下手したらそっちの方が売れる可能性は有る
ほんと良い時代になったよ締め切りに間に合わなくて怒られる事は有るだろうけどウェブなんて其れ等が当たり前になってきてるし
手塚や赤塚が寝ないから死んだ言って笑ってたゲゲゲの鬼太郎の作者も死んだし
連載するだけでも負担が凄いんだろな
>>125
鬼太郎の作者も死んだし(93)
水木御大は現世に飽きて自分から妖怪の世界に帰ったんやぞ
高橋留美子は20歳の頃にうる星とめぞん同時連載してたけどぐっすり寝てたんやろ
週刊でマンガを描き続けるっていうのはやっぱ人間の仕事じゃないんやな
AIどころかパソコンもない時代にこんな仕事してたらそら40代50代で死ぬわ
※関連記事
【画像】外人「画力の高い漫画家でtier表作ったから評価してw」
ワイ「漫画家になりたいなあ…」友達「才能無いしやめとけw」
漫画家さん、人気になればなるほど早死にすることが判明してしまう
【悲報】HUNTER×HUNTERの冨樫さん、承認欲求モンスターと化してしまう
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2025年03月23日 16:46 ▽このコメントに返信
そう考えると荒木飛呂彦はちゃんと寝てるんやね
3.気になる名無しさん2025年03月23日 16:49 ▽このコメントに返信
デジタルの方が疲労はヤバイのではないか、と思うこともあるが実際はどうなんだろう。
4.気になる名無しさん2025年03月23日 16:51 ▽このコメントに返信
でもドラゴボで死ぬほど稼いだのでしょう?
5.気になる名無しさん2025年03月23日 16:51 ▽このコメントに返信
別の仕事すれば良いのでは
6.気になる名無しさん2025年03月23日 16:52 ▽このコメントに返信
これ週間と月刊で全然ちゃうやろ
7.気になる名無しさん2025年03月23日 16:52 ▽このコメントに返信
今はゆとり時代だからへーきへーき
8.気になる名無しさん2025年03月23日 16:53 ▽このコメントに返信
漫画家は売れると自分ではもうキャラの顔しか描かない
あとはアシスタントに放り投げて自分はゴルフ三昧だよ
ソースは昔画太郎先生が言ってた
9.気になる名無しさん2025年03月23日 16:55 ▽このコメントに返信
毎週20p話考えて原稿やってカラーや単行本作業もして他の仕事もしてって普通に考えて無理だろ
しかもつまらなければ打ち切られる
10.気になる名無しさん2025年03月23日 16:55 ▽このコメントに返信
だから何って話だな
読者には関係ない
11.気になる名無しさん2025年03月23日 16:55 ▽このコメントに返信
こち亀秋本は異常だけども、週刊連載を選んだなら、休みを取るときはちゃんとストックを作ってからにして欲しいな。子供目線だと毎週あるはずの連載が休載だとガッカリするし。
12.気になる名無しさん2025年03月23日 16:55 ▽このコメントに返信
睡眠時間けずったほうが書けるタイプと荒木のようにちゃんと睡眠時間とったほうが書けるタイプがいるんだろう
13.気になる名無しさん2025年03月23日 16:56 ▽このコメントに返信
>>8
画太郎が言うなら信頼できる
ま、実際そうなんやろうな
最近では背景もAiで作って手直しで人間が書き足すくらいやろな
14.気になる名無しさん2025年03月23日 16:56 ▽このコメントに返信
>>3
絶対デジタルの方が楽
作業効率ダンチ
15.気になる名無しさん2025年03月23日 16:58 ▽このコメントに返信
𝕏の更新止まってるけど大丈夫かな
16.気になる名無しさん2025年03月23日 17:00 ▽このコメントに返信
>>14
楽だろうがその分情報量多いだろ
ウラケンとか1ドットまで描けるじゃん!って喜んでたし
人による
17.気になる名無しさん2025年03月23日 17:00 ▽このコメントに返信
>>8
キャラどころか目しか描かない漫画家もおるよな
18.気になる名無しさん2025年03月23日 17:00 ▽このコメントに返信
>角川だのマガポケだのガンガンオンラインだの無料連載が多過ぎる
ガンガンオンラインは15年以上からやってるぞ。文句なら後追いにいえ
19.気になる名無しさん2025年03月23日 17:02 ▽このコメントに返信
過労そのものも良くないが、忙しいと体調悪くても病院行ったりせずに放置してそのまま手遅れになってってのもある。好きだった漫画家に若くして亡くなった人いてめちゃ悲しかった
20.気になる名無しさん2025年03月23日 17:02 ▽このコメントに返信
レジェンド鳥山センセーだとスゴいなぁ~大変やな~って思うけど冨樫が言っても何言ってんだ?コイツ…としか思わない…
21.気になる名無しさん2025年03月23日 17:04 ▽このコメントに返信
てめーで道選んどいて泣き言して共感得ようとしてんのまぁまぁクソッタレwww
22.気になる名無しさん2025年03月23日 17:05 ▽このコメントに返信
漫画家って個人事業主だからな、同じジャンプ作家でも秋本治や荒木飛呂彦なんかは余裕で原稿ストックまで作って週刊連載してた
コイツは単純に個人でブラック企業を経営してただけの話や、アシスタント使いこなせないし絵を描くのも話を作るのも下手やから寝る時間なかっただけや
それでも売れただけまだマシや、アニメ化されてなかったら売れてなかったのも含めて運だけは良かった
23.気になる名無しさん2025年03月23日 17:05 ▽このコメントに返信
>>21
それは言い過ぎだろ
現実は厳しかった事に共感してあげるのは別に変じゃ無い
24.気になる名無しさん2025年03月23日 17:06 ▽このコメントに返信
>>18
無料連載なんてジャンプも何年も前からコンビニで無料立ち読み出来たやろ
ネットかリアルかの違いくらいしかない
25.気になる名無しさん2025年03月23日 17:07 ▽このコメントに返信
>>8
最近のおだっちやん
もはや、キャラ描くのめんどいからエルバフ行ったとまで言われてるからな
26.気になる名無しさん2025年03月23日 17:10 ▽このコメントに返信
速筆で有名なマガジンの尾田こと真島ヒロはどんなもんなんやろ
アイツこそ売れてアシスタントもいっぱいおるし目くらいしか書いてない、下手したらなんも書いてない可能性すらある
27.気になる名無しさん2025年03月23日 17:14 ▽このコメントに返信
冨樫?漫画描いていないだろ
28.気になる名無しさん2025年03月23日 17:17 ▽このコメントに返信
>>23
わざわざお気持ち表明するのも変だがな
29.気になる名無しさん2025年03月23日 17:17 ▽このコメントに返信
いやいや冨樫書いてねぇよ
30.気になる名無しさん2025年03月23日 17:18 ▽このコメントに返信
>>5
そんな言い訳しちゃうくらいならマジでそう思う
31.気になる名無しさん2025年03月23日 17:22 ▽このコメントに返信
自分に甘いやつは週間連載なんて無理だわな
32.気になる名無しさん2025年03月23日 17:22 ▽このコメントに返信
>>5
そもそも仕事してない奴が言いそう
33.気になる名無しさん2025年03月23日 17:23 ▽このコメントに返信
向いてないなら辞めたらええ(´-`)
34.気になる名無しさん2025年03月23日 17:23 ▽このコメントに返信
>>12
荒木や真島ヒロは仕事として成り立つことを優先して漫画に妥協ができるタイプ
だから構図や絵柄を他作品から持ってくるのも平気
冨樫や岩明均は絶対に妥協ができないから漫画の内容も良いけど遅筆
35.気になる名無しさん2025年03月23日 17:23 ▽このコメントに返信
>>32
ニートなんでそんな悔しそうなん?
36.気になる名無しさん2025年03月23日 17:25 ▽このコメントに返信
こち亀はわからないように上手く使い回してたからな
そこも技術あると思ったわ
37.気になる名無しさん2025年03月23日 17:26 ▽このコメントに返信
尾田や荒木そこ乗り越えてきてるからすげーわ
38.気になる名無しさん2025年03月23日 17:27 ▽このコメントに返信
週刊連載のアシスタントしたことないからわからんけど
月刊連載だと基本的にずっとさぼってぎりぎりになって徹夜して漫画家は大変って言ってる作家ばっかやったで
39.気になる名無しさん2025年03月23日 17:30 ▽このコメントに返信
>>11
秋本は分業制である意味秋本がいなくても
漫画は上がる体制になってんだよ
40.気になる名無しさん2025年03月23日 17:32 ▽このコメントに返信
>水木御大は現世に飽きて自分から妖怪の世界に帰ったんやぞ
うっわ…キモ…
41.気になる名無しさん2025年03月23日 17:32 ▽このコメントに返信
真島とか荒木はスケジュール管理の天才だと思う
42.気になる名無しさん2025年03月23日 17:32 ▽このコメントに返信
つかそんな睡眠で頭働くのか?5時間睡眠ですら無理やわワイ
43.気になる名無しさん2025年03月23日 17:34 ▽このコメントに返信
富樫はいいよ才能あって報われてるから
その裏で打ち切られてそのまま終わる漫画家が
死ぬ程いる現実
44.気になる名無しさん2025年03月23日 17:34 ▽このコメントに返信
めちゃくちゃやな。そこまでする意味あるのか?倍の漫画家使って隔週連載でいいのに。
45.気になる名無しさん2025年03月23日 17:37 ▽このコメントに返信
>>44
それはお前の感想でしかないし
新人漫画家がそこまでする意味ねーよなとか言える立場じゃないだろ
そこまでする意味ねーよなでだらけてたら幽白やハンターハンターが産まれてなかった世界線だって考えられるし
46.気になる名無しさん2025年03月23日 17:38 ▽このコメントに返信
たいした才能がないのに根性だけでやろうとするからそうなるんじゃね
47.気になる名無しさん2025年03月23日 17:38 ▽このコメントに返信
文句言ってる暇あったら書けと言われそう
48.気になる名無しさん2025年03月23日 17:40 ▽このコメントに返信
コイツの休筆期間中に鬼滅の連載が始まって終わったって聞いた時は笑った
49.気になる名無しさん2025年03月23日 17:40 ▽このコメントに返信
>>45
こどおじのおまえにとってたかが漫画ごときがどれだけ生きがいなのか知らんが、たかが漫画の一作品ごときが生まれてなかった世界線(笑)なんてまともな人間にとってはどうでもいいことだよ
50.気になる名無しさん2025年03月23日 17:40 ▽このコメントに返信
マジな話作家倍にして隔週とかってできないのかな
51.気になる名無しさん2025年03月23日 17:40 ▽このコメントに返信
順調に行ってる時は良いのよ
煮詰まってる時や軌道修正を求められた時がねw
52.気になる名無しさん2025年03月23日 17:42 ▽このコメントに返信
>>50
作家の収入がキツくなる
53.気になる名無しさん2025年03月23日 17:44 ▽このコメントに返信
>>49
誰も俺の生きがいが漫画だなんて一言も言ってねーのに頭おかしいんじゃねえの?
別に漫画じゃなくても他の事でもなんでええわ
お前の趣味はなんだよ
そのお前の生きがいでも趣味でも良いけどその道のプロの話でも同じだろ
54.気になる名無しさん2025年03月23日 17:45 ▽このコメントに返信
寝ないで仕事しても頭働かなくて余計効率悪いだけやと思うんやけどな
55.気になる名無しさん2025年03月23日 17:48 ▽このコメントに返信
>>52
結局収入が減る=当てたらやべえ儲かるぞ!って感じでもなくなる=優秀な人材が来なくなる
ってサイクルになっちゃうんだろうなー
56.気になる名無しさん2025年03月23日 17:49 ▽このコメントに返信
>>54
ネームはそうかもだけど作画作業自体は純粋な作業だからな
アイデアがどうこうではなくて作業であれば睡眠不足でも手を動かせば終わるもんだ
57.気になる名無しさん2025年03月23日 17:50 ▽このコメントに返信
そりゃアシスタント風情が定時上がりしようもんならイラつくわな
58.気になる名無しさん2025年03月23日 17:50 ▽このコメントに返信
>>54
分かっていても時間が足りなきゃやるしか無い
締切は待ってくれんからね
59.気になる名無しさん2025年03月23日 17:53 ▽このコメントに返信
>>46
よく言えるよなぁ
身の程知らずって怖い
60.気になる名無しさん2025年03月23日 17:55 ▽このコメントに返信
こういう話を聞くとスタンドとか具現化とか眠れない作者が自分が二人いれば仕事が早く終わるのに的な発想から生まれたのかなと思う。なお結果はドラえもんやパーマンで再現済み。
61.気になる名無しさん2025年03月23日 17:55 ▽このコメントに返信
>>50
え、出来るやろ?
現状マガポケがそんな感じやろ
62.気になる名無しさん2025年03月23日 17:56 ▽このコメントに返信
デジタルで作業効率だいぶあがってそうやけどな
ベタとかトーンワンタッチでドバっと出来るし
63.気になる名無しさん2025年03月23日 17:59 ▽このコメントに返信
>>59
うわぁ才能なさそう…………
64.気になる名無しさん2025年03月23日 18:00 ▽このコメントに返信
これ別に今の話じゃなくて昔の話だろ?
売れてない漫画家が隔週にするとかやる気あんのかって感じやろ
周りがそう思わなくても、本人は売れるために頑張ってるのに隔週にとか出来ないだろ
成りあがってやるぞーってモチベある奴がやり続けた結果8時間しか寝てねーわーみたいな話じゃないの
65.気になる名無しさん2025年03月23日 18:01 ▽このコメントに返信
>>45
感想でしかないって感想言ってるんだから当たり前やろ何いってんのこいつ。別に新人漫画家にストライキ起こせとも思ってねぇよ、わけわからん絡みしてくんな
66.気になる名無しさん2025年03月23日 18:02 ▽このコメントに返信
>>62
最近やと更にAiに背景書かせたりするから更に効率アップしとる
67.気になる名無しさん2025年03月23日 18:03 ▽このコメントに返信
>>53
自分でウザ絡みしてきといてなんでキレてんだこいつ
68.気になる名無しさん2025年03月23日 18:03 ▽このコメントに返信
真島ヒロ「ゲームしたいから一週間で二話分の原稿書くね」
出版社「了解!今週は二話連続掲載しとくから来週分もよろしく」
69.気になる名無しさん2025年03月23日 18:04 ▽このコメントに返信
>>65
だからお前の感想が的外れだって話してんだよ
ところで>>49のアホとお前は別人?
70.気になる名無しさん2025年03月23日 18:05 ▽このコメントに返信
>>67
反論出来ないとウザ絡み扱いw
まともな人間は言う事が違うねぇw
71.気になる名無しさん2025年03月23日 18:06 ▽このコメントに返信
>>68
草w週マガ編集部鬼かよなw
72.気になる名無しさん2025年03月23日 18:06 ▽このコメントに返信
>>11
秋元は本人居なくても問題なく連載出来るらしい
73.気になる名無しさん2025年03月23日 18:06 ▽このコメントに返信
>>52
ジャンプとかって漫画家の上澄み中の上澄みだと思うけどいくらもらってるんやろな
74.気になる名無しさん2025年03月23日 18:08 ▽このコメントに返信
>>69
この感じ、発○障◯ありそうやなお前
75.おどおぢ2025年03月23日 18:09 ▽このコメントに返信
>>46
いや、46が正しいやろ
平均1日一時間しか寝れないのは効率追及という才能がないからやろ、効率があまりにも悪すぎるんやないか?
76.気になる名無しさん2025年03月23日 18:09 ▽このコメントに返信
>>74
そんなお前はその発達障害に反論出来ない池沼って事かぁ?w
77.気になる名無しさん2025年03月23日 18:10 ▽このコメントに返信
>>69
気遣ってるだけの個人の感想に的外れも何もねぇよ、さすがに頭○すぎやろお前
78.気になる名無しさん2025年03月23日 18:11 ▽このコメントに返信
>>73
KBTIT師匠とか、銀魂の空知を見る限り売れれば一生安泰の部類やろ、アイツら売れて漫画書かなくなったし、
79.気になる名無しさん2025年03月23日 18:11 ▽このコメントに返信
>>76
図星かよ。社会に出てこないで欲しいなぁ。個人の感想です。
80.気になる名無しさん2025年03月23日 18:12 ▽このコメントに返信
>>62
効率上がってるけど素人目にも分かるほどそういうものへの依存度が高い作品はやっぱり質としては落ちて見えちゃうな、売れる売れないは別として
81.気になる名無しさん2025年03月23日 18:12 ▽このコメントに返信
>>79
図星じゃなくて仮定の話だよw
お前が俺を発達障害認定するなら、お前はそれ以下って事になるよな?って話なw
82.気になる名無しさん2025年03月23日 18:13 ▽このコメントに返信
>>70
そもそものお前のレスが独りよがりの思い込みなのに反論も何もないんだが、そんなこともわからんの?A◯Dだなこの感じは
83.気になる名無しさん2025年03月23日 18:13 ▽このコメントに返信
>>72
コナン書いてる人もそんな感じらしいね
84.気になる名無しさん2025年03月23日 18:14 ▽このコメントに返信
>>46
やりたい事書いたら売れない言ってた人居たな
85.気になる名無しさん2025年03月23日 18:14 ▽このコメントに返信
>>81
仮定の話だよw(顔真っ赤)
無理しないで引っ込んでろな迷惑だから
86.気になる名無しさん2025年03月23日 18:16 ▽このコメントに返信
>>82
他人をこどおじだの発達障害だのA〇Dだの勝手な思い込みで見下してんのはお前だろw
病院行けよ劣等感の塊
87.気になる名無しさん2025年03月23日 18:17 ▽このコメントに返信
>>45
感想読んでそれはお前の感想でしかないって言うやつ初めて見たわ、日本語苦手なん?
88.気になる名無しさん2025年03月23日 18:21 ▽このコメントに返信
>>86
お前のレスから受けた個人的な印象を言ってるだけだが?思い込みだと思うならレスしなきゃいいんじゃねぇの?45みたいな的外れな絡みしかできないなら黙っとけよ
89.気になる名無しさん2025年03月23日 18:22 ▽このコメントに返信
>>84
芸術系(音楽、笑いetc)の世界ではあるあるやねww
音楽の方向性の違いとかが代表例か
金になることと個人の欲求てまぁ別物やしそんなもんやろ
ワイかてゲームしながら金欲しいわw
90.気になる名無しさん2025年03月23日 18:23 ▽このコメントに返信
>>88
他人のレスに対して思い込みだろって言い始めたのはお前なのに
思い込みだと思うならレスしなきゃいいって
完全にブーメランなのに分かってないのこの馬鹿はw
マジで受ける
黙りたいならお前が黙れよ池沼
91.気になる名無しさん2025年03月23日 18:24 ▽このコメントに返信
>>81
てかさっきからお前が言ってる発達障害ってなに?勝手にわけわからん設定持ち出すなよ
92.気になる名無しさん2025年03月23日 18:24 ▽このコメントに返信
>>87
チッ雑魚同士でレスバ盛り上がりやがって・・・くそがっ
争いは同レベじゃないと勃発しないんやで?
ワイ無敵過ぎて敵がおらんくてオドレらが羨ましいわw
93.気になる名無しさん2025年03月23日 18:26 ▽このコメントに返信
>>80
関係ないやろw
だってaiとデジタルと手書きの漫画の見分けつかないやろ?w単なる思い込みやってw
94.気になる名無しさん2025年03月23日 18:26 ▽このコメントに返信
漫画家とかアニメーターこそ補助ツールとしてAIを活用すべきだよな
95.気になる名無しさん2025年03月23日 18:27 ▽このコメントに返信
>>91
お、急に別人設定か?ええぞええぞ
恥ずかしげもなく別人の振りする池沼w
96.気になる名無しさん2025年03月23日 18:27 ▽このコメントに返信
>>90
え、ひどい。馬鹿とか池沼って完全に中傷だよねこれ。傷付いたわ、どうしてくれんの?謝ってください
97.気になる名無しさん2025年03月23日 18:34 ▽このコメントに返信
冨樫は天才だけど凝り性でアシスタント雇わないのも悪い
腰痛の件とかで見てて辛いからもうネーム以外は全部他人にやらせていいよ
世界中のファンもそれで許してくれると思う
98.気になる名無しさん2025年03月23日 18:37 ▽このコメントに返信
>>93
上手く使ってる奴は分からんかもな
分かる上でデジタルツールに依存しまくってるやつのことや
別に見れば全部見分けつくなんて言ってないよ
99.気になる名無しさん2025年03月23日 18:37 ▽このコメントに返信
>>81
すみません図星の意味を誤解していました私の印象が正しかったことを図星と言うのは表現として間違っていましたので撤回します
100.気になる名無しさん2025年03月23日 18:42 ▽このコメントに返信
>>97
ほんと話だけ考えて後は絵柄似てる人に書かせれば今頃最終回迎えてそう
101.気になる名無しさん2025年03月23日 18:44 ▽このコメントに返信
>>95
は?なにいってんだこいつ
102.気になる名無しさん2025年03月23日 18:45 ▽このコメントに返信
富樫は絶対本人のせいやろ
自由にやらせたら1年でも休載するし
103.気になる名無しさん2025年03月23日 18:48 ▽このコメントに返信
>>92
雑魚予防線張ってきてんの草ぁww
104.気になる名無しさん2025年03月23日 18:49 ▽このコメントに返信
>>23
弱者同士の傷の舐め合いはみっともないけど
105.気になる名無しさん2025年03月23日 19:13 ▽このコメントに返信
>>63
かくいうキミはブーメランの才能だけはありそうねw
106.気になる名無しさん2025年03月23日 19:18 ▽このコメントに返信
>>63
ニートなんでそんな悔しそうなん?
107.気になる名無しさん2025年03月23日 19:27 ▽このコメントに返信
フルデジタルに移行したら大分マシになったとは聞くけど、ストーリー考案や担当とのミーティングとやり直し入れたら時間いくらあっても足りないだろうな…
108.気になる名無しさん2025年03月23日 19:55 ▽このコメントに返信
高橋留美子は怪物級♡
109.気になる名無しさん2025年03月23日 20:31 ▽このコメントに返信
週刊連載とか凄まじいプライドとモチベーションとエネルギーだよな、命塗りこんで作品にしとるやろ。
人のやる事じゃないよ。
あだちとか高橋とか荒木とか、漫画の才能のバケモンみたいのもいるけど、それだけじゃ雑誌は出来んからなぁ…
110.気になる名無しさん2025年03月23日 20:38 ▽このコメントに返信
かといえば真島ヒロみたいな化け物漫画家もいるしな。
111.気になる名無しさん2025年03月23日 20:46 ▽このコメントに返信
>>40
お前みたいな奴が一番キモいわ
112.気になる名無しさん2025年03月23日 20:58 ▽このコメントに返信
作画だけとはいえ毎週ほぼフルカラー、おまけ漫画までフルカラーにしようとする変態も居るからな…たまに力尽きて色抜ける時あるけどw
113.気になる名無しさん2025年03月23日 21:01 ▽このコメントに返信
>>3
イノサンの人とか逆に何度でも修正できるから
納得いくまでやってしまって余計大変って言ってた
114.気になる名無しさん2025年03月23日 21:08 ▽このコメントに返信
荒木がすごすぎる
115.気になる名無しさん2025年03月23日 21:11 ▽このコメントに返信
芸術家的なイメージがあるけどこだわりの強い人間には漫画家は向いてないんやろな
116.気になる名無しさん2025年03月23日 21:16 ▽このコメントに返信
>>98
草wwムリムリw上手く使えばとか言ってオドレゴトキにゃ100000%見抜けねぇよw
117.気になる名無しさん2025年03月23日 21:56 ▽このコメントに返信
週刊漫画は神のような技術とスピードを持ってないと不可能。優等生レベルなら大人しく原作つけろと、全ての週刊編集者にいいたい。編集はちゃんと人間らしい仕事量考えろ。作者つぶすな。それがお前らの仕事だ。
118.気になる名無しさん2025年03月23日 22:00 ▽このコメントに返信
>>62
アシスタントの作業は楽になったけど漫画家の作業はむしろ増えた。金額的に余裕があるから借金してアシスタント雇ってた昔よりマシだという意味ではそれはそのとおり。
119.気になる名無しさん2025年03月23日 22:02 ▽このコメントに返信
>>57
ムカつこうが定時上がりさせるか残業代払わないと違法です。わざわざ打ち切りリスク冒す必要ある?それってバカじゃん。
120.気になる名無しさん2025年03月23日 22:03 ▽このコメントに返信
>>58
人雇ってペン入れくらいアシスタントにやらせていいと思うよ。
121.気になる名無しさん2025年03月23日 22:06 ▽このコメントに返信
>>73
発行部数×50円で計算すると大体どれだけ儲かったか分かる。
仮に10万部売れたら500万円。1000万部売れたら5億円。
122.気になる名無しさん2025年03月23日 22:11 ▽このコメントに返信
>>38
週刊連載のアシスタントしたことあるけとまじで寝不足すぎて「幻見えた」とか言ってた。たぶん気を失って気付かぬうちに夢見ちゃうんだと思う。若くて短期集中連載だから出来たって言ってたわ。
123.気になる名無しさん2025年03月23日 22:12 ▽このコメントに返信
>>31
人間には無理。超人じゃないと体壊す。
124.気になる名無しさん2025年03月23日 22:17 ▽このコメントに返信
>>75
効率があまりにも良すぎる人しか週刊連載できないというのが正しい。普通の人は無理だよ。週刊連載できる人間は全員化け物。
125.気になる名無しさん2025年03月24日 01:22 ▽このコメントに返信
>>28
お前もお気持ち表明やめろよw
126.気になる名無しさん2025年03月24日 05:29 ▽このコメントに返信
植木まさしも褒めてあげて
127.気になる名無しさん2025年03月24日 07:39 ▽このコメントに返信
週刊連載で人間の生活出来てる漫画家=
①大規模なスタジオ形式にしてアシスタント沢山雇って分業化 / ②デザイナーで言えばクライアントが一発で納得するラフ案を出し続けられる変態的天才 / ③実はロクに寝てないけどなぜか元気な体力お化け / ④生活のためと割り切って妥協に妥協を重ねられる商売人 / ⑤もはや生きる伝説化していて何を描いても誰も何も言えない
…のどれか、または全部を満たしている印象がある。
1.気になる名無しさん2025年03月23日 16:44 ▽このコメントに返信
出版社なんて人を人と思ってないから