【画像】太平洋戦争の『学部別』の死亡率、意外な事実が判明する
- 2025/3/25 03:00
- カテゴリ:歴史 ,
この時代の大卒とか超上級やのに普通に死んでるのビビるわ
残党
文系らしい末路といえる
戦場でポエムよんでそう
これ見ると戦争で優秀な人材が失われたって大嘘やな
★今週のおすすめ
【閲覧注意】闇が深い画像貼ってけwwwww
【悲報】糖尿病に一番なりやすい食生活、ついに判明するwwwwwww
日産ディーラーの営業ワイ、ついに笑ってしまうwwwwwww
妹「せや!子供おるって嘘ついて本性たしかめたろ!」 → 妹彼氏「あのさぁ…」
学徒兵はだいたいヒ島いきの輸送船でお陀仏や
>>11
バシー海峡とかホンマもうね…
砲兵とかの部隊は戦死しにくい戦線に回されてたん?
Q:このときのアメリカ軍の気持ちを答えよ
>>13
草
>>13
理系のバカ優先だったから情勢読めずに開戦したりガバガバ暗号盗まれてミッドウェー負けたりしたんやろなって
作者の気持ち考えながら死んだんやなあ
>>14
敵陣の気持ち考えて行動しろって孫氏も言ってたのに…
>>18
己を知れってちゃんと言ってるのでセーフ
脳筋の戦争に文章理解なんか必要ないからな
笑えないぞ
日本が手本にしてたイギリスやアメリカじゃ貴族・富裕層の多い大学生が率先して志願してたのに日本じゃ徴兵猶予狙って何回も大学入り直したり転部して徴兵回避しようとしてた
逆に大学行ってたら9割死ななかったのか
この年代の20歳代とか8割くらい死んでると思ってた
>>46
死んだの全国民の4%くらいやし
>>46
東北の長男以外とかがしにまくったらしい
大学って基本的に理系だけでいいよな
法学部、文学部、経済学部生は極小数だけ残しておくくらいでいいやろ
>>48
優秀な法学部生残してれば日本はまだマシやったかもしれんで
>>48
法学部は大事やと思う
経済学部はバブル崩壊後何の役にも立ってないな
>>48
理系は技術者作れるけど文系は基本的に余暇やからな
ワイは前々から言っとるがどうせFランに行くなら理系を選ぶべきやと思っとる
>>200
理系ならFでも大手行けるしなぁ
就活の形から違う
医学部なんで死んだんや
>>111
戦場に医者が必要やからや
やっぱ理系って神だわ
理工学部も現代やと昔ほど需要もないと思うけどな
情報学部と理学部と経済学と経営学と医学だけあれば社会は回る
>>113
どうやって物理デバイス作るつもりなんや
エンジニアリングはなくならんよ
>>113
工場建てられなくて草
>>113
なんで歯科学部って忘れられがちなんやろうな
ワイの母方の祖母家系はガチで戦死者0人やわ
田舎過ぎて空襲0+男の徴兵は年齢的に支那事変で済ませてて太平洋戦争末期に防空壕の穴掘りに再度駆り出されただけやったから
軍医かわいそう
そもそもこの時代はまだノブレスオブリージュの考えあったから皇族貴族も前線で戦死しとるし
ワイのじいちゃん1は英語の先生で生き残った
ワイのじいちゃん2は建築士で生き残った
どっちも戦争はいってたらしいが
>>121
お前何歳やねん?
戦時中に祖父さんがしっかり成人してるて
>>133
ワイ40歳
ぶ〜ん(笑)
この時代は理系の大切さ分かってたんだな
当時大学行ってた人は相当エリートやろし絶対数は少なそうやな
さらにその上澄みの理系は重宝されて後方任されるのは分かるけど陸軍にもその分別はあったんやな
陸軍士官学校って東大より難関だったんやろ
>>136
うちの曾祖父さんもそうだが
戦後になってあっさり東大受かって
その後はエリートサラリーマンとか大学教授になったのがめっちゃおるのが
陸軍士官学校卒やな
ワイのひいじいちゃんは台湾で砲兵隊やってたでちな高卒
ワイのジッジは徴兵前に普通に軍人してたみたいや。
東南アジアで戦車乗ってたみたい。シンガポールで撮った記念写真あったで。
普通に生きて帰ってきた。
文系で一括りなのもどうかと思うけど歴史の研究にそんなに人はいらんやろとは思う
法とか言語はまあ
>>150
言語(笑)
AIが全て代替したのに
いうてヒトラーは芸大志望やからな
結局人を扇動するためには芸術や文化に詳しくないとダメや
>>153
理屈より感情を動かせるか
高揚感を与えれるかの方が大事やな
草はえる
やたら戦場からの手紙が上手いのもこれやったんや
特攻隊の最期の手紙 pic.twitter.com/05suKacNKW
— 五十嵐勉🌅火水風💧BEN (@TsutomuIkarashi) November 21, 2024
ええな
職人を大事にする文化がまだあったんやな
逆に死んでる工学部は何やらかしたんだよ
>>163
艦船の機関士や
>>166
それならもっと死んでるんちゃうか
>>171
あと本土防衛とかトチ狂った事言ってた時に国内の軍需工場を爆撃された時にそれなりに死んでる
>>171
機関士はエンジニアではあるけど、東大出て行く奴は少なかっただけとちゃうか?
理系も徴兵始まったらワイ理論系やから真っ先に送られそう🥺
>>164
民なことバレた瞬間に検査落ちるから安心やろ
>>165
うおお!!!
東大ですら戦地に行かされるのか
露骨やな
結局は無駄死にっていうね
あほみたいな時代やな
そりゃあ文系って水から石油ができるとか信じるからな
今だと大卒多すぎて徴兵しても強制しなきゃ人集まらなさそう
でも不景気になって戦争になるならあぶれてる人が応募するのか?
>>183
徴兵の時点で義務になる
強制がどうとか言うとる場合やない
私文出身やけど割とマジで専門学校でも行ったほうが良かったと思ってるわ
大学時代に学んだり新しいスキル得た記憶ない
高い金払って大卒っていう資格とっただけ
>>184
たかが大学に多くを求めすぎやろ
院とか行くならともかく学部卒ならどこ行っても変わらんよ
>>184
お前、いっぺん中卒と高卒が半数くらいの職場に就職してみ
自分がどんだけちゃんとしてるか体感出来るから
貧困層のエリートは授業費ただの士官学校やし
当時の大学とか上級国民専用だったのになぁ
戦艦って沈められた基本全員死ぬんか?
それだと整備関係の工学部かなり死にそうやけど
>>205
あの時代の大学行くエリートはそういうのやる人少ないと思う
親父はパラオのペリリュー島で戦ったけどお尻と太ももの5発くらい弾痕があったわ
ソース見てみたけど文学部は外国語デキる人多かったから最前線で重宝されてその結果死亡率高かったらしい
後ろでコソコソものづくりしてるより割と立派なもんやろこれ
文系も理系も重要だよね
※関連記事
【画像】太平洋戦争後のアメリカの港、ヤバい
第2次世界大戦日本「6年間戦い続けてました」←これ冷静に考えて凄すぎだろ
10年後の日本 → ひろゆき「戦争に行かない人、馬鹿ですw」
【悲報】国「戦争で人手足りないから徴兵するわ!よろしく!(赤紙を投函)」
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2025年03月25日 03:07 ▽このコメントに返信
その反動で今は理系が冷遇されるというな
3.新札と旧札 人工知能と古将棋と韓非子の和氏2025年03月25日 03:08 ▽このコメントに返信
🥚フランスのミス東大のアジアカースト最下位の実感発言にパゴダマストの困ったちゃんの僕は、極東裁判と国際捕鯨裁判と統計。
4.気になる名無しさん2025年03月25日 03:12 ▽このコメントに返信
ちゃんと理系重宝してたんだな昔は
5.気になる名無しさん2025年03月25日 03:13 ▽このコメントに返信
上層部屑ばかり残ったのが問題なんや
6.気になる名無しさん2025年03月25日 03:14 ▽このコメントに返信
物事を論理的に考えられないからトンチキな行動しまくったんだろうな
7.気になる名無しさん2025年03月25日 03:24 ▽このコメントに返信
こんな笑えない統計で笑うとか理系のキモさが際立つな
8.気になる名無しさん2025年03月25日 03:25 ▽このコメントに返信
理系は戦場じゃなくて、兵器の開発や生産のために軍事徴用されたからだろ
9.福島「小西に集中したら」2025年03月25日 03:27 ▽このコメントに返信
奥の細道
テレビのサザエさんと漫画のサザエさんが年齢と家族の文化の個人の温度差で分かりやすい
10.気になる名無しさん2025年03月25日 03:29 ▽このコメントに返信
>>7
こいつらは理系じゃなくて、単に文系科目ができなかったやつだろ。
11.気になる名無しさん2025年03月25日 03:29 ▽このコメントに返信
これってつまり今の日本が落ち目になってるのってまさに文系が少なくなったからって事の証左では?w
理系が足を引っ張ってるってバレちゃったねぇw
12.気になる名無しさん2025年03月25日 03:29 ▽このコメントに返信
まぁうちの爺さんも工学部やったから、後方で生き延びた言うてたな。
13.気になる名無しさん2025年03月25日 03:30 ▽このコメントに返信
>>8
だから理系のが良いって話だろ…
頭悪すぎんか
14.気になる名無しさん2025年03月25日 03:30 ▽このコメントに返信
今も昔も決定権をもっている層は文系のイメージ
15.関ヶ原合戦とプロイセンと五輪書2025年03月25日 03:30 ▽このコメントに返信
パゴダマストと五輪書
16.気になる名無しさん2025年03月25日 03:30 ▽このコメントに返信
文系がそれなりにいなくなって、理工学系が多く生き残ったから戦後の奇跡の復興があったと立証されたな
17.気になる名無しさん2025年03月25日 03:32 ▽このコメントに返信
>>13
最初からそのつもりで言ってるけど
え?どういうこと?
18.気になる名無しさん2025年03月25日 03:34 ▽このコメントに返信
コミュ力高そうだし引っ張ってくれそうだし 俺みたいのばっかじゃずっとグチグチオドオド作戦が…とかいってなにもしないままやられそう
19.気になる名無しさん2025年03月25日 03:37 ▽このコメントに返信
理系の人って学部別の死亡率を見て理系が多く生き残ってるのを見てウキウキするもんなんやな。
特攻隊に志願させられて若くして散っていった英霊たちが最後にどんな思いで母親に手紙を遺していったか その "お気持ち" を欠片も読み取ることができなかったんやな。可哀想に。
20.気になる名無しさん2025年03月25日 03:37 ▽このコメントに返信
理系と似非文系が作り出したのが今の日本なんだわ
命を賭した先人も草葉の陰で泣いてはるわ
21.気になる名無しさん2025年03月25日 03:39 ▽このコメントに返信
>>19
これは痛快
22.気になる名無しさん2025年03月25日 03:42 ▽このコメントに返信
この数字だけだと因果関係が分からない
全体での割合なのか、理系は前線に出されにくかったのか
23.気になる名無しさん2025年03月25日 03:44 ▽このコメントに返信
>>19
持たざるものっていつもお気持ちだよな
そもそもプライドとお気持ちで戦争始めたんだからさもありなん
24.気になる名無しさん2025年03月25日 03:45 ▽このコメントに返信
やっぱ文系は権力持たせちゃいけないな、お気持ちで馬鹿な判断するから
25.気になる名無しさん2025年03月25日 03:47 ▽このコメントに返信
>逆に大学行ってたら9割死ななかったのか
これは東大だけの話だし、そもそも1940年の大学進学率って5%程度
むしろ東大クラスでも戦場に駆り出されてたとみるべきじゃないかな
26.気になる名無しさん2025年03月25日 03:48 ▽このコメントに返信
>>16
理系でこれを立証とか言ってたら笑える
27.日本の説話や民話は最後さめる2025年03月25日 03:52 ▽このコメントに返信
さめない方がおかしいし
第二次世界大戦で亡くなった学歴だけのパゴダマスト極東裁判本当の印税かな
28.マイヒエログリフ2025年03月25日 03:54 ▽このコメントに返信
宮本武蔵は関ヶ原合戦に参加
後から関ヶ原合戦体験理解者は貴重
坂本龍馬のことも近いかもしれない
29.気になる名無しさん2025年03月25日 03:57 ▽このコメントに返信
医学部なんか分かりやすいけど
学部によって何に従軍してたかもちがうんやろ?
ワイみたいな文系はやっぱ銃持って突撃か?
30.気になる名無しさん2025年03月25日 04:07 ▽このコメントに返信
>>21
文系がシコシコしてて草
31.気になる名無しさん2025年03月25日 04:07 ▽このコメントに返信
>>11
違うけど
頭が悪いから文系と理系の割合の推移すら理解できないんだね
32.気になる名無しさん2025年03月25日 04:08 ▽このコメントに返信
>>10
そんな奴はいない
33.気になる名無しさん2025年03月25日 04:08 ▽このコメントに返信
>>7
被害者意識だけは高いのが文系
34.𓃠ヒエログリフのねこ🌾🌾🌾2025年03月25日 04:15 ▽このコメントに返信
>>28太平洋戦争の死亡者の学歴
パゴダマストと極東裁判から国際捕鯨裁判をみてサザエさんの漫画とアニメの違いからの人工知能という言葉の個人統計
35.五輪書の人工知能の個人統計2025年03月25日 04:16 ▽このコメントに返信
>>34𓃰𓃰𓃰
36.大学の戦後のパゴダマスト2025年03月25日 04:18 ▽このコメントに返信
>>27偏差値とパゴダマスト
ヒエログリフとパゴダマスト
人工知能とパゴダマスト
37.医療とパゴダマスト2025年03月25日 04:19 ▽このコメントに返信
>>36福祉とパゴダマスト
38.1402年の朝鮮半島の地図と大日本帝国2025年03月25日 04:22 ▽このコメントに返信
>>37パゴダマストと極東裁判
39.小日本主義2025年03月25日 04:23 ▽このコメントに返信
>>38僕は小偏差値主義だから𓃠🌾
パゴダマストにとっての学歴
40.もし2025年03月25日 04:26 ▽このコメントに返信
>>39大日本帝国の第二次世界大戦を、
戦争犯罪とするならば、
人工知能に闘争本能から人工知能プログラミングの職の人も免れない第二次世界大戦の照合でパゴダマストと極東裁判の影響力が分かる
41.第二次世界大戦の影響2025年03月25日 04:28 ▽このコメントに返信
>>40
世界の個々人のパゴダマストと極東裁判の影響力が逆に人工知能に反映されているはずだから。
42.気になる名無しさん2025年03月25日 04:34 ▽このコメントに返信
日中戦争中に東京のカフェに警察の手入れが入った時にそこで遊んでいた大学生が二千人ぐらい捕まった
他の若者が戦場で血を流しているのに東京の大学生は何をやっているんだと批判がおきて
徐々に大学生の兵役猶予がなくなっていったから自業自得の側面もある
43.気になる名無しさん2025年03月25日 04:44 ▽このコメントに返信
理系も医学部も資源がなかったら無力やろ🥺
東南アジアへの船出す代わりに真珠湾攻撃させろとか
海軍と山本五十六とかキチゲーかよ
44.気になる名無しさん2025年03月25日 04:53 ▽このコメントに返信
理系はまず整備兵が先だろ?
文系は普通に戦地に配属されるだろうし、死亡率が高いのは当然じゃないの?
45.気になる名無しさん2025年03月25日 04:57 ▽このコメントに返信
その「理系の大切さを知っていた」大日本帝国が大惨敗したのはスルーか?
46.気になる名無しさん2025年03月25日 05:09 ▽このコメントに返信
>>45
大なり小なり戦時中はどこの国もこうだよ
医学生を戦場で戦わせるより戦傷兵を治療したり、
工学部の学生に修理なり生産なりに寄与させたほうが全体の戦力の底上げになる
文学部に文学を書かせたり読ませたりしたところで、戦況には特に影響ないから銃もって行って来いってなる
あたり前のこと
47.気になる名無しさん2025年03月25日 05:15 ▽このコメントに返信
うちの爺さんは満州で終戦してそのままシベリアの強制収容所に5年捕まった
でも生還したわ ほとんど戦争のことは教えてくれなかったな
48.気になる名無しさん2025年03月25日 05:20 ▽このコメントに返信
人を殺めることに
「NO!」をいうと
国から殴られる狂気の時代。
49.気になる名無しさん2025年03月25日 05:21 ▽このコメントに返信
文系なんか戦争になったら一兵卒としてしか役立たんもんな
50.もとかのくのいちと月岡芳年の絵画2025年03月25日 05:36 ▽このコメントに返信
>>35小早川秀秋と観葉植物
51.気になる名無しさん2025年03月25日 05:36 ▽このコメントに返信
知ったかぶりでしたり顔で語ってた背筋が凍る寒さ
52.カラテのかまぬいて2025年03月25日 05:37 ▽このコメントに返信
>>50アタカマ砂漠の酸素の宇宙
チリソース
53.江戸時代2025年03月25日 05:38 ▽このコメントに返信
>>52関ヶ原の戦いの体験理解者を、
優遇。
54.ガラケー時代🐁2025年03月25日 05:39 ▽このコメントに返信
>>53いぜんけい
55.気になる名無しさん2025年03月25日 05:39 ▽このコメントに返信
私立文系なんかいくら増えようとも国際競争力は低下する一方だもんな
56.🎃🐿2025年03月25日 05:39 ▽このコメントに返信
>>54𓃡
57.気になる名無しさん2025年03月25日 05:40 ▽このコメントに返信
>>56
小
大
58.気になる名無しさん2025年03月25日 05:40 ▽このコメントに返信
>>57
上
下
59.気になる名無しさん2025年03月25日 05:41 ▽このコメントに返信
>>58山
60.鯵のもと2025年03月25日 05:42 ▽このコメントに返信
>>50夏
61.🌀2025年03月25日 05:43 ▽このコメントに返信
>>60🦟
62.気になる名無しさん2025年03月25日 05:44 ▽このコメントに返信
>>50ドクターマリオと史跡
63.気になる名無しさん2025年03月25日 05:44 ▽このコメントに返信
>>51
大学って士官学校のことだからね
当然最前線任務で責任ある立場だから投降揺るされず玉砕するしかなかった
理工系は整備か生産組で前線にいかない一兵卒
64.鰮と鰯と2025年03月25日 05:52 ▽このコメントに返信
>>41あまり良くない説ある
サルノコシカケ イワシノアタマ
ショクアタリシナイムギ
65.ドパミン不足には効く2025年03月25日 05:54 ▽このコメントに返信
>>64ただ芸術との相性で闘争本能が高まり鬼👹みたいになるのだろうか
もしかしたら👺
66.気になる名無しさん2025年03月25日 05:54 ▽このコメントに返信
>>51
陸軍大学校(りくぐんだいがっこう、旧字体:陸軍大學校󠄁)は、大日本帝国陸軍の参謀将校養成機関
※理工科はない
67.スポーツには最適かな2025年03月25日 05:55 ▽このコメントに返信
>>65最近の怖ろしい現象と
干鰯は鎮魂の世界かな
68.気になる名無しさん2025年03月25日 05:59 ▽このコメントに返信
>>51
国の未来の為に退路絶った方々なのにその子孫達が小馬鹿にしてるってどんなデストピアだよ
69.気になる名無しさん2025年03月25日 06:04 ▽このコメントに返信
>>47
うちのじいちゃんも戦争の事を聞いても、殴られてばかりだったって言ってそれっきりだったな…
70.気になる名無しさん2025年03月25日 06:07 ▽このコメントに返信
だいぶん前から指摘されてたけど、現代の理系は設備や道具が全部揃ってないと何もできないってのが増えてるようだよ
そんなのが物資不足の前線でどの程度役に立つんだろうね
71.気になる名無しさん2025年03月25日 06:08 ▽このコメントに返信
>>51
わからないのに何も調べずどや顔で書く文化消えて欲しいですよね
日本国民として恥ずかしい
72.気になる名無しさん2025年03月25日 06:15 ▽このコメントに返信
大日本帝國陸海軍が崩壊して人材が流出したのは事実
73.気になる名無しさん2025年03月25日 06:23 ▽このコメントに返信
>>30
もっとお得意の理詰めで反論しないとお気持ち表明だけじゃ負けるぞ、ほらほらw
74.気になる名無しさん2025年03月25日 06:30 ▽このコメントに返信
>>7
こいつらは大学行ったことないどころか受験もしたことない奴等。
75.気になる名無しさん2025年03月25日 06:31 ▽このコメントに返信
botって日本語変やな
76.気になる名無しさん2025年03月25日 06:37 ▽このコメントに返信
>>47
シベリア抑留はほんと悲惨すぎる
77.気になる名無しさん2025年03月25日 06:37 ▽このコメントに返信
学徒出陣も文系学部だけで理系学部は最後まで免除されてるからな
78.気になる名無しさん2025年03月25日 06:42 ▽このコメントに返信
>>43
開戦時に東南アジアにも船出してるよ
むしろ主力は東南アジア
そもそもアメリカに石油止められたから蘭印の油田を占領して長期戦しようって作戦やし
79.気になる名無しさん2025年03月25日 06:47 ▽このコメントに返信
>>49
お前は一兵卒としても役に立たないけどな。
80.気になる名無しさん2025年03月25日 06:48 ▽このコメントに返信
>>24
まとめサイトにコメントするような輩が何を偉そうなこと言ってる。
81.気になる名無しさん2025年03月25日 06:53 ▽このコメントに返信
>>7
文系イライラで笑うww
早く読書感想文だせよ
82.気になる名無しさん2025年03月25日 06:54 ▽このコメントに返信
現代文の試験問題でこの時の作者の気持ちを答えよとかそんな問題見たことないし
ネット工作員は文系のことを文学部の国文科だけだと思ってる節がある
ゆとりは日本人なのに日本語が分からないってレベルだし
国語教育は必要やと思うけどな
理学部は就職先がない学科が多過ぎるし
あれこそいらんやろ
83.気になる名無しさん2025年03月25日 07:07 ▽このコメントに返信
工学部は戦場で死ななくても兵器工場に送られて爆撃で死んでそう
84.気になる名無しさん2025年03月25日 07:07 ▽このコメントに返信
正直な話、今の時代は文系いらなくない?
文系の必要性が全く分からないんだが。
85.気になる名無しさん2025年03月25日 07:13 ▽このコメントに返信
戦争の犠牲者を文系理系対立煽りに利用する現代日本人のバイタリティ凄いね
86.気になる名無しさん2025年03月25日 07:16 ▽このコメントに返信
>>84
法学部いらないってまじで言ってんの?
87.気になる名無しさん2025年03月25日 07:20 ▽このコメントに返信
末期は輸送船が潜水艦で沈められたりして学生たくさん亡くなったしな
88.気になる名無しさん2025年03月25日 07:32 ▽このコメントに返信
合理的な思考ができないとね
89.気になる名無しさん2025年03月25日 07:40 ▽このコメントに返信
文系理系なんていう最近のカテゴライズを昔に当てはめてソートしたらそりゃそうなるよ
90.気になる名無しさん2025年03月25日 07:41 ▽このコメントに返信
>>89
しかも理系とか言ってるのに母数も無視するのか
91.気になる名無しさん2025年03月25日 07:45 ▽このコメントに返信
「このときの○○の気持ちを答えよ」すら解けないレベルの奴が文系煽りしてるんだなって…
92.気になる名無しさん2025年03月25日 07:47 ▽このコメントに返信
文系のが多く徴用されたんだから当たり前やろ…
93.気になる名無しさん2025年03月25日 07:54 ▽このコメントに返信
文系を粗末にするから負けるんだよ
いや割りとまじで
アメリカの戦略見ればわかるけど文系とハサミは使いようなんだよなぁ
94.気になる名無しさん2025年03月25日 08:23 ▽このコメントに返信
今で言う中卒ばかりの部下を時に励まして時に尻を叩いて指揮監督するのに理系より文系のが向いてたって当たり前の指摘しちゃアカン感じ?
実際、部下を動かす為に率先して動く下士官の死亡率がめちゃくちゃ高くて人員が不足したからこそ学徒動員に踏み切ったワケで、学徒はただの兵卒集めとはちゃうで
95.気になる名無しさん2025年03月25日 09:05 ▽このコメントに返信
この辺は「学徒出陣」を少しでも知っていれば、常識だと思ってたけど意外だな
案外驚くやつが多いのか
96.気になる名無しさん2025年03月25日 09:18 ▽このコメントに返信
>>84
お前みたいなアホの存在を見てやっぱ文系も必要なんだなと分かるわ。でも、お前が文系大卒なら俺の考えが間違ってるから全面的に謝罪するしかないけど。
97.気になる名無しさん2025年03月25日 09:20 ▽このコメントに返信
>>55
日本は文系力も理系力もどっちも足りてないだけや。イーロン・マスクとか見てて外交力あると思うか? 内政やらせても大混乱して本業が総崩れしとる有様や。
98.気になる名無しさん2025年03月25日 09:22 ▽このコメントに返信
>>5
当時の選挙権持ってたヤツらも日露戦争以降ずっと大盛り上がりだったからよ。政権を維持するために国民の空気に合わせて戦争してたのは事実や。
99.気になる名無しさん2025年03月25日 09:23 ▽このコメントに返信
>>4
いや理系も兵器工場で単純労働力として使い潰してただけやで。
100.気になる名無しさん2025年03月25日 09:24 ▽このコメントに返信
言うてこの時代はクッソ優秀な人たちだったんちゃう?
今のf欄馬鹿文系とは微塵も話合わない方々って印象なんだけど
101.気になる名無しさん2025年03月25日 09:33 ▽このコメントに返信
東大法学部は理系学部より数学が出来るバケモノ揃いだったという伝説を知っているのか
まぁ俺は私文法だからそんな世界に毛ほども入れないんですけどね
102.気になる名無しさん2025年03月25日 09:37 ▽このコメントに返信
こんだけ国の内側で憎しみあってんの見てたら次があってもまた負けだと確信できる
103.気になる名無しさん2025年03月25日 09:52 ▽このコメントに返信
だからこそ、この時代を生き延びた小説家、漫画家、出版社、音楽家、学者は戦後皆口を揃えて反戦を訴えたんやで
戦禍では物理的な物だけじゃなく形の無い歴史や文化まで破壊され育たなくなる
歴史的にも文化が発達するのは平和な世の中だけや
104.気になる名無しさん2025年03月25日 09:53 ▽このコメントに返信
確かに遺書がやたら達筆なの多いのずっと不思議に思ってたんだよねぇ
105.気になる名無しさん2025年03月25日 09:53 ▽このコメントに返信
最近は日本語をまともに読み取れん奴増えてきたから色々言われてる人文学科とかも馬鹿に出来んよなと思い始めた
106.気になる名無しさん2025年03月25日 09:53 ▽このコメントに返信
文系だ理系だ言うとるけど、一番戦争で殺されたのはスポーツ選手(体育会系)定期
107.気になる名無しさん2025年03月25日 09:57 ▽このコメントに返信
まあこの時代は工学系物理学系がトップオブTOPで重宝されて、大学も医学部よりも工学部が難関だったらしいからなぁ・・
「優秀な医者、人命救助」よりも「優秀な殺人兵器、敵兵殺戮」を作らなきゃいけない時代
108.気になる名無しさん2025年03月25日 10:17 ▽このコメントに返信
>>86
だってAIに代替できるでしょ?
109.気になる名無しさん2025年03月25日 10:17 ▽このコメントに返信
どいつを前線に行かせるかって行ったらそらそうやろ
作れるやつには武器作らせてた方が良いし
医学部は治療のために戦地にいかなきゃいけなかったんだろうけど
110.気になる名無しさん2025年03月25日 10:19 ▽このコメントに返信
>>91
文系さんは戦場で敵兵の気持ち考えすぎたのかもね?
111.気になる名無しさん2025年03月25日 10:23 ▽このコメントに返信
>>105
読み取れない奴は文系に多くない?
論点を理解できないから言ってる事に論理性が感じられない。
理解力含めて理系の圧勝だと思うけどね。
112.気になる名無しさん2025年03月25日 10:26 ▽このコメントに返信
キニ速達の理系信仰は、理系の価値を訴えるというより、文系の無価値を主張する事が多い。
それは単純に、本人がロクな扱いを受けて来なかった事による、社会への個人的な怨みが根底にある。全く理性的でも論理的でもない。
理系信仰のキニ速民こそ正に文系的思考である。その思考は女性的とも言える。
113.気になる名無しさん2025年03月25日 10:31 ▽このコメントに返信
太平洋戦争当時に東京大学なんていう学校はないからソースが嘘
114.気になる名無しさん2025年03月25日 10:35 ▽このコメントに返信
ていうかそもそも文理分けられることなく死んでる若者がいっぱいいるんですが
115.気になる名無しさん2025年03月25日 10:40 ▽このコメントに返信
>>111
ワロタ笑
そうだね圧勝だね笑
116.気になる名無しさん2025年03月25日 10:49 ▽このコメントに返信
>>115
だよね(笑)
圧勝だよね(笑)
117.気になる名無しさん2025年03月25日 10:53 ▽このコメントに返信
>>112
ちゃうちゃう。文系は論理的思考が苦手でしょ?
だから、すぐ感情論に走っちゃうじゃん?
そこが理系より劣っていると言う話なんだと思う。
信仰してる訳では無くて論理的思考の結論だと思うよ。
118.気になる名無しさん2025年03月25日 11:13 ▽このコメントに返信
>>117
理系文系はあまり関係ない。
どんな教育過程を歩もうともロジカルな思考が苦手な人はいる。ちょうどキミみたいな感じに、願望に思考が引っ張られてる事にそもそも自覚がない。自覚がないので、根本的なところは訓練により後天的に伸びない。
つまり、キミら底辺の人達において理系か文系かというのはあまり関係ない。
119.気になる名無しさん2025年03月25日 11:44 ▽このコメントに返信
>>118
強すぎ
120.気になる名無しさん2025年03月25日 11:58 ▽このコメントに返信
文系がいても兵器作ってくれるわけじゃないし当然
121.気になる名無しさん2025年03月25日 11:59 ▽このコメントに返信
ワイは昭和生まれ、父はアメリカとの開戦年生まれ、母は終戦生まれ、当然祖父祖母、伯父伯母は戦争時代を経験しとるんだが、近い親戚に誰一人戦死者、戦争被害者おらん、それどころか戦争に行った人もいない、これって運がいいのか?
なお金持ちではなく、普通に貧乏家系
122.気になる名無しさん2025年03月25日 12:24 ▽このコメントに返信
低学歴の文系が発狂してて草
123.気になる名無しさん2025年03月25日 12:55 ▽このコメントに返信
>>121
うちは父方の祖母の兄が2人とも戦死、母方の祖父の兄は旅順工科大学在学中に病死してる
この3人が生きてたら俺の両親や俺は多分生まれてない
124.気になる名無しさん2025年03月25日 13:09 ▽このコメントに返信
>>118
そりゃ完全に当てはまる話ではないよ。あくまでも傾向の話。
文系よりも理系の方が学問を論理的に捉えるから、傾向として論理に強くなるわけ。
文系に進まず理系に進んだおかげで論理的思考が伸びた人はいるだろう。思考は訓練だから。だから理系文系が全く無関係とはいえないと思う。
キミの書き込み読めば感情論に触れているの良く分かるでしょ?
125.気になる名無しさん2025年03月25日 13:13 ▽このコメントに返信
>>121
空襲受けない地域ならまあそんなもんじゃないのか
うちのじいさんはどちらも徴兵されて大怪我とマラリアで帰ってきてる
大阪と長崎に親戚がいるから大勢亡くなってるはずだがじいさんばあさんの時代だと語られんからよく知らんな
126.気になる名無しさん2025年03月25日 13:32 ▽このコメントに返信
理系は武器を作る役割を担っていた
文系が下とかそういうことではないやろ
127.気になる名無しさん2025年03月25日 14:54 ▽このコメントに返信
>>86
法学部こそ要らんわ
屁理屈ばっかり詰め込んで優越心に溺れてる連中ばっかり
政治学者はまだ許せるとして法律学者なんて小泉構文ばっかり
128.気になる名無しさん2025年03月25日 14:58 ▽このコメントに返信
>>101
受験数学なんかいくら出来ても学問に全く役立たないぞ
東大理三に受かっただけの連中より
Fランでも学部で4年間真面目に純粋数学やった人の方が
遥かに価値がある
129.気になる名無しさん2025年03月25日 15:01 ▽このコメントに返信
>>82
国語教育は必要だけど受験国語は不要だし
就職先がないとかの理由で理学部不要論を唱えてる君は
学問がどうあるべきかを全然分かってない
130.気になる名無しさん2025年03月25日 15:27 ▽このコメントに返信
単純に学部定員の割合やんけ
これでほるほるしてる理系さん多すぎだろ
131.気になる名無しさん2025年03月25日 15:48 ▽このコメントに返信
文系らしい末路だね。
そもそも、勉強嫌い~数学嫌い~遊びたい楽したい~って言って文系に行って、無駄で無意味な文系の勉強(勉強とも言えない)・仕事をする人が今も多いんだよね。
替えが効いて重要ではない存在を前線に出すのは当たり前の事だから。遊んで役に立たない事を選んで学んできたツケが払わされてるだけ。
132.気になる名無しさん2025年03月25日 16:32 ▽このコメントに返信
理系は徴兵されても戦車や飛行機の修理や開発部門に回されるので
死亡率低かったのかな
133.気になる名無しさん2025年03月25日 16:34 ▽このコメントに返信
>>83
それは充分ありそうだけど
空襲での死亡率は戦場での死亡率より低そうだから、理系の方が生き残りやすかったかも
134.気になる名無しさん2025年03月25日 16:41 ▽このコメントに返信
医学部は母数がすくないのに原爆で消し飛んだとかあるからそのせいな気がしないでもない…
135.気になる名無しさん2025年03月25日 18:02 ▽このコメントに返信
どうせお前ら、高卒なんだから、理系も文系もないだろ
あと、文系理系が意味があるのは、修士卒以降だから。学部はどっちも同じようなもんだ。
136.気になる名無しさん2025年03月25日 18:03 ▽このコメントに返信
>>124
弱すぎ
137.気になる名無しさん2025年03月25日 18:28 ▽このコメントに返信
>>136
ほら、文系は論点が分からないでしょ?
そして「弱すぎ」と言う感情論でしか反論できないって言うね。
138.気になる名無しさん2025年03月25日 18:30 ▽このコメントに返信
>>137
お前は何と戦ってんだ
139.気になる名無しさん2025年03月25日 18:32 ▽このコメントに返信
どれだけ煽ろうとしても、キニ速のコメ欄に低学歴煽りや文系煽りができるほど高学歴な人間はいないので無駄である
その証拠に誰も自身の最終学歴を言えないのである
140.気になる名無しさん2025年03月25日 20:28 ▽このコメントに返信
>>138
どうせ戦うなら理系の奴と闘いたい、かな?(笑)
141.気になる名無しさん2025年03月25日 20:30 ▽このコメントに返信
>>139
俺は低学歴は何とも思わないけど
文系の必要性は全く分からない。
142.気になる名無しさん2025年03月25日 22:22 ▽このコメントに返信
>>141
(前略)自身の最終学歴を言えないのである
143.気になる名無しさん2025年03月26日 00:12 ▽このコメントに返信
理数系の奴らは兵器の開発とかできる
それができない文系の奴は身体張るしかないらしい
ちなみに特攻隊の遺書のクオリティと字の綺麗さは何かを表してるらしい
144.気になる名無しさん2025年03月26日 00:27 ▽このコメントに返信
>>139
私は東大医学部だがそれがどうした?
というかこんな所で書かれた文字をお前は信じるんか?
145.気になる名無しさん2025年03月26日 00:30 ▽このコメントに返信
>>104
まあそういう事だよね
146.気になる名無しさん2025年03月26日 10:06 ▽このコメントに返信
本スレ59、せやろか?
アメ公の作った日本国憲法て、そんなアカンか?
147.気になる名無しさん2025年03月26日 10:56 ▽このコメントに返信
ムカつくんだけど、このまとめ。
人の死をネタにするな。
消せよ。
148.気になる名無しさん2025年03月26日 13:49 ▽このコメントに返信
>>146
9条含めて原案考えたのは日本側やけどな
その日本案を元にGHQが憲法草案を作り、その草案を元に日本側が憲法原文を作って議会承認だからアメ公が作った憲法ってわけではない
149.気になる名無しさん2025年03月26日 23:48 ▽このコメントに返信
>>148
いや、原案はGHQが即席で集めた法律の素人が1週間で作ったんだよ
だから日本国憲法の多くは外国の憲法を丸々コピペしただけになってて日本の制度と全く関係ない条文もある(例えば日本では総選挙をしてないのに、素人が外国の条文コピペしただけの憲法を作ったせいで日本が総選挙してることを前提にしちゃってる意味の無い条文があったり)
150.気になる名無しさん2025年03月29日 21:43 ▽このコメントに返信
>戦艦って沈められた基本全員死ぬんか?
戦艦沈められて生き残って、戦後教師になった人の経験談では、沈没不可避で海に飛び込んでも誘爆でいろんなものが空から降って来て、怖いのは食糧庫爆発で生米が大量に降って来て、それで溺れ死ぬそうな。
1.気になる名無しさん2025年03月25日 03:07 ▽このコメントに返信
親父の弾痕の話してる人何歳なんだ