【画像】教養があるやつしか笑えないツイートがこちらwww

    107
    コメント

    wide_thumbnail_normal

    1:名無し: 2025/04/13(日) 22:47:30.704 ID:6ifthrmkD
    no title


    2:名無し: 2025/04/13(日) 22:48:19.304 ID:HM7ePbSQY
    どういうことだ?


    3:名無し: 2025/04/13(日) 22:48:44.494 ID:9EP9bHu6P
    分からない😔


    4:名無し: 2025/04/13(日) 22:48:52.594 ID:YylTD7qkX
    何が言いてぇ


    8:名無し: 2025/04/13(日) 22:49:35.900 ID:56enQ47dq
    >>6
    はえ~



    11:名無し: 2025/04/13(日) 22:51:32.975 ID:GLsnqcayx
    >>6
    教養とかありそう



    14:名無し: 2025/04/13(日) 22:52:37.962 ID:hdkctsgm/
    >>6
    そうなんですか
    知りませんでした



    94:名無し: 2025/04/13(日) 23:07:31.942 ID:9N88DRxJv
    >>6
    教養というより豆知識やないか?



    7:名無し: 2025/04/13(日) 22:49:11.192 ID:RFcLCHuPm
    レインマン思い出した


    9:名無し: 2025/04/13(日) 22:51:01.960 ID:UuWY6LSwm
    こいつのおかげでまた一つ賢くなったわ


    12:名無し: 2025/04/13(日) 22:52:29.905 ID:36fAscH1i
    主旨からちょっとズレるけど爪楊枝の容器ほんまムカつくわ


    13:名無し: 2025/04/13(日) 22:52:31.335 ID:egrzDa.Bh
    なんでケーキなんや?
    イチゴでええやん



    16:名無し: 2025/04/13(日) 22:53:03.467 ID:iqCagFQy/
    この中の一本だけ動かして3.14にしなさい


    17:名無し: 2025/04/13(日) 22:53:04.219 ID:8GI.9Qett
    多分ケーキの上に妻幼児音好きの無限開始校とかやないか


    19:名無し: 2025/04/13(日) 22:53:35.755 ID:N28VUXqUz
    これケーキの上に爪楊枝落すの無限回試行すると円周率求まる話らしいな


    25:名無し: 2025/04/13(日) 22:54:19.804 ID:xzD.6TnQK
    ようわからんけどモンテカルロ法的なやつやろ
    Pi_30K


    26:名無し: 2025/04/13(日) 22:54:26.516 ID:N3WBqKBIZ
    ルンバのうえに固まってるなら分かるけどただ散らばってるなら違くない?


    34:名無し: 2025/04/13(日) 22:56:58.673 ID:.cWi07wRJ
    ビュフォンの針な
    常識やでこんなの



    35:名無し: 2025/04/13(日) 22:57:16.903 ID:9gpBWTIhT
    ケーキを爪楊枝で食べると美味しいってやつやん


    36:名無し: 2025/04/13(日) 22:57:22.270 ID:B839kI8m2
    元イタリア代表のゴールキーパーが浮かんでくるあれね


    68:名無し: 2025/04/13(日) 23:03:18.267 ID:hTtu3cd.C
    >>36
    ブッフォン!?



    46:名無し: 2025/04/13(日) 22:59:22.846 ID:.tHxkRQw1
    ネット民て雑学を教養と思ってるフシあるよな


    41:名無し: 2025/04/13(日) 22:58:26.178 ID:JS84OPlu5
    調べたらケーキ関係ねえじゃん
    恥かいたねえꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔



    48:名無し: 2025/04/13(日) 22:59:35.610 ID:Cc9YuinWC
    >>41
    ぐう陰キャこれ


    52:名無し: 2025/04/13(日) 22:59:57.892 ID:fKOcWZi8o
    ケーキじゃなくて丸が書かれた紙だったっけ?中学のとき実験させられた記憶


    56:名無し: 2025/04/13(日) 23:00:43.402 ID:JS84OPlu5
    >>52
    それも関係なくて床の線が重要なんや



    61:名無し: 2025/04/13(日) 23:01:25.520 ID:Xu8TkAj7/
    マフィンの上に爪楊枝落とす話のやつな
    知っとるわそんなもん



    62:名無し: 2025/04/13(日) 23:01:37.648 ID:ue0jQ.T0W

    no title



    82:名無し: 2025/04/13(日) 23:05:27.563 ID:hdkctsgm/
    >>62
    はえー
    ケーキとか言ってた奴なんなん



    115:名無し: 2025/04/13(日) 23:12:17.474 ID:gOHDXuAWr
    >>62
    おもろいなそれ



    128:名無し: 2025/04/13(日) 23:16:18.289 ID:r/j47yCW.
    >>62
    これどういう原理で確率の逆数がπに近付くんや?



    63:名無し: 2025/04/13(日) 23:02:03.384 ID:FvgmLDpuJ
    じゃあ草


    64:名無し: 2025/04/13(日) 23:02:09.347 ID:cWrzpRo0G
    ケーキの上に爪楊枝落すの無限回試行すると円周率求まる話か?
    懐かしいな昔よく練習したわ



    66:名無し: 2025/04/13(日) 23:03:10.954 ID:tL8m5hfvr
    シフォンケーキのやつか


    69:名無し: 2025/04/13(日) 23:03:28.168 ID:tL8m5hfvr
    すまんクランベリーケーキやったかも


    72:名無し: 2025/04/13(日) 23:03:58.211 ID:x0qkP1Oj9
    チョコパイの上に落とすやつね


    73:名無し: 2025/04/13(日) 23:04:03.339 ID:xOWJzVJ0d
    あーワイも数学科のときにケーキの上に爪楊枝落として円周率求めてたわ懐かしい


    74:名無し: 2025/04/13(日) 23:04:11.942 ID:YIzthzy77
    大判焼きの上に爪楊枝落として円周率求めるやつね


    90:名無し: 2025/04/13(日) 23:07:08.339 ID:/ywNddZOT
    ケーキの上に爪楊枝落すの無限回試行すると円周率求まる話やな
    ワイもようやっとったわ



    92:名無し: 2025/04/13(日) 23:07:20.637 ID:W6875zcSR
    チーズケーキでやると円周率が有理数になるらしい


    95:名無し: 2025/04/13(日) 23:07:59.335 ID:L2UUd/Kuu
    つまようじでケーキ食ったら円周率がおぼろげに浮かんでくるやつやん


    100:名無し: 2025/04/13(日) 23:09:50.357 ID:ye/WY5sPz
    馬鹿ほど教養って言葉使いたがるよな


    102:名無し: 2025/04/13(日) 23:10:16.379 ID:ujrB1Bg5v
    ワイのハーバードやオックスフォード大学で数学の深淵について学んでる友達に見せたらこんな事も知らん人間がいるんかって呆れてたわ
    教養は大事だよ少しは勉強しなお前ら



    103:名無し: 2025/04/13(日) 23:10:22.778 ID:vn4WdXcTd
    ケーキはモンテカルロ
    こっちはビュフォンの針定期
    そんな常識も知らないでよく生きてこれたな?



    106:名無し: 2025/04/13(日) 23:11:02.491 ID:xz.gVOy9m
    >>103
    これほんま知ったかぶりのアホしかおらんくて終わってる



    108:名無し: 2025/04/13(日) 23:11:10.471 ID:n63jhfz2J
    >>103
    がんばって生きてるけど?



    107:名無し: 2025/04/13(日) 23:11:08.198 ID:gLWg4msuB
    Gemini
    no title
    no title
    no title



    118:名無し: 2025/04/13(日) 23:12:35.434 ID:h8J4H2a9O
    >>107
    クソアホで草



    120:名無し: 2025/04/13(日) 23:13:17.275 ID:VFmKY4NAQ
    >>107
    クソアホロボット



    129:名無し: 2025/04/13(日) 23:16:22.172 ID:cNdHK37jL
    >>107
    クソアホ無能



    132:名無し: 2025/04/13(日) 23:16:56.925 ID:.kJXmeYSz
    >>107
    やっぱ馬鹿だわ



    155:名無し: 2025/04/13(日) 23:36:37.277 ID:XTP/6/mKA
    >>107
    こいつらクソアホAIがカスなのは円陣家康なんてキャラクター存在しないってとこよな



    156:名無し: 2025/04/13(日) 23:38:01.320 ID:1RXjdnglT
    >>107
    こっちの方がおもろいやん



    125:名無し: 2025/04/13(日) 23:14:27.681 ID:VwjVaMAHL
    この1.8万の9割は理解せずにいいね押してる


    126:名無し: 2025/04/13(日) 23:15:21.099 ID:ZrMNfqhai
    俺なら司会の口車にのらず元々選んだドアを開けるね


    138:名無し: 2025/04/13(日) 23:21:11.230 ID:lYJv.5Rij
    デロンギ持ってる人でもスティックタイプのカフェオレ飲むんやな


    145:名無し: 2025/04/13(日) 23:28:21.087 ID:/Q9Wd1ptQ
    これ知ってはいるけどYouTubeで見て知った知識やから教養といえるのか?


    158:名無し: 2025/04/13(日) 23:38:34.493 ID:3hbsAWVOx
    っぱChatGPTよ
    no title
    no title



    159:名無し: 2025/04/13(日) 23:38:37.059 ID:Goai/Gf1L
    ワイもGeminiに聞いてみた
    no title



    160:名無し: 2025/04/13(日) 23:39:07.691 ID:GVzpRL4ok
    あーシフォンのケーキね知ってる


    ※関連記事
    【小ネタまとめ】pornhubテレビで映せるのテロだろ

    小池栄子とセ●クス出来る代わりにワイが全盛期白鵬と死闘を繰り広げるボタン←押す?

    【画像】爆乳ババア先輩「産休をいただきます❤️」パシャッ

    娘が会社の窓から飛び降りたらしい…


    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2025年04月15日 14:02   ▽このコメントに返信

      数学オタクは嫌われる

      2.気になる名無しさん2025年04月15日 14:05   ▽このコメントに返信

      これじゃGeminiじゃなくて邪魔ね♡じゃねーかwwwwww

      3.気になる名無しさん2025年04月15日 14:05   ▽このコメントに返信

      というか、スレ内で誰も言ってないけどフォンケルの定理だろこれ。

      4.気になる名無しさん2025年04月15日 14:05   ▽このコメントに返信

      159のやつAIになんて調教しとんねん

      5.気になる名無しさん2025年04月15日 14:05   ▽このコメントに返信

      この世界は素粒子で構成されている
      俺が生み出す「未元物質」は
      この世界に存在しない物質だ
      まだ見つかってないだの
      理論上あるはずだのなんてシロモノじゃない
      本当に存在しないんだよ😀

      6.気になる名無しさん2025年04月15日 14:05   ▽このコメントに返信

      モンテカルロ法は習った記憶あるけど針は知らんかったわ

      7.気になる名無しさん2025年04月15日 14:06   ▽このコメントに返信

      トイレが汚そう

      8.気になる名無しさん2025年04月15日 14:11   ▽このコメントに返信

      知ってたら教養はあるだろうが、これを知らない人間に対して煽る様なのは品性がない

      9.気になる名無しさん2025年04月15日 14:12   ▽このコメントに返信

      はえーってなってdeepseekに聞いてみたら「変なこと言って注目されたいんじゃない」みたいな返答されて草生えた

      10.気になる名無しさん2025年04月15日 14:13   ▽このコメントに返信

      >>3
      違うと思う

      11.気になる名無しさん2025年04月15日 14:14   ▽このコメントに返信

      普通に数学の授業で習ったろ

      12.気になる名無しさん2025年04月15日 14:15   ▽このコメントに返信

      授業とかではやってないけど、数学の教科書のコラムにあったな

      13.気になる名無しさん2025年04月15日 14:15   ▽このコメントに返信

      教養じゃなくて雑学やね

      14.気になる名無しさん2025年04月15日 14:16   ▽このコメントに返信

      >>8
      ほんそれ
      学生時代勉強したかどうかだけよな

      15.気になる名無しさん2025年04月15日 14:16   ▽このコメントに返信

      >>13
      自分の知らなかったことを雑学とか言って下に見るのやめた方がええで。ださいよ

      16.気になる名無しさん2025年04月15日 14:17   ▽このコメントに返信

      >>8
      それはそう

      17.気になる名無しさん2025年04月15日 14:17   ▽このコメントに返信

      教養ってのはマウントを取るために使うものだからな
      嫌なやつ感がするのは当たり前さ

      18.気になる名無しさん2025年04月15日 14:17   ▽このコメントに返信

      >>13
      教養というのはいつ聞いても自分を顧み考える力をくれるものだ
      聞いてイライラする知識は全て雑学だな😡

      19.気になる名無しさん2025年04月15日 14:17   ▽このコメントに返信

      またオネエAIいるやん

      20.気になる名無しさん2025年04月15日 14:17   ▽このコメントに返信

      知識はあるけど配慮はなかった

      21.気になる名無しさん2025年04月15日 14:18   ▽このコメントに返信

      >>11
      学習指導要領に含まれてないから、良い先生にあたったんじゃね?

      22.気になる名無しさん2025年04月15日 14:18   ▽このコメントに返信

      >>15
      口にウンチを押し込んで詰まらせようか?

      23.気になる名無しさん2025年04月15日 14:18   ▽このコメントに返信

      >>3
      いやジョムラーの公理やろ

      24.気になる名無しさん2025年04月15日 14:18   ▽このコメントに返信

      >>15
      知ってたから謙遜してる可能性

      25.気になる名無しさん2025年04月15日 14:19   ▽このコメントに返信

      >>15
      雑学に親を殺されたんか?

      26.気になる名無しさん2025年04月15日 14:20   ▽このコメントに返信

      あーあれね、東大の数学科の先生が確率は面積だと言ってYouTubeで説明してたやつね

      27.気になる名無しさん2025年04月15日 14:20   ▽このコメントに返信

      空気の読めないやつだって言われない?
      仲間内でも浮いてそうだね😅
      「同調圧力」はわーくにの偉大な習慣な?
      例え天才だったとしてもその他大勢に分かるよう
      伝えるコミュニケーション能力が求められるのだ😀

      28.気になる名無しさん2025年04月15日 14:22   ▽このコメントに返信

      甘っちょろいガキが!
      知ったふうな口を聞くんじゃあない!

      29.気になる名無しさん2025年04月15日 14:22   ▽このコメントに返信

      >>2
      俺は好きだよ

      30.気になる名無しさん2025年04月15日 14:23   ▽このコメントに返信

      教養はあっても品性は足りてなかったようだ

      31.気になる名無しさん2025年04月15日 14:26   ▽このコメントに返信

      ぱっと見て円周率のやつやなってわかったけど、結局は崇高で高等でもオタクの内輪ネタのノリなんだよな。

      32.気になる名無しさん2025年04月15日 14:27   ▽このコメントに返信

      ケーキに爪楊枝ばら撒く行動に教養もクソもないよ

      33.気になる名無しさん2025年04月15日 14:28   ▽このコメントに返信

      >>1
      作者の気持ちを察せないからな

      34.気になる名無しさん2025年04月15日 14:28   ▽このコメントに返信

      >>32
      ケーキ関係ないらしいぞ

      35.気になる名無しさん2025年04月15日 14:31   ▽このコメントに返信

      こういうのオタクコンテンツとかで使われるようになるよな

      36.気になる名無しさん2025年04月15日 14:35   ▽このコメントに返信

      知らんかったことをすげえ気にしてる奴いて草

      37.気になる名無しさん2025年04月15日 14:36   ▽このコメントに返信

      🤣←頭おかしいやつってこの絵文字異常に好きだよな

      38.気になる名無しさん2025年04月15日 14:37   ▽このコメントに返信

      >>13
      実際この爪楊枝のやつはネットでよく見る雑学だな

      39.気になる名無しさん2025年04月15日 14:38   ▽このコメントに返信

      >>1
      ラノベのタイトル?

      40.気になる名無しさん2025年04月15日 14:41   ▽このコメントに返信

      気分は転換したから

      41.気になる名無しさん2025年04月15日 14:43   ▽このコメントに返信

      小ボケみたいなもんなのに
      劣等感が刺激されて攻撃されたかのようにキレてる奴草

      42.気になる名無しさん2025年04月15日 14:44   ▽このコメントに返信

      これ普通文系は知らないし理系でも数学好きじゃないと知らないと思う
      そういうのを数学科の飲み会とかじゃなくてみんなが見てる場で冗談として言うのって、ASD特有の滑り方って感じ
      大学に結構いたわこの手のハッタショ
      ユーモアの本質は蘊蓄(≠教養)じゃなくて共感だと思う

      43.気になる名無しさん2025年04月15日 14:46   ▽このコメントに返信

      教養があっても感心はするけど笑えないぞ

      44.気になる名無しさん2025年04月15日 14:46   ▽このコメントに返信

      >>35
      シュレディンガーの猫が擦られ過ぎてそう感じてるだけだぞ
      拡大解釈の余地があれば小説漫画問わず使われるだけ

      45.気になる名無しさん2025年04月15日 14:50   ▽このコメントに返信

      モンテカルロ法はプログラムの勉強してたら出てきた
      オセロのCOMの思考プログラムに使ったわ
      これ入れるだけで常人では勝てなくなる

      46.気になる名無しさん2025年04月15日 14:53   ▽このコメントに返信

      針が並行なら交わらない。直角(垂直)なら100%交わる。角度が付けばつくほど交わる確率が高くなる。

      47.気になる名無しさん2025年04月15日 14:55   ▽このコメントに返信

      >>42
      まぁ実際やってる事は身内ネタを赤の他人にどや顔で振るのと同じことだからな
      愚にもつかない個人の話か社会的な価値がある研究の話かって違いなだけ

      48.気になる名無しさん2025年04月15日 14:56   ▽このコメントに返信

      >>7
      お前は存在が汚そう…
      ママにお部屋掃除してもらうのもいい加減卒業しろよ…

      49.気になる名無しさん2025年04月15日 14:57   ▽このコメントに返信

      知ってる上でこれ笑えたヤツおらんやろ

      50.気になる名無しさん2025年04月15日 14:59   ▽このコメントに返信

      タイルの幅が爪楊枝の長さの半分じゃないと求められんわな

      51.気になる名無しさん2025年04月15日 15:02   ▽このコメントに返信

      針のやつ証明出来るのけ?
      なんか円周率っぽくなってきたンゴ言ってるだけでは?

      52.気になる名無しさん2025年04月15日 15:06   ▽このコメントに返信

      丸いルンバがある
      短い直線の爪楊枝がある
      爪楊枝を丸く並べて近似値から円周率を出すんだろ

      53.気になる名無しさん2025年04月15日 15:19   ▽このコメントに返信

      実写ではなくあのロリロリしい絵柄で描いてほしかった

      54.気になる名無しさん2025年04月15日 15:19   ▽このコメントに返信

      オタクの身内ネタみたいなもんや

      55.気になる名無しさん2025年04月15日 15:24   ▽このコメントに返信

      ビュフォンの針を初めて知ったのに知ったかぶりするアホが多過ぎだろ
      恥ずかしい

      56.気になる名無しさん2025年04月15日 15:28   ▽このコメントに返信

      >>34
      一応ないわけではない
      真円のケーキとそれがギリ入る正方形の枠に上から爪楊枝を落として刺す(ダーツを投げる方がイメージしやすいかも知れん)
      爪楊枝が正方形の中に満遍なく刺さるとすればケーキへの命中率はπ/4になるので
      実際の命中率から円周率を逆算できる
      モンテカルロ法ってのは大雑把にいえばコンピュータでのシミュレーションで計算するって話

      57.気になる名無しさん2025年04月15日 15:29   ▽このコメントに返信

      知るはずがない

      58.気になる名無しさん2025年04月15日 15:32   ▽このコメントに返信

      数学も英語も教科書1種類しかなかった高校卒業のワイ、全く理解出来ない

      59.気になる名無しさん2025年04月15日 15:34   ▽このコメントに返信

      >>56
      ケーキじゃなくてパイでいいよな
      πだけに

      60.気になる名無しさん2025年04月15日 15:42   ▽このコメントに返信

      >おそらく猫の爪とぎかす

      なんで床に散らばったゴミにわざわざ想像上の補足入れるん?
      猫とか出てくる要素ないのに勝手に言い出すの一番したらダメなやつやろ

      61.気になる名無しさん2025年04月15日 15:53   ▽このコメントに返信

      こういうので知識マウントしてる人間自身は気持ち良いかもしれんけど他の人間からみたらくっそつまんないしウザイしで良い事ないから友達無くすからやめとけ
      元からおらんのだろうけども

      62.気になる名無しさん2025年04月15日 15:58   ▽このコメントに返信

      ツイート見てモンテカルロ法で棒使うわけねえだろ!ってイキってた自分が恥ずかしい

      63.気になる名無しさん2025年04月15日 16:01   ▽このコメントに返信

      そもそも62(と画像を作った奴)が知ったかなんだよな
      ちょっと考えれば「タイル幅の2倍長さの棒を落としてタイルの境目と重なる確率が1/3弱」なんて事あるわけねえだろ
      逆だ逆
      ビュフォンの針でその式が成り立つのはタイル幅が棒の長さの2倍の時だ

      64.気になる名無しさん2025年04月15日 16:05   ▽このコメントに返信

      >>61
      コンプレックスすごいな

      65.気になる名無しさん2025年04月15日 16:10   ▽このコメントに返信

      はえー高卒なんでなんも知りません

      66.気になる名無しさん2025年04月15日 16:10   ▽このコメントに返信

      >>61
      それをわかってるから人間関係に影響のないXでやってるんだろ

      67.気になる名無しさん2025年04月15日 16:16   ▽このコメントに返信

      >>60
      勉強する元が人間やからなしゃあない

      68.気になる名無しさん2025年04月15日 16:16   ▽このコメントに返信

      確率論の冒頭のへんにでてくる話やな

      69.気になる名無しさん2025年04月15日 16:25   ▽このコメントに返信

      高学歴チー牛専用ジョークってこと?

      70.気になる名無しさん2025年04月15日 16:37   ▽このコメントに返信

      これ京大の過去問解いてたら出てきたわ
      英語で

      71.気になる名無しさん2025年04月15日 16:45   ▽このコメントに返信

      >>64
      コンプレックスじゃなくて普通にアドバイスやで
      61が刺さるならお前も気を付けた方がいいよ

      72.気になる名無しさん2025年04月15日 16:46   ▽このコメントに返信

      >>66
      どうかな こういうアホってリアルでもネットのノリやらかすだろ絶対

      73.気になる名無しさん2025年04月15日 16:51   ▽このコメントに返信

      >>61
      なんで馬鹿やのに偉そうなんや?

      74.気になる名無しさん2025年04月15日 16:56   ▽このコメントに返信

      >>56
      物理空間では針の落ちる位置が正規分布に従うからそれじゃ円周率計算できねえよ

      75.気になる名無しさん2025年04月15日 17:00   ▽このコメントに返信

      工学部卒だけど知らんかった
      >>46の説明でやっと意味がわかった

      76.気になる名無しさん2025年04月15日 17:06   ▽このコメントに返信

      ぶちまけた爪楊枝でフローリングの目地ほじれよ

      77.気になる名無しさん2025年04月15日 17:09   ▽このコメントに返信

      ビュフォンの針は数学の確率論の参考書等で挿話として登場したりする
      工学部や理学部に進めば出くわす可能性は高いがそれ以外でほぼ触れることはないし、別に知らなくても全く恥ずかしいことではない

      78.気になる名無しさん2025年04月15日 17:15   ▽このコメントに返信

      >>74
      だから一様分布にしてモンテカルロ法でやるのよ
      ビュフォンの針にしたって落下場所と棒の角度が一様分布じゃないと駄目だが人の手で落としたら結局無理なのよ

      79.気になる名無しさん2025年04月15日 17:32   ▽このコメントに返信

      >>78
      針の角度は一様分布に従うよ
      落下場所についても一辺の長さが線の間隔と同じ長方形の箱を用意してそこに針を詰めて落とせばほぼ一様分布に従う

      80.気になる名無しさん2025年04月15日 17:44   ▽このコメントに返信

      ギフテッドの人だったか、友達が落っことした大量のマッチかなんかの数を正確に数えたみたいな話をぼんやり思い出した。

      81.気になる名無しさん2025年04月15日 17:59   ▽このコメントに返信

      出だしの桐生ちゃんに草

      82.気になる名無しさん2025年04月15日 18:32   ▽このコメントに返信

      GrokとchatGPTは分かってた

      83.気になる名無しさん2025年04月15日 18:35   ▽このコメントに返信

      物理演算系のYouTuberで見たことあるから知ってたけど別にツイートが面白いとか教養あるとかにはならないな
      逆に鼻に付くようなツイート

      84.気になる名無しさん2025年04月15日 19:11   ▽このコメントに返信

      こういう大抵の人に伝わらない専門分野のネタは教養とは言わなくね?
      誰だって仕事をしていれば自分の分野の知識は増えるだろうけど、それを披露したところでそんなもんだよねって話にしかならないと思う

      85.気になる名無しさん2025年04月15日 19:30   ▽このコメントに返信

      >>83
      鼻に付く!?

      86.気になる名無しさん2025年04月15日 19:51   ▽このコメントに返信

      ふーん
      そういうのがあるんだな

      87.気になる名無しさん2025年04月15日 19:56   ▽このコメントに返信

      >>85
      えっ!?馬鹿なの?

      88.気になる名無しさん2025年04月15日 19:56   ▽このコメントに返信

      ためになったわ

      89.気になる名無しさん2025年04月15日 19:57   ▽このコメントに返信

      教養ない奴わらわらで草

      90.気になる名無しさん2025年04月15日 20:06   ▽このコメントに返信

      頭のいい人間は誰にでもわかるように切ろい出来るんだぜ。知らなかっただろう👉

      91.気になる名無しさん2025年04月15日 20:20   ▽このコメントに返信

      >>37
      悪かったな!😡

      92.気になる名無しさん2025年04月15日 20:21   ▽このコメントに返信

      >>17
      んなわけ無いやろ!😡

      93.気になる名無しさん2025年04月15日 20:23   ▽このコメントに返信

      心が豊かにならん知識など教養とは認めん

      94.気になる名無しさん2025年04月15日 21:08   ▽このコメントに返信

      くさ
      知ったかが湧いてるけど、ビュフォンの針なんて存在しないぞ

      95.気になる名無しさん2025年04月15日 21:09   ▽このコメントに返信

      桐生ちゃんに笑ってしまった

      96.気になる名無しさん2025年04月15日 21:26   ▽このコメントに返信

      「ガンジーに助走して殴られるレベル」←ガンジーを知らないと理解できないが、ガンジーを知りすぎると微妙

      97.気になる名無しさん2025年04月15日 22:33   ▽このコメントに返信

      俺もモンテカルロ法だと思った…
      ビュフォンの針とか数学の教科書の端っこのコラムでしか見たことねぇわ

      98.気になる名無しさん2025年04月15日 22:34   ▽このコメントに返信

      >>96
      あいつヤリチンなんよな

      99.気になる名無しさん2025年04月15日 23:31   ▽このコメントに返信

      きっしょい陰キャなんやろなあ

      100.気になる名無しさん2025年04月16日 01:44   ▽このコメントに返信

      ただの発達障害定期

      101.気になる名無しさん2025年04月16日 06:03   ▽このコメントに返信

      いきなりカービィの話するやつな

      102.気になる名無しさん2025年04月16日 07:17   ▽このコメントに返信

      ケーキに針ってなんやと思ったらただ試行回数増やして粒度上げてるだけか
      ほんまお遊びやな数学って

      103.気になる名無しさん2025年04月16日 07:18   ▽このコメントに返信

      >>85
      鼻につく奴やな

      104.気になる名無しさん2025年04月16日 07:22   ▽このコメントに返信

      >>80
      82,82,82

      105.気になる名無しさん2025年04月16日 07:24   ▽このコメントに返信

      >>73
      >>61が言ってる通りの人間寄ってきて草

      106.気になる名無しさん2025年04月16日 07:46   ▽このコメントに返信

      >>37
      本当に話が通じない系のは😅な

      107.気になる名無しさん2025年04月16日 09:25   ▽このコメントに返信

      ワイ発達やけどこの飛躍っぷりは発達だと思うわ

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.