【悲報】いきものがかり水野「チケットの売れ行きがヤバい。あとXアカウント消すわ」
- 2025/4/15 15:20
- カテゴリ:音楽 ,
1:名無し :2025/04/15(火) 08:16:10.041ID:OE9VKJno0
「チケットの売れ行きがやばくて」水野良樹 Xアカウント削除で明かした“いきものがかりの現状”にファン騒然(女性自身) - Yahoo!ニュース
(中略)
《15年やったんで、もういいだろって感じで。今日で個人アカウント閉じますね。インスタも同じくで、近いうちに閉じます。いきなり消すと揶揄の対象になったり、暇つぶしのお話のおもちゃになっちゃうかもですが、特に何か出来事があったわけではなく、積み重ねで「もういいかな」ってなっただけです》
(中略)
《まぁ、しいていえばアルバムのリリース直前で、「コイスルオトメ」や「気まぐれロマンティック」が新たに聴いてもらえだした良い時期で、さらにはツアーのチケットの売れ行きがヤバくて頑張らなきゃいけないこのタイミングでってのが、われながら間が悪すぎるだろうと思いますけれど。自分の不器用さ加減に情けなくなります。(考えうるなかで最悪のタイミングじゃない?)》
水野が指す「ツアーのチケット」について、ある音楽関係者はこう推察する。
「いきものがかりは今年の6月から7月にかけて、全国4都市をめぐるツアー『いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2025 〜ASOBI〜』の開催を控えています。チケットは全会場指定席で、1枚あたり9,600円(税込)。
(中略)
3月31日には横浜アリーナでの追加公演も発表されたばかりですので、水野さんが漏らした窮状はこのツアーのことではないでしょうか」
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/505bb999015a8ee3bafe4de0a6cdda41908329d4
何があったんやw
どうしてこうなった
★今週のおすすめ
【画像】JKラブドールのマ●コ気持ち良すぎだろ!
【動画】サンバの控え室、スケベレベルが高すぎる
【画像】Iカップのボーイッシュ女さん、脱いだら100点満点
【画像】人造人間18号さん、ついにAV出演wwwwwww
5:名無し :2025/04/15(火) 08:17:10.826ID:MpThmdHsm
へーチケ売れてないんだ
9600円wwww
これは強気な金額だなw
チケット売れてないんか
まあライブ行くほどじゃないわな
>>7
歌唱力高いしライブは儲かるアーティストだぞ
単純に新曲で良いの出せてないだけ
>>18
良い曲出せてないのが一番の問題だな
歌唱力だけなら歌に自信のある素人のカラオケ聴いてる方がただだしマシ
>>126
いきものがかりの曲って高い歌唱力で聴きたい曲じゃないんだよな
吉岡聖恵の歌唱力が高いと言われるけどよくわからんもん
MISIAの歌唱力が高いと言われたらよくわかるけど
>>132
それは声量で歌唱力測ってるからやな
歌唱力って別に声量だけじゃないから
まあ聴き方は個人の好みやからそれでいいんやけど
最近のライブなら9600円ってめっちゃ高いってほうでもなくね?
山口一郎もチュニドラもうやめた方がええやろ
>>14
二軍は強いから半分の苦痛で済むぞ
>>197
草
ほっち消えたのはでかい
全盛期はマジで界隈取ってたよな
アニメのNARUTOとかその頃
ワニに道連れにされた哀れなバンド
今なら海外行った方が儲かりそう
最後にチケット売れてないとかポロって消してるけど普段から余計なこと言っちゃうタイプなんか
>>31
コロナの時に余計なこと言ってなんか話題になってた気がする
人気ねーならゼップでやれ
勝手に全盛期と比較されて
引き合いに出されるのも昔の曲やと鬱にはなりそうやな
横アリでライブできるなら割と人気維持してる方ちゃうか
チケット売れないって見ると
一昨年日産スタジアムで男だけを7万人集めたUVERworldて化け物やったんやな
同世代かひょっとしたらUVERworldの方が先輩やろうに
>>44
Uberworldはアニ豚も取り込んでるしな
>>159
何一つ知らん
ほんまに売れてないんやろな
>>175
既存の曲混じってるのにそれをいうのは単にいきものがかり全く興味ないだけやろ
>>183
気まぐれロマンティックはさすがに知ってるで
ウーバーはエクソシストとかガンダムみたいにめちゃくちゃ売れた曲が数曲あるけどいきものがかりは全部地味やしな
これじゃアニ🐷は取り込めんわ
>>212
ワイいきものがかりで一番好きなHappy smile againがスルーされて泣く😭
>>44
UVERはMCと煽りで元が取れるからな
>>54
UVERWorldのMCと煽りってネタにされがちやけど笑い通り越してクッソ盛り上がるよな
あそこまで行くと清々しいわ
>>44
行きゃ分かるけどライブ埋めるアーティストってライブの雰囲気づくりと演出が凄くて「また行きたい」って思わせるのが上手いんだよな
言っちゃ悪いけどいきものがかりが足りなかった所ってそういう部分でしょ
>>69
いきものがかりて文化的な感じのイメージはある
合唱曲とかの方
ライブというよりコンサートというか
青少年ホールとかイオンモールとかでやってたら行きたいって思えるかもしれんけど箱物ライブはリピート難しいんやろかねぇ
ライブの時代なのに売れないと地獄やな
いきものがかりって女版ミスチルやと思ってたけど全然人気ないんか
>>61
ミスチルはライブ人気らしいな
いきものがかりのライブに金使うぐらいなら米10キロ分買うのよ
>>62
これ
みんな米が倍の値段なってるからそっちにお金使うわ
娯楽に充てる金などない
最近ライブのチケット取りやすいよね
不景気なのかなんなのか分からんけどとにかく取れやすい
マジかよ行こうかな
いきものがかりってなんかどれも同じような曲に聞こえるし歳とって聞くと上っ面の薄い歌詞に聞こえてならんわ
まあJPOPとしては気取ってなくて大衆向けでいいとは思うんだけど後に何も残らない感じ
>>81
アーティストも聞く側も歳とるんやからしゃーない
>>81
濃ゆい歌詞の歌ってなんぞ
ラルクなんて一番安い席で15000円取るのに
このくらいの歳の男って急にメンタル不安定になるやついるよな
>>103
この人は割と昔からこんな感じ
というかユニット・バンドの1番作る人って大体こんなんやろ
気まぐれロマンチックはJ-POP史に残るやろ
多分箱が大き過ぎたんだと思う
ただ中規模の箱が今は不足してるらしいな
吉岡聖恵の昔のオールナイトニッポンとかは面白いんだよな
今やってるFMのは気取ってて面白くない
>>114
やっぱ出産するとつまんなくなると思う
その分子育てに時間取られるから仕方ないんだけど
取りあえずジョイフルやっときゃ盛り上がるんちゃうか?
じょいふる、きまぐれロマンティック、ありがとう、さくら、YELLだけの一発屋
最近のライブは1万超えがほとんどだからむしろ抑えてる方
緑黄色社会にとって代われたイメージ
>>134
コイツらって最近のアーティストかと思ったら2013年からいる苦労人みたいだな
アニメタイアップ強過ぎるわ
アニメのおかげで有名になれたアーティストはアニメに感謝した方がいいぞCreepy Nutsもそうだけど
>>151
Creepy Nutsはアニメ前から売れてはいただろ
コロナ中
アーティスト「1席開けになるからその分高くなっちゃうわ😣」
ファン「しゃーない!」
今
アーティスト「みんなで楽しもうや!値段?人件費上がってるしさらに値上げや!」
ファン「…」
こんな感じだよな
>>141
そもそも億万長者のアーティストには庶民のカツカツ状態が理解出来てないんよな
米すら買うのを戸惑ってるのが庶民なんよ
そんな庶民がポンッとライブ見るだけに一万円のチケット出すのはとんでもなく好きとかでもない限り無理
最近有名どころでもチケが売れないアーティストが結構いるけど
全国各地にアリーナ作りまくってて大丈夫なんか?
>>145
最近できてるのはほとんどバスケの本拠地やろ
それを流用してるだけ
三浦もチケット売れないって嘆いてたけどやっぱり庶民の娯楽に使える金の余裕無くなってんのかな
三浦大知 アリーナ公演半分売れ残りの赤裸々告白の真意説明 来場者が「あれ?」だけは「キツい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4163bf44d73a03129f16fa4c167fcb9fdee61923
>>153
他の趣味に使ったり他のアーティストに流れてるだけやろ
だいたい三浦大知とか今更ライブ行くほど好きになるやついると思うか?おらんやろ
>>177
歌SダンスSやん
>>177
三浦大知というかもうライジングプロの面々はライジングプロの面々で夢グループみたいな興行した方が稼げるんやないかと思ってるわ
MAXとかw-inds.とかDA PUMPとかと一緒に興行したら楽しそうやん🥺
みんな普段の生活が苦しいからな
ライブ行くとなると交通費も馬鹿にならんしな
>>162
食費やら遠征費で2万とか超えてくるからな
こんな物価高の時代にこれは庶民には死活問題
億万長者のアーティストには分からんのだろう
チケットかなり高くなった割にアーティスト側に儲けがいってるような感じしないよな
グッズありきは変わらんというか
こないだゆずのライブ行ったんだけど、いまだにアリーナ30公演ぐらい埋まるのってすごいんやな
>>181
ライブ楽しそうやしな
シンプルに曲が良くて、盛り上げとライブの構成上手いバンドは強いわ
>>181
CD全盛期に固定ファン獲得してるアーティストは勝ち組やなあと思う
ボリューム層もおっちゃんおばちゃんやから金持ってるし
>>191
90年代ミリオンヒット組はまごうことなき勝ち組やわ
髭男やあいみょんも、今は彼らと同じ路線に立ちそうよな
ここで盛り返せないともう過去の人たち枠になりそう
>>185
髭は無理かも
ええタイアップしてたのに
もうミセスに負けまくってるし
>>200
むしろミセスがここまで来ると思ってなかったわ
ずっと売れきらずにくすぶってるイメージあった
アニメ関係なしに売れまくってるミセスグリーンアップルってすげえわ
>>196
ライラックがアニソンやと知ってる人多分国民の1割もおらんやろな
>>203
ゲームソングな
https://video.twimg.com/amplify_video/1909041847672176640/vid/avc1/1280x720/KOHTBF45w1nEk0V-.mp4?tag=14
ミセスは薬屋のOPの微妙な曲でもヒットしてるっぽいし凄いわ
何しても賞賛されるフェーズに入ってる
>>264
PVのコスプレで話題になってるからさすがやなと思う
>>264
推し活女さんをゲットしたのがデカすぎるのよ
お金貢ぐの大好きやからね
横浜アリーナはキャパ17000やもんなあ
地元とはいえデカい
とはいえ埋まってないのは横アリじゃなくて名古屋とかな気はするけど
名古屋はハコ不足でどのアーティストも苦しんでるらしいな
>>195
愛知はドリカムのMCも話題になったアクセス悪い会場だからきついやろうね
>>195
エコパはちょっと遠いしなぁ
>>209
クラプトンジッジ毎回最後て言いながら来てる気がする🥺
>>209
何日やんねん草
>>334
よく見たら怒涛のソールドアウトで草
髭男のライブ楽しいからみんな来てくれ!
今度日産とヤンマー計4Daysやるけど流石に無謀だったか埋まってなさそうや😅
ドームで良かったのにって思うけどスタジアムライブはやっぱ夢なんかな
>>220
今でもFIRE GROUNDやるの?
>>258
FIRE GROUNDは定番や
プリテンダーとかやらなくても絶対やる
>>290
すげー
火ノ丸相撲も報われたなあ
サブスクで満足する連中が増えすぎた
そりゃ儲からんて
そこからプラス儲けようとしたら生身を見せる価値を出さんと
ミセスはアイドル路線でやっただけやな実際今も昔もアイドルが売上天下やし
>>266
その点やらかしても何故かTikTokかなんかでバズる槇原敬之てすげえわ
>>271
動画と相性良ければやらかし関係ないしな
有明アリーナキャパ 15000 2日
大阪城ホール キャパ 11000 2日
愛知スカイエキスポ キャパ 10000 2日
横浜アリーナ キャパ 17000 1日
か
愛知がキツいやろうな
サザンのチケット全然取れないんやがもしかしてサザンってすごいのか?
>>312
ど平日にクソアクセスの宮城のアリーナ2日間余裕で埋めるから強い
全然関係ないけどサザン一度は行きたいわ
ドームとかデカいとこでもファンクラブしか取れないのクソすぎやろ
どんだけ人気あるねん
>>397
親子三世代でハマれる唯一のバンドやろ
そら強い
サザンはたまたま運良くチケット取れてたまアリ行ってきたけど新曲多めでも王道サザンだった
桑田原坊満身創痍みたいだから次は50周年やるだろうし見ておいた方がいい
それよりヤバいのは小田和正でもうライブ無理じゃなかなか
山下達郎は化け物最近体調崩しがちだけど声は全然衰えない
同時期にいきものがかりとエース争いやってたGReeeeNも、今は何やってるかわからんという
かなしいね😭
ゆとり世代はど真ん中やろこいつら😭
>>320
グリーンボーイズとかいう名前で活動中やぞ
そもそもあいつら歯科医やし
ライブ減らすとチケとれねーっていわれるし
増やすと余って苦しくなるから大変よな
>>345
中々取れねー言われるぐらいがちょうどええんやないか
100ワニのとき死んでからお世話始めるいきものがかりとか言われてて草やった
>>348
草
アイドル系は好調やし漫画とかと同じで基本はサブスクや割れで満足する人が大半な今推し活文化に乗れなきゃきついんやろなって
>>353
推し活文化の今女さんをいかにゲット出来るかが最重要ポイントやからね
男はまじで金を使わん
>>359
男もドル系は強いぞ女さんには及ばんが
男も女も推し活や
SNS辞めただけでニュースになる時代か
ネットライブでええやろ
現地に拘る必要あるんか?
>>417
コロナでわかったけどネット配信てやっぱり一体感とか生の心地よさ味わえない
単に次は生で見たい行きたいてなるだけやな
あと配信こそ上手いことやらんとしらけやすい
>>417
映画と演劇くらい別モンやで
やっぱ男アーティストじゃないと体力勝負やからキツいよなと思う
アイドル以外である程度箱埋めてるのが西野カナというのが衝撃やったわ
>>420
本当にやりたい音楽は封印して徹底的に研究した結果あのスタイルやってるのすげえわ
>>433
パンクロックラウドロックヘビメタ好き女さんが売れる為に10代女子の共感することを調べあげました
→歌姫に
天才なんよね
>>561
デビュー曲クソ尖りまくってんのな
>>561
能ある鷹は爪を隠す
そういえばパヒュームってまだ地獄みたいなライブやっとるん?
観客減る→メンバーがMCで長時間ヘラる→呆れて観客減る→さらにヘラる
って最悪のループ入っとるって聞いて草生えたけど
>>475
perfumeのライブ行ってみたいけどそんな感じなん?
>>794
基本MCが長い
MCで強制参加のお遊戯やらされる
これをフェスでもやってちょっと叩かれた
>>794
俺perfumeオタだけど楽しいぞ。MCは長いけど、メンバー全員ちゃんと喋るから、印象いいと思う。昔より少し人気落ちたから、リセール含めればどこでもだいたい買えるから、ハードルも低いし。
昔からのオタクと、普通の人が混じってる感じで、のってものらなくてもいいし。自由。
バンプは逆に固定ファン多すぎて新規がチケット取れないわ
>>476
キングヌーもこれやな
固定ファンつく曲作る方向性も今から無理やろなあいきものがかり
いきものがかりほどのアーティストがチケ売れないってマジなんか?
ワイの住んでる高知の田舎に「MAXがやってくる!」ってテレビでCMやりまくって売れてるっぽいに
さすがに今のMAXよりいきものがかりの方が集客力あるやろ?

>>486
今ダンスブームなのも強い
>>486
ここキャパ1500やん
いきものがかりがやるホールって15000とかだぞ
mC面白くて固定ファン多いていうとAIもそうやな
箱は流石に小さいけど本人とファン楽しそうにしてたわ
>>533
AIのアメリカ時代の話大好きや
>>540
おもろいおばちゃんやわ
ファンと触れ合える交流会とかもしてるからアーティストというより半分アイドルや芸人ぽいけど
>>551
ファンサ神やな
女歌手が長く活躍するのはたしかに難しいけど
あいみょんはおっさんの心も掴んでるからこの超高齢化社会には強そう
ユーミンやaikoへの道はまだまだ遠いやろうが
>>543
あいみょんっておっさんが聴く曲か?
最近は全然男ウケしない曲ばっか書いてるやろ
実際にトレンド曲は作れてないし
>>578
あいみょんおっさんファン多いらしいで
女版長渕剛って感覚らしくて歌詞が刺さるらしい
>>611
1位草
>>611
これもうギターが好きなだけなのでは…?
ナルトのOPだけで食うに困らんと思うが
水野は作曲とかでも生きていけるやん
>>566
それこそアイドルに楽曲提供して残るやろな
まあそれ言い出したら他の作詞作曲できる人らもやが
uverと一緒にマラソンして1着の人がタクヤんち行けるみたいな企画したせいで参加者が忖度せず走ってタクヤが100位台に沈んだ話おもろい
>>587
草
>>587
ファンサ旺盛すぎるやろ
>>587
ファンガチすぎて草
>>587
無限大が遅いのかファンが速いのか
>>593
無限さんって毎日10キロ走ってるんとちゃうかったっけ
>>607
年齢がね
山崎まさよしとかライブのMC長過ぎてファンに切れられたんよな
曲歌え!って
ファンが切れてくるライブとか想像つかんわ
>>597
さだまさしみたいに文句があるなら家でレコード聴いてろ言ってやったらええねん
>>616
いやその話にはオチがあるぞ
さだまさしが普通に歌ってたら曲はレコードで聴けるからもっと漫談しろってファンに怒られたんだぞ
>>616
草
さだまさしは歌い始めると客がトイレ行き始めるのおかしいよ
ワイのライブ初体験は玉置浩二のこのライブを親と行ったんや
夏の終わりのハーモニーを玉置浩二がハモリで会場主旋律みんなで歌ってクッソハマった
>>636
勝ち組やん
ポルノとかいきものがかり、FLOWとかもう長いからな
そら客も減るわ
>>641
FLOWとかいう日本人よりもナルトのお陰で外国人のが知ってる人たち
>>653
ファイティングドリーマー外人好きすぎ問題
adoとかは働きすぎで心配になる
>>707
そのレベルはワイらが想像する以上にハードやと思う
ミセスとか先月休み無いって言っててひと月に3カ国でライブやったって言ってた
ついでに忙しすぎて今前日の記憶が殆ど無いとまで言っててやべーなって思ったわ
>>725
そんなに金稼いで何するんやろな
自分が楽しめなきゃ意味ないのに
>>774
必要とされるっていうのは大事やぞ
いきものがかりレベルでもチケット売れずに病むんか
ブルーバードからじょいふる辺りは勢い凄かったよな
いきものがかりはあれが好き
花は桜君は美し
坂道系とか動員まだあるんか?
完全に韓国とかカワラボに食われたイメージなんやが
>>818
あるで
バンドでボーカル以外いるか?
って思ったのは後にも先にもBUMPだけだな
特にドラム下手すぎ
一回ドラム体調不良でサポートメンバーでやった時の方がずっとクオリティ高かったわ
>>863
その辺の高校生大学生の方がたぶんうまい
>>863
こんなスレも立ってたわ
【悲報】バンプオブチキンのドラム、民に弱点を分析されてしまう…
149 名無し 2025/04/04(金) 15:21:28.435 ID:W2iXofOtB
>>125
ドラムに関しては演奏止まるとかリズムがズレるみたいな分かりやすい下手さやなくて引き出しが少ないんや
フィルインとかもレパートリー少なくて基本的なリズムしか叩かない
遊びが少ないから聞いてて飽きやすいしライブとかでソロパート回したり曲終わってよくそれぞれがジャカジャカ鳴らして最後にジャン!で終わらす演出とかもよくあるけどそこでも無難なことしかせずいまいちノリきれてない感じが伝わってくるんや
盛り上がりに合わせてアドリブ挟むとかなくてお手本通りに練習してそれをそのとおり再生することにいっぱいいっぱいって感じが聞いてて伝わってくるんや
仕事でもおるやろ手順書からちょっと外れたこと起こった瞬間頭真っ白になって何もできんくなる人
あんな感じに見えてまうんや
>>938
無茶苦茶しっかり酷評されてて草
>>863
あいつらは藤くんのメンタル係やろ
香水歌ってた奴のライブいったのワイだけやろな
香水以外なんもしらなくてクソつまらなかった
>>876
流石に草
>>876
なんでワンマン行くのに香水以外の曲把握してないんや…
>>899
嵐のチケットが売れないわけないやろ
>>899
毎回争奪戦ってエグいことになってなかった?
>>899
嵐って人気アーティストでも殆どが赤字になる殺ド公演ですら争奪戦のプラチナチケットになるレベルやらかな
知り合いいわく藤井風もええらしい
客層気にしたらアカン言うてたけど
過去曲だけでも人たくさん入りそうだけどなぁ
全盛期のようにはいかんやろ
あの時は至る所で流れていたってレベルやったし固定客とか無しでも集客できたやろうが
※関連記事
女さん「ラランドサーヤの所属するバンドのライブで痴漢されました...」サーヤ「すみません」
【動画】地下アイドル、ステージライブ中にフ●ラしてしまう
楽天「ほんますまん、vtuberのライブの抽選チケット実は抽選せずに落選させてたわ」
【速報】Adoちゃんのアメリカライブ、箱の中がほぼ見えてしまう
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2025年04月15日 15:29 ▽このコメントに返信
政府「はいはい、ワシ等のせいワシ等のせい」
3.気になる名無しさん2025年04月15日 15:31 ▽このコメントに返信
🐊
4.気になる名無しさん2025年04月15日 15:31 ▽このコメントに返信
100🐊
5.気になる名無しさん2025年04月15日 15:32 ▽このコメントに返信
三浦大知の真似したのか最近はそういう手法なのかなんやろ
でもたしかにいきものががりって曲はいいって言う人いてもファンに合ったことないわ
6.気になる名無しさん2025年04月15日 15:33 ▽このコメントに返信
界隈取ってたが気になりすぎる
どんな誤字だよ
7.気になる名無しさん2025年04月15日 15:35 ▽このコメントに返信
歌唱力高いしライブは儲かるアーティストだぞ
単純に新曲で良いの出せてないだけ
なにこいつ
8.気になる名無しさん2025年04月15日 15:36 ▽このコメントに返信
>>1
SNS見てる限りじゃそこそこ買われてたぞ
ニュースになったことでそもそもライブやること自体知らない人にリーチできたし、いきものがかりの件にしても多分宣伝が不足してんだよ
その上SNSアカウント消しますはド悪手だと思うが
9.気になる名無しさん2025年04月15日 15:37 ▽このコメントに返信
100ワニ事件で電通案件だって大バレしたからそれ以降完全に落ち目だよな(笑)
電通はAdoとか言う奴に乗り換えたから完全に用済みや
10.気になる名無しさん2025年04月15日 15:39 ▽このコメントに返信
普通にライブの抽選落ちたから結構売れてると思った
11.気になる名無しさん2025年04月15日 15:41 ▽このコメントに返信
いきものがかりって名前で鬱展開の作品に関わりすぎ
12.気になる名無しさん2025年04月15日 15:44 ▽このコメントに返信
ほっちが居なくなってから追えてないわ
13.気になる名無しさん2025年04月15日 15:45 ▽このコメントに返信
ソニー所属のアーティストはノルマがきついから大変だな
14.気になる名無しさん2025年04月15日 15:46 ▽このコメントに返信
>>7
事実じゃん
20年くらいやってて未だにアリーナツアーやれてる時点でライブ需要が高いアーティスト
15.気になる名無しさん2025年04月15日 15:51 ▽このコメントに返信
いうてもカラオケの印税だけで三代働かんと生きていけるぐらいの金はあるやろし
16.気になる名無しさん2025年04月15日 15:52 ▽このコメントに返信
ブルーバード、ジョイフル、エール、ありがとうって伝えたくて~、くらい次々と出してた時期はツアーチケットなんか絶対取れないレベルだったのにな
ヴォーカルの吉岡も若くて男も女も子供からおじおばさんまで聞かれてたファン層の広いアーティストだった
9600円が純粋に高いと思う
17.気になる名無しさん2025年04月15日 15:55 ▽このコメントに返信
>>15
このレベルだと、自分だけじゃなくて周りのスタッフやレーベル関係者を食わせてかなくちゃいけないやろ
自分一人の意思で「もう辞めまーす」は絶対できない
18.気になる名無しさん2025年04月15日 15:56 ▽このコメントに返信
大変なのは分かるけどチケット代が高くなって、まだその値段に馴染んでないんだろうな
19.気になる名無しさん2025年04月15日 15:59 ▽このコメントに返信
こいつらだけじゃなくてライブとかイベント自体が高騰効果もあって低迷してるでしょ
そもそも音楽業界自体が下火だしストリーミングで聴ければ十分ってなってしまってるし
20.気になる名無しさん2025年04月15日 15:59 ▽このコメントに返信
ミセスは女ファンを全力で囲ってるから今後安泰よ
21.気になる名無しさん2025年04月15日 16:00 ▽このコメントに返信
単純に傾向として減って来てるなら小さい箱でコンパクトにやれば良いじゃん。
元々人気が高かったのは分かるけど、他のバンドで何十年も大人気で続いてるグループが例外なだけでさ。
十分頑張った方だし、また集められるようになったらでかい箱でやれば良いじゃん。
22.気になる名無しさん2025年04月15日 16:03 ▽このコメントに返信
アリーナでやれてる時点で上位よ
23.気になる名無しさん2025年04月15日 16:04 ▽このコメントに返信
>>20
あいかわらずのゴリ押しで草
24.気になる名無しさん2025年04月15日 16:05 ▽このコメントに返信
まあファンの間でもライブでの歌唱劣化が言われるくらいだからね…
全盛期と比べるとホントに下手になって声出なくなっちゃったからライブから離れてしまうのは仕方ないと思う
25.気になる名無しさん2025年04月15日 16:07 ▽このコメントに返信
未だにチケットSoldOutさせられるミスチルやサザン、ビーズとかがおかしいだけで、普通20年も第一線でドームツアーなんて逆によーやっとるわ
ファンの新陳代謝が2回くらい起きても生き残ってるってことやろ
26.気になる名無しさん2025年04月15日 16:11 ▽このコメントに返信
いきものがかりが全盛期に良い曲連発しすぎて
全部の引き出しも使い切った感じだからな
全盛期のベストアルバムだけ聞いとけば良い感じになっとる
27.気になる名無しさん2025年04月15日 16:13 ▽このコメントに返信
教育テレビっぽい曲しかないのがね
さすがにAdoとかヨアソビほど下手ではないが、歌も棒読み気味じゃない?
28.気になる名無しさん2025年04月15日 16:14 ▽このコメントに返信
知名度だけならKアリもイケそうなのに横アリすら厳しいんか
29.気になる名無しさん2025年04月15日 16:16 ▽このコメントに返信
やっぱ一時期休業してた時に人気落ちた感ある
30.気になる名無しさん2025年04月15日 16:17 ▽このコメントに返信
名誉100ワニ歌手
31.気になる名無しさん2025年04月15日 16:18 ▽このコメントに返信
ワニと組んたのが運の尽きやな
32.気になる名無しさん2025年04月15日 16:20 ▽このコメントに返信
SNSやってんなら宣伝くらいしろよ、チケット売れ残ってんのによぉとか
スタッフが悪口行ってるの聞いちゃったのかもね
33.気になる名無しさん2025年04月15日 16:25 ▽このコメントに返信
2人になってたの知らんかった
女ボーカルと男2人編成は男が1人辞めるのが宿命なのか?
34.気になる名無しさん2025年04月15日 16:26 ▽このコメントに返信
ライブのチケット代よりも遠征費がきついのよ
ホテル代倍近くになってるし外食も高くなってる
35.気になる名無しさん2025年04月15日 16:27 ▽このコメントに返信
売れ行きがヤバいって売れ過ぎって事だよな?
36.気になる名無しさん2025年04月15日 16:28 ▽このコメントに返信
まあ歌声に雰囲気あって上手いとは思う。それでもヒット曲作れなきゃな…枯れちゃったんかな。バンドとかは若い頃の曲が全てだからな。演奏や歌唱力は上がっても若い頃の曲には勝てん。
37.気になる名無しさん2025年04月15日 16:28 ▽このコメントに返信
>>1
旧ファンにいってるんじゃないの
とくに全盛期にいきたいけどチケット買えなかった層
38.気になる名無しさん2025年04月15日 16:28 ▽このコメントに返信
>>20
その戦法って熱愛とか結婚出たら終わりじゃないの
39.気になる名無しさん2025年04月15日 16:29 ▽このコメントに返信
いきものがかりってご長寿バンドなんやね
40.気になる名無しさん2025年04月15日 16:29 ▽このコメントに返信
>>35
それだったら上機嫌でSNSでも饒舌よ
41.気になる名無しさん2025年04月15日 16:33 ▽このコメントに返信
>>17
これ言う人多いけどいきものが直接雇ってる専属じゃないんだからスタッフも次に行くだけでは?
42.気になる名無しさん2025年04月15日 16:34 ▽このコメントに返信
時代が変わったんやね。
あとやっぱり🐊の件は心象が悪い。
43.気になる名無しさん2025年04月15日 16:34 ▽このコメントに返信
まりや横アリ15000円は高いか安いか
44.気になる名無しさん2025年04月15日 16:36 ▽このコメントに返信
横アリクラスで1万円って別にコロナ以降の値付けじゃないだろ
45.気になる名無しさん2025年04月15日 16:38 ▽このコメントに返信
最近チケットが売れてないって記事が増えてきた感じ
価格が上がって行く人が減ってるのかな
46.気になる名無しさん2025年04月15日 16:40 ▽このコメントに返信
パンツ打線のひとだっけ?
47.気になる名無しさん2025年04月15日 16:50 ▽このコメントに返信
全盛期が忘れられないだけなのでは
48.気になる名無しさん2025年04月15日 16:52 ▽このコメントに返信
人気に見合った箱にすれば十分稼げるだろ
49.気になる名無しさん2025年04月15日 16:54 ▽このコメントに返信
さだまさし路線が最強やろ
50.気になる名無しさん2025年04月15日 16:57 ▽このコメントに返信
これはワニの呪いだろ
51.気になる名無しさん2025年04月15日 16:58 ▽このコメントに返信
Creepy Nutsも緑社会もアニメタイアップ前から売れとるわ、2010年代後半から普通にフェス常連や
インキャが知らんだけ
52.気になる名無しさん2025年04月15日 16:58 ▽このコメントに返信
>>49
そこは誰でも通れるような道やないからな
53.気になる名無しさん2025年04月15日 16:59 ▽このコメントに返信
元々が実力以上に謎に売れてた人だから
同じような歌ばかり出していたから一度飽きられると浮上はもう無理
54.気になる名無しさん2025年04月15日 16:59 ▽このコメントに返信
ワニとか忘れてたわ
ここのコメ欄で思い出した
55.気になる名無しさん2025年04月15日 17:00 ▽このコメントに返信
>>20
言うて既に10年以上第一線におるバンドやからな
ガチで安泰や
56.気になる名無しさん2025年04月15日 17:02 ▽このコメントに返信
言うてまだファンはそれなりにおる方やろ
背伸びせずに見合った箱で地道に活動するしかないし、年食っても大人気の一部の化け物を除いて往年の人気歌手はみんなそうしてるんちゃうのかな
57.気になる名無しさん2025年04月15日 17:02 ▽このコメントに返信
一昔前の外タレ並の値段になってるんや
もう気軽に行ける値段じゃないわ
58.気になる名無しさん2025年04月15日 17:12 ▽このコメントに返信
いきものに限らず今はチケ代高いからね
人気絶頂の人たちならまだしも特に地方のでかい箱だと人はなかなか集まらんと思うよ
59.気になる名無しさん2025年04月15日 17:12 ▽このコメントに返信
マジでつまんねー曲ばっかだから聞かなくなったわ
気まぐれロマンティックの前後は未だに有名な曲が多いから単純に枯れたんだろ
60.気になる名無しさん2025年04月15日 17:18 ▽このコメントに返信
もう畳んでもいいグループって感じしかしないなぁ
これ昔流行った良い曲なんだよな、くらいでカラオケで歌うくらいがしっくりくるわ
61.気になる名無しさん2025年04月15日 17:23 ▽このコメントに返信
Adoのライブ何回か行ったけど楽しかったわ
やっぱり生歌の迫力がすごい
MCは暗めなことが多い
62.気になる名無しさん2025年04月15日 17:24 ▽このコメントに返信
物価高騰でチケ代上がってるのに娯楽の選択肢は広がってるからな
旬のアーティストや相当なファンじゃないとライブまで行こうとはならんね
ミュージシャンはどこも苦しいと思う
63.気になる名無しさん2025年04月15日 17:28 ▽このコメントに返信
しかしまあコンサートチケット高くなったよな
多くがディズニーランドのチケットと同じくらいなのは不思議だけど
宇多田ヒカルはスタンド席ですら2万したわ
あほくさ
64.気になる名無しさん2025年04月15日 17:28 ▽このコメントに返信
年齢とともに落ち着くいたミュージシャン側は曲のリビドーが薄まるんやけど、聴くほうが求めてるのは昔のそれなんよな
65.気になる名無しさん2025年04月15日 17:31 ▽このコメントに返信
100ワニ前は人気あったよね
66.気になる名無しさん2025年04月15日 17:32 ▽このコメントに返信
>>1
意外と売れる
謙虚にお願いされると日本人は弱い
拗ねた感じだとキモがられて終わるけど
67.気になる名無しさん2025年04月15日 17:32 ▽このコメントに返信
人気に見合った箱と値段でやったらええがな
68.気になる名無しさん2025年04月15日 17:37 ▽このコメントに返信
>>1
単純にライブやるの知らなかったっていう層にも知れ渡るから別に泣き落としってだけじゃない
69.気になる名無しさん2025年04月15日 17:43 ▽このコメントに返信
横浜アリーナよりもう少し小さな場所でちょうど収支が釣り合うとこがないのかね
70.気になる名無しさん2025年04月15日 17:46 ▽このコメントに返信
プリキュアのライブ行った時に来てくれて生歌聴けたけどやっぱ腕あるなぁって
71.気になる名無しさん2025年04月15日 17:50 ▽このコメントに返信
チケット売れないのにアリーナやドームでライブやるんじゃないですよ
72.気になる名無しさん2025年04月15日 17:56 ▽このコメントに返信
興味無いから近所でタダで招待されても行かんわ。つまらないからリピーターもおらんし身の丈に合ってないんやろ。
73.気になる名無しさん2025年04月15日 18:03 ▽このコメントに返信
ELTも1人抜けてどうすんねんってなってたけど持ち直したよな
何ならいっくんの方がバズってるし
74.気になる名無しさん2025年04月15日 18:10 ▽このコメントに返信
露出がないので若い新規は皆無だろうし
上の層も若いアーティストか、ビーズとかもっとメジャーなバンドに絞ってるんじゃないか
昔売れた中途半端なのは厳しそう
75.気になる名無しさん2025年04月15日 18:13 ▽このコメントに返信
放牧してる間にどんどん歌上手いアーティストが出てきて、いきものがかりは埋もれてしまったからな
正直もう緑黄色社会でええやんと
76.気になる名無しさん2025年04月15日 18:15 ▽このコメントに返信
>>51
世間一般に知られてるぐらいのネームバリューがないと売れてるとは言えんよ
77.気になる名無しさん2025年04月15日 18:19 ▽このコメントに返信
水野の最近のヒット曲て鈴木雅之に提供したアニソンくらいじゃないの
いきものがかりとしては全くヒット曲ないよね
78.気になる名無しさん2025年04月15日 18:42 ▽このコメントに返信
最後の記憶が100ワニしかない
79.気になる名無しさん2025年04月15日 18:52 ▽このコメントに返信
>>51
でもアーティスト金無いばっかり言ってるじゃん
そいつらも食えるようになったの最近なんじゃない?
80.気になる名無しさん2025年04月15日 19:14 ▽このコメントに返信
盛者必衰やな
いきものも全盛期は今でいうミセスくらいの勢いはあったからね
81.気になる名無しさん2025年04月15日 19:23 ▽このコメントに返信
>>80
せやな。
ずっと人気を維持できてるほうがバケモンなんや。
82.気になる名無しさん2025年04月15日 19:23 ▽このコメントに返信
抜けたメンバーが女グセ悪すぎたんよな
83.気になる名無しさん2025年04月15日 19:25 ▽このコメントに返信
売れ行きとか下火になったら
今までみたいに高いチケット代とか大きな箱やめて
ライブハウスとかに戻ればええやん
84.気になる名無しさん2025年04月15日 19:35 ▽このコメントに返信
オーイシマサヨシがこないだの武道館で「去年の1回目の武道館は事前にゲスト発表しまくって客呼んだけど、今回は全ゲストシークレットで俺の名前だけで客呼んで満員にできた」って言ってたのはカッコよかったわ
なおその数日後に9月のSSAワンマンのゲスト早々に発表しだした模様
85.気になる名無しさん2025年04月15日 19:47 ▽このコメントに返信
カネがないからとか嘘やわ
そうじゃなきゃ推し活とか投げ銭が流行るわけない
そもそもyoutubeとかのせいで昔に比べて供給が異常に増えたから売上が分散してるだけ
86.気になる名無しさん2025年04月15日 19:48 ▽このコメントに返信
聖恵ちゃんの歌声はなんというか高音と低音の緩急があんまないからポップなお経聴いてる感じして飽きてしまうのよね
87.気になる名無しさん2025年04月15日 20:05 ▽このコメントに返信
チケ代もだけど遠征費用も昔より嵩むからね。ホテル代や食事代とか
88.気になる名無しさん2025年04月15日 20:06 ▽このコメントに返信
>>86
わかるねぇ
89.気になる名無しさん2025年04月15日 20:41 ▽このコメントに返信
UVERworldは会場の一体感凄いからな
歌詞はまあ草な時あるけど
90.気になる名無しさん2025年04月15日 21:00 ▽このコメントに返信
全盛期にドームアリーナツアー満杯にしてたのに、
箱小さくしたらそれこそオワコン扱いされるんやろね
91.気になる名無しさん2025年04月15日 21:12 ▽このコメントに返信
曲も作れないよくわからんおまけみたいな金魚の糞の奴をとっとと切ってギャラカットしとけば良かったのに
92.気になる名無しさん2025年04月15日 21:14 ▽このコメントに返信
人気のアーティストは東京でチケット取れなくて地方に旅費数万かけて遠征するファンいるから物価高とか関係ないそのアーティストの人気が落ちてるだけだわ
にしてもベテランでも人気で倍率高いアーティストと国民みんな知ってるようなヒット曲あるのに券売苦しんでるアーティストとの分かれ道ってどこなんだろう
93.気になる名無しさん2025年04月15日 21:32 ▽このコメントに返信
>>83
ほんまにな。
売り切れるキャパの会場にすりゃええだけなのに
アーティスト本人ではなく事務所とイベンターの落ち度なんだろうけど
94.気になる名無しさん2025年04月15日 21:36 ▽このコメントに返信
不細工だからや
95.気になる名無しさん2025年04月15日 21:42 ▽このコメントに返信
かわうそ、顔変わったな
96.気になる名無しさん2025年04月15日 21:44 ▽このコメントに返信
マジで10年前のアーティストだな。
歌はいいけど、最近ヒット曲出せてないし過去の人。
自分もアラフォーの同年代で思うのは、本当に時代というのは若者が作るんだとつくづく実感する。
本人にやる気があってもおっさんになってからヒット曲出すのは中々難易度高い。でも売れ続けないとコアなファン相手にしか商売できなくなるし、売れる曲を書くしかないよ。
97.気になる名無しさん2025年04月15日 21:46 ▽このコメントに返信
>>80
平成アーティストは時代が悪かったとも思う
音楽はテレビで聴く時代だったのにAKB、ジャニ、EXILE系のゴリ押しで普通のアーティストが埋もれた
98.気になる名無しさん2025年04月15日 21:50 ▽このコメントに返信
気まぐれロマンティック、ブルーバード、YELL、青春ライン、SAKURA、ありがとう、じょいふる
ここら辺は知ってる人も多いやろ
パッと思い付くだけでこれだけヒット曲あるの凄くない?
99.気になる名無しさん2025年04月15日 21:50 ▽このコメントに返信
似たようなバラードばっかりになってもうたもんな
気まロマがキャリアハイやったな
100.気になる名無しさん2025年04月15日 21:51 ▽このコメントに返信
>>98
すごいけどもう昔の人や
101.気になる名無しさん2025年04月15日 21:52 ▽このコメントに返信
2009年頃にやってたキヨエのラジオつまんなかったな
102.気になる名無しさん2025年04月15日 21:58 ▽このコメントに返信
吉岡さんの歌はどれも同じような感じなんだよ
のだめカンタービレの主人公が声楽科の元カノに言ったセリフそのもの
103.気になる名無しさん2025年04月15日 21:59 ▽このコメントに返信
新曲でヒットがないとキツいよね
毎回昔の曲だけだと、リピーターが来なくなる
かと言って、ヒット曲なしのアルバムメインのライブだと新規が来ない
アルバム曲+過去のヒット曲+新曲披露の構成で客を呼べなくなるとつらい
104.気になる名無しさん2025年04月15日 22:09 ▽このコメントに返信
>>98
全部好きやわ
あとコイスルオトメと花は桜君は美し
105.気になる名無しさん2025年04月15日 22:32 ▽このコメントに返信
>>103
新規のヒット曲を長年出せない、100ワニタイアップで大顰蹙を買う、カバー曲でたまに懐かしいなと聞かれる程度
ヒット曲が軒並み15年くらい前だから完全に旬過ぎたアーティストなんだよね
106.気になる名無しさん2025年04月15日 22:38 ▽このコメントに返信
山下穂尊を呼び戻せばもう少しチケット売れるだろ
107.気になる名無しさん2025年04月15日 22:47 ▽このコメントに返信
新曲は人気無いし、メンバー減るし、リーダーは全盛期からずっとTwitterで乱れてるし、定期的に長期休暇取るし、固定ファンがどんどん離れていった結果だよね
108.気になる名無しさん2025年04月15日 22:51 ▽このコメントに返信
ワニの呪いが強過ぎる
109.気になる名無しさん2025年04月15日 23:39 ▽このコメントに返信
毒にも薬にもならない曲しかない印象
110.気になる名無しさん2025年04月15日 23:45 ▽このコメントに返信
コイスルオトメ以外好きな曲ないなあ
111.気になる名無しさん2025年04月16日 00:01 ▽このコメントに返信
>> そもそも億万長者のアーティストには庶民のカツカツ状態が理解出来てないんよな
米すら買うのを戸惑ってるのが庶民なんよ
そんな庶民がポンッとライブ見るだけに一万円のチケット出すのはとんでもなく好きとかでもない限り無理
ホンマこれ。相当なファンならともかく、「楽しませるから遊びにきてねー」で準ファンや一般を呼ぶチケ代のレベルを遥かに見誤っている。薄利多売を狙えというわけではないが、背伸びした結果と捉えるべきよ。
112.気になる名無しさん2025年04月16日 00:56 ▽このコメントに返信
>>108
ワニというか興味ないワイからしたら、百ワニぶりに名前見たって感じや
113.気になる名無しさん2025年04月16日 01:43 ▽このコメントに返信
いきものがかりがちょうど消えてた時期ぐらいに
代わりとして緑黄色社会っていう上位互換バンドが代打でタイアップされまくって
今では緑黄色社会の方が売れちゃった経緯もデカいんだよね
114.気になる名無しさん2025年04月16日 02:12 ▽このコメントに返信
未だにチケット取るの大変なBUMPってすげぇな
115.気になる名無しさん2025年04月16日 02:45 ▽このコメントに返信
>>85
それ
なのに米を買う金がないとか言う
しょーもない課金をする金はあるんだろ?
116.気になる名無しさん2025年04月16日 02:49 ▽このコメントに返信
>>64
何とも言えんな…
例えばルナシーとか昔流行ったけど還暦近くでロージアみたいな曲ばかりをやられても客もアラフォーアラサーメインだろうし
117.気になる名無しさん2025年04月16日 03:01 ▽このコメントに返信
>>4
なんかわかんないけど自分の中では「100円ワニ」と呼んでるわ
グッズの処分価格のせいか…100日どうのこうのというタイトルはもう忘れた
118.気になる名無しさん2025年04月16日 03:21 ▽このコメントに返信
謎のアニソンとかVの曲作っててすげーなと思ってたがそういう事…
119.気になる名無しさん2025年04月16日 11:03 ▽このコメントに返信
>言っちゃ悪いけどいきものがかりが足りなかった所ってそういう部分でしょ
足りてないのお前の頭やろ
120.気になる名無しさん2025年04月17日 00:56 ▽このコメントに返信
Aqua Timez的ポジションだと思うけどな
121.気になる名無しさん2025年04月17日 07:40 ▽このコメントに返信
>>113
上位互換いうけど全然格下やろ
122.気になる名無しさん2025年04月17日 07:40 ▽このコメントに返信
>>112
まじでそれ以降当たってないからな
1.気になる名無しさん2025年04月15日 15:27 ▽このコメントに返信
三浦大知だっけ?あいつもチケット売れてません!って公にしてたけど、それで買おうってなる人いるんかな?
日本人の考え的に、売れてない=人気が無いって変換されて、みんな行かないなら自分も行かなくて良いかなってなるだけだと思うんだけどな
売れてないって暴露されることで既に買った人とか行こうと思ってた人が恥ずかしくなっちゃうだろ多分