大谷「毎日走って投げて100億…」井上「パンチ数発で11億」大谷「…」→

    115
    コメント

    d

    1:名無し :2025/05/11(日) 10:08:21.397ID:8l4OuEtzH
    尚弥 ベガスのファイトマネーは約11億5000万円!自身最高額更新 今後も高騰必至(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 

    (中略)

     米メディア「ザ・スポーティングニュース」によると、井上の今回のファイトマネーは推定800万ドル(約11億5000万円)。推定10億円だった昨年5月のネリ戦を上回り、自身最高額を更新したことになる。同メディアはこれで生涯ファイトマネーも、5000万ドル(約72億円)の大台を超えたと報じた。

    全文はこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c1778a8baa459e9f47082d479c4d4e5f67d889b5


    2:名無し :2025/05/11(日) 10:08:48.647ID:8l4OuEtzH
    「ダイパ」最強やね


    3:名無し :2025/05/11(日) 10:09:47.691ID:mrWfA6Ur6
    誰がこの金だして呼びたいの


    7:名無し :2025/05/11(日) 10:11:01.690ID:8l4OuEtzH
    >>3
    世界の人々



    4:名無し :2025/05/11(日) 10:09:50.345ID:GFnVuF7Bu
    ボクシングは命削ってるからな

    減量と脳にパンチ食らってるから
    安いくらい



    132:名無し :2025/05/11(日) 10:36:51.430ID:9TE0mP6GE
    >>4
    そう考えると幕下力士って命だけ削って対価が得られてないよなぁ
    ボクシングもチャンピオン以外は皆そうなんだろうけど



    18:名無し :2025/05/11(日) 10:13:42.690ID:qnC.vLGX0
    与沢翼「1秒で1億稼げるんですよね」


    ★今週のおすすめ
    人生初120分6万円の高級ソープに行って童貞卒業してきた

    【画像】無印良品、全ての男を敵に回す商品を開発してしまう

    【画像】江戸時代の銭湯、勃起手●ン何でもありの混浴だったwww

    風俗嬢の私が今までの懺悔をランキング形式で語る

    8:名無し :2025/05/11(日) 10:11:12.851ID:nphKgZZUf
    命賭けてんだよなぁ井上は…


    10:名無し :2025/05/11(日) 10:12:04.161ID:GWBFz4k/D
    これ毎週試合したら年収いくらになるんやろ
    やったらええのに



    52:名無し :2025/05/11(日) 10:21:02.288ID:q4QFwxKmq
    >>10
    死ぬわ



    11:名無し :2025/05/11(日) 10:12:19.697ID:B0de5B.qm
    軽量級にしては破格やな


    17:名無し :2025/05/11(日) 10:13:19.749ID:zRzC2MKHM
    畑山「ボクシングは当たり前のことを当たり前にやるのが大切です。試合は年間5試合前後しかないです。だからそれ以外の365日の練習時間で当たり前のことを当たり前に出来ることが大事。でも勝ち続けるとそれが出来なくなるんですね。」
    これいうほど21分で11億か?




    31:名無し :2025/05/11(日) 10:16:12.419ID:buPDIi34W
    >>17
    大谷よりも練習時間やトレーニング長いのは間違いない



    44:名無し :2025/05/11(日) 10:19:13.541ID:zRzC2MKHM
    >>31
    ってか労力に対するリターンを得られる機会が少なすぎるな
    野球は結果出なくても2軍落ちてまた1軍上がってリベンジって機会が何度もあるけどボクシングは10連敗とか多分許されん世界やろ



    76:名無し :2025/05/11(日) 10:24:43.576ID:Fy92O2qjq
    言うて大谷は食いたいもん食えるし
    DHでサボりまくってるし
    命削ってへんからなあ
    やっぱやきうはエンタメ興行や



    77:名無し :2025/05/11(日) 10:25:31.183ID:8oFIljeno
    >>76
    食べ物は大谷もかなり制約してなかったか



    80:名無し :2025/05/11(日) 10:26:05.313ID:EHWA8pLao
    >>76
    素パスタを好きで食ってるという風潮



    84:名無し :2025/05/11(日) 10:26:14.672ID:zRzC2MKHM
    >>76
    命は削ってなくても投手やし肘は削りまくりなんだよなぁ...



    85:名無し :2025/05/11(日) 10:26:20.479ID:O4SyeJQZs
    大谷コンプって遂にここまで来たんやな
    重症やろ



    87:名無し :2025/05/11(日) 10:26:55.103ID:09LnrikOJ
    ワイ「うおおおおおおおお(残業50時間/月)」→年収250万

    なぜなのか



    171:名無し :2025/05/11(日) 10:45:51.197ID:bjUEUBEsg
    >>87
    これほんまアホくさ



    179:名無し :2025/05/11(日) 10:47:26.878ID:4kvWmNVwv
    >>87
    肉体労働した方がましで草



    181:名無し :2025/05/11(日) 10:47:37.868ID:YTSkfbE4N
    >>87
    探したら変わりが見つかるからしゃーない



    201:名無し :2025/05/11(日) 10:50:32.069ID:UIPV19ULx
    >>87
    どんな仕事したら残業50で年収250になるんや



    221:名無し :2025/05/11(日) 10:53:24.010ID:MyylFZaO.
    >>87
    えぇ…



    269:名無し :2025/05/11(日) 11:00:20.780ID:uZ84OKMmI
    >>87
    転職狙え



    159:名無し :2025/05/11(日) 10:43:10.214ID:zRzC2MKHM
    ボクシングは競技人口が最も多いゾーンでのチャンピオンと無差別級でのチャンピオンが最も価値あると思うわ
    今2023のデータみたけど上三つには価値高いんじゃね
    ・ライト級(61キロ) 2263人
    ・Sライト級(63キロ) 2151人
    ・ウェルター級(66キロ) 2149人
    ・Sウェルター級(69キロ) 1940人
    ・Sフェザー級(59キロ) 1665人
    ・フェザー級(57キロ) 1582人
    ・ミドル級(72キロ) 1513人
    ・Sミドル(76キロ) 1426人
    ・ヘビー級(90キロ~) 1371人
    ・Lヘビー級(79キロ) 1316人
    ・Sバンタム級(55キロ) 1260人
    ・クルーザー級(90キロ) 1172人
    ・バンタム級(53キロ) 1053人
    ・Sフライ級(52キロ) 758人
    ・フライ級(50キロ) 755人
    ・Lフライ級(49キロ) 407人
    ・ミニマム級(47キロ) 252人



    189:名無し :2025/05/11(日) 10:48:27.877ID:HkpAWBy5c
    >>159
    ライトまでとは言わないけどフェザーは十分多いやん



    198:名無し :2025/05/11(日) 10:49:50.769ID:y1Qu.Soyl
    >>159
    蝿とか羽根とかいい加減名前変えないか?



    323:名無し :2025/05/11(日) 11:08:54.933ID:cbbs.yqcZ
    >>159
    これで興行成り立ってたら凄いけど
    成り立ってないよね…



    207:名無し :2025/05/11(日) 10:51:56.493ID:YEEO4g6Tu
    >>159
    Sフライ級以下って興行として成り立つんか?



    225:名無し :2025/05/11(日) 10:54:02.428ID:fXidDN9xG
    >>207
    基本的には人気ない
    日本ですら人気ない
    原因はKO率低いからや
    倒す奴がメインの試合ならチケット売れるで



    248:名無し :2025/05/11(日) 10:57:05.585ID:YEEO4g6Tu
    UFCも一時期レスナーとかCMパンクとかプロレスラーを持ち上げたりしていたり
    一番優れた選手が女性選手(ロンダラウジー)だったり中々テコ入れ頑張ってる時期あったね
    ただyoutuberと格闘家の興行がバカみたいに売れてるの踏まえるとプロの存在意義ってなんやろうな



    259:名無し :2025/05/11(日) 10:58:24.710ID:YTSkfbE4N
    >>248
    凄い世界にyoutuberが飛び込むという構図の引き立て役




    336:名無し :2025/05/11(日) 11:11:34.981ID:mNMT8KIXw
    2024男がすきなスポーツ選手
    1大谷
    2井上
    3イチロー

    イッチ超えてる時点で井上ヤバいだろ



    342:名無し :2025/05/11(日) 11:12:14.864ID:0qsFQHmQA
    >>336
    未だに居座ってるイチローがやべえよ



    349:名無し :2025/05/11(日) 11:12:58.832ID:/lKBIknl4
    ボクシングってどの階級が人気なん?
    やっぱりデカイヘビーなん?
    村田のいたミドルも前に人気みたいなのは見た



    362:名無し :2025/05/11(日) 11:14:55.892ID:akw.7IpQ6
    >>349
    ざっくりやけどライト級~スーパーウェルター級
    全ての人種が集うのがこの辺り
    日本人が一気に通用しなくなるのもこの辺り
    日本人はライト級を避けるからスーパーフェザー級王者はやたらと多い



    372:名無し :2025/05/11(日) 11:16:50.614ID:fXidDN9xG
    >>349
    ライト級がダントツ
    次にウェルター級
    フェザーとミドルがその下って感じ
    ただヘビー級だけは別格でカスみたいなボクサーでもそれなりにチケットが売れる
    ボクシングという枠とはちょっと変わる



    416:名無し :2025/05/11(日) 11:23:27.985ID:/lKBIknl4
    >>362
    >>372
    はえーだいたいウェルター級まわりなんか



    418:名無し :2025/05/11(日) 11:24:12.486ID:6b1L5sdPf
    >>416
    まぁアメリカンの平均サイズくらいやからな



    266:名無し :2025/05/11(日) 10:59:54.341ID:RDZmejGJO
    でも脳に障害負います

    やる?



    218:名無し :2025/05/11(日) 10:53:03.312ID:MyylFZaO.
    選手生命も短いからなあ


    421:名無し :2025/05/11(日) 11:24:40.692ID:QhToh4npm
    大谷なんか3時間のうち殆どベンチで座っとるだけやんけ
    消費カロリー換算だとコスパ最強やろ



    459:名無し :2025/05/11(日) 11:35:01.131ID:qg9sslStE
    女さん「ドバイでヤギと10回セ●クスすれば10億ですw」

    終わりだよ



    ※関連記事
    【画像】大谷翔平「このじいさん誰?w一緒に写真撮ればええんか?w」

    【悲報】伝説の学者「大谷翔平はただ野球がうまいだけ。社会に役立つ発明や企業が出来るわけじゃない」

    宇野昌磨「スマブラ5000時間やったけど世界のガチ勢には敵わない。スケートやっててよかった」→変なバズり方をしてしまう

    【画像】井上尚弥が中々階級をあげない理由wwwww



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2025年05月12日 18:06   ▽このコメントに返信

      女さん「ドバイでヤギと10回セ●クスすれば10億ですw」

      人間やめてて草w

      2.気になる名無しさん2025年05月12日 18:07   ▽このコメントに返信

      大谷なんて守備もやらんし投手もやる気ないぞ

      3.気になる名無しさん2025年05月12日 18:08   ▽このコメントに返信

      玉蹴ってネット揺らすだけで億越えぞ

      4.気になる名無しさん2025年05月12日 18:09   ▽このコメントに返信

      スポーツ選手は常日頃からパンピーの何倍もコンディションに気をつけなきゃならんのがキッツイわ

      5.気になる名無しさん2025年05月12日 18:09   ▽このコメントに返信

      ヤギは無償で売女と10回もヤラされてるのに…女はヤギを性的搾取するな😡そんなのメェ~だぞ!

      6.気になる名無しさん2025年05月12日 18:11   ▽このコメントに返信

      脳へのダメージ考えれば大谷のがいい

      7.気になる名無しさん2025年05月12日 18:11   ▽このコメントに返信

      全国にいる昭和の喧嘩自慢のヤンキーなんてこれ以上の過密スケジュールで殴り合いしてたはずなのにな
      もしかして弱いものを一方的に殴りつけてた?

      8.気になる名無しさん2025年05月12日 18:12   ▽このコメントに返信

      ボクシングの人気は階級じゃなくてスター選手がいる階級だよ
      人口が多いからライト~ウェルターに集中する傾向にあるけど
      今のスーパーライト、ウェルターは盛り上げ役が少ない

      9.気になる名無しさん2025年05月12日 18:14   ▽このコメントに返信

      ボクシングは1回負けたらファイトマネーが半分、2回負けたら1/10になる
      野球は何度負けても個人の成績が良ければ年俸は上がり続ける

      抱えてるリスクが天地ほどの差

      10.気になる名無しさん2025年05月12日 18:14   ▽このコメントに返信

      世界中の何億という注目浴びる職業なら報酬は跳ね上がる
      世界中で売れる曲、漫画、Youtuberもそう

      11.気になる名無しさん2025年05月12日 18:16   ▽このコメントに返信

      全てのスポーツアスリートをリスペクトしてるけど、何故かボクシングだけが異常にお金の話するのが嫌い。別に皆が皆あしたのジョーじゃなだいろw

      12.気になる名無しさん2025年05月12日 18:16   ▽このコメントに返信

      大谷の今年の広告収入が142億円だってよ

      13.気になる名無しさん2025年05月12日 18:16   ▽このコメントに返信

      格闘技って結局ボクシングが1番見てて面白いからな
      総合は進化しすぎて塩試合が最適解になっちゃった

      14.気になる名無しさん2025年05月12日 18:18   ▽このコメントに返信

      >>13
      相撲やろ

      15.気になる名無しさん2025年05月12日 18:18   ▽このコメントに返信

      一平「1回失敗しただけなのに人生終わったよ」

      16.気になる名無しさん2025年05月12日 18:18   ▽このコメントに返信

      >>13
      総合はニワカ素人には分からない要素が多過ぎる、パンチキックで十分だわ

      17.気になる名無しさん2025年05月12日 18:19   ▽このコメントに返信

      ボクシングは命かかってるから妥当やろ

      18.気になる名無しさん2025年05月12日 18:19   ▽このコメントに返信

      >>17
      妥当どころか逆に安いと思う

      19.気になる名無しさん2025年05月12日 18:20   ▽このコメントに返信

      畑山のインタビューを思い出すよね
      ボクサーにとって大事なのは当たり前の事を当たり前のようにやる事と

      20.気になる名無しさん2025年05月12日 18:21   ▽このコメントに返信

      ボクシングは練習と試合前の絞りがやべーからなぁ

      21.気になる名無しさん2025年05月12日 18:21   ▽このコメントに返信

      >>6
      脳の問題なくてもそもそも選手生命に違いがあり過ぎる

      22.気になる名無しさん2025年05月12日 18:22   ▽このコメントに返信

      トップオブトップ、PFPに入ってくるボクサーは億単位だけど
      日本チャンピオンクラスでも年収200万くらいでバイトしてる人もいる

      23.気になる名無しさん2025年05月12日 18:23   ▽このコメントに返信

      ボクシングはその試合で死ぬ可能性もあるからなー

      24.気になる名無しさん2025年05月12日 18:24   ▽このコメントに返信

      ダイパ

      25.気になる名無しさん2025年05月12日 18:25   ▽このコメントに返信

      マイク・タイソンは1年で20試合とかやってなかったか

      26.気になる名無しさん2025年05月12日 18:25   ▽このコメントに返信

      減量は必要ないけどみんなやってる馬鹿習慣でしかないけどな

      27.気になる名無しさん2025年05月12日 18:25   ▽このコメントに返信

      どんなにパンチが強くても銃で撃たれたら負け

      28.気になる名無しさん2025年05月12日 18:27   ▽このコメントに返信

      お前ら「努力も出来ず役立つながら社会や国に文句言って300万」←これの方がやばい

      29.気になる名無しさん2025年05月12日 18:27   ▽このコメントに返信

      野球は1試合全然活躍できなくても次の日の試合で取り返せる
      ボクシングは1試合負けたらすぐには取り返せない
      金額として妥当かどうかは知らんけど、ボクシングの方が1試合の重みがあるよな

      30.気になる名無しさん2025年05月12日 18:29   ▽このコメントに返信

      >>28
      文句も言えなくなって、ただただ税金だけ毟り取られるよりは良いだろ。君が税金はらってるか知らんけど(笑)

      31.気になる名無しさん2025年05月12日 18:30   ▽このコメントに返信

      セカンドキャリアはやきう選手のほうが恵まれてるな
      健康面も含めて、どっちが美味い稼業とは簡単に言えんわ
      というか特化した才能の人間がやってることだから選択肢とかじゃないしな

      32.気になる名無しさん2025年05月12日 18:31   ▽このコメントに返信

      >>13
      ほぼ確実に相手を倒す井上が特別に面白いだけで軽量級とかは世界戦でも塩も塩みたいな試合多いやろ

      33.気になる名無しさん2025年05月12日 18:34   ▽このコメントに返信

      そのパンチ数発のために練習にかけた時間は無視?
      試合時間以外にもそれに人生かけてるのはどっちも同じやろ

      34.気になる名無しさん2025年05月12日 18:34   ▽このコメントに返信

      井上が亀田みたいな顔ならここまでファイトマネー上がってないよね
      見た目も大事

      35.気になる名無しさん2025年05月12日 18:36   ▽このコメントに返信

      大谷は今後10数年毎年100億以上稼げるけど
      井上はよくて2、3年だろ
      命もかかってるし1試合負けたら終わりという厳しさ

      36.気になる名無しさん2025年05月12日 18:40   ▽このコメントに返信

      >>32
      ほんとこれ
      今井上筆頭に倒せる選手が異様に揃っててその映像ばっか流れるけど本来はもっと塩気多い

      37.気になる名無しさん2025年05月12日 18:42   ▽このコメントに返信

      >>32
      ボクシングはそうやって定期的にシバキ倒す選手出てくるけど総合はこれからどんどん塩化していく未来しか見えなくないか?

      38.気になる名無しさん2025年05月12日 18:44   ▽このコメントに返信

      >>11
      毎年毎年毎年何十人のやきう選手の年収ネタ垂れ流されてるだろうに認知症か?

      39.気になる名無しさん2025年05月12日 18:45   ▽このコメントに返信

      比べれるもんじゃないでしょ
      大谷の方がレアだとは思うけど
      井上は前回の試合も面白かったし積極的な姿勢が好感もてる

      40.気になる名無しさん2025年05月12日 18:48   ▽このコメントに返信

      顔面に打撃食らうと脳にダメージ入ります。
      減量しまくるので内蔵にダメージ入ります。
      とんでもない練習量こなさないと一流になれません。
      一流になっても競技人生クッソ短いです。

      41.気になる名無しさん2025年05月12日 18:52   ▽このコメントに返信

      どうせヘビー級に勝てないから
      女子サッカー世界一が面白くないのと一緒で軽量級はなぁ

      42.気になる名無しさん2025年05月12日 18:55   ▽このコメントに返信

      大谷はスポンサー収入だけでも井上の年間獲得金額上回ってそう

      43.気になる名無しさん2025年05月12日 18:55   ▽このコメントに返信

      >>37
      リアルファイトのMMAより演劇のプロレスの方が面白いよ、ってのが大多数の大衆の声

      44.気になる名無しさん2025年05月12日 18:55   ▽このコメントに返信

      ワイは11億もらってもメイウェザーに頭殴られたくないわな。ワイなら死んでる。

      45.気になる名無しさん2025年05月12日 18:55   ▽このコメントに返信

      1年は300日練習して60日休息、5日試合って畑山が言ってたから野球もボクシングもどっちも大変やろ。肉体も精神も強靭じゃないとスポーツのトップ選手にはなれんわ

      46.気になる名無しさん2025年05月12日 18:56   ▽このコメントに返信

      >>41
      強さ求めるならヘビーの総合見たほうがええやろ
      ボクサーなんて寝かされたら終わり

      47.気になる名無しさん2025年05月12日 18:57   ▽このコメントに返信

      >>40
      昔に比べると競技寿命伸びたけどな
      井上尚弥は今32歳だが、昔ならロートル扱いや

      48.気になる名無しさん2025年05月12日 18:59   ▽このコメントに返信

      ボクサーより関取の寿命のがやばいだろ
      太りすぎで糖尿病とかなって寿命縮めてる

      49.気になる名無しさん2025年05月12日 19:00   ▽このコメントに返信

      >>28
      「努力も出来ず役立つながら」なんて意味不明な誤字脱字かましてる
      お前の頭の悪さの方がやべーわ、義務教育からやり直せゴミ

      50.気になる名無しさん2025年05月12日 19:03   ▽このコメントに返信

      パッキャオは1試合で100億とかもらってたのになんで井上はこんな少ないんや

      51.気になる名無しさん2025年05月12日 19:03   ▽このコメントに返信

      >>9
      素人目戦だけど野球は調子悪い日があってもいいけどボクシングは調子悪い日があったらだめだしな
      井上戦で思ったけどワンパンですべて終わってしまいかねないから怖い

      52.気になる名無しさん2025年05月12日 19:05   ▽このコメントに返信

      コロポックル

      53.気になる名無しさん2025年05月12日 19:07   ▽このコメントに返信

      甲子園見てるジジイとボクシング見てるジジイは好きになれん

      54.気になる名無しさん2025年05月12日 19:12   ▽このコメントに返信

      引退した後の脳のダメージとかきついからなー。

      55.気になる名無しさん2025年05月12日 19:14   ▽このコメントに返信

      >>45
      世界戦なら5試合もないな
      せいぜい3試合
      ちなみに大谷は163試合

      56.気になる名無しさん2025年05月12日 19:14   ▽このコメントに返信

      >>14
      神事()の話題では無いので

      57.気になる名無しさん2025年05月12日 19:16   ▽このコメントに返信

      >>41
      そもそもヘビーって遅くて面白くないぞ
      勝敗以前に見せ物として面白いかどうかだ
      プロの興行だからな
      ただ早いとか強いとかで客呼ぶ必要のないアマチュアとは違う

      58.気になる名無しさん2025年05月12日 19:29   ▽このコメントに返信

      テニスの錦織はなんだかんだでずっとスポンサーで数十億貰い続けてるはず

      59.気になる名無しさん2025年05月12日 19:30   ▽このコメントに返信

      大谷は1年あたりの年俸より多い金額のスポンサー収入があって年々増えていってるという
      しかも円安だからドル払いはウハウハウです

      60.気になる名無しさん2025年05月12日 19:33   ▽このコメントに返信

      こういう金の話ばっかしてる嫌われ者のガイジ知り合いにも居るわ

      61.気になる名無しさん2025年05月12日 19:35   ▽このコメントに返信

      そりゃ格闘技は選手寿命も短いしなんなら人生の寿命も短いから当然

      62.気になる名無しさん2025年05月12日 19:36   ▽このコメントに返信

      ただ世界チャンピオンになるだけじゃファイトマネーも1億いかなかったりもする
      井上はKOするから11億出してもらえるんや

      63.気になる名無しさん2025年05月12日 19:37   ▽このコメントに返信

      稲葉浩志「ウルトラソウル!ヘイッ!で数億」

      64.気になる名無しさん2025年05月12日 19:41   ▽このコメントに返信

      比較になんの意味もなくて草
      同じ日本人の偉大なスポーツ選手をリアルタイムで見れる人生に感謝しろよ、しかも二人同時とか。

      65.気になる名無しさん2025年05月12日 19:44   ▽このコメントに返信

      ボクシングはファイトマネー高いけど、世界一レベルになるまでに最悪死ぬからな
      死ななくても若年で認知症みたいになったり
      ハイリスクハイリターンやな
      野球もソーリーボーイされたら死ぬかもしれないけどな

      66.気になる名無しさん2025年05月12日 19:47   ▽このコメントに返信

      >>12
      日系企業も凄いが、ニューバランスやBOSSやbeatsとか北米でも大谷のCMが普通に流れてるの地味に凄いと思うぞ。
      少なくとも北米圏でここまでの日本人はいなかった。

      67.気になる名無しさん2025年05月12日 19:47   ▽このコメントに返信

      大谷「ママーのパスタうめー」
      これだけで10億やw

      68.気になる名無しさん2025年05月12日 19:49   ▽このコメントに返信

      相撲とか横綱で1億ぐらいなのびっくりしたわ

      69.気になる名無しさん2025年05月12日 19:53   ▽このコメントに返信

      >>67
      メッシやレブロンと共演したイヤホンのCMギャラ金額公表されてないがとんでもないらしいなw

      70.気になる名無しさん2025年05月12日 19:56   ▽このコメントに返信

      >>50
      パッキャオ×メイウェザーはさすがに特別だが、井上が安いのは軽量級だからじゃね?
      むしろ軽量級にしては高い。

      この前の試合だって2万のキャパで8700人しか埋まってなかった(カーテンで仕切ってたらしい)。

      71.気になる名無しさん2025年05月12日 20:12   ▽このコメントに返信

      比較するとヤギ案件クソいいやん

      72.気になる名無しさん2025年05月12日 20:18   ▽このコメントに返信

      生涯ファイトマネーでも100億とどいてないやん。

      73.気になる名無しさん2025年05月12日 20:19   ▽このコメントに返信

      スーパーバンタムで10億ってのはマジに凄い
      対井上って相手からしても宝くじよな
      ジムに3割くらい取られるけど

      74.気になる名無しさん2025年05月12日 20:27   ▽このコメントに返信

      大谷の趣味は野球とトレーニングだから天職なんだよ

      75.気になる名無しさん2025年05月12日 20:28   ▽このコメントに返信

      年収500万未満の奴らが何を言い争ってんだっていう

      76.気になる名無しさん2025年05月12日 20:36   ▽このコメントに返信

      >>65
      ボクシングジムに入ってプロになれる奴が10人に1人くらいだからな。殆どはジムがキツくて辞める。

      77.気になる名無しさん2025年05月12日 20:42   ▽このコメントに返信

      大谷とか井上とかそのスポーツで
      日本人最高峰のイレギュラーで比較しても意味はない

      78.気になる名無しさん2025年05月12日 20:52   ▽このコメントに返信

      ここでコメントしてる奴らのタイパは?
      そもそも無職か?笑
      貧乏人ほど他人のお金が気になる
      みっともない底辺の人種

      79.気になる名無しさん2025年05月12日 20:58   ▽このコメントに返信

      >>62
      畑山が一試合数千万円だったらしいからな

      80.気になる名無しさん2025年05月12日 20:59   ▽このコメントに返信

      >>47
      井上は攻撃受けないスタイルを徹底しているからやぞ
      一昔前は殴られても殴り返して倒せばOK、みたいな風潮あった

      81.気になる名無しさん2025年05月12日 21:03   ▽このコメントに返信

      >>11
      金の話するのを異常に毛嫌いする奴いるけど報酬はその人の頑張った証やぞ
      命削ってその後の人生も保証されてないのにどれだけもらえるのかは気になるやろ普通に

      82.気になる名無しさん2025年05月12日 21:11   ▽このコメントに返信

      イーロン「火星に、行きます!」(10兆円)

      83.気になる名無しさん2025年05月12日 21:17   ▽このコメントに返信

      >>37
      井上は特別
      定期的レベルじゃないから

      84.気になる名無しさん2025年05月12日 21:42   ▽このコメントに返信

      でも全世界の知名度なら井上の方があるけどな 特に南米だとボクシング人気凄いからチャンピオンなると名前覚えてもらえることがおおい

      85.気になる名無しさん2025年05月12日 21:51   ▽このコメントに返信

      井上好きだけど金の話は大谷と比較しちゃダメ
      生涯獲得賞金大谷の1年分以下なんだから

      知名度とかで比べないとね

      86.気になる名無しさん2025年05月12日 21:58   ▽このコメントに返信

      フォーエバーヤングは2分で15億

      87.気になる名無しさん2025年05月12日 22:08   ▽このコメントに返信

      エンジェルスってチームでめっちゃケチな年俸でやらされてたよな

      88.気になる名無しさん2025年05月12日 22:17   ▽このコメントに返信

      力士とかまず大横綱って呼ばれるレベルまで達しても大して稼げないからな
      白鵬ですら他のメジャースポーツではトップどころか、そこそこ有名で人気な選手程度の稼ぎ
      そんで力士は漏れなく何かしらの病気や怪我に絶対なるから、引退後も死ぬまでそのケアで大金かかるし、平均寿命も他スポーツより圧倒的に短い

      89.気になる名無しさん2025年05月12日 22:31   ▽このコメントに返信

      リターンで言えばゲーム開発者も年間数百万とかなのに、有名実況者は人が数年かけて開発したゲームの動画ポンと上げたらすぐ稼ぐもんな

      90.気になる名無しさん2025年05月12日 22:39   ▽このコメントに返信

      >>7
      あいつら案外毎日暇してたんよ
      だから喧嘩した話をやたら詳細に覚えてる
      過密で喧嘩してたら一回一回なんて覚えてられん、特に頭悪いヤンキーなのに

      91.気になる名無しさん2025年05月12日 22:40   ▽このコメントに返信

      >>45
      野球の場合負けてもまあ次あるけど、ボクシングは負ける=心身のダメージ+王座陥落、もしくは王座への挑戦が遠のいてほぼ終わりだからな
      そらどっちも大変って言えばそうだが、一つの濃さ、比重だったら断然ボクシングの方が大変だよ

      92.気になる名無しさん2025年05月12日 22:42   ▽このコメントに返信

      >>44
      そらそうやろ、軽くパンチして無敗だった天心が吹き飛んだレベルだぞ

      93.気になる名無しさん2025年05月12日 23:59   ▽このコメントに返信

      >>69
      そりゃあの面子にしょぼい金出したのバレでもしたら逆に会社ごと余裕で傾くだろうしなww

      94.気になる名無しさん2025年05月13日 00:25   ▽このコメントに返信

      そのパンチ数発の為にどれだけの時間費やしてるのかも考えないと

      95.気になる名無しさん2025年05月13日 01:24   ▽このコメントに返信

      なりたいのは大谷一択だけどなw井上チビだもの…

      96.気になる名無しさん2025年05月13日 01:43   ▽このコメントに返信

      「パンチ数発」に見えるのかよ…

      97.気になる名無しさん2025年05月13日 02:22   ▽このコメントに返信

      >>26
      減量しないのは自由だが、試合相手が当日2~3階級上の体重で来ても文句言えないだけ
      減量は計量後に急速にリバウンドさせるためのもので、試合当日は10kg増えてるなんて事もある
      10kg差のパンチでも楽々勝てるってんなら減量なんて馬鹿だよ

      98.気になる名無しさん2025年05月13日 02:24   ▽このコメントに返信

      大谷は骨格以外は何がすごいのかよく分からん

      99.気になる名無しさん2025年05月13日 02:32   ▽このコメントに返信

      ビル・ゲイツ「秒給800円です」

      100.気になる名無しさん2025年05月13日 03:45   ▽このコメントに返信

      野球はメジャーでもレジャー
      ボクシングは格闘技

      101.気になる名無しさん2025年05月13日 05:08   ▽このコメントに返信

      人類史上屈指のアスリートである大谷さんに嫉妬してホビット持ち上げるしかないとかかわいそう
      その辺の一般自慢でもこのおちびちゃん相手なら勝てるだろ笑

      102.気になる名無しさん2025年05月13日 05:10   ▽このコメントに返信

      この数倍数十倍稼いでたって手放しで賞賛できるわ

      103.気になる名無しさん2025年05月13日 05:15   ▽このコメントに返信

      >>91
      日本人レベルですら大注目の野球選手と地球人類の大多数が興味関心のないボクサー()
      どっちが大変かは一目瞭然だよね笑

      104.気になる名無しさん2025年05月13日 05:18   ▽このコメントに返信

      >>64
      文字通り世界を相手にしてる大谷さんとホビット界隈で小競り合いしてるだけのモブを同じカテゴリに入れたんじゃねーよ

      105.気になる名無しさん2025年05月13日 09:05   ▽このコメントに返信

      >>97
      10キロはよっっっぽどだしそこまで削るやつはまともに動けん
      ボクシングよく知らんやつがのたまうガセ話

      106.気になる名無しさん2025年05月13日 09:22   ▽このコメントに返信

      試合終わりに毎回スクワット200オーバー担いでるやつを俺は批判できん。足トレは週一でもきつい。

      107.気になる名無しさん2025年05月13日 09:24   ▽このコメントに返信

      何も考えずに増税だけする子供でもできるオママゴト(政治屋)で年収数千万のがいいな
      俺でもできるし楽やし

      108.気になる名無しさん2025年05月13日 10:30   ▽このコメントに返信

      >>107
      さすがに皮肉で言ってても本気で言ってても自分が惨めになるだけやろ(笑)

      109.気になる名無しさん2025年05月13日 13:00   ▽このコメントに返信

      じゃあワイはヨザワの十倍の設定で行くわ

      110.気になる名無しさん2025年05月13日 22:09   ▽このコメントに返信

      >>101
      >人類史上屈指のアスリートである大谷


      信者怖いな。大谷が活躍できるほどメジャーリーグのレベルが落ちているとは思わないんだな。

      111.気になる名無しさん2025年05月13日 22:12   ▽このコメントに返信

      >>103
      野球も地球の大多数は興味ないぞ。ヨーロッパ、アフリカ、アジア、オセアニア、南米では全く人気ないから。

      112.気になる名無しさん2025年05月13日 22:13   ▽このコメントに返信

      >>104
      野球の世界ってアメリカ、韓国、台湾、メキシコ、ドミニカ、
      プエルトリコ、ベネズエラくらいだろ?w 狭い世界だな

      113.気になる名無しさん2025年05月14日 05:36   ▽このコメントに返信

      大谷は10年で1000億+スポンサー料なのをスルーしとる
      井上は10年でいくら稼げるんやろね

      114.気になる名無しさん2025年05月15日 16:29   ▽このコメントに返信

      マイナースポーツの野球ファンが軽量級ボクサーを煽るのは噴飯ものだな サッカーファンからしたら

      115.気になる名無しさん2025年05月23日 19:01   ▽このコメントに返信

      プロボクサーに殴られるんだぞ?

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.