【画像】小学生の娘「お母さん、ゴキブリが食べたい」 母親「...」
- 2025/5/15 19:30
- カテゴリ:画像 動画 ,

「いつかゴキブリを食べてみたい」 ゴキブリへの興味をどんどん広げる小6娘と、戸惑う母に話を聞いた
AERA with Kids+
ある日、小学生の娘から「ゴキブリを飼いたい」といわれ、大いに戸惑いながらもサポートするのは、認定NPO法人REALs(リアルズ)理事長の瀬谷ルミ子さん。念願の飼育をスタートし、ますますゴキブリ愛を深める娘の瑠香さんは、最近では「ゴキブリを食べること」にも関心を持ち始めています。今回は芽生えた「好き」をどのように広げていったのかについて、瀬谷さんと瑠香さんに話を聞きました。
「先日娘と一緒に出かけたときに、娘がスマホを落としてしまって、ちょっと大変だったんです」と瀬谷さん。どうやら、拾われたスマホを受け取るときに少し困ったことが起こったようです。
「本人確認で『待ち受け画面は何ですか?』って聞かれたんです。もちろん娘のスマホの待ち受けは、“例のアレ”なので、つい答えるのをためらってしまって(笑)。そうしたら『本当に本人なのか?』と少し怪しまれてしまいました……」と苦笑いで振り返ります。
ちなみに瑠香さんの例のアレとは、一番の推しである「クロゴキブリ」。画面いっぱいに拡大されたその画像はインパクト抜群です。
学校でも、瑠香さんはゴキブリ好きを公言しています。英語の授業で、憧れの人や友達になってみたい人を紹介する課題が出たときも、その相手はなんと「cockroach(ゴキブリ)」。先生やクラスメイトはそんな瑠香さんの個性を温かく見守っているとのことです。
全文はこちら
https://dot.asahi.com/aerakids/articles/-/255672
ワイの家のやつも持っていってくれ
🪳🪳🪳🪳
★今週のおすすめ
ワイ職場の人妻とベロチューしまくってるんやが
法律スレスレの建前でやってるビジネスを紹介していくでwww
妹に性癖を歪められたんだが
【画像】ラバースーツを着てするセ●クス、ガチでエロかったwwwww
これは厳しい
小学生好きよな
このノートのまとめ方
こういうのある時期を境に興味をなくすよな
これ学校で好きなアピールした瞬間イジメられるだろ
>>9
むしろ魔除けになりそう
>>9
それゴキブリ使役してくるパターンだろ
>>9
絶対せんわ
イジメたらゴキブリ放たれそうやん
>>9
仕返しが怖くていじめられんわ
一匹でも逃したら大パニックやな
ちょっと邪な考えが浮かんだけど、これゴキブリを電車とかジャニーズとか貧乳に置き換えたら割とよくある話よな
夢中になれる事があるのはいいことや
おいしいですよね。カブトムシ
将来アース製薬で研究員してそう
>>18
思った
>>18
天職やな
>>23
このレベルでゴキブリ好きなら即戦力で採用されそう
>>18
殺す仕事やのに耐えられんやろ
>>66
食べたいなら素質あるやろ
>>18
この人のこと尊敬してそう

>>67
逆にここまで居るとあまり嫌悪感なさそう
スケッチ上手いな
上流感あるわ
ったく…w俺でも無理だっつーのw
ご両親は娘さんの考えを尊重されるより止めてあげた方がよろしいのではないでしょうか
人類ってすごい
探偵ナイトスクープでゴキブリ食べたいって言ってた依頼者すんげぇ美人やったわ
リアルすぎませんか
あいつら見た目は割とかっこいいからな
モダンなデザインしてる
>>28
家に出なければ全然違ったイメージだったかもなあ
絵でもなかなかキツい
ダンゴムシみたいな見た目のドュビアってゴキならギリギリ理解できないレベルやけどワイらお馴染みのやつやんけ🤢
絵がうますぎる
これがハチだったら許される風潮なんなんやろな
アース製薬入ったらゴキブリの代わりに人間殺す方法研究し出すやろ
ゴキブリ触りたくないからこういう人欲しいけど飼い出すから余計無理な気がしてきた
ワイのいとこんち爬虫類飼ってるけどゴキブリ餌にしてるって聞いた🥺
>>42
家に野生のやつ出たらラッキーてなるんかな?
>>42
ああいうゴキブリは家に出るのと違ってのろいからな
>>46
でももし逃げられたら嫌やなって言ってた🥺
>>51
家に出るのとはまた別のキモさあるよな
スケッチうますぎだろ
昆虫飼育の男女比が女のほうが多いの謎やねんな
どこに惹かれるんやろ
>>50
ぶっちゃけ男って最終的に飼育ママに任せるやろワイもやけど
女はちゃんとやるからやない?
ゴキブリって割とポピュラーな昆虫食なんやろ
結構美味いらしいし
最凶の趣味
ワイも小学生まではゴキブリ平気で掴めたわ
今じゃ無理だけど感覚がおかしいんやろな
>>55
平気で掴めてたレベルなのに無理になるもんなんやな
同級生にも掴める人いたけど無理になってたりするんかな
トカゲの生まれ変わりとかか
蓼食う虫も好き好きいうけど限度あるやろ
色々ガチっぽくて怖E
スケッチうますぎるやろw
すごい才能やな
絵めっちゃ上手い
ゴキブリは家に出ていいデカさじゃないんだよね
何がきっかけなんやろ
※関連記事
【悲報】完成直後の4ヶ月で「ゴキブリ」が大量発生した新築マンション、色々ヤバイ...
【悲報】ゴキブリ用殺虫剤のAmazonレビューが恐ろしすぎる
【ガチ閲覧注意】日本の女さん、小さいゴキブリごときでガチ絶叫してしまうwww
【閲覧注意】助けて!ワイの家で子供ゴキブリ大量発生中
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2025年05月15日 19:34 ▽このコメントに返信
清潔に育てて油で揚げりゃ虫なんて大体食えるし不味くもない
3.気になる名無しさん2025年05月15日 19:35 ▽このコメントに返信
知能の高さは感じられる…
ただ理解出来ないから恐怖を覚える
4.気になる名無しさん2025年05月15日 19:38 ▽このコメントに返信
なんつーか一般的に気持ち悪い認定されてるものを好き好むってのは一種の何らかの病気なのでは…?
5.気になる名無しさん2025年05月15日 19:40 ▽このコメントに返信
ワイも大人になった今はゴキブリ拳で叩き潰すのが精一杯や
6.気になる名無しさん2025年05月15日 19:41 ▽このコメントに返信
昆虫興味ない派からするとセミもカブトムシもゴキブリも大差ない
等しくキモイし割とどうでもいい
ていうかゴキは基本静かで隠れてるからまだいいが、うるせぇ上に突進してくるセミの方が万倍嫌悪感あるわ
7.気になる名無しさん2025年05月15日 19:41 ▽このコメントに返信
じゃあ聞くけどよぉ‼️‼️
ワイの剥きたてチ〇コ食べたいやついるぅ⁉️⁉️⁉️
いねぇよなぁ💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
8.気になる名無しさん2025年05月15日 19:42 ▽このコメントに返信
中学生、高校生になったら急にSnow Manに変わるかもしれないじゃん
そのままでも引く手数多だしなんの問題もないよ
9.気になる名無しさん2025年05月15日 19:43 ▽このコメントに返信
こういう子が将来大発明するだ
10.気になる名無しさん2025年05月15日 19:43 ▽このコメントに返信
>>4
嗜好の違いってだけだろ
トカゲとかの爬虫類も今じゃ結構人気のペット扱いだけど、昔は気持ち悪いと言われて飼育環境整えるのすら大変だった
11.気になる名無しさん2025年05月15日 19:43 ▽このコメントに返信
>>7
うるせぇんだばか
12.気になる名無しさん2025年05月15日 19:43 ▽このコメントに返信
ヨロイモグラじゃないのかよ
13.気になる名無しさん2025年05月15日 19:45 ▽このコメントに返信
デュビアゴキブリわかわいいレットローチわかわいい
14.気になる名無しさん2025年05月15日 19:46 ▽このコメントに返信
>>12
鎧モグゴギブリはかわいい
15.気になる名無しさん2025年05月15日 19:46 ▽このコメントに返信
ゴキブリを清潔な環境で育てたkゴkブウイブリは素揚げで塩wくぉかけたらくえるのか?
16.気になる名無しさん2025年05月15日 19:47 ▽このコメントに返信
マジでイジメたら家にゴキブリ撒かれそうでイジメの標的にされない予感
17.気になる名無しさん2025年05月15日 19:48 ▽このコメントに返信
イグアナの娘
18.気になる名無しさん2025年05月15日 19:49 ▽このコメントに返信
ゴキって数ミリ隙間があればにゅるんっ!って侵入できるんやろ
飼育っていうか実質放し飼いになってそう
19.気になる名無しさん2025年05月15日 19:49 ▽このコメントに返信
半神
20.気になる名無しさん2025年05月15日 19:49 ▽このコメントに返信
飼ってるものを食べたいとかアタオカ
最初から食べる目的ならまた別だけど
21.気になる名無しさん2025年05月15日 19:49 ▽このコメントに返信
キモメンにも真摯に向き合ってくれそうでありがたいなあ🥺
22.気になる名無しさん2025年05月15日 19:50 ▽このコメントに返信
母親の職業があれだし変わった育てられ方したのかね
23.気になる名無しさん2025年05月15日 19:50 ▽このコメントに返信
こんなん記事にしたらイジめられるわ
24.気になる名無しさん2025年05月15日 19:50 ▽このコメントに返信
命を弄ぶな💢🤛
25.気になる名無しさん2025年05月15日 19:51 ▽このコメントに返信
お母さま、瀬谷ルミ子さんやん!
脳内お花畑の人が多い国際協力業界にあって、武装解除というガチな経験をしてきた人。
凡人とは違うものに興味を持つという意味では血は争えないのかもね。
26.気になる名無しさん2025年05月15日 19:52 ▽このコメントに返信
>>18
滑空はするけど飛行はしないからケースの壁に油塗ったりして出れないようにしておけば平気
一度でもケース蹴飛ばしたら終わり
27.気になる名無しさん2025年05月15日 19:54 ▽このコメントに返信
世界が尊敬するだの足跡だのやべえ親で草
28.気になる名無しさん2025年05月15日 19:54 ▽このコメントに返信
「国産米の輸出が増加しその国内流通が減少している要因が
TPPや日英EPAなど自由貿易協定(包括的奴隷条約)であるのは明らかです。
それを一切伝えず農協や農水省が元凶であるかの様に世論誘導する
マスメディアや御用学者共には怒りを覚えます。
とにかくTPPや日英EPA、日米FTAは破棄あるのみです!」
x com/yoshimichi0409/status/1910652565685231729
29.気になる名無しさん2025年05月15日 19:54 ▽このコメントに返信
関係ないけどお母さんと顔そっくりだな
30.気になる名無しさん2025年05月15日 19:55 ▽このコメントに返信
研究者という道があるので構わないが、嫌悪する他人に配慮できずグッズを一目につく形で製作する神経がいかにもアレ
31.気になる名無しさん2025年05月15日 19:58 ▽このコメントに返信
皆が嫌ってるゴキブリ好きな私カッケェって感じのファッション的な好きじゃなくて学者的な知的好奇心をそそられる好きって感じだしえぇやろ
仮にいずれゴキブリに興味なくしても熱意を持って意欲的に研究するという習慣は将来役立つ
32.気になる名無しさん2025年05月15日 19:59 ▽このコメントに返信
個人の自由だから好きなのはいいけど取材受けて本名顔写真付きでネットに掲載させるのはどうかと思う
将来特に興味がなくなった時にデジタルタトゥーとして絶対困るぞ
33.気になる名無しさん2025年05月15日 20:00 ▽このコメントに返信
飼育許してる母親がすごいわ
カブトムシですら買うの嫌なのに
34.気になる名無しさん2025年05月15日 20:00 ▽このコメントに返信
>>10
そか
なら全然いいんだが…
35.気になる名無しさん2025年05月15日 20:01 ▽このコメントに返信
> クラス会の飾りつけも、もちろんモチーフはゴキブリ。
クラスメイトはほんとに温かく見守ってるのか理由があって何も言えないのかどっちやろ
36.気になる名無しさん2025年05月15日 20:02 ▽このコメントに返信
ゴキブリって食用タイプがおらんかったっけ?
37.気になる名無しさん2025年05月15日 20:02 ▽このコメントに返信
>>36
いるよ
38.気になる名無しさん2025年05月15日 20:03 ▽このコメントに返信
イナゴの佃煮で我慢してくれ…。
39.気になる名無しさん2025年05月15日 20:03 ▽このコメントに返信
>>32
べつに困らんやろ
40.気になる名無しさん2025年05月15日 20:05 ▽このコメントに返信
こんなん生き物系女子YouTuberとして勝ち確やんけ
41.気になる名無しさん2025年05月15日 20:06 ▽このコメントに返信
わが夫となる者はさらにおぞましいものを見るだろう
42.気になる名無しさん2025年05月15日 20:06 ▽このコメントに返信
珍獣屋の食用ゴキは普通に美味しかった
エビに近い感じ 塩が振ってあった
43.気になる名無しさん2025年05月15日 20:07 ▽このコメントに返信
爬虫類好きも女が案外いるんよな
44.気になる名無しさん2025年05月15日 20:08 ▽このコメントに返信
>>36
中国のゴキブリやん
45.気になる名無しさん2025年05月15日 20:08 ▽このコメントに返信
この子ならゴキブリのごときおまえらも受け入れてくれそうだな
46.気になる名無しさん2025年05月15日 20:08 ▽このコメントに返信
Gが嫌われるのはご家庭で見かけるクロとかチャバネが素早いのが大分悪い
動きがゆっくりなGには結構かわいいのも居る
この子は速いのも好きみたいだから変わってるとは思うけど
47.気になる名無しさん2025年05月15日 20:09 ▽このコメントに返信
>>35
見た目からもうガイのものってわかるから特別学級やろ
48.気になる名無しさん2025年05月15日 20:11 ▽このコメントに返信
ということはアラフォー童貞160cm100kgハゲを愛するJSも存在する可能性があるんだな
49.気になる名無しさん2025年05月15日 20:12 ▽このコメントに返信
改めて思った
日々こうやってGと触れ合って研究してくれる人がいるお陰で世に優秀な駆除剤が出回り手軽に手に入るのだな、感謝
50.気になる名無しさん2025年05月15日 20:12 ▽このコメントに返信
>>48
・・・・・・・あるっ!!!
51.気になる名無しさん2025年05月15日 20:12 ▽このコメントに返信
>>20
さかなクンタイプや
52.気になる名無しさん2025年05月15日 20:12 ▽このコメントに返信
ゴキブリのことが好きだから食べてみたいって、ゴキブリからしたらとんでもない悪魔だよな
フリーレンのマハトみたいだ
53.気になる名無しさん2025年05月15日 20:13 ▽このコメントに返信
>>7
黙っとけごみ
54.気になる名無しさん2025年05月15日 20:16 ▽このコメントに返信
いいじゃん 熱中できるものなんて人それぞれよ
55.気になる名無しさん2025年05月15日 20:16 ▽このコメントに返信
>>42
コガネムシは炒り豆のようでクセになるぞ
56.気になる名無しさん2025年05月15日 20:17 ▽このコメントに返信
好きにさせてやれよ。コオロギやコガネムシと大差ねぇだろ
57.気になる名無しさん2025年05月15日 20:19 ▽このコメントに返信
探偵ナイトスクープ案件
58.気になる名無しさん2025年05月15日 20:21 ▽このコメントに返信
虫かごを見つめる目が捕食者のそれなんだよな
これはある種の才能だよ
59.気になる名無しさん2025年05月15日 20:22 ▽このコメントに返信
>>39
ずっと好きなままならともかく名前検索したら一生このこと出てくるとか無理やろ
60.気になる名無しさん2025年05月15日 20:23 ▽このコメントに返信
そういう顔してるもんな
61.気になる名無しさん2025年05月15日 20:26 ▽このコメントに返信
俺も繁殖させながら飼ってるけどあくまでエサ用のレッドローチ(プラスチック面を登れないゴキブリ)だからな。
マダガスカルゴキブリとか海外産でもない普通のクロゴキブリとかって虫飼いでもなかなか飼おうと思わんからヒエエ〜ってなる
62.気になる名無しさん2025年05月15日 20:28 ▽このコメントに返信
ヒエッ…だがしかしこういう貴重な人材がいてこその人類
63.気になる名無しさん2025年05月15日 20:30 ▽このコメントに返信
脳で繁殖している系か。現実は創作を軽く超えてくるからな
64.気になる名無しさん2025年05月15日 20:31 ▽このコメントに返信
逆張りか突き抜けたんかな
65.気になる名無しさん2025年05月15日 20:32 ▽このコメントに返信
トモダチ
66.気になる名無しさん2025年05月15日 20:35 ▽このコメントに返信
>>40
面白ければね
面白いってのは常識をちゃんと理解してないと生まれないのだ
67.気になる名無しさん2025年05月15日 20:39 ▽このコメントに返信
いや、これは将来有望やろw
お前らネトウヨが将来ホルホルできる逸材やわw
こいつの将来の研究がテラフォーミングに採用されるの確定だろw
68.気になる名無しさん2025年05月15日 20:42 ▽このコメントに返信
>>34
狭い凡庸すぎる価値観だな
69.気になる名無しさん2025年05月15日 20:44 ▽このコメントに返信
さかなクンさんのゴキブリ版やん
70.気になる名無しさん2025年05月15日 20:51 ▽このコメントに返信
まあ女は好きな男のなら精子も喜んで飲む訳だし
71.気になる名無しさん2025年05月15日 20:52 ▽このコメントに返信
多様性やね
72.気になる名無しさん2025年05月15日 20:56 ▽このコメントに返信
ちょっと染色体の数が足りなさそうな顔してる
73.気になる名無しさん2025年05月15日 21:00 ▽このコメントに返信
20年後くらいに研究者としてNHKに出演してそう
74.気になる名無しさん2025年05月15日 21:08 ▽このコメントに返信
ゴキブリ全部が嫌いなわけじゃないしルリゴキブリとか綺麗なゴキブリは普通に興味あるんだけど
人家に出る種だけは本能で身体が拒絶するんだよな
75.気になる名無しさん2025年05月15日 21:15 ▽このコメントに返信
>>72
お前は染色体一本多そうだなw
76.気になる名無しさん2025年05月15日 21:16 ▽このコメントに返信
スピードさえダンゴムシくらいなら
部屋に出てもそっと外に離して貰える生き物だったはずなのに
77.気になる名無しさん2025年05月15日 21:18 ▽このコメントに返信
ごうかん最多(ウンコカレー)塵民共和国卜ンキンなんだし血がそうさせるんだわね🤭
78.気になる名無しさん2025年05月15日 21:19 ▽このコメントに返信
米が高いからな、日本人の主食がゴキブリになる日も遠くないのかもな
79.気になる名無しさん2025年05月15日 21:42 ▽このコメントに返信
国内のゴキブリだとオオゴキブリなら基本的に朽木食べてる種だから食べられるんじゃないかなと。
ただ、ゴキブリにも言えるコトかはわからないけど、カミキリの幼虫なんかは食べてる木が味に影響するから桜とかの材を食べさせてからの方が調理時の香りや味も良いんじゃないかなと思う。
80.気になる名無しさん2025年05月15日 21:43 ▽このコメントに返信
キモがってる奴らより少しでも幸せになって欲しいわ
81.気になる名無しさん2025年05月15日 21:45 ▽このコメントに返信
じょ…
82.気になる名無しさん2025年05月15日 21:50 ▽このコメントに返信
コモドゴキブリを放てっ
83.気になる名無しさん2025年05月15日 22:03 ▽このコメントに返信
最初の画像のイラストでだめだった
見たくない
84.気になる名無しさん2025年05月15日 22:12 ▽このコメントに返信
爬虫類を売るペットショップみたいなのがあってレアらしくよく道を聞かれたな。他県から電車でみんな来る。そこにごっきーも売っていて好きで飼ってる人も1人知ってる。虫かごで飼育して種類ごとにケースを変えてケースの掃除もして餌もあげてるから汚くも臭くもない。ただ彼女ができないと言っていた。泊まりに来たり、先に合鍵を渡してある彼女が部屋で待ってると部屋の音がカサ、カサカサカサカサカサカサ、カサカサ、とするのが怖いらしい。男友達もあまり部屋に来たがらないと言っていた。その人は凄い綺麗好きの優しいお兄さん。もちろん下水などにいるその辺のごっきーは興味がない。ペットショップで売ってる珍しい種類のごっきーは綺麗だから良いらしい。
85.気になる名無しさん2025年05月15日 22:14 ▽このコメントに返信
昆虫食も数年前に流行ったし、みんなあまりカミングアウトしないだけで好きな人は居るよ。今だとネットで仲間を見つけれると思う。
86.気になる名無しさん2025年05月15日 22:14 ▽このコメントに返信
アシダカグモなら部屋に出ても大丈夫なんだがなあ…
87.気になる名無しさん2025年05月15日 22:20 ▽このコメントに返信
アスペのワイが判定したる
100%発達で間違いないわこの子
88.気になる名無しさん2025年05月15日 22:30 ▽このコメントに返信
アース製薬とか将来欲しそうな人材やな
89.気になる名無しさん2025年05月15日 22:41 ▽このコメントに返信
イカニモな顔つきで納得
90.気になる名無しさん2025年05月15日 22:43 ▽このコメントに返信
高齢出産の末路って感じだな
91.気になる名無しさん2025年05月15日 23:01 ▽このコメントに返信
未来のさかなクンかもしれん
こういう逸材は大事にしなきゃいかんわ
92.気になる名無しさん2025年05月15日 23:04 ▽このコメントに返信
ゴキの顔見てみ
カマキリと同じ顔しとるでよ
仲間やから当たり前なんやけどな
93.気になる名無しさん2025年05月15日 23:14 ▽このコメントに返信
リアル野口さん
94.気になる名無しさん2025年05月15日 23:39 ▽このコメントに返信
ゲテモノ系の店行きゃ食えそうだけどね
渋谷PARCOの地下にある米とサーカスみたいな名前の店とか
95.気になる名無しさん2025年05月16日 00:24 ▽このコメントに返信
女の子の中二病はこんなもん
周囲と違う私に憧れるんだわ
96.気になる名無しさん2025年05月16日 00:34 ▽このコメントに返信
家に出るゴキと野山にいるゴキはかなり違うからな
97.気になる名無しさん2025年05月16日 00:45 ▽このコメントに返信
こういう子が将来偉大な研究者になるんかなあ
98.気になる名無しさん2025年05月16日 01:57 ▽このコメントに返信
おもしれー女って言えよお前ら
99.気になる名無しさん2025年05月16日 02:22 ▽このコメントに返信
アース製薬もさすがに食いたいって奴には困惑するだろ・・・
100.気になる名無しさん2025年05月16日 04:59 ▽このコメントに返信
これは中二病の典型なので数年で落ち着く
101.気になる名無しさん2025年05月16日 06:52 ▽このコメントに返信
NPO法人とゴキブリ
ヤバすぎる一家
102.気になる名無しさん2025年05月16日 06:56 ▽このコメントに返信
>>101
NPO、、あっ
103.気になる名無しさん2025年05月16日 07:38 ▽このコメントに返信
食えるのがあるのと、食用(メインは薬用らしいが)もあるのはコオロギで騒いでた時に
虫食の人がコオロギ不味い、Gの方がよっぽど美味い(これは本当らしい)とか言ってたので知った
まあどっちにしろ家で出てくるのはNG……
104.気になる名無しさん2025年05月16日 08:30 ▽このコメントに返信
数年後にゴキブリ熱は冷め、残ったゴキブリ達はお母さんが飼育する事に…。
105.気になる名無しさん2025年05月16日 08:44 ▽このコメントに返信
研究者タイプだね
なので私の嫁にしよう
106.気になる名無しさん2025年05月16日 09:13 ▽このコメントに返信
好きな男の子ができて、その男の子がゴキブリを嫌いと言った時が別れ道
107.気になる名無しさん2025年05月16日 10:21 ▽このコメントに返信
とりあえず顔が母ちゃんに似すぎ
108.気になる名無しさん2025年05月16日 15:55 ▽このコメントに返信
俺も放し飼いしてるわ
年に1、2回顔見せにくるけど急に来るから怖いわ
109.気になる名無しさん2025年05月16日 22:20 ▽このコメントに返信
日本のゴキブリは絶対嫌
南米の方の見た目派手なやつの方がマシ
110.気になる名無しさん2025年05月17日 16:02 ▽このコメントに返信
>>68
何でそこまで言われなあかんねんハゲ
111.気になる名無しさん2025年05月17日 21:16 ▽このコメントに返信
>>101
AERA
RAELs
うーんこの
112.気になる名無しさん2025年05月26日 00:10 ▽このコメントに返信
これゴキにクリ愛撫してもらってるんg
1.気になる名無しさん2025年05月15日 19:34 ▽このコメントに返信
親の子への理解が素晴らしいな