ラーメン天下一品、とんでもない勢いで閉店していた・・・・・

    70
    コメント

    スクリーンショット 2025-05-16 151230

    1:名無し :2025/05/14(水) 17:16:03.561ID:2O2TASxrf



    5:名無し :2025/05/14(水) 17:17:02.306ID:EOORoG28/
    一蘭とどこで差がついたのか


    8:名無し :2025/05/14(水) 17:17:38.388ID:sihfQN/Bn
    冷凍の奴が再現完璧過ぎて店に行かなくなったわ


    404:名無し :2025/05/14(水) 18:28:26.613ID:4HOdpWz/c
    >>8
    汁が少ない



    ★今週のおすすめ
    ワイ職場の人妻とベロチューしまくってるんやが

    法律スレスレの建前でやってるビジネスを紹介していくでwww

    妹に性癖を歪められたんだが

    【画像】ラバースーツを着てするセ●クス、ガチでエロかったwwwww


    9:名無し :2025/05/14(水) 17:17:44.908ID:2O2TASxrf
    もう池袋から店舗消滅した


    11:名無し :2025/05/14(水) 17:17:51.898ID:mfubmmbse
    ワイの中河原店しぶとくて草


    13:名無し :2025/05/14(水) 17:18:17.685ID:flVOLhqUY
    客も内臓壊して死んどるんやろな


    16:名無し :2025/05/14(水) 17:18:46.105ID:WKLM67n4F
    八幡山は頑張れよ


    18:名無し :2025/05/14(水) 17:19:35.454ID:XZ1Qjn/fo
    仙台駅前店がなくならなければなんでもええよ


    22:名無し :2025/05/14(水) 17:20:26.462ID:0Z7etFnd8
    なんとレンゲが立ちます


    25:名無し :2025/05/14(水) 17:21:11.400ID:sgD7ynCB5
    冷凍のやつでいいもんな


    26:名無し :2025/05/14(水) 17:21:24.226ID:7wkFzmZyv
    へーまあわざわざ行くやつもいなくなってきたか


    30:名無し :2025/05/14(水) 17:22:16.576ID:Pf2R.bjdO
    ラーメン並で970円やろ?
    高すぎ



    32:名無し :2025/05/14(水) 17:22:44.271ID:QF77K1cow
    >>30
    値段は一蘭の方が高いという



    42:名無し :2025/05/14(水) 17:24:31.193ID:XSJHWFTnQ
    >>32
    一蘭も980円やし10円しかかわんねーじゃん



    39:名無し :2025/05/14(水) 17:23:56.509ID:Pf2R.bjdO
    >>32
    ターゲット層が外人向けやしな



    70:名無し :2025/05/14(水) 17:30:28.338ID:fLNONHHdd
    >>39
    あと田舎者が観光で来る
    割とマジで



    35:名無し :2025/05/14(水) 17:23:28.495ID:Qe9oA/IZ.
    キャッシュレス対応しろよ
    今年入って現金使ったのかかりつけのクリニックと天一だけやぞ



    47:名無し :2025/05/14(水) 17:25:39.982ID:O0qbUfYef
    冷凍で十分やわ


    48:名無し :2025/05/14(水) 17:25:45.236ID:Fvhf4lCPw
    近所にできたばかりの地方店は先週2時間待ちやったぞ


    50:名無し :2025/05/14(水) 17:25:50.951ID:XSJHWFTnQ
    てか他が値上げしまくってるなか一蘭は1000円ライン守って値上げしてないから相対的にお手頃になってるよな


    51:名無し :2025/05/14(水) 17:25:54.012ID:wVUMQyuvM
    大好きだけどさすがに高すぎるんよ
    大盛りも高いし



    53:名無し :2025/05/14(水) 17:26:36.184ID:a1ZDwWRuk
    お膝元の京都でもめっちゃ閉店してるわ


    67:名無し :2025/05/14(水) 17:29:54.720ID:6BNYQmgvC
    セットで1500円超えるのはどうかと思う


    73:名無し :2025/05/14(水) 17:31:03.643ID:UCmrWBsMs
    ドロドロしすぎ


    74:名無し :2025/05/14(水) 17:31:05.221ID:f3EfbhCX0
    関西に集中させるんかな


    75:名無し :2025/05/14(水) 17:31:10.021ID:pmC34DyW5
    いつの間にかIDとか使えなくなってたなそういや


    77:エッチの名無し :2025/05/14(水) 17:31:11.912ID:2PetCMnm6
    しばらく行ってない間にそんな値上げしてたんか…


    82:名無し :2025/05/14(水) 17:32:37.809ID:yd2Rdw0st
    店ごとに練度の差がありすぎんか


    94:名無し :2025/05/14(水) 17:34:29.455ID:uNqqeRoVD
    天一きえないで


    101:名無し :2025/05/14(水) 17:35:22.941ID:Q4qQemjR7
    冷凍なんてあるんやな
    あとで買おう☺�



    105:名無し :2025/05/14(水) 17:35:58.497ID:8vMsv8yqc
    くるまやラーメンのうまさの前に完全敗北してしまったか


    106:名無し :2025/05/14(水) 17:35:59.975ID:Akjd5yENu
    ワイは花月の方が好き


    114:名無し :2025/05/14(水) 17:37:11.463ID:rE/XAZ5Ud
    家賃高そうなとこ閉めまくってて草


    125:名無し :2025/05/14(水) 17:39:07.878ID:/nb9e9Oxa
    大宮も逝ったのか


    126:名無し :2025/05/14(水) 17:39:14.600ID:GZMsaxBcG
    時代は田所商店やな


    137:名無し :2025/05/14(水) 17:40:44.877ID:fENh0wflA
    天一無くなって元社員が始めた似たような店やってるわ


    138:名無し :2025/05/14(水) 17:40:51.064ID:B.TpnrNWq
    たまに食いたくなるけど「今日は面倒だから天一にするか」とはならないんよな


    142:名無し :2025/05/14(水) 17:41:05.641ID:fZeXvYvw5
    めちゃくちゃ好きやけど高くて行けん


    146:名無し :2025/05/14(水) 17:41:53.811ID:fYM8f68PO
    糖尿になりたくねンだわ


    148:名無し :2025/05/14(水) 17:42:02.456ID:gsNfrd532
    高すぎるんだよ
    薬味食べ放題もなくなったし



    174:名無し :2025/05/14(水) 17:46:00.212ID:gk5UCLNV0
    天下一品これだけは食っとけってやつ何?


    180:名無し :2025/05/14(水) 17:46:43.790ID:fZeXvYvw5
    >>174
    唐揚げ



    203:名無し :2025/05/14(水) 17:51:04.571ID:gk5UCLNV0
    >>180
    なるほど🧐



    190:名無し :2025/05/14(水) 17:48:34.481ID:JIuYL6LOX
    物価高とか言われる前からガンガン値上げしてたもんな


    198:名無し :2025/05/14(水) 17:49:50.604ID:r1Iu.NROi
    花月嵐って不味いって言われとる割に潰れないよな


    205:名無し :2025/05/14(水) 17:51:21.914ID:o0g32Xq0v
    >>198
    メニュー多すぎて何頼んだらいいのかわからない



    228:名無し :2025/05/14(水) 17:55:34.922ID:4lfbTJSXb
    >>198
    南流山の花月は絶対に必要
    飲んだあとにあのスープは必須や



    216:名無し :2025/05/14(水) 17:53:11.648ID:xwWOExph0
    >>198
    客もガラガラだし不思議よな
    割と一等地に構えてるし



    247:名無し :2025/05/14(水) 17:58:26.860ID:r1Iu.NROi
    >>216
    駅前確保しとるよな割と



    199:名無し :2025/05/14(水) 17:50:07.807ID:nPkXuV58E
    いつも混んでる店ですら閉めるのか


    225:名無し :2025/05/14(水) 17:55:31.649ID:t9uA.TD1c
    渋谷店も閉店するんか
    ほかよりうまくて好きやったわ



    253:名無し :2025/05/14(水) 17:59:20.854ID:yQBY9jWyV
    フランチャイズが止めたんか最悪やな


    264:名無し :2025/05/14(水) 18:00:36.650ID:l7r4Gh9G4
    値上げがエグいよな
    もう気軽に食べれない



    276:エッチの名無し :2025/05/14(水) 18:03:34.551ID:2PetCMnm6
    そんな値上げえぐいんかと思って調べたらほんまに高くて草生えた
    スクリーンショット 2025-05-16 151919


    309:名無し :2025/05/14(水) 18:10:08.360ID:BfMeSpI2R
    どうしても天一食いたいなら冷凍で十分だし
    店舗でこの値段払うなら個人店行くやろ



    325:名無し :2025/05/14(水) 18:12:01.305ID:0ZSuuJwOE
    ココイチもワイみたいな貧乏人にはキツイわ


    328:名無し :2025/05/14(水) 18:12:22.897ID:dD634YCHc
    とんこつラーメン自体流行りが廃れたんだよね


    326:名無し :2025/05/14(水) 18:12:06.866ID:s3SAfPNJw
    寿がきやも気づいたらソフトクリームとかだいぶ高くなってたわ


    335:名無し :2025/05/14(水) 18:13:08.429ID:PlnmqhrLb


    どうなん?
    気になるけどちょい高い



    345:名無し :2025/05/14(水) 18:14:15.659ID:6/qYxo3N5
    >>335
    ワイは好きだよ



    348:名無し :2025/05/14(水) 18:14:41.789ID:kwrCxTrrt
    >>335
    店のこってりよりは薄いけどこれで充分ってくらいには美味い



    339:名無し :2025/05/14(水) 18:13:37.950ID:PxeEqSPuC
    鶏白湯は完全に廃れてきてるな


    386:名無し :2025/05/14(水) 18:23:19.562ID:rlj0E8q/G
    天下一品は流石に高くなりすぎや
    一周回ってセットの方がオトクだけど、サイドメニューにはそんなに興味ない



    396:名無し :2025/05/14(水) 18:26:30.255ID:MvVUNmrAS
    潮時やね
    一時代は築いたろ



    403:名無し :2025/05/14(水) 18:28:12.771ID:NHoj/5NW5
    久しぶりに食うとおいしい


    414:名無し :2025/05/14(水) 18:30:39.931ID:vZARv77kz
    天一って唯一無二ではあるから店舗減ったとて潰れはせんやろ


    416:名無し :2025/05/14(水) 18:32:00.438ID:NXDoDgjqc
    定期的に無性に食べたくなる
    赤ん粉すこ



    422:名無し :2025/05/14(水) 18:33:40.891ID:DIE8m/5OU
    近隣の天一全滅やんけ!


    433:名無し :2025/05/14(水) 18:37:27.866ID:6oNbBCxfA
    ジョブチューンに天下一品が出たときの結果

    【天下一品イチ押しメニューTOP10】

    第1位:こってりラーメン【全員合格】
    第2位:あっさりラーメン【不合格】
    第3位:こってり唐揚げ【全員合格】
    第4位:こってりMAX【合格】
    第5位:チャーハン【不合格】
    第6位:ホルモン野菜炒め【不合格】
    第7位:羽根つき餃子【合格】
    第8位:こってり杏仁【全員合格】
    第9位:味噌ラーメン【不合格】
    第10位:こってり天津飯【不合格】

    もう終わりだよこの店



    443:名無し :2025/05/14(水) 18:39:59.724ID:UuMeiEqUm
    こっさりすき
    あとまかない丼は良い 今あるか知らんけど



    453:名無し :2025/05/14(水) 18:42:06.687ID:9YgNH/R/K
    川崎店閉店はショックや
    ソープ行った後の天一が美味いのに



    461:名無し :2025/05/14(水) 18:43:04.177ID:JEoJLgjVi
    長くフランチャイズやってるような外食は同じようなこと起きそうやな


    469:名無し :2025/05/14(水) 18:46:49.753ID:9li26j1xu
    多すぎやろ
    何店舗あんねん



    471:名無し :2025/05/14(水) 18:47:06.140ID:o0g32Xq0v
    アメトークで取り上げられたあたりは絶好調やったんやろなぁ


    506:名無し :2025/05/14(水) 18:54:25.635ID:.5/b/NMJr
    こってりだけあればいいわ


    470:名無し :2025/05/14(水) 18:46:58.996ID:SIlKbMYZn
    天下一店になる日も近いな


    ※関連記事
    【悲報】天下一品、ヤバそう

    天下一品の新メニュー、こってりにもほどがあるwww

    天下一品歌舞伎町店、手コキ風俗店にしか見えなくなり今月末閉店してしまう

    天下一品、ジョブチューンで料理人にボロクソに言われてしまうwww



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2025年05月16日 19:38   ▽このコメントに返信

      無職引きこもりワイが天下取れる日はいつ来るん?😭

      2.気になる名無しさん2025年05月16日 19:39   ▽このコメントに返信

      女の1人ラーメンを見かけるのは天一が圧倒的に多い(俺調べ)
      とんでもない量の💩出るから病みつきになるんだと思う(俺調べ)

      3.気になる名無しさん2025年05月16日 19:42   ▽このコメントに返信

      じゃがいもスープアンチに馬鹿にされるけどすきやで

      4.気になる名無しさん2025年05月16日 19:44   ▽このコメントに返信

      独特なラーメンだから嫌う人多そう

      5.気になる名無しさん2025年05月16日 19:46   ▽このコメントに返信

      これ同じフランチャイズオーナーのとこが纏めて撤退しただけじゃないっけ

      6.気になる名無しさん2025年05月16日 19:49   ▽このコメントに返信

      高くなったよなぁ
      前食って金額見てから全然行ってないわ

      7.気になる名無しさん2025年05月16日 19:51   ▽このコメントに返信

      一蘭のがうめぇもん

      8.気になる名無しさん2025年05月16日 19:51   ▽このコメントに返信

      個性はあるし美味しいけど何年も食べてない
      中毒性がない

      9.気になる名無しさん2025年05月16日 19:51   ▽このコメントに返信

      スーパーだと冷凍天一330円ぐらいで売ってるからな

      10.気になる名無しさん2025年05月16日 19:51   ▽このコメントに返信

      よく行ってた店舗潰れてしまって悲しい

      11.気になる名無しさん2025年05月16日 19:53   ▽このコメントに返信

      >>5
      直営店1件も入ってないし、本業不振で撤退とかだろうね

      12.気になる名無しさん2025年05月16日 19:55   ▽このコメントに返信

      不味くて高い
      あんなんセット500円が妥当。
      うまかっちゃんの方が美味いわ

      13.気になる名無しさん2025年05月16日 19:59   ▽このコメントに返信

      静岡県民だが、三島に新店舗できて歓喜

      14.気になる名無しさん2025年05月16日 20:01   ▽このコメントに返信

      北海道には一つも店舗が無いからやれそうな気がするが。
      以前すすきのにあったのに撤退しちゃった。
      もう一度オープンしないかな。
      たまに食いたくなる。
      高い高いというコメントが多いが今や外食は千円なんて普通じゃないか。
      タイムスリップしてきた連中なのかな。

      15.気になる名無しさん2025年05月16日 20:01   ▽このコメントに返信

      丸源やな、チャーハンはいまいちだけど肉ソバは美味いわ

      16.気になる名無しさん2025年05月16日 20:02   ▽このコメントに返信

      >>7
      天一を豚骨スープだと思ってそう

      17.気になる名無しさん2025年05月16日 20:03   ▽このコメントに返信

      >>15
      麺が不味いからゴミ

      18.気になる名無しさん2025年05月16日 20:03   ▽このコメントに返信

      セブンとかみたいにイキら散らして値上げしてた奴らがツケを払うターンになったな

      19.気になる名無しさん2025年05月16日 20:05   ▽このコメントに返信

      >>17
       ↑ゴミ

      20.気になる名無しさん2025年05月16日 20:07   ▽このコメントに返信

      >>5
      せやで
      旧アトラスアンドカンパニー(現MPキッチン?)の微妙なクオリティの店ばっかや

      21.気になる名無しさん2025年05月16日 20:07   ▽このコメントに返信

      あのドロドロの正体ってなんだ?

      22.気になる名無しさん2025年05月16日 20:07   ▽このコメントに返信

      値上げで価格が商品価値を越えてしまったんだろうな
      あとは定食で1500円近くになるなら他所行くわってなるわな

      23.気になる名無しさん2025年05月16日 20:15   ▽このコメントに返信

      そんなに人気ないんやな

      24.気になる名無しさん2025年05月16日 20:17   ▽このコメントに返信

      なんで外人やねん思たら、とんこつで納得

      25.気になる名無しさん2025年05月16日 20:20   ▽このコメントに返信

      最近なんか芸能人がやたら番組で天一持ち上げてたのこれが理由か

      26.気になる名無しさん2025年05月16日 20:23   ▽このコメントに返信

      でぶ

      27.気になる名無しさん2025年05月16日 20:23   ▽このコメントに返信

      >>19
      ↑生ゴミを有り難がるバカ舌オジサン

      28.気になる名無しさん2025年05月16日 20:24   ▽このコメントに返信

      >>21
      野菜潰してドロドロにしたポタージュ

      29.気になる名無しさん2025年05月16日 20:25   ▽このコメントに返信

      客にスマホ注文させといて支払いは現金オンリーなの図々しくて笑う

      30.気になる名無しさん2025年05月16日 20:27   ▽このコメントに返信

      今のチェーン店のラーメンの値段見ると、ひと昔前に「びっくりラーメン180円」という
      まがりなりにも実店舗のチェーン店が存在してたのってほんとにビックリだよな
      一瞬で展開して一瞬で消えたが

      31.気になる名無しさん2025年05月16日 20:34   ▽このコメントに返信

      >>14
      高いから潰れてんじゃねーか
      同じ金額出すならもっと美味いところ行くわ

      32.オドおぢ2025年05月16日 20:36   ▽このコメントに返信

      ラーメンなんてもう誰も食わねーよ
      たけぇし不味い、1000円出して煮ただけの味染みてないチャーシューとか出されると殺意わくもん
      味もどこもどこかで食ったような似たりよったりの味ばっかりや

      33.気になる名無しさん2025年05月16日 20:38   ▽このコメントに返信

      良く行くけどマジで高い
      トッピングのニラ200円は頭おかしい

      34.気になる名無しさん2025年05月16日 20:40   ▽このコメントに返信

      >>14
      値段受け入れられるなら公式の冷凍宅配でいい
      公式なだけあって味は店舗とほぼ変わらん

      35.気になる名無しさん2025年05月16日 20:40   ▽このコメントに返信

      もうちょい郊外にも出店してくれよ
      鉱脈眠ってると思うんだわ
      そのために畳んでると願いたい

      36.気になる名無しさん2025年05月16日 20:41   ▽このコメントに返信

      >>5
      都心で撤退ってどう考えても客来るやろ、てことは撤退と言う名の天一へのクーデターか?
      ノウハウはもうあるからわざわざ天一のフランチャイズなんてする必要なくなったんかな?

      37.気になる名無しさん2025年05月16日 20:42   ▽このコメントに返信

      >>35
      郊外は町田商店系が強すぎやろ
      若い子いつも入ってるよ

      38.気になる名無しさん2025年05月16日 20:48   ▽このコメントに返信

      フランチャイズがやめてるんだな
      都心だと直営店の高円寺店があるからまだええが

      39.気になる名無しさん2025年05月16日 20:58   ▽このコメントに返信

      神楽坂が残ってればええよ

      40.気になる名無しさん2025年05月16日 21:07   ▽このコメントに返信

      声がデカいだけでそんなに好きな奴居ないだろこれ、一度食ったが二度といかないレベルやったわ

      41.気になる名無しさん2025年05月16日 21:12   ▽このコメントに返信

      スマホで注文するスタイルになったから行かなくなったわ

      42.気になる名無しさん2025年05月16日 21:19   ▽このコメントに返信

      ラーメン高くなったな。

      43.気になる名無しさん2025年05月16日 21:23   ▽このコメントに返信

      豚骨でもないし野菜由来で味薄いしな
      ただ粘度が高いだけ

      44.気になる名無しさん2025年05月16日 21:25   ▽このコメントに返信

      まだ食ったことないから全滅する前に食いに行っとくか

      45.気になる名無しさん2025年05月16日 21:25   ▽このコメントに返信

      それに比べて幸楽苑はよーやってる この物価高で未だにクソ安いし

      46.気になる名無しさん2025年05月16日 21:27   ▽このコメントに返信

      >>43
      脂質は他に比べて高くないけど塩分は普通に高いから、あれで味薄いってのは既に舌が破壊されてる

      47.気になる名無しさん2025年05月16日 21:35   ▽このコメントに返信

      >>24
      あいつら豚骨とパイタンの区別つかんのか

      48.気になる名無しさん2025年05月16日 21:50   ▽このコメントに返信

      ワイはちゃんと金払ってこってりとあっさり食った上で(しかも京都でW)、不味かったから納得の結果やで
      今は天一クソ高いしな~それであの味はアカン、関空の近くで食った天風軒、天一より安く、天一よりうまかっちゃん
      また、関空の近くにあった塩元帥も以下同文

      49.気になる名無しさん2025年05月16日 21:55   ▽このコメントに返信

      天一美味いけど、トンキンのラーメソ美味くないからな

      50.気になる名無しさん2025年05月16日 21:56   ▽このコメントに返信

      一蘭上野あたりで外人がクソ並んでて大切なのは味じゃなくてブランディングなんだなって思った

      51.気になる名無しさん2025年05月16日 22:00   ▽このコメントに返信

      天一好きだしあの味は唯一無二だけど割高に感じる
      スープが主役だからガツガツした具は合わないとは言え、しょぼいチャーシューとメンマで1000円近くするのはね
      800円までなら喜んで食べに行ってたけど、今の値段だと他に行くわ

      52.気になる名無しさん2025年05月16日 22:07   ▽このコメントに返信

      >>46
      こってりは脂質マジでエグいぞ

      53.気になる名無しさん2025年05月16日 22:23   ▽このコメントに返信

      >>52
      ラーメン自体が脂質多いけど、天一こってりは鶏ガラ野菜ポタージュだから背脂ギトギト系よりは脂質少ないんよ
      一時期ドロドロな理由が油だと思われてたときのイメージは残ってるけど

      54.気になる名無しさん2025年05月16日 22:35   ▽このコメントに返信

      >>53
      どこと比較してるか知らんけどほぼスープだけで脂質60gを超えるラーメンが少ない扱いはねぇよ
      ポタージュ系だけど脂質も充分多い

      55.気になる名無しさん2025年05月16日 22:45   ▽このコメントに返信

      スープが鼻水みたいで気持ち悪い

      56.気になる名無しさん2025年05月16日 22:56   ▽このコメントに返信

      高くなりすぎだし現金オンリーってのがなあ

      57.気になる名無しさん2025年05月16日 23:03   ▽このコメントに返信

      値上げ「だけ」なら許せる。量まで減ってるから行かなくなったわ。食べたくなったらキンレイのやつ買ってる

      58.気になる名無しさん2025年05月16日 23:11   ▽このコメントに返信

      >>31
      北海道すすきのにあった店舗が撤退したのは高いからじゃないよ。
      もう何年も前の話だ。おととしあたりからの急激なインフレのもっと前。

      59.気になる名無しさん2025年05月16日 23:14   ▽このコメントに返信

      >>34
      そりゃ無理。通販は冷凍配送料金もかかる。品物も割高だしな。
      北海道の冷凍配送はヘタすりゃ商品より高い。
      店舗が無けりゃ仕方が無いから我慢する。

      60.気になる名無しさん2025年05月16日 23:16   ▽このコメントに返信

      高い高いという人達におしえておくけど
      インフレってのは金の価値が下がってるんだ。
      商品が高いんじゃない。
      金の価値が下がってしまってる以上、何処に行ったって君たちの言うところの高い料金だよ。
      気づけ。

      61.気になる名無しさん2025年05月16日 23:25   ▽このコメントに返信

      ゴムみたいなチャーシュー

      62.気になる名無しさん2025年05月16日 23:26   ▽このコメントに返信

      冷凍は全く別モンだからな

      63.気になる名無しさん2025年05月16日 23:36   ▽このコメントに返信

      元祖の泥拉麺
      夜勤明けによく食った
      今は食えん

      64.気になる名無しさん2025年05月17日 00:16   ▽このコメントに返信

      値段が上がるだけじゃなくて量も減ってるからなぁ
      セブンイレブンが監修してるんかってくらい減ってたぞ

      65.気になる名無しさん2025年05月17日 00:21   ▽このコメントに返信

      >>21
      野菜のペーストだけであんな風にはならないしさりとてコラーゲン感は希薄なのでおそらくでんぷん質だと思う
      片栗粉、コーンスターチ、小麦粉などを入れるとドロっとする。片栗粉だとプルプル感もでちゃうから多分小麦粉
      小麦粉でとろみ付けるクリームシチューの質感と非常に近いし
      (私は推測を述べているだけです。断定しているわけではないので仮に事実と異なっていても虚偽の流布にはあたりません)

      66.気になる名無しさん2025年05月17日 02:33   ▽このコメントに返信

      >>49
      日本語苦手なん?チョンさんか?

      67.気になる名無しさん2025年05月17日 03:42   ▽このコメントに返信

      >>49
      人生で最高に不味かったのが金龍ラーメンなんだけど、関西土人てあんなのありがたがってるの?

      68.気になる名無しさん2025年05月17日 05:40   ▽このコメントに返信

      高い高いとネットで不評のCoCo壱番屋もずいぶんと値上げを繰り返してきたわけだけど
      今のところその戦略は間違ってない。
      売り上げも利益も最高になってる。
      薄利多売を辞めてがっつり利益を取るという商売が正しいと証明した。
      これからどうなるかはわからんが今のところは貧乏な品のない連中を排除して生まれ変わったと言える。

      69.気になる名無しさん2025年05月17日 06:20   ▽このコメントに返信

      >>68
      CoCo壱この間行ったら普通にキモいやつらで溢れてたぞ

      70.気になる名無しさん2025年05月17日 20:50   ▽このコメントに返信

      >>69
      そりゃ場所と時間が悪かったんだろうよ。
      俺が行くときはキモいやつら(どういう人のことかよくわからないけど)はいないよ。
      以前より客数が減って静かに食べられるようになった。
      CoCo壱番屋の戦略はなかなか。

      キニ速の全記事一覧

      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.