THE SECOND~漫才トーナメント反省会スレ
- 2025/5/18 12:20
- カテゴリ:芸能 テレビ ,

■第1試合
先攻:ツートライブ(大阪吉本・結成18年・初出場)
後攻:モンスターエンジン(大阪吉本・結成19年・初出場)
■第2試合
先攻:マシンガンズ(太田プロ・結成28年・2年ぶり2回目)
後攻:はりけ~んず(東京吉本・結成35年目・初出場)
■第3試合
先攻:囲碁将棋(東京吉本・結成22年・2年ぶり2回目)
後攻:吉田たち(大阪吉本・結成18年・初出場)
■第4試合
先攻:金属バット(大阪吉本・結成19年・3年連続3回目)
後攻:ザ・ぼんち(大阪吉本・結成53年・初出場)
■司会
東野幸治/宮司愛海
■ハイパーゼネラルマネージャー
有田哲平(くりぃむしちゅー)
■スペシャルサポーター
博多華丸・大吉
「俺○○やるからお前□□やって!」
↑これがほぼなかったのはよかった
ツートライブ優勝してて草
【THE SECOND】3代目王者・ツートライブ、優勝会見でぼう然「ありえない」
“結成16年以上”の漫才師たちによるフジテレビの賞レース『THE SECOND~漫才トーナメント~』(後7:00~11:10)が、17日に放送。決勝は、ツートライブと囲碁将棋で、ツートライブが3代目王者となり、優勝賞金1000万円を獲得した。直後に行われた会見では、報道陣を見渡し「全然意味わからん」「状況が把握できてない」とぼう然とした。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d345b523a3adff7684b4837a7ff08107b8aab00a
囲碁将棋1点おかしい
とりあえずツートライブがオールザッツ漫才でゲロ滑りしてるやつ貼るわ
★今週のおすすめ
ワイ職場の人妻とベロチューしまくってるんやが
法律スレスレの建前でやってるビジネスを紹介していくでwww
妹に性癖を歪められたんだが
【画像】ラバースーツを着てするセ●クス、ガチでエロかったwwwww
M1グランプリ戦績
2009年 2回戦敗退
2010年 3回戦敗退
2015年 2回戦敗退
2017~2023年 準々決勝敗退
ザ・セカンド
2024年 選考会敗退
ツートライブの賞レース実績、いくらなんでも突然変異すぎるやろ
女人気言い出したら絶対囲碁将棋の方が人気やろ
しかも東京収録やし
エムワンは審査員票で荒れザ・セカンドは客票で荒れる
もうどうしようもないね
>>41
しゃーない
少しでも自分の気に入らない結果は受け入れられない狭量な人間が増えすぎた
>>68
でも最高の漫才って価値観違う今の世の中で
みんなを爆笑に導いたミルクボーイちゃうの?
>>86
自分は夜ご飯にもコーンフレーク食うから面白くなかったと言ってた奴もいたな
>>95
流石に草
>>95
最後までオカンの正解が分からんからモヤモヤしたって言ってる奴もおってビビったわ
ワイ、感性がズレてる模様
M-1
霜降り明星やろなぁ...→霜降り明星
かまいたちやろなぁ...→ミルクボーイ
見取り図やろなぁ...→マヂカルラブリー
オズワルドやろなぁ...→錦鯉
さや香やろなぁ...→ウエストランド
令和ロマンやろなぁ...→令和ロマン
バッテリィズやろなぁ...→令和ロマン
KOC
ジャルジャルやろなぁ...→ジャルジャル
空気階段やろなぁ...→空気階段
コットンやろなぁ...→ビスブラ
ニッポンの社長やろなぁ...→サルゴリラ
ロングコートダディやろなぁ...→ラブレターズ
ザセカ
ギャロップやろなぁ...→ギャロップ
学天即やろなぁ...→学天即
囲碁将棋やろなぁ...→ツートライブ
>>48
見取り図とオズワルドの優勝だけはないやろ
>>48
オズワルドって最終決戦史上一二を争うレベルで滑ってたぞ
囲碁将棋が嫌いというより既に売れてる人はもうええでしょ枠かもしれん
変な名前言う→誰~!?
ツートライブに限らずこれで笑った記憶ないわ。さらばのねじり鉢巻角刈り奮闘記とかもこの系統かな、ななまがりのザバス矢部は笑えるんやけどな
>>70
さらばのあのネタもあそこだけ滑ってたよな
>>70
ななまがり大好きやけどそれでも架空芸能人シリーズは正直微妙やと思うレベル
言うとしても一人だけにしてほしい
つべで何十人も言ってたのほんまにおもんなかった
>>70
これはほんまそう
だから千鳥も漫才はびっくりするぐらい笑えん
>>81
むしろやるなら千鳥のジープに紐くくりつけて松の木引き抜く男ぐらい荒唐無稽な名前にしてほしいわ
>>70
そもそもツートライブのネタは架空の人物で笑いとってると言うより、大物スキャンダルと思ったら無名の変なタレントの話って前振りがあるから結構ニュアンス違うやろ
全部に3点つける笑いの沸点低すぎる奴が50人くらいおらんと説明つかん高得点連発具合
M-1の採点は審査員一新してほんまに良くなったよな
多少周りより高いとか低い点数つけてても石田とか言語化能力高い人が理由説明してくれるから芸人も視聴者も納得できるようになった
採点コメントのボケとか要らんねんな
>>125
若林も言語化上手かったしあかんかったのやすよだかともこだかだけやわ
>>125
笑い飯哲夫のコメントは毎回酷かったわ
自分がウケれば良いと思ってるコメントしかせん
>>125
審査員は若い方がほんまにええ
ずっと賞レース戦って来た世代の方が勉強してるし何となくで審査せんとちゃんと理詰めでやるし
なんなら礼二とともこももう勇退してほしい
粗品もM-1審査やらせたらええねん
あの人も怒ってるわ
囲碁将棋のコンビニのネタに1点入れた人にインタビューして欲しかったなぁ。。勉強の為に理由を知りたい。
— スーパーマラドーナ 武智 (@hikinikugeinin) May 17, 2025
>>129
審査員批判だけはやめない男
>>129
キレてるのだけはわかるわ
>>129
ツートライブの推薦人に選ばれなかった男
>>148
1本目でこれが優勝だわって思ったのは空気階段とミルクボーイだくやな
2本目はウイニングランみたいな感じやった
>>148
ワイはもう一つのコンカフェで爆笑したわ
>>148
2本目ミスりさえしなければ!みたいな空気感からもぐらの登場だけで優勝確定させたのカッコよくてすき
観客審査員の親「今年のはりけ~ずは仕上がってる」
ツートライブはモンスターエンジンよりは面白かったと思う
あそこだけは勝ったの納得する、295はないけど
>>163
これやったら美しかったわね
>>165
ほとんど寝ないでこれやってる体力ってかバイタリティやべーよなこいつ
>>174
野田クリはお笑いやりながらジムやったり自分も筋トレしてゲーム作ったりなんか地の体力が全然違う感じがするわ
>>183
お笑い入ったのが早いから変にベテランなんや
年下の先輩やし
>>174
有壁で一度だけ派手に寝坊で遅刻してたよな野田
村上も野田が遅刻するの初めてと説明してたが収録で午前4時にやっとホテル戻って仮眠して朝8時集合に起きられなかったいう事情考慮して有吉はじめみんな寛大な対応やった
ぼんちが優勝してたら丸かったな
>>188
三本やるのは真面目に体力が大丈夫なのかなと思う
>>188
逃走中に出るぼんち観たかったわ
>>198
草
>>198
オファー出してくれんかな
近年の賞レース王者さすがに地獄すぎない?
ビスケットブラザーズ
天才ピアニスト
ウエストランド
田津原理音
ギャロップ
サルゴリラ
紅しょうが
令和ロマン
街裏ぴんく
ガクテンソク
ラブレターズ
にぼしいわし
友田オレ
ツートライブ
>>212
令和ロマン以外ハズレで草
>>212
令和ロマンとガクテンソクはまあ妥当や
田津原と友田オレもファイナルから選ぶんやったら妥当やった覚えがある
あとはナオキや
>>212
ワイ田津原は今年の1本目で見直した
ここで評価されるネタかは知らんけど
モンスターエンジンさん
若くして神ネタでブレイクしました
鉄工所ラップで再ブレイクしました
コントできます
漫才できます
一発ネタできます
大喜利もできます
ひな壇もこなせます
オールラウンダーなのに爪痕だけ残せないのガチで持ってないな
タイムマシーン3号ですらようやく売れてきたのに
モンスターエンジンは正直残念だったわ
そりゃ爪痕残せんわ
>>242
モンエンは西森がTwitterで派手に炎上してから見る目変わったわ
バズったツイートにスパム広告みたいのリツイートしまくるインプレゾンビみたいなことしたあげく諌められたら逆ギレしたやつ
>>252
スーマラの武智も同じようなことしてたしここら辺の世代はなんなんやろうな
>>259
このあとしらきがぼる塾に負けたのほんま納得いかんわ
ツードライブの同期、ガチでなんともいえない
同期
令和喜多みな実
アイロンヘッド
尼神インター
バンビーノ
ダブルアートなど
>>278
マユリカ霜降りコロチキ男ブラ
この期がすごいなぁ
>>278
令和きたみなみの前のコンビ名なんやっけ
>>285
プリマ旦那
ぼんち面白かったけど3本目は流石に体力的にもガス欠してそう
>>354
親交のある金属に僅差で負けるってかなりちょうどいい退場の仕方よな
ミキとか今結構クセが取れて面白くなってるのに
一回染み付いたイメージのせいでいまだにつまらない扱いの人って普通にかわいそうだよな
>>407
ミキが評価されてたのって若いのにようやっとるって理由やろ
それなりの年になってそれなりにできる程度じゃこいつらじゃなくてええわってなって当然や
>>407
まあガチでつまらんというよりビートにおもんない言われただけやし
>>413
あれは国崎いたからおいしくなっただけで下手したら黒歴史化してたやろ
>>423
アナウンサーは静かで黙ってて面白かったとかいうパワーワード
>>423
面白くなったら使ってくれよな連呼で呼吸できんぐらいわろたわ
せめてツードライブが1回でもM-1決勝行ってたらまだ人生逆転感あったのにな
戦績だけ見たら準決勝も進めてない時点で・・・

今年の中田カウス協会大賞ってさや香とか令和ロマン、霜降りとかおるのにドーピーが取ったんだな
マジで謎すぎる

>>512
ドーピーはカウスの弟子でGPS埋め込まれてるとか揶揄されるくらいめちゃくちゃお気に入りや
>>512
相席スタートってまだ賞レース出てるんやな
山添そんな話ラジオで一切せんやん
>>512
ドーナツピーナツ自体がそもそもカウスが気に入って福岡から連れてきたんちゃうの?
>>533
フキゲキ居たっけな
パスタとパスタみたいに食べ物系の芸名ちょくちょくいるけど記憶にないわ
そういう意味だと全部計算でやってる感を出しつつちゃんと2連覇したくるまはガチで才能あったんだなと思う
オンカジで勝手に自爆したけど
>>519
あれは最早ああいうキャラやからええやん
田渕みたいなイジられキャラの明るいトークマシンなのが裏の狡い部分見えるとキツいんや
>>519
M1も末期のアメリカ横断ウルトラクイズみたいになってきたよな
クイズ研究会に攻略されてつまらなくなったって言われたのと学生お笑いの台頭が重なるわ
>>538
バッテリィズのバカキャラ漫才も最近流行りの大学お笑いの「逆」を行ったからウケただけだよな
友田オレはゼロイチの天才
どう生きてもあそこにはたどり着けない
常人には面白の一部も伝わらない
何をやってるかやくて誰がやってるかやろ
文字通りのネームバリューや
>>653
これ
だから実況じゃツートライブが叩かれて囲碁将棋が絶賛されるような状況になるんやわ
嫌いな奴のネタなんか笑えるわけないもんな
>>661
刷新したM-1の敗者復活かて改善されとらんし
案の定現地客との乖離は悪化しとる
>>661
囲碁将棋一本目以外は絶賛はされてなかったと思うぞ
ツートライブは一本目の点数が高すぎてそれで心象悪くなってたやつは多かったしワイもそう
一番「ニン」に頼ってないのこのコンビじゃね
ほかは誰がネタやってるかは最低限わかるけど、この人は誰がやってるのかすらわからん

他の賞レースで見ないベテランの漫才見られるのはセカンドならではやと思うわ
ぼんちクラスのベテランもガンガン出てくるなら波乱あっておもろいやろな
※関連記事
【悲報】現在のお笑い業界、高学歴化が急速に進んでしまう...
【動画】現役東大生のお笑い、めちゃくちゃ尖ってておもろいと話題にwwwwwwwwww
【悲報】友田オレさん、何故かぶっちぎり1位でR1優勝してしまう
【悲報】昨日のR-1グランプリの例の動画、派手にヤバい
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2025年05月18日 12:30 ▽このコメントに返信
あの大会長すぎるから、囲碁将棋の2本目3本目が複雑すぎて集中力切れてた人も多いと思うわ
そして誰も指摘してないが、囲碁将棋が終盤のラッシュのとこで噛んで(複雑すぎて自分らもわからんくなって)なかったら優勝してたかもな…くりぃむしちゅーの有田が「あぁー…」みたいな顔してたし
でも一方でめちゃくちゃ噛んだツートライブの1本目が史上最高点っていう、やっぱ序盤に噛むのと終盤に噛むのでは影響が違いすぎる
3.気になる名無しさん2025年05月18日 12:33 ▽このコメントに返信
劇場でやるようなネタは申し分ないけど今のテレビのバラエティ番組じゃポンコツだらけだよな
そりゃ千鳥みたいな回せるMCなにより必須になるわ
4.気になる名無しさん2025年05月18日 12:33 ▽このコメントに返信
コ−ヒ−
5.気になる名無しさん2025年05月18日 12:34 ▽このコメントに返信
自称お笑い評論家ワラワラ
6.気になる名無しさん2025年05月18日 12:35 ▽このコメントに返信
ざぼんち面白すぎてビビったわ
7.気になる名無しさん2025年05月18日 12:37 ▽このコメントに返信
囲碁将棋に1点つける人、つーとらいぶに勝って欲しいから2点差つけてるんじゃないかと勘繰っちゃうんだよな
若手実力者が審査員やってみて欲しい
8.気になる名無しさん2025年05月18日 12:37 ▽このコメントに返信
大会通して気になった点がツートライブの1回戦セカンド最高得点と2回戦のはりけ〜んず敗退だったから決勝は見なかったけどやっぱツートライブ優勝か
審査員に顔ファン痛ファンおったやろ
9.気になる名無しさん2025年05月18日 12:37 ▽このコメントに返信
囲碁将棋に1点つける人、つーとらいぶに勝って欲しいから2点差つけてるんじゃないかと勘繰っちゃうんだよな
若手実力者が審査員やってみて欲しい
10.気になる名無しさん2025年05月18日 12:40 ▽このコメントに返信
ツートライブは別にって感じたわ
大阪の劇場型を優勝させる大会だろギャロップ、ガクテンソクは面白かったから出来レースでもいいけどこれはよく分からん
11.気になる名無しさん2025年05月18日 12:42 ▽このコメントに返信
てか今回レベル高かったよな
あとはM-1くらい盛り上がればいいだけ
まあ来年も開催できるかわからんけど
12.気になる名無しさん2025年05月18日 12:54 ▽このコメントに返信
君ら詳しいね
最近テレビ見てねーわ
13.気になる名無しさん2025年05月18日 12:55 ▽このコメントに返信
待て待て、ツートライブのファンがあの中に混じる確率なんてほとんどないぞどんだけ無名だと思ってんだよ
たぶん囲碁将棋のファンの比率のが高い
14.気になる名無しさん2025年05月18日 12:57 ▽このコメントに返信
囲碁将棋は1点つけた人が全員3点でも負けてるからな〜、やっぱラッシュで噛んで大量に2点着いちゃったのがな
それで後攻のツートライブのハードルがめちゃくちゃ下がったし
15.気になる名無しさん2025年05月18日 12:59 ▽このコメントに返信
てか吉本の芸人多いな、やっぱテレビスターになれないままベテランになると、劇場の出演料で生活出来る吉本の比率が高くなってしまうのか
16.気になる名無しさん2025年05月18日 13:04 ▽このコメントに返信
ツートライブってかまいたちの無茶ぶり料理作ってる芸人ちゃうかったんか
17.気になる名無しさん2025年05月18日 13:05 ▽このコメントに返信
囲碁将棋バカにでもわかりやすいお笑いじゃないから優勝のがした
M1で東京ホテイソンが巨人に理解されなかった時みたいな失敗
18.気になる名無しさん2025年05月18日 13:05 ▽このコメントに返信
良い大会やったわ賞レースで1番良い雰囲気や
来年はヘンダーソン上がってきてほしいな
19.気になる名無しさん2025年05月18日 13:08 ▽このコメントに返信
1点は意味わからんわ
つまらないネタなかったやろ
20.気になる名無しさん2025年05月18日 13:28 ▽このコメントに返信
THEセカンドって純粋な面白さより日陰者救いたい客に気に入られるかどうかになってる気がする
マシンガンズがアイドル化したりザパンチの下からの感じが面白がられたり何か異様
21.気になる名無しさん2025年05月18日 13:34 ▽このコメントに返信
ネタ番組で見せるようなレベル感で微妙やったわ
22.気になる名無しさん2025年05月18日 13:37 ▽このコメントに返信
金属バットの準決勝、なんで1分以上残して退場しよったん?
23.気になる名無しさん2025年05月18日 13:40 ▽このコメントに返信
すげぇ久々にネタ番組見たんだけど、はっきり言って全然面白く感じなかったツートライブがめちゃくちゃ高得点で、俺の感受性死んだんかなって思ったわ。
24.気になる名無しさん2025年05月18日 13:44 ▽このコメントに返信
ツートライブが優勝したけど仕事増えるのは囲碁将棋だな
まあツートライブは千鳥かまいたちのお気に入りだしその辺でやすくなっただけ良かったんじゃない
25.気になる名無しさん2025年05月18日 13:46 ▽このコメントに返信
お笑い好きな人が審査してるってことは囲碁将棋のネタもよく見てるだろうしな
売れてない関西芸人が目新しく映るのかもしれん
関西の劇場やイベントで見るツートライブってつまらなくて滑りまくってる印象でしかないし自分はあのクドい言い回しと架空人物話はそこまで興味引かない
話聞いててダレてしまうんよ
でも今回あたたかいお客さんだったみたいだし新鮮に見れたのならちゃんと聞けて面白く感じちゃったんやろな
26.気になる名無しさん2025年05月18日 13:51 ▽このコメントに返信
紳助がするなって言ってた直前にやったネタ使って2本目以降天丼で笑わすっていうのを全ネタでやって勝者コメントにまで使ってたのが2本目から見た俺にはなんでそんなウケてるのか分からんかったから審査基準に共感できなくてリアタイ時は微妙やったわ
27.気になる名無しさん2025年05月18日 13:51 ▽このコメントに返信
>>22
本当はネタ飛んだんやろ
やたらと間が空いた所が多分それ
28.気になる名無しさん2025年05月18日 13:52 ▽このコメントに返信
感動ポルノ煽りVが長すぎてお笑いを見る空気感じゃなくなるんよな
M1で1回も決勝上がってないレベルの人がまだ頑張ってます!て見せられてもね・・・
お笑い番組なんだから明るくやっておくれ
29.気になる名無しさん2025年05月18日 13:52 ▽このコメントに返信
笑えるネタがほとんどなくて途中で見るのやめたわ
ここ最近のM1もそうだけどお笑いオタク向けのコンテンツだね
30.気になる名無しさん2025年05月18日 13:53 ▽このコメントに返信
>>27
元々ショートネタやったのを無理矢理変なだんまりの時間作ったりしてセカンド用にアレンジしてるねんあれ
毎年やりすぎてほんまにもう賞レース用の持ちネタ無いねん
31.気になる名無しさん2025年05月18日 13:55 ▽このコメントに返信
面白さで言えば金属バットか囲碁将棋だったと思うんだけどなぁ
32.気になる名無しさん2025年05月18日 13:56 ▽このコメントに返信
>>17
気が利くとか優しいの回収に次ぐ回収をしたすぎて展開的にピンときてないのにそうであることにして無理矢理進行したのが敗因やろ
流行りのテクい伏線回収ネタの上位互換やったるわみたいなんが透けて見えてたしそれに失敗したから負けてもおかしない
33.気になる名無しさん2025年05月18日 13:58 ▽このコメントに返信
セカンドチャンスのための賞レースにぼんちが出るのはさすがおかしいだろ
東野が師匠呼びするキャリアあるんだぞ
34.気になる名無しさん2025年05月18日 13:58 ▽このコメントに返信
>>6
おさむちゃんたまに政治とか時事に口出してくるけど的確だからな
感性若いし流行調べたりもちゃんとしとんねんあのキャリアで
35.気になる名無しさん2025年05月18日 14:00 ▽このコメントに返信
>>33
まあテレビでは跳ねてないし…
36.気になる名無しさん2025年05月18日 14:00 ▽このコメントに返信
>>13
どっちかというと囲碁将棋アンチが紛れ込んでた
37.気になる名無しさん2025年05月18日 14:02 ▽このコメントに返信
これは見てないけど、囲碁将棋ってのは見た目が終わってる。両方とも絶妙に不愉快な顔してるから。ネタにもできないし強みにもできない系統の不愉快顔。見てると病原菌にに犯されそうな感覚というか。
38.気になる名無しさん2025年05月18日 14:04 ▽このコメントに返信
逃走中に出るぼんち師匠見たかった、はガチで納得
39.気になる名無しさん2025年05月18日 14:07 ▽このコメントに返信
>>37
普通に誹謗中傷やろこれ
40.気になる名無しさん2025年05月18日 14:09 ▽このコメントに返信
>>37
どんな生活送ってたらこんなこと書けるんや
41.気になる名無しさん2025年05月18日 14:17 ▽このコメントに返信
たかが漫才の結果にムキなる奴ってアホやろ
42.気になる名無しさん2025年05月18日 14:25 ▽このコメントに返信
>>37
それは言いすぎやけど、まぁ地味ではあるよな。
華やかさがない。
43.気になる名無しさん2025年05月18日 14:27 ▽このコメントに返信
>>37
これは見てないけど、>>37ってのは見た目が終わってる。>>37とも絶妙に不愉快な顔してるから。ネタにもできないし強みにもできない系統の不愉快顔。見てると病原菌にに犯されそうな感覚というか。
44.気になる名無しさん2025年05月18日 14:28 ▽このコメントに返信
無駄にビデオで流そうとするくだりがくどすぎてなー。ツートライブ個人的には面白くなかった
45.気になる名無しさん2025年05月18日 14:34 ▽このコメントに返信
>>41
ガチにならないと泊がつかないからね、
46.気になる名無しさん2025年05月18日 14:35 ▽このコメントに返信
>>33
昔はキャー、キャー言われるぐらい人気やったし楽しむためだけにでたんかな。
あとテレビ局が面白がってつかってくれたら御の字
47.気になる名無しさん2025年05月18日 14:36 ▽このコメントに返信
芸歴積んでも売れなかった人らにスポットライト当てるのはいいけどザぼんちみたいな大ベテランが暴れ回るのも良かった
今回でめっちゃエンタメとしての幅広がったわ
48.気になる名無しさん2025年05月18日 14:37 ▽このコメントに返信
>>17
ホテイソンはカジサックのチャンネルで巨人にはっきりと霜降り明星の下位互換に見えてしまったと言われたのが可哀想だったなそりゃ割と似てるけれど
49.気になる名無しさん2025年05月18日 14:40 ▽このコメントに返信
マジでWの女芸人のしょうもないネタレベルばっかで見てて笑いよりしんどさが勝つ
Wが一番つまらんと思ってたがあれ馬鹿にできないくらいには最近の賞レースは酷い
50.気になる名無しさん2025年05月18日 14:41 ▽このコメントに返信
フジテレビ番組の出演権がね…。
協賛も少なくてオマケ貰えないし
51.気になる名無しさん2025年05月18日 14:44 ▽このコメントに返信
ツートライブのネタは面白いとは思わんなぁ
そこでそんな笑う?なとこあったし
ツートライブは創作料理芸人やっとけアレは認める
52.気になる名無しさん2025年05月18日 14:45 ▽このコメントに返信
>>49
今回はおもろかったろ
Wと一緒にしたらあかん
53.気になる名無しさん2025年05月18日 14:48 ▽このコメントに返信
>>49
逆になんなら面白いんだ
今回出てたのなんて劇場では上位のやつばっかりやぞ、漫才が好きじゃないんじゃないか
54.気になる名無しさん2025年05月18日 14:48 ▽このコメントに返信
>>48
ワイもそれ思ってたわ。決勝いったの翌年とかだっけ。せめてあのツッコみ方だけでも変えればよかったのにな。そもそも4分向きでもなかったとは思うけど。
55.気になる名無しさん2025年05月18日 14:49 ▽このコメントに返信
>>35
昔は出まくってたしもう引退する年齢なのよ…
出てくれたことでめっちゃ面白くなってたけど、優勝したりしちゃってたらまた世間の反応違ったかも
56.気になる名無しさん2025年05月18日 14:51 ▽このコメントに返信
>>17
あの伏線回収のところ複雑すぎてあんまりついていけなかった正直
まぁ自分バカですって宣言するようなもんだからあんまり言いたくないが…
57.気になる名無しさん2025年05月18日 14:52 ▽このコメントに返信
>>36
1点のアンチがいなくても負けてるんだよなぁ…
58.気になる名無しさん2025年05月18日 14:56 ▽このコメントに返信
>>18
ヘンダーソン上方漫才のネタ面白くなかったけどな…
59.気になる名無しさん2025年05月18日 14:56 ▽このコメントに返信
>>56
賞レースにガチ感は必要でも、煩雑なことをやってたらそれはただの自己満足の世界でしかないんやから、誰もがわかりやすくかつドカンと爆笑できるネタのほうが良いに決まってる。
別に気にする必要はない。そうやって理解できないやつはバカだと見る人を選んでたら、お笑いは衰退する。
60.気になる名無しさん2025年05月18日 15:04 ▽このコメントに返信
ここでしか言えないけど、ぼんちとかおじいちゃん勢はもう二度と出ないでほしい
ってか、別枠でやって、Eてれとかでさ。
各方面に気イ遣わせてんじゃねえよ
61.気になる名無しさん2025年05月18日 15:14 ▽このコメントに返信
いまどきの芸人なんかコントばっかでおもしろい漫才なんてできるやついないだろ
62.気になる名無しさん2025年05月18日 15:18 ▽このコメントに返信
>>54
そうだね。確か優勝した翌年くらいだった気がする。テンポもあまり良くなかったし間違っても優勝出来るネタでは無かったけれど
個人的には師匠クラスが似てるとかはともかく軽々しく〇〇の下位互換みたい的な発言するのはあまり好きじゃなかったな
63.気になる名無しさん2025年05月18日 15:30 ▽このコメントに返信
ツートライブはボケがそんなに非常識なことしてないのにツッコミが異常者を咎めるようなテンションだから合ってない
64.気になる名無しさん2025年05月18日 15:32 ▽このコメントに返信
>>27
>>30
ありがとう
無言のとこは効果的やと思たから気にならんかってんけど
時間余らせて終わったんはもったいなかったなと思ったんで聞いてみた
65.気になる名無しさん2025年05月18日 15:46 ▽このコメントに返信
東京の客が新鮮に見れてネタのバリエーションがあるコンビが優勝するんやろな
金属バットとか囲碁将棋はもう雰囲気バレてるから不利な気がするわ
66.気になる名無しさん2025年05月18日 15:49 ▽このコメントに返信
客審査は悪いとは言わないけど、現場とテレビ視聴者とに乖離が生まれやすいよな。生で見る漫才ってやっぱり違うから。
67.気になる名無しさん2025年05月18日 15:55 ▽このコメントに返信
2ちゃんねらーって他人が失敗して恥をかく姿でしか笑うことができない性根が腐った人間の集まりだろ?
漫才とか観て笑えるの?
68.気になる名無しさん2025年05月18日 16:06 ▽このコメントに返信
2ちゃんねらーって漫才とか観るんだ…
69.気になる名無しさん2025年05月18日 16:06 ▽このコメントに返信
>>67
お前が漫才で笑えるんならねらーも笑えるんちゃう?
その書き込み見る限り、お前もねらーと同じ穴のムジナじゃん?
70.気になる名無しさん2025年05月18日 16:07 ▽このコメントに返信
じゃあお前もねらーと同じケツ穴のムジナだな
71.気になる名無しさん2025年05月18日 16:11 ▽このコメントに返信
審査員100人だと好みで1人の2点差が結構影響大きいな
これは2点差つけたら必ず全員にインタビューしたほうがいい
72.気になる名無しさん2025年05月18日 16:12 ▽このコメントに返信
個人的には一番面白かったのはやっぱマシンガンズ、囲碁将棋もよかった
これみると吉本接待、大阪接待だなぁって感じ
73.気になる名無しさん2025年05月18日 16:13 ▽このコメントに返信
>>62
言い方が良くないと感じるのはしょうがないけど、どうしてもその形に引っ張られる若手って結構いるからね。
74.気になる名無しさん2025年05月18日 16:14 ▽このコメントに返信
>>51
観客の好き嫌いはそりゃあるよ
75.気になる名無しさん2025年05月18日 16:15 ▽このコメントに返信
ツートライブは大好きだけど、優勝かと言えば微妙やったけどな
千鳥みたいな漫才やったね
囲碁将棋の漫才はめっちゃ作り込まれてて良かったよ
76.気になる名無しさん2025年05月18日 16:16 ▽このコメントに返信
>>23
俺もそう思うから安心しろ
77.気になる名無しさん2025年05月18日 16:18 ▽このコメントに返信
>>75
3本目なんて街裏ぴんくのパクリやしな
ツッコミもヤバっ!を連発してて
もっと上手いこと言えよって思ったし
78.気になる名無しさん2025年05月18日 16:22 ▽このコメントに返信
>>71
あのインタビューと誰が何点入れたか公表するせいで無難な点数しかつかずに僅差になるんやで
せめて目の周りだけでも仮面つけさすとかしろや
79.気になる名無しさん2025年05月18日 16:25 ▽このコメントに返信
>>30
まあ6分て長いもんな
調整もむずそうやわ
80.気になる名無しさん2025年05月18日 16:47 ▽このコメントに返信
>>75
囲碁将棋の決勝ネタは構造は楽しいけどボケの一つ一つがおもんなさすぎたから出だしで死んでた
大喜利として考えてみ、モテないところ→風呂週1とか鈍感なんです→オカンの顔のタトゥー気付かないとか全部おもんないやろ
まあツートライブも決勝ネタの架空有名人の名前はスダマサル以外全部寒かったが
81.気になる名無しさん2025年05月18日 16:49 ▽このコメントに返信
>>37
不愉快になるほど存在感ある顔ちゃうやろ、お前が普通の人にコンプ強いだけじゃね
82.気になる名無しさん2025年05月18日 16:54 ▽このコメントに返信
金属バットってお笑いマニアから過大評価されてね?
ネタは悪くない気もするけど、ロン毛のツッコミが見た目の主張強すぎてデカ坊主のボケの邪魔になってるだろ
83.気になる名無しさん2025年05月18日 17:02 ▽このコメントに返信
>>26
Xに多い修飾語で繋ぎ続けた句切れのない文章
これ書くタイプの奴はどうせ世間と笑いの感覚合わないよ
84.気になる名無しさん2025年05月18日 17:09 ▽このコメントに返信
ザ・セカンド頑張っても劇場人気しか出んもん
正味意味ないよ
85.気になる名無しさん2025年05月18日 17:26 ▽このコメントに返信
>>84
これから意味出てくるかもしれんだろ
先見なさすぎだろ
86.気になる名無しさん2025年05月18日 17:33 ▽このコメントに返信
たかがお笑い如きで何をこんなに議論してんだw
87.気になる名無しさん2025年05月18日 17:50 ▽このコメントに返信
有吉とあと追放された芸人のツイートを番組側がわざと取り上げていたの
本当に意味が分からない
フジテレビ制作のエゴが滲み出てたから来年はもう怪しいかもな
88.気になる名無しさん2025年05月18日 17:53 ▽このコメントに返信
ぼんちはわからんなあ
新喜劇生で見によく行くけど
ぼんちは滑ってるで基本
89.気になる名無しさん2025年05月18日 18:36 ▽このコメントに返信
今年は見て無かったのだけど、金属と囲碁将はまた優勝逃したのかよ。情けない。
M-1もそうだけど、THE SECONDまで同じやつらが毎回出るのは冷める。
90.気になる名無しさん2025年05月18日 18:48 ▽このコメントに返信
>>75
たぶん千鳥が前例にあるせいでみんな名前で笑かすネタと勘違いしてしまったけど、あのネタ名前で笑かしには来てないよな
91.気になる名無しさん2025年05月18日 18:49 ▽このコメントに返信
>>85
フジテレビの賞もらったって意味がついたらやばすぎやろ
92.気になる名無しさん2025年05月18日 18:50 ▽このコメントに返信
セカンドは関西が優勝するんで、優勝してもそんなに見なくなる
93.気になる名無しさん2025年05月18日 18:50 ▽このコメントに返信
>>63
架空の異常者に突っ込んでるわけだからあってるんじゃ?
94.気になる名無しさん2025年05月18日 18:54 ▽このコメントに返信
そもそもどうやって審査員選んでんだろな
100人くらいならそれぞれの好みが審査にめちゃくちゃ影響するよな
95.気になる名無しさん2025年05月18日 20:23 ▽このコメントに返信
一番最初にツートライブが295点だった時点で
自分と審査員たちは感覚が全く違うんだって思った
96.気になる名無しさん2025年05月18日 20:24 ▽このコメントに返信
囲碁将棋は好きじゃなかったけど
今回は面白かったし優勝だと思ったのに
97.気になる名無しさん2025年05月18日 20:48 ▽このコメントに返信
ツートライブ嫌いじゃないけど
今回の出来は囲碁将棋だったと思う
98.気になる名無しさん2025年05月18日 20:54 ▽このコメントに返信
>>82
わしはロン毛の独特なツッコミだけを果てしなく聞いていたい(極論すれば坊主のほうがいなくてもいい)くらいなので受け取り方は人それぞれなんちゃうかな
ロン毛の見てくれが主張強い言うたらそうかもしらんけどそれがどないしてん髪切って歯ぁ引っ込めて眉描いて自摸とか書かれたシャ白無印に着替えたらキミ満足なん?と思うし坊主のほうがそのぶん組の兄貴の葬式帰りみたいな地味な格好してコンビでバランス取れとんちゃうんとも思う
99.気になる名無しさん2025年05月18日 21:35 ▽このコメントに返信
内容的に次売りたい芸人素直に売ってきたってだけだったわ
次育てないとこれ以上衰退したらやばいしね
100.気になる名無しさん2025年05月18日 21:49 ▽このコメントに返信
ツートライブ嫌いじゃないけど
今回の出来は囲碁将棋だったと思う
101.気になる名無しさん2025年05月18日 21:52 ▽このコメントに返信
ノーミスなら囲碁将棋じゃないと納得いかないけどあのミスあったら負けでも仕方ないわ
別にツートライブも面白くないわけじゃないし
102.気になる名無しさん2025年05月18日 22:37 ▽このコメントに返信
今回は1回戦後半だけが全てだった
それ以外は蛇足
103.気になる名無しさん2025年05月18日 22:41 ▽このコメントに返信
ツードライブマジで面白くねぇなーって真顔で見てたら優勝しててウケる
104.気になる名無しさん2025年05月18日 22:43 ▽このコメントに返信
全体的にレベル低かったよな。
やっぱ長いことやってるのに売れてない理由がわかったわ。
105.気になる名無しさん2025年05月18日 22:46 ▽このコメントに返信
大会の趣旨的に、同情票が集まった感じだよな。惨めな奴が優勝。
106.気になる名無しさん2025年05月18日 22:49 ▽このコメントに返信
クソつまらなかったこら途中で見るの辞めたんだけど、クソつまらなかった最初の奴らが優勝したって聞いて判断は正しかったなwww
まじで見る価値ないやん。全部見た人可哀想笑
107.気になる名無しさん2025年05月18日 23:30 ▽このコメントに返信
基本皆んな3点で減点方式なのがあかんわ、尖ったネタやったら負け、無難なネタで嫌われないことが大事な大会
金属バットが1番やったやろ
108.気になる名無しさん2025年05月18日 23:31 ▽このコメントに返信
ぼんちに高得点付けてる時点でもう茶番だよ
審査は厳密にやれや
109.気になる名無しさん2025年05月19日 00:13 ▽このコメントに返信
>>106
頭も性格も悪過ぎて粗品とか好きそう
110.気になる名無しさん2025年05月19日 02:24 ▽このコメントに返信
>>82
むしろニワカが多くて過剰評価されててマニアは正当に評価してる
111.気になる名無しさん2025年05月19日 04:36 ▽このコメントに返信
全体を通して面白かったけど、爆笑できるとこがなかったわ
112.気になる名無しさん2025年05月19日 06:30 ▽このコメントに返信
>>107
ほんまこれやわ。平均を2点くらいにしないとまあまあおもろいとめっちゃおもろいの差がつかんよな
113.気になる名無しさん2025年05月19日 06:33 ▽このコメントに返信
ネタは全員そこそこ面白かったけどふわふわした芸能人芸人のコメントとか進行がしんどすぎたわ
2時間半くらいに縮めてくれ
114.気になる名無しさん2025年05月19日 12:29 ▽このコメントに返信
ツーとで おk
囲碁の1点はネタが理解出来なかったんじゃないかな
1.気になる名無しさん2025年05月18日 12:26 ▽このコメントに返信
囲碁将棋は売れてるからええやろって雰囲気は間違いなくあっただろうな