【悲報】ワイの会社、繁忙期に1人が鬱で休職してしまった結果wwwww
- 2025/5/18 19:30
- カテゴリ:仕事 金 ,

1:名無しさん@おーぷん: 25/05/18(日) 11:01:57 ID:lHpX
もともと10人分の仕事を4人でサビ残しながら回してたのに
1人いなくなってその分の仕事がワイ含む残り3人に降り掛かってきた模様
どれだけサビ残増やせばええんや…
人を増やせばええんちゃう(ハナホジー
>>3
それ3年前からずっと言ってるんだけど増えない
むしろ減ってる
#ニートの妄想
>>4
ガチやぞ
悪いのは会社やぞ
>>5
なんで会社が悪いのにそのツケを従業員が払わなあかんねん
>>14
お前がその悪い会社におるからや馬鹿かお前は
10人分必要なら雇えばいいじゃない
辞めるなら今がチャンス
>>9
マジでワイまで鬱になりそう
というか既に徴候は出てる
今年の繁忙期は例年より受注量多くて一層大変だから
ブラック企業を辞めずに支えてるお前も社会悪やぞ
★今週のおすすめ
【閲覧注意】バイト先の綺麗なおばさんに夕飯誘われて自宅に行ったらヤレた
ドイツ最年少教授「ABC予想ここ違うぞ」望月教授「ショルツ君あのさぁ...」
【画像】極度にエロい身体してるJKがコチラwwwwwwww
人妻「最強のク●ニはこれ。この順番通りに舐めれば女は爆発します」→1万いいね
軍師ワイ「ではイッチも鬱で休職すれば良いのでは?」
>>12
残った後輩2人が可哀想で可哀想で😭
終わった方が良いじゃん?
むしろ転職考えるレベルだと思うんだが
>>15
正直ワイも1回終わった方がいいと思う
じゃないと先に進めない
上司が使い物にならない無能ってこと?
>>16
何度も人増やしてほしい業務負担多すぎるって相談したけど一向に解決されなかったし無能かもしれん
>>24
ストしろよもう笑
転職すればええやん会社がゴネるなら退職代行モームリでも使え
残業代払えんのに忙しいってどんだけ安売りしとんのや
10人1日8時間で80時間
4人で回せば1日20時間
どう考えても嘘やん
>>22
ほとんどの仕事が手抜きの適当+納期オーバーでやってるからギリギリ成り立ってる
辞めたらええやん?
本当に間違いなくサビ残してるなら
労基に通報
>>26
これよく言われるけど労基って本当に対応してくれるの?
>>37
じゃあなんのためにあるんだよ
>>38
やってるアピール
>>37
事業場に立ち入り調査
タイムカード確認
実際の残業時間確認
違反してたら是正勧告書や指導票を交付、最悪営業停止
サビ残なんか許すようなことするなよ
さっさと労基入れろ
お前みたいな変な正義感を貫く奴が会社のこれからを壊していくんやろ
>>31
労基入れたらそれはそれで会社こわれる
というか通報したワイ自身の身も危なくなるから通報しにくいんよな
>>39
一旦壊すために入れるんだろ
少なくとも管理職にペナルティがつくのは当たり前だわ
それだけのことしてるんだから
>>39
お給料別にそんな貰える訳ちゃうんやろ?
サビ残するよりちゃんと残業代出るとこ行った方がお給料でるんちゃうの
何系の仕事?
>>40
設計やで
>>45
何でそんな忙しいん?
事情話して納期遅らせて貰えばよくない?
業種は?
>>42
メーカー
労基って悪い企業を叱って強制的にボコるお母さんであるべきだよな
残業時間月にどんなもんなん
>>81
表面上は45
実際は60くらい
人減ったらさらに増えるやろうな
>>92
大したことなくて草
>>99
ぶっちゃけ時間だけじゃ測れへんと思うわこのきつさは
>>92
ならええやんサイバーエージェントとか見込み残業80時間とかやし
腐っても大企業やから辞めにくい
ここより良いところ転職出来るとも限らないし
>>83
腐っても大企業なら残業代出させろ
お前の無駄な正義感が企業に楽をさせる
奴隷になるな
10人分の仕事を4人で
人手が足りないから残業しなければならない←わかる
サビ残しなければならない←??????
>>100
残業すると上に怒鳴られるから黙ってサビ残するしかないんやで
>>248
怒鳴られたらパワハラで訴えればいい
サビ残させられてる時点で労基違反やし、労働者の方が
圧倒的に有利や
そもそも10人分の仕事ってなによ
>>118
製品の設計や
1人10製品ぐらい担当して同時並行で進めてる
>>124
やれてると会社は人を増やさないと思う
今回もやれてしまうならそのまま1人辞めても増えなさそう
思ってたより残業少なくて笑った
ぶっちゃけ残業70までなら耐えられるな
ちゃんと残業代でるなら
パワハラはないんか?
>>125
ワイはないけど
パワハラされる人はされてる、依怙贔屓やね
福利厚生は?
>>129
並の大企業ぐらいはある
まず大企業でサビ残とかあるか?
一部上場なら尚更
>>130
あったら大問題になりそうなんやがな
>>134
今は大企業はうるさいと思う
>>141
もちろんワイの会社だって表面上はうるさいで?
残業するな!早く帰れ!って
なお
>>148
サビ残の記録取っといたがいいよ
携帯のメモでもええし
何かあった時使える
>>130
ないない
そんな事したら上場廃止になる
労務の厳しさをしらんのやろ
>>130
プライム上場やけどあるで
>>130
普通ありえないぞ
人数多いんだからそういうとこは守られるはずでしょ
まあワイらが適当な設計しても
最終的にそのしわ寄せがいくのは製造部門やから
いくらでも手は抜けるのやが
>>161
そしたら設計のせいにしたるで👊😁
もうとっくにみんなキャパオーバーなんよ🥺
>>181
一回みんなで話して全員で直談判するか全員で辞表出してみるとか?
設計みたいな会社の儲けに対する影響度が大きい部署は
しっかり人増やした方が最終的な利益は大きくなりそうなものやけどなあ
>>182
会社さん「一人減ったけどなんやかんやで上手いことやっとるな!結構結構!ガハハ!」
>>185
これなんよな
減っても周りしてると増やす必要はないになる
>>186
周りしてる→回してる
>>185
これはガチである
だから無理して仕事するのって良くない
そうやぞ
人増やさん会社ってのは危機感がないんや
変に責任感を持ってやるんじゃなくて
むしろ仕事放置しまくって圧力かけてやるべき
パートでいいから求人かければええのに
>>191
回ってる部署に人は増やさんやろ
社長の給料減らせばもう一人雇えるやろ
そもそも仕事を回すな
だからお前らは舐められて搾取されるねん
ワイなんて周囲に何言われようが絶対定時で帰ってる
なんでサビ残するんや?
帰っちゃえばええのに
元役場の職員からすれば信じられん。
>>208
鼻で笑ってもうたわ
結論から言えば、自分の仕事だけしてればいいんや。
「他の人が困ってるから」「次の日が~」
いや、お宅が仕事終わらせたならそれでええ
>>214
何なら自分の仕事でさえオーバーロードであると示せたら
のこからはみ出た分は放置でいい
上司や上層部に掛け合っても状況変わらんなら尚更
そういうカスはほんまに仕事が回らなくならんと気づかんし動かんねん
リスクを負うのが社長の仕事やろ
>>215
なおそのリスクは社員がサビ残で解消している模様
>>220
アカンて
みんなで休めよ
サビ残とかでコスト無理やり下げてるからいつまでたっても業界全体の相場が上がらないんやぞ
>>218
サビ残じゃなくてきっちり残業代出る場合はええやんな
>>224
もう少し頑張ろうかなと給料日に思う
転職活動もしてみたらええんやない?
サビ残は辛い
残業代出るなら少しは頑張れるけど
そうやって真面目に仕事しすぎるから上の奴らは搾取をやめないんや
法律だけ見れば労働者はかなり有利な立場ではあるんや
ほとんどの社畜は変に真面目なところにつけ込まれてブラック労働が発生してしまうんや
マジでこういう人間多すぎる
惰性や変な使命感、責任感で不条理な労働させられるの
まあやりたいなら好きにすりゃいいけどな
>>233
ワーカーズハイなんやろ
よく責任感があるとか言われるけど、実際はくだらない社畜精神でシコってるだけや
イッチももう辞めろ
>>236
正直もう辞めたい
>>237
転職活動しなよ
せめて残業代出す所だとお給料日に幸せになれるよ
>>238
こいつはブラック企業エアプやな
辞めない限り転職活動してる時間とか確保できないから
>>237
労基と退職代行のコンボでいこう
こういうので休む奴は自分が休むことでなにか職場の変化を期待してるのかもしれんが、
悲しいことに残された現場の人間の恨みはしっかりと休んだ奴だけに向いて会社は何も変わらないのが現実やで
>>242
ワイは同情したけど管理職は違ったな
こんな忙しい時に休みやがってとか、昔はこれぐらいの激務普通だったのにとか
ワイが辞めるとしたら、その時も似たようなこと言われるのかなあ
>>244
黙って辞めれば何も言われん
こういう会社相手にモームリが有効なんやろな
面と向かって退職届出しても意味なさそうやし
どブラックやな
はよ逃げろ
※関連記事
社員「うつで休職したけど、復職したい。したいしたいしたいしたいしたい!」JT「ダメです。期間終わったからキミ退職ね」
うつ病患者「休職しちゃった。これから人生どうしよ...」 精神科医「マリオやりなさい」 →
同僚「鬱で休職してから産休しますね」 X民「え!!鬱病なのにセ●クスを!?」
市職員(27)さん、税業務を相方の休職でワンオペ → キャパオーバーした結果...
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2025年05月18日 19:38 ▽このコメントに返信
この手のイッチはスレ住人のレスをことごとく否定または却下またはぼかすレスばかりしてて
オメエ会社の味方してんのかよと言いたくなる
3.気になる名無しさん2025年05月18日 19:38 ▽このコメントに返信
でも昔も自己犠牲に耐えられる優秀な社員によって世界的ブームになるゲームとか家電とか車とか作られてたわけじゃん
いま日本に欠けている物だと思うよ
俺には無理です
4.気になる名無しさん2025年05月18日 19:38 ▽このコメントに返信
回らないなら回さない
それができないなら一生他人にこき使われるだけの人生よ
5.気になる名無しさん2025年05月18日 19:39 ▽このコメントに返信
>>3
イチローや大谷は自己犠牲神から日々ストイックに仕事に取り組んでるとは驚きだ
6.気になる名無しさん2025年05月18日 19:40 ▽このコメントに返信
10人分の仕事を3人4人で回して業界平均の3倍4倍給料出す会社なら死ぬ気で頑張って稼いでくれだし、普通の給料しか出さんのなら社会の害悪企業なんでさっさと潰れてどうぞだし
そこで働くアホがいる以上はブラック企業の悪口どんだけ言っても無駄だからな。そういう奴隷を搾取して儲けるビジネスモデルなんだから儲かる以上は叩こうが法律作ろうが未来永劫亡くならない。労働者が賢くなるしか無い
7.気になる名無しさん2025年05月18日 19:41 ▽このコメントに返信
自分から奴隷になりにいってるのに文句いうなよw
8.気になる名無しさん2025年05月18日 19:41 ▽このコメントに返信
その日の内に診断書もらって提出、辞める趣旨伝えたらもう来なくていいから、てなるよ。無理に辞める1ヶ月前だの2週間前を守らんでも通る
9.気になる名無しさん2025年05月18日 19:44 ▽このコメントに返信
過労死が社会問題になったおかげで最近では定時上がりを企業が進めているのはいいんだけど仕事量は変わらないの草
だから残業するしか無いんだがしたらしたらで総務から残業しすぎというお叱りを受ける。なら仕事減らせボケ♥アホ♥クズ♥
てな訳で今では立派なニートよおん🤪
10.気になる名無しさん2025年05月18日 19:45 ▽このコメントに返信
10人分の仕事を3人、4人で回せてるならそれは3人、4人分の仕事やとしか思われん
さっさと出来ないもんは出来ないって示さなアカン
会社が損せないつまでも補充されん
11.気になる名無しさん2025年05月18日 19:46 ▽このコメントに返信
>>3
それは、当時の時代が頑張った分報われる成長路線に乗ってたからだよ。産業界も、日本という国自体もな
貧しかろうと安かろうと明日が今日より良くなる希望が持てれば人は頑張れるの。でも今の日本は、現時点の生活水準は世界有数の高みにいるんだけど、これから堕ちていく未来しか見えないから社会全体としては頑張ろうという機運が生まれないの。一部のベンチャーは頑張ってるよ
12.気になる名無しさん2025年05月18日 19:46 ▽このコメントに返信
ひょっとしてイッチが報告サボってるだけでは...?
13.気になる名無しさん2025年05月18日 19:48 ▽このコメントに返信
>>2
デモデモダッテちゃんになってるからな
DV依存の会社版ですよ
14.気になる名無しさん2025年05月18日 19:48 ▽このコメントに返信
こういうので自分がやらなきゃってなる奴の神経が分からん
でもそういうやつ1人はいるからそいつ助けるために周りも頑張るっていうね
良質な奴隷かよ
15.気になる名無しさん2025年05月18日 19:49 ▽このコメントに返信
ブラック企業だよ
早めに転職しな
16.気になる名無しさん2025年05月18日 19:49 ▽このコメントに返信
>>2
愚痴りたいだけなんやろな
はなから問題を解決する気あるいは踏み出す勇気はない
17.気になる名無しさん2025年05月18日 19:52 ▽このコメントに返信
給料ろくに払えん会社に気を使ってどうするんや…さっさと大事にしたればええやん
18.気になる名無しさん2025年05月18日 19:53 ▽このコメントに返信
自分勝手に責任感感じて勝手に仕事して自己満してるだけだぞ
会社はそれを利用するだけして最低限の見返りしかないぞ
割り切って行け
19.気になる名無しさん2025年05月18日 19:57 ▽このコメントに返信
証拠を集めようともせず、勝手に労基は動かないものと決めつけて何もしないピーピー文句言うだけの、会社にとっては必要不可欠な人材ですね笑笑
20.気になる名無しさん2025年05月18日 19:58 ▽このコメントに返信
残業代出ないならやらないのスタンスでいけば良い
21.気になる名無しさん2025年05月18日 20:00 ▽このコメントに返信
大企業でもこんな働き方なんだな、絶望
22.気になる名無しさん2025年05月18日 20:06 ▽このコメントに返信
電通だって自殺者出すまでビル全体が深夜過ぎても煌々と明かりが付いてたわけやからな。
大企業だって普通にサビ残まみれやで。
法規制が厳しくなったところで、大企業だからって人件費増やせるわけじゃないんだから。
23.気になる名無しさん2025年05月18日 20:09 ▽このコメントに返信
サボれよ
こなし続けたら現状維持にしかならん
24.気になる名無しさん2025年05月18日 20:09 ▽このコメントに返信
サビ残なんかあり得んわ
残業きっちりつけろや 月45時間越えたら違反なんだよ
25.気になる名無しさん2025年05月18日 20:10 ▽このコメントに返信
>労基って本当に対応してくれるの?
ワイは給料不払いで相談に行ったけど「電話で注意しかできない拒否されたらそれまで支払わせる権限がない」ってハッキリ言われたで
じゃあそれでいいから電話してくれって言ったけどそれでも「いや注意しかできないんでやっても無駄だと思います」とか言ってずっとやらなかった
午前中に行ったからそのうち昼休憩になって「あ、もう時間なんでw」で終了された
ガチの話な
26.気になる名無しさん2025年05月18日 20:14 ▽このコメントに返信
まぁこれも共依存だよね。 やめられたら困るし、やめちゃったら収入なくて困るし。まぁパンクしてんのに人件費ケチって人増やさないのはセンスないし効率悪いだろうけどね。
27.気になる名無しさん2025年05月18日 20:15 ▽このコメントに返信
労基が対応しないときは「じゃあ労働局に相談するからあなたの名前を控えさせてくれ」でおk
28.気になる名無しさん2025年05月18日 20:18 ▽このコメントに返信
会社はお前の人生の全てを面倒見てくれるわけじゃないんだから辞めろよ
29.気になる名無しさん2025年05月18日 20:20 ▽このコメントに返信
公務員はいいぞ
30.気になる名無しさん2025年05月18日 20:22 ▽このコメントに返信
1社員がサビ残したら上場廃止は草生える
31.気になる名無しさん2025年05月18日 20:22 ▽このコメントに返信
>>24
あっ、、、
32.気になる名無しさん2025年05月18日 20:22 ▽このコメントに返信
何を持って10人分の仕事と決めつけてるのか意味わからん
本当に10人分の仕事だったらサビ残しても終わらんよ
残業で終わっているなら大した分量ではなく、少なくとも10人分の仕事ではない
33.気になる名無しさん2025年05月18日 20:24 ▽このコメントに返信
まともな大企業ならそんな風にはならない
こういう時は逃げるが勝ちだ
34.気になる名無しさん2025年05月18日 20:25 ▽このコメントに返信
不平不満を垂れ流すくせに、何か提案されるとすぐ却下
こういうグズが一番イライラする
でもうち大企業だもん!上司に嫌われたくないもん!辞めたくないもん!
だったら黙って大好きなサビ残してろ
35.気になる名無しさん2025年05月18日 20:26 ▽このコメントに返信
>>5
はぁ
36.気になる名無しさん2025年05月18日 20:26 ▽このコメントに返信
働きすぎると転職を考える余力もなくなるもんだよ
家に帰っても飯食って寝るだけで思考力がなくなるぞ
37.気になる名無しさん2025年05月18日 20:28 ▽このコメントに返信
ワイも同じ
一応プライム上場のメーカーなんだけど、採算悪い工場はアホみたいに人減らされる (派遣を全切りとか)
頼むから人増やしてくれって言っても「上位方針だから無理」で終了
38.気になる名無しさん2025年05月18日 20:28 ▽このコメントに返信
>>25
やりたくない業務はやらない
定時になったら問答無用で終了
労基自体がホワイトな職場で安心した
39.気になる名無しさん2025年05月18日 20:29 ▽このコメントに返信
どこも人手不足だからな
40.気になる名無しさん2025年05月18日 20:30 ▽このコメントに返信
転職した方がいい
41.気になる名無しさん2025年05月18日 20:30 ▽このコメントに返信
>>22
電通はほぼ宗教だから
42.気になる名無しさん2025年05月18日 20:31 ▽このコメントに返信
>>32
昔は10人でくっそダラダラやってた仕事が
実態ばれて人員整理されたとか?
43.気になる名無しさん2025年05月18日 20:31 ▽このコメントに返信
無理して回すからその人数で固定されるんや
怒鳴られようが何言われようが「人が少なすぎてできませんでした」ってやれよ
44.気になる名無しさん2025年05月18日 20:32 ▽このコメントに返信
煽り抜きで何で転職しねぇの?
45.気になる名無しさん2025年05月18日 20:34 ▽このコメントに返信
無理してこなすから管理職はこれでもいけると思ってやらせ続ける
さっさと辞めて大事にしない限りそいつらと同じ側だぞ
どうせ金使う時間もねーんだからそこから転職活動しても余裕だろ
46.気になる名無しさん2025年05月18日 20:35 ▽このコメントに返信
>>34
じゃあ何でスレ立てて愚痴ってんの?ってなるよな
47.気になる名無しさん2025年05月18日 20:35 ▽このコメントに返信
会社の重要な仕事を少人数で回せてる俺たちすげぇっていきってるようにしか聞こえない
飲み会でやってろ
48.気になる名無しさん2025年05月18日 20:35 ▽このコメントに返信
>>22
>大企業だからって人件費増やせるわけじゃない
いい具合に奴隷として調教されてるなw
49.気になる名無しさん2025年05月18日 20:36 ▽このコメントに返信
未払い残業は過去3年分しか貰えないから気をつけろ
請求自体は5年分出来るけども
50.気になる名無しさん2025年05月18日 20:38 ▽このコメントに返信
10人の仕事を4人で出来てるなら増やす必要ないやん
なんで納期に間に合うように仕事するの?
51.気になる名無しさん2025年05月18日 20:40 ▽このコメントに返信
奴隷の鎖自慢久しぶりに見たわww
サビ残つれぇぇわあってかww
こういうガイジがいるからジャップからブラック企業や闇バイトが消えないんやろなw
52.気になる名無しさん2025年05月18日 20:41 ▽このコメントに返信
うつ病は四毒抜きで治るぞ
53.気になる名無しさん2025年05月18日 20:42 ▽このコメントに返信
>>36
これはちょっとわかる
54.気になる名無しさん2025年05月18日 20:42 ▽このコメントに返信
こういうスレでマジで今すぐに辞めろで意見一致してるの初めて見た
55.気になる名無しさん2025年05月18日 20:45 ▽このコメントに返信
サビ残する方が悪いんだよ
なんとかなってるから人増やさなくていっか!ってなるに決まってるじゃん
56.気になる名無しさん2025年05月18日 20:46 ▽このコメントに返信
>>48
財源無いから減税出来ないって言ってるどっかの国の与党と一緒ですね
57.気になる名無しさん2025年05月18日 20:47 ▽このコメントに返信
こんなバカいるんだな
58.気になる名無しさん2025年05月18日 20:50 ▽このコメントに返信
辞め時見失うともう言い出せなくなってダラダラ社畜続けてくんだよな
59.気になる名無しさん2025年05月18日 20:50 ▽このコメントに返信
>>55
鬱で一人ぶっ壊れてオワタになってるから、まともな頭してたら「何とかなってる」にカウントされないと思うんだが、
そこがわかんねぇんだよな
4人必要な業務だけど一人鬱でぶっ壊れて自殺して3人だけど全然オッケー!ってなる計算が理解できん
60.気になる名無しさん2025年05月18日 20:50 ▽このコメントに返信
何度も言うけど、辞めろ
お前がサビ残でもやるから、上は「できるじゃんw」で済ませるんだよ
お前も悪いんだ
61.気になる名無しさん2025年05月18日 20:52 ▽このコメントに返信
>>50
人間がぶっ壊れない前提ならそれでよかったが、実際には案の定一人死んだわけだから、
鬱で死んだやつを殺した責任はイッチにもあるのかもしれん
62.気になる名無しさん2025年05月18日 20:54 ▽このコメントに返信
>>58
だらだら生きていられるならいいけどこのまま行くとコイツも鬱で精神破滅だから、
本当にマジで誰も助からないだろうと予想される
63.気になる名無しさん2025年05月18日 20:56 ▽このコメントに返信
金出さないなら定時で上がれ
それで空いた時間で転職活動しろ
64.気になる名無しさん2025年05月18日 20:58 ▽このコメントに返信
自分が辞めたら後輩が可哀相とか言って
後輩のために無理してるアピールしつつ
労基行けって言われると、チクって自分が目がつけられるのが嫌
ここよりいいとこに転職できないって
徹頭徹尾、自分の保身のために後輩に今の環境強いてるだけじゃねえかw
65.気になる名無しさん2025年05月18日 21:02 ▽このコメントに返信
なんで従業員がツケをって言うけど黙って働いてたらお前も加担しとるのと同じやからな
66.気になる名無しさん2025年05月18日 21:04 ▽このコメントに返信
大企業でも稼いでない部門だと人増やさないなんてとこあるからな
大体そういうとこはマネージャーとかが皆には普段から頑張ってもらっていて・・・みたいな労いの言葉があるだけ
67.気になる名無しさん2025年05月18日 21:04 ▽このコメントに返信
月60がたいしたことないってマジで言ってるのかな
普通にきついだろ
68.気になる名無しさん2025年05月18日 21:05 ▽このコメントに返信
昔から言うだろ?「国とは人」ってね。「会社とは社員」なんだよ。自分の勤めてる会社がショボいと思うなら、まず社員である自分や同僚のみんなが有能にならなきゃどうしようもないんだよ。
無能にできることは時間を切り売りすることなんだから黙って働け。それがいやなら有能になれ。
69.気になる名無しさん2025年05月18日 21:06 ▽このコメントに返信
>>59
>>61
多分同一人物の書き込みなんだろうけど
休職したって話がなんで自殺したって脳内変換されてるんだろう
なんか怖い…
70.気になる名無しさん2025年05月18日 21:06 ▽このコメントに返信
逆にもう会社に籠城してサビ残100時間くらいして復讐した方がいいだろ
寝袋持ち込んで徹底抗戦しろ
71.気になる名無しさん2025年05月18日 21:07 ▽このコメントに返信
サビ残とかどんなメンタルでやってるんやろ
さっさと総務なりに相談すりゃいいのに
72.気になる名無しさん2025年05月18日 21:08 ▽このコメントに返信
鬱だよ
美しい国ニッポンw
73.気になる名無しさん2025年05月18日 21:09 ▽このコメントに返信
>>67
きついけど飲み会でも話題になるのは100オーバーからやない?
74.気になる名無しさん2025年05月18日 21:17 ▽このコメントに返信
ワイ老舗大企業やがサビ残めちゃめちゃあるで
みんなやってるからワイもやっとるわ
75.気になる名無しさん2025年05月18日 21:22 ▽このコメントに返信
>>68
経営陣が無能なのをまず治さないと話にならんよ
そんな与太話に騙されるかでブラック適正があるか見てるなら正解だがな
76.気になる名無しさん2025年05月18日 21:22 ▽このコメントに返信
>>74
その辺の中小よりも今は大企業の方が逆にサビ残多い傾向は、もしかしたらあるかもしれねぇ
大企業は大企業で上司の社内権力が凄まじいだろうし
77.気になる名無しさん2025年05月18日 21:23 ▽このコメントに返信
>>67
それを年単位だからきついと思うよ
しかもこいつの話だと45超えたあたりから全部サビ残だし
78.気になる名無しさん2025年05月18日 21:24 ▽このコメントに返信
>>66
これだけバリバリ設計してる部署が増員してもらえないってそうそうなくね
79.気になる名無しさん2025年05月18日 21:24 ▽このコメントに返信
>>69
鬱なんて戻ってこれるかそのまま精神的に死ぬか、良くて二分の一やぞ
鬱にさせたら殺したとほぼ同義だと思った方がいい
80.気になる名無しさん2025年05月18日 21:25 ▽このコメントに返信
ブラック企業と後輩のために自分の身体ぶっ壊すなんて大した人やな
時間の問題やろ
81.気になる名無しさん2025年05月18日 21:25 ▽このコメントに返信
頑張ってブラック企業を繁栄させている奴
そいつも悪です。
82.気になる名無しさん2025年05月18日 21:30 ▽このコメントに返信
>>77
給料が出ない残業ってもう1時間1時間が精神を蝕み続ける毒やろうな
83.気になる名無しさん2025年05月18日 21:32 ▽このコメントに返信
俺も平均残業80くらいの部署で鬱のふりして診断書もらって休職したわ。
84.気になる名無しさん2025年05月18日 21:33 ▽このコメントに返信
ニートカスの妄言だわな頻繁に遅延手抜き起こす設計のメーカーって使われるかそんなカス
85.気になる名無しさん2025年05月18日 21:34 ▽このコメントに返信
>>83
それは全然偉いと思う
86.気になる名無しさん2025年05月18日 21:39 ▽このコメントに返信
ワイ賃貸営業宅建持ち
サビ残70時間手取り19万休日出勤、4年続けて休日出勤時にパニック障害で救急で病院行って医者からやめろ言われて上司に相談も、頑張れお前はできる。
言われて続けた末数ヶ月後お客様への重要事項説明が息できず喋れなくなり退職。皆様は無理なら辞めていいんです仕事、代わりはいくらでも居ます
上司は悪魔と思いましょう
87.気になる名無しさん2025年05月18日 21:40 ▽このコメントに返信
>>76
世間的に有名で関わる人の多いところは政府の監視も厳しくなってホワイト傾向になるけど
昔ながらのコネでもってるようなところは皆見て見ぬ振りするブラックやろね
大企業は分かれる気がするわ
88.気になる名無しさん2025年05月18日 21:43 ▽このコメントに返信
>>68
クソニートに言われたくねーな
89.気になる名無しさん2025年05月18日 21:46 ▽このコメントに返信
会社「残業を命令した覚えはない」
会社「従業員が勝手にやったこと」
90.気になる名無しさん2025年05月18日 21:50 ▽このコメントに返信
残業45時間や60時間で大したことないって人は麻痺してるよ。40時間でも数ヶ月続けたら体おかしくなる。
91.気になる名無しさん2025年05月18日 21:58 ▽このコメントに返信
中小零細勤め哀れやなあ(笑)
92.気になる名無しさん2025年05月18日 22:01 ▽このコメントに返信
10人分の仕事をサビ残しながら4人で回してた?5人分の仕事をサビ残しながら4人で回してたならまだ分かるんだけど、10人の時点で嘘松だろってなるわ
93.気になる名無しさん2025年05月18日 22:17 ▽このコメントに返信
残業時間よりも密度だよ
設計って言ってるし多分この人は休んでる時も頭の中で仕事の事考えてるから休めてない
94.気になる名無しさん2025年05月18日 22:33 ▽このコメントに返信
ショッカー戦闘員がショッカーの文句言ってるようなもんよ
世間では誰も納得してくれない
95.気になる名無しさん2025年05月18日 22:40 ▽このコメントに返信
昔いたブラック企業に似てるな
改善することはないから転職推奨
96.気になる名無しさん2025年05月18日 22:48 ▽このコメントに返信
>>92
昔の話だし人数は違うけど似たような経験があるから一概に嘘って言いきれんわ
その時は月のサビ残100時間超、それ以外に土日もサービス休日出勤で月の休みが0~2日みたいなことになった
今の時代にもそんなのがあると思いたくないから作り話って思いたいけどな
97.気になる名無しさん2025年05月18日 22:49 ▽このコメントに返信
>>91
残業減らしたくて圧かけて結局サビ残地獄になるのはコンプラ意識強めの大企業感あるけどなー
98.気になる名無しさん2025年05月18日 22:50 ▽このコメントに返信
>>73
俺4月だけ100オーバー3月5月が70ぐらいだけど普通にしんどいわ
ずっと60時間とか頭おかしくなる
99.気になる名無しさん2025年05月18日 22:53 ▽このコメントに返信
>>64
頭逝きかけてるとこんな風になる奴は多い
ほんまは家族なりが止めんとダメなんだけどな
100.気になる名無しさん2025年05月18日 22:54 ▽このコメントに返信
>>59
なるぞ
達成できてたら鬱は仕事外の家庭の問題とかやろ!弊社は問題ナシ!ってアホ思考に企業側はなる
101.気になる名無しさん2025年05月18日 22:55 ▽このコメントに返信
鬱で休業できるならしといた方が得やん
102.気になる名無しさん2025年05月18日 23:29 ▽このコメントに返信
そんなとこ勤めてる時点で
103.気になる名無しさん2025年05月18日 23:39 ▽このコメントに返信
こういう阿保はデモデモダッテで結局辞めもせず何もせず使い潰されるだけだろ鬱陶しい
104.気になる名無しさん2025年05月18日 23:41 ▽このコメントに返信
ブラック企業の延命に協力してあげる心優しいイッチ
105.気になる名無しさん2025年05月19日 00:05 ▽このコメントに返信
モームリ使え
106.気になる名無しさん2025年05月19日 00:35 ▽このコメントに返信
人が減ってもオーバーしてても回すから調子乗るんだよボケ
107.気になる名無しさん2025年05月19日 01:37 ▽このコメントに返信
回そうとしてる時点で無能やろ
「あ、人数減らしても回るな」って判断されて
人員寄越さなくなるだけ
108.気になる名無しさん2025年05月19日 01:59 ▽このコメントに返信
サビ残て世の中にホントに存在するんか?
現代の会社だと1分からつけろ、誤魔化すながほとんどやろ。
109.気になる名無しさん2025年05月19日 02:01 ▽このコメントに返信
>>107
こういうのは病んでキチガイになったと思われた方が圧倒的に得だから
出来るわけねーだろねボケ
とか叫びながら机3つくらいひっくり返すのが一番ええわ
110.気になる名無しさん2025年05月19日 02:01 ▽このコメントに返信
>>106
現場はマジでキレ散らかして暴れるべきやわこんなん
111.気になる名無しさん2025年05月19日 02:18 ▽このコメントに返信
経営者「一人減っても回っとるやんけ、この分ならもう一人減らしてもええやんな」
112.気になる名無しさん2025年05月19日 05:52 ▽このコメントに返信
デモデモダッテで言い訳ばかりしてて、人の意見もろくに聞いてないけど、これ典型的な鬱病の症状です
完全にぶっ壊れて動けなくなってから、時間をかけてようやく気付く、こいつはもうおしまい
113.気になる名無しさん2025年05月19日 08:13 ▽このコメントに返信
>>67
職種によるかも
設計で脳みそフル回転状態を月60はキツいと思う
普通に病む
114.気になる名無しさん2025年05月19日 08:24 ▽このコメントに返信
いるよなこういうやつ
マジで困ってると思ってこうしたらいいんじゃないとか転職したらとか色々いうけど
何に対しても、でも〜とかこうだから〜って何も聞き入れる気がない
そしてしばらく経つとあの時ああしてれば〜とか言い出す
マジで相手するだけ時間の無駄
115.気になる名無しさん2025年05月19日 08:48 ▽このコメントに返信
サビ残すると、経営陣からは今の人員で残業も少なく回せているようにしか見えない
経営陣が現場に来れない大企業なら、なおさらこう見える
なので、しっかり残業は申請しないといけない
116.気になる名無しさん2025年05月19日 09:15 ▽このコメントに返信
仕事に責任感じすぎや
ここまで社畜精神極まるともう無理やね
もっとずうずうしく生きろ
117.気になる名無しさん2025年05月19日 09:18 ▽このコメントに返信
大企業でサビ残?妙だな
118.気になる名無しさん2025年05月19日 09:27 ▽このコメントに返信
10人の仕事を4人でやるのは不可能だと思うけど職種によるのかな
119.気になる名無しさん2025年05月19日 12:59 ▽このコメントに返信
>>118
時間内でやるのは無理だから残業と休日出勤でカバーだぞ
サービス業とかは無理だろうな
1.気になる名無しさん2025年05月18日 19:34 ▽このコメントに返信
単なる労働者が株主のためにある会社を守ろうとしてて