【悲報】知人『旅行会社でツアー予約したんだ~w』ワイ『えぇ?意味が分からない・・・』

    93
    コメント

    • 2025/5/21 01:00
    • カテゴリ:旅行 ,
    • このエントリーをはてなブックマークに追加      
    kahun_2N5A4957_TP_V

    1:名無し :2025/05/18(日) 23:30:38.451ID:H1JMXoKK0
    仲介手数料取られる
    自由度が無い

    自分で航空券やらホテルを手配しない意味ってなんなんや?



    2:名無し :2025/05/18(日) 23:31:16.463ID:H1JMXoKK0
    マジでなんのメリットがあるんや


    3:名無し :2025/05/18(日) 23:31:19.170ID:AomzOuQ7I
    まずなんだと思うかあげてみなよ予想で
    多分それが答えだから



    7:名無し :2025/05/18(日) 23:32:55.001ID:H1JMXoKK0
    >>3
    いやまじで分からん
    ツアー会社が予約するのと同じように自分で予約するだけやん



    17:名無し :2025/05/18(日) 23:34:46.732ID:AomzOuQ7I
    >>7
    パック料金で安い場合がある
    自分で決めたくない
    自分で予約とかやりたくない
    団体旅行が好き
    バス旅行が好き
    なんだってあるじゃん
    小学生でもディベートできるんじゃねこんなん



    4:名無し :2025/05/18(日) 23:31:25.973ID:rnsjpGGnI
    ツアーは案内してもらえるから結構楽しいぞ
    ガイドさん可愛い子多いし



    10:名無し :2025/05/18(日) 23:33:43.420ID:H1JMXoKK0
    >>4
    ガイド付きのツアーは確かに旅行会社通して申し込まないと無理なのか



    5:名無し :2025/05/18(日) 23:31:55.701ID:qVgH9CyIU
    酒飲める


    6:名無し :2025/05/18(日) 23:32:35.888ID:WTT0zyx1D
    新婚旅行とかツアーの人多くね?


    13:名無し :2025/05/18(日) 23:34:14.719ID:H1JMXoKK0
    >>6
    まさに新婚旅行先をいろいろ探しててツアーで取る意味って何?ってなってる



    8:名無し :2025/05/18(日) 23:33:08.141ID:HAL09xH6j
    団体割ってご存知ない?


    14:名無し :2025/05/18(日) 23:34:40.250ID:H1JMXoKK0
    >>8
    社員旅行とかだと安くなるってこと?



    11:名無し :2025/05/18(日) 23:33:54.296ID:DFI90l4kg
    ツアーで行こうと思ったことないけど安上がりな気もする


    ★今週のおすすめ
    【閲覧注意】バイト先の綺麗なおばさんに夕飯誘われて自宅に行ったらヤレた

    ドイツ最年少教授「ABC予想ここ違うぞ」望月教授「ショルツ君あのさぁ...」

    【画像】極度にエロい身体してるJKがコチラwwwwwwww

    人妻「最強のク●ニはこれ。この順番通りに舐めれば女は爆発します」→1万いいね

    16:名無し :2025/05/18(日) 23:34:45.316ID:PuAo.07e9
    海外旅行とか
    やったら任せるだけやし楽
    国内やといらんけど



    21:名無し :2025/05/18(日) 23:35:58.312ID:H1JMXoKK0
    >>16
    海外旅行の飛行機ホテル全部自分で手配しようとしてるんやけど止めといたほうがいいの?



    30:名無し :2025/05/18(日) 23:37:46.295ID:PuAo.07e9
    >>21
    いや?ホテルとか航空券とかはええけど現地でしかできないツアーとかは予約しといたほうが気楽やろ、迷子とかなりづらいし
    セブ島のジンベエザメツアーとかさ



    18:名無し :2025/05/18(日) 23:34:59.086ID:9aZRQjxGb
    HISの海外旅行、飛行機代だけの価格で6泊8日できた


    33:名無し :2025/05/18(日) 23:38:38.710ID:PuAo.07e9
    >>18
    すげえな



    28:名無し :2025/05/18(日) 23:37:06.216ID:H1JMXoKK0
    >>18
    そういうの見つけれたらお得なんやね
    今のところ旅行会社のパックとくらべてるけど自分で手配した方が安いわ



    42:名無し :2025/05/18(日) 23:40:21.756ID:9aZRQjxGb
    >>28
    あとトラブル全て添乗員が解決してくれたのが強かった
    初っ端から飛行機遅れたがたぶん自力じゃトランジット間に合わなかったしホテルの不備も全部代理で戦ってくれた(何回もあったトラブルの半分は解決はしなかったが)



    47:名無し :2025/05/18(日) 23:41:55.283ID:H1JMXoKK0
    >>42
    海外旅行やとそういの結構ありそうやしな



    20:名無し :2025/05/18(日) 23:35:10.862ID:5UVo9R7KC
    自分で考えるのがだるいんやろ


    22:名無し :2025/05/18(日) 23:36:08.843ID:rOfxQjG/O
    いずれスイスに行きたいけど多分個人よりツアーのが安い


    23:名無し :2025/05/18(日) 23:36:17.650ID:v7WEaMiIM
    ツアー(ガイド無しのただの移動+宿泊セット)は普通に意味あるぞ
    あれは場合によっては自分で個別に予約するより断然安くできたりするから



    163:名無し :2025/05/19(月) 00:29:48.942ID:wzARbvU6e
    >>23
    これ



    26:名無し :2025/05/18(日) 23:36:41.345ID:yg43w6Mkj
    海外旅行に行きたい!でも自分でプランを立てるのはちょっと不安🥺そんなあなたにツアー🫵🥴


    32:名無し :2025/05/18(日) 23:38:13.284ID:v7WEaMiIM
    旅行会社はツアーを一定数売らなきゃいけないから時期とか場所によっては個別予約より安くなる


    37:名無し :2025/05/18(日) 23:39:13.877ID:PuAo.07e9
    >>32
    へえ~MNPみたいなもんか
    穴場のとことかタイミングとかあるんやろな



    34:名無し :2025/05/18(日) 23:38:51.904ID:JN2UpV8Fq
    たとえばヨーロッパの方行くなら、中国系の格安航空(中国東方航空とか)+宿は全部ドミトリー+移動は高速バス(regiogetみたいな格安会社)とパックツアーならどっちのが安いんや?


    185:名無し :2025/05/19(月) 00:49:50.632ID:vAnzPjLK3
    >>34
    ドミトリーのツアーなんかないんだから個別で行った方が安いやろ



    41:名無し :2025/05/18(日) 23:40:11.961ID:z/28xo0F7
    高齢者は断然ツアーやろ
    その方が楽



    40:名無し :2025/05/18(日) 23:40:09.088ID:ozncLsLS3
    自分でググる能力がないから旅行会社に決めてもらってるんだよ


    44:名無し :2025/05/18(日) 23:41:15.124ID:iMTbdRa2q
    レストランなんか日本いるうちに決めてopentableやなんやで予約しとけばええやろ


    51:名無し :2025/05/18(日) 23:43:59.184ID:KyykM4V1m
    韓国からドイツ(フランクフルト)までなら直行便(格安)で片道3万円台で行けるぞ
    こんなん個人手配一択やろ



    58:名無し :2025/05/18(日) 23:45:28.213ID:JN2UpV8Fq
    >>51
    ま?すごいな
    ワイは中国経由で往復10万で行ったけど時期にもよるんか



    52:名無し :2025/05/18(日) 23:44:00.861ID:K44Jqm0Kj
    そらツアーは旅行会社がもってる定宿とかで企画するから
    安くなるんやでな



    54:名無し :2025/05/18(日) 23:44:28.580ID:kGdcREfWR
    ダイナミックパッケージなら自分で取るより安いことが往々にしてあるけどな


    63:名無し :2025/05/18(日) 23:46:11.122ID:H1JMXoKK0
    >>54
    スカイマークのダイナミックパッケージとかたまに安くて使うけどあれは航空会社やし旅行会社とはまた別か



    56:名無し :2025/05/18(日) 23:45:13.261ID:jchApnEOx
    航空券とホテルだけなら微妙な時間の便になる代わりに代理店の方が安いの見つかったりするな
    オプショナルツアーとかはたいてい検索したら現地の直接予約サイト見つかる



    59:名無し :2025/05/18(日) 23:45:34.094ID:CG7a0nN8B
    基本は個人手配やけど一応パッケージも比較はするやろ


    60:名無し :2025/05/18(日) 23:45:36.124ID:7kMplG3fM
    ツアー会社でしか取れないルートがあるよ
    あと大きな声では言えんがツアーは裏技使えば航空券とホテル代を通常の半値くらいでゲットできる



    66:名無し :2025/05/18(日) 23:46:58.978ID:PuAo.07e9
    >>60
    こマ...?



    75:名無し :2025/05/18(日) 23:49:38.400ID:ihGU0kdLF
    >>60
    なんか一時期こういうショート流行ってたよな
    誰だっけアレ



    62:名無し :2025/05/18(日) 23:46:00.948ID:K44Jqm0Kj
    友達が旅行会社勤務だけどマジで大変だっていってたわ
    消防団の団体旅行でピンクコンパニオン手配して
    最初はみんな照れがあるからそっせんしてコンパンニオンにセクハラしてみんなのリミッター外さなあかんとか



    67:名無し :2025/05/18(日) 23:47:23.070ID:H1JMXoKK0
    >>62
    楽しそうで草



    142:名無し :2025/05/19(月) 00:16:03.543ID:KPyo6vKNu
    >>62



    146:名無し :2025/05/19(月) 00:17:27.728ID:Z4h7XXo.h
    >>62
    その仕事やりたい



    213:名無し :2025/05/19(月) 01:17:35.572ID:24pv6YsqC
    >>62

    最高の仕事やん



    64:名無し :2025/05/18(日) 23:46:19.479ID:BTnTz1GSV
    そもそもどこにするか決めるのが面倒なんや


    65:名無し :2025/05/18(日) 23:46:22.094ID:iMTbdRa2q
    海外保険は掛け捨ての入っといた方がいいよ
    クレカの付帯だと病院が指定だったりで意外と融通効かなかったりするから



    69:名無し :2025/05/18(日) 23:47:46.631ID:FKuKKhKIw
    パック料金の方が安いときあるよな


    74:名無し :2025/05/18(日) 23:49:15.500ID:4GI3olPSj
    今の時代ツアーやパック言うても往復の移動手段と実質ほぼ選べる宿泊施設だけで後はほぼフリーみたいなんが主流やろ


    77:名無し :2025/05/18(日) 23:50:05.970ID:eU8gVvJj1
    >>74
    ワイもこれの事言ってると思ったんやけど違うんかな



    78:名無し :2025/05/18(日) 23:50:22.098ID:H1JMXoKK0
    >>74
    だからこそ自分で手配すれば良くないってなってる



    82:名無し :2025/05/18(日) 23:51:50.639ID:0QV4Bqjpo
    >>78
    個別手配よりもパックの方が安いやろ



    93:名無し :2025/05/18(日) 23:54:25.596ID:H1JMXoKK0
    >>82
    安かったらええんやけど比べてると自分で手配した方が安いのしか見つからん



    84:名無し :2025/05/18(日) 23:52:07.226ID:V1w0hApcz
    金ないから毎回自分で手配してるけど金あるなら全任せでいきたいわ
    旅行は好きやけど計画立てんのほんま面倒なんよ



    85:名無し :2025/05/18(日) 23:52:14.451ID:YEcrSU/ux
    海外行くならツアーがええかなとは思ってる
    まあ貧乏だから行けないんですけど



    89:名無し :2025/05/18(日) 23:53:09.968ID:0QV4Bqjpo
    >>85
    台湾とか韓国とかならツアーじゃなくてもいけるで
    有名観光地なら日本語通じるところも多いし



    87:名無し :2025/05/18(日) 23:52:42.834ID:zYY5Ralu0
    英語分からんから海外旅行はツアーや
    夜の国立公園内とかは添乗員の同伴無いと入れないところとかもあるからええな



    91:名無し :2025/05/18(日) 23:54:20.170ID:gmK1krr7u
    全部旅行会社に任せられるから楽
    予約したら終了なんかあってもワイの責任ではない
    これで家族から恨まれることはない



    95:名無し :2025/05/18(日) 23:54:54.687ID:aJqd55keY
    やることが決まってるならツアーのが大体安いやろ


    97:名無し :2025/05/18(日) 23:55:23.651ID:DC6Ec2F5u
    昔旅行代理店で働いてたけどホテルとセットの条件で使えるクソ安い航空券運賃があんねん


    101:名無し :2025/05/18(日) 23:56:10.718ID:H1JMXoKK0
    ちなみにイタリアドイツスペイン行こうと思ってるんやがエミレーツで往復2人で35万円くらいや
    中国経由だともっと安くなるが乗り継ぎ多いのと時間かかるのがネックや



    102:名無し :2025/05/18(日) 23:56:21.922ID:hNTHmXOxP
    自分や同行者に言語で自信ないとかなら有りちゃうの?
    空港着いてタクシーの相場とかも理解出来とらんと気が重いし



    147:名無し :2025/05/19(月) 00:17:30.455ID:KPyo6vKNu
    >>102
    最近はタクシーアプリ一択や
    評価制やからクソドライバーも淘汰される



    103:名無し :2025/05/18(日) 23:56:26.015ID:0QV4Bqjpo
    春節直後の中華系航空会社クッソ安くて笑ったわ
    今年の天ちゃん誕生日の連休、往復2万でタイ行けたわ



    108:名無し :2025/05/18(日) 23:57:25.881ID:PuAo.07e9
    >>103
    往復2万はやばいな



    106:名無し :2025/05/18(日) 23:56:53.174ID:RaBx9nDnU
    サイパングアムでもツアーパックの方が圧倒的に安いよね


    109:名無し :2025/05/18(日) 23:57:50.220ID:WTT0zyx1D
    問題発生時に旅行会社に頼れるのは強い


    115:名無し :2025/05/19(月) 00:00:33.314ID:QdK7EML88
    海外旅行、日本のどこ住んでるかによって話が全然違うと思う
    成田使える場所だといろいろ選択肢増えるやろが
    インチョンか上海に行けるとこならマシか



    116:名無し :2025/05/19(月) 00:01:28.724ID:QMoO1wD.3
    >>115
    結局ほぼ仁川経由になるんやから成田かどうかは気にせんでええやろ



    121:名無し :2025/05/19(月) 00:04:04.707ID:TaFK2TqUJ
    今まで全部個人手配派やったけど、
    一昨年ウズベク行ったときに初めてツアー参加したんやがめっちゃ楽やったわ



    122:名無し :2025/05/19(月) 00:04:29.814ID:6mxl.CHtA
    >>121
    いくらした?



    131:名無し :2025/05/19(月) 00:07:21.916ID:TaFK2TqUJ
    >>122
    6泊7日で25万ぐらいやったかな
    観光地入場料とか現地移動費、飯代とか全コミ
    (アルコールは別料金)



    214:名無し :2025/05/19(月) 01:19:24.829ID:9sPfBsg1N
    >>131
    ウズベキスタンそんなんで行けるんかええな



    123:名無し :2025/05/19(月) 00:05:03.785ID:QdK7EML88
    DeepLとタクシーアプリとGoogleマップのおかげでだいぶ難易度は下がってるとは思う


    130:名無し :2025/05/19(月) 00:07:21.272ID:QjV5sLaSc
    >>123
    GPTもな
    Googleマップは地下鉄とか使おうとすると使い物にならんけど



    126:名無し :2025/05/19(月) 00:05:34.611ID:CMTsBPLm6
    サンライズ出雲みたいな予約大変なやつはツアーの方が確実と聞く


    129:名無し :2025/05/19(月) 00:06:56.869ID:iG8VhPYpk
    >>126
    安く岡山いけるのあるやんって思って予約しようとしたら普通に満席でびびったわ



    184:名無し :2025/05/19(月) 00:47:57.412ID:3Hq1qJ.Nh
    >>126
    そこまでしてならはやぶさグランクラス絡みでええやんな感じもする



    188:名無し :2025/05/19(月) 00:50:26.364ID:9ZBe6sgIz
    >>126
    予約大変って言ってもシングルとかなら販売開始から10分くらいは座席残ってるからe5489でセルフで取れるぞ



    136:名無し :2025/05/19(月) 00:12:01.518ID:xzt1hpPEs
    ちょっとマニアックな海外行くならツアーのが良いだろうよ
    その為の旅行代理店だしね



    201:名無し :2025/05/19(月) 00:57:43.079ID:6tXgrn.Ci
    >>136
    アフリカ行ったときはツアー会社挟んだわ
    出来合いのツアーじゃなくて個別にアレンジしてもらったけど全旅程ドライバー必要だったし勝手がわからなすぎたからな



    138:名無し :2025/05/19(月) 00:13:23.067ID:NfurIyIX7
    >>136
    スポットでオプショナルツアー組めばよくね?



    144:名無し :2025/05/19(月) 00:17:03.830ID:TaFK2TqUJ
    >>138
    個人手配でネパール行ったときはネットでホテル予約出来ないわ言葉通じないわで痛い目見た



    167:名無し :2025/05/19(月) 00:31:34.615ID:6mxl.CHtA
    >>144
    先に予約していかんのか



    143:名無し :2025/05/19(月) 00:16:20.158ID:6wfydfQUt
    >>136
    マニアックなとこの方が自力で行きたくならん?
    むしろ有名どころの方が旅行会社も経験豊富だろうし、詳しく案内して欲しいわ



    137:名無し :2025/05/19(月) 00:12:28.148ID:zF4CtKFhG
    hisの海外はめっちゃ安いと思う
    どういう仕組になってんだってくらいお得だと思う



    145:名無し :2025/05/19(月) 00:17:09.243ID:UodOakvnI
    hisでモロッコ行ってきたわ
    ボッチワイだけやったけど良かった



    150:名無し :2025/05/19(月) 00:18:23.565ID:gY3IM5zsh
    海外なら申し込んだ方がええやろ


    162:名無し :2025/05/19(月) 00:29:44.649ID:NfurIyIX7
    金あるなら要望全部まとめてカード会社のコンシェルジュに丸投げが1番だぞ


    164:名無し :2025/05/19(月) 00:30:39.949ID:J/gTbbNka
    今は宿も移動手段も混みすぎてて自分で手配するのが最安の場合多いな
    コロナの時は自己手配と比べてアホほど安かったで
    さらにGOTOとかいうチート組み合わせたら弊社は概算払いやから出張費用半分以上浮いた



    166:名無し :2025/05/19(月) 00:31:10.965ID:i4KAWROBa
    新婚旅行エジプトにツアーで行ったわ
    さすがにフリーでいくのは怖過ぎる



    178:名無し :2025/05/19(月) 00:45:26.781ID:bIhR/Lnm1
    >>166
    ワイもネパールはツアーで行ったわ
    交通ルールほとんど無視の国で運転できんわ



    176:名無し :2025/05/19(月) 00:44:30.147ID:U.oKClS42
    海外ならツアー、国内なら自己手配


    179:名無し :2025/05/19(月) 00:45:48.627ID:fOGh6gWUm
    >>176
    コレよね



    190:名無し :2025/05/19(月) 00:51:51.371ID:oz9iiLPin
    基本的に個人手配
    現地の交通に不安があればツアー
    中東でUber捕まえるのに1時間夜道歩いた時は泣きそうになった



    196:名無し :2025/05/19(月) 00:54:45.318ID:oz9iiLPin
    海外旅行の現地1日目に案内人付きツアー
    その人に現地の観光ネタ聞きまくってその後1週間の計画立てる

    人を雇うと金かかるけど、その分知識は豊富だから面白いわな



    199:名無し :2025/05/19(月) 00:56:38.492ID:.TeNsmiLD
    旅行のために色々調べてる時間がなんだかんだ一番楽しい


    202:名無し :2025/05/19(月) 00:59:22.294ID:3Hq1qJ.Nh
    >>199
    そういったのもあって翌日以外はノープランの旅行が一番良かった
    金はかかったけどこんなん知らんがなな旅は出来るうちにやっておいて良かった



    204:名無し :2025/05/19(月) 00:59:58.304ID:oz9iiLPin
    >>199
    これやな
    なんなら歴史の本借りて持って行くわ



    209:名無し :2025/05/19(月) 01:09:01.676ID:udaS9iH34
    海外は英語喋れんとボラれたり舐められてトラブる可能性もあるから旅行会社利用は分かる
    国内は分からん



    210:名無し :2025/05/19(月) 01:09:11.006ID:9zU0RfcLx
    個別でしかやったことないけどツアーの良さは台風やら事故やら遅延起きた時の手配と補償やな
    LCCでなんかトラブって乗り継ぎミスったら玉突きで終わるし



    217:名無し :2025/05/19(月) 01:23:10.409ID:Ez3sRMojq
    ツアーって言っても色々あって移動手段と寝床だけ準備してくれて着いたら自由とかあるし海外なら結構アリやで


    161:名無し :2025/05/19(月) 00:28:27.731ID:1Rpje.y8f
    初めての国なんて雰囲気味わえればええしな
    金払ってあとやってくれるならそれが1番や



    ※関連記事
    青森の中学生、旅行会社の手配ミスで修学旅行をめちゃくちゃにされてしまうwww

    【悲報】旅行業界、やばそう

    旅行代理店社員さん、また手配ミスを隠すために脅迫文を送り逮捕されてしまう

    日光旅行中に部下のやらかしで呼び戻されてクレーム対応した者やが部下がとんでもないサイコパスやった




    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2025年05月21日 01:09   ▽このコメントに返信

      群れないと行動できないとかヤンキーみたいやな(笑)

      2.気になる名無しさん2025年05月21日 01:18   ▽このコメントに返信

      経験から進言してるのかと思ったらイッチも感覚で言ってるだけかい

      そんなんいくとこによるやろ

      3.気になる名無しさん2025年05月21日 01:20   ▽このコメントに返信

      ちょいズレるが昔個人ツアーで北海道行ったが、普通に行く飛行機往復分より安く行けてホテルに一泊も出来たわ。意味分からん安さだった。泊まるホテル以外は完全に自由だしオススメだぞ。個人ツアーがまだあるが知らんがw

      4.気になる名無しさん2025年05月21日 01:22   ▽このコメントに返信

      コ−ヒ−

      5.気になる名無しさん2025年05月21日 01:24   ▽このコメントに返信

      ツアーならではの催しとかあるんじゃね知らんけど

      6.気になる名無しさん2025年05月21日 01:25   ▽このコメントに返信

      旅行会社のチャーター便使うから安い
      航空便だけで中身スカスカのプランあるやろ
      それでいいじゃん

      7.気になる名無しさん2025年05月21日 01:25   ▽このコメントに返信

      手数料で儲けられても言うほど費用膨らまないんだよな
      旅行会社は団体料金で大分前に予約している分割安でチケットとか確保してるし
      ただ途上国ツアーだと現地のやつにキック入ってるだろって感じの割高なレストランに連行される時はある

      8.気になる名無しさん2025年05月21日 01:25   ▽このコメントに返信

      旅行を楽しみたいのか
      旅行の計画からトラブルまで楽しみたいのかによるんじゃね

      ワィはトラブル嫌いだからツアーが多い

      9.気になる名無しさん2025年05月21日 01:28   ▽このコメントに返信

      >>1
      まともに旅行いったことないとお前みたいな的外れなコメント書いちゃうんだろうなw

      10.気になる名無しさん2025年05月21日 01:30   ▽このコメントに返信

      不器用だから多少高くついても
      手続きを外注して確実に旅行したい
      指示に従うだけだから気持ちが楽

      11.気になる名無しさん2025年05月21日 01:35   ▽このコメントに返信

      >>3
      黙ってろカス

      12.気になる名無しさん2025年05月21日 01:36   ▽このコメントに返信

      >>9
      効いてて草

      13.気になる名無しさん2025年05月21日 01:36   ▽このコメントに返信

      どっちも良かった
      誰かと一緒に旅行する時は旅行会社のツアーが便利
      1人旅するなら気分次第で計画変更できるようにしたい

      14.気になる名無しさん2025年05月21日 01:38   ▽このコメントに返信

      旅行会社に問い合わせるかググれよこいつ

      15.気になる名無しさん2025年05月21日 01:38   ▽このコメントに返信

      団体割引があって集まらないとポシャンになるくらい

      有名観光地から1番近い空港だとフライト分高いけど合計移動1時間も変わらないけどすごく安くなる隣の空港行きとかあるし、ツアー内容も色々あるやつや移動の足と宿だけとかもあるし、選んでお得に行けるのは多いい

      多少の観光地巡りも防犯面や寝れたりするのはでかい

      16.気になる名無しさん2025年05月21日 01:42   ▽このコメントに返信

      海外旅行で格安ホテルには泊まらんだろうまず
      飯、移動手段、割引き、色々付いてる事多いからトータルしたら旅行会社で予約する方が安い

      17.気になる名無しさん2025年05月21日 01:42   ▽このコメントに返信

      海外のフェスとかはツアーのがいいよ

      18.気になる名無しさん2025年05月21日 01:46   ▽このコメントに返信

      やりたいこと次第だし初回だとツアーは安心だよね

      19.気になる名無しさん2025年05月21日 01:48   ▽このコメントに返信

      海外だとスケジュール確認とか空き状況確認とか大変やん

      20.気になる名無しさん2025年05月21日 01:54   ▽このコメントに返信

      国内でもツアーというか代理店限定プランがあったりするから一通りは見といた方が良いぞ。去年行ったレゴランドとホテルはJTBが優先権持ってたから利用した。
      海外はチケットだだ余りで投売りする事あるけど、ほぼ平日ど真ん中だから社会人だとまぁ行けないよね。

      21.気になる名無しさん2025年05月21日 01:55   ▽このコメントに返信

      観光地が広い範囲に散らばってる国だとツアーがいい

      22.気になる名無しさん2025年05月21日 02:04   ▽このコメントに返信

      ツアーの場合は航空券もホテルもツアーのほうが安い
      ツアーじゃなきゃ参加できない催しや施設もある

      ただ、最低催行人数が設定されていればそこだけがネック

      23.気になる名無しさん2025年05月21日 02:05   ▽このコメントに返信

      北海道とかほとんど移動で終わるし
      レンタカーで行っても地酒飲めないしつまんなかった

      24.気になる名無しさん2025年05月21日 02:07   ▽このコメントに返信

      国内だとジジババか外国人ばっかりだよ

      25.気になる名無しさん2025年05月21日 02:08   ▽このコメントに返信

      まぁなんでも自分で決めれないってのがいるんだよね世の中って
      自分の給料をどう使うかも他人に言われないと決めれないぐらいなレベルのが
      集団行動で席に座る時も、一人でぼーっと立ってたりする
      どうしたん?と聞くとどこに座ればいいか分からないと
      所謂ギリ健って奴

      26.気になる名無しさん2025年05月21日 02:08   ▽このコメントに返信

      海外だと安全ルート確保なだけでプラス

      27.気になる名無しさん2025年05月21日 02:13   ▽このコメントに返信

      >>24
      日本人の若いのは忙しいか金ないもん残党

      28.気になる名無しさん2025年05月21日 02:13   ▽このコメントに返信

      楽だから これが一番だろ

      29.気になる名無しさん2025年05月21日 02:28   ▽このコメントに返信

      何も知らない場所だとツアーの方が効率よく見どころを案内してくれるからいいね
      行きたいところが決まってるなら自分で取るけどね

      30.気になる名無しさん2025年05月21日 02:35   ▽このコメントに返信

      草津とか駅から遠い観光地なんかはバスツアーの方が楽やん
      車だと昼間から酒飲めねえし

      31.気になる名無しさん2025年05月21日 02:36   ▽このコメントに返信

      行きたいところがツアーにあるなら猶更ツアーだな

      疲労するのは散策だけでいい、運転だので体力使いたくない
      酒も飲みたい

      32.気になる名無しさん2025年05月21日 02:46   ▽このコメントに返信

      メリット
      安い、観光地とお土産屋と宿を脳死で手配してくれる
      デメリット
      自由度無し、バス移動

      33.気になる名無しさん2025年05月21日 02:51   ▽このコメントに返信

      治安悪いとこいくならガイドありきのほうがいいべ
      メキシコとか

      34.気になる名無しさん2025年05月21日 02:54   ▽このコメントに返信

      ツアーだと時間縛られるし行きたくもない観光地や美味しくもない食事も食わされるときもあるし俺は絶対やらない
      年寄りなんかは安全だし良いと思う

      35.気になる名無しさん2025年05月21日 02:55   ▽このコメントに返信

      >>32
      バス移動やと酒が呑める
      酒蔵見学とかめっちゃおもろいで!

      36.気になる名無しさん2025年05月21日 02:56   ▽このコメントに返信

      ツアーとか人件費かかるから高くなるんちゃうんか?

      ワイは自分で行きたい国と観光地決めて一人で回りたいからツアーは無理やわ

      37.気になる名無しさん2025年05月21日 02:56   ▽このコメントに返信

      >>30
      ソレなあんな豪雪地帯自家用車で行くもんやないで

      38.気になる名無しさん2025年05月21日 02:58   ▽このコメントに返信

      >>25
      ぶっちゃそれな
      自分がどこ行きたいかもキメれないんや
      ワイなんて色んなのキメまくりや

      39.気になる名無しさん2025年05月21日 03:00   ▽このコメントに返信

      >>3
      黙るな、もっと喋れカス

      40.気になる名無しさん2025年05月21日 03:02   ▽このコメントに返信

      ツアー会社は優先して割引を受けれるから
      個人で予約するより安くなる事が多い

      41.気になる名無しさん2025年05月21日 03:10   ▽このコメントに返信

      スレの小学生でも出来るディベートが小学生の屁理屈で笑う
      〇〇が好きな人がいるかもとか面倒だからとかガイガイ入ってるやんけ
      もうその理屈が通るならこの世のなにもかもは否定しほうだいや

      42.気になる名無しさん2025年05月21日 03:20   ▽このコメントに返信

      ツアーは楽じゃよ
      運転しなくていいし全部用意してくれる
      用意されたものが気にいるかどうかはわからんけど、自分で1から決めるより楽でいい場合がある

      43.気になる名無しさん2025年05月21日 03:21   ▽このコメントに返信

      旅慣れしてない頃はツアー楽だった
      今は自分で計画立てるか無計画でいけるから割高に感じるようになった

      44.気になる名無しさん2025年05月21日 03:21   ▽このコメントに返信

      >>1
      どボッチが申しております。

      45.気になる名無しさん2025年05月21日 03:21   ▽このコメントに返信

      これの極致がエク哲

      46.気になる名無しさん2025年05月21日 03:22   ▽このコメントに返信

      旅慣れしてない頃はツアー楽だった
      今は自分で計画立てるか無計画でいけるから割高に感じるようになった

      47.気になる名無しさん2025年05月21日 03:28   ▽このコメントに返信

      ホテル側からすると旅行代理店の客の方が楽よな
      一般だと予約サイトをよく分からずに使ってる奴とか山程居るからな…

      まぁエージェントはエージェントで態度でかいし仕事もいい加減だしでめんどくさいけど

      48.気になる名無しさん2025年05月21日 04:15   ▽このコメントに返信

      ツアー毛嫌いするのって、自称旅行好きあるあるだよな。俺もそうだったから解る。旅慣れてもうちょい世の中見えてくると、ツアーも悪くないと思うときが来ると思うよ。

      49.気になる名無しさん2025年05月21日 04:15   ▽このコメントに返信

      かれこれ16カ国行ってトルコやヨルダンでレンタカーもした
      だけどツアーはやっぱマジで楽
      公共交通機関とかレンタカーは常に気を張ってミスらないように注意し続けるから日本に帰るまでは正直あんま楽しめてない
      その点HISの添乗員付きツアーだと安いしバスで寝てられるしマジで神だなと分かる

      50.気になる名無しさん2025年05月21日 04:15   ▽このコメントに返信

      自分の趣味に合わない=全否定しないと気が済まないって時点で性格が悪い

      51.気になる名無しさん2025年05月21日 04:19   ▽このコメントに返信

      初めてとか慣れてない時はツアーで、慣れたら自分でやるで良いじゃん。
      どちらかを否定する意味が無い。

      52.気になる名無しさん2025年05月21日 04:23   ▽このコメントに返信

      ツアーっていっても随行員がいるかいないかもあるしな

      英語がだいたい通じるところはいいんだけど、なんだかんだで中東とかエジプトあたりの観光だと随行員ありが楽だったな
      別に興味ないところは抜けても問題ないっての多いし
      マナー的なものもちょっと面倒だったりするから
      あと英語通じる通じない問わず交通の便がクソ悪いところってのも多いからそういうのはツアーだと本当に楽

      53.気になる名無しさん2025年05月21日 04:24   ▽このコメントに返信

      >>50
      ネットで否定されたら真に受けて効いちゃうのネット向いてない
      逆に考えろ無能、全否定しないとネットが成り立たないから全否定してるだけや分かったか無能
      マジのマジレスすると「ふーん」しかないソレだと成り立たないやろ?だから全否定してるだけや解ったか無能?感謝しろ無能?馬鹿!無能!クズ!

      54.気になる名無しさん2025年05月21日 04:28   ▽このコメントに返信

      >>53
      普段悪口言い慣れてない人が頑張って罵倒しようとしててかわいい😘

      55.気になる名無しさん2025年05月21日 04:36   ▽このコメントに返信

      ツアーは往復のみの指定であとは自由行動ってのもあるしね
      最近は仁川から飛ぶこと多いからツアー使わなくなったけど、JALANAで日本発着で動きたいならツアーのほうがよかったりする
      ホテルの枠を年間で押えてたりするから時期によっては自分で航空券買ってホテル予約するより断然安くなってたりするし

      56.気になる名無しさん2025年05月21日 04:40   ▽このコメントに返信

      自分を情強と思い込んだ情弱の馬鹿

      57.気になる名無しさん2025年05月21日 05:05   ▽このコメントに返信

      どうでもいいけど一度にイタリアドイツスペインはしんどくないか…?何日行くのか知らんが、移動ばっかりになって勿体ない気がする

      58.気になる名無しさん2025年05月21日 05:50   ▽このコメントに返信

      団体割りとかあるだろうし、ガイドはおそらく現地に詳しいんだから現地案内してもらえたりするやろ
      何が良いのか想像も出来ないってヤバいだろ

      59.気になる名無しさん2025年05月21日 06:00   ▽このコメントに返信

      旅慣れしてれば自分で調べて宿予約したり、行き先決めればええさ

      60.気になる名無しさん2025年05月21日 06:02   ▽このコメントに返信

      >>49
      こういう意見いいよな
      両方体験して比較した上で個人的にはどっちがいいって言えるって

      61.気になる名無しさん2025年05月21日 06:16   ▽このコメントに返信

      海外ならそれなりの熟練じゃないとと個人でフリーで過ごすのは難しそうだ

      62.気になる名無しさん2025年05月21日 06:24   ▽このコメントに返信

      基本全部自分で手配派やったけど、ツアー使いまくってる友人の話聞くと結構安くてびっくり
      まだ使ってないけどこれからか海外旅行はツアーも見とかなあかんなぁって思い始めた。
      あと海外行くとき一人は冒険感出て楽しいんやけど、やっぱりそれなりに疲れるし覚悟いるんよな。
      連休取れるから気軽に海外いこーってなると、よほど慣れてる人じゃない限りツアーの方がフッ軽にはなれそうやなと…
      なお旅費

      63.気になる名無しさん2025年05月21日 06:30   ▽このコメントに返信

      >>25
      観光スケジュールまでガチガチに組まれてるものしか知らないみたいだけど
      プランも色々あって、移動ホテル以外自由に出来るようなのもあるよ
      色々な選択肢があることが知れてよかったね

      64.気になる名無しさん2025年05月21日 06:36   ▽このコメントに返信

      イッチだけじゃなくてスレ民にも
      ツアー=自分で組み立てられない情弱が使う物
      と思い込んでる奴が割といるな
      まあ確かに昔はそれで良かった。昔のツアーの位置づけがそうで、商品もそんなのばかりだったから
      だから5ちゃんのメイン層(中年)の中では時が止まってんや
      今はむしろ情強の方が各社ツアーと自力組み立ての両方を比較して総合的に吟味できるんやで

      65.気になる名無しさん2025年05月21日 06:55   ▽このコメントに返信

      飛行機、レンタカー、ホテル全部あって、現地完全フリーのツアーとか知らんのやろな。個人で全部押さえるより遥かに安い

      66.気になる名無しさん2025年05月21日 07:02   ▽このコメントに返信

      俺は使ったことないけど、バス貸し切って一泊二日で名所一通り押さえて食事もいいところ手配してくれるんだから十分メリットあるよな

      67.気になる名無しさん2025年05月21日 07:11   ▽このコメントに返信

      気になるなら一回利用すりゃええやん
      こういうやつは頭固いから説明されても理解できへんねん

      68.気になる名無しさん2025年05月21日 07:25   ▽このコメントに返信

      海外は絶対ツアーの方がいいぞ

      69.気になる名無しさん2025年05月21日 07:29   ▽このコメントに返信

      使う事を考えたことも無かったが海外旅行に行くなら頭に入れてたほうがいいな

      70.気になる名無しさん2025年05月21日 07:49   ▽このコメントに返信

      国内ならいらなそうだが海外だとトラブル考えたら初心者は必要そうだな
      まぁ行く予定なんてないんだが

      71.気になる名無しさん2025年05月21日 07:54   ▽このコメントに返信

      英語できんからツアー1択やな

      72.気になる名無しさん2025年05月21日 08:00   ▽このコメントに返信

      お前のくだらないワガママにこれだけ付き合って色々話してくれるネットニキ達優しいやん
      ちゃんと相手のことも頭ごなしに否定せず話し合えよ

      73.気になる名無しさん2025年05月21日 08:03   ▽このコメントに返信

      英語通じない国は苦難が楽しめないかつ安全に行きたいならツアーがいいと思う。
      オーロラ一人で見に行ったときはオーロラ見れるところまでツアー必須で1日無駄にしたけど、夜通ずっと空見てて昼は眠いからツアーなしで行って正解だった。

      74.気になる名無しさん2025年05月21日 08:05   ▽このコメントに返信

      ネットなかった時代でツアーじゃない人って凄かったんだな
      想像もつかんが
      外国着いてから予約すんのか?

      75.気になる名無しさん2025年05月21日 09:49   ▽このコメントに返信

      スレにもあったけど海外旅行だとトラブル系任せられるの強そうやね
      あとはホテルも限りなく外れなくなる

      76.気になる名無しさん2025年05月21日 10:01   ▽このコメントに返信

      仲介手数料払うだけで、
      行き先とスケジュール決めてくれるし、
      自分で航空券やらホテルを手配しないでいいからだろう。

      77.気になる名無しさん2025年05月21日 10:04   ▽このコメントに返信

      個人で行くときは自分で取るが、他人がかかわってくるとか団体になると、面倒やリスクを負担してもらう意味で
      旅行会社使うのがいい。
      突然キャンセルやら 行先変えたいだの、国内と同じ感覚で無茶言ってくる他人がいるとマジで煩わしい。キャンセルしたら半分も返ってこないこともあると言っても、理解できない。パスポートの名前アルファベットや誕生日 間違えないか?と確認しているのに 書き間違える奴5%は必ずいる。
      「2日前に5万円でチケット買えるって言ってたのに値段が上がった」って文句言うやつも腹立つ、お前の返事が遅いんじゃ。

      78.気になる名無しさん2025年05月21日 10:11   ▽このコメントに返信

      海外ならツアーだけど国内なら自分で回るわ
      有名観光地はガイドがいたりするからそれを利用すればいいだけだしな
      ツアーは自由度がないから行ったことがない地域且つツアー内容が魅力的でもなければ一考すらしない

      79.気になる名無しさん2025年05月21日 10:27   ▽このコメントに返信

      ワンストップってやつだな

      イッチみたいなこと言ってると役所の手続きでたらい回しがーとかキレる資格をなくす

      80.気になる名無しさん2025年05月21日 10:42   ▽このコメントに返信

      インドなんかは危ないから団体で歩けてよかったわ

      81.気になる名無しさん2025年05月21日 10:51   ▽このコメントに返信

      色んな手配が楽
      とりあえず安牌の内容なので大ハズレが無い
      始めて行く場所でとりあえずそこの代表的な見どころを押さえておきたいならツアーのが良

      82.気になる名無しさん2025年05月21日 11:33   ▽このコメントに返信

      自分でとる場合と
      代理店のパックでとる場合
      両方比べるのが普通

      83.気になる名無しさん2025年05月21日 12:21   ▽このコメントに返信

      誰かとコミュニケーション取りたいからってこがんなスレたてんなぎゃや

      84.気になる名無しさん2025年05月21日 13:47   ▽このコメントに返信

      いかにも安月給で働いてる奴が考えそうなこと
      自分の時間にもっと価値があればこうはならない

      85.気になる名無しさん2025年05月21日 14:03   ▽このコメントに返信

      もしかしてツアーってガイドさんがいて知らない人と集団で連れ回される旅行を想像してる?
      マジレスすると空港~ホテル間を送り迎えしてくれるだけで滞在期間は自由行動のツアーもある
      イッチの友達はそれだったんじゃないかな?

      86.気になる名無しさん2025年05月21日 14:32   ▽このコメントに返信

      パッケージツアーの方が安いこともあるし
      仮に高かったとしても旅行会社に全部丸投げ出来ることにメリットを感じる人だって普通にいる

      87.気になる名無しさん2025年05月21日 15:12   ▽このコメントに返信

      えぇ?意味が分からない・・・自炊した方が安くて好きな物食べれるやろ
      と同じ話

      88.気になる名無しさん2025年05月21日 21:41   ▽このコメントに返信

      国内でもツアーじゃないと入れない施設とかあるよ

      89.気になる名無しさん2025年05月21日 21:42   ▽このコメントに返信

      >>87
      一人だったら自炊するより惣菜買ったほうが安いよね、と同じ話

      90.気になる名無しさん2025年05月21日 21:43   ▽このコメントに返信

      >>87
      えぇ?意味がわからない
      ものによっては自炊するより安くて好きなものが売ってるのに
      と同じ話

      91.気になる名無しさん2025年05月21日 21:51   ▽このコメントに返信

      >>73
      苦難が楽しいとかどMで草

      旅行で苦難なんてないほうがいいわ

      92.気になる名無しさん2025年05月22日 11:42   ▽このコメントに返信

      イッチ日本語弱いのバレバレやん

      93.気になる名無しさん2025年05月22日 14:16   ▽このコメントに返信

      国外ならめちゃくちゃありがたい

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.