【画像】お前らパット見でこの文章の意味分かる?
- 2025/5/25 07:30
- カテゴリ:Twitter ,
わからん
twitter語は読めん
登場人物いきなり出てきてわからん
図解してくれ
わからんな
頑張ったけどわからなかった
理解しようと頑張ったんやで
★今週のおすすめ
【閲覧注意】バイト先の綺麗なおばさんに夕飯誘われて自宅に行ったらヤレた
ドイツ最年少教授「ABC予想ここ違うぞ」望月教授「ショルツ君あのさぁ...」
【画像】極度にエロい身体してるJKがコチラwwwwwwww
人妻「最強のク●ニはこれ。この順番通りに舐めれば女は爆発します」→1万いいね
わかるけど下手な文章だなとは思う
わかったけどわかったうえでしょーもないとおもった
私の返事より早く座ってたおじさま
光の速さ
返事よりも早く隣に座ってたって凄い速さやな
むすめ?
違う私じゃないの意味だけわからん
親父は娘が言ったと思って返事したってことか?
3歳の声と高校生の声を間違えるって所が繋がらんよな
サリーとアン問題の上級レベル?
すまんわかる人翻訳頼むわ
A(3歳のガキ)
B(わたし)
C(知らないおじさま)
D(知らないおじさまの娘さん(高校生くらい))
E(知らないおじさまの奥さん)
登場人物がわかりやすく描かれてるから普通にわかる
主 3歳 おじさん おじ娘 奥さん
の並びで3歳が美味しいねぇーって言ったのを自分の娘が言ったと勘違いしたおじさんが返事しちゃってみんな大爆笑ってことか
>>27
3歳の子が女子高生の娘が反応してくれたのかな?と勘違いして女子高生が「私じゃない」と言った可能性もあるのかなと思った
違う私じゃないの意味がわからん
3回読んでようやくわかった
娘さんが誰の娘なのか書かれてないから分かりにくいんかな
私じゃないがわからん
3歳→私さんの子
知らないおじさま→幼児が母に甘える様子を娘さんに対して真似する
娘さん「私じゃないwwwww」
思ったよりも普通にわかってしまったわ
おっさんが高校生の自分の娘に言ったって事?
私の娘(3歳)「おいちいねぇ」
知らないおじさん「おいちいねぇ(自分の娘に向かって)」
知らないおじさんの娘「私じゃない」
知らないおじさんの嫁「ギャハハハハハ!!」
私「ほっこり」
こういうことやろ?
>>41
ロリコンやん
>>41
女も20歳じゃね?
>>41
20やからロリコンちゃう
>>47
めちゃくちゃな計算やったわ
15か
すぐには分からん
読み直せば分かる
意外と無駄のない文章で好き
3歳と高校生の声を勘違いするというのがワイには想像できんかった
子持ち部なら理解できるのかもしれん
>>56
ただのそういうネタなんやろ
ガチで間違えたとかやなくて
>>60
あー
おちゃらけおじさんってことかなるほど
おじさまの娘の「違う、私じゃない」はどういう意味なのかわからん
>>63
知らんガキ「おいちーねー」
娘(それを見てほっこり)
父親(あっこれウケるやろなあw)
父親「うん、おいちーねー!」(娘に向かって返事する風に)
娘「ちょっ私が言ったんじゃないw」
小学校低学年が書いた文ならほっこりする
父親はガチで勘違いした説を取りたい
わざとやったら娘も嫁も白けるやろ
古典の読解してる気分になるわ
※関連記事
【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
【画像】自閉症の少年、とんでもない『文章』を書いてしまう
やばい、ヤツの、文章に、「句読点が多い」理由、wwwwwwwww
【悲報】9割の人が『この文章』の意味が分からないらしくてワロタ
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2025年05月25日 07:34 ▽このコメントに返信
女の文なんてこんなもんだろ
3.気になる名無しさん2025年05月25日 07:46 ▽このコメントに返信
これはまだわかりやすい部類
文法的には端折られてるけど文脈の流れがしっかりしているので解釈に迷う余地がない
ぼーっと表面的に文字だけ追う読み方すると混乱するかもしれんが
4.気になる名無しさん2025年05月25日 07:48 ▽このコメントに返信
Xやってる奴は言語障害でアスペ
5.気になる名無しさん2025年05月25日 07:49 ▽このコメントに返信
SNSにポストするような内容としては十分だろ
病気や知性を疑うような意味不明な日本語を書くやつが多すぎて、こういうのだと安心するわ
6.気になる名無しさん2025年05月25日 07:54 ▽このコメントに返信
おそろしく速い着席
オレでなきゃ見逃しちゃうね
7.気になる名無しさん2025年05月25日 07:54 ▽このコメントに返信
古典の読解の喩えほんまそれやわ
昔の人は物書きでも文章書くの下手じゃね?と感じてしまう
書き損じ出来ないから一方方向にしか書けないから結果的に読みにくくなってるのかもしらんけど読み手を意識した文章ではない
8.気になる名無しさん2025年05月25日 07:58 ▽このコメントに返信
分かりにくいけども知能低い奴が難癖付けてるだけだろ
9.気になる名無しさん2025年05月25日 08:03 ▽このコメントに返信
なぜかめちゃくちゃ早口で言ってそうな感じを受けるんだよなぁ。
主語とかちゃんとしてないと。
10.気になる名無しさん2025年05月25日 08:03 ▽このコメントに返信
よく分からん
3歳児の声をおっさんが自分の娘が言ったと勘違いして娘にオウム返ししたってことか?
11.気になる名無しさん2025年05月25日 08:05 ▽このコメントに返信
こんな文章の書き方どこで習うん
12.気になる名無しさん2025年05月25日 08:06 ▽このコメントに返信
状況を想像しながら読むとわかりますよ
13.気になる名無しさん2025年05月25日 08:08 ▽このコメントに返信
レイトンのやつ難しすぎて頭沸騰するかと思ったわ
14.気になる名無しさん2025年05月25日 08:11 ▽このコメントに返信
見慣れない文書だと分かりにくいな
15.気になる名無しさん2025年05月25日 08:14 ▽このコメントに返信
>>11
寧ろ習ってないからこうなってると言えるし、そもそも教わっても吸収できてないからこうなったとも言える
16.気になる名無しさん2025年05月25日 08:16 ▽このコメントに返信
普通分かるやろ…
17.気になる名無しさん2025年05月25日 08:23 ▽このコメントに返信
>>16
Twitter界隈の普通を普通と思わない方がいいよ^^
18.気になる名無しさん2025年05月25日 08:25 ▽このコメントに返信
>>16
いやそれは無理がある
19.気になる名無しさん2025年05月25日 08:26 ▽このコメントに返信
>>9
句読点と改行をちゃんとしてないからかね
ネットの文章の文化ってこんなもんではあるけど
20.気になる名無しさん2025年05月25日 08:26 ▽このコメントに返信
ジェットストリームアタックのお前誰だよネタみたいな感じに見える
21.気になる名無しさん2025年05月25日 08:28 ▽このコメントに返信
3歳が言った「おいちいねえ」を高校生の娘が言ったんだと勘違いしたジジイ
この状況が難解すぎる
これをすんなり受け入れられる奴って、要はこの文章書いた奴と同レベルって事だろ
22.気になる名無しさん2025年05月25日 08:30 ▽このコメントに返信
父ちゃんはおいちいねえリレーを娘と妻に継いでほしかったのに
空気読まずに断ち切った娘が悪い。判らせが必要
23.気になる名無しさん2025年05月25日 08:30 ▽このコメントに返信
Twitterやってないから分からんがこんな文章でも伝わるんやな
24.気になる名無しさん2025年05月25日 08:31 ▽このコメントに返信
>>21
いや、娘か妻にもリレーション要求したのにハンドシェイクエラーでNullった事故案件
25.気になる名無しさん2025年05月25日 08:34 ▽このコメントに返信
意味不明の文章とかただのダジャレがバズるの怖い
宇宙人の交信見てるみたい
26.気になる名無しさん2025年05月25日 08:35 ▽このコメントに返信
>>17
お前の感覚も普通と思わん方がいいぞ
27.気になる名無しさん2025年05月25日 08:36 ▽このコメントに返信
>>21
てめーがクソ文盲の可能性も考えような^^
28.気になる名無しさん2025年05月25日 08:37 ▽このコメントに返信
読点が紛らわしいけどまだ読めるね
29.気になる名無しさん2025年05月25日 08:38 ▽このコメントに返信
わかる
俺も人と話してる感覚で文章にしてしまうわ
『私の返事より早く隣に座ってた』とかまさにそう
対面で話してると、え、どゆことって聞かれたらその場でつど訂正できるから文章でもとりあえず書き殴っちゃうんだよな
30.気になる名無しさん2025年05月25日 08:38 ▽このコメントに返信
読点があるからすぐ解るよ
読点なかったり変なとこにあると解りにくいと思うけど
31.気になる名無しさん2025年05月25日 08:41 ▽このコメントに返信
義務教育の敗北を感じる文章やな
32.気になる名無しさん2025年05月25日 08:42 ▽このコメントに返信
誰もスレタイには突っ込まないんだな
33.気になる名無しさん2025年05月25日 08:43 ▽このコメントに返信
読み解いたと感じた人でも
違いますよと本人に言われたら納得できる文章
34.気になる名無しさん2025年05月25日 08:46 ▽このコメントに返信
普通に読めました
35.気になる名無しさん2025年05月25日 08:50 ▽このコメントに返信
>>12
そんな状況があり得るのか、と疑問が起きるから理解しにくい文章
36.気になる名無しさん2025年05月25日 08:51 ▽このコメントに返信
>>8
・父親が他人の3歳が言ったことを自分の娘(高校生)が言ったと勘違いしたパターン
・「返してきて」とあるからこちらサイド(ポスト主側)に言ってきてる。娘(高校生)の「私じゃない」は父親が言ったのに私(高校生)が言ったと勘違いされたと思い込んでの発言。のパターン
知能の高い8の正解を教えてくれ
不正解のパターンが除外される理由も添えて頼む
37.気になる名無しさん2025年05月25日 08:52 ▽このコメントに返信
>>23
それ10年前に終わってるよおじいちゃん
38.気になる名無しさん2025年05月25日 08:53 ▽このコメントに返信
アイス屋で3歳が私に「おいちーねぇー」と話しかけてきたけど、隣に座ってた知らないおじさまが私の返事よりも早く「おいちーねぇー」って同じトーンで返して、高校生ぐらいの娘さんが「ちがう、私じゃない」って言って、奥様も爆笑で声出てなくて幸せ家族で大変良かった。
こんな感じですかね。
3歳は「私」の子供なんですかね。
39.気になる名無しさん2025年05月25日 08:53 ▽このコメントに返信
途中のやつ女の年齢10歳じゃないの?どこから15歳でてきた?
40.気になる名無しさん2025年05月25日 08:56 ▽このコメントに返信
>>39
よく読んだら20歳だったわ。15歳がどこから出てきたかはまだわからんけど
41.気になる名無しさん2025年05月25日 09:00 ▽このコメントに返信
おじさまが、認知症でポスト主の娘を我が子と思い込んでたんだろ
42.気になる名無しさん2025年05月25日 09:02 ▽このコメントに返信
おっさん→女子高生がもう少し分かりやすければいいのにね
43.気になる名無しさん2025年05月25日 09:09 ▽このコメントに返信
解るわけない。前提条件を全てすっ飛ばしてるから想像で補うにしても範囲が広すぎて無理。こんな会話をいきなりしてきたらゲェジ認定するわ
44.気になる名無しさん2025年05月25日 09:10 ▽このコメントに返信
>>38
3歳の我が子が私に「おいちーねぇー」て言ってきたんだけど、すぐ横に座っていたおっさん(他人)が「おいちーねぇ!」と光の速さで相槌を打ってきた。どうやら高校生らしきお嬢さんが言ったと勘違いして反応したっぽく「ちがう、私じゃない」とお嬢さんが突っ込んで、奥さんらしき人と一緒に笑っていた
てことでは?
今2歳児育ててるけど中高生くらいのお子さん連れの方って、高確率でうちの子を見ながら思い出話をしてるから、件のおっさんも気持ちが娘さんが幼児だった頃に飛んでいってたんだと思う
45.気になる名無しさん2025年05月25日 09:12 ▽このコメントに返信
>>43
はい、コミュ障決定
こんな会話をいきなりしてきたら、自分が理解した内容で聞き返して状況のすり合わせをするから
46.気になる名無しさん2025年05月25日 09:13 ▽このコメントに返信
勘違い父さんのウキウキ感はわかる
47.気になる名無しさん2025年05月25日 09:13 ▽このコメントに返信
おいちぃね構文爆誕だな
これで文盲をあぶり出せるな
48.気になる名無しさん2025年05月25日 09:21 ▽このコメントに返信
主語や主題のない文章ってわかりにくいよな
49.気になる名無しさん2025年05月25日 09:22 ▽このコメントに返信
母ちゃんが自転車に痴漢されたんだが
50.気になる名無しさん2025年05月25日 09:23 ▽このコメントに返信
>>47
文盲って壊れてる文章を読解できないって意味ではないよ
51.気になる名無しさん2025年05月25日 09:25 ▽このコメントに返信
>>40
女の年齢はもうすぐ14歳
男は現在20歳で女の年齢は不明だが、男が現在の女の年齢だった時丁度年齢が2倍だと言っているから
52.気になる名無しさん2025年05月25日 09:34 ▽このコメントに返信
>>50
そりゃそうだ、文盲って壊れてると思い込んで理解できないって意味だからな
53.気になる名無しさん2025年05月25日 09:37 ▽このコメントに返信
>>51
13と2/3歳が計算結果だけど、それってつまり13歳なわけだから、キリの良い正解がこの問題には無いんだよね…
54.気になる名無しさん2025年05月25日 09:37 ▽このコメントに返信
他人が口真似してきたってこと?
なんか嫌やわ
55.気になる名無しさん2025年05月25日 09:39 ▽このコメントに返信
>>45
女「私の言ってることわかんないの?ちゃんと聞いてないんだ?お前キモイからもういいわ」
56.気になる名無しさん2025年05月25日 09:42 ▽このコメントに返信
女って話し方がまんまこれだからね客観視できずに見たまま話す、それが文章になってるから尚更判らん
57.気になる名無しさん2025年05月25日 09:42 ▽このコメントに返信
>>53
13と1/3
58.気になる名無しさん2025年05月25日 09:45 ▽このコメントに返信
>>40
年齢の差をaとすると、(20-a)が彼女の年齢となります。彼氏が彼女の年齢だった頃の君彼女の年齢は
(20-a)-a=20-2a
a=5
20-5=15
59.気になる名無しさん2025年05月25日 09:48 ▽このコメントに返信
>>45
いらんわ。こんな興味ない話深掘りもしたないわ
60.気になる名無しさん2025年05月25日 09:54 ▽このコメントに返信
>>52
壊れてる文章を壊れてないと思い込むのが文盲だもんな
61.気になる名無しさん2025年05月25日 09:56 ▽このコメントに返信
俺も文章力無いから分かるわ
描写したいこと優先しすぎて構成がグチャグチャになるんよな
62.気になる名無しさん2025年05月25日 10:04 ▽このコメントに返信
下手くそな文章だとは思うけど、理解できない程じゃない
文字数制限ギリギリで表現してるんだったら、むしろ良い方かも知れん
63.気になる名無しさん2025年05月25日 10:09 ▽このコメントに返信
これを理解出来ると言ってる奴が1番困る奴なんだよ職場では
俺レベルの知能でも3通りのパターンが矛盾なく考えられる、つまりこの文章だけでは確定させる事は不可能だという事や
これで理解出来た気になって間違った行動をしてしまう奴が居るから事故が起こるんや世の中
64.気になる名無しさん2025年05月25日 10:14 ▽このコメントに返信
大体分かるしなんか勢いで笑った
65.気になる名無しさん2025年05月25日 10:16 ▽このコメントに返信
>>26
?
66.気になる名無しさん2025年05月25日 10:19 ▽このコメントに返信
理解できるって言ってるやつ違う解釈も出来ることに気付いてないよな
まぁたぶんコレだろってのが理解出来ても想像に想像を重ねないと解釈できない時点で読む気が失せる
67.気になる名無しさん2025年05月25日 10:20 ▽このコメントに返信
頭が悪い文章、これぞま~ん(笑)文
68.気になる名無しさん2025年05月25日 10:20 ▽このコメントに返信
>>63
コレを仕事の文章と混同する奴とは働きたく無いわ
69.気になる名無しさん2025年05月25日 10:24 ▽このコメントに返信
私じゃない、の意味が全然わからん
70.気になる名無しさん2025年05月25日 10:25 ▽このコメントに返信
>>39
これ理解できてないやつ多分勘違いしてる
「現在の男の年齢」が「当時の女の年齢」の2倍なんだぞ
現在の男の年齢は20歳
当時の女の年齢は10歳
現在の女の年齢=当時の男の年齢=15歳や
71.気になる名無しさん2025年05月25日 10:27 ▽このコメントに返信
>>38
自分の子供じゃないのに「3歳」って分かるわけないんだからそこはつまずくところじゃなくね?
72.気になる名無しさん2025年05月25日 10:28 ▽このコメントに返信
>>62
娘と言う私じゃない、ってどういう意味?
誰の娘が分からないし、筆者の娘だとしても意味がまるで分からん
俺理系だけど現国はわりと得意で国語の成績は常に5.かつてのセンターなら模試含めて基本的に満点なんだけど
73.気になる名無しさん2025年05月25日 10:34 ▽このコメントに返信
>>72
自分の娘を「娘さん(高校生くらい)」って書くわけないやろ
むしろ「娘と言う私じゃない」が意味わからんわ
74.気になる名無しさん2025年05月25日 10:37 ▽このコメントに返信
幼児の娘が「おいちいねえー」と私に話しかけてきたんだけど、私が返答する前に、隣のおっさんがふざけて自分の高校生の娘に「おいちいねぇ!」と返答したので、おっさんの娘は「私が(おっさんに)言ったんじゃねぇよ!」と爆笑してたわw
ってこと?死ぬほどどうでもいい文章だけど
75.気になる名無しさん2025年05月25日 10:43 ▽このコメントに返信
おっさんは3歳児が自分に話しかけてくれたと思って気さくに返事をしてあげた
って思い込んじゃうから「私じゃない」の意味がわからなかった
実際はおっさんは自分の高校生の娘が発した声だと勘違いして返事をした
ってことだよな
76.気になる名無しさん2025年05月25日 10:44 ▽このコメントに返信
分かることは分かるけどよくこんな読みにくい文章書けるもんだな
77.気になる名無しさん2025年05月25日 11:00 ▽このコメントに返信
>>75
多分勘違いじゃなくてジョークのつもりだったと思われる。「おいちいねぇ〜」と幼児向けのテンションで返したって書いてあるから
78.気になる名無しさん2025年05月25日 11:09 ▽このコメントに返信
すぐ分かったけど、分かったからといって頭いいわけじゃないし、分からなかったからといって頭悪いことにはならないだろ。正解は分からないけど、年頃の娘さんや奥さんが笑ってるんじゃ、お父さんはわざとやったんだろうなとは思う。
子供の年齢の「3歳」を断定しているのは自分の子共だからなのか、「ぐらい」を省いているのかはこの文章だけじゃ分からないね。
79.気になる名無しさん2025年05月25日 11:13 ▽このコメントに返信
低能が文章作るとこうわけわからんのが出来上がるよな
80.気になる名無しさん2025年05月25日 11:18 ▽このコメントに返信
初見じゃ意味わからんけど、「おっさん夫婦と高校生娘が和気あいあいで幸せ一家やね」というのだけは伝わった
81.気になる名無しさん2025年05月25日 11:33 ▽このコメントに返信
(ツイ主の子かどうかは置いておいて)3歳児「おいちいね」
おっさん(自分の娘:高校生が話しかけてきたのか?)「おいちいね」
おっさんの娘「違う。私(の声)じゃない」
おっさんの嫁(爆笑)って光景をツイ主が見てたってことだよね?まぁ文章は下手だわな
82.気になる名無しさん2025年05月25日 11:35 ▽このコメントに返信
なろう以下
83.気になる名無しさん2025年05月25日 11:39 ▽このコメントに返信
スネ夫のボケてのこれおいチーネ思い出した
84.気になる名無しさん2025年05月25日 11:39 ▽このコメントに返信
>>80
ほんとこれ
なんなら「幸せ家族で大変良かった」以外の部分は無視してもいっさい問題ない
85.気になる名無しさん2025年05月25日 11:50 ▽このコメントに返信
>>60
文章を理解できたから文盲!
パワーワードだな(笑)
下手くそな文だと思うのと文を理解できるのは別問題だぞ
色々と基礎能力が足りないね(笑)
86.気になる名無しさん2025年05月25日 12:13 ▽このコメントに返信
強引に考察すれば色んなシナリオが考えられるけど、いずれにしても高校生のツッコミがちょっと不自然に感じる。いまいち状況が読めてないような、ノリが悪いような
87.気になる名無しさん2025年05月25日 12:28 ▽このコメントに返信
>>85
ガ〇ジ同士は意思疎通出来るけど、常人には理解出来ない
88.気になる名無しさん2025年05月25日 12:43 ▽このコメントに返信
誰が誰にどうしたって正確に書かないとここまで読みづらくなるんやな
89.気になる名無しさん2025年05月25日 12:50 ▽このコメントに返信
>>68
ニートか?理解出来るって奴はほんまに自分の想像を確定情報として行動するぞ
腐るほど見てきたわ
90.気になる名無しさん2025年05月25日 12:50 ▽このコメントに返信
>>81
これ書き手がまったく当事者ではないというだけでも読みづらいのに、
「高校生くらい」という無駄な付加情報のせいで「高校生がおいちいねなんて言うわけないから、父親らしいおっさんがそれを勘違いすることないだろ」っていう妥当な感覚が読解を邪魔するんだよな
91.気になる名無しさん2025年05月25日 12:50 ▽このコメントに返信
別にこの文章が出来上がること自体は否定しないんだが書いた後に読み直して修正しないことが理解できない
これで私の言いたいこと伝わるわ!ってどうしたら思えるのかさっぱりわからない
絶対に自分の頭の中だけにある情報で勝手に補完してるんだよなこういうやつらは
92.気になる名無しさん2025年05月25日 12:51 ▽このコメントに返信
>>84
そりゃ言いたいことを一言でまとめるならそうだけど
なんで幸せ家族だと思ったのか?って部分は読みづらいところちゃんと読まないと分からんやろ……
93.気になる名無しさん2025年05月25日 12:55 ▽このコメントに返信
映像ばっかり見てるからアホになる
94.気になる名無しさん2025年05月25日 13:02 ▽このコメントに返信
脳が理解を拒絶する…
こういう文章は生理的に受け付けないわ
95.気になる名無しさん2025年05月25日 13:20 ▽このコメントに返信
ttps://layton-akuma.g-takumi.com/nazo071.html
レイトンの答え
96.気になる名無しさん2025年05月25日 13:55 ▽このコメントに返信
>>87
アミラーゼ構文でも同じことを言ってる奴がいた
そういうことだぞ(笑)
97.気になる名無しさん2025年05月25日 14:03 ▽このコメントに返信
>>89
確定情報がない書き方だってのは分かってんだよ
そのうえで補完するとこういうことだなってしてんのよ、
で、仕事でこんな書き方したら駄目なのも知ってるただ、SNSで仕事みたいな書き方もしねーだろと
>コレを仕事の文章と混同する奴とは働きたく無いわ これの行間読めば理解できるであろうに
98.気になる名無しさん2025年05月25日 14:52 ▽このコメントに返信
アホの文章は読んでると気持ち悪くなるなw
99.気になる名無しさん2025年05月25日 14:55 ▽このコメントに返信
そもそも嘘松やし嘘松やのに意味不明な日本語
馬鹿女ってほんま頭悪いな
100.気になる名無しさん2025年05月25日 15:14 ▽このコメントに返信
読解力低いおじさんが他責してて草
101.気になる名無しさん2025年05月25日 15:29 ▽このコメントに返信
パット見でこの文章の意味分かったら同レベルの知能か分かった気になってる勘違いバカだろ
102.気になる名無しさん2025年05月25日 15:30 ▽このコメントに返信
ツイ主の解説あったわ。おじさんは無意識的に応答してしまって、高校生の娘にツッコまれたのが真相らしいよ
この真相に反して「返してきて」と記述してしまったのが混乱の元だと思うわ。ツイ主的には当時の自分が感じたままを書いたらしいけど……
103.気になる名無しさん2025年05月25日 15:35 ▽このコメントに返信
>>36
すまん、何を言ってるか全然わからん
104.気になる名無しさん2025年05月25日 15:38 ▽このコメントに返信
>>81
>おっさんの娘「違う。私(の声)じゃない」
そういうことか
やっとわかったわ
105.気になる名無しさん2025年05月25日 15:45 ▽このコメントに返信
アイス屋で3歳の子が私に「おいちーねぇ❣️」って話しかけてきたんだけど、隣にいたおじさまが自分の娘(高校生くらい)に向かって「おいちーねぇ❣️」って同じトーンで返してて、娘が「wwちがうww私が言ったんじゃないwww」って言って、奥さんも爆笑で声出てなくて、幸せ家族で大変良かった
140文字。これだとテンポ悪いか…
106.気になる名無しさん2025年05月25日 15:46 ▽このコメントに返信
「返してきて」がちょっと気になるんよな
おじさんが自分の娘に向かって言ったんなら「返してきて」はちょっと変
「私」が「私ら」の間違いならスッキリするんだが
原文疑うのは最終手段な感じもするのであんまりしたくない
107.気になる名無しさん2025年05月25日 15:53 ▽このコメントに返信
大体わかった
108.気になる名無しさん2025年05月25日 15:56 ▽このコメントに返信
理解できた方が脳に障害がある
109.気になる名無しさん2025年05月25日 16:26 ▽このコメントに返信
一瞬だけ?と思ったけどすぐわかったで
整合性考えたら答え一つしかない
110.気になる名無しさん2025年05月25日 18:22 ▽このコメントに返信
まん湖
111.気になる名無しさん2025年05月25日 19:19 ▽このコメントに返信
現代文の偏差値65程度だと分からん
112.気になる名無しさん2025年05月25日 19:53 ▽このコメントに返信
なぞなぞですか
113.気になる名無しさん2025年05月25日 19:59 ▽このコメントに返信
同じトーンで返してきてって表現だと知らないおじさんが3歳の子供に対していってるように見えるから日本語としておかしくなってる
ただ文章の意味わからないやつは厳しいって
114.気になる名無しさん2025年05月25日 20:06 ▽このコメントに返信
3歳(断定)→自分の娘だから具体的な年齢がわかる
高校生くらい(推定)→知らない人の娘だから具体的な年齢はわからない
ここが読み取れてれば文章の意味自体は理解できるようになってる
日本語としては間違ってるけどな
115.気になる名無しさん2025年05月26日 11:16 ▽このコメントに返信
>>103
ツイート読んだ上で言ってるのなら相当ヤバいな
1.気になる名無しさん2025年05月25日 07:34 ▽このコメントに返信
文章が下手だけど分かるだろ
難癖つけたいだけじゃない