【画像】ワイ、車の色をミスってしまうwwwwwwwwww
- 2025/5/25 05:00
- カテゴリ:乗り物 ,
なんか漂白されたみたい
パネマジに騙されたわ
マジで日光の下だとめっちゃ色薄い
星稜高校みたいな色やな
現物確認してないの?
>>9
試乗はしてるけど
色は写真と模型しか見てなかった
可愛いじゃん
★今週のおすすめ
【閲覧注意】バイト先の綺麗なおばさんに夕飯誘われて自宅に行ったらヤレた
ドイツ最年少教授「ABC予想ここ違うぞ」望月教授「ショルツ君あのさぁ...」
【画像】極度にエロい身体してるJKがコチラwwwwwwww
人妻「最強のク●ニはこれ。この順番通りに舐めれば女は爆発します」→1万いいね
お前らも気をつけるべきや
実物見てから決めた方がええ
>>10
当たり前だろ
車って実物見て買うもんじゃないの?
買う前に塗装の色見本とか見んとな
>>13
色見本は見たけど印象違った
>>16
かなしいなあ
試乗車は黒だったんや
実物を太陽光の下で見ないとわからんわこれ
こがねむしみたいな色やし結果オーライやろ
現物確認しないのがアフォ
>>19
現物確認どうやってすんねん
試乗車は黒でディーラーにあるのは模型だけや
>>23
別のディーラー行ってでもやれよ
安い買い物じゃないんやから
>>27
普通用意させるよな
受注生産なら確認無理じゃね?
>>21
そう無理
いうほど変でもないがな
むしろ一枚目がウ●コ色
>>25
2枚目の方がいいとかあるか?
>>26
ワイはそう思うが
例えばワイはカラーの表記を見てそのカラーを中古車サイトで見る
すると日影、日向、いろんな環境の写真が見れる
そういうのしらべなかったの?YouTubeとか
1年ぐらい洗車控えれば1枚目になるんじゃね
>>33
草
ちょっと中古車サイト見れば分かるのに
「ライズ」他の中古車 カーセンサー
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&CL=BR*GD&KW=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA
>>37
こっちで見るとメタリックやん
>>42
室内の蛍光灯があるショールームの店は度の車もメタリック見える
ディーラーではない屋外で撮影してるような店の写真は通常の色だよ
常識ではそうおもうがイッチが初めての購入だった前者を信じるんやろなと思う
戦車の砂漠仕様みたいな色で悪くないと思うがのう
最近こういうメタリック弱目の鈍色のヌメッとしたカラー流行ってるよな
アウディのナルドグレーみたいな
メタリックじゃなくてサンドブラウンで草
まあでも実物との差は考えもんやな
一枚目ってシャンパンゴールドちゃうんけ
まあ画面で見る(光の三原色)のと現物を見る(色の三原色)は違うからしゃーない
金持ちのオッサンがこんな色のよく乗ってるよな
イッチガリバーまでバレてるし特定を恐れて消えたか
>>52
ガリバーはただの拾い画像や
自分の車の写真貼るわけにもいかんからな
>>52
これ普通にネットでカラー検索したら出てくるで
イッチ初めての車購入だろ
こういうのはおとんがアドバイスせなあかんのにな
>>55
ひとりでディーラーに買いに行ったからなあ
実印なくて焦って途中で作りに行ったりした
ディーラーの室内で色見本見て決めてるから
中古車屋の写真みたいなやつはよっぽど写真撮るのが下手なんやなと思ってたんや
そしたら納車して太陽のしたで見たら中古車屋の写真のほうが近かった
色の名前とか見て無さそう
>>57
ベージュナチュラルマイカメタリックや
>>59
ベージュ。。やね
いうて最長10年ぽっちの付き合いやろ
経験値溜まって次はいい色買えるやん
>>64
せやね
勉強になったわ
でもベージュってメーカーが言っててベージュが届いたなら詐欺では無いやん
>>66
詐欺とは言うてないやん
思ってたのと違ったって言うてる
町で走ってるの見なかったんか?
ライズならイロモノって車種でもないし
>>69
ライズ街中で入ってるのシャイニングパールホワイトばっかやで
でも目立つから事故に巻き込まれにくそう
>>79
目立つのを選べとはパッパから言われてた
黒は夜中見えないからアカンらしい
>>82
えぇ…
黒い車がどれだけ走ってると思っとんねん
>>79
マジレスするとこういう色は曇りの日とか夕方に空の色と同化して見えにくい
ぶっちゃけカタログの色はどこも実際と違うい
みんなそれを知ってるけどイッチが知らなかっただけでイッチの言ってることは正しいんだよな
かわいそうや
買取屋に査定してもらったらワンチャンそんなに差額ないかもしれんで
人気車種やし高く売れるかも
>>84
白以外だと買取価格は安くなりそう
色に拘りないならグレー1択よな
1,2ヶ月洗車せんでもそこまで汚れ目立たん
>>89
オッサンカラー?
>>91
ダサいと思ってたけど実際乗ってると慣れてメリットのがデカくなる
夏も他の色より暑くならんし
>>95
それはそう
>>95
愛着は湧くよな
>>102
オッサンカラー?
>>102
オッサンカーでオッサンカラーとか
お似合いやね
ワイも絶対こういうの結構引きずるわ
騙された感と自分の下調べ不足に
担当嫌いになりそう
>>107
わかる
自分なりに何とか納得して気にならなくなった頃に
友人や知り合いに変わった色だね何色っていうの?って聞かれてガチへこみするんよな
>>112
そうそう
陽キャが犬の糞みたいな色とかカザフスタンの装甲車とか軽く言う
>>117
ほらもう愛着湧いてきてるやん
>>119
もう装甲車カラーで割り切るわ
>>121
初見で思ってたのと違うってなった時、どういう反応したん
平静を装ったのか
>>127
普通に真顔で「はえ~(あれなんかちがくね?)」やったわ
>>132
そうなるわな
そこで取り乱しても後の祭りやしな
ただ、この色ならしし狩バンパーとか似合うやろね
他の色じゃアウトドア系の装備付けても微妙やろ
>>138
青信号から3秒以内に免停になりそう
>>144
白バイよりも速いし
>>145
あっちも1300ccあるやろて
ナンバーは余裕で確認されそう
>>148
まぁ後から来るな
誰もいない所で飛ばすんやで
街中で飛ばす奴はアホ
ニュアンスカラーとかいうやつか
>>139
そう呼ぶのか
ランドセルも原色やパステルカラーよりもシックな落ち着いたのんが流行ってる
ロリコン的にはやっぱり原色の赤が好き
いいホイール履いてるな
トヨタの中で一番オシャレやん
車やバイク買う時は必ず現物確認して試乗するわ
面倒くさがったらダメ
隣の県まで行かないとないなら行くしな
乗ったら色わかんないしええやろ
正直どんな色でも乗ってると愛着湧くぞ
※関連記事
ワイ「車ほしいな~色はブラックがいいな~」車好きおじさん「ブラックはやめとけ」
ワイ、黒い車を買って死ぬほど後悔www
ワイ「ジムニー買おうと思うんだけど」 嫁「いいね!色はどうする?」 ワイ「都市迷彩」 嫁「え?」
【画像】男さん「車のここ絶対踏まないで!!!!!」彼女「・・・・」
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2025年05月25日 05:11 ▽このコメントに返信
詐欺に引っかかりそうなイッチやなあ
3.気になる名無しさん2025年05月25日 05:16 ▽このコメントに返信
最近のトヨタのポリバケツブルーとか言われてるような非メタリックの塗装すき
4.気になる名無しさん2025年05月25日 05:21 ▽このコメントに返信
シルバーの車よりは格段にええで?
5.気になる名無しさん2025年05月25日 05:22 ▽このコメントに返信
少しでも高く売りたいなら白にしとくんだぞ
6.気になる名無しさん2025年05月25日 05:24 ▽このコメントに返信
アルファードのゴールドみたいな色想像したら現物違いすぎて草
これはメーカー側も悪いやろ笑
7.気になる名無しさん2025年05月25日 05:31 ▽このコメントに返信
こういうのにおとんがとかいうやつ嫌い😡
他界しとったらどうするねん😭
8.気になる名無しさん2025年05月25日 05:31 ▽このコメントに返信
黒買ったと思ったら実際はグレーMみたいな限りなく黒っぽい灰色でしたってパターンでしょ
まぁ現車確認しないのが悪い
9.気になる名無しさん2025年05月25日 05:33 ▽このコメントに返信
ワイのパッパの車と同じ色やん
マッマは白い車がよかったのにパッパが勝手にこのクリーム色のミニバン買ってきたことを発端に大喧嘩して離婚してたわ
10.気になる名無しさん2025年05月25日 05:33 ▽このコメントに返信
現物見ろ言うけど、カタログでこの色(上)で現物がこれ(下)来たらショックだろ
色詐欺でしょ こんな色、カタログで再現できるでしょうが
11.気になる名無しさん2025年05月25日 05:36 ▽このコメントに返信
こういう事を平気でやりこなすと行きつく先は日産やで
12.気になる名無しさん2025年05月25日 05:39 ▽このコメントに返信
色で性能変わる訳じゃないんだしどーでもいいだろ
13.気になる名無しさん2025年05月25日 05:40 ▽このコメントに返信
どっちも絶対無いわ
14.気になる名無しさん2025年05月25日 05:42 ▽このコメントに返信
こっちの方が今人気やろうに何でウェブカタログは不人気ゴールドなんやろメリットないやん
15.気になる名無しさん2025年05月25日 05:44 ▽このコメントに返信
裸やん
16.気になる名無しさん2025年05月25日 05:45 ▽このコメントに返信
黒と合わさると意外とかっこいいやんと思ってしまった
17.気になる名無しさん2025年05月25日 05:47 ▽このコメントに返信
どっちもアレやけど
上の方がダサくない?
18.気になる名無しさん2025年05月25日 05:47 ▽このコメントに返信
長く使うもんは白か黒が無難や
19.気になる名無しさん2025年05月25日 05:49 ▽このコメントに返信
コレが本当の真っ白カーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20.気になる名無しさん2025年05月25日 05:50 ▽このコメントに返信
最近は色んなメーカーでブルーグレー系をちょいちょい見るけど、
やっぱりみんなキツめのメタリックはダサいって感じてたんやな
21.気になる名無しさん2025年05月25日 05:57 ▽このコメントに返信
二枚目めっちゃいいじゃん
まぁ本人の好みじゃないなら慰めにならんけども虫みたいな一枚目より二枚目の方がよっぽどオシャレだと思うけどな
22.気になる名無しさん2025年05月25日 06:00 ▽このコメントに返信
>>20
赤か青のメタリックならちゃんときれいにしてればかっこいい、車種にもよるけど
他の色はちょっとキツい
23.気になる名無しさん2025年05月25日 06:02 ▽このコメントに返信
俺は2枚目のほうが好みだな
24.気になる名無しさん2025年05月25日 06:02 ▽このコメントに返信
メタリックとかゴールドとか光物系の名前やなかったら光沢あるわけないやん
25.気になる名無しさん2025年05月25日 06:03 ▽このコメントに返信
>>10
読解力どこに置いてきた?
26.気になる名無しさん2025年05月25日 06:03 ▽このコメントに返信
>>18
汚れで脂肪
27.気になる名無しさん2025年05月25日 06:05 ▽このコメントに返信
サンドブラウンてか粘土ブラウンやな
28.気になる名無しさん2025年05月25日 06:07 ▽このコメントに返信
プラモとか玩具とかなら一枚目のも良いけど実際乗り回すなら二枚目だな
29.気になる名無しさん2025年05月25日 06:08 ▽このコメントに返信
自分の好みの色では無いけど、乗っていれば違和感無くなって愛着わきそうな感じするな。
黄砂とかも目立たなそうだし良いんじゃない?
30.気になる名無しさん2025年05月25日 06:11 ▽このコメントに返信
ガンダムEz8みたいで悪く無い
31.気になる名無しさん2025年05月25日 06:19 ▽このコメントに返信
同僚も赤ライズ買って「カタログ見てもっと鮮やかな色だと思った」言ってたな
ダイハツのロッキーの赤はもっと鮮やかなんだけど、ライズの赤は若干小豆色っぽいな
つか、お前印刷会社勤務だろ、カタログの色信用するほうがどうかしてるって(笑)
32.気になる名無しさん2025年05月25日 06:28 ▽このコメントに返信
茶色より薄茶の方が全然ええやん
33.気になる名無しさん2025年05月25日 06:31 ▽このコメントに返信
欲しかった色も汚くいわw うんこ枯葉色おじいちゃんとかが好きそうな色だなって イッチこいつジジイだろ
34.気になる名無しさん2025年05月25日 06:32 ▽このコメントに返信
>>18
白は見る分にはさっぱりしてて良いんだけど所有すると後悔しまくりだわ 次は選ばない
35.気になる名無しさん2025年05月25日 06:36 ▽このコメントに返信
他のディラーに行くのが嫌ならビックモーターにでも同じ色のやつ見に行けばいいじゃん
36.気になる名無しさん2025年05月25日 06:38 ▽このコメントに返信
iPhoneの色選択でスレ主と同じ失敗したことあるわ
37.気になる名無しさん2025年05月25日 06:41 ▽このコメントに返信
黒は夜中見えないとかいう謎理論
ライトもランプもあるのにそんなわけないやろ
無灯火なら白でも見えんわ
38.気になる名無しさん2025年05月25日 06:44 ▽このコメントに返信
オールペンしよう
39.気になる名無しさん2025年05月25日 06:51 ▽このコメントに返信
>>37
頭悪そう
40.気になる名無しさん2025年05月25日 06:52 ▽このコメントに返信
ライズとrav4見分けつかんわ
41.気になる名無しさん2025年05月25日 06:52 ▽このコメントに返信
>>37
統計的に明らかに事故率違うからな
42.気になる名無しさん2025年05月25日 06:53 ▽このコメントに返信
ライズなんてクソほど街走ってるのになんで分からんのや
43.気になる名無しさん2025年05月25日 07:04 ▽このコメントに返信
ちょっと可愛くて良くないか⁇
まぁ思ってたのと違うってのが問題なんだけど
44.気になる名無しさん2025年05月25日 07:06 ▽このコメントに返信
可愛さを求めてないならゴールド風の方がええんかも知れないけど結構ダサいで
45.気になる名無しさん2025年05月25日 07:12 ▽このコメントに返信
この色最高に好き
ライズは乗らんけどもし買うならこの色だわ
46.気になる名無しさん2025年05月25日 07:16 ▽このコメントに返信
若干違うことはよくあるけどこれは違いすぎる、酷い
完全に別の色
メーカー自身が気づかない(&クレーム入らない)わけないからカタログ修正してないってことは故意でやってる
現物の色じゃ売れないと判断したんだろうな
47.気になる名無しさん2025年05月25日 07:18 ▽このコメントに返信
1枚目はキモイ色でいかにもキモオタが乗ってそうだけど、2枚目はかわいくていいね
48.気になる名無しさん2025年05月25日 07:37 ▽このコメントに返信
ライズってダイハツ製だしダイハツで同じ色なかったのかな?
専用色でもない限り、別車でも色の確認はした方が良い
リセール考えるなら白黒だな
色々乗ったけど青空やカーポート保管ならシルバーメタリックが最強
49.気になる名無しさん2025年05月25日 07:39 ▽このコメントに返信
なんか最近こういう色ばっかやな
SUVが流行ったらSUVばっかになってそういう色が流行ったらそういう色ばっかになるのほんまキモいんやけど
50.気になる名無しさん2025年05月25日 07:39 ▽このコメントに返信
ライズなんかやっすい車なんやからもうええやん。
次に高いの買うときに間違えなければいいだけ。
51.気になる名無しさん2025年05月25日 07:42 ▽このコメントに返信
使ってれば手汗やら脂で馴染んできて深い色になるよ、爪とかのすり傷もいい味になる、経年劣化ってやつ
52.気になる名無しさん2025年05月25日 07:43 ▽このコメントに返信
>>18
単品で見たらかっこええやんってなるけど駐車場に白並んだ時の社用車感
53.気になる名無しさん2025年05月25日 07:45 ▽このコメントに返信
ネット検索してたら普通に回避できてたな
54.気になる名無しさん2025年05月25日 07:50 ▽このコメントに返信
白黒シルバー以外を選ぶなら実物探した方がええな
55.気になる名無しさん2025年05月25日 07:58 ▽このコメントに返信
実物の方が好き
56.気になる名無しさん2025年05月25日 08:05 ▽このコメントに返信
日光当たったら色が薄く見えるのなんて当たり前のことじゃん
他店で実物を見ないのもバカ、カラー見本模型があるならせめて外に持っていって見せて下さいと頼まないのもバカ
何一つ擁護しようのないバカよ
57.気になる名無しさん2025年05月25日 08:07 ▽このコメントに返信
今買うならライズよりフロンクスだなぁ
58.気になる名無しさん2025年05月25日 08:20 ▽このコメントに返信
普通にかわいそう
59.気になる名無しさん2025年05月25日 08:21 ▽このコメントに返信
確かにカタログと全然違うが、クルマは実物見てから買うもんや
60.気になる名無しさん2025年05月25日 08:22 ▽このコメントに返信
>>24
色名はメタリックらしいで
61.気になる名無しさん2025年05月25日 08:31 ▽このコメントに返信
塗装してもらえばええやろ
62.気になる名無しさん2025年05月25日 08:40 ▽このコメントに返信
可愛い色やん
女性受け良さそう
63.気になる名無しさん2025年05月25日 08:44 ▽このコメントに返信
自分が乗ってる時って車の外観見れる訳じゃないから見た目とかどうでも良くない?
64.気になる名無しさん2025年05月25日 08:48 ▽このコメントに返信
>>49
初めは新し物好きが手を出して、話題になったりちょっと人気が出ると流行物好きが飛び付き、最後は皆と同じが安心する民の元に渡り、街中に似た様な物が溢れ返る
65.気になる名無しさん2025年05月25日 08:53 ▽このコメントに返信
初見でベージュwと思ったけど、記事読み終わる頃にはちょっと可愛く見えてきたわ
66.気になる名無しさん2025年05月25日 08:53 ▽このコメントに返信
ブロンズやカッパーって下手するとウンコ色になるから
現物クリームカラーのこれでいいんじゃない
67.気になる名無しさん2025年05月25日 09:02 ▽このコメントに返信
2枚目カラーたまに街中で見るけど、可愛いな〜って思っとるで
68.気になる名無しさん2025年05月25日 09:08 ▽このコメントに返信
メタリック色とそうでないのとでは、見た目もそうだけどカタログ記載の色名とか全く違うでしょうに
スレ主は注文(契約)の際に本当に明確に正しく色名を確認(指定)したのか?
そして事実だと言うのなら(ガリバーの画像なんぞ使わず)手元に届いた実車をどうしてアップしない?
ネタだとしか思えんね
69.気になる名無しさん2025年05月25日 09:08 ▽このコメントに返信
実際の色のが可愛げあってよくね
70.気になる名無しさん2025年05月25日 09:09 ▽このコメントに返信
金色って下品なんよ
71.気になる名無しさん2025年05月25日 09:16 ▽このコメントに返信
いい色じゃん
なんかジム改みたいでさ
72.気になる名無しさん2025年05月25日 09:17 ▽このコメントに返信
今は他にカーキとかアース系の色流行ってるからキャンパーぽくて別に悪くないやん。
まあ手入れ考えたらなんだかんだ最強なのは白かグレーやけどな。
73.気になる名無しさん2025年05月25日 09:20 ▽このコメントに返信
白色を注文したのに納車当日に青色の車が届いて、営業担当が上司と一緒に来て泣きそうな顔で『すみません、間違えました!』と平謝りするから『別に気にしてないから青でも良いよ』って言ってやった。
74.気になる名無しさん2025年05月25日 09:23 ▽このコメントに返信
>>46
赤より黄色よりずっと見る色やけども
75.気になる名無しさん2025年05月25日 09:27 ▽このコメントに返信
次はアンミカ連れてけ
76.気になる名無しさん2025年05月25日 09:34 ▽このコメントに返信
人のだと「別に悪くないやん」って思うけど、毎日コレ乗ると思うとちょっと嫌やわw
77.気になる名無しさん2025年05月25日 09:38 ▽このコメントに返信
かわいいやん
汚れ目立たなさそうやし
78.気になる名無しさん2025年05月25日 09:39 ▽このコメントに返信
コフキコガネムシのカラーリングやん ええやんけ
79.気になる名無しさん2025年05月25日 09:54 ▽このコメントに返信
色の良い悪い気にするほどの車じゃないだろライズとか
80.気になる名無しさん2025年05月25日 10:04 ▽このコメントに返信
最初に詐欺やろって自分が言ってるくせに途中のレスで詐欺とは言ってないとかほざいてるのでスレ主がド低脳でFA
81.気になる名無しさん2025年05月25日 10:19 ▽このコメントに返信
ダイハツ車乙
82.気になる名無しさん2025年05月25日 10:21 ▽このコメントに返信
近所の爺さんがこんな色のやつ乗ってるわ
83.気になる名無しさん2025年05月25日 10:30 ▽このコメントに返信
天下のトヨタがやっていい事じゃないやろ、雑魚メーカーじゃないんだから
写真はどう見てもメタリック塗装やんけ
84.気になる名無しさん2025年05月25日 10:41 ▽このコメントに返信
親切な販売員なら「実物と印象かなり違うので購入するなら実物見てからのほうが良いですよ」くらい言ってくれるんだけどな
85.気になる名無しさん2025年05月25日 11:06 ▽このコメントに返信
トヨタならハリアーかRAV4乗りたいなぁ
86.気になる名無しさん2025年05月25日 11:08 ▽このコメントに返信
別に落ち着いた良い色だと思うけど
87.気になる名無しさん2025年05月25日 11:11 ▽このコメントに返信
上の写真はカタログ?
さすがに現物と違すぎるから修正したほうがええんちゃうか
88.気になる名無しさん2025年05月25日 11:14 ▽このコメントに返信
とはいえ、サンドカラーのSUVはかっこいいと思うけどな
89.気になる名無しさん2025年05月25日 11:32 ▽このコメントに返信
ゴールドとタンカラーは別モンやろ
拡散すれば売り上げ落ちそうやが
90.気になる名無しさん2025年05月25日 11:34 ▽このコメントに返信
今時ググれば画像検索で実車のカラーリング確認できるのにそれさえ怠るんはどうかと思うわ
91.気になる名無しさん2025年05月25日 11:40 ▽このコメントに返信
>>70
それはその人が下品なだけだよ
92.気になる名無しさん2025年05月25日 11:42 ▽このコメントに返信
通販でピンクゴールドのスマホカバーを金寄りだと思ってポチったらめっちゃピンクだったみたいなものか
93.気になる名無しさん2025年05月25日 11:48 ▽このコメントに返信
そりゃ実物見た方が良いけど、せめてYouTubeで実車紹介くらい見た方がええ
94.気になる名無しさん2025年05月25日 12:15 ▽このコメントに返信
ワイのパッパはゴールド見るたびにウンコ色にはろくな奴乗ってないって言ってた
95.気になる名無しさん2025年05月25日 12:28 ▽このコメントに返信
星稜高校でも悪くないとおもうけどな見本のほうが超合金みたいでカッコ悪いよ
96.気になる名無しさん2025年05月25日 12:31 ▽このコメントに返信
>>90
何なら担当者に実物見せてくれって言えば済む話やけどなw
97.気になる名無しさん2025年05月25日 12:33 ▽このコメントに返信
>>47
もう可愛いとか言っちゃう時点で君オタクやん
98.気になる名無しさん2025年05月25日 12:50 ▽このコメントに返信
黒色だけはやめとけおじさん「黒色だけはやめとけ」
実際黒色にすると外停めた時車内暑すぎてめちゃくちゃ後悔する
99.気になる名無しさん2025年05月25日 13:04 ▽このコメントに返信
そもそもライズとかいう中身ダメハツ車買うなよ
情弱
100.気になる名無しさん2025年05月25日 13:08 ▽このコメントに返信
>>82
じじいカラーだよな あ ネット内て高齢化してっからここの連中はこの色が好きなんだなw
101.気になる名無しさん2025年05月25日 13:33 ▽このコメントに返信
タミヤのニスでも塗ればイケる
102.気になる名無しさん2025年05月25日 14:19 ▽このコメントに返信
こういうのは塗料の性質によるものなんだろうか。。。
ことさら太陽の光には白飛びしやすいとか???
103.気になる名無しさん2025年05月25日 16:00 ▽このコメントに返信
詐欺とは言ってないとか言ってて
初っ端1から詐欺言うとるやんけ!
104.気になる名無しさん2025年05月25日 16:52 ▽このコメントに返信
ええやん
105.気になる名無しさん2025年05月25日 17:38 ▽このコメントに返信
Theライズを買う客って感じでとても良いな
106.気になる名無しさん2025年05月25日 19:07 ▽このコメントに返信
>>86
良いか悪いかと言うよりカタログと違い過ぎるって事やろ
107.気になる名無しさん2025年05月25日 19:08 ▽このコメントに返信
>>73
少しゴネればいくらか安くなったかもしれないのに
108.気になる名無しさん2025年05月25日 19:13 ▽このコメントに返信
>>18
黒はいつもピカピカにしてるならカッコええけど、汚れめちゃくちゃ目立つで
屋外駐車場なら毎週洗車するくらいでないと
109.気になる名無しさん2025年05月25日 22:00 ▽このコメントに返信
わいも昔車買うとき悩んで別の色にしたけど街中でその迷った色見たらあれ?何かカタログや色見本と違くない?ってなった
と言うか天気のせいなのか時間帯のせいなのかそもそも個体差があるのかお前見る度色味違くない?ってなる
110.気になる名無しさん2025年05月25日 22:35 ▽このコメントに返信
ダイハツのウ〇コ車やん
ウ〇コにはウ〇コ色がお似合い
111.気になる名無しさん2025年05月25日 23:20 ▽このコメントに返信
近所に同じ色の車あるけどSUVらしくていい色やん
112.気になる名無しさん2025年05月26日 00:44 ▽このコメントに返信
コンパクトカーでSUVとか言う謎
113.気になる名無しさん2025年05月26日 01:43 ▽このコメントに返信
上のほうがダサいわ
今どきギラギラのメタリック選んでるのオッサンだけやろ、平成丸出し
114.気になる名無しさん2025年05月26日 02:00 ▽このコメントに返信
suvの時点でダサい
115.気になる名無しさん2025年05月26日 02:02 ▽このコメントに返信
普通は実車見るかググって見てから選ぶよね
116.気になる名無しさん2025年05月26日 02:19 ▽このコメントに返信
いつも綺麗にしてればどの色もいい
117.気になる名無しさん2025年05月26日 02:59 ▽このコメントに返信
どう見ても詐欺だねw訴えたら勝てるだろ。クーリングオフしろよ
118.気になる名無しさん2025年05月26日 07:59 ▽このコメントに返信
>>94
ウコンだと思う
119.気になる名無しさん2025年05月26日 08:00 ▽このコメントに返信
ルーフをグリーンに塗装しようぜ
部分的に白も入れよう
120.気になる名無しさん2025年05月26日 08:02 ▽このコメントに返信
いや、現車が無くてもカラーサンプル見せてくれるだろ
121.気になる名無しさん2025年05月26日 08:02 ▽このコメントに返信
>>117
引きこもってないで社会の勉強しまちょうねー
クーリングオフの意味ぐらいググろうな
122.気になる名無しさん2025年05月26日 08:08 ▽このコメントに返信
>>117
引きこもってないで社会の勉強しまちょうねー
クーリングオフの意味ぐらいググろうな
123.気になる名無しさん2025年05月26日 09:31 ▽このコメントに返信
最近じゃランドセルみたいに多色あるしそのうち慣れるだろ
レモン色みたいなプリウスを見た
124.気になる名無しさん2025年05月26日 09:42 ▽このコメントに返信
ライズなんか安い車なんだから色なんかどうでもいいだろ
125.気になる名無しさん2025年05月26日 09:54 ▽このコメントに返信
ライズはタイヤが変な(マイナーな)サイズがついてて交換の時くっそ高くて涙目になるよ
126.気になる名無しさん2025年05月26日 10:10 ▽このコメントに返信
今どきどの車でもYouTubeで個人でも店でも実車レビューとかしてるのに
どんな調べ方したん
調べてもないのかも
127.気になる名無しさん2025年05月26日 11:33 ▽このコメントに返信
俺なんて実物を実際に見比べて決めたのに、納車した今でも未だに「あっちの色にしとけばよかったかなー」って迷ってるぞ
見た時の天気や時間帯で印象が変わるし、車選ぶ時ってやたらハイテンションになってるから一旦落ち着いて考える事も大事
128.気になる名無しさん2025年05月26日 11:49 ▽このコメントに返信
ええヤンこっちの方が気品あるわ
129.気になる名無しさん2025年05月26日 12:12 ▽このコメントに返信
ワイなんて試乗も塗装見本もないまま契約したで
契約したあとに初めて展示車の運転席に座ったくらいやし
Zなんやけど
130.気になる名無しさん2025年05月26日 12:20 ▽このコメントに返信
これ色違うだろ
131.気になる名無しさん2025年05月26日 13:27 ▽このコメントに返信
>詐欺とは言うてないやん
詐欺やんこれ
って1で言ってるやんww
132.気になる名無しさん2025年05月26日 15:11 ▽このコメントに返信
好きにしろよ馬鹿馬鹿しい
133.気になる名無しさん2025年05月26日 15:34 ▽このコメントに返信
カーセンサーの写真色々見れば分かるやん
公式サイトだけ色が違う
134.気になる名無しさん2025年05月26日 15:54 ▽このコメントに返信
セダンとかスポーツ系なら1枚目がいいけど
SUVなら絶対2枚目がコンセプトに合っててかっこいいよ
135.気になる名無しさん2025年05月26日 15:57 ▽このコメントに返信
アースカラーやろ?ええやん
ゴールドでメタリックの方がいややわ
136.気になる名無しさん2025年05月26日 16:29 ▽このコメントに返信
実際のほうが良くね?
137.気になる名無しさん2025年05月26日 16:53 ▽このコメントに返信
色あんまり気にしたことないわ
新車なら納期早い色にするし中古なら走行距離とか状態優先してる
138.気になる名無しさん2025年05月26日 18:08 ▽このコメントに返信
装甲車カラーって言われてピンときた
オフロードタイヤ履いて、フェンダーに泥汚れつけとこう
なんならサンドベージュでもよかったねw
139.気になる名無しさん2025年05月26日 18:08 ▽このコメントに返信
TOYOTAは品質で手を抜かないしカラーリングなんて車体価格に比べたらコスト大して掛からないんだから認識の相違でしかない
販売側も客に満足してもらいたいだろうから擦り合わせが足りんかったってのは課題のひとつとして捉えるべきやが
140.気になる名無しさん2025年05月26日 18:40 ▽このコメントに返信
名前にベージュって入ってるんだからサギでもなんでもないやんw
名前のとおりベージュ色だったってだけやろ。
まあベージュってよりタンカラーやけども。
ワイはアウトドア好きやから2枚目のほうが圧倒的に好き
141.気になる名無しさん2025年05月26日 18:41 ▽このコメントに返信
1枚目のままだったら絶対「百式」とか言われてバカにされるぞ
142.気になる名無しさん2025年05月26日 18:50 ▽このコメントに返信
>>117
クーリングオフは訴訟が必要だった…?
143.気になる名無しさん2025年05月26日 18:52 ▽このコメントに返信
>>114
車持ってる?
144.気になる名無しさん2025年05月26日 20:00 ▽このコメントに返信
2年ほど前に日産がチラシで「ゴールドの車で幸運を招く」みたいなのがあって、その写真は金色っぽかったけど実際は黄色にツヤ着けただけだった
この会社はダメだなと思った
今、日産は本当にダメになってる
145.気になる名無しさん2025年05月26日 21:28 ▽このコメントに返信
この色だせぇけどたまに走ってるやん
ちょっと大きなイオンとかにいけば駐車場で見つかる
146.気になる名無しさん2025年05月26日 21:39 ▽このコメントに返信
>>145
ちょっと大きなイオンが笑える
147.気になる名無しさん2025年05月26日 21:54 ▽このコメントに返信
これワックスとかでいい感じに誤魔化せんのか?
実写の色が悪いとは言わんけど、流石に写真とイメージが違うって思うのは仕方ないわ
148.気になる名無しさん2025年05月26日 22:17 ▽このコメントに返信
メタリックが強い写真と弱い写真があるね、実際は根タリック感が無いのに
ギラついた写真が見本になってるサイトもあるからこっちだけを見たらヤラかすだろ
実車見たら「あれ、色違くね?メタリック感ないじゃん・・」ってなる
149.気になる名無しさん2025年05月26日 22:45 ▽このコメントに返信
白以外は黄色も金も夜間の視認性糞だよ
親父の言葉すら守れてなくて草
視認性うんぬん言うなら白一択、そうじゃなきゃ好きな色選ぶべき。こういう中途半端な奴はやっぱり失敗するんだな、気分良いぜ
150.気になる名無しさん2025年05月26日 23:05 ▽このコメントに返信
夕方近い時間帯の写真だとカタログみたいな色に近い
暖色の下だとカタログみたいな感じで、昼白色だとガリバーだわ
151.気になる名無しさん2025年05月26日 23:51 ▽このコメントに返信
おれもカローラ ツーリングの5000万特別仕様車買ったんだけど微妙にメタリック感が足りないんだよな
でも結局なれたし気に入ってるからいい
ただ田舎だと変な色乗ってると知り合いに認識されやすいのが困るこっちのが困る
152.気になる名無しさん2025年05月30日 02:26 ▽このコメントに返信
これは悲しい
ガンメタだと思ったらただの光沢のあるグレーだったときくらい悲しい
153.気になる名無しさん2025年06月01日 15:25 ▽このコメントに返信
ベージュの方がかっこいいだろう
大衆車で白黒なんて逆にダサすぎ
1.気になる名無しさん2025年05月25日 05:07 ▽このコメントに返信
汚れが目立たなそうで何より