【動画】女さん「ラーメンにウジ虫混入してた😥」来来亭「え!?すみません!臨時休業します!」

    239
    コメント

    Untitled

    1:名無し :2025/06/10(火) 08:23:15.686ID:S4j85J1cw
    問題の動画 

    ※閲覧注意

    2:名無し :2025/06/10(火) 08:23:30.766ID:S4j85J1cw
    あまずいやめべ


    4:名無し :2025/06/10(火) 08:24:06.134ID:S4j85J1cw
    平素より来来亭 浜松幸店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
    この度、異物混入の事実が発覚したため、当面の間臨時休業させて頂きます。

    中略

    ■無期限営業停止
    2025年6月10日~



    5:名無し :2025/06/10(火) 08:25:26.602ID:S4j85J1cw
    他におる?
    見つけたら教えてクレメンス




    101:名無し :2025/06/10(火) 08:46:02.930ID:98i4xNdfe
    >>5
    ほんまやん



    13:名無し :2025/06/10(火) 08:28:12.568ID:cEncWrXOR
    >>5
    どれ?



    16:名無し :2025/06/10(火) 08:29:02.112ID:S4j85J1cw
    >>13
    動画で見てみ?
    元気に動いてるから



    42:名無し :2025/06/10(火) 08:36:34.052ID:cEncWrXOR
    >>16
    ヒェッ



    45:名無し :2025/06/10(火) 08:36:54.621ID:Je4fLlkjj
    >>5
    丸の中に何があるんや全然わからん



    51:名無し :2025/06/10(火) 08:38:07.373ID:S4j85J1cw
    >>45
    老眼ジジイ?
    動画で見たらうごめいてるやろがい 

    ※閲覧注意
     

    https://video.twimg.com/amplify_video/1931939022747926528/vid/avc1/720x1280/MVNajQB_g8YV8qO3.mp4?tag=21



    160:名無し :2025/06/10(火) 08:55:20.288ID:tF5wcI1cd
    >>51
    ほんまやん
    でも自分で食べる時に気付く自身ないわこれなら



    558:名無し :2025/06/10(火) 10:12:35.134ID:sKJl9rJsv
    >>51
    これ実際食ってたら分からんな
    よー気付いたわ



    7:名無し :2025/06/10(火) 08:26:25.227ID:PnmIT7pHj
    ワイなら気づかず食っちゃうわ


    8:名無し :2025/06/10(火) 08:26:40.790ID:efKqBG1TK
    蛆虫の踊り食いとか通だね


    9:名無し :2025/06/10(火) 08:27:05.376ID:OuJwPJlAn
    異物というかウジ虫はやばいやろ


    11:名無し :2025/06/10(火) 02:20:44.404ID:5sIQzpyKz
    なお情熱は抜けない模様


    385:名無し :2025/06/10(火) 04:21:14.874ID:Nc.t9jL44
    マルで囲われても分かんねえw


    78:名無し :2025/06/10(火) 02:44:57.160ID:0lKpuCNTc
    いや来来亭を責めるのは間違ってるやろ
    安い店なんてこの程度
    どうせ作ってるのも超低賃金のバイトだしな
    日本も賃金に見合った国になってきたってことよ



    84:名無し :2025/06/10(火) 02:46:44.779ID:PMAXDnoiF
    >>78
    物価上がってるのに賃金そのままやから円の価値も相対的に下がっとる形やしな



    87:名無し :2025/06/10(火) 02:47:35.125ID:DJ3e07RJT
    >>78
    デフレ馬鹿が安価で高品質なサービスを求めすぎた反動だろ
    それなりのサービスうけるにはそれなりの対価を払わないといけない



    10:名無し :2025/06/10(火) 08:27:21.858ID:3uY5UrZ4a
    こんなもん気づかずに食べてしまうわ
    よく気づけたな



    12:名無し :2025/06/10(火) 08:27:42.307ID:I8C1DJemj
    なんでわざわざSNSに上げるような馬鹿な事するん?
    その店に報告だけすればいい話なのに全国規模の損失や風評被害になるのが分からんの?



    198:名無し :2025/06/10(火) 09:01:01.100ID:ewZ1mZWDk
    >>12
    外食業界が引き締まる



    15:名無し :2025/06/10(火) 08:28:21.159ID:A89/BY35m
    すごいな
    飲食はゴミ捨て場にはいたりするけど



    17:名無し :2025/06/10(火) 08:29:25.258ID:/slcCM8R1
    チャーシューについてた感じか


    18:名無し :2025/06/10(火) 08:29:25.324ID:EjY7FKmWP
    何についてたんやろね


    55:名無し :2025/06/10(火) 08:39:10.151ID:cEncWrXOR
    >>18
    ハエの卵は半日で羽化することもあるから1日放置してら蛆だらけ



    19:名無し :2025/06/10(火) 08:29:43.959ID:wWeQkxjJb
    言うほどウジか?
    豚とかに湧く寄生虫じゃね



    54:名無し :2025/06/10(火) 08:38:31.727ID:cEncWrXOR
    >>19
    煮込んだら死ぬから動いてるのは後から産み付けられてる



    24:名無し :2025/06/10(火) 08:31:16.204ID:Yef6/gs8D
    貴重なタンパク源やん


    22:名無し :2025/06/10(火) 08:30:56.934ID:C7SDtJxSA
    気づかずに食ってる奴かなりいそう


    25:名無し :2025/06/10(火) 08:31:36.154ID:S4j85J1cw
    対応が早い点は評価してほしいわね




    286:名無し :2025/06/10(火) 09:14:35.609ID:oIRMgLgl2
    >>25
    これ異物混入って言い回しおかしくないか?異物っていうか普通に虫やし
    異物混入って言ったら金属片とかそういうものイメージする奴もいて誤解されそうな気がするんやけど



    292:名無し :2025/06/10(火) 09:15:29.000ID:Xl92oxchf
    >>286
    ちょっとズルい気もするけど虫入ってましたなんて言えんししゃーない



    26:名無し :2025/06/10(火) 08:31:40.335ID:T.YkpxEkE
    こういうのって店側も注意してても避けられないよな
    運ゲーや



    28:名無し :2025/06/10(火) 08:32:25.323ID:KYS8PgvO9
    ウジは流石にいかんでしょ


    29:名無し :2025/06/10(火) 08:32:59.753ID:S4j85J1cw
    >>28
    これくらい飲食店ならよくあることなんやが?



    38:名無し :2025/06/10(火) 08:35:44.206ID:r17qDANi/
    この日の客はタンパク質多めに取れてよかったな


    37:名無し :2025/06/10(火) 08:35:26.992ID:h7/hQTZne
    多少なりとも熱いのにしなないんやな


    36:名無し :2025/06/10(火) 08:34:26.283ID:wWeQkxjJb
    ただの無料トッピング定期


    57:名無し :2025/06/10(火) 08:39:15.093ID:e5fPAfQaT
    なんで生きとるんや


    58:名無し :2025/06/10(火) 08:39:25.112ID:xMSSk4ljA
    しかしどのタイミングで着くんやろ
    調理で流されたり死なんのか



    66:名無し :2025/06/10(火) 08:40:45.055ID:cEncWrXOR
    >>58
    普通に卵産み付けられて羽化しただけ



    62:名無し :2025/06/10(火) 08:40:13.670ID:b5xDMDQ0D
    チャーシューの容器が開店から開けっ放しだったってことか


    63:名無し :2025/06/10(火) 08:40:37.443ID:wq7s83cuB
    こんなん絶対わからんと食うわ


    71:名無し :2025/06/10(火) 08:41:44.002ID:Ii5xe7VYd
    カース・マルツゥ定期


    74:名無し :2025/06/10(火) 08:42:16.119ID:ifKOzSyu9
    >>71
    あれ跳ねるタイプやからマジ無理



    77:名無し :2025/06/10(火) 08:42:35.594ID:Sq6cKgLBs
    ウジ虫って勘弁してほしい生態してるよな
    しかも飛ぶし



    78:名無し :2025/06/10(火) 08:42:39.013ID:pfWLKckGB
    気付かないことのほうが幸せ


    81:名無し :2025/06/10(火) 08:43:48.307ID:W9I1CcKM.
    気づかないで食っても実害はないからセーフや


    93:名無し :2025/06/10(火) 08:44:57.411ID:jFPzIDAS8
    ちゃんとラップしろや


    103:名無し :2025/06/10(火) 08:46:45.226ID:48BsMzVsn
    虫さんが苗床にするくらい栄養豊富な肉ってことや


    102:名無し :2025/06/10(火) 08:46:33.839ID:0nBkgZRq.
    気づかない方が幸せな例


    105:名無し :2025/06/10(火) 08:46:55.238ID:Rf9G/szym
    ゴキとかネズミと違ってこれどうやっても避けられんくない?


    119:名無し :2025/06/10(火) 08:48:37.837ID:6H0CZ/D7k
    >>105
    気づかなければええ
    シュレディンガーのウジや



    129:名無し :2025/06/10(火) 08:49:31.596ID:xMSSk4ljA
    >>105
    よほど衛生きっちりしてたら避けられるやろけど…
    まあ気付かずに普段から食ってるわなこのレベルは



    130:名無し :2025/06/10(火) 08:49:32.705ID:Ij0KjP6yT
    >>105
    いうて卵うみつけてられてから孵化まで一日以上かかるんやし営業終わってフタもせんと常温でそのまま放置してなかったらこうはならんやろ



    156:名無し :2025/06/10(火) 08:54:52.217ID:D0F8bP4rm
    活きのいいゴマやろ


    157:名無し :2025/06/10(火) 08:54:59.527ID:pjYX.wIL4
    こういうの見るとホンマ外食産業の衛生観念ってインド以下やろ


    163:名無し :2025/06/10(火) 08:55:44.947ID:xMSSk4ljA
    >>157
    インド行ったら不潔すぎて発狂しそう



    166:名無し :2025/06/10(火) 08:56:35.551ID:CTxmLyXUM
    >>157
    インド舐めすぎや



    167:名無し :2025/06/10(火) 08:56:51.247ID:48BsMzVsn
    >>157
    インドならウジじゃなくてハエ本体が入るけどな



    169:名無し :2025/06/10(火) 08:57:21.671ID:n.hk4RRFu
    >>157
    インドなんて何食っても当たるぞ
    こんなウジ虫ごとき食っても何も起こらん



    174:名無し :2025/06/10(火) 08:57:54.704ID:Ij0KjP6yT
    >>157
    インド屋台なんか暑いのに生卵その辺に置きっぱなしやで
    ハエも死ぬほど飛んでるし手洗いとかいう概念もないし衛生がそもそも存在せん



    552:名無し :2025/06/10(火) 10:10:26.112ID:HTVJBqUU9
    >>157
    インドのレモンティーはドブ水から採水して作ってるぞ




    384:名無し :2025/06/10(火) 09:31:45.593ID:zCY22mLbk
    >>157


    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1917736186724114432/pu/vid/avc1/540x960/sCgz2LP3biLMhhsj.mp4



    398:名無し :2025/06/10(火) 09:33:02.902ID:cEncWrXOR
    >>384
    なんで脚洗うんだよ



    399:名無し :2025/06/10(火) 09:33:06.169ID:xMSSk4ljA
    >>384

    なんで足洗ったドブ水を飯に入れとんねん
    流石に作り物やんな?



    405:名無し :2025/06/10(火) 09:33:46.169ID:8Z81tLpvT
    >>384
    足つける意味なんやねん



    420:名無し :2025/06/10(火) 09:36:20.224ID:dd6GiplCL
    >>384
    そもそもこれは何の料理やねん



    422:名無し :2025/06/10(火) 09:36:50.231ID:M0I9YcPMn
    >>384
    美人だったら行列出来るぞこれ



    440:名無し :2025/06/10(火) 09:39:47.293ID:Vm1iJlWQ6
    >>384
    は?嘘だろ?



    459:名無し :2025/06/10(火) 09:43:14.832ID:5hncwWqiz
    >>384
    足を浸けたって構わない



    177:名無し :2025/06/10(火) 08:58:16.820ID:5hncwWqiz
    ネギ説とチャーシュー説あるけどどっちに付着してたんやろか


    181:名無し :2025/06/10(火) 08:58:49.161ID:OZugCLyJ9
    >>177
    ネギちゃうか



    187:名無し :2025/06/10(火) 08:59:31.245ID:WCUYo5EVE
    >>177
    ネギについてたら肉にあそこまで虫は埋まらんと思う



    203:名無し :2025/06/10(火) 09:01:26.434ID:sUJK7u8cH
    お前らほんまアホやな
    来来亭はラーメン食うところちゃうで
    キムチチャーハン食うところやで



    199:名無し :2025/06/10(火) 09:01:04.042ID:n3Ldvkfwr
    長年やってる中華なら絶対どこも何かしら虫が混入したことあるしそんな騒ぐことか?


    204:名無し :2025/06/10(火) 09:01:29.569ID:hfpFKesGl
    最近生チャーシューで腹痛起こしてた奴カンピロ確定してて草 





    206:名無し :2025/06/10(火) 09:01:51.083ID:xMSSk4ljA
    >>204
    これ賠償とかしてもらえへんのか



    218:名無し :2025/06/10(火) 09:03:34.149ID:hfpFKesGl
    >>206
    賠償は知らんけど保健所が指導に来たらしい  
     


    346:名無し :2025/06/10(火) 09:25:42.513ID:ysnQk8coW
    >>218
    大阪の中津川って寿司屋なんかこれでも来ないしYouTuberによいしょされるし、営業できるのにどうして🥺
    https://youtube.com/shorts/E26vcPiCusA?si=2Fh-699L0QCxZ7N6



    364:名無し :2025/06/10(火) 09:28:13.748ID:WCUYo5EVE
    >>346
    やべーなこれ
    普通に食中毒でてるやろ
    まぁそこら辺は覚悟していく店って認識でみんな言ってるんやろうけど



    374:名無し :2025/06/10(火) 09:30:04.811ID:EZ1.x5X/L
    >>346
    これインド?



    413:名無し :2025/06/10(火) 09:35:16.430ID:W49i7QSnR
    >>346



    430:名無し :2025/06/10(火) 09:38:18.221ID:18CxlWxw8
    >>346
    キュウリ草



    310:名無し :2025/06/10(火) 09:19:50.480ID:8Z81tLpvT
    市場行くと生モノそのまま並んでるけどあれって虫つかんの?


    318:名無し :2025/06/10(火) 09:21:00.159ID:WCUYo5EVE
    >>310
    そらつくよ
    なのでよく洗うのはマストや



    334:名無し :2025/06/10(火) 09:23:20.843ID:orjFYxFug
    すま●これ蛆虫なのか?
    小バエのやつ?
    実家から届いた野菜のウジは炊いた米くらいあったが



    343:名無し :2025/06/10(火) 09:25:13.449ID:w2YVu0RES
    >>334
    それはイエバエやろね



    350:名無し :2025/06/10(火) 09:26:01.216ID:orjFYxFug
    >>343
    種類違うだけか
    今小バエ多いから小バエなんやろなー



    354:名無し :2025/06/10(火) 09:26:34.797ID:j2vG9yz.f
    ※閲覧注意
    360:名無し :2025/06/10(火) 09:27:27.311ID:S4j85J1cw
    >>354
    久しぶりにすき家のネズミみそ汁見たけどやっぱりキッツいなこれ



    366:名無し :2025/06/10(火) 09:28:49.885ID:jUyVe78L8
    >>354
    グロ



    368:名無し :2025/06/10(火) 09:28:52.685ID:CN/zQQGhv
    >>354
    久しぶりに見たけどめっちゃキツイ



    371:名無し :2025/06/10(火) 09:29:33.603ID:p74aC/bE7
    >>354
    飲食店の味噌汁にこんなん入ってたら大爆笑しながら撮影するわ



    394:名無し :2025/06/10(火) 09:32:42.189ID:Mr.c1aWUw
    >>354
    これ見た時思ったのがネズミでも高温で煮たら魚みたいに目白くなるんやなって思ったわ
    ってことは人間や他の生物でも目が白くなるのかな



    395:名無し :2025/06/10(火) 09:32:44.099ID:TgE2bBwjQ
    >>354
    レベルが違う



    408:名無し :2025/06/10(火) 09:34:18.582ID:e2ggnB9Da
    >>354
    ワイの予言通りネバネバ牛丼(めかぶオクラ牛丼だけどインフルエンサーはみんなネバネバ牛丼と呼んでいる)出しててワロタわ



    441:名無し :2025/06/10(火) 09:39:52.708ID:cBVOnI4fs
    >>354
    中国の地方都市で出したら喜んで食べるんやろかこれ



    542:名無し :2025/06/10(火) 10:06:35.689ID:QVoOs9W4x
    >>354
    ここまで来たら絶対に気づくから逆にセーフだよな気分は悪いけど



    556:名無し :2025/06/10(火) 10:12:13.111ID:XOphZgFr.
    >>354
    やっぱりこれ次元が違うな



    378:名無し :2025/06/10(火) 09:30:51.954ID:YF8ECs13U
    >>354
    定期




    561:名無し :2025/06/10(火) 10:13:28.620ID:Tlqe9gqvj
    >>378
    ネズミ博士



    663:名無し :2025/06/10(火) 11:07:13.295ID:7fxAKbamb
    >>354
    これもいうほど気づけないんだよなぁ




    664:名無し :2025/06/10(火) 11:08:25.488ID:Y7sztsy/w
    >>663
    ファッ!?



    671:名無し :2025/06/10(火) 11:16:11.843ID:EZ1.x5X/L
    >>663
    ナス?美味そう



    673:名無し :2025/06/10(火) 11:17:22.769ID:hfpFKesGl
    >>663
    ナスの味噌汁かな?



    390:名無し :2025/06/10(火) 09:32:32.795ID:FldzTEIIo
    インド屋台好きなら一度は見たことあるよな




    477:名無し :2025/06/10(火) 09:46:00.203ID:hBeHX4At3
    すき家は元気に大喜利やってるのに
    TeEv9KW
     

    481:名無し :2025/06/10(火) 09:46:43.979ID:BCwPMwmWV
    >>477
    ワンオペロックええな



    482:名無し :2025/06/10(火) 09:47:07.715ID:2q7QBSfMj
    >>477
    ワンオペロック草
    刺されてるやん



    484:名無し :2025/06/10(火) 09:47:14.828ID:18CxlWxw8
    >>477
    キュウソネコカミじゃないのか



    489:名無し :2025/06/10(火) 09:47:59.161ID:7kaTOSLAv
    >>477
    ワンオペやるやん



    491:名無し :2025/06/10(火) 09:48:30.920ID:kKVpFXKI6
    >>477
    「こんなすき家メニューは嫌だ」に当然「味噌汁にネズミが入ってる」ってリプ来まくってて草生えた



    503:名無し :2025/06/10(火) 09:52:08.151ID:ifKOzSyu9
    >>477
    ワンオペはロック



    486:名無し :2025/06/10(火) 09:47:20.932ID:5hncwWqiz
    >>477
    ラットなんちゃかとかキュウソなんとかとか書かれてそう



    494:名無し :2025/06/10(火) 09:48:52.570ID:BCwPMwmWV
    >>486
    ヤバイ牛丼屋さんがシンプルでジワジワ来たわ



    499:名無し :2025/06/10(火) 09:50:10.897ID:5hncwWqiz
    >>494

    シンプルでええな



    502:名無し :2025/06/10(火) 09:51:25.347ID:EZ1.x5X/L
    >>494



    507:名無し :2025/06/10(火) 09:54:39.433ID:cBVOnI4fs
    >>494
    草ァ!



    516:名無し :2025/06/10(火) 09:58:10.474ID:FetBedtSu
    >>494



    611:名無し :2025/06/10(火) 10:33:59.217ID:/uKXQPjnz
    >>494
    シンプルに営業妨害やろこれ



    544:名無し :2025/06/10(火) 10:07:18.721ID:hfpFKesGl
    この人の動画好きだけど食いたいとは思わないな


    https://video.twimg.com/amplify_video/1922609142801293313/vid/avc1/720x1280/FlgC2byflOtiIp2w.mp4



    551:名無し :2025/06/10(火) 10:10:02.881ID:HeX78T6GH
    >>544
    これはかなりマシな方やな



    555:名無し :2025/06/10(火) 10:11:39.852ID:CtLxFigYh
    >>544
    これは衛生的に見えるし美味そうやん



    626:名無し :2025/06/10(火) 10:39:51.221ID:LdlnXdItf
    >>544
    普段のこういう屋台動画のほうがヤバそうで好きや

    https://youtube.com/shorts/5-RgZ7VTfdY?si=uMOWdMHRd3ltpoKw



    653:名無し :2025/06/10(火) 10:59:57.953ID:AeLU1m/zH
    >>544
    大泉洋が作りそう



    566:名無し :2025/06/10(火) 10:16:41.642ID:9rL.My37U
    >>544
    これインドだとかなりランク高い店ちゃうの



    579:名無し :2025/06/10(火) 10:22:54.034ID:hfpFKesGl
    >>566
    この人の動画で1番綺麗な店かも、殆ど前の料理のカスが付いたフライパンで作ってるから



    616:名無し :2025/06/10(火) 10:35:29.275ID:LdlnXdItf
    >>579
    思い出やっけ?手袋もしてるしちゃんとしとるよなこの店



    571:名無し :2025/06/10(火) 10:19:36.869ID:2AbgxIgeR
    ラーメンチェーン店ランキング1位なのに… 
    w98xYna


    667:名無し :2025/06/10(火) 11:10:11.170ID:O1MBuzx9.
    近くに未来亭って店あるけど勘違いされそうで可哀想


    103:名無し :2025/06/10(火) 02:51:45.069ID:TILnf2aDE
    これに騒ぎ出したら家で食う白菜やらレタスも1枚1枚吟味せなアカンわな
    ワイ絶対気づかんと食べとるわ



    116:名無し :2025/06/10(火) 02:56:32.656ID:wemsPar7E
    >>103
    葉物は一枚ずつ水洗いして鍋用以外は水に晒してから食うもんやろ
    お前料理した事ないんか?



    131:名無し :2025/06/10(火) 02:59:22.533ID:TILnf2aDE
    >>116
    本気で言ってんのかお前w



    146:名無し :2025/06/10(火) 03:02:13.114ID:TILnf2aDE
    >>137
    ザーッと洗うけど1枚1枚洗わんぞ?専業主婦なら知らんが



    143:名無し :2025/06/10(火) 03:01:23.429ID:.rg76Tysu
    >>137
    キャベツも同じことしてんの?



    152:名無し :2025/06/10(火) 03:03:17.450ID:wemsPar7E
    >>143
    当然やろ
    むいてから水洗いして千切りして水切りボウルでグルグル回して出来上がりや



    174:名無し :2025/06/10(火) 03:07:00.514ID:MbkJ/EVjN
    ラーメン屋ってこんな店主多いよな






    193:名無し :2025/06/10(火) 03:10:13.352ID:fXHdkbvMA
    >>174
    このぐらいならまだいいんじゃね
    もっときついのよく貼られてるやん



    244:名無し :2025/06/10(火) 03:21:43.784ID:oy.OeXcML
    >>174
    なぜブチギレてしまうのか






    246:名無し :2025/06/10(火) 03:22:44.302ID:nJzfHgH6T
    >>244
    こんなに言われるのなんて書いてあるか気になるわ



    252:名無し :2025/06/10(火) 03:24:05.123ID:s7Y325wcu
    >>244
    これ言葉遣いだけ改めたらめっちゃ良いこと言ってないか?



    268:名無し :2025/06/10(火) 03:28:49.948ID:oy.OeXcML
    >>252
    こっちはどうや?




    276:名無し :2025/06/10(火) 03:31:00.674ID:s7Y325wcu
    >>268
    これはただの街のチンピラなのでNO🙅



    284:名無し :2025/06/10(火) 03:33:55.146ID:KpDtQyS5h
    >>268
    すごい剣幕



    304:名無し :2025/06/10(火) 03:37:54.180ID:oDuQm4rU.
    >>268
    亀田一家みたいな口調やな



    287:名無し :2025/06/10(火) 03:34:41.778ID:Ij5GcyHH3
    >>174
    近所の店やけど笑ってしまったやつ




    308:名無し :2025/06/10(火) 03:38:11.167ID:RrPBqjaH6
    >>287
    地味な仕返しってなんかやってるやんけ



    300:名無し :2025/06/10(火) 03:37:29.816ID:TILnf2aDE
    >>287
    米ポテトサラダかと思ったわ



    406:名無し :2025/06/10(火) 04:30:55.930ID:kemTjOyCT
    来来亭もう78年は行ってないからセーフか?


    411:名無し :2025/06/10(火) 04:36:55.153ID:4YJ4dZJkM
    >>406
    戦前かな



    449:名無し :2025/06/10(火) 05:01:51.632ID:w9dw1IL0i
    これ間違って体内に入れたらどうなってたの?


    475:名無し :2025/06/10(火) 05:28:09.469ID:1wws5Sr4Q
    ラーメン作り直して餃子2個くれて終わろうとするの凄いよな
    1度見ちゃったら食えないやろ普通に



    508:名無し :2025/06/10(火) 06:21:51.882ID:qNhY60qUO
    まあ良いわけではないけど飲食店じゃ虫なんかよくある話やな


    668:名無し ◆tXtv4bEyckXG :2025/06/10(火) 11:13:23.800ID:wP0miPInh
    こわ


    670:名無し :2025/06/10(火) 11:15:36.787ID:Kes6waGVz
    こういうの見ると自分も絶対知らないうちに異物食べてるよな


    ※関連記事
    【速報】すき家、また異物混入(害虫)が発覚 → 緊急で全店を一時閉店

    【悲報】出前館でもネズミが混入するwwwwww

    【閲覧注意】すき家のレビューでみそ汁にネズミが混入していた店舗が発見されてしまう...

    すき家のみそ汁混入ネズミ、自ら命を絶っていたことが判明



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2025年06月10日 12:44   ▽このコメントに返信

      よく気づいたなこれ

      2.気になる名無しさん2025年06月10日 12:47   ▽このコメントに返信

      ラーメン屋に日本の厳格な衛生観念を期待してはいけない

      3.気になる名無しさん2025年06月10日 12:51   ▽このコメントに返信

      ハエは卵抱えて孵ったら置いてくんだっけ

      4.気になる名無しさん2025年06月10日 12:53   ▽このコメントに返信

      来来亭一回だけ行った事あるけど 俺も子供も腹壊したからな 以来行ってない

      5.気になる名無しさん2025年06月10日 12:53   ▽このコメントに返信

      チャーシューを常温管理でもしてたんかね

      6.気になる名無しさん2025年06月10日 12:54   ▽このコメントに返信

      これネトウヨはどういうストーリーで外国人のせいにするん?

      7.気になる名無しさん2025年06月10日 12:54   ▽このコメントに返信

      >>3
      ハエの種類による

      8.気になる名無しさん2025年06月10日 12:55   ▽このコメントに返信

      つか全然分からん。よく見つけたな

      9.気になる名無しさん2025年06月10日 12:55   ▽このコメントに返信

      >>7
      でも多分これはそういう事よな

      10.気になる名無しさん2025年06月10日 12:55   ▽このコメントに返信

      >>2
      屋台とか不衛生極まりないな
      でもそれがいい

      11.気になる名無しさん2025年06月10日 12:55   ▽このコメントに返信

      ウジは無からわいてくるからしょうがない

      12.気になる名無しさん2025年06月10日 12:56   ▽このコメントに返信

      どうみてもネキから落ちたヤツやなあ。ハエウジの動きじゃない

      13.気になる名無しさん2025年06月10日 12:56   ▽このコメントに返信

      元気にチャーシューの上移動してんな よく気付くわ

      14.気になる名無しさん2025年06月10日 12:56   ▽このコメントに返信

      よー気付くわ。来来軒じゃないけどもしかしたらワイもどっかで食べてるかもしれんが、知らなきゃ入ってないのと一緒や。

      15.気になる名無しさん2025年06月10日 12:57   ▽このコメントに返信

      >>6
      まずお前の中でどういうストーリーでネトウヨが出てきたの?

      16.気になる名無しさん2025年06月10日 12:58   ▽このコメントに返信

      セクロスで尻の穴までなめるワイにはこのくらいヘーキヘーキ

      17.気になる名無しさん2025年06月10日 12:58   ▽このコメントに返信

      貴重なタンパク質じゃ😀

      18.気になる名無しさん2025年06月10日 12:59   ▽このコメントに返信

      100年以上継ぎ足した秘伝のタレ!

      19.気になる名無しさん2025年06月10日 12:59   ▽このコメントに返信

      隠し味やろ

      20.気になる名無しさん2025年06月10日 12:59   ▽このコメントに返信

      >>12
      イチ企業が休店するときはちゃんと調査した時やで
      ネキのラーメンにだけ沸いてたら休店なんかしない
      恐らくバックルームにある食材にも確認されたからのはず

      21.気になる名無しさん2025年06月10日 13:00   ▽このコメントに返信

      ハエが集ってる動画はウエーってなるけどハチが集ってる動画はあんま不快感ないな
      なんでやろか

      22.気になる名無しさん2025年06月10日 13:00   ▽このコメントに返信

      やはりラーメン屋より中華料理店でラーメンを食べた方が良い

      23.気になる名無しさん2025年06月10日 13:01   ▽このコメントに返信

      >>15
      すき家公式が認めたネズミ事件をネトウヨは外国人客のせいにしてた

      24.気になる名無しさん2025年06月10日 13:01   ▽このコメントに返信

      >>21
      お前はハチミツが好きそうだ

      25.気になる名無しさん2025年06月10日 13:02   ▽このコメントに返信

      >>19
      実際芋虫系幼虫は肉とか草くってるタイプは甘くて旨い
      最悪なのは土とか木を食ってるタイプ

      26.気になる名無しさん2025年06月10日 13:02   ▽このコメントに返信

      これは気づけないわ
      このラーメン店だけの問題じゃないだろうから
      普通に食ってる人めっちゃいるだろうな

      27.気になる名無しさん2025年06月10日 13:04   ▽このコメントに返信

      >>23
      一個のミニマムな事例で語るバカなだけだなお前が

      28.気になる名無しさん2025年06月10日 13:04   ▽このコメントに返信

      この日出されたチャーシューに居たならこの人以外食べちゃってるのでは

      29.気になる名無しさん2025年06月10日 13:05   ▽このコメントに返信

      >>21
      ハエは不衛生や媒介生物っていう先入観からやろ

      30.気になる名無しさん2025年06月10日 13:05   ▽このコメントに返信

      店で作ってるわけではないんやろ?

      31.気になる名無しさん2025年06月10日 13:06   ▽このコメントに返信

      >>6
      ネトウヨの事で頭がいっぱいなんだね

      32.気になる名無しさん2025年06月10日 13:07   ▽このコメントに返信

      飲食フロアの夜間巡回やってみ
      厨房に虫とか普通におるで

      33.気になる名無しさん2025年06月10日 13:08   ▽このコメントに返信

      >>6
      ラーメンなんて中華料理食うのは中国人だけ

      34.気になる名無しさん2025年06月10日 13:09   ▽このコメントに返信

      ほんと、よく気付いたね
      知らずに食べちゃった人かなりいるだろ

      35.気になる名無しさん2025年06月10日 13:10   ▽このコメントに返信

      >>32
      そもそも食いもん+湿気+温度で虫にとって最高の生活環境だしな
      ラーメン屋の横のテナントで働いてた時Gヤバかったわ

      36.気になる名無しさん2025年06月10日 13:11   ▽このコメントに返信

      加熱で死なないの?

      37.気になる名無しさん2025年06月10日 13:11   ▽このコメントに返信

      小さい虫の一匹や二匹食ってないことはない
      気付いた時に勘弁してくださいってなる

      38.気になる名無しさん2025年06月10日 13:11   ▽このコメントに返信

      【悲報】メクラワイ、何度見ても蠢いてる姿を確認できず

      39.気になる名無しさん2025年06月10日 13:12   ▽このコメントに返信

      >>27
      だからそのミニマムな層に対して今回はどうするのか聞いている

      40.気になる名無しさん2025年06月10日 13:12   ▽このコメントに返信

      調理して出した奴めちゃ戦犯やろ
      普通気付くし、これで営業停止してどれだけ損害出たと思ってんねん

      41.気になる名無しさん2025年06月10日 13:13   ▽このコメントに返信

      >>1
      自分だったらモリモリ食ってたと思うわ
      てかやっぱり町中華って怖いわ

      42.気になる名無しさん2025年06月10日 13:13   ▽このコメントに返信

      >>29
      これやろや
      ハエは生ゴミや死骸に群がるイメージが強いから汚くて不快感強い

      43.気になる名無しさん2025年06月10日 13:15   ▽このコメントに返信

      >>37
      昔某飲食でバイトしてたときにマスク外して深呼吸した瞬間にチョウバエを鼻に吸い込んだような気がして
      いくら鼻かんでも出てこなくて気のせいかと思ったけど
      夜に風呂入ってるときに鼻かんだらドロドロに溶けた黒い塊と液体が鼻水に混じってて泣きながら何十回と鼻かんだわ
      彼氏ドン引きしてた

      44.気になる名無しさん2025年06月10日 13:16   ▽このコメントに返信

      そして風評被害を受ける来々軒

      45.気になる名無しさん2025年06月10日 13:16   ▽このコメントに返信

      >>39
      今回もネトウヨが騒ぎだしてるんか?

      46.気になる名無しさん2025年06月10日 13:17   ▽このコメントに返信

      鉄鍋のジャンではむしろウジムシで霜降りぽくしてたよな

      47.気になる名無しさん2025年06月10日 13:17   ▽このコメントに返信

      >>43
      そんな事で引かれるなんて可哀想に
      彼氏はひどい奴だな

      じゃあ、挿れるね

      48.気になる名無しさん2025年06月10日 13:18   ▽このコメントに返信

      >全国規模の損失や風評被害になるのが分からんの?

      そんなん客の知ったことじゃねーわ

      49.気になる名無しさん2025年06月10日 13:18   ▽このコメントに返信

      >>39
      じゃあこんな不特定多数の場所で聞かずにピンポイントでそのすき家の時に外人のせいにしてたミニマムなマイノリティにピンポイントで聞きに行けよ阿保だろお前
      お前は言い返したくて言い訳言い訳してるだけでお前がここに書いた時点で「ネトウヨ」そのもの全体に対して攻撃姿勢なのは見え透いてんだよアホ

      50.気になる名無しさん2025年06月10日 13:19   ▽このコメントに返信

      インドで太れるって恵まれてるんだなと認識できたよ

      51.気になる名無しさん2025年06月10日 13:20   ▽このコメントに返信

      >>6
      お前がネトウヨがそうするっていうストーリーを希望してるだけだろ

      52.気になる名無しさん2025年06月10日 13:21   ▽このコメントに返信

      インドの料理動画の字幕キモすぎるだろ

      53.気になる名無しさん2025年06月10日 13:21   ▽このコメントに返信

      冷凍食品の照り焼きチキンの付け合わせのブロッコリーに灰色っぽい芋虫がいた事があったんやが
      もう死んで動かなくなってても気持ち悪くて一気に食欲減退したから
      動いてる蛆虫を見つけちゃったこの女性はめちゃくちゃキツかったやろな…トラウマになってしばらくラーメン食えなくなってもおかしくないレベル

      54.気になる名無しさん2025年06月10日 13:21   ▽このコメントに返信

      塵民共和国卜ンキンならニュースにも話題にもならないぐらいだわね🤭
      卜ンキンネズミラーメンとか卜ンキンカビカビラーメンとか卜ンキン漂白剤水とか🤭

      55.気になる名無しさん2025年06月10日 13:22   ▽このコメントに返信

      気付いたからアレやが、気づかず食っても健康には何も影響がないという

      56.気になる名無しさん2025年06月10日 13:22   ▽このコメントに返信

      インドの屋台はゴム手袋してるだけで賞賛されるからな

      57.気になる名無しさん2025年06月10日 13:22   ▽このコメントに返信

      この時間帯にいたお客さんは確実にみんな食べてたって事か…

      58.気になる名無しさん2025年06月10日 13:23   ▽このコメントに返信

      チャーシューを薄切りにして放置して、そこから熱すら加えてないってことだよな。
      温いチャーシューとか気をつけなあかんな。

      59.気になる名無しさん2025年06月10日 13:24   ▽このコメントに返信

      >>25
      木を食ってるやつは種類によるやろ
      土食ってるやつがアレなのは同意

      60.気になる名無しさん2025年06月10日 13:24   ▽このコメントに返信

      >>23
      こういうバカは一部の例で全体を語りたがる
      じゃあパヨクは安倍さんが銃殺されたときに祝ってた奴もいたけどじゃあ全パヨクが祝ってたかなんて普通の人は思わんし

      61.気になる名無しさん2025年06月10日 13:24   ▽このコメントに返信

      >>38
      赤⚪︎の真ん中ら辺のが一番元気に動いてるよ

      62.気になる名無しさん2025年06月10日 13:24   ▽このコメントに返信

      日本の衛生管理能力が外国レベルになってきたな

      63.気になる名無しさん2025年06月10日 13:24   ▽このコメントに返信

      >>25
      なんでそんなに詳しいんや…

      64.気になる名無しさん2025年06月10日 13:24   ▽このコメントに返信

      来来亭ウマカラ麺MAXしか食べたことねぇや

      65.気になる名無しさん2025年06月10日 13:26   ▽このコメントに返信

      すぐ切り出せるように置いてたのかな

      66.気になる名無しさん2025年06月10日 13:27   ▽このコメントに返信

      視力悪けりゃ不快になることもなかったな

      67.気になる名無しさん2025年06月10日 13:28   ▽このコメントに返信

      >>59
      ほんまか…ワイは庭の樹を粉だらけにしたゴマダラカミキリの幼虫をムカついて食ってやったんだけど
      バター炒めにしても普通にニガマズかったわ…

      68.気になる名無しさん2025年06月10日 13:29   ▽このコメントに返信

      >>63
      きちょたん勢ってまだいるんやな

      69.気になる名無しさん2025年06月10日 13:30   ▽このコメントに返信

      創業祭が絡む時期にしか行かないが、店内が相当汚いもんな
      客が少ない時ですら掃除しているのを見た試しがない

      70.気になる名無しさん2025年06月10日 13:30   ▽このコメントに返信

      >>63
      ウマい虫も多いと知ってからは割と積極的に色々食べてる
      おススメはアゲハ蝶の幼虫
      あとは普通に料理にもあるけどハチの子は入門用やね

      71.気になる名無しさん2025年06月10日 13:31   ▽このコメントに返信

      こんぐらいならネギにも付いてそうだけどな
      いちいち大げさなんだよ

      72.気になる名無しさん2025年06月10日 13:31   ▽このコメントに返信

      >>62
      具体的にどこの外国なの?

      73.気になる名無しさん2025年06月10日 13:32   ▽このコメントに返信

      中津川は不衛生とはまた違うんじゃないか?

      74.気になる名無しさん2025年06月10日 13:32   ▽このコメントに返信

      気付かない幸せ

      75.気になる名無しさん2025年06月10日 13:34   ▽このコメントに返信

      >>62
      食品加工工場はすでに中国人だらけ。商業団地周辺のスーパー、コンビニなんて行っても日本語なんて聞こえてこねーから

      76.気になる名無しさん2025年06月10日 13:36   ▽このコメントに返信

      今までの人生でここにおる奴全員、間違いなくこの手の異物をこれの100倍気付かず食ってるやろ

      77.気になる名無しさん2025年06月10日 13:36   ▽このコメントに返信

      >>42
      ミツバチはもふもふのフサフサ
      ハエは半端に毛が残ったハゲおぢ

      78.気になる名無しさん2025年06月10日 13:36   ▽このコメントに返信

      羽化と孵化の違いも解らんやつおるやん…

      79.気になる名無しさん2025年06月10日 13:37   ▽このコメントに返信

      ネギも生だしそっちについてるやつじゃね?

      80.気になる名無しさん2025年06月10日 13:37   ▽このコメントに返信

      ウジラーメンってYouTuber思い出した

      81.気になる名無しさん2025年06月10日 13:37   ▽このコメントに返信

      ウジそれ自体食っても大丈夫かもしれんが、わく状態のチャーシューがとても大丈夫とはいえんよな。

      82.気になる名無しさん2025年06月10日 13:38   ▽このコメントに返信

      見つけてしまって可哀想ではあるが鬼のようにタグ付けてて笑う

      83.気になる名無しさん2025年06月10日 13:38   ▽このコメントに返信

      インドなめてるな
      毎回インド出張で腹壊す同僚が「もうペットボトルの水しか飲まない」つって腹壊すとこやぞ

      84.気になる名無しさん2025年06月10日 13:39   ▽このコメントに返信

      >>77
      たとえうますぎやろ
      確かにミツバチはふっくらで可愛いし
      ハエはうすら禿げでゴマ擦ってるしおぢやん

      85.気になる名無しさん2025年06月10日 13:39   ▽このコメントに返信

      ブロッコリーとかブルーベリーとか目視余裕なサイズの無視結構ついてるよな
      毎日食べるものだからもう確認作業を意図的に省いて気にしないことにしてるわ

      86.気になる名無しさん2025年06月10日 13:40   ▽このコメントに返信

      全然見えん

      87.気になる名無しさん2025年06月10日 13:40   ▽このコメントに返信

      インドに行ったこともない奴らがインドを語る

      88.気になる名無しさん2025年06月10日 13:40   ▽このコメントに返信

      ラーメンだと妙に甘くなる奴いるよな
      ウジわいたの客に出すとかありえないから

      89.気になる名無しさん2025年06月10日 13:41   ▽このコメントに返信

      >>87
      話聞くだけでお腹いっぱいやわw
      そら金出して都心部でしか滞在せんのならええんやろけどなw

      90.気になる名無しさん2025年06月10日 13:41   ▽このコメントに返信

      >>81
      ほんこれ普通に腐ってそう

      91.気になる名無しさん2025年06月10日 13:41   ▽このコメントに返信

      チャーシュ完成後に湧いた感じかな
      ラーメン屋なんてクロバエがブンブン飛び回ってるものだしこれでスタンダードなんじゃないかな

      92.気になる名無しさん2025年06月10日 13:42   ▽このコメントに返信

      臨時休業は形だけで実際は具材は乗っけるだけじゃなく一度スープに沈めろって指示するくらいだろうな

      93.気になる名無しさん2025年06月10日 13:43   ▽このコメントに返信

      >>91
      むき出しでおいてんのかねタッパーとかに詰めてるもんだと思ってたわ

      94.気になる名無しさん2025年06月10日 13:44   ▽このコメントに返信

      某ファミレスの厨房バイトして以来、気持ち悪くて外食できなくなった

      95.気になる名無しさん2025年06月10日 13:45   ▽このコメントに返信

      3回動画見たけどわからんかったけどいるってことなんやな
      知らぬが仏
      別に食っても害ないから気付けなければ食事も楽しめたろうに


      96.気になる名無しさん2025年06月10日 13:45   ▽このコメントに返信

      これはヤバイわ。俺なら慌てて、みんな食うの止めて!って叫んじゃうかも…ガイジ扱いされそうだけどw

      97.気になる名無しさん2025年06月10日 13:46   ▽このコメントに返信

      ウジムシが来来しているってこと?

      98.気になる名無しさん2025年06月10日 13:47   ▽このコメントに返信

      寄生虫ではなくて?

      99.気になる名無しさん2025年06月10日 13:49   ▽このコメントに返信

      くるぞーくるぞー、うじ虫がwww

      100.気になる名無しさん2025年06月10日 13:50   ▽このコメントに返信

      うち婆ちゃん(78)は家の中でハエがぶんぶん飛んでようがゲジが這ってようが大量の羽虫が風呂場に入ってようが意に介さない
      むしろ「ボウズは何をそんなに騒ぐのか。ワシらの子供の時なんて家は隙間あって当たり前だったから常に電灯には虫が群がっていたよ。家の中に虫がいるなんて普通のことさね」
      とかいって全く対策をしようとしないのでビビる

      101.気になる名無しさん2025年06月10日 13:51   ▽このコメントに返信

      どんどん晒してもらわないと消費者として非常に困る!ちゃんとしろ!

      102.気になる名無しさん2025年06月10日 13:53   ▽このコメントに返信

      >戦前かな
      幼稚園児かな?

      103.気になる名無しさん2025年06月10日 13:55   ▽このコメントに返信

      アメリカだとウジ虫の混入は規定値までならオッケーとかあった記憶

      104.気になる名無しさん2025年06月10日 14:01   ▽このコメントに返信

      >>67
      カミキリムシの幼虫は美味いって聞くけどガセか

      105.気になる名無しさん2025年06月10日 14:06   ▽このコメントに返信

      まーたねつ造被害者ビジネスかよ🤮

      106.気になる名無しさん2025年06月10日 14:06   ▽このコメントに返信

      >>103
      中国なら規定なしでおkやぞ(共産党員に出すものを除く)

      107.気になる名無しさん2025年06月10日 14:10   ▽このコメントに返信

      >>105
      誰が捏造したの

      108.気になる名無しさん2025年06月10日 14:10   ▽このコメントに返信

      >>73
      逆に衛生的なんか?

      109.気になる名無しさん2025年06月10日 14:11   ▽このコメントに返信

      日本人の衛生観念なんか馬鹿にしてた中国やインドレベルだったわけやな(笑)

      110.気になる名無しさん2025年06月10日 14:12   ▽このコメントに返信

      虫の混入は全体の5%以内ならokとか外国であったような

      111.気になる名無しさん2025年06月10日 14:14   ▽このコメントに返信

      インドの足洗うやつは何回見ても意味がわからん
      どんな料理を作ろうとしててあれで正解なんかも全部わからん

      112.気になる名無しさん2025年06月10日 14:16   ▽このコメントに返信

      ちなみにイチゴに寄生する虫なんてほぼほぼ気づかないからみんな知らないうちに食べてるんだぜ★

      113.気になる名無しさん2025年06月10日 14:18   ▽このコメントに返信

      >>109
      中国やインドは営業停止せんからケタが違う

      114.気になる名無しさん2025年06月10日 14:19   ▽このコメントに返信

      もともといた寄生虫とかなら調理途中で死ぬので、動いているってことはチャーシューに調理したあとに湧いたウジってこと。

      115.気になる名無しさん2025年06月10日 14:19   ▽このコメントに返信

      >>107
      捏造かはともかく、店から直接謝罪と作り直ししてもらった上に本部に連絡とかもしてる(本人がXで言ってる)その上でネットに晒して、大事になったらなったで動画消してるから※105みたいな感想抱く人いるのはしゃーないと思うぞ

      捏造とかじゃなく事実でも、店とかがまともに対応してくれなかったって晒すならともかく、店員や店に伝えてちゃんと調査や対応してもらってんのにネットに動画あげて晒してるんだからそりゃ動画ネットに上げたX民もどうかと思う

      116.気になる名無しさん2025年06月10日 14:21   ▽このコメントに返信

      やめてくれよ
      今日ラーメン食べに行こうと思ってたのに

      117.気になる名無しさん2025年06月10日 14:24   ▽このコメントに返信

      よく気付くな
      品質管理とかやってよ

      118.気になる名無しさん2025年06月10日 14:30   ▽このコメントに返信

      >>109
      あっちはハエのたかる場所で調理するから日本の比じゃないよ…

      119.気になる名無しさん2025年06月10日 14:30   ▽このコメントに返信

      >>103
      イオンでカフェランテっていう輸入部門やってるけど
      アメリカに限らず外国はこっちと衛生観念違うから回収とかわりとよくあるのよな
      こないだもバリラ乾パスタが輸入の時点で虫が(日本における)基準値以上の混入してて回収してたし

      120.気になる名無しさん2025年06月10日 14:30   ▽このコメントに返信

      >>115
      横だけど捏造被害者ビジネスとは程遠いね

      121.気になる名無しさん2025年06月10日 14:32   ▽このコメントに返信

      ワイビルメンやけど巨大モールのフードコートに入ってる綺麗めなお店でも厨房はGとかいっぱいおるからな、衛生に厳しいモールでもこんなやから個人でやっとる店とか更に汚いだろうから外食できんよーになったわ

      122.気になる名無しさん2025年06月10日 14:33   ▽このコメントに返信

      >>100
      田舎のほうは今もそのノリのご老人がいるよね
      父の実家がこれで感覚合わなさすぎるから行かなくなった

      123.気になる名無しさん2025年06月10日 14:34   ▽このコメントに返信

      >>96
      ワイは言ってくれたら感謝するけど既に口つけてたら絶望しそう

      124.気になる名無しさん2025年06月10日 14:36   ▽このコメントに返信

      >>76
      食ってるだろうけどできるだけ確率下げたいもんだろ

      125.気になる名無しさん2025年06月10日 14:38   ▽このコメントに返信

      チャーシューを食べたウジもチャーシュー味ィ

      126.気になる名無しさん2025年06月10日 14:39   ▽このコメントに返信

      急に暖かくなってきたからねー油断しちゃったのかな

      弱女はすぐ攻撃するからな

      127.気になる名無しさん2025年06月10日 14:40   ▽このコメントに返信

      >>21
      ハエは死肉や腐ったものが大好き

      128.気になる名無しさん2025年06月10日 14:40   ▽このコメントに返信

      イタリア人もウジチーズ食っとるし別にいいじゃん

      129.気になる名無しさん2025年06月10日 14:43   ▽このコメントに返信

      ウジがわいたチーズとか外国にはあるし多少わね

      130.気になる名無しさん2025年06月10日 14:44   ▽このコメントに返信

      飲食店は普通に虫いるぞって言ってる奴いるけどそれが生きた状態で提供されてるのが問題なのが分からんのか・・・作り置きのチャーシューなんだろうがタッパーなどに入れる。取り出す度に蓋をする。湯にサッと潜らせる。この程度の安価で簡単にとれる対策もとってないのは異常なんよ。産卵から孵化するまで放置は明らかに怠慢。

      131.気になる名無しさん2025年06月10日 14:45   ▽このコメントに返信

      これ良く気付けたな

      132.気になる名無しさん2025年06月10日 14:51   ▽このコメントに返信

      鉄鍋のジャンでウジで柔らかくしたダチョウ肉出してたな

      133.気になる名無しさん2025年06月10日 14:51   ▽このコメントに返信

      動画を何度も見ても全然わからない
      店がコメント出してるから本当なんだろうけど
      よく気がついたなこれ

      134.気になる名無しさん2025年06月10日 14:54   ▽このコメントに返信

      >>133
      お爺ちゃんおとなしく老眼鏡かけなよ

      135.気になる名無しさん2025年06月10日 14:57   ▽このコメントに返信

      ウジチーズが〜だの擁護にもなってない擁護するマヌケいるけど分かってて食ってるのとは違うからな
      ウジ付いたチャーシュー出したいなら当店のチャーシューにはウジがわいてますって書け

      136.気になる名無しさん2025年06月10日 15:02   ▽このコメントに返信

      残念や。これを見てしまってはもう足を運ぶことは無いだろう。

      137.一万円札が使えない2025年06月10日 15:04   ▽このコメントに返信

      イゴジュウハチセンキトウセリ

      138.気になる名無しさん2025年06月10日 15:04   ▽このコメントに返信

      >>134
      これは老眼鏡愛用者からのありがたいお言葉

      139.気になる名無しさん2025年06月10日 15:07   ▽このコメントに返信

      あまずいやめべ
      って何言ってんだと思った
      あ、まずい、やめ(てくれ)べ
      ってことかよ二度見してやっと分かった

      140.気になる名無しさん2025年06月10日 15:07   ▽このコメントに返信

      よー気づいたなこれ
      俺だったら絶対気づかねぇわ
      ゴマか焦げかな?ぐらいにしかおもわん

      141.気になる名無しさん2025年06月10日 15:08   ▽このコメントに返信

      外食産業なんてこんなもんだぞ
      ファミレスなんてマジヤバイ

      142.気になる名無しさん2025年06月10日 15:12   ▽このコメントに返信

      こんな程度でいちいち気にしてるからアレルギーに苦労したり
      コロナ程度でダウンしたり免疫過剰な奴だらけになるんだな

      143.気になる名無しさん2025年06月10日 15:13   ▽このコメントに返信

      >>129
      おまえだけウジ喰っとけ平気だから

      144.気になる名無しさん2025年06月10日 15:15   ▽このコメントに返信

      >>142
      この流れからコロナに繋げるとか
      反ワクの頭はウジだらけやね

      145.気になる名無しさん2025年06月10日 15:18   ▽このコメントに返信

      チャーシューやろな
      冷蔵庫直後だと脂シャリシャリだから提供する時には常温にしたいけど、出しすぎてると雑巾みたいな匂いになってくるんよな

      146.気になる名無しさん2025年06月10日 15:19   ▽このコメントに返信

      >>138
      老化は否定してなくて草

      147.気になる名無しさん2025年06月10日 15:20   ▽このコメントに返信

      自分で作るのが一番やな
      ってなったわ

      148.気になる名無しさん2025年06月10日 15:27   ▽このコメントに返信

      >>111
      インド女「失礼な!ガンジス川より綺麗ぞなもし」

      149.気になる名無しさん2025年06月10日 15:28   ▽このコメントに返信

      ネギ青いとこの空洞に虫がいることがあるがそれの幼虫かな

      150.気になる名無しさん2025年06月10日 15:28   ▽このコメントに返信

      思ったより近所だったわ

      151.気になる名無しさん2025年06月10日 15:28   ▽このコメントに返信

      >>141
      飲食店のやつが「食中毒も1人ならセーフ」って言ってて草生えない

      152.気になる名無しさん2025年06月10日 15:30   ▽このコメントに返信

      この中に実際のウジ虫を見た事ある奴いるのか??
      これウジ虫じゃなくてネギに付いてた虫だろ。
      ウジ虫ってかなり大きいぞ?2cm~3cmはある。

      153.気になる名無しさん2025年06月10日 15:31   ▽このコメントに返信

      そもそも不味いから来来亭なんて行かない

      154.気になる名無しさん2025年06月10日 15:36   ▽このコメントに返信

      >>130
      ネギの可能性をハナから排する理由がわからないが

      155.気になる名無しさん2025年06月10日 15:42   ▽このコメントに返信

      >>152
      ウジって孵化直後からそんな大きいんやね

      156.気になる名無しさん2025年06月10日 15:44   ▽このコメントに返信

      俺流Tシャツに罪はないだろ…

      157.気になる名無しさん2025年06月10日 15:47   ▽このコメントに返信

      >>152
      それは成長したやつな
      まずハエの卵自体が1ミリに満たないぐらいでそっから出てくるんだから生まれたてが2,3センチなわけないだろ

      158.気になる名無しさん2025年06月10日 16:06   ▽このコメントに返信

      これは無いけど
      鉄なべのジャンのウジをサシにしてるカンガルー肉は食ってみたい

      159.気になる名無しさん2025年06月10日 16:13   ▽このコメントに返信

      飲食店なんてこんなもんとか言ってるのは飲食店アンチなのか頭が悪いラオタなのかどっちなんや

      160.気になる名無しさん2025年06月10日 16:17   ▽このコメントに返信

      >>157
      2、3cmというそいつはアレだが
      ハエの卵はそんな小さくないし、生まれれたてのウジ自体もしっかり目に見える大きさではあるよ
      1mm以下なのはコバエ。この動画のもそうだろうね

      (AIに聞くとそこら辺を混同して嘘をつくから注意)

      161.気になる名無しさん2025年06月10日 16:18   ▽このコメントに返信

      保健所「〇月〇日に検査行くから」
      店「わかりました」(証拠隠滅して掃除しておこう)
      基本これだから、店の対応が間違わない限り処分は無い

      162.気になる名無しさん2025年06月10日 16:21   ▽このコメントに返信

      >>133
      たぶん想定してるウジ虫の大きさじゃないから見えない

      163.気になる名無しさん2025年06月10日 16:21   ▽このコメントに返信

      >>154
      たぶんネギよな

      164.気になる名無しさん2025年06月10日 16:23   ▽このコメントに返信

      何回見てもぜんぜん分かんない

      165.気になる名無しさん2025年06月10日 16:28   ▽このコメントに返信

      >>144
      コロナって単語が出ただけで反ワクと結びつける
      オマエの脳のほうがウジが湧いとるんちゃうんか?

      166.気になる名無しさん2025年06月10日 16:28   ▽このコメントに返信

      こんなん一々確認してるやつが外食行くなよ、他人の箸なんか汚くて使えないだろ

      167.気になる名無しさん2025年06月10日 16:32   ▽このコメントに返信

      カブト虫飼ってると土にいっぱい湧いてくる小バエのウジみたいだなー

      168.気になる名無しさん2025年06月10日 16:35   ▽このコメントに返信

      >>166
      蛆の湧いた食品と、他人が使った洗浄済みの食器を一緒にするのは頭に蛆が湧いていると思います

      169.気になる名無しさん2025年06月10日 16:36   ▽このコメントに返信

      普通にネギとかちゃうん?
      ネギは生やろし

      170.気になる名無しさん2025年06月10日 16:37   ▽このコメントに返信

      キムチにデケー平べったくなったイモムシが居たことあったよ🐛ウケるꉂ🤣𐤔

      171.気になる名無しさん2025年06月10日 16:37   ▽このコメントに返信

      ネギとかについてた虫だとしても出されたラーメンに虫さんが泳いでるのはちょっと…

      172.気になる名無しさん2025年06月10日 16:43   ▽このコメントに返信

      近所によく行くラーメン屋でチャーシューとか青菜は小皿で出てくるんだけど、青菜の裏側に虫居たこと有る
      別に店員にも言わず虫避けて普通に食ったけど、その後も普通に通ってる


      173.気になる名無しさん2025年06月10日 16:44   ▽このコメントに返信

      好き嫌いぜずに何でも食べなさい!

      174.気になる名無しさん2025年06月10日 16:47   ▽このコメントに返信

      気づかないっていう奴いるけど、飯来たら嫌でも見ないか?

      175.気になる名無しさん2025年06月10日 16:48   ▽このコメントに返信

      バーズアイかな

      176.気になる名無しさん2025年06月10日 16:51   ▽このコメントに返信

      ラーメン屋は半グレとかヤクザのしのぎになってるからサンドバッグのつもりで軽々しく文句つけるのはやめような

      177.気になる名無しさん2025年06月10日 16:52   ▽このコメントに返信

      ウジならまぁキモいが食ったとてだよな

      カンピロは見た目アウトなくせにわざわざ食ってギランバレーチャレンジやるのはアホだわ

      178.気になる名無しさん2025年06月10日 16:57   ▽このコメントに返信

      どんどん晒してけ
      世の中バレなきゃセーフのアンポンタンしかおらんのだからきっちりバラしてけばいい

      179.気になる名無しさん2025年06月10日 17:06   ▽このコメントに返信

      ワイかなり目がいいほうやけど肉眼でもかなり顔を近づけな見つけれんと思うわ。まず蛆虫が入ってるとも思わんし。

      180.気になる名無しさん2025年06月10日 17:11   ▽このコメントに返信

      >>159
      その程度の店しか行かない層が言ってるんやろ

      181.気になる名無しさん2025年06月10日 17:12   ▽このコメントに返信

      チャーシューに湧いてたらもっと大量に居ると思うのよね

      182.気になる名無しさん2025年06月10日 17:30   ▽このコメントに返信

      鈍感力の必要性

      183.気になる名無しさん2025年06月10日 18:05   ▽このコメントに返信

      ネズミ汁とかもう誰も覚えてないよな

      184.気になる名無しさん2025年06月10日 18:10   ▽このコメントに返信

      動画見ても分からんわ
      自分なら普通に食ってると思う
      わざわざラーメンの表面確認しながら食った事無い

      185.気になる名無しさん2025年06月10日 18:11   ▽このコメントに返信

      ローカル屋台飯のひらがな効果音がかなりイラついて即閉じしてまうから動画見れない
      せめて画面端に表示しろよ。すっすっすっ赤ふぁで限界

      186.気になる名無しさん2025年06月10日 18:16   ▽このコメントに返信

      自分だったら気が付かずに食べてるな、目ざといわ

      187.気になる名無しさん2025年06月10日 18:43   ▽このコメントに返信

      老眼ジジイ結構いて草

      188.気になる名無しさん2025年06月10日 18:50   ▽このコメントに返信

      もう外食はなんでも有りだな

      189.気になる名無しさん2025年06月10日 18:55   ▽このコメントに返信

      自分なら見つけられなかったかも→わかる
      動画見てもわからん→老眼鏡かけろ

      190.気になる名無しさん2025年06月10日 18:56   ▽このコメントに返信

      >>187
      まじでこれ草生える

      191.気になる名無しさん2025年06月10日 19:25   ▽このコメントに返信

      🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
      一番好きなラーメン屋だけあってショックだ…🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
      半年は無理だこれ🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮

      192.気になる名無しさん2025年06月10日 19:26   ▽このコメントに返信

      はえ〜大変やなぁ

      193.気になる名無しさん2025年06月10日 19:28   ▽このコメントに返信

      >>168
      いや多分ロイコクロディウムに寄生されてもう人間としての自我は無いと思う

      194.気になる名無しさん2025年06月10日 19:37   ▽このコメントに返信

      恐ろしく小さい虫
      俺なら見逃しちゃうね

      195.気になる名無しさん2025年06月10日 19:39   ▽このコメントに返信

      目がいいな ワイなら普通に完食してそうやわ

      196.気になる名無しさん2025年06月10日 19:48   ▽このコメントに返信

      意外とそんくらい大丈夫でしょってことがダメだったりするからね。
      一人ズボラなやつがいたりしてね

      197.気になる名無しさん2025年06月10日 20:10   ▽このコメントに返信

      >>4
      ワイも食べてから1時間ほど経ったら腹痛になった
      まあその時は体調悪かったのかもなとワンモアチャレンジしたらやっぱ同じだったので以降行ってない
      そこそこ客きてるし、多分そこの店舗で使ってる油あたりが自分に合わないのかなと

      198.気になる名無しさん2025年06月10日 20:12   ▽このコメントに返信

      来来亭て店汚いよね
      あんな汚い店で不味くて高いラーメン食いたくない
      魁力屋のがまだまし

      199.気になる名無しさん2025年06月10日 20:26   ▽このコメントに返信

      Xに上がってる動画を見たら見えるけど
      ここの動画ではほぼ見えない
      ものすごく小さい白いウジが真ん中の血合いの所で動いてる

      200.気になる名無しさん2025年06月10日 20:51   ▽このコメントに返信

      お前ら知らんのかもしれんが寝てる間に虫さんをムシャムシャしてるぞ

      201.気になる名無しさん2025年06月10日 20:59   ▽このコメントに返信

      ニクバエとかでは?ニクバエなら飲食店から学校まで毎年問題になってるから調べてみてくれ 他のハエと違い直接蛆虫を投下してくるし普通に道に飛んでるし掃除してても居るレベルのハエやけん 対策難しいねんな

      202.気になる名無しさん2025年06月10日 21:26   ▽このコメントに返信

      21世紀の料理なのでセーフや

      203.気になる名無しさん2025年06月10日 21:59   ▽このコメントに返信

      衝撃力が必要だからなのか次元が違ってきてしまうな
      丁寧な仕事が求められる

      204.気になる名無しさん2025年06月10日 22:15   ▽このコメントに返信

      安倍さん、安倍さんが提唱した”食の多様化”のおかげでラーメンに蛆が入るようになったよ・・・

      205.気になる名無しさん2025年06月10日 22:21   ▽このコメントに返信

      >>3
      銀蠅とか金蠅とか呼ばれる蠅は孵化直前の卵を産み付けてく
      店から買ってきたばかりの弁当やピザに蛆がーッ!て騒いでる奴はだいたいコレ
      自分ちのテーブルの上にちょっと置いといた間に産み付けられてるだけ

      206.気になる名無しさん2025年06月10日 22:22   ▽このコメントに返信

      >>112
      イナゴに見えた

      207.気になる名無しさん2025年06月10日 22:25   ▽このコメントに返信

      >>181
      肉見つけたら直接ウジをを産み付ける奴おるんやで

      208.気になる名無しさん2025年06月10日 22:47   ▽このコメントに返信

      SNSにあげればなかったことにされないから感謝しかないわ、日本みたいなことなかれ主義の国なら尚更

      209.気になる名無しさん2025年06月10日 23:05   ▽このコメントに返信

      >>208
      まあこれよな
      今まで表に出てなかっただけで、そのまま汚ねえ衛生管理のまま営業している店なんてまだまだあるだろうし

      210.気になる名無しさん2025年06月10日 23:07   ▽このコメントに返信

      気持ちわりい
      どんな管理したらこうなるんだ

      と思ったけど、結構ラーメン屋ってスライスしたチャーシュー厨房に置いたまま調理してる店あるよな
      わざわざ冷蔵庫から取り出してる店って見たことないかも
      その間にハエに卵産みつけられて孵化したんかな…

      211.気になる名無しさん2025年06月10日 23:08   ▽このコメントに返信

      >>191
      半年経ったらOKなんかい👉

      212.気になる名無しさん2025年06月10日 23:10   ▽このコメントに返信

      お前どんだけ視力いいねん
      基地外か

      213.気になる名無しさん2025年06月10日 23:15   ▽このコメントに返信

      アニサキスみたいな実害あるやつならまずいけどウジくらい気づかなければ大丈夫
      ただ気づいたら発狂もんだな

      214.気になる名無しさん2025年06月10日 23:52   ▽このコメントに返信

      >なんでわざわざSNSに上げるような馬鹿な事するん?

      隠蔽して何事もなかったようにされるから事実なら晒した方が良い

      215.気になる名無しさん2025年06月10日 23:52   ▽このコメントに返信

      インドの足洗い定食まじでやめろ

      216.気になる名無しさん2025年06月10日 23:54   ▽このコメントに返信

      >>166
      鈍感が過ぎる

      217.気になる名無しさん2025年06月11日 01:22   ▽このコメントに返信

      居酒屋とかゴキとネズミはフレンドやったで。
      友達おらんワイでも顔見知りになるレベルや。

      218.気になる名無しさん2025年06月11日 02:42   ▽このコメントに返信

      ペヤングのゴキ混入も告発した大学生叩いてた奴おったけどデブで食い意地張ってる奴かなんかか?
      告発側が悪になる時って虚偽だった時だけだろ

      219.気になる名無しさん2025年06月11日 04:50   ▽このコメントに返信

      鉄鍋のジャン読んで耐性ついてるから俺は平気

      220.気になる名無しさん2025年06月11日 07:13   ▽このコメントに返信

      チャーシュー蓋せず常温で置いといたやろコレ

      221.気になる名無しさん2025年06月11日 08:45   ▽このコメントに返信

      ゴミ屋やってるけど、キレイにしてるところは真夏でもウジどころか、ゴキブリすらほとんどいないゾ
      汚いところは今くらいの時期からウジさんがウネウネ、コバエさんがビュンビュンしだすけどナ
      ゴミ置き場が調理場からドア一枚で繋がってるのに、そんなバッチイバッチイ店もあるよネ

      222.気になる名無しさん2025年06月11日 09:24   ▽このコメントに返信

      ID:cEncWrXORがドヤ顔で羽化と孵化を間違え続けているのが気になってしまう

      223.気になる名無しさん2025年06月11日 09:25   ▽このコメントに返信

      >>199
      いや普通に見えるやん…
      真ん中以外にもいるし

      224.気になる名無しさん2025年06月11日 09:25   ▽このコメントに返信

      >>200
      それ都市伝説

      225.気になる名無しさん2025年06月11日 10:17   ▽このコメントに返信

      どうやって気付いたんや。てかどうやってくっついてきたんや

      226.気になる名無しさん2025年06月11日 11:12   ▽このコメントに返信

      インドは下町行くと裸足当たり前だから牛の💩踏んだ足で食堂や喫茶店入ってくるやつようけおって耐え難かった。結局自分は観光地の舗装された所や外資企業が多い所らへんでしか飯を食えず軟弱者なんだなと感じた

      227.気になる名無しさん2025年06月11日 12:16   ▽このコメントに返信

      気にしすぎ
      だからインドに負けるんだよ、どんどん移民増えるから今のうちに慣れておこうな

      228.気になる名無しさん2025年06月11日 12:52   ▽このコメントに返信

      せやな
      ほなお家のなくなったウジさんをユー達のケツマ◯ハウスにご招待してみるけ?

      229.気になる名無しさん2025年06月11日 13:15   ▽このコメントに返信

      業界に居たけど、まともな店ならチャーシューは毎日仕込むし翌日には全て捌けるように調整するもんだよ

      それでも出なかった場合はサイコロ状にしてチャーハンやチャー丼の具材になるし、もちろんその際には再加熱される

      単純にハエがたかる環境下で2日置いといたって事だから、他の食材の衛生環境もお察しだろうな

      230.気になる名無しさん2025年06月11日 14:28   ▽このコメントに返信

      >>196
      そういうレベルじゃないで
      そもそも衛生管理は店長の問題だぞw

      231.気になる名無しさん2025年06月11日 14:30   ▽このコメントに返信

      >>173
      お前は糞でも食っとけ

      232.気になる名無しさん2025年06月11日 14:47   ▽このコメントに返信

      🐛🍜🐛

      233.気になる名無しさん2025年06月11日 17:21   ▽このコメントに返信

      量産型の台湾料理屋で酢の瓶の中に虫沈んでるの見たことあるわ

      234.気になる名無しさん2025年06月11日 22:32   ▽このコメントに返信

      野菜に紛れてるんじゃないの?
      キャベツの中とか洗っても取れないことある

      あとすき家のネズミは味噌汁の中で煮込まれた形跡がなかったんだよ
      あんなでかいのお玉で掬って気が付かないなんてことあるか??
      俺はまだ誰かが入れたと思ってる レンゲで味噌汁飲んでた客とかがな

      235.気になる名無しさん2025年06月12日 00:01   ▽このコメントに返信

      客に出す前に10秒レンチンするようにしたらこういう虫死ぬのに

      236.気になる名無しさん2025年06月12日 00:02   ▽このコメントに返信

      間違いなく店長クビだし店舗閉鎖だな

      237.気になる名無しさん2025年06月12日 10:16   ▽このコメントに返信

      来来亭って暖簾分けシステムのせいか、店舗(店長)によって質が変わる印象

      238.気になる名無しさん2025年06月12日 19:01   ▽このコメントに返信

      あまり言いたくないが、飲食店も店員連中の程度がだいぶ下がってる。昼と夜で味付けが微妙に違うときがあるんだよな…もっとしっかり指導してほしいわ

      239.気になる名無しさん2025年06月12日 21:44   ▽このコメントに返信

      コンビニおでんも蓋締めてない所は虫入ってたりする
      気づかず糸蒟蒻に絡んだカメムシ噛んで苦くて悶えた事あるわ

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.