小学生、電車でスマホばかり見てる奴にパンチを食らわせるwww
- 2025/6/16 07:30
- カテゴリ:スマホ PC インターネット ,

正論きたな
それが毎日何年も続くことを考えてないな
自分には分からないことを時間の無駄と切り捨てるのが幼さや
駅の特徴って…
旅行してるわけじゃねえんだわ
★今週のおすすめ
【画像あり】週に7回告白されたお●ぱいちゃんwwww
【速報】JA、ガチギレwwwwww
【画像】「明らかに勃起しながら書いただろ」ってWikipediaが発見されてしまうwwww
【画像】ロバート秋山「事前に抜いとけ!」風俗ワイ「...!」
スマホで本読んでるワイセーフ
電車に乗るのが時間のムダや
移動時間の中では無駄ではないだろ
地下鉄じゃ外の景色見れないんだが?
舐めんなよクソガキ
大人はお前が新鮮に感じてる物全て知ってるんだよ
外見るのはそれほど有意義か?
10年後に同じ事を言っているならこいつは信用できる人間だ
電車でスマホ見てるおっさんて新聞読んでるの多いやろ
こういうひねくれた奴は将来電車に乗る生活すらできず子供部屋に引きこもるやろ
景色見るのは1回で十分やん
まあガキンチョの視点やな
スマホで何を見てるかまで考えられるようになったら大人の第一歩やね
スマホ持てばわかるぞクソガキ
名古屋の景色とかマジで何の趣もなさそう
通勤の時間自体無駄なんだよ
移動の暇つぶしに見るために発売されたじゃない
ってのはこいつの勝手な考えで使い方は人それぞれだと思うんやけどなんで使い方を強要してるんや
ワイ京浜東北線ユーザーたまーに外の景色見てるけど東北本線や新幹線との線路の構造凄すぎて結構おもろいわ
たぶんこれキッズになりすました爺やろ
今の子は移動しながらスマホで勉強する
>>53
あーたしかに
納得感あるわ
>>53
これやな
子供こそ夢中で見てるわ
>>64
親からスマホを分け与えられてないガキじゃない?
で、ワイはスマホなんて無くても景色見るんやって正当化してる
>>71
なるほど可哀想
旅行なら一理あるが通勤はむしろ有意義やろ
てかスマホって一括りにされてもニュースとか本読んでるかもしれんやん
ゲームとか5chエッヂかもしれんが
こういうのってほぼほぼジジイとかババアが自分が思ってることを子供のフリして代弁させてるだけやと思うんやがどうなん?今のガキがこんな価値観ないしいかにもジジババが考えそうなことやん
昔はスポーツ新聞だったな
普通JKの太もも見るよね
小学校ってなんとなく携帯とかゲームとかを悪いもののようなイメージ植え付けられた思い出や
音楽を聴く
本を読む
新聞を読む
漫画を読む
メールする
勉強する
テレビ見る
電話する
これが全てスマホに集約されただけで
「スマホ依存症ガー」とか言う奴アホやと思うわ
大昔に新聞読んでたサラリーマンやウォークマン聴いてた大学生がスマホに移行しただけで
それをスマホ依存症と言うなら昭和からスマホ依存症や日本人は
駅の特徴を見つけて楽しいと思える人間になりたかった…
いややっぱなりたくないわ
机に座ってノートに書くだけが勉強じゃないからなあ
何なら女と遊ぶのも勉強やろこれ怠る奴の末路悲惨やぞ
スマホが悪いもので外の景色が良いものっていう聞いた価値観をそのまま喋ってるんが子供の意見やな
ワイもそうやった
>>96
スマホ・ゲームは悪いもの、本・景色はいいものって教育されたんやろな
電車で弄る分には有意義なような気がする
休みの日に何でもできるのにスマホ選ぶのは時間の無駄やな
この大インターネット時代にガキの頃からスマホを敵対視させてもしょうがないと思うんですよ
>>144
たまにテレビで自然に囲まれて自給自足生活を送る家族みたいなのをやってる時あるけど
あれ大人だけでやりゃいいのに大体3人とか4人くらい子供いるんだよな
スマホはもちろん、テレビもない生活してるけど、虐待だと思うわ
絶対いざ社会に出たらスマホもパソコンも何も使えませんで大幅に出遅れることになるよな
ワイ陰キャ、電車でスマホ開いてもやることがないのでイヤホンつけてひたすら寝たふりしてる模様
>>151
座りながらスマホ見ると姿勢悪くして身体痛めるし目も悪くなるからそれはありやで
スマホない時代って電車で何してたの?
>>165
ds
>>165
みんなボケッとしてた。マジで 椅子に座ってる人はおっさんが折りたたんだ新聞を見たり
大学生はジャンプ見たりとか。とはいえ、そんな多くなかったよ。スマホの前の携帯時代ならメール打って
暇つぶしはあったかもしれんが
外食してるときにスマホ見ながら飯食ってるやつ見たけどあれキモすぎるだろ飯の時ぐらいスマホ見るなや
>>281
まあいいじゃんそういうの
>>281
置いてるやつはまだしも片手で持ちながら食ってるやつ汚いすぎるわ…
>>281
わかるわ
会話しながら飯食ってるやつもキモすぎだよな
飯の時くらい黙って味に集中して食えよな
>>281
さっき松屋で飯食ってたけど基本スマホ触らんなそういえば
食うのに集中してたらスマホなんか触ってる暇なんて無い
>>281
片手でスマホ見ながら空いてる手で箸持ってなにか食うのは正直不快
サンドイッチやおにぎりなら別にいいんだけど
>>281
これやるために片手で食える食事ばっか行くようになったは
定食系はゴミ
>>281
いつもそうってわけじゃないけど食事が苦手すぎてスマホで気を紛らわせながらじゃないと腹に飯が入らないのよね
胃が小さくてすぐ腹一杯になるけど食わなきゃ腹減って力出ない地獄
>>281
馬鹿みたいなのはそうだけど
食欲を満たしながら好きなもの眺めて過ごすとか幸福タイムじゃんね
>>315
家ならともかくね
>>315
そういう問題じゃない
いただきますの心や
高い集中力を持たないと食事はできない
>>281
飯に命かけすぎやろ
>>362
感謝を込めていただきますの心を忘れるなよ
>>365
お前一人でやっとけや!!!
>>281
これ嫌って人は何が嫌なの?
一人で食ってる時にそれやって誰にも迷惑掛けてなくない?
>>367
マナーやろ
犬食いとか迎え舌で食べてたら嫌なのと同じ
>>388
別に赤の他人がマナー違反してようがどうでも良くない?直接迷惑かけてきてるわけでもないし
>>472
そしたらマナーって何も意味ないことになるが大丈夫?
葬式にジャージで行ってもいいってことになるで
>>281
この感覚だけはいくら老害言われようと抜けんわ
イヤホンつけてる奴とか正気疑う
>>390
イヤホンはむしろ食に対して真剣に向き合ってるのでは
クチャラーやらシーハーやって食う奴の対策として負の感情を取り込まないためにやってるんや
>>390
ワイも完全に同意なんよな
というか食べる時は食べること以外する暇がない
>>281
電車でスマホと同じ理論で大した飯じゃないのに何もせずに飯だけ食うって退屈やん
>>459
いやもうまったくわからん
人種が違うんか?ってレベルの分かり合えなさやなこれ

290:名無し :2025/06/14(土) 22:41:12.741ID:4W8eoslbs
通勤とかスマホでも見ないとメンタルが持たなそう
スマホない時代も音楽や新聞や読書やろ
何も変わってない
決してバカにするワケじゃないけど、電車でソシャゲショート動画に夢中なハゲのオッサン見るとほんま悲しくなる
あんたの人生それでええんか・・・?
>>308
もう子育て終わってたらあとは消化試合やぞ
>>308
この前グリーン車で隣にきたおっさんがすげー前のめりでスマホ食いついてたんだけと
画面見たらよくあるポピュリズム的な政治ショートでなんとも言えない気持ちになったわ
でも電車でワイが両手広げて日経新聞読んでたらみんなに迷惑かかるやん
スマホのサイズ感は日本に合ってるってことや
これ通勤通学じゃなくてたまにいく旅行のこと言ってるんやとしたら少し納得いくかもしれんな
意識が高いな。もうちょいしたらバラエティ番組を見るのは時間の無駄とか言いそう
もう言ってしまえばセ●クスも時間の無駄ですよね
20年前のオッサンたちもそんな事言ってたで
まあ今はそいつらも普通にスマホいじってるけどな
全部に同意するわけではないが
電車内でも街中でもどこでもスマホずっと弄ってる奴が気色悪いのは確か
何してるのか覗いてみてもゲームやらSNSやらくだらんもんに夢中になってるだけ
半分脳みそスマホに支配されてるやろあれ
ボタンを押すと報酬が出る装置のボタンを連打しまくるチンパンジーと変わらんわ
移動時間自体が必要なものじゃないしな
時間の無駄な移動時間を時間の無駄なスマホ眺めで潰すのはええやろ
※関連記事
【画像】女さん「電車でこのスマホの持ち方する奴、まじで嫌い!」
【画像】このスマホの持ち方、まじで嫌われていたと判明するwwwwwwww
若者「踏切でスマホポチポチ楽しいよぉ☺️」→ 電車に轢かれて死亡・・・
【悲報】女「電車でソシャゲに熱中してる中年男性、マヂ無理!!」
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2025年06月16日 07:37 ▽このコメントに返信
ワイは人が密集してる場所でスマホは見んようにしてるで
いつ何が起きるかわからんからな
皆ワイに続け!😤
3.気になる名無しさん2025年06月16日 07:40 ▽このコメントに返信
そんなもん興味がなきゃそっちの方が時間の無駄なんだよ、クソガキ
4.気になる名無しさん2025年06月16日 07:40 ▽このコメントに返信
別にやましいもの見てるわけじゃないけど、電車の中でスマホいじれんわ
ほんとにワイの通勤時間無駄だと思う
5.気になる名無しさん2025年06月16日 07:42 ▽このコメントに返信
何百回も見た景色を眺めてるのは時間の無駄ちゃうんか
6.気になる名無しさん2025年06月16日 07:43 ▽このコメントに返信
い動
↑わざとらしすぎて架空のガキをでっちあげたご隠居説が濃厚すぎる
7.気になる名無しさん2025年06月16日 07:49 ▽このコメントに返信
作文やろうけどガチの小学生なら友達おらんやろなこのタイプは
8.気になる名無しさん2025年06月16日 07:54 ▽このコメントに返信
スマホじゃ字が小さくて読めないからタブレットで見てる
9.気になる名無しさん2025年06月16日 07:56 ▽このコメントに返信
日常的に電車使ってないガキは楽しいかもしれんが
毎日乗ってて景色楽しむもクソもねーわ
移動時間くらいスマホで遊ばせろ
10.気になる名無しさん2025年06月16日 07:57 ▽このコメントに返信
>>1
たしかに、ガキの方が見慣れた光景かもな
11.気になる名無しさん2025年06月16日 07:57 ▽このコメントに返信
>地下鉄じゃ外の景色見れないんだが?
>舐めんなよクソガキ
かっぺwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12.気になる名無しさん2025年06月16日 07:57 ▽このコメントに返信
それってあなたの感想ですよね?(笑)
13.気になる名無しさん2025年06月16日 07:58 ▽このコメントに返信
スマホで出来ることが遊びだけだと思っている老人のなりすましでは
14.気になる名無しさん2025年06月16日 07:59 ▽このコメントに返信
自分が高校生くらいまでは本読むか混んでても新聞広げてる大人がたくさんいた
スマホに置きかわっただけだよ
旅行行ったときは車窓の景色見てるし
子供だし色んな考えがあって全然良いけど、スマホを敵視する親の姿が後ろに透けて見えるのがな…
15.気になる名無しさん2025年06月16日 08:01 ▽このコメントに返信
>>2
常識ある人はそうしているよ
見てるのは常識と羞恥心のないやつだから手遅れ
16.気になる名無しさん2025年06月16日 08:01 ▽このコメントに返信
目に映る全てが新鮮で新しい子供の浅い視点やね
17.気になる名無しさん2025年06月16日 08:04 ▽このコメントに返信
名古屋の地下鉄でしょ
外の景色も何も無いだろ
18.気になる名無しさん2025年06月16日 08:08 ▽このコメントに返信
子供の頃は何もかも新鮮で楽しいからなぁ
19.気になる名無しさん2025年06月16日 08:11 ▽このコメントに返信
新聞社「お!ガキがアホなこと書いとる!載せたろ!」
20.気になる名無しさん2025年06月16日 08:13 ▽このコメントに返信
ケータイが無い時代は漫画雑誌とか週刊誌とか読んでたわ
思えば雑誌もたくさん廃刊になったよねぇ
バカバカしい記事とか下世話な記事とか読むの好きだったわ
21.気になる名無しさん2025年06月16日 08:14 ▽このコメントに返信
新聞読んでるオッサンマジで見なくなったな
あんなにどこにでもいたのに
22.気になる名無しさん2025年06月16日 08:15 ▽このコメントに返信
>>21
新聞もスマホで読めるからね
23.気になる名無しさん2025年06月16日 08:15 ▽このコメントに返信
そもそもが生まれてまだ10年しか経ってなくて電車に乗るようになって2年3年くらいなら新鮮さはあるだろうよ
毎日毎日同じような時間の同じような電車に乗るってのを10年20年続けてたら誰でも飽きるんやで
まぁでもこんな現実を子供を教えたらいけないな将来が楽しみじゃなくなるからな
24.気になる名無しさん2025年06月16日 08:18 ▽このコメントに返信
人との連絡はもちろん病院や美容室の予約、買い物、スケジュール管理、読書、勉強、情報収集
いまはすべてスマホでやるからね
風景を眺めるのもいいけど時間がない大人は移動中にやるしかないんだよ
25.気になる名無しさん2025年06月16日 08:18 ▽このコメントに返信
将来でんしゃで迷惑掛けないか心配になる
26.気になる名無しさん2025年06月16日 08:20 ▽このコメントに返信
>スマホを車内で見ている人に聞きます。それって本当に必要なことなのでしょうか。
はい。
27.気になる名無しさん2025年06月16日 08:21 ▽このコメントに返信
必要なことしかやったら駄目なのか?
景色を見ることは必要なことなのか?
28.気になる名無しさん2025年06月16日 08:23 ▽このコメントに返信
お互いの価値観大事にしようねって話
29.気になる名無しさん2025年06月16日 08:24 ▽このコメントに返信
景色や駅見るのが楽しいってのがそれってあなたの感想ですよねって感じだからなぁ
というか地下鉄なのに景色のことを言って不自然だしなんとなくなりすまし投稿な気がするけど
30.気になる名無しさん2025年06月16日 08:25 ▽このコメントに返信
同じ通勤の景色をもう10年見てるんだよクソガキ
31.気になる名無しさん2025年06月16日 08:27 ▽このコメントに返信
同じ景色ずっと見飽きたって言ってる人、最寄りの駅の階段が何段あるかすら知らなそう
32.気になる名無しさん2025年06月16日 08:28 ▽このコメントに返信
小学生が電車乗ってる時にもずっとスマホ見てたらダメだと思うからこのくらいの感性で良いと思うわ
33.気になる名無しさん2025年06月16日 08:32 ▽このコメントに返信
電車内の経験なんて大人なら嫌という程見てて学ぶことなんて皆無。
スマホ見てるのも仕事以外なら暇つぶしで学ぶことなんて皆無。
34.気になる名無しさん2025年06月16日 08:33 ▽このコメントに返信
>>31
的外れ
35.気になる名無しさん2025年06月16日 08:33 ▽このコメントに返信
満員でスマホいじってる奴はぶっ飛ばしていいよ
36.気になる名無しさん2025年06月16日 08:33 ▽このコメントに返信
>>27
子供にそんな詰めるんか?
37.気になる名無しさん2025年06月16日 08:38 ▽このコメントに返信
>>31
知ってたらなんなん?
38.気になる名無しさん2025年06月16日 08:39 ▽このコメントに返信
>>31
この映画見飽きたって言ったら台詞全部覚えてないと納得しなそうだね君w
39.気になる名無しさん2025年06月16日 08:39 ▽このコメントに返信
大人はな、子どもの初めてをもう知り尽くしちゃってるんよ。子どもの目線から見たキラキラな世界も大人から見たらなんの変哲もないいつも通りの世界で、大人にとってのキラキラな世界がスマホの中なんや。知らんけど
40.気になる名無しさん2025年06月16日 08:39 ▽このコメントに返信
見るもの全てが新鮮だったあの頃に戻りたい
41.気になる名無しさん2025年06月16日 08:40 ▽このコメントに返信
何年も乗ってる通勤電車で毎日駅の特徴探してキャッキャ喜べたら多分病院行った方がいいと思う
42.気になる名無しさん2025年06月16日 08:41 ▽このコメントに返信
子供の考えることやね、って言えないお前らがガキ定期
まあ傍目に見てダサいのは事実やけど時代やししゃあないわ
43.気になる名無しさん2025年06月16日 08:41 ▽このコメントに返信
>>37
言葉の意味をそのままでしか受け止められないんだな
44.気になる名無しさん2025年06月16日 08:41 ▽このコメントに返信
>>38
的外れ
45.気になる名無しさん2025年06月16日 08:41 ▽このコメントに返信
私はほとんどみないかなー。このガキンチョが言ってるように風景見てる。地下鉄乗ってるときは広告見てるか前の人の持物観察してる。
本当に最近の人はみんなスマホみてるよね。
46.気になる名無しさん2025年06月16日 08:41 ▽このコメントに返信
俺実際、スマホを開いて何かをすることが目的なんじゃなくて、とりあえずスマホを開くという行為が目的になってることあるわ。エスカレーター乗ってるときとか、とりあえず開くけどそっからはもう何にも考えてないもん。
47.気になる名無しさん2025年06月16日 08:43 ▽このコメントに返信
電車内はわかるんだけど、移動時間でって言うなら歩きスマホはどうにかして欲しい
48.気になる名無しさん2025年06月16日 08:43 ▽このコメントに返信
>>44
もともとのコメが馬鹿すぎるから当てる的なんて無いだろw
49.気になる名無しさん2025年06月16日 08:44 ▽このコメントに返信
>>35
空間が顔と顔の間しかないってぐらいの満員電車で、そのスペースでスマホいじってるやつマジ呆れるわ
50.気になる名無しさん2025年06月16日 08:44 ▽このコメントに返信
>>45
別にスマホみてないお前が偉いわけちゃうぞ
51.気になる名無しさん2025年06月16日 08:45 ▽このコメントに返信
>>43
言葉の意味を自己解釈するから見飽きたの意味を勘違いしたのか納得
52.気になる名無しさん2025年06月16日 08:45 ▽このコメントに返信
まぁ子供は電車乗って駅の特徴探すだけでも楽しいんだろうね
でも大人になったら子供の頃楽しめてたものが楽しめなくなるもんなんだよ
未だに子供の感性のまま電車を楽しめてる大人もいるにはいるけどね(笑)
53.気になる名無しさん2025年06月16日 08:47 ▽このコメントに返信
>>45
前の人の持ち物観察するくらいならスマホでニュースサイトでも観た方が有意義だしまともだろ
なんだよ持ち物観察って怖いわ
54.気になる名無しさん2025年06月16日 08:48 ▽このコメントに返信
>>48
理解出来てない自分を棚に上げてるだけやん
55.気になる名無しさん2025年06月16日 08:49 ▽このコメントに返信
>>49
頭にスマホコツコツ何回もあててくるのキレそうになるわ
56.気になる名無しさん2025年06月16日 08:49 ▽このコメントに返信
>>51
「階段の段数を知っとけ」って意味で言ったわけじゃないからな
自己解釈してるのはそっちだったな納得やわ
57.気になる名無しさん2025年06月16日 08:50 ▽このコメントに返信
>>31
階段数えながら登ってる知的障害者見たことあるわ
58.気になる名無しさん2025年06月16日 08:51 ▽このコメントに返信
>>57
>>56
59.気になる名無しさん2025年06月16日 08:52 ▽このコメントに返信
ガキなら建物の上を走るニンジャの妄想しとけ
60.気になる名無しさん2025年06月16日 08:52 ▽このコメントに返信
スマホ見てないと視線の置き場所に困るんよな
ふと前の人と目があったときの気まずさよ
61.気になる名無しさん2025年06月16日 08:54 ▽このコメントに返信
スマホは周りの人から画面見られたり盗撮疑われたりするから文庫本にしてる
62.気になる名無しさん2025年06月16日 08:55 ▽このコメントに返信
大丈夫、老眼が悪化したらスマホなんて疲れるから見ていられなくなる
63.気になる名無しさん2025年06月16日 08:58 ▽このコメントに返信
荒んでいるジャップ
自己正当化ブーメランジャップ
64.気になる名無しさん2025年06月16日 09:02 ▽このコメントに返信
子どものフリした読点爺だろ
65.気になる名無しさん2025年06月16日 09:02 ▽このコメントに返信
この寄稿の真偽はともかくとして、内容だけ見れば気持ちとしては共感できる。
でも今さら戻れないんだよな。スマホ(携帯)を持ってなかった時に、自分は移動中なにをしていたか思い出せない。
66.気になる名無しさん2025年06月16日 09:03 ▽このコメントに返信
???「でんちゃでんちゃ」
67.気になる名無しさん2025年06月16日 09:04 ▽このコメントに返信
スマホばっか見てるから乗降口付近から全く動こうとしないんやろな
68.気になる名無しさん2025年06月16日 09:06 ▽このコメントに返信
一方金持ちの海外のガキは旅行でもゲームタブレットスマホばかり見ているのであった
69.気になる名無しさん2025年06月16日 09:06 ▽このコメントに返信
>>65
学生時代は本を読んでいた
後携帯ゲーム機で通信プレイしてた
スマホに集約されただけで何も変わってない
70.気になる名無しさん2025年06月16日 09:08 ▽このコメントに返信
旅行先での話ならまだ分かる
通勤通学になると、むしろスマホ見る方が新しい景色に出会えるんやでボクちゃん
71.気になる名無しさん2025年06月16日 09:09 ▽このコメントに返信
普段はswitchばっかやってて暇ありゃ親から与えられたスマホポチポチでSNSの情報が一番正しいと思ってるガキが何言ってるんだか
72.気になる名無しさん2025年06月16日 09:11 ▽このコメントに返信
全員スマホに集中してるからパイパイガン見しても撮影してもOKなんだろ浅はかな考えで偉そうにすんなバカガキ黙ってろ
73.気になる名無しさん2025年06月16日 09:11 ▽このコメントに返信
>>56
そもそも「知ってたらなんなん?」って聞いてるだけなのに「言葉の意味を~」って会話になってないやん
なんなん?に答えてあげればいいだけの話やないの?
74.気になる名無しさん2025年06月16日 09:12 ▽このコメントに返信
地上を走ってるなら外の景色見るのもいいと思うけど、地下鉄でしょ???ほぼ真っ暗やん。何見るの?ガラスに映った自分?
75.気になる名無しさん2025年06月16日 09:14 ▽このコメントに返信
>>70
小さい子にとっては電車を使うこと自体が一大イベントだろうし
通勤通学っていう発想がないのは仕方ないかもしれんね
76.気になる名無しさん2025年06月16日 09:15 ▽このコメントに返信
>>60
満面の笑みでニチャアアアアッてやれよ
相手めちゃくちゃビビって楽しいぞ
77.気になる名無しさん2025年06月16日 09:16 ▽このコメントに返信
>>53
趣味は人間観察ですとか言ってるきしょいオタ女みたいよな
78.気になる名無しさん2025年06月16日 09:22 ▽このコメントに返信
>>75
子供の思い込みでこういう事を思うのはしゃあない
ただ、それを見て「これは正論だあああ」って喚いてる大人が情けないこと情けないこと
79.気になる名無しさん2025年06月16日 09:32 ▽このコメントに返信
グリーン車で隣に座ったやつのスマホをいちいちチェックしてる下品なやつがなんか言ってる
おっさんもグリーン車なのに画面覗いてくる低能いるんだな、ってびっくりしてると思う
読書でも人が読んでるものを馬鹿にする風潮があるけど、何だったらこいつらは納得するんだろうなぁ
僕が認める内容のもの以外はバカにします!!って自分がおかしいことにきづいてないんだね
80.気になる名無しさん2025年06月16日 09:33 ▽このコメントに返信
地下鉄じゃ外の景色見れないんだが?
舐めんなよクソガキ
↑
各区間ごとに壁のひび割れとか違うやろ
そう言う特徴を発見しろって言ってんのにアホな大人やで
81.気になる名無しさん2025年06月16日 09:36 ▽このコメントに返信
>>80
それこそ時間の無駄では…?
82.気になる名無しさん2025年06月16日 09:37 ▽このコメントに返信
この前駅のトイレでスマホ画面見ながら小便するオッサン見た時はついにここまで来たか…と思ってしまった
83.気になる名無しさん2025年06月16日 09:47 ▽このコメントに返信
>>82
排泄中の男性の観察とは素敵なご趣味をお持ちね
84.気になる名無しさん2025年06月16日 10:08 ▽このコメントに返信
>>80
早く病院で診断して貰った方がいいぞ、お互い大変な思いしてきてるだろうし
85.気になる名無しさん2025年06月16日 10:09 ▽このコメントに返信
とりあえずヘッドホンして歩きスマホしてるアホは消えてほしい
86.気になる名無しさん2025年06月16日 10:13 ▽このコメントに返信
スマホで英単語やってる奴とかアプリ使って資格の勉強してる奴とかもおるやろ
87.気になる名無しさん2025年06月16日 10:15 ▽このコメントに返信
新聞読んでるジジイにも言ってやれよ
88.気になる名無しさん2025年06月16日 10:17 ▽このコメントに返信
ガキの皮を被って世相を切ろうとする卑怯者には両目両耳を潰す罰を設けよう
89.気になる名無しさん2025年06月16日 10:19 ▽このコメントに返信
>>73
「知ってたらなんなん?」の時点で会話にならないの分かりきってるから無駄やろ
90.気になる名無しさん2025年06月16日 10:21 ▽このコメントに返信
スマホ中毒民ワラワラで草。攻撃衝動高そうで怖いわ。
91.気になる名無しさん2025年06月16日 10:22 ▽このコメントに返信
10年後も駅の特徴がー、とか言っていたらそれはそれでヤバい鉄オタやろ
92.気になる名無しさん2025年06月16日 10:38 ▽このコメントに返信
>>91
電車じゃなく駅の方ならマシな感じする、あくまで比較でしかないけど
駅の方は一応金落とすだろうし
93.気になる名無しさん2025年06月16日 10:39 ▽このコメントに返信
>>90
まとめ中毒民はみんな攻撃衝動高いよ、お互い自覚しようね?
94.気になる名無しさん2025年06月16日 10:48 ▽このコメントに返信
>>11
え?
95.気になる名無しさん2025年06月16日 10:52 ▽このコメントに返信
>>90
めっちゃ攻撃性高いコメで草
しかも無差別定形煽りとかいうくっそダサいことしてるし
96.気になる名無しさん2025年06月16日 10:52 ▽このコメントに返信
>>89
「見飽きた」と言ってる人が階段の数を知ってるかどうかがどう関係するの?って話ことやん
君が「階段の数を知らない人が見飽きたと言う筋合いはない」的な意味で31の発言をしてないならば、他にどういう意味で言ってるのかは気になる
97.気になる名無しさん2025年06月16日 10:53 ▽このコメントに返信
ひとこと「スマホ」って全部ひとくくりにしてしまうところに世の中の事物に対する解像度の浅さみたいなものを感じてしまうね
10歳だしまだこれからよ
これを持ち上げて世の中批評したつもりになってる大人の方が厄介かもしれない
98.気になる名無しさん2025年06月16日 10:56 ▽このコメントに返信
電車の中は時間潰しだからまだな
歩きなからとかなら脳に障害のあるやつだから言われてもそらそうだろってなるしな
99.気になる名無しさん2025年06月16日 10:58 ▽このコメントに返信
まあ異常な光景ではあるわな
初めて文明の機器に触れた猿みたいにスマホばっか見てるからな
100.気になる名無しさん2025年06月16日 11:02 ▽このコメントに返信
>>99
スマホと言っても実際には漫画・小説・新聞・ゲーム・音楽とやってることはバラバラなんだ
昔はバラバラの行動だったものが統一されただけで、さして変わっていない
つまり君は目に映ったものをそのままにしか取れない子供と一緒ってことさ
101.気になる名無しさん2025年06月16日 11:15 ▽このコメントに返信
みんな下を向いて歩いてる
坂本九も悲しんでるよ
102.気になる名無しさん2025年06月16日 11:23 ▽このコメントに返信
ニュース、天気、予定の確認とかあるのにな
客観で判断されても困るよ
103.気になる名無しさん2025年06月16日 11:25 ▽このコメントに返信
俺は割と人の乗降の量とかは見てるぞ
引越しする時の参考になるからな
104.気になる名無しさん2025年06月16日 11:26 ▽このコメントに返信
電車ならええやろ
問題は外で歩いてる時にスマホ見てるやつ
105.気になる名無しさん2025年06月16日 11:28 ▽このコメントに返信
くそがきと思わせてくそじじいの意見やろ
今の子どもなんてみてたら分かるがYouTubeだのでスマホ手放せないのは子どものほうやぞ
106.気になる名無しさん2025年06月16日 11:30 ▽このコメントに返信
釣りキチワイは電車で河川を通過するたび魚がいそうかどうかとか良さげなポイントがないか探してしまうわ
なお実際に行くことはない模様
107.気になる名無しさん2025年06月16日 11:32 ▽このコメントに返信
>>102
家で確認すれば?
108.気になる名無しさん2025年06月16日 11:34 ▽このコメントに返信
目の前も見えてないのに世の中知った気になってて面白いなーっていつも観察してる
109.気になる名無しさん2025年06月16日 11:44 ▽このコメントに返信
>>107
そりゃ時間のあるニートはそれでいいかもしれんけどさ
社会人全員余裕がある…っていう想像しかできないレベルはちょっと
110.気になる名無しさん2025年06月16日 11:44 ▽このコメントに返信
>>108
「なんかあの人さっきから前の人ガン見してるんだけど」ヒソヒソ
「えーきもーい」ヒソヒソ
「こっち見ないでほしいんだけど」ヒソヒソ
111.気になる名無しさん2025年06月16日 11:46 ▽このコメントに返信
>>109
横だけど
天気は家で確認しとかなきゃ対策できないし電車で見ても意味ないやろ
112.気になる名無しさん2025年06月16日 11:51 ▽このコメントに返信
>>111
家で「も」確認するよね
出先では不要かって言われると天候不安定なら見るけど
113.気になる名無しさん2025年06月16日 11:55 ▽このコメントに返信
普通前に立ってる女の子のうなじ毛数えるよね
114.気になる名無しさん2025年06月16日 11:56 ▽このコメントに返信
そもそも無駄な時間に楽しむのが娯楽やろ 休日にテレビ見て「時間の無駄!」とか言わんやろ
そして本も動画もゲームも調べものも今はスマホで完結する時代なんやから そらスマホ見るわ
115.気になる名無しさん2025年06月16日 11:57 ▽このコメントに返信
>>112
家で確認できるならそれこそ電車で確認する意味ある?
あと、家でも確認するなら109のレス時点で「もちろん家でも確認するよ」って言えばよくない?
109見る限り「家で見る時間なんてない」と言ってるようにしか見えんのやけど
116.気になる名無しさん2025年06月16日 11:58 ▽このコメントに返信
>>112
じゃ 時間のあるニート云々は言い過ぎって事でイイ?
117.気になる名無しさん2025年06月16日 11:58 ▽このコメントに返信
毎日見てる駅の特徴だの特色だの探してどうするのさ それのが時間の無駄やんけ
てか”移動すること”が目的でない以上 移動自体が無駄な行為なんだから
時間のムダとすら思うとか言われても困るでしょ 究極的に無駄をなくすならどこでもドア作ってくれや
118.気になる名無しさん2025年06月16日 12:04 ▽このコメントに返信
研究論文読んでるかもしれんし好きにしろ
119.気になる名無しさん2025年06月16日 12:07 ▽このコメントに返信
>>105
この前、電車で首を真下に曲げてお口ポカンという姿勢でスマホ操作してる中学生いて心配になったわ。変な体勢してるせいか電車の揺れに耐えきれずにずっとフラフラステップ踏んでるし。
120.気になる名無しさん2025年06月16日 12:16 ▽このコメントに返信
シュポポやん
121.気になる名無しさん2025年06月16日 12:17 ▽このコメントに返信
確かに光景として異常ではある。
122.気になる名無しさん2025年06月16日 12:52 ▽このコメントに返信
移動時間なんてゲームするより人生の無駄だからな?
何も得られない。あるのは危険のみ。出会い?そんなのは自分から動かないとない。多くの普通の人は何も得られないもんなんよ。
123.気になる名無しさん2025年06月16日 12:54 ▽このコメントに返信
でもガキだってずっと親のスマホぽちぽちしてるじゃん
124.気になる名無しさん2025年06月16日 12:59 ▽このコメントに返信
>>116
そもそもケースバイケースのところを1点抜き出して「家で確認するよね?」ってのがおかしくね?
ニュースを家でのんびり見て出発できる社会人もいるさ
ただ「全部家でやれば?」って前提で話すのはニートかな
どうやらニート呼ばわりが刺さってしまったようだ
125.気になる名無しさん2025年06月16日 13:01 ▽このコメントに返信
いやいやいや無い
新聞社の人間も「若いね〜w」とか言いながら載せてそうだし、数年後この子も枕抱えて悶絶してそう
126.気になる名無しさん2025年06月16日 13:03 ▽このコメントに返信
効き過ぎて草
127.気になる名無しさん2025年06月16日 13:06 ▽このコメントに返信
移動時間を潰すためにスマホを使うのはわかるな。昔は本読んだりしてたし、サラリーマンなら新聞読んでた。
立ったままで縦4つ折りした新聞読んでた器用な人も居たけど、流石に見なくなったなぁ…
128.気になる名無しさん2025年06月16日 13:11 ▽このコメントに返信
>>110
お前満員電車乗る事無いだろ
このレスだけで丸わかりだぞ
129.気になる名無しさん2025年06月16日 13:13 ▽このコメントに返信
>>124
ワイ社会人、家出る前にネットで天気とニュースぐらいは見て出るで?
今日の予定は前日に確認済みやで?さぞ特殊で困難な仕事やってる人なんやろな
知らんけど。
130.気になる名無しさん2025年06月16日 13:52 ▽このコメントに返信
>>125
多分本人は新聞に載ったことも知らないと思う
親がよっぽどの親バカで「こんな風に載ったのよ!」みたいに取っておいたら別だけど
131.気になる名無しさん2025年06月16日 13:58 ▽このコメントに返信
>>129
自分がそうだから周りもみんなそうだって?
いやぁ、そこまで可能性という存在に疎いというのは想定外だわ
132.気になる名無しさん2025年06月16日 14:02 ▽このコメントに返信
地下鉄の景色とは
133.気になる名無しさん2025年06月16日 14:16 ▽このコメントに返信
まだまだ甘いな坊主
通勤時間自体が無駄なんだよ
134.気になる名無しさん2025年06月16日 14:19 ▽このコメントに返信
>>127
今どきは新聞記事もネットで配信されてますしね
135.気になる名無しさん2025年06月16日 14:20 ▽このコメントに返信
他人の行動を「無駄」と言い切ることの傲慢さをそのうち理解できるといいね
136.気になる名無しさん2025年06月16日 14:21 ▽このコメントに返信
ええやん😀
勝てよガキ
137.気になる名無しさん2025年06月16日 15:08 ▽このコメントに返信
大人になるとな、その電車の景色を嫌でも何百何千と見ることになるんだ
スマホを弄らず見慣れた風景を眺めるだけの時間の方がもったいないと感じるようになる
それが大人になるってことさ
138.気になる名無しさん2025年06月16日 15:39 ▽このコメントに返信
>>137
無理してちっちゃい画面見てる時間の方がもったいないわ
貧乏くさい
てか生きてるうちに脳みそ使えよ
139.気になる名無しさん2025年06月16日 17:58 ▽このコメントに返信
なんでスマホ=娯楽なの?
つべにいくらでも勉強・為になる動画はたくさんあるぞ
お前の使い方=他人も一緒の時点で愚の骨頂だろ
小学生の時点でこの考え方とか人生詰んでるだろ
140.気になる名無しさん2025年06月16日 18:01 ▽このコメントに返信
>>138
通勤電車に景色もクソもあるか
立ってようが座ってようが見える景色は人だぞ
脳みそ使うためのスマホだろうがよ
貧乏くさいというのなら貴様の乗車時間はさぞ高尚なんだろうな?
鉄オタなら迷惑極まりないから4ね
141.気になる名無しさん2025年06月16日 19:36 ▽このコメントに返信
スマホの画面の方が充実した情報が見れるのは事実だからね
142.気になる名無しさん2025年06月16日 20:43 ▽このコメントに返信
>>128
横からだがワイも田舎住みなもんで満員電車とは無縁の生活送れてるわw
お前らはカッペカッペと鳴きながら今日も満員電車で臭いオッサンと密着やろ?ご苦労なこったw
143.気になる名無しさん2025年06月16日 20:52 ▽このコメントに返信
>>1
うわぁ
ここまで見事な「頼む!そうであってくれええええええええ」的発言もなかなかないぞw
144.気になる名無しさん2025年06月16日 20:53 ▽このコメントに返信
>>7
なんで?
145.気になる名無しさん2025年06月16日 20:54 ▽このコメントに返信
>>36
大人げないよな
146.気になる名無しさん2025年06月16日 21:07 ▽このコメントに返信
>>78
小学生の純粋な意見にガチギレしてるおっさんどもの方が遥かに情けないわ笑
147.気になる名無しさん2025年06月16日 22:40 ▽このコメントに返信
スマホ本当やめたい。キニ速開きたくない
148.気になる名無しさん2025年06月16日 22:47 ▽このコメントに返信
>>141
X、YouTube、TikTok、まとめサイト、インスタ。
このあたりがメインならスマホは触らない方が絶対に良い。なら暇すぎて途方に暮れる方が100倍マシ。
ウンチク垂れ流しみたいなエセ教養動画や記事を見てたとしても同じ。
ゴミ屋敷に住んで物は多い方が良いと言ってる様なもの。
149.気になる名無しさん2025年06月17日 02:19 ▽このコメントに返信
まあアレよ、この子はお前らみたいな終わってるおっさんを反面教師にして立派な大人になってくれるだろう
150.気になる名無しさん2025年06月17日 07:47 ▽このコメントに返信
ワイの周りはこのガキと同じ考えのやつ多いから気持ちわかるわ
なんなら友達と居てもスマホ、ドライブしててもスマホ、家でもスマホやからな
でそういうやつはすぐ言い訳するねんほんまキモい
151.気になる名無しさん2025年06月17日 08:46 ▽このコメントに返信
褒められるのが嬉しくて老害に媚びてるバカがそういう事言う。
スマホは世界中の色んな情報にアクセスできるやん?
俺ら若い世代は小さい頃からスマホに慣れ親しんでるからオッサンらとは知識の幅が全然違うんだわ。
だからオッサンらは若者にコンプ拗らせて無駄にスマホを悪いモンにしてるだけや。
パラダイムシフトしてんだよ。悔しいだろうが素直に若者に頭下げて教えを乞えよジジイども。
152.気になる名無しさん2025年06月17日 15:31 ▽このコメントに返信
永遠に窓の外眺めてろクソガキィィ!!!
153.気になる名無しさん2025年06月29日 01:32 ▽このコメントに返信
スレ>>96で終わってた。
精神ステージその辺なのね。初々しい。
1.気になる名無しさん2025年06月16日 07:33 ▽このコメントに返信
100%、爺か婆がガキのふりして投書したと断言できるわ
ガキからしたら物心ついてからの当たり前の風景なのに、疑問持つわけないでしょう