【画像】俳優「12トンのクレーン車に追突されました。左足を踏み潰されてこんな足に・・・・」

    67
    コメント

    20250614-00811226-encount-000-3

    1:muffin ★: 2025/06/15(日) 13:45:54.92 ID:r5KnqXy19
    【 菅原あおい 】 「クレーン車に追突され」→「左足を踏み潰されました」 「こんな足になってしまいましたが、幸いにも骨は折れませんでした」「絶対にライディングブーツは履いてください」  ヤフーニュース

    俳優の菅原あおいさんが自身のSNSを更新。
    バイクの運転中に事故にあったこと、更に、ライディングブーツの重要性について、訴えました

    菅原あおいさんは
    「ライダーの皆さんに一言言いたいことがあります。絶対にライディングブーツは履いてください」と、投稿。

    続けて
    「6/7にバイクで走行中、信号待ちでクレーン車に追突されその後左足を踏み潰されました。しかも12トン!!いまだに笑えない」と、記しました。

    (中略)

    菅原あおいさんは
    「踏まれた場所が良かったのもあると思いますが、このワイルドウィングのブーツを履いてなければ自分の足は今なかったと思います。」と、投稿。

    全文はこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/94f2802ca59867662f4e153b855705e0922cea54
    no title
    no title

    バイクの原型はあるけど、フレーム歪んで全損は辛いよ
    no title


    4:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 13:48:10.74 ID:F7/m7zOz0
    痛そう


    5:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 13:48:16.92 ID:FGrPwrYu0
    空気入れて膨らませないといけないくらいかと思ったがそうでもないんだな


    12:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 13:50:19.16 ID:hAXq2f2q0
    ブーツよりエアバッグだろ
    バイク乗りなら



    13:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 13:50:41.25 ID:Zj79ZlED0
    安全靴履けよ
    ブーツでもダメって証左にしかなってへんし



    14:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 13:50:48.03 ID:wC2maYJP0
    6tの車両に踏まれてもタイヤの数で分散されているのか意外とこんなもんなんだな


    130:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 18:22:54.41 ID:gttJGjvf0
    >>14
    だとすると戦車に踏まれても意外と大丈夫だったりするのかな?
    接地圧は相当分散されてるけど



    18:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 13:53:21.64 ID:p17rsEjU0
    かすり傷で草


    ★今週のおすすめ
    【閲覧注意】あの胸糞悪いコピペ貼ってくれ頼む

    【動画】女さん、ディズニーで大乱闘してお●ぱい丸出しになってしまうwwwww

    【画像】ワイ「シャワーで顔を洗ってる人、今夜からやめろ!その理由は・・・

    【悲報】TBSさん、服をタダで借りようとしてしまい炎上

    22:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 13:56:46.85 ID:yVcmgrIv0
    俺も使ってるけどワイルドウイングは安いし軽くて柔らかい


    23:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 13:57:10.61 ID:2niQ4pIH0
    ブーツでも無理な場合もある


    29:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 14:01:13.74 ID:nfJDpVOC0
    ライディングブーツってようは安全靴?


    60:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 14:52:41.20 ID:4q9NJvRr0
    >>29
    つま先に芯入ってるけど安全靴ほどの強度は無い
    基本的にはくるぶしを覆うのと、シフトガードが付いている



    31:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 14:05:18.12 ID:pQjp+wol0
    痛そう


    32:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 14:05:18.85 ID:0i4cug0Z0
    もらい事故を考えるとバイクは怖すぎる


    37:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 14:07:14.47 ID:yyzVGQj40
    バイクは気軽に乗れないと普及しない
    バイク所有率の高い東南アジアではノーヘル、Tシャツ、短パン、サンダル



    72:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 15:09:42.49 ID:XNYYVeWR0
    >>37
    no title



    110:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 17:04:25.18 ID:buwETUXD0
    >>72
    よく見ると真ん中が運転してる。

    ツーリングで乗車用とツーリング先でウロウロする用を兼ねたブーツとかシューズは無いもんかな。
    いつもライディングブーツ履いてリアバッグにトレッキングシューズ入れてるけどもうめんどくさい。



    125:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 18:13:30.98 ID:Ti1lE9gi0
    >>110
    アシックスの安全靴で10ホールとかもっと長いのあるぞ
    軽くて履きやすい



    39:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 14:09:34.80 ID:BJRxJOJE0
    バイクに風防だとかエンジンガードとか取り付けてる人って
    装備ばかりに気が向いて運転が疎かになってる人が多いイメージ



    40:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 14:10:11.35 ID:NDYStQoc0
    クレーン車じゃなくてユニック車じゃね?
    クレーン車に踏まれたら足の原形なくなるやろ



    43:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 14:12:21.92 ID:LjQbAKBq0
    死ぬ気がないならバイクは降りろ
    世捨て人以外のってはいけない



    45:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 14:13:03.75 ID:+v7WHEV80
    全く知らないけど
    この人みたいだな
    qPx08rJ - Imgur


    53:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 14:25:15.81 ID:TxUiYUpf0
    >>45
    随分個性的な俳優だな



    54:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 14:34:59.10 ID:MrmEi0OO0
    >>53
    俺も最初秋山のほうをこの俳優だと思った



    47:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 14:15:04.46 ID:3IxIqaZ60
    バイクは怖い
    車がいい



    51:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 14:24:34.31 ID:kl0Bl1tj0
    バイクに乗るの止めようとはならないんだ。


    52:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 14:25:06.91 ID:+v7WHEV80
    バイクはこれか
    H3jfv9g - Imgur
    m5gXwFp - Imgur


    97:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 16:00:17.17 ID:cO80YceJ0
    >>52
    1枚目浅草寺の仲見世だけど、車両進入禁止区域だぞ。



    126:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 18:16:19.17 ID:D6le9UT50
    >>52
    旭風防に箱はだめだと思うの
    なにがしたいんた?



    135:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 19:13:50.22 ID:OffHt6gr0
    >>52
    前輪から伸びてる棒は何なん?



    143:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 22:17:50.17 ID:MxPdYg/i0
    >>135
    心意気



    55:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 14:37:40.67 ID:p0pnxNC30
    旗棒と布製風防が70年代暴走族風味


    59:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 14:52:01.45 ID:+bM1vgm70
    安全靴とかライディングブーツって1tまでしか耐えられないんじゃなかった?


    58:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 14:48:59.86 ID:tCLwWqn00
    バイクに乗っててクレーン車に追突されてそれで済んだならむしろ幸運だ


    63:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 14:56:42.48 ID:DEekJImB0
    むしろこれで済んで運が良かったな。
    骨折とか脊髄損傷とか四肢欠損とか数ある中で
    腫れただけなんだから



    66:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 14:59:57.09 ID:5ZJn+ed00
    痛そうだが
    欠損してなくてよかった
    てっきり



    68:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 15:03:09.37 ID:6qgag0Sc0
    本当バイクほど危険な乗り物はないな
    せめて交通量少ないとこで乗っててほしい



    81:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 15:25:58.70 ID:HS/spUcq0
    これはプレス仕様つって新聞社等の原稿を運ぶ仕事があって、
    締め切りの時間があるからそれこそ速度違反上等で走ってた
    ことから後の珍走団が真似した。



    82:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 15:26:28.68 ID:5fC5MVno0
    オレ、30年前にフォークに踏まれたけど一生後遺症残るよ。クレーンなら歩けるようになればラッキーくらいなレベル。


    88:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 15:37:07.71 ID:mhFwJbVI0
    さすがにそんなブーツ役に立つわけ無くね?
    余計足潰れるぞ



    89:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 15:39:03.21 ID:T6gu4q/J0
    こう言ったら元も子もないけど、乗らなければ事故に逢うことも無い
    俺がちょっと興味を持った時に読んだ本に書いてあったことを言うと
    バイクはどんなに自分が安全運転していても貰い事故で酷い目に合うのはバイク側
    ってなってたわな

    で、まあ色々あってバイクの免許は取らずに終わった



    93:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 15:50:06.65 ID:canN2j880
    街乗りの場合ブーツは履かないけど、バイク用品店で買ったくるぶしまでは保護する(バスケットシューズ外見)安全靴を履いてる
    (車にひかれたくらいでは潰れない固さがある)



    141:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 21:07:32.38 ID:Zsai9Pyg0
    >>93
    それどこのメーカー?



    116:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 17:24:41.93 ID:22GoE+hx0
    足が付いてるなら大した怪我じゃないだろ


    124:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 18:10:00.20 ID:Ti1lE9gi0
    ずいぶんと安いブーツだな


    129:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 18:22:33.95 ID:LlKzrYqe0
    ブーツみてよくわからなかったが
    足見て震えた
    怖い怖い



    132:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 18:34:05.92 ID:MECDH/Z30
    今は自転車も同じ危険にさらされてるからな


    134: 警備員[Lv.8][新]: 2025/06/15(日) 19:05:33.59 ID:AjE1+AOR0
    安全靴の芯みたいなのがブーツ全面に入ってる感じ?


    136:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 19:22:09.04 ID:bSmjjLL60
    足が潰れてダメになったのかと思ったブーツのおかげで助かったんだね


    144:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 22:21:27.06 ID:SDqF27wF0
    アレなオートバイで草


    148:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 22:41:35.20 ID:r1N8ncBD0
    バイクは死なないだけラッキーだと思うしかないね


    149:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 23:03:40.84 ID:OxwJnDLY0
    安全靴やブーツは年中蒸れるからな
    バイク乗りの水虫率ってどんなもんなんだろう



    153:名無しさん@恐縮です: 2025/06/16(月) 03:10:42.65 ID:uLDUz8vn0
    >>149
    良いモノだとゴアテックスだからそんなに蒸れないよ



    160:名無しさん@恐縮です: 2025/06/16(月) 14:28:10.57 ID:ji/tsIij0
    これがあるから信号待ちの時はいつも後ろの車睨んで
    もしもの時はいつでも端に避けれるようにしてる



    163:名無しさん@恐縮です: 2025/06/16(月) 17:10:09.92 ID:xX6DBbYm0
    足が腫れ上がってる


    164:名無しさん@恐縮です: 2025/06/16(月) 17:14:43.37 ID:onkfu3oX0
    追突されるのはきつい
    しかも信号待ちしてる時とか完全に被害者w



    147:名無しさん@恐縮です: 2025/06/15(日) 22:33:50.71 ID:bXbmOynt0
    足潰れなくて良かったね


    ※関連記事
    【悲報】夜中の国道でトラックとバイクが衝突事故を起こした結果・・・・

    【ガチ閲覧注意】バイク対車のかなり激しい右直事故がライブカメラに映りこんでしまう...

    【悲報】400ccのバイク教習中の女性、標識の柱に衝突し死亡...

    【動画】女さん、バイクに追突しても気付かないwwww


    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2025年06月16日 18:32   ▽このコメントに返信

      無傷で草

      2.気になる名無しさん2025年06月16日 18:39   ▽このコメントに返信

      踏み潰されたは盛ったよね?
      この感じの腫れは捻った場合に起きる

      3.気になる名無しさん2025年06月16日 18:46   ▽このコメントに返信

      俺から皆にアドバイス。
      バイクには乗るな。事故にあったら簡単に死ぬぞ。

      4.気になる名無しさん2025年06月16日 18:53   ▽このコメントに返信

      >>2
      指先が鬱血してるの見ると たぶん踏まれたんだろうけど、タイヤ端で済んでるんじゃないですかね?

      私は 2tに巻き込まれたときは深く入ってしまったせいで 安全靴はいてたにも関わらず 踝と腓骨が砕けましたよ。

      5.気になる名無しさん2025年06月16日 18:53   ▽このコメントに返信

      ロバート秋山で吹いた

      6.気になる名無しさん2025年06月16日 18:55   ▽このコメントに返信

      バイクに乗るときはこれが最期って覚悟きめて乗るんや
      命を投げ捨ててでも風を感じたい大馬鹿野郎が乗るものや

      7.気になる名無しさん2025年06月16日 18:56   ▽このコメントに返信

      ダイマかな?

      8.気になる名無しさん2025年06月16日 18:58   ▽このコメントに返信

      痛そう

      9.気になる名無しさん2025年06月16日 19:02   ▽このコメントに返信

      無名俳優は自分の事故もネタにして話題にしないとダメなのか…
      伊藤は逃げようとしたのに…

      10.気になる名無しさん2025年06月16日 19:06   ▽このコメントに返信

      金持ってんだしいいじゃん

      11.気になる名無しさん2025年06月16日 19:10   ▽このコメントに返信

      単車がヤン車状態

      12.気になる名無しさん2025年06月16日 19:12   ▽このコメントに返信

      12トンならワシの扁平足も治るかのう?

      13.気になる名無しさん2025年06月16日 19:15   ▽このコメントに返信

      >>9
      Xってのは、単に自分にあったこととか思ったことを書く場所なんだよ……ちょっとはまとめサイト以外も見ろよ

      14.気になる名無しさん2025年06月16日 19:17   ▽このコメントに返信

      バイクに乗るならミドリ安全の甲プロがおすすめ

      15.気になる名無しさん2025年06月16日 19:18   ▽このコメントに返信

      珍走団じゃねえか

      16.気になる名無しさん2025年06月16日 19:18   ▽このコメントに返信

      10トン以上の車両に踏まれたら普通は煎餅になる
      荷台内架装型クレーン車は平ボテが多いから骨折や痣で済む
      そもそも何で車重分かったんだろうな
      車検証でも見たのか?

      17.気になる名無しさん2025年06月16日 19:27   ▽このコメントに返信

      >>9
      こんなん一般人でもやっとる

      18.気になる名無しさん2025年06月16日 19:29   ▽このコメントに返信

      前輪の棒は何?

      19.気になる名無しさん2025年06月16日 19:32   ▽このコメントに返信

      >>18
      珍走団が旗付ける時に使うんだよ

      20.気になる名無しさん2025年06月16日 19:37   ▽このコメントに返信

      >>18
      むかーしむかし、ネットなんかなかった頃は新聞社のテープとかフィルムとか原稿を新聞社お抱えのバイク便が運んでた
      んでどこの新聞社のバイク便がわかるように小さな旗を付けてたらしい その旗を付けるための棒だね
      時代が進んで暴走族が登場するとこの旗棒がなぜかカッコいいと思われて真似して付け出したとされている

      21.気になる名無しさん2025年06月16日 19:37   ▽このコメントに返信

      樹脂製はやや耐荷重が弱くて、鋼製の保護板の方が強い
      反面、許容超えてひしゃげてしまった場合は金属が食い込むんで外科処置の難度は上がる
      かもしれない?

      22.気になる名無しさん2025年06月16日 19:40   ▽このコメントに返信

      身の安全考えるやつはそもそもバイクなんか乗らない定期

      23.気になる名無しさん2025年06月16日 19:42   ▽このコメントに返信

      女の子かと思ったら男か

      24.気になる名無しさん2025年06月16日 19:53   ▽このコメントに返信

      空気が入ってるタイプのタイヤだと案外大丈夫よね。
      小学校の時にひき逃げされたけど踏み潰された足は無傷だった。
      フォークはぺったんこになると言うね

      25.気になる名無しさん2025年06月16日 20:02   ▽このコメントに返信

      単車が族車仕様やんけ

      26.気になる名無しさん2025年06月16日 20:04   ▽このコメントに返信

      >ユニック車
      カーゴクレーンかもしれねーだろーが

      27.気になる名無しさん2025年06月16日 20:05   ▽このコメントに返信

      >>26
      意味不明で草

      28.気になる名無しさん2025年06月16日 20:06   ▽このコメントに返信

      12tって言ってるから大型ユニック車だよなラフタークレーンだったら小型過ぎる
      どちらにしても本当に踏まれたなら最高性能の安全靴を履いてたとしても裸足と同じレベルで足が砕け散るけどな

      29.気になる名無しさん2025年06月16日 20:12   ▽このコメントに返信

      >>25
      もうバイクには乗らないって言って欲しいね

      30.気になる名無しさん2025年06月16日 20:18   ▽このコメントに返信

      バイクに乗ってるのが悪い

      31.気になる名無しさん2025年06月16日 20:20   ▽このコメントに返信

      話し盛りすぎでしょ

      32.気になる名無しさん2025年06月16日 20:25   ▽このコメントに返信

      安全靴でも耐荷重1トンだからブーツ程度でこれですんでラッキーじゃん

      33.気になる名無しさん2025年06月16日 20:28   ▽このコメントに返信

      盛りすぎチャレンジ?

      34.気になる名無しさん2025年06月16日 20:29   ▽このコメントに返信

      12tのラフタークレーンってある?

      35.気になる名無しさん2025年06月16日 20:51   ▽このコメントに返信

      どんな状況で追突されたんだか
      信号待ちで無理やり戦闘に割り込んで、停止線を超えてたところに
      右折してきた車両の動線塞いでたなら、バイクの方が悪いんじゃね

      36.気になる名無しさん2025年06月16日 20:54   ▽このコメントに返信

      本当に知らない俳優だった

      37.桑原大便使2025年06月16日 21:20   ▽このコメントに返信

      誰やねん

      38.気になる名無しさん2025年06月16日 21:48   ▽このコメントに返信

      俳優って言われてもマジで誰や

      39.気になる名無しさん2025年06月16日 22:02   ▽このコメントに返信

      初夏のドナタ

      40.気になる名無しさん2025年06月16日 22:13   ▽このコメントに返信

      >>35
      お前の頭が悪い

      41.気になる名無しさん2025年06月16日 22:19   ▽このコメントに返信

      エンジニアなら先芯ありならスチールトゥかもやけど
      現場で安全意識高い人なら甲プロテクターまで付けるがバイクでそれはダサすぎるし操作にも支障きたすから無理やな
      まぁスチールトゥでも甲プロ付けててもひしゃげるよ

      42.気になる名無しさん2025年06月16日 22:24   ▽このコメントに返信

      12トンのクレーン車に足を轢かれただけで
      足に12トンの荷重がかかったわけじゃない

      境界知能みたいなのがちらほらいる

      43.気になる名無しさん2025年06月16日 22:59   ▽このコメントに返信

      >>42
      本人さんですか?誰もあなたに興味ないですよ

      44.気になる名無しさん2025年06月16日 23:41   ▽このコメントに返信

      バイク乗る以上それくらい覚悟しろ

      45.気になる名無しさん2025年06月17日 00:27   ▽このコメントに返信

      ライディングブーツ履いてたから原形とどめていたってことでしょ
      これ見て「軽傷じゃんw」みたいな反応してるのが一定数いるのが怖いわ

      46.気になる名無しさん2025年06月17日 00:50   ▽このコメントに返信

      ニコ動の、事故動画を10年以上見てるが、
      ライダーが、フルフェイスかぶってたお蔭で、
      頭をトラックに思い切り轢かれながら無傷だった動画があったよ

      ヘルメットさまさま

      47.気になる名無しさん2025年06月17日 02:40   ▽このコメントに返信

      俺が足くじいた時と同じくらいだから大した事ない唾つけときゃ治る

      48.気になる名無しさん2025年06月17日 05:00   ▽このコメントに返信

      免許取り立ての時にいい感じに砂に足を取られてこけた時右足がベリベリになった。
      幸い折れはしなかったけど、泣きたくなった。

      49.気になる名無しさん2025年06月17日 05:17   ▽このコメントに返信

      フロント部だけ珍走仕様の単車

      50.気になる名無しさん2025年06月17日 06:28   ▽このコメントに返信

      原型がとか圧力は一部だけとか、ごちゃごちゃ抜かしてるやついるけど、10トン車に足を潰されたとか言われたら、普通はまずスプラッタや切断手術を想像するじゃん?

      だとしたらホラーな結果以外はすべて「たいしたことない」で終わりだよ

      51.気になる名無しさん2025年06月17日 06:45   ▽このコメントに返信

      >>21
      危険体感で実際に安全靴をフォークでひいたわ
      講師に「樹脂でも鉄でも重機に踏まれたら終わりだと思ってください」と言われた

      52.気になる名無しさん2025年06月17日 09:45   ▽このコメントに返信

      ヒュンってなった

      53.気になる名無しさん2025年06月17日 12:17   ▽このコメントに返信

      クレーン車に追突されるとか車でも結構アカンやろ

      54.気になる名無しさん2025年06月17日 14:28   ▽このコメントに返信

      なんカスはアホ

      55.気になる名無しさん2025年06月17日 15:53   ▽このコメントに返信

      画像みてだがトゥキャップスチール入りじゃなかったのか?
      急所の足首が無事ならいいほうじゃん?
      ってかこのバイクの仕様(社旗棒と布タレ朝日風防)アレ狙ってる?

      56.気になる名無しさん2025年06月17日 18:41   ▽このコメントに返信

      芋ようかん

      57.気になる名無しさん2025年06月17日 20:00   ▽このコメントに返信

      >>だとすると戦車に踏まれても意外と大丈夫だったりするのかな?
      タイヤは護謨を空気で膨らませてるけど、戦車の履帯は鉄の塊だから無事ではすまんね

      58.気になる名無しさん2025年06月17日 21:09   ▽このコメントに返信

      ロバート秋山ひさびさに見たけどやばいな、、、指先までパンパンじゃないか、、、割と好きなんで少し節制するなりして長生きしてほしい。

      59.気になる名無しさん2025年06月17日 21:45   ▽このコメントに返信

      こういうのあるからライディングシューズ欲しいんだけど、4Eのが売ってるわけもなくダンロップの安全靴しか選択肢がない

      60.気になる名無しさん2025年06月17日 22:44   ▽このコメントに返信

      近所のアホががほぼこんな感じのバイクでノーヘルで信号待ちの度に吹かしてクッソうるせぇから珍走団のイメージしかないわ

      61.気になる名無しさん2025年06月18日 20:54   ▽このコメントに返信

      >>35
      どんな状況かもわからんのに調べもせずバイク乗りが悪い前提でそこまで妄想進められるの結構怖いよ
      ほんと怖い

      62.気になる名無しさん2025年06月18日 21:00   ▽このコメントに返信

      >>31
      総重量12トンに追突されて足踏まれたってだけで、足に12トンの荷重がかかったわけじゃないぞ
      ちな俺も学生時代に1.5トンあるカムリの前輪に指先踏まれたけど骨折しなかったし状況によってはそんなもんよ、まあカムリの場合は乗用車だからそもそも重量4分割されてるってのもあるしタイヤもノーマルで柔らかいからってのもあるけどさ

      63.気になる名無しさん2025年06月18日 21:04   ▽このコメントに返信

      >>16
      事故って元気な場合は割と相手の車種とか気になるから調べたんやろ
      ワイも指先踏まれた時はわざわざ相手の車重とか色々調べたでw

      64.気になる名無しさん2025年06月18日 21:05   ▽このコメントに返信

      >>12
      もっとぺったんこになる定期

      65.気になる名無しさん2025年06月22日 02:58   ▽このコメントに返信

      50代まではバイク乗れたけど、もう無理だわ。
      怖すぎる(汗)

      66.気になる名無しさん2025年06月24日 16:37   ▽このコメントに返信

      ちゃんとしたブーツ履くのは重要だな。安全靴ならもっといいのかな?

      67.気になる名無しさん2025年07月06日 19:45   ▽このコメントに返信

      >>11
      マフラーノーマルだし60-70年代初期のプレス風に弄ってるだけだよ
      珍走の弄り方とは違うしやかましくないぞ

      キニ速の全記事一覧

      最新記事
      スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      3日間集計逆アクセス
        
        
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.